16/04/12 20:02:49.94 5yKPxvcB.net
>>61-64
えーとな、欧米ではタックスヘイブンの問題はずっと議論されてるし
普通にニュースにもなってたよ。2014年の記事↓
URLリンク(japan.zdnet.com)
>課税制度 どう変えるって? 国際化に合わせて?
イギリスは(いわゆる)Google税を導入した。
フランスは課税範囲を見直したし、インターネット税も検討した。
>だいたいなんだよ 課税国際化ってwwww
合法的な税金逃れを減らすには国際的な税率の枠組みが必要、
って話は聞いたことないか? 最近なら「21世紀の資本」とか。
実効性は怪しいけど一応、国際的な合意もある↓
URLリンク(www.nikkei.com)
>ンな人間がいるわけねぇっていう… みんなびっくり状態なの!
あなたがエライ驚いてるのはわかったけど・・・^^;
欧州は個人への低課税をウリにしてるベルギーなんかもあるから
租税回避の存在すら知らなかった!なんて人は珍しいと思うぞ。
長文失礼。