15/05/05 16:40:49.69 .net
「お母さんにやさしい国」、1位はノルウェー 国際NGO
【5月5日 AFP】子ども支援の国際機関「セーブ・ザ・チルドレン(Save the Children)」は4日、
年次報告書「お母さんにやさしい国ランキング」の2015年版を発表した。1位はノルウェーで最下位はソマリア、日本は32位だった。
?ランキングは、母親の健康、教育、所得水準、女性の社会的地位などに関する指標5項目を基準に
世界179か国を比較・評価したものとなっている。発表は今年で16回目を数える。
?米国は、昨年の31位から順位をふたつ下げて33位となり、ランキングでは日本やポーランド、クロアチアを下回った。
報告書によると、米国における妊産婦が死亡する生涯リスクは1800人に1人と、先進国の中で最悪の水準だという。
?これまで、ランキングの上位は常に北欧諸国が占めてきたが、今年は昨年1位のフィンランドを抜いてノルウェーが首位となった。
欧州以外の国で上位10か国に入ったのは、9位のオーストラリアのみ。
?一方、下位10か国は、サハラ以南のアフリカの国々が占めた。最下位3か国は、ソマリア、コンゴ民主共和国(旧ザイール)、
中央アフリカだった。下位10か国のうちの9か国では、紛争により不安定な情勢が続いている。
?セーブ・ザ・チルドレンのキャロリン・マイルズ(Carolyn Miles)CEOは、今回の調査で導き出されたデータから、
経済的な豊かさのみが母親の幸福度を左右する訳ではないことが分かったしながら、ノルウェーでは、経済的な豊かさの他に、
母子を支援するための政策に力を入れているとコメントした。(c)AFP
AFP
URLリンク(www.afpbb.com)
画像
URLリンク(afpbb.ismcdn.jp)
2:七つの海の名無しさん
15/05/05 16:44:10.45 FR8cQFoZ.net
北欧信仰は相変わらず 散々持ち上げてた福祉関係はズタボロ
3:七つの海の名無しさん
15/05/05 16:56:16.57 rrsWQdTu.net
イタリアじゃなくて?
4:七つの海の名無しさん
15/05/05 16:58:31.63 haBQZHeN.net
キッチンにトイレがあったり冷蔵庫テレビがあったり奥さん思いの韓国が世界一ニダ
5:七つの海の名無しさん
15/05/05 17:01:15.57 IJEXiK9L.net
女性差別な日本ではこの手のランキング上位は無理
6:七つの海の名無しさん
15/05/05 17:04:18.69 UhBKpplG.net
アメリカはなんでそんなに亡くなってるんだ
アホみたいな保険制度のせい?
7:七つの海の名無しさん
15/05/05 17:11:54.84 9laq41gO.net
人口500万程度の国のはなしされても・・。
しかも病気になったらシナやインドで手術だそうな。
お前ら日本とどっちがいい?
8:七つの海の名無しさん
15/05/05 17:14:39.40 U2x3awr+.net
甘やかしとるだけか
9:七つの海の名無しさん
15/05/05 17:15:41.26 1q2Ildz7.net
北欧の国々に関しては、表面上は福祉大国で男女平等だけど、統計に出さないだけでパートナーによるDV被害が深刻なんだってね。
体格の良さは、世界でも上位だし、白夜とか日照時間の少なさが脳には良くないとか。
10:七つの海の名無しさん
15/05/05 17:24:08.74 a+JYt7hO.net
それはない
ただ、ノルウェーって金があって陰気くさくて、なんかニートには絶好の環境だと思う
簡単に移住ができるのならニートホイホイみたいな国だな
11:七つの海の名無しさん
15/05/05 17:27:16.68 9laq41gO.net
ザ・バイキングの国柄だからな。
逆に500万程度でここまでいくんだから日本の場合数百年このままの出生率でもどってことないということ。
12:七つの海の名無しさん
15/05/05 17:28:12.95 7QaQlW/f.net
とりあえず
したくても専業主婦を選択できない国は決して優しいとは言えんよ
13:七つの海の名無しさん
15/05/05 17:29:51.53 Bu8h1bxX.net
消費税25%でも文句言うなよって事だな
14:七つの海の名無しさん
15/05/05 17:34:40.62 7QaQlW/f.net
とりあえず
したくても専業主婦を選択できない国は決して優しいとは言えんよ
15:七つの海の名無しさん
15/05/05 17:35:24.61 7QaQlW/f.net
大事なことなので
2回言いました
16:七つの海の名無しさん
15/05/05 17:51:13.76 v0c4Y6hH.net
日本はまだまだ消費税を上げるべきだね。。。
17:七つの海の名無しさん
15/05/05 18:00:36.99 sjAWH/rc.net
欧米では欧米ではーの
出羽イズムは
都合のいい国を、ケースごとに引っ張り出すだけでは知的な行為ではないわな
手順を知るには便利だが、各国特有の背景、デメリットも述べなさい
18:七つの海の名無しさん
15/05/05 18:04:29.68 MbZKti/v.net
J( 'ー`)し
( )\('∀`)
|| (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
19:七つの海の名無しさん
15/05/05 18:24:06.67 iunn6zad.net
ノルウェー→ノルウェイの森→森進一→
襟裳岬
20:七つの海の名無しさん
15/05/05 18:29:38.39 3JgkzmwC.net
どう考えても昭和後半の日本国がぶっちぎりの一位だったんだが・・
21:七つの海の名無しさん
15/05/05 18:54:57.69 ATSjvaXy.net
【性犯罪の隠ぺい大国、日本】
日本の警察はつい最近まで、家庭内で起きた女性や子どもへの虐待・レイプ・傷害を「放置」していた
URLリンク(kichihiro.jugem.cc)
警視庁生活安全局によれば、検挙された児童虐待「暴行」事件は、次のようになっています。
1999年……1件
2000年……4件
2001年……8件
2002年……5件
これだけでしかありません。1年間に、子供への暴行事件が、わずかに一桁しかない、という事実など信じられるでしょうか。
他方、厚生労働省によれば、全国の児童相談所に寄せられた児童虐待についての相談件数は、1999年で早くも五桁に達しており(1万1631件)、
その後もウナギのぼりに増えています。
要するに、警察はつい最近まで家庭内の暴力=傷害犯罪に対し、見て見ぬふりを決め込んできたわけですね
家庭における「民事不介入の原則」という幻が完全に消失するのは、子どもへの暴力犯罪については児童虐待防止法(2000年11月施行)を、
女たちへの暴力犯罪についてはDV防止法(2001年10月施行)を待たなければなりませんでした。
22:七つの海の名無しさん
15/05/05 18:55:36.48 m13YOTsH.net
これさぁ、人口とか経済規模でちゃんとわけてくれないかな?
そこら辺の県とか市とかの人口の国と一緒にされちゃね。おかしいっすわ
23:七つの海の名無しさん
15/05/05 19:14:28.98 /MYflMMJ.net
少子化が問題になってからの日本では
「日本人ではなく特アのエタ非人の女」どもがボコボコ産んで
「日本のために産んでやったんだからチヤホヤしろアルニダ!!」
とわめいている。
こいつら母子ともども殺すべき。
ガキもどうせ中学生ぐらいになれば立派な反日凶悪犯罪者になるに決まっているからな。
24:七つの海の名無しさん
15/05/05 19:19:44.45 cPtQGYI3.net
消費税は8%だけど、それ以外にガソリン税だの固定資産税だの所得税だの
色々な形で徴収されてるから
かなりの重税だと思うけど
ノルウェーってどうなんだろ。
25:七つの海の名無しさん
15/05/05 19:49:32.06 KY8W3ahv.net
そんな北欧に移民してくイスラムの人々
26:七つの海の名無しさん
15/05/05 20:48:14.40 qSl0Q7Xl.net
子供が生まれたら
育児に必要な一式がはいった育児ボックスが送ってくるのは
フィンランドだったかな
27:七つの海の名無しさん
15/05/05 22:22:33.01 LKjvnVXA.net
500マンで何とかなんのは、石油が出るからでしょ?
28:七つの海の名無しさん
15/05/05 22:35:17.69 cNRCKmgo.net
さすが北欧
それに比べてジャップは
29:七つの海の名無しさん
15/05/05 23:04:25.34 oIe2wWyZ.net
>>28…ID:cNRCKmgo お前が生活保護と在日特権で寄生できるのも今のうちだぞ??
在日白丁朝鮮糞バエ!(゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽ(ノヽノ \ / \ / \ / \ / \ / \
The unveiling of truth, and ensuing demand for justice, is the real “apocalyptic threat”
that will soon bring about the annihilation of the Zionist entity.
スゲーな、この最新News !!↓
◆グローバル貿易で米ドルを拒否
URLリンク(jp.sputniknews.com)
自国通貨決済に移行した諸国、国際組織が、世界地図化され、非常に分かり易い♪
相互貿易で米ドル使用を停止、あるいは停止する意向の国や団体を表示したグラフィック。
ドル終了間近=世界平和♪ (゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽ(ノヽノ \ / \ / \ / \ / \ / \
30:七つの海の名無しさん
15/05/06 00:01:50.23 prnT+hU0.net
子供は男も女も徴兵制で持っていかれるけどなww
31:七つの海の名無しさん
15/05/06 00:32:31.86 SziZy64R.net
北欧はヴァイキングの国、ヴァイキングは女が強い?ww
32:七つの海の名無しさん
15/06/14 00:38:01.37 YX1JR6pf.net
ノルウェー人だけど何か質問ある?
33:七つの海の名無しさん
15/06/14 03:39:49.29 srq+2X9s.net
算定基準を自分たちが上位にくる項目にすればいいだけ
だから幸せな国ランキングもいっぱいある
国民アンケートで幸せと答えた率だとブータン
でもGDPや女性の社会進出などヨーロッパが算出すると北欧
34:七つの海の名無しさん
15/06/14 04:01:30.08 VV6Bqivn.net
専業主婦になりたいって言ったら、
そのお母さんにやさしい国とやらの社会は認めてくれるの?
35:七つの海の名無しさん
15/06/14 04:19:53.54 I+l76O4p.net
>>5 >女性差別な日本ではこの手のランキング上位は無理
統計見てから言えよカス なぜ日本の女様は被害妄想をつのらせるのやらw
日本ほど女性が優遇されている国は中々無い マスゴミの妄言に乗った情報弱者かな?
>内閣府男女共同参画局も日本の男女平等順位は結果の平等も含めるGGI以外では高いと書いてある
>男女共同参画社会の形成の状況 日本の順位HDI(人間開発指数)11位,GII(ジェンダー不平等指数)12位
>被選挙権の行使と起業率が男女同数になってから女性差別と言いなさい
>2014年衆議院議員通常選挙女性立候補者 立候補者 16.7% 当選者 11.3%
>2014年参議院議員通常選挙女性立候補者 立候補者 24.1% 当選者 21.5%
>起業した女の比率 1993年 12.9% 2008年15.5%
>幸福度の男女差(推移と国際比較) 日本の女性の幸福度が男性を上回る程度は世界トップレベルにあるといってよいであろう
36:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています