【アメリカ】トランプはどうやって体制を保証するのか、金正恩は信じるか[06/12]at NEWS5PLUS
【アメリカ】トランプはどうやって体制を保証するのか、金正恩は信じるか[06/12] - 暇つぶし2ch1:しじみ ★
18/06/15 07:21:26.34 CAP_USER.net
■核廃棄の前提となる体制保証は口で言うほど簡単ではない。アメリカは何度も体制保証に失敗しているし、
北朝鮮は用心深い。可能性を探った
アメリカのドナルド・トランプ大統領と、
北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長がシンガポールで行った会談で話し合った
重要問題の一つは、金が核を放棄した後、どうやって体制を維持するかだろう。
トランプはすでに、朝鮮半島の完全な非核化と引き換えに、金の地位を保証すると表明している。
しかし、金に対する安全の保証がどんな内容になるのか、北朝鮮国内から反乱が起こった場合はどうするのか、
具体的にははっきりしていない。
アメリカは現在、北朝鮮に大使館を置いていない。
また、北朝鮮政権は自国の主権を重視しており、近くに米軍が駐留するのを好まないだろう。
事実北朝鮮は、隣りの韓国に駐留しているアメリカ軍をも撤退させるか、少なくとも、
米韓の合同軍事演習を止めるよう訴えてきた。
一部の専門家たちは、米軍駐留の代わりに、
国際平和維持部隊あるいは中国軍が重要な役割を果たせるのではないかと提案している。
朝鮮半島を専門とするアナリストたちは、北朝鮮と韓国が4月、共同声明に署名し、
平和を目指す意思を再確認しているため、両国の間にある非武装地帯を、
緩衝地の機能を果たす平和地帯に変えるべきだと提案している。
そこに多国籍軍と国際査察団を駐留させ、双方が攻撃をしかけたりしないようにするわけだ。
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
ニューズウィーク日本版
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
続く)

2:しじみ ★
18/06/15 07:21:40.63 CAP_USER.net
続き)>>1
■極めて用心深い北朝鮮
専門家のなかには、アメリカ政府は北朝鮮政府と不可侵条約を結ぶべきだと主張する者もいる。
支援を通じて北朝鮮市民との関係構築を図るアメリカの非政府組織(NGO)
「National Committee on North Korea」のアソシエイツ・ディレクター、ダニエル・ワーツは、
本誌に対して以下のように語った。「トランプ政権が口頭または書面で、
北朝鮮を攻撃する意思はないと確約すれば、交渉の糸口となるだろう。
しかし、北朝鮮はそれだけでは安心しない」
「2005年の6カ国協議で採択された共同声明でアメリカは、『朝鮮半島に核兵器を持ち込まない』ことと、
『核兵器や通常兵器を用いて北朝鮮に攻撃を加えたり侵攻したりしない』ことを約束した。
しかし、北朝鮮はそれだけでは不十分だとし、交渉を打ち切った。
そしてその1年後の2006年10月に、初の核実験を実施するに至った」
ワーツは続けて、こう述べた。「北朝鮮は、政府間合意よりも重みのあるアメリカ議会の承認を得られるなら、
平和条約か不可侵条約を検討するかもしれない。
というのも北朝鮮は、
アメリカ政府は政権交代すると前任者が合意したものを
やすやすと破棄する可能性があることを十分に認識しているからだ」
米朝会談では、韓国に駐留する2万8000人にのぼるアメリカ軍、
ならびに米韓合同軍事演習の今後について話し合われるのは間違いない。
トランプは、韓国から軍の一部を撤退させる可能性について示唆している。一方の金は、
軍事演習の規模が縮小されるなら、
朝鮮半島におけるアメリカ軍駐留を容認する用意があることをにおわせている。
双方のそうした姿勢は歩み寄りを可能にするが、
北朝鮮が満足できるような保証をアメリカが与えられる可能性は低いと主張するアナリストもいる。
■ウクライナの二の舞も
国際情勢専門のシンクタンク、アトランティック・カウンシルのシニアフェロー、
ロバート・マニングは本誌に対し、過去の失敗例に触れながらこう語った。
「安全条約は、ある種の保証となるだろう。ただし、これまでの歴史を見る限り、
アメリカが安全を約束したところで、それにどの程度の価値があるのか、確かなことは言えない。
(リビアの指導者だったムアンマル・)カダフィは核を放棄したのに殺された。
ウクライナも核兵器を手放す代わりにアメリカなどが安全を保障したが、今は国境をロシアに脅かされている。
「(米朝会談では)まだ答えられていない問題が数多くある」とマニングは語る。
「これが世界最大のリアリティ番組であるということ以外、次に何が起こるか、私にはわからない」
ニューズウィーク日本版
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)

3:七つの海の名無しさん
18/06/15 07:22:22.85 Lf883a+k.net
トランプはチキンだし
次の大統領選でトランプはいないし

4:七つの海の名無しさん
18/06/15 07:24:49.61 JDeiElXp.net
まずは 彼が望む体制を 公表して 西側諸国がそれを見て
承認できる内容なのか 意見のすり合わせをするべきだな
彼らの言葉は同じ言葉に異なった意味を持たせるので吟味して用心するべし

5:七つの海の名無しさん
18/06/15 07:25:16.45 tyU+cjVe.net
アホくさい
アメリカのいう「体制保証」って守ってやるって意味じゃなくて手は出さないってだけの意味だろうが

6:七つの海の名無しさん
18/06/15 07:26:15.80 gHeCQX/6.net
独裁恐怖体制に保証を与えるなんてアホやろ

7:七つの海の名無しさん
18/06/15 07:28:55.75 AoFEbsaU.net
金銭面の保証は日本がします。

8:七つの海の名無しさん
18/06/15 07:32:31.93 KNby8yoJ.net
一つ首を取れば鎮圧できるというのは、ある意味やり易いのかもな。

9:七つの海の名無しさん
18/06/15 07:40:02.49 fk1LBH4d.net
あれは適当なおっさんや

10:七つの海の名無しさん
18/06/15 07:42:22.95 KUZN3yZ1.net
もう脅しのミサイル発射もできなくなった
おびえる豚

11:七つの海の名無しさん
18/06/15 07:42:53.59 pxWjDz8z.net
体制保障もナニもアメリカは北朝鮮なんて本来全く関心が無い
北朝鮮人民がいくら餓死しようが処刑されようが「勝手にやってろ」と思ってる
その無関心なアメリカに核だのミサイルだので死に物狂いで構ってちゃんやってるのが北チョン
アメリカはもう北チョンなんか構いたくないから後は放置するだけだろ

12:七つの海の名無しさん
18/06/15 07:44:32.29 anHPfHJN.net
口約束で十分やろ

13:七つの海の名無しさん
18/06/15 07:46:27.74 yw0propX.net
平壌に米国大使館なんか置いたら大使館員を人質に取られる
北はマレーシアに対してそれをやって見せた
自分らの軽率な行為が自分らの選択肢を狭める

14:七つの海の名無しさん
18/06/15 07:47:20.12 w7SPr+zS.net
ウクライナは腐敗国家だから周辺で騒乱が起きているのは一方的にロシアのせいだけではない
北は全面降伏して中国の従属国家になりゃ安泰だろ
カリアゲの首は中国の気分しだいで飛んでしまうけど

15:七つの海の名無しさん
18/06/15 07:52:12.11 O1eXbN9I.net
日本も憲法改正して再軍備しなければ・・・

16:名無し
18/06/15 07:52:47.07 mY/3Ngbi.net
金委員長の安全保証の為に米軍を北朝鮮に駐屯させる。北朝鮮軍部には、極悪非道の鷹派が金委員長のアメリカ寄りに自分達の将来に不安を覚えてる輩が多い。これを抹殺出来なきゃ、核兵器全廃も無駄な議論だからな。

17:七つの海の名無しさん
18/06/15 08:02:19.14 127k36YE.net
死んでいればどうということはない

18:七つの海の名無しさん
18/06/15 08:03:48.95 rwJzstUh.net
今回の合意は中身スッカラカンってことかな

19:七つの海の名無しさん
18/06/15 08:05:46.30 gHD79M8n.net
将軍時代だから、トランプの息子を北朝鮮で住まわせたらと言う、時代錯誤。

20:七つの海の名無しさん
18/06/15 08:07:33.72 xGAXCh7O.net
東亜板ではルーピートランプと罵倒した(日本の立場からしたらトランプなどそう罵倒するしかない交渉結果だったからなw)オレだが、
国際板ではちょっと見方を変えてみる
・トランプ(を支援するユダヤ勢力にとっても)にとっては中東情勢=イラン問題が最重要であり、
 二正面作戦を避けるためにあのような北朝鮮に甘い態度となった可能性
 これで北朝鮮はしばらくは良い子のフリをしなければならないし、イランに対し表だって核技術の交流はできない・・バレたらえらいことになるからな
 イランと北朝鮮は分断されたわけで、トランプはイランを本格的に封じ込められるってわけ
 
 あくまでもトランプ政権の最大の関心は石油権益、いわゆる「ドル石油本位制」が絡むイラン問題だ
 (イランを叩けば、シリア問題もフーシやヒズボラ問題も片付き、副次的に原油のドル支配に挑戦する中国・ロシアへの対策にもなる)
 
・北朝鮮へのアメリカの関与の度合いを高めることで、中国を頼りにしてた北朝鮮へ楔を打ち込む狙いだった
 つまり真の狙いは中国対策だった可能性
 アメリカが体制保証し、アメリカ側から経済支援を貰える(実際に払うのは日韓なのだが・・・w)となれば
 中国の方ばかり顔を向けない。今後はアメリカに対して直接アクションを取る
 ・・・中国が持ち出す「北朝鮮カード」の効果がこれで大激減したわけだ
 中国との貿易交渉で今後北朝鮮問題で協力を得る必要が少なくなり、北朝鮮協力の代わりとして譲歩する必要がほぼなくなった
ちょっとうがちすぎかね? 
あのルーピー大統領に、イラン・中国問題で有利なカードを得るという狙いで
ここまで計算できるとは思えないがw(やるとすればボルトンあたりだろうが、奴は北朝鮮へも強硬だったからな)

21:七つの海の名無しさん
18/06/15 08:11:34.95 BPsYpXtC.net
北は経済成長すれば今の体制を維持できない。必ず、ロシアか
中国による体制保障を求める。結局、北はロシアあるいは中国の
属国体制となる。アメリカ、韓国はそれで良いのか?軍事上の問題以上に
北の政治体制の帰属の問題だろう。メディアはアメリカも日本も目先のことしか
見ていないな。

22:七つの海の名無しさん
18/06/15 08:12:19.08 rtoFPdIO.net
米はトランプの息子を北へ
北は妹を米へ

23:七つの海の名無しさん
18/06/15 08:12:41.33 QL4G2tI7.net
トランプは、米軍を韓国から撤退させる口実を探していただけ。

24:七つの海の名無しさん
18/06/15 08:20:28.46 xGAXCh7O.net
おそらく北朝鮮は2年間はおとなしくするだろう
その間にアメリカがイランを攻撃する可能性は高くなった(イランは核兵器が無い上、戦力は陸軍が主力。純軍事的に北朝鮮より容易い)
ロシア中国は猛反発するだろうが、イラン国内の既得権益さえ保証してやれば、北朝鮮を攻撃された場合の中国の反発よりは
シリアを直接侵攻された場合のロシアの反発よりは小さいとみる
サウジ・イスラエルもイランが体制転換すればアメリカ支援を変えないだろう
今のようにサウジが一部原油支払を元にしようとか、ロシアから軍事・原子力の協力を得る可能性がなくなる上に
サウジが核武装許可を求める根拠がなくなる(とはいえあのMbsは核武装を言い続けると思われるが)

25:七つの海の名無しさん
18/06/15 08:21:42.02 iTwD6W0h.net
>>1
トランプさんは10年後にあれは失敗だったと言えば済む、という意味の声明を出されてんもね

26:七つの海の名無しさん
18/06/15 08:32:45.04 tb6LcCNi.net
体制は韓国と日本に守らせます(キリっ

27:七つの海の名無しさん
18/06/15 08:32:48.15 hd/UjwBf.net
保障なんて最初から無いよw

28:七つの海の名無しさん
18/06/15 08:38:29.24 aNh7mDxX.net
>北朝鮮国内から反乱が起こった場合はどうするのか
そんなもんまでしらんがな

29:七つの海の名無しさん
18/06/15 08:39:35.96 KSFU7Ojw.net
アメリカの体制保証なんてアルゼンチン国債くらいの信用度。
政権と情勢でコロッと変わる。カリアゲも全く信用していないだろ。
北朝鮮のほしいのは支那からの交易ルートと銀行口座の凍結解除だよ。

30:七つの海の名無しさん
18/06/15 08:39:40.80 aNh7mDxX.net
>>22
妹は替え玉やろ

31:七つの海の名無しさん
18/06/15 08:41:50.05 iXSKPjWw.net
以前李承晩をハワイで体制保障だか、生命保障したろ。ハワイは地上の楽園や。

32:七つの海の名無しさん
18/06/15 08:43:23.15 OJ/+YArH.net
安全面は中国が、金銭面は日本がもちます
安倍ちゃんを信じろ

33:七つの海の名無しさん
18/06/15 08:50:07.58 xrhwNh23.net
回りの環境が北朝鮮の維持を許さないのだから
金正恩の意思とかに左右されず、非核化、統一
に向かわざるを得ない
日本にはこれ以上、見通しを誤らないでほしい
北朝鮮: 中国の属国、日本統治、旧ソ連の
     支援、アメリカのユダヤ勢力・
     ディープステートの支援で延命してきた
アメリカ:ユダヤの国から、反ユダヤ・反ディープステート
     に転じた
ロシア: 伝統的に反ハザール、反ディープステートの国
     旧ソ連は一時的にレーニン等のユダヤ人に支配された
     反ユダヤは東ローマ帝国とハザール王国の関係から
     来ている、ロシアは東ローマ帝国、東方正教会の
     継承国、一応というか宗教的にはそうだ
中国:  共産国だが、カネに貪欲であり、資本主義的側面
     を有する、利潤追求国家、支配体制的にアメリカトランプに
     同調せざるを得ない
日本:  もろ、ユダヤの国、ディープステートの国
     これ続けていると、世界的潮流から取り残される
     まずデープステートの権化、忠犬のあへしを早急に
     首を取り換える必要あり
以上のことから、好むと好まざるとに拘わらず、非核化、統一
は進行する、この潮流、流れを日本は見誤ってはならない

34:七つの海の名無しさん
18/06/15 09:02:09.72 xrhwNh23.net
日本がことごとく、これまで外交を失敗してきた
最大理由は、アメリカの考えはこうだ、
イギリス、中国、ロシアはこうだとか国別に
考える思考法を採用しているため
別の概念を導入しないと、理解、解決は不可能だ
つまり、ユダヤ人、ユダヤ国家、国境を持たないが
宗教的に情報を共有し合っている人びとがおり、
その人たちの思考、行動が世界を最大的に
けん引し、動かしてきた
そういう事実があり、これを導入しないことには
議論がかみ合わないし、聞いてる方もなにがなんだか
さっぱり分からないし、
しかし、知識人と称する人は
この言葉は決して使わない
一般日本人の考えが定まらない、理解できないと
いうのは当然だ ということになる
あへしは紛れもなくユダヤ人、ディープステート
の一員だ

35:七つの海の名無しさん
18/06/15 09:18:54.24 45luSoED.net
>>1
答  北朝鮮は核こそ体制を保証できる唯一信頼できるものと信じているので核は放棄しない。
    そんな心配をする必要ないアルよ。

36:七つの海の名無しさん
18/06/15 09:24:34.37 xrhwNh23.net
日本はユダヤの国と言われて、え、となる人が
ほとんどだと思うが、これは明治維新に由来
する
明治維新が朝鮮系日本人と、ユダヤ人のグラバー
らによって引き起こされたからだ
ユダヤ人のグラバーはロス茶につながっており、
明治維新によって、ユダヤの日本支配が確立
した
これも、え、と思うかも知れないが、歴史は
為政者に都合よく、すべて改ざんされており、
そういうことを踏まえて、色めがねで疑って
読むとおかしなところが出てくるから、そこから
いろいろ、考えてみると自分なりの、通常
とは違った明治が見えてくると思われる
実は近代日本のほとんどの問題がそこから
出発しているから、真の明治維新を知ることは
今後の日本の方向性を決める意味でも必要
不可欠だ
でないと堂々巡りを繰り返し、永遠に誤りを
繰り返す

37:七つの海の名無しさん
18/06/15 09:46:08.32 /6xviQG4.net
信じないなら戦争ってだけ

38:七つの海の名無しさん
18/06/15 09:46:53.67 afSqmFyZ.net
トランプに証明責任があるな
野党のジジババ そうだろ?

39:七つの海の名無しさん
18/06/15 10:05:26.95 mOj3j2A1.net
中国以上に人権抑圧・軽視、それどころか虐殺すらしてるのにいいのかよ。
体制保障って。

40:七つの海の名無しさん
18/06/15 10:55:49.32 +fLEyC+4.net
対戦の維持は、北の範疇。
アメは、手出しをしないと保証するだけ。

41:七つの海の名無しさん
18/06/15 10:56:15.02 +fLEyC+4.net
体制だった。、

42:七つの海の名無しさん
18/06/15 11:16:59.47 yxxDg+ga.net
悪の巣窟から出てきた
調子に乗ってるブタ。
実兄と同じに
暗殺しちゃえばいいよ。
(´・ω・`) ねぇ?

43:七つの海の名無しさん
18/06/15 11:26:15.04 XKEQ0GYl.net
とっとと朝鮮は統合しなよ
金は毎日かつ丼食えるぐらいの保証があればいいだろ

44:七つの海の名無しさん
18/06/15 12:11:35.98 eUMysK3l.net
気に食わない奴即処刑するようなのの体制保証したら
それはそれで欧米的価値観で容認されない
朝鮮民族と関わるとダブルバインドで発狂するのよ

45:七つの海の名無しさん
18/06/15 12:39:30.54 i6K2smN/.net
工作したりスパイを送ったりしないってだけだろ。

46:七つの海の名無しさん
18/06/15 13:24:00.97 EWz07qJO.net
>>25
一年後だぞ

47:七つの海の名無しさん
18/06/15 14:00:30.17 KxnSdvnn.net
どちらが騙したのか
北は核保有を黙認させて、制裁解除させた、
トランプは、イランを孤立化させるために、北を反イランにとどめておく、
両方が狙いを達成した。
中国 アジアに問題は中国を通して解決する、目的を達した。
日本、米国が、北南中と対立し、日本だけを頼ってくる、
目的失敗。

48:七つの海の名無しさん
18/06/15 14:11:18.98 6b2m0ahD.net
この場合の体制保証は攻撃対象から外す、というだけで
保護とは根本的に違うだろうけども、何を期待してるんだろうな
何かしら御褒美でも貰えるとでも思ってるんだろうか・・?

49:七つの海の名無しさん
18/06/15 14:23:38.84 JCPBmjhH.net
アメリカが暗殺したり爆撃しないってだけで、革命が起きたり他国による侵攻を止めたりはせんわなあ

50:七つの海の名無しさん
18/06/15 15:37:09.46 dVQUiTBs.net
本気で体制保証しようとしたらがんがん内政干渉しないといけない

51:七つの海の名無しさん
18/06/15 16:33:53.91 OHPnvso/.net
不思議な目の錯覚で、女性の腕がおかしいほど長く見える(画像)
URLリンク(mkop.lukaschuk.com)

52:七つの海の名無しさん
18/06/15 17:05:00.70 sCI6Xjau.net
今までの歴史上、北朝鮮は必ず裏切る。
その時にひどい目に遭うのはアメリカ国民。
ハワイかグアム辺りだろうな

53:七つの海の名無しさん
18/06/15 17:41:53.11 qcjfVIR/.net
王朝保証はしてもキムじゃなくてパクにするとかなら可能じゃね?

54:七つの海の名無しさん
18/06/15 21:40:20.12 VyVJSnSj.net
>>52
違うだろ~
違うだろ~
各施設破棄費用出さない日本が悪い
謝罪しない日本が悪い
米国の要求を実行出来ないのは日本の責任

ぜんぶこうなる
アメリカとすればここまでの暴言は取り合わない=「勝手にせ~」
核が落ちるのは関東

55:七つの海の名無しさん
18/06/15 21:58:23.28 VyVJSnSj.net
>>53
姓を与え戸籍作ったのは日本政府だから
あいつらの姓を剥奪してもいいのよ

56:七つの海の名無しさん
18/06/15 22:24:25.57 vvemLct1.net
素直に核放棄すりゃアメリカにとって幸いだし、
裏切ってこっそり持ってれば徹底的に攻撃する口実になるし。
裏切った場合の布石が米韓合同演習のとりやめ。
ここまで譲歩したのに裏切ったんだから・・・滅ぼすよ、って言うね。

57:七つの海の名無しさん
18/06/15 22:30:45.10 wRe/pujw.net
 

>金正恩は信じるか
信じようと信じまいと約束なんか果たす気が無いのに無意味だろ、こんなこと危惧したってw

この記者バカwww
この記者バカwww
この記者バカwww
この記者バカwww
この記者バカwww
この記者バカwww
この記者バカwww
この記者バカwww

 

58:七つの海の名無しさん
18/06/16 07:55:50.29 oa01KSe7.net
馬鹿スレだな(^^)
独裁主義国家は必ず死滅国家になる
ニダ

59:七つの海の名無しさん
18/06/16 08:30:20.59 0HZG1PVG.net
少なくともアメリカは潰しには行かない、後のことは任せる(中国に)、単にそんだけだろ?
まあキタにとっては十分だろ

60:七つの海の名無しさん
18/06/16 09:16:48.31 ZRLiA+bg.net
>>54
やっぱそうだよなー。全国的にパチンコ屋も潰れて制裁で送金もほぼ無くなっていれば日本なんか
必要ないもんな。どっちみち一発かますんなら敵地攻撃能力がなくて核を持ってないヘタレ国民の
多い 日本に核を落とすのが全世界に知らしめるためにはやりやすいよな。ノドンに乗せれば良いん
だし、ミサイルがダメでも日本国内には北朝鮮人捨てるほどいるしな。

61:七つの海の名無しさん
18/06/16 09:40:21.08 P0JZYVjB.net
やっぱ黒電話はアメ公に「殺すぞてめえ」と言われたんだよw(^o^)
米高官に土下座したらしいよ
URLリンク(this.kiji.is)
日高義樹の本で「輸送機C17のシミュレータを見せてもらったが平壌の街が写ってて
そこに戦車や装甲車を投射してた」と書いてあったwww
この間も米韓合同演習で「斬首作戦」というのをやったじゃない、、、
黒電話は表面で笑っているけど内心はビクビクものなんだよ
父ちゃんの金豚もイラク戦の時、バンカーバスターが大穴を開け
次弾が同じ穴に突っ込んだという情報を聞いて100m近いシェルターに隠れていたらしいよ
バンカーバスターは地下30mくらい潜って爆発するんだよ、その穴に次弾が飛び込んだらどうなる?

62:七つの海の名無しさん
18/06/16 09:40:37.33 lyn7dLxa.net
体制保証 → かりあげ君の命 保証 → 中国に亡命

63:七つの海の名無しさん
18/06/16 10:02:25.68 Gi0PLNMB.net
 

 

「アメリカは北朝鮮にいっさいカネを出さない」とトランプ米国大統領が公言している。
カネが無ければ、キム・ジョンウン独裁体制の保証を行うことは不可能になる。
リビアの独裁者カダフィは核放棄した後、民衆暴動によって惨殺された。
最初から言われ続けて来たように核放棄を行う北朝鮮もリビアと全く同じことで、
もしも経済復興が無ければ、民衆によって独裁者キムは殺されるという運命だ。
日本からの要求に応じないのであれば、北朝鮮への経済支援は完璧廃止させ
なければならない。
日本には拉致問題だけでなく、北朝鮮から日本に向けられている中距離・短距離ミサイルを
完全廃棄させる必要がある。
拉致問題もけっして現在の拉致被害者だけのことではない。日本国内にいつまでも
居座り続けている、在日朝鮮人在日韓国人・朝鮮総連韓国民団・朝鮮学校韓国学校の
全てについて、完璧に永久国外追放をしなければ、いつ自身が拉致されることに
なるやも知れず全ての日本国民が常に恐怖におののかされている毎日なのである。
また韓国については、日本の事情など全く考慮に入れず、北朝鮮を全力で経済支援
していくことになる。日本国には、韓国を徹底的に経済制裁する絶対的必要も生じている。

 

 

64:七つの海の名無しさん
18/06/16 10:18:57.94 yfhM0+Y6.net
キムの写真が載った新聞を雑に扱っただけで逮捕。そういう国だぞ。

65:七つの海の名無しさん
18/06/16 10:24:47.73 WP4R7r/r.net
>>61
土下座なんてしてない
それ言ったのはジュリアーニ元NY市長(今はトランプの個人弁護士。政府機関関係者でもなんでもないw)だけw
早々に撤回してるよw
>ジュリアーニ氏はその後、電話インタビューで、「これは私個人のコメントであり、米政権とは無関係だ。例えにすぎず、私の解釈だ」と釈明した。
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
他に誰がそう言ってんの? ソース付でよろしく
つーか、東亜板の論調のまんまだなーwここのスレは

66:七つの海の名無しさん
18/06/16 10:27:42.86 7jzZetYv.net
生存競争の世界で口約束が信じられないから、みんな武器を持つんでしょw
相互殺害保障の上にしか、異なる遺伝子生物同士の約束は成り立たない
それがない相手をどれだけ欺き裏切り、あるいは嘘を吐くのも面倒くさいからそのまま普通に鏖殺してきたと思ってんだ。
特に大陸の人間なw
地続きで違う遺伝子同士の陣取り合戦だから、日本みたいに指揮官を殺したら相手の領地を併合、とかじゃない。
男は殺し、女は強姦して孕ませ、墓と神殿は破壊して民族の精神のよりどころを消し去る
とにかくぶち殺して版図を広げるためならなにをやってもいい
チョンはそんな中、巧妙な土下座外交でギリギリ絶滅を逃れて生き延びてきた
ここにきてトランプの白々しい大風呂敷の真ん中にノコノコ出てくるほど愚かじゃない
トランプも分かってんだろ
ただ一瞬でいいから、トランプの力で極東アジアに平和がもたらされた、その実績が欲しいだけだ

67:七つの海の名無しさん
18/06/16 10:30:04.45 ctuhd7ZK.net
保障するってのはつぶさないだけであって保護することはない。内部崩壊するという噂もある。

68:七つの海の名無しさん
18/06/16 10:32:07.42 WP4R7r/r.net
政府機関の人間が外国のトップ掴まえてあることないことべらくら喋ってるとか
ありえないよ 政府内に入れない人間が言うことなんて妄想でしかない
いくらトランプ政権でも、政府に関係ない人間がズカズカ入ってきて
外交機密(外交でトップが喋った言葉ひとつとっても、公式発表が無い限り機密だぞ)に触れられるわけなかろう
マスゴミに喋りゃレッキとした連邦罪だっつの
(CIA元長官が機密を持ち出して漏らした罪で裁かれてる)
そもそも首席補佐官のケリー「将軍」がそんなことを許すわけもない

69:七つの海の名無しさん
18/06/16 10:52:54.48 7jzZetYv.net
>>67
直接攻め込んでカリアゲの首を切り落とさなければ約束は履行されたとみなされる。
難癖付けて経済封鎖して、カリアゲが先制攻撃で暴発するように仕向けても良いし、
普通に不可侵条約破って堂々と攻め込んで皆殺しにしてもいい。
なんかどっかの国がやられたパターンな気がするが多分気のせい。
それらから身を守れるのは現在の地球では核兵器のみ。

70:七つの海の名無しさん
18/06/16 11:01:41.71 ZJB8dKbE.net
>>33
朝鮮半島にお帰り!

71:七つの海の名無しさん
18/06/16 11:14:55.62 ZRLiA+bg.net
ホワイトハウスに呼んでやっちゃうつもりだろ。同時に正恩の居ない平壌にミサイル攻撃
東部海岸に海兵隊強襲の同時作戦。勿論CNNの中継あり。

72:七つの海の名無しさん
18/06/16 11:30:43.80 5IIoCArP.net
北の工作かなんかか?
アメリカの保証は、単に体制を壊す様な行動を取らないってだけだろ。
それ以上の事をさせようとして記事を書いたとしか思えない。

73:七つの海の名無しさん
18/06/16 11:35:44.36 5IIoCArP.net
北としては体制の保証をすべきとの米国世論の形成にも繋げられ、
より失敗した様に主張したいトランプ憎しの人が喜ぶ様になっていて
上手いプロパガンダだな。

74:七つの海の名無しさん
18/06/16 11:41:09.18 MBTW+Vqa.net
>>7
「資金援助は日本や韓国がやれだろう」ってあの言葉。
俺はどうも政治家の言葉ってのを額面通りに捉えられなくてね。
ましてやトランプ氏はやり手のビジネスマンときたもんだ。
あれはアメリカは資金援助はしねーよ、ってせんげんだよね。
じゃあ日本はって言ったらそんなもん拉致問題の事を話してるんだから、「それをなんとかせんと日本の援助はないでしょうね」って意味じゃん。
で韓国に関しては、あの言葉は韓国に向けての言葉なのよ。
お前は結局どっち側につくんだと。
ちょっと言葉通りに解釈するのは危険だと思うよ。

75:七つの海の名無しさん
18/06/16 11:55:46.53 M8FyZEAM.net
せっかくのチャンス・・・
さくっと射殺すればよかったのに

76:七つの海の名無しさん
18/06/16 12:16:38.07 EMQ4tets.net
どうやって体制保証するなんてまだいいんだよ。
体制保証や米韓軍事演習中止で北朝鮮の要望を聞いて反応を見ているんだよ。
これで何も北朝鮮が動かなければ圧力をかけるし、軍事攻撃も残されている。
ボールは北朝鮮にある、どう返すかだ。

77:七つの海の名無しさん
18/06/16 12:27:35.69 EMQ4tets.net
経済支援は日本と韓国がやる、と言うのも中々上手い手だと思う。
日米戦略が読めない脳弱多すぎ。

78:七つの海の名無しさん
18/06/16 12:53:43.25 WFJ6HxW5.net
安全の体制保証だろ、民主運動が起きたら米軍が制圧するのか

79:七つの海の名無しさん
18/06/16 13:50:49.22 PJACH1/G.net
核兵器放棄約束するならアメリカは体制保障なんて言わないで、朝鮮戦争を完全に終決するとだけ言えば良かった。
アメリカとソ連が朝鮮半島南北に分断したのが原因だから、日本は朝鮮戦争には最初から関係ないから金も出さない。
拉致被害者全て返さないと国交正常化しないというのが日本のスタンス。

80:七つの海の名無しさん
18/06/16 18:04:52.40 TRRdr2XR.net
これまでのアメリカ政


81:権は、北朝鮮が何かをしたら、こっちも何かをしてやるという姿勢だった。 それに対してトランプは、米韓軍事演習中止という形で、まずこっちが行動してやるから、そっちも行動しろという態度に出た。 94年の枠組み合意では、軽水炉の建設や関係正常化を約束し、北に核廃棄をさせようとした。 しかし軽水炉建設は遅れに遅れ、関係正常化は全く無視されてしまった。それにより合意が壊れるという事態を生んだ。 トランプはその轍を踏むことなく、まずこっちがやり、相手も行動するしかないという状況を作るという戦略を取っているのだろう。



82:七つの海の名無しさん
18/06/16 18:33:26.79 WP4R7r/r.net
前は北朝鮮が自分らのやる行動は小出しに、対価は大きく寄越せとやったから
壊れたんだぜ
アメリカ:原子力発電所の原子炉本体を破壊してほしい
北朝鮮:原子力発電所の冷却塔を爆破してやったw(原子炉本体は無傷w)これで原子炉は可動できない(すぐできるがw)
    約束通り行動したんだからさっさと約束どおり支援くれ、軽水炉くれ、米くれ、燃料くれ
    くれくれくれくれwww たくさんくれよw
    行動には行動が原則だっただろw
こんなやりとりが延々と続いて壊れた
実行するメニューとそのスケジュールと期限、査察などの確認方法、査察団の活動に対する保証が無いまま、
行動対行動の原則に踏み込むと、またワザとボタンの掛け違いで同じ手に出る可能性がある
演習辞めたからと北朝鮮がすぐに核放棄のための行動起こす必要なんかないんだぜ 
そもそもそんな約束してないんだからw
尤も、次回首脳会談に向けて表面だけの誠意を見せるために、「意味の無い行動」は起こす可能性が高いがね
とはいえ、トランプの狙いは最重要課題な中東と中国にあるので、別にそれでもいいと判断してると思われるフシがある
経済支援させるのはアメリカ以外の他国にだしw ノラクラ時間稼ぎされても問題ないわけだ
(ただし、テロリストやテロ国家に核を渡せば、北朝鮮への攻撃に出るとレッドライン示してる可能性が高いが)

83:七つの海の名無しさん
18/06/16 18:39:56.44 TRRdr2XR.net
こっちから寛大に与えてるからこそ、相手に約束違反だと言わせる余地を持たせない。
その状況でやることをやらなければ、戦争を仕掛けられても仕方ないし、誰も擁護してくれないって状況をトランプは作ってる。

84:七つの海の名無しさん
18/06/16 18:43:20.02 TRRdr2XR.net
欲しい物がある?それならいくらでもそれを与えよう。しかし裏切ったらどうなるか分かってるだろうな?

85:七つの海の名無しさん
18/06/16 18:53:27.15 WP4R7r/r.net
アメリカの戦略は、表面上の些事にとらわれず本質を突くというものだ
ボルトンが看破したように、中東問題の本質はイランだ、北朝鮮問題はとどのつまりは中国だ
イランを封じ込めればシリア問題、イラクに留まり勢力圏を拡大しつつあるイラン民兵問題、フーシ、ヒズボラ、
サウジの核武装問題、カタール天然ガスの人民元決済、イラン原油の人民元決済、香港での人民元原油先物市場開設や
天然ガス先物市場開設など、アメリカの覇権を可能とした「ドル原油ペッグ体制」への揺さぶり問題を封じ込められる
・・・イランこそが全ての問題の根源だからだ
北朝鮮の核などまだアメリカにとっては大したことがない(日本にとっては大したことがあるw日本にとっては不幸なことだがw)
北朝鮮交渉で中国の北朝鮮カードを消滅させ、中国の力を徐々に削ぐ。
実に理にかなってる
実に頭が良い 一石二鳥も三鳥も四鳥も狙えるよ
おそらくトランプは早晩イラン攻撃を実施すると思われ
もうイスラエルがイランに爆撃を開始してるわけで、ユダヤ団体が支援するトランプ政権はそれを放置できない
今の中国に対してはさすがに正面から攻撃はできないが、通商を通じての弱体化を図ってると思われる
今はまだ経済的に中国はアメリカには太刀打ちできないから逆らえない
実に頭が良いよ

86:七つの海の名無しさん
18/06/16 18:58:01.87 WP4R7r/r.net
伝説の軍略家、ペンタゴンのヨーダことAマーシャルがとうとう動き出したのかもしれない
多士済済なアメリカにおいても、96歳になって尚替えが効かない人物だ
恐るべし人物といえる

87:七つの海の名無しさん
18/06/16 19:01:40.55 oO4DWqjQ.net
前から疑問なんだが外国が体制保障する=内政には関与しませんよ
って意味じゃないの?

88:七つの海の名無しさん
18/06/16 19:03:05.28 Mu76k+vp.net
>>1
体制保証なんて期待するな、斬首作戦を実行されないだけで有り難いと思えよ。

89:七つの海の名無しさん
18/06/16 19:03:42.54 PHwab+T5.net
米朝会談は世界に発表しない密約があるんだろうね

90:七つの海の名無しさん
18/06/16 19:11:33.37 equJIjKF.net
金正恩(キム・ジョンウン)委員長を殺したほうが手っ取り早い

91:七つの海の名無しさん
18/06/16 19:21:12.01 2U36YTBK.net
トランプは体制を保証するフリ
キムは核廃棄をするフリ
だろ
日本は援助するフリをすれば良いんだけどな

92:七つの海の名無しさん
18/06/16 19:47:14.36 q7OBePvC.net
亡命しなきゃならん時は受け入れるよ、というだけでしょ。

93:七つの海の名無しさん
18/06/16 19:48:47.30 i2VKzOvV.net
しめしめと思っとったら正恩の負けじゃな、ここからトランプに詰められる。

94:七つの海の名無しさん
18/06/16 19:54:20.83 MXDiYz0V.net
アメリカトランプが体制保証してどうする
体制保証って自国民がするのが当たり前だろ
自国民がこれでいいと言ったらそれが体制だよ
当たり前だろ

95:七つの海の名無しさん
18/06/16 19:59:01.89 P0JZYVjB.net
>65
米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)などが伝えた。と書いてあるよw (^o^)

96:今回一番の驚きはトランプのデタラメ!
18/06/16 21:31:12.00 JqcygjlX.net
トランプと云うこの男, 北の小僧のさまざまな犯罪を知っているはずだが, そして(老いぼれ)
と罵られていた相手と, 恥知らずにも友達になれるとうそぶく神経! 頭がイカレている
のではないか!? この男の精神分析こそが必要だ! トランプが2年後落選して引退, どうなるのか?
小僧はやがて世界をだまし,核開発を再開するだろう! 小僧はどんな殺され方をするだろうか?

97:七つの海の名無しさん
18/06/16 21:58:31.23 pHweGYGV.net
>>1、保証の話は国連でやるんだよw
最低限、北が国連から脱退しないうちはお話はできるよってだけw
GDP1兆円の国にどんだけ気をそがなきゃならないんだw?

98:七つの海の名無しさん
18/06/16 22:09:46.14 RXJ0FKRE.net
まあ見てなって
3か月と経たないうちになかったことになるから

99:七つの海の名無しさん
18/06/16 22:15:45.17 BUiAN4+j.net
体制ってなんなんだ?
そこから、定義しないと保証なんて何を保証するのかわからん。
一般には、国体というように、社会主義とか、資本主義を体制というけど。
北は、金一族を保証せよと言ってるようだ。どうでもいいんだけどな。
社会主義国でも、選挙をして大統領を決めるんだろ?
共産党会議もしないで、保証ですか?
さっぱり 体制の日本語がわからんわ。トランプもわからんわ。

100:七つの海の名無しさん
18/06/16 23:15:27.23 WP4R7r/r.net
>>94
だからウォールストリートジャーナル(WSJ)他で誰が言ったと書いてるんだ?
WSJ他(他っても、他紙もこのテルアビブでのこの発言だけだ)が報道したのはジュリアーニ発言だけだと思うが?
WSJ電子版↓
>米朝首脳会談、「正恩氏は土下座して懇願」ジュリアーニ氏
>2018 年 6 月 7 日 06:43 JST 更新
>【テルアビブ】ドナルド・トランプ米大統領の弁護士、ルディ・ジュリアーニ氏は6日、
>大統領が先月、米朝首脳会談の中止を発表したことを受けて、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長は
>会談開催を「土下座して懇願した」と述べた。
6/8にはジュリアーニは発言を撤回して弁明してるよ

101:七つの海の名無しさん
18/06/16 23:33:33.28 5XP9YyhS.net
>>1
パンとサーカスで
再選あるかもと思ってるけど

102:七つの海の名無しさん
18/06/16 23:34:35.06 5XP9YyhS.net
>>99
クソな弁護士だね

103:七つの海の名無しさん
18/06/17 00:00:59.23 pt3FfyF6.net
リシア方式
民主主義にしておいて、民衆に殺させる

104:七つの海の名無しさん
18/06/17 03:32:51.68 StI/FnpN.net
米朝で相互安全補償条約を締結したと
しても所詮は紙切れ。体制保証には
少し不安。
米国の大統領や上院下院議員の
家族全員を北朝鮮に人質に出すとか、
米国ホワイトハウスに北朝鮮スタッフを
常駐して監視させてくれれば北朝鮮側も
多少安心出来ると思う。

105:七つの海の名無しさん
18/06/17 14:28:35.32 tOqH5fm4.net
どっちも嘘吐きででたらめだから
結局、米介入前の北朝鮮と変わらないんだろ
日本は金をばらまきするんじゃないか?

106:七つの海の名無しさん
18/06/18 12:44:56.94 LJucPWCe.net
日本はいずれにせよアメリカから払うよう脅される
いつまでもグダグダと拉致問題解決を理由に遅延できない
経済支援というアメがいつまでも貰えないと、北朝鮮が再び中国に接近して
中国のアメリカとの交渉での「北朝鮮カード」が復活してしまう
遅くとも2期目の大統領選が迫れば、どんな状況であろうが巨額の支払いを強制されるのは確実

107:七つの海の名無しさん
18/06/18 19:34:50.19 g2RjQXKU.net
国際移住データベースは、世界約200の出身国・地域別に1年間の
OECD加盟35カ国への外国人移住者を集計している。
日本への移住者は「有効なビザを保有し、90日以上在留予定の外国人」を計上しているという。
 15年のトップ10は
(1)ドイツ(約201万6千人)
(2)米国(約105万1千人)
(3)英国(47万9千人)
(4)日本(約39万1千人)
(5)韓国(約37万3千人)
(6)スペイン(約29万1千人)
(7)カナダ(約27万2千人)
(8)フランス(約25万3千人)
(9)イタリア(約25万人)
(10)オーストラリア(約22万4千人)
-となっている。
 日本は10、11年の7位から12~14年に5位、15年は4位と徐々に上昇。
外国人流入者は5年間で約12万人増えた。15年の日本への移住者のうち、
国・地域別で1万人を超えたのは、多い順に
中国▽ベトナム▽フィリピン▽韓国▽米国▽タイ▽インドネシア▽ネパール▽台湾
-だった。

URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)

108:七つの海の名無しさん
18/06/18 21:51:58.61 vqHIU8Cc.net
>>1 体制の保障なんて一言も言ってないようだぞ
安全を保障するってよ
俺の見解ではアメリカが攻撃する事はないよってだけで
おそらくこれから不可侵条約か平和条約を結ぶんじゃないのか?
アメリカが朝鮮半島に軍を置いておくことは無いはず

109:七つの海の名無しさん
18/06/18 21:55:19.30 vqHIU8Cc.net
体制保障も安全保障もどこにも書いてないってよ
安全  を  保障する  ってよ

110:七つの海の名無しさん
18/06/21 19:37:41.57 uaAifaDO.net
完膚なきまでに抹殺あるのみ

111:七つの海の名無しさん
18/06/21 20:00:17.03 rOsWk+3d.net
ミサイルを撃ち込むと言うのはなかなか難しいだろうからね
それに中露は北朝鮮に共産圏であってくれないと困るわけでしょう
韓国は統一をしたくってもね。統一をしたところで米軍不在のまま中露に挟まれるからね

112:七つの海の名無しさん
18/06/21 20:35:54.61 vOpPdhOU.net
体制保証とかアメリカが身体を張って保証するとの話ではないだろ。
単に積極的に体制を壊す事をしないと言うだけ。
ミスリード狙いの記事なのか?

113:∀
18/06/22 17:42:18.38 jE50B5qe.net
(☆ ̄O(;豚 ;)O ̄★)大丈夫だ、何も考えるな、な?ともだちともだち、な?保証?OK、OK、な?わたしが保証する、な?約束守るんだから好きにすればいいさマイフレンド、大丈夫、きっと大丈夫だ。
(チャンス`´マイクゞメーデーメーデー…瓜坊が行く…れっつらシューティング、気分わよいか、ドゥゾォ~?

114:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch