24/12/04 11:38:53.06 9a1ivvyH.net
アニメ「ガンダムシリーズ」最新作となるTVアニメ「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」を発表。「エヴァンゲリオン」シリーズを手がけるスタジオカラーと「ガンダムシリーズ」を手がけるサンライズの初タッグによって制作される。
「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」で監督を務めるのは「シン・エヴァンゲリオン劇場版」をはじめとする「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」シリーズでも監督を務めた鶴巻和哉。「美少女戦士セーラームーンS」「新世紀エヴァンゲリオン」などに携わった榎戸洋司がシリーズ構成を担当する。脚本には榎戸とともに庵野秀明も名を連ねた。さらにメカニカルデザインを務める山下いくとらスタッフが一挙に発表された。
「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」で描かれるのは非合法なモビルスーツ決闘競技“クランバトル”。スペース・コロニーで平穏に暮らしていた女子高生のアマテ・ユズリハは、戦争難民の少女ニャアンと出会ったことをきっかけに、GQuuuuuuXに乗り込み“クランバトル”に身を投じていく。さらに正体不明のモビルスーツ“ガンダム”、そしてそのパイロットの少年シュウジといった登場人物も明かされた。
主人公アマテ・ユズリハを演じるのは黒沢ともよ。ニャアン役を石川由依、シュウジ・イトウを土屋神葉が演じる。黒沢は「制作現場で改めて“ガンダム“という遺伝子に触れ、その力強さ、そして熱量に打ちひしがれながらも、必死につとめさせていただきました。鶴巻監督イズムが画面中から溢れるハイカロリーな本作、いまは只々公開を楽しみにしています」とコメントを寄せた。
アニメは日本テレビ系列にて放送予定。TVシリーズの放送に先がけて、一部話数を劇場上映用に再構築した「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX -Beginning-」が2025年1月17日(金)より全国373館の劇場にて上映される。
今回の発表に合わせてティザービジュアル、特報も公開。特報ではキャラクターのボイスや動くモビルスーツなど、いち早く作品の一端を楽しめる。またガンプラやROBOT魂など商品展開も一挙に発表。主人公機のプラモデル「HG 1/144 GQuuuuuuX」は2025年1月17日に発売される。
■ 「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX -Beginning-」
2025年1月17日(金)より全国373館の劇場にて上映
■ TVアニメ「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」
日本テレビ系列にて放送予定
□ スタッフ
制作:スタジオカラー/サンライズ
原作:矢立肇/富野由悠季
監督:鶴巻和哉
シリーズ構成:榎戸洋司
脚本:榎戸洋司/庵野秀明
キャラクターデザイン:竹
メカニカルデザイン:山下いくと
アニメーションキャラクターデザイン・キャラクター総作画監督:池田由美/小堀史絵
アニメーションメカニカルデザイン・メカニカル総作画監督:金世俊
音楽:照井順政/蓮尾理之
音響監督:山田陽(サウンドチーム・ドンファン)
音響効果:山谷尚人(サウンドボックス)
主・プロデューサー:杉谷勇樹
エグゼクティブ・プロデューサー:小形尚弘
プロデューサー:笠井圭介
制作デスク・設定制作:田中隼人
デジタル制作デスク:藤原滉平
配給:東宝/バンダイナムコフィルムワークス
宣伝:バンダイナムコフィルムワークス/松竹/スタジオカラー/日本テレビ放送網/東宝
製作:バンダイナムコフィルムワークス
□ キャスト
アマテ・ユズリハ(マチュ):黒沢ともよ
ニャアン:石川由依
シュウジ・イトウ:土屋神葉
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
URLリンク(pbs.twimg.com)
2:なまえないよぉ~
24/12/04 11:43:30.36 BYrdunBi.net
日テレなんだ
3:なまえないよぉ~
24/12/04 11:52:19.28 Qq1zLiqa.net
URLリンク(i.imgur.com)
庵野的にはテレビ版21話の時点で綾波レイの正体が碇ユイだと明かしたつもりだった
↓
それを全く理解されないままレイが大人気になって「え?」「え?」となった
↓
カヲルの正体がゲンドウな事もカヲルとレイが夫婦だという事も言いにくくなった
↓
ところがカヲルも大人気になって謎を明かさない方が商売しやすい事を学んだ
↓
そこで新劇ではマリの正体がキョウコ・ツェッペリンだと明かさなかった
↓
マリはモヨコ夫人だろ!ふざけんな!!と言われまくってエヴァと庵野の人気終了 ←今ここ
4:なまえないよぉ~
24/12/04 11:59:11.42 v+vpuNtn.net
劇場先行の後に放送枠は金曜23時で薬屋2期の後かな日テレ初ガンダム作品
5:なまえないよぉ~
24/12/04 12:10:30.54 BEihnan5.net
カラーと日テレって資本関係あるの?
6:なまえないよぉ~
24/12/04 12:29:10.90 FkQR35KO.net
庵野いるのにシンって付かないんだ
キャプテンアースのシリーズ構成の榎戸洋司がとか期待出来ないんだが
7:なまえないよぉ~
24/12/04 12:33:21.97 J2Dmtzif.net
また女主人公で決闘ネタかよ…
水星の二期ポシャったから没企画の再利用?
8:なまえないよぉ~
24/12/04 12:51:42.24 lqZRdpTn.net
水星の頃から企画は走ってるでしょ
既に50周年に向けて動いてるよ
9:なまえないよぉ~
24/12/04 13:38:51.63 r2OfueBi.net
>>6
脚本だけだしな
10:なまえないよぉ~
24/12/04 13:39:35.29 Kca/H7Y/.net
でもメインは榎戸でしょ?
11:なまえないよぉ~
24/12/04 14:30:41.25 mFUmHjlF.net
またレズビアンは勘弁してな
12:なまえないよぉ~
24/12/04 14:39:08.37 /UeCJTUN.net
チー牛の鳴き声みたいだけど何て読むの?
13:なまえないよぉ~
24/12/04 14:46:23.32 mFUmHjlF.net
GQuuuuuuXでジークアクスだそうだ
プラモのデザイン駄目だからこれは売れないなと思った
i.imgur.com/1Sc3kHd.png
14:なまえないよぉ~
24/12/04 14:55:02.80 ZqAt5GWj.net
グリッドマンの新作?
15:なまえないよぉ~
24/12/04 15:21:51.65 qvm40rDs.net
ガンダムくぎゅうううう!X
16:なまえないよぉ~
24/12/04 15:33:49.20 2JRL/NS7.net
>>2
水星二期みたいに迷走しないでくれたらいいがどうなるか
17:なまえないよぉ~
24/12/04 15:37:27.29 hubFwIw6.net
仮にもガンダムなのにカラーが主でサンライズが従みたいな書き方
18:なまえないよぉ~
24/12/04 15:44:09.38 Nui0yBSj.net
>>17
もうサンライズも人材が居ないんだろ
19:なまえないよぉ~
24/12/04 16:04:34.23 OrgZondn.net
ガンダムって今まで東宝絡んでたっけ?
そんなに配給変更するほどカラー主体みたいな作品なのか
20:なまえないよぉ~
24/12/04 16:05:01.63 cZ1CAksk.net
初タッグって言ってもガイナ時代からしたらガンダムに関わって30何年だしな
21:なまえないよぉ~
24/12/04 16:06:30.28 cZ1CAksk.net
>>19
今までは基本的に松竹
バンダイナムコ自らやってるのも有るが
22:なまえないよぉ~
24/12/04 16:13:25.68 5f3Ad5KU.net
メカデザインだけだとガンダムとは別モノのアニメに見える
23:なまえないよぉ~
24/12/04 16:27:32.85 MnbrkbBU.net
鉄血、水星に続いて糞ダサい
こんなもんより早よぉ閃光のハサウェイ完成させろや
24:なまえないよぉ~
24/12/04 16:44:57.14 z17ZmMYg.net
もはやキャラデザとかどうでも良くて、とりあえずトリコロールカラーとツインアイで角付けてりゃガンダムになるんでしょ
25:なまえないよぉ~
24/12/04 17:00:32.81 ILjWhuwO.net
売れるか売れないかわからない企画にはとりあえずガンダムって付けとけの精神
26:なまえないよぉ~
24/12/04 17:02:16.41 sgtgZFYp.net
なんで「水星の魔女」で世界取れると思ったんだよ
今度はちゃんとやれよ
27:なまえないよぉ~
24/12/04 17:09:11.69 hwe4UDe8.net
ともよに石川て人妻好きしか見ねえぞ
28:なまえないよぉ~
24/12/04 17:23:00.15 k1IUY3h8.net
鶴巻和哉、榎戸洋司、山下いくと
う~ん、ま、ガンバッテ!
29:なまえないよぉ~
24/12/04 17:44:09.25 cZ1CAksk.net
>>24
その条件すら当てはまらないのがゴロゴロしてるぞ
30:なまえないよぉ~
24/12/04 17:52:10.42 TD3wgH5H.net
トップをねらえ!路線で行くなら、見ます!
31:なまえないよぉ~
24/12/04 18:22:52.17 VhjZpaEh.net
>>12
ガンダムチーギュー
32:なまえないよぉ~
24/12/04 18:46:18.35 f01g7Fjx.net
あーこれは暴走しますわ
シンクロ率200%超えたらガフの扉が開いちゃいますわ
33:なまえないよぉ~
24/12/04 18:52:01.50 SbP3VNeY.net
まあPotooooooooでポテイトーズ(Pot-8-Os)と読む競走馬もいたしな…
34:なまえないよぉ~
24/12/04 18:56:34.65 JmX5ftH9.net
>>15
また釘宮病が流行するのか
35:なまえないよぉ~
24/12/04 19:08:04.42 qytKP85Y.net
転売ヤー「ありがとうございますww」
36:なまえないよぉ~
24/12/04 19:26:33.26 R1/fJ1LM.net
>>4
薬屋2期は2クールだし、フリーレン2期等も考えると
火曜の銀英伝の枠か、土曜のらんまの枠で4月からじゃないかと思う。
37:なまえないよぉ~
24/12/04 20:17:08.63 AIvqLqrF.net
何回見ても、読み方難解
略してガンダムXでよいかね?
38:なまえないよぉ~
24/12/04 20:39:40.25 Kca/H7Y/.net
>>37
u6
39:なまえないよぉ~
24/12/04 20:58:13.57 LZEA31BQ.net
ガンダムじゃないな
40:なまえないよぉ~
24/12/04 21:09:10.66 VhSkUKhD.net
糞種大ヒットに次いで、今度は庵野ガンダムかよw
ガノタ発狂してんだろ。
41:なまえないよぉ~
24/12/04 21:48:40.58 SCtjWT19.net
>>37
不愉快だわ
42:なまえないよぉ~
24/12/04 22:36:40.56 Xs1ncrfh.net
まったり坂ガンダムか
43:なまえないよぉ~
24/12/04 22:53:06.41 p0uimtoE.net
空中戦の慣性や浮遊感の表現はテレビシリーズのガンダムとしては新鮮かもね
ガンダムである必要性は謎だけど
44:なまえないよぉ~
24/12/04 22:53:54.84 MekKboGA.net
TVシリーズのガンダムって
「俺達がガンダムだ!」
で止まってるよね
まさか00以降ここまでまともなガンダムじ出てこない有様になるとは思わなかったろ
誰もがw
挙句には種映画続編なんてやる始末やし
45:なまえないよぉ~
24/12/04 23:14:15.82 BEihnan5.net
>>40
ガノタなんてのはユニコーンで死滅した
今いるのはアニヲタとガンプラモデラーだけ
46:なまえないよぉ~
24/12/05 00:28:45.24 e45qBvIX.net
○○○○で○○○が勝利した世界線の○○○○、○○○○年の物語で、主役のガンダムは○○○が鹵獲し、そのまま乗機として使用していたが○○○○の半分を失う○○○○○システムの事故を起こし、行方不明になっていたのが何故か主人公の手に渡っていた
さらにもう一体○○○○・○○の部隊で運用されていた○○○○○専用ガンダムも登場する
すげぇリーク来たな
47:なまえないよぉ~
24/12/05 01:03:54.68 we3FG5yI.net
AGEを思い出した
48:なまえないよぉ~
24/12/05 04:06:46.37 AjDENnaa.net
ジオンが勝った話とかいよいよ同人誌じみた設定を公式がやりだしたな
49:なまえないよぉ~
24/12/05 05:57:50.54 g9b6bShR.net
まだSDガンダムの方がガンダム
50:なまえないよぉ~
24/12/05 07:52:32.62 WcKFF9zg.net
UUUMが↓
51:なまえないよぉ~
24/12/05 08:59:45.73 jFfRbPe+.net
主人公が赤毛でガンダムで決闘もの
あれ、前に見た事あるかも?
52:なまえないよぉ~
24/12/05 11:56:16.19 vT+OsDDx.net
>>51
俺のこの手が真っ赤に燃える! 勝利を掴めと轟き叫ぶ!
53:なまえないよぉ~
24/12/05 12:36:30.68 FhIwcfuo.net
前作はキャラやモビルスーツ設定がエヴァっぽかったが
今作はエヴァスタッフが総出で組むことになったんか
54:なまえないよぉ~
24/12/05 13:40:11.24 MhjeCh0C.net
機動戦士 Gundam shinee
かと思た
55:なまえないよぉ~
24/12/05 13:54:42.12 kZm1R5uf.net
メインは鶴巻榎戸だから、どっちかと言えばフリクリやトップ2
56:なまえないよぉ~
24/12/05 14:33:51.10 O3MBthKA.net
トップ2は続編として上手いからいいけど
リークで脚本狂う可能性あるか
57:なまえないよぉ~
24/12/05 15:25:43.71 WfEuVqF3.net
元記事たどったら(c)創通・サンライズとあるけどカラーも日テレも権利保有しないのか
まあ最初からそう決めといた方がヒットした時にこじれずに済むけど
58:なまえないよぉ~
24/12/05 18:03:28.81 D9ldoVrt.net
どの辺がガンダムなんだ?
59:なまえないよぉ~
24/12/05 19:22:14.25 uadirtuF.net
>>17
実際このスタッフならカラーがメインの制作だろ
60:なまえないよぉ~
24/12/05 19:23:13.70 uadirtuF.net
>>23
スケジュールクラッシャーの村瀬修功監督なのであと数年引っ張るぞ
61:なまえないよぉ~
24/12/06 10:04:37.65 8Q1ph0zO.net
二作続けて主人公がJKとか大概にせいよ
62:なまえないよぉ~
24/12/06 11:36:32.82 lqh5x7jV.net
「ガンダム」にしないと企画通らないの?
例えば「キャプテンアース」がサンライズで「キャプテンガンダム」だったらヒットしたってこと?
「君はガンダムか…?」
63:なまえないよぉ~
24/12/06 12:22:41.96 4Sa5Npf6.net
少なくともキャプテンアースの場合は問題点のいくつかが改善されるだろ
64:なまえないよぉ~
24/12/06 12:37:49.15 dmZ9yVvF.net
ガンダムに変わるドル箱コンテンツを作ろうと試行錯誤するも
結局ガンダムに帰って来るサンライズ
65:なまえないよぉ~
24/12/06 12:40:39.17 BhUOMofo.net
>>61
何するにしてもJKは手堅いからなあ
66:なまえないよぉ~
24/12/06 13:48:30.49 w2KrOqa9.net
>>62
富野監督がガンダムじゃない新企画として立てたGレコですらガンダムにされるくらいだからな
67:なまえないよぉ~
24/12/06 16:19:46.10 hgBgSPcl.net
シン・ガンダム
68:なまえないよぉ~
24/12/06 18:54:00.55 FS1r/XzW.net
平成仮面ライダーも何度もライダー止めて新企画を立てようとするも結局みんなライダーにされた歴史がある
それが極まって今じゃ「ライダーは何やってもアリ」の境地にまでいきついている
ガンダムもそうなりつうあるだけのことよ
69:なまえないよぉ~
24/12/07 06:02:47.17 uedD02za.net
>>56
脚本庵野というのが不安。ベジタリアン少女とかぶち込まれそう。
70:なまえないよぉ~
24/12/07 07:37:54.76 mt/SOl7i.net
ベジタリアンというか未来SFなら大豆ミートが主流になっててもおかしくはないな
71:なまえないよぉ~
24/12/07 09:44:40.15 YPIzTheN.net
庵野作品に出てくるベジタリアン設定は庵野主導じゃなくて脚本等周囲スタッフの庵野いじりだぞ
72:なまえないよぉ~
24/12/07 09:49:17.52 WWmo5Gg2.net
ベジタリアンなんて早死にするだけ
73:なまえないよぉ~
24/12/07 12:50:37.46 U7blrNrI.net
2クール以上やるんか?
74:なまえないよぉ~
24/12/07 15:46:49.26 eUrssi1M.net
カラーとサンライズ
75:なまえないよぉ~
24/12/07 16:06:54.29 HLVOqaBS.net
エヴァ✕ガンダム略してエヴァンダム
76:なまえないよぉ~
24/12/07 16:19:06.12 yC6EtgWP.net
つまんない
癌下痢音 でいい
77:なまえないよぉ~
24/12/07 16:24:41.42 uKFDM8b4.net
>>70
ドラえもんの道具みたいにせめて見た目はご馳走にしてほしい
78:なまえないよぉ~
24/12/07 16:42:50.16 2hsIk78K.net
このキャラデザこのメカでガンダムとか言われてもなぁ
いいじゃん新作ロボットアニメでさ
凡庸ガタガタ欠点兵器ロクブンギゲンドウが出て来るシン世紀ゲンドムにすればいいじゃん
79:なまえないよぉ~
24/12/07 20:49:05.09 izgAN10b.net
ガンダムエヴァン
80:なまえないよぉ~
24/12/07 23:03:31.59 qzkIm+L9.net
バンナムとしては設定がなんだろうとロボットものはガンダムにしとけば売れないリスクを取らなくていいから楽なんだろうね
さすがに敵が宇宙人だったり舞台が別の星系とかだとガンダムじゃないって線引はありそうだけど
81:なまえないよぉ~
24/12/07 23:22:52.57 6/WA9WQM.net
OO劇場版でファーストコンタクトやったやん
82:なまえないよぉ~
24/12/07 23:23:55.14 XGl8SrJJ.net
実はSEEDでも外宇宙へ旅立つ話はあるんだよな
83:なまえないよぉ~
24/12/07 23:25:38.36 rQZtFVFe.net
>>80
敵が外宇宙生命なのは00でやったし
地球外星系で戦うのはビルドシリーズでやってる
84:なまえないよぉ~
24/12/08 00:57:18.62 ho46gIK1.net
これジオンが勝った宇宙世紀の話ってマジなんだろうか
本当なら悪い意味でなんでもありになっちまうけどさ
85:なまえないよぉ~
24/12/08 06:19:41.59 6r2wytUX.net
>>82
SEED終盤に出てきたジェネシスは、本来その為の施設だったそうだな
ASTRAY Rのリジェネレイトはそれを使って加速攻撃を仕掛けていた
86:なまえないよぉ~
24/12/08 12:01:56.23 bXADf0In.net
>>13
このMHもどきはなんなんだろう
永野にリファインさせろよ
87:なまえないよぉ~
24/12/08 12:05:04.73 GMki3tMe.net
>>1
なんかメカデザインが切ったgレコみたい
88:なまえないよぉ~
24/12/08 14:44:46.56 qUtqxnbO.net
今の若者の感性ではこういうのがかっこいいのか
89:なまえないよぉ~
24/12/08 15:59:06.40 snBYe2IG.net
今、かどうかはさておき、動いてみないとカッコいいかどうかはわからないのがロボットアニメ
90:なまえないよぉ~
24/12/08 16:20:23.83 m8xbn8PY.net
PV見るとGP01Fbに似てるわ
91:なまえないよぉ~
24/12/09 22:08:51.34 ihRjxGB3.net
ガンダム世界の転生ものだな
転生したらジオンが勝ってた件
92:なまえないよぉ~
24/12/09 23:37:04.74 nynNJKCN.net
架空戦記のさらに架空戦記だろ
93:なまえないよぉ~
24/12/10 00:09:10.41 CQl+miD6.net
>>13
水星ガンダムの雄みたいなデザインだな
94:なまえないよぉ~
24/12/10 00:41:36.93 c/V5bJD6.net
サンライズは名前貸しで実質カラー制作だな
サンライズはハサウェイと種自由ゼロ作ってるから
95:なまえないよぉ~
24/12/10 07:56:12.96 t4Xa/ngz.net
キャラデザがガキ向けすぎて無理
96:なまえないよぉ~
24/12/10 11:23:48.75 Vhcx99Cc.net
エバみたいなガンダムいらんわ
97:なまえないよぉ~
24/12/10 23:46:40.15 rvisCsKW.net
ごり押し真綾が主題歌ってマ?
98:なまえないよぉ~
24/12/11 05:55:02.70 MoIdUaT0.net
戯言ガンダム
99:なまえないよぉ~
24/12/14 00:42:21.78 anen9B8o.net
オッサン向け作品じゃないからオッサンの逆張りヤバいなw
始まる前から餌を貰えないオッサンが癇癪を起こし断末魔あげてる
水星や鉄血や00や種ほど成功してる宇宙世紀ものは殆どないからってオッサンは僻んじゃダメだぜ
ハサウェイを大人しく待て、あれはそこそこ良いものだ
100:なまえないよぉ~
24/12/14 01:04:24.40 WoIikwNT.net
そして、次の戦いが始まるのです。
101:なまえないよぉ~
24/12/14 01:18:01.77 JypMyE5P.net
最強伝説黒沢
102:なまえないよぉ~
24/12/14 01:22:42.64 isxmroBy.net
ターンAみたいな衝撃はないな
103:なまえないよぉ~
24/12/14 02:01:45.84 L/8Mo0iw.net
こんなのもうガンダムじゃなくて別ロボ物でいいじゃんよっていう・・・
104:なまえないよぉ~
24/12/14 11:02:59.91 9CBrXjpJ.net
もうプラモCMやってたけど微塵もかっこよくないな
105:なまえないよぉ~
24/12/14 13:31:49.02 aMtad2ZH.net
ガンダムである必要性が微塵も感じられない
106:なまえないよぉ~
24/12/14 20:43:50.28 IzFhgBcv.net
おじいちゃんに宇宙世紀ものだと黙って宇宙世紀もの新作を見せても
「こんなのガンダムじゃない」「ガンダムである必要性がない」ってフガフガ言いそう
水星が超ヒットしてる時に非実在グエル主人公ストーリーあちこちのスレで垂れ流すぐらい耄碌してるからな
大体スレッタ主人公なのあそこまで明確でテンペストモチーフなんだからスレミオ結婚までの話だと普通はわかるのに
グエルがーボブがー喚いててつくづく男主人公じゃないと内容に頭が追いつかないんだなと呆れた
107:なまえないよぉ~
24/12/14 21:39:00.83 j8JvRq3u.net
そもそもグエル主人公主張輩ははシェイクスピアも知らんし教養に欠ける
それこそファーストで言えばリュウ・ホセイ主人公と言い張るぐらいには愚か
無知すぎてリュウ・ホセイが元々黒人設定だった事すら知らなそう
意味も分からずポリコレーポリコレーが口癖だからおじいちゃん
多くは期待してるしケチ付けてるのはずっとガンダム以外を知らず育ってもうガンダムすら楽しめなくなった層
悲しいけど厄介オタクを体現するそれはガンダムというIPの客じゃない
まあジークアクスもキャラや作品とも人気で立派で素晴らしい作品になるよ
108:なまえないよぉ~
24/12/15 00:50:07.11 Mt4n0IFb.net
ガンダムの価値ってバンダイ的にはガンプラが売れるかどうかなんだよね
その点あのデザインでは怪しい
109:なまえないよぉ~
24/12/15 03:17:22.88 emB6j+Gt.net
今は「ガンプラ」ってだけで馬鹿売れするから
デザインも何も未公開状態の「新MS」のプラモが予約開始と同時に毎回瞬殺してるし
110:なまえないよぉ~
24/12/15 13:05:38.66 Vq6c4qpT.net
長いシリーズだもの個々のガンダムの好き嫌いはあって当然なのに
世代間ヘイトにすげ替えるとかアホか
111:なまえないよぉ~
24/12/15 13:20:49.95 zB24NgFe.net
世代間闘争の焚き付けが趣味の雑魚が一定数、この世には存在している
112:なまえないよぉ~
24/12/15 13:46:28.67 6h9ebVmz.net
Xでやれば、じぶんの「ことば力」が数字で出るし、
俺が言い出した・俺が流れやきっかけを作ったって起源の主張もできるから
そっちの方が良いよ
113:なまえないよぉ~
24/12/18 19:52:49.27 S00WX+qT.net
どんなにダサ過ぎても動くとそれなりに見れるのは仮面ライダーで解ってる
114:なまえないよぉ~
24/12/19 21:14:57.04 8Ewo/K5+.net
劇場で予告見たけど結構いい感じだったw
来年公開したら観に行くかな
115:なまえないよぉ~
24/12/21 17:25:33.09 FXxcZ3x5.net
>>113
そもそもガンダムでもターンエーがあるしな
116:なまえないよぉ~
24/12/21 21:01:25.90 bCo+Sj31.net
>>1
いままでホワイトベース一行が戦局に与えた影響は小さいって言われてきたが、
ガンダム鹵獲で勝敗が変わったなら、ホワイトベース一行の戦果って第一級じゃね?
117:なまえないよぉ~
24/12/27 23:17:03.71 fF6DzjzQ.net
宇宙移民がスタート地点の1stの時代から倍増してんだよな現実の地球の人口
地球に40億人残しても戦争にならんよな
118:なまえないよぉ~
24/12/28 21:31:53.81 I5BJeyp1.net
アフレコはもう全部終わってるらしい。
ソースはガンチャン特番。
119:なまえないよぉ~
24/12/29 05:26:39.42 ZGglBmBE.net
主人公がガンダムに乗らない世界線エンドですか?
120:なまえないよぉ~
25/01/01 12:50:12.27 TslWFAkJ.net
足首なんだコレ
こんなんで地面に立ったら突き刺さって歩けないだろ
121:なまえないよぉ~
25/01/06 12:20:41.47 d09F/nu5.net
ガンダムよりキャラデザの方が気になるわ
ニチアサにやってるガキ向けアニメみたいでこんなのガンダムじゃねえ
122:なまえないよぉ~
25/01/06 12:25:57.17 I9hAKAbz.net
キャラデザは、G、∀、W、種あたりでさんざん言われてきてたわ(遠い目)
123:なまえないよぉ~
25/01/06 13:33:13.91 3MTcqrGS.net
なあにアクエリオン新作に比べたら
124:なまえないよぉ~
25/01/07 23:07:49.99 png2lrzu.net
アメリカ
ユーロ
中国
ロシア
インド
日本(老人と氷河期だけ宇宙に捨てられてる)
出身国ごとに自治される宇宙移民コロニーと地球の各国家が入り乱れて離合集散するガンダム
125:なまえないよぉ~
25/01/08 15:59:48.72 DTYW5INY.net
これは、爆死の予感
ガンダムと言うネーミングを使っただけの別のアニメ
126:なまえないよぉ~
25/01/08 18:03:16.00 HFn7lIxy.net
>>125
毎回言われてるし今更..
127:なまえないよぉ~
25/01/08 22:48:39.04 lgcYThih.net
アメリカコロニー 権威主義のアノン教徒で地球のアメリカとは敵対
ロシアコロニー 残虐な傭兵集団だけど弱い
中国コロニー 民主的に自治されていたが自由が奪われつつある
地球の日本 電波教祖に洗脳・収穫される人々
128:なまえないよぉ~
25/01/12 00:56:10.31 tcqCtwVT.net
マチュがハマーンで
ニャアンがララァで
シュウジがシロッコ
ね?
一生同じ芸風でしょ?
URLリンク(i.imgur.com)
129:なまえないよぉ~
25/01/13 20:21:25.08 43Z6G7Z8.net
ガンダムである必要性がないよな
どう見ても鶴巻だし
ガンダムのガワを被せたガイナ(カラー)でしかない
オリジナルやれよ
どっちから打診したにせよ断れよ
ダセェな
130:なまえないよぉ~
25/01/13 20:45:08.16 xNFNwCSz.net
もう、何でもかんでもガンダム付けるの止めてくれよ。
この作品も面白いなら、普通に新規タイトルの作品で良いだろ。
そんなにガンダムの看板付けないと利益見込めなくて怖いのか。
131:なまえないよぉ~
25/01/13 21:01:15.82 sRsY936G.net
ガンダムじゃなきゃプラモ売れないだろ…
132:なまえないよぉ~
25/01/13 21:46:43.12 mNf3ZBQH.net
そうだぞ、ルルーシュとかガンダムとナッテタラ・・・
133:なまえないよぉ~
25/01/13 21:49:55.56 xkdmMrNV.net
>>130
境界戦機を見てればその恐怖しか無いだろ
134:なまえないよぉ~
25/01/13 22:45:03.29 yZQsEkGx.net
これのガンプラなんて売れねーよ
一時的にちょっとさばけるかもだが
水星とSDが棚の守護神になってんじゃん
135:なまえないよぉ~
25/01/13 23:22:56.42 CwJlnilg.net
水星が棚に並び始めたのって、番組が終了してしばらく経ってからのことだろ
番組放送中は、本当に売ってるのか?と疑うレベルで見なかった
136:なまえないよぉ~
25/01/14 20:12:31.05 3rQeRSNE.net
>>132
ルルーシュはゲームでウイングゼロEWに乗ってる
137:なまえないよぉ~
25/01/17 07:43:08.38 mvFT1vUT.net
ジークアクシズ?
138:なまえないよぉ~
25/01/17 11:00:20.46 dyIKIj8v.net
>>136
持ち上げっぷりが凄いな
一部のガンダムに入ってるNTの思念をギアスで操って1話だけ活躍しとけ
139:なまえないよぉ~
25/01/18 17:43:42.64 hklobjdJ.net
>>136
スザクならともかく、ルルーシュじゃ体力的に無理だろw
140:なまえないよぉ~
25/01/18 18:20:31.48 1eRf/Uzb.net
水野良の金属が動物と感応しているために危険であると
141:なまえないよぉ~
25/01/18 18:22:20.88 1eRf/Uzb.net
エントロピーが1あるとハロゲンである+1度の体温があるとされる
142:なまえないよぉ~
25/01/18 18:23:40.11 1eRf/Uzb.net
諸悪の根源が金属
143:なまえないよぉ~
25/01/18 18:29:42.60 1eRf/Uzb.net
時兼の手元
144:なまえないよぉ~
25/01/18 18:34:05.18 1eRf/Uzb.net
q様
URLリンク(o.5ch.net)
145:なまえないよぉ~
25/01/18 18:36:57.14 1eRf/Uzb.net
コロニーウィズドウ
146:なまえないよぉ~
25/01/18 18:37:45.18 1eRf/Uzb.net
アベリアル
147:なまえないよぉ~
25/01/18 18:39:01.01 1eRf/Uzb.net
ブロッジック
148:なまえないよぉ~
25/01/18 18:40:41.50 1eRf/Uzb.net
フラジャイル破壊機構
149:なまえないよぉ~
25/01/18 18:44:17.66 1eRf/Uzb.net
ピズノ
150:なまえないよぉ~
25/01/18 18:45:32.21 1eRf/Uzb.net
トラジガモン
151:なまえないよぉ~
25/01/18 18:46:14.53 1eRf/Uzb.net
モーハー
152:なまえないよぉ~
25/01/18 18:47:44.65 1eRf/Uzb.net
ガモメ
153:なまえないよぉ~
25/01/18 18:48:45.14 1eRf/Uzb.net
ムルフラム
154:なまえないよぉ~
25/01/18 18:50:41.99 1eRf/Uzb.net
ジャメリ
155:なまえないよぉ~
25/01/18 18:52:03.19 1eRf/Uzb.net
セントクレヴァ
156:なまえないよぉ~
25/01/18 18:53:03.32 1eRf/Uzb.net
ゾニー31
157:なまえないよぉ~
25/01/18 18:53:51.49 1eRf/Uzb.net
メリクリウス
158:なまえないよぉ~
25/01/18 18:54:44.18 1eRf/Uzb.net
エゴルタ
159:なまえないよぉ~
25/01/18 18:56:41.48 1eRf/Uzb.net
ミニジニ
160:なまえないよぉ~
25/01/18 18:57:40.82 1eRf/Uzb.net
ワッカフライン
161:なまえないよぉ~
25/01/18 18:58:40.50 1eRf/Uzb.net
ボリーチュ
162:なまえないよぉ~
25/01/18 18:59:52.90 1eRf/Uzb.net
オッペルノン
163:なまえないよぉ~
25/01/18 19:01:51.28 1eRf/Uzb.net
ファライム
164:なまえないよぉ~
25/01/18 19:08:32.68 1eRf/Uzb.net
ネリテラス
165:なまえないよぉ~
25/01/18 19:17:52.08 /dglzcwj.net
ダムなくね?
166:なまえないよぉ~
25/01/18 19:18:38.68 kSrHdil+.net
水星の魔女も一瞬話題にはなったがプラモ売れてないやろ
若者に媚びてしょーもないもん作ってないでガノタのジジイ大事にしたれよ
まぁ彼奴等は放っておいてもお布施して付いてくるかw
167:なまえないよぉ~
25/01/18 20:11:07.61 X7lOdFgq.net
不祥事でアムロが降板した世界
168:なまえないよぉ~
25/01/18 23:54:12.63 uNID6Vvz.net
>>139
ゼロシステムと対話して制御してたりするから普通のパイロットとは扱い方が違う
169:なまえないよぉ~
25/01/22 00:24:03.97 M5Zib909.net
見終わって思う事
マブって何?
170:なまえないよぉ~
25/01/22 00:45:39.85 0Ej5E+3X.net
ともよみたいな既婚ババアを主人公声優にするのやめてよ
171:なまえないよぉ~
25/01/22 01:03:46.88 FHaMxLh9.net
>>166
水星は、番組終了後しばらくしてからやっと棚にプラモが残るようになったくらいアホほど売れた
放送中は棚に並べるそばから飛ぶように売れていった
172:なまえないよぉ~
25/01/22 03:39:31.67 S3yuWBdP.net
>>171
セブンイレブン限定のも酷いことになってたな
173:なまえないよぉ~
25/01/22 03:59:32.18 xNJmDYV/.net
クギュュュウックスって読むの?
174:なまえないよぉ~
25/01/22 04:00:02.26 xNJmDYV/.net
>>170
キショいよ豚
175:なまえないよぉ~
25/01/22 10:20:10.49 TTQ+57i1.net
Beginningを観てきたけど
勝手な予想を書かせてもらうと、このガンダムは売れない
理由は格好いいモビルスーツが居なかったから
これではプラモは売れない
176:なまえないよぉ~
25/01/22 20:56:12.59 k8SAVuG7.net
とりあえず先週出たやつは即売り切れたぞ
177:なまえないよぉ~
25/01/23 00:37:12.83 kYh9iB7R.net
そら最初は何でも売れるだろ
継続性はないよって
最初から売れてなかったらどんだけ終わってんだ
178:なまえないよぉ~
25/01/23 07:31:06.72 Im3iKoJq.net
今は「ガンダム」「ガンプラ」というネームバリューだけで売れる
今なら「ガンガル」みたいなのでも「新しいガンダムです」と言えば売れまくる
179:なまえないよぉ~
25/01/25 21:15:27.03 CtO9o+qS.net
>>178
∀は売れたんかな?
まあ今じゃないけど
180:なまえないよぉ~
25/01/26 08:43:01.48 0SnZpSHz.net
放映当時のは売れてない
近年のは売れてるけど
181:なまえないよぉ~
25/01/26 23:54:04.57 pAi0eD6i.net
今日ガンダム見たことない彼女と見てきた
アクションはまあまあ派手だけど
テレビシリーズの導入部分だけで終わった感じ
ストーリーを楽しむものではない
色々中途半端であくまでガンダムファン向けの映画という感想
Xとかですげー面白かったとか言ってる奴らなんやねん
182:なまえないよぉ~
25/01/27 08:20:16.94 QeAC3Qgt.net
>>181
よく訓練されたガノタにとしてすごくワクワクした、という意味ではすげー面白かった
183:なまえないよぉ~
25/01/27 08:42:37.44 xxTZDXHU.net
そりゃガンダムの序盤話数まとめなら映画と言えるほどのストーリーにはならないわな
宣伝に騙された的なことなのか勝手に期待したのか
184:なまえないよぉ~
25/01/28 23:07:56.24 1mkuBRmQ.net
>>181
ガンダム見た事ない奴が観たら、その感想になるのは当然だろうな
まさにテレビシリーズの導入部分を先行公開しただけだし
185:なまえないよぉ~
25/01/29 02:38:34.45 P6dKg6qc.net
つーかモビルスーツのデザインが一年戦争の雰囲気ぶち壊してないか?
ガンダム以外のMSはいかにもミリタリーなデザインが好きだったのに
キャラデザも今のガキ向けになっちゃってるし
186:なまえないよぉ~
25/01/29 07:44:44.81 wZ7DcFYk.net
ガンダムサンライズ
187:なまえないよぉ~
25/01/29 08:04:42.96 i1NaB109.net
サンライズなつかしい
188:なまえないよぉ~
25/01/29 09:00:35.12 qSNAOCET.net
ガンダラ
189:なまえないよぉ~
25/01/29 17:18:38.92 OEtt6FLe.net
またガンダムやんの
190:なまえないよぉ~
25/01/29 17:47:52.50 MJbk639P.net
メカデザインは永野護かと思ったが違うのか
191:なまえないよぉ~
25/01/29 19:11:24.69 7tck30Zn.net
>>190
どう見てもMHだよね
192:なまえないよぉ~
25/01/29 21:02:51.50 w0HnXf8u.net
見る目無さ過ぎだろ