【ガンダム】ガンダム史に輝く屈指の名機「ジェガン」の名シーン3選 『逆襲のシャア』から『F91』まで長期運用された量産機の魅力とは? [鳥獣戯画★]at MOEPLUS
【ガンダム】ガンダム史に輝く屈指の名機「ジェガン」の名シーン3選 『逆襲のシャア』から『F91』まで長期運用された量産機の魅力とは? [鳥獣戯画★] - 暇つぶし2ch21:なまえないよぉ~
21/10/22 11:04:06.90 Oq27RWjq.net
ジムもⅡやⅢ仕様に改修されて使い続けた機体もある
(ただ、最初からⅡやⅢとして製造された物よりは劣る)
ヘビーガンは宇宙世紀0109年運用開始で0153年Vガン時代も運用中
ジェムズガン、ジャベリンも0120年前後に開発されたが、同Vガンダム時代も運用中

22:萌ヘンジョ太郎
21/10/22 11:16:58.28 yAALZVGe.net
スタークジェガンがミサイルを全弾発射するとこ
ネェルアーガマからプロトスタークジェガンが射出されるとこ、デルタプラスよりかっこいい!
コンロイ少佐機がハンドガンを両手で抑え構えるとこ
パトレイバー大好き世代から見たら、ジェガン最高でーす!ジェガン最高でーす!(*°▽°*)/
特にプロトスタークジェガンが一番かっこいい!
エコーズジェガンとロトが主役機でダグザ中佐が主人公の話、福井晴敏さんがシナリオ書いて押井守監督で作ってくれないかな?

23:なまえないよぉ~
21/10/22 11:58:10.97 azEjrFiM.net
>>3
頓珍漢なことを言うのがお前の中で流行ってるのか?

24:なまえないよぉ~
21/10/22 11:59:00.72 VAn+CpVx.net
>>21
ジャベリンとかロールアウト当初はかなりの高性能機なのに型落ち状態の時しか描かれない可哀想なやつだな

25:なまえないよぉ~
21/10/22 12:01:27.30 TGxcSynC.net
スタークジェガンはUCで唯一評価できるとこだな
あそこだけはほんとカッコいい

26:なまえないよぉ~
21/10/22 12:27:48.60 tV2VjCvD.net
>>3
ガンダムでカローラといったらザク系だろ。
(個人の意見です)

27:なまえないよぉ~
21/10/22 12:34:21.33 f0zKGVuG.net
デザインが秀逸な量産機。パトレイバーみたいだけど。

28:なまえないよぉ~
21/10/22 12:35:34.08 u14VKHMb.net
ユニコーンでジェスタ出てきた時は「余計なもん出しやがって」と思ったよ

29:なまえないよぉ~
21/10/22 12:40:03.84 f0zKGVuG.net
>>28
禿同(死後)

30:なまえないよぉ~
21/10/22 12:40:10.14 B7cEASD/.net
名も無き兵士と言えばバイアランカスタム

31:萌ヘンジョ太郎
21/10/22 12:56:45.28 yAALZVGe.net
>>3
ガンダムが、F-14トムキャットなら、
ジェガンは、スーパーホーネットやユーロファイタータイフーン!╰(*°▽°*)╯

32:なまえないよぉ~
21/10/22 13:04:01.37 wi9AzG9B.net
ジェガンがGMの系譜でリガズィがZの系譜
ここら辺のMS系譜図の設定いうかデザイン発注って富野監督も関わってるの?

33:なまえないよぉ~
21/10/22 13:08:45.65 /XUWtFXS.net
カッコヨサは立絵じゃなくて動いてる絵の話、ってのを思い出しますなあ
80年代ロボは胴が太いロボットが多く、立絵で「だせぇ・・・w」でも
動かすと「うぉおおおおおおおお!」てなもんだったそうだし

34:なまえないよぉ~
21/10/22 13:15:30.64 Yl2Ubsc1.net
「屈指の名機」つったって、フィクションの話じゃ「屈指の名機」と設定するだけの
ことだからなぁw

35:なまえないよぉ~
21/10/22 13:16:38.72 XhwwWRsz.net
ネモとジェガンは同系機と思ってたが違うんだ

36:なまえないよぉ~
21/10/22 14:00:53.38 clshYbiE.net
UCでのジェガンはかっこよかった
初めてジェガンをかっこいいと思った

37:なまえないよぉ~
21/10/22 14:07:21.31 ggFv3uJk.net
>>16
F4ファントムとか半世紀くらい現用機として活躍してた。
まあ晩年は、中身全く別物だったけど

38:萌ヘンジョ太郎
21/10/22 14:59:15.55 yAALZVGe.net
ジェガンはガンダムMKーⅡの量産型だよ

39:なまえないよぉ~
21/10/22 15:12:19.87 YCpWnUMb.net
Mk-IIはガンダニウム合金使ってないんだっけ

40:なまえないよぉ~
21/10/22 16:48:07.41 9iw8QJx+.net
>>38
それバーザムやろ
ジェガンは色んな作品にまたがって出るが
TVシリーズで馴染んだネモのほうが好きだなぁ

41:なまえないよぉ~
21/10/22 17:42:39.98 w6bnzOg6.net
>>39
使ってない。
ガンダリウム合金を使ってるからガンダムというネーミングが早くも崩れた。
ついでに、リックディアスから先のMSはガンダリウム(所謂ジェネリック的な物だが)なので、
別にガンダムじゃなくてもほぼ全部のMSがガンダリウムを使ってる。

42:なまえないよぉ~
21/10/22 17:49:31.06 OBiVqfTJ.net
>>35
ジェガンはGM系とは言えアナハイム製だしよく見るとジオン要素も入ってるからむしろGM系よりネモ系に近い

43:なまえないよぉ~
21/10/22 18:04:11.43 utB1XVzL.net
vecter-gun

44:なまえないよぉ~
21/10/22 18:04:43.20 utB1XVzL.net
nisicori

45:なまえないよぉ~
21/10/22 18:05:55.18 utB1XVzL.net
emotion-ss

46:なまえないよぉ~
21/10/22 18:07:03.85 utB1XVzL.net
OTO--munt

47:なまえないよぉ~
21/10/22 18:09:20.99 u0lTb1hg.net
>>16
GMは基本的に2も3も同じ機体だよ。
1年戦争時の機体を3までアップデートした機体も存在する。

48:なまえないよぉ~
21/10/22 18:14:19.87 SA6dR6hU.net
優秀な機体だったからこそF91でのやられっぷりが映えるんだろ
デナンシリーズ怖え、と思ったもん

49:なまえないよぉ~
21/10/22 18:24:03.19 zsyHPARa.net
F91では2機のジェガンがジェットストリームアタックをするシーンが好き

50:なまえないよぉ~
21/10/22 18:27:15.79 f0zKGVuG.net
逆シャアではアクシズ押しの時にギラ・ドーガの手を握るところくらいしかカッコいい場面無かった気がする

51:なまえないよぉ~
21/10/22 18:34:50.11 rUNqTu3j.net
ジェガンなんてあんま好きなやつ居ないだろ

52:なまえないよぉ~
21/10/22 18:36:38.96 /XUWtFXS.net
B52H重爆(通常攻撃用)なんか、見かけだけで
中身全て違うしな・・
真空管→半導体チップへ更新のみならず、トイレまで別物だ
今回またエンジン換装発表があったばかりだ

53:なまえないよぉ~
21/10/22 18:38:36.04 SA6dR6hU.net
そう言や、Vガンにもでてたよな

54:なまえないよぉ~
21/10/22 19:44:53.66 pfln2ecy.net
UCのジェガンVSクシャトリヤ戦は作画があまりにも良すぎて
「このシーンだけでUC第1巻の制作予算使い尽くした」という説が出たなw

55:なまえないよぉ~
21/10/22 20:05:09.21 OBiVqfTJ.net
無ェよ

56:なまえないよぉ~
21/10/22 20:13:22.08 dH6xEfhS.net
>>53
Vガンダムに出てたのはジャベリン、ジェムズガンで別物

57:なまえないよぉ~
21/10/22 20:39:59.84 81wE73rD.net
ギレンの野望だと3機編成でめちゃ強いんだよな

58:なまえないよぉ~
21/10/22 20:56:50.00 SA6dR6hU.net
>>56
あれ?
カタパルト上で中破した機体を爺さんが砲台として使ってたのはジェガンじゃなかった?
記憶がネジ曲がったか

59:なまえないよぉ~
21/10/22 22:00:31.66 NDoQoBTu.net
最優の量産機たるジェガンもF91の頃にはただのデカイ的でしかなかった
時代の変化を一眼でわからせる辺りさすがハゲは伊達じゃない

60:なまえないよぉ~
21/10/22 22:33:13.09 OBiVqfTJ.net
MSは小型化して基本構造がムーバブルフレームからモノコックにまた戻ってるのが面白い

61:なまえないよぉ~
21/10/22 22:38:56.35 /XUWtFXS.net
UCは売れなかった雑魚MSのプラモを売るためのお話だったのだ・・

62:なまえないよぉ~
21/10/22 22:52:57.90 bvCnT7/h.net
お前ら、どうしてそんなに空想の世界を真剣に語れるわけ?

63:なまえないよぉ~
21/10/22 22:57:55.72 bvCnT7/h.net
だいたいな、完膚なきまでロジスティック観点を無視していて、戦記物としては、くっそつまらない話ばかりだし。

64:なまえないよぉ~
21/10/22 23:04:15.52 FjwmwzFJ.net
>>1
ジェガンてあれか?アンガールズの・・・

65:なまえないよぉ~
21/10/22 23:11:38.18 JOWHy8UP.net
>>59
デナン・ゲーだっけ
必死に戦うジェガンにあっさり頭を蹴り飛ばすのを見て
話にならないんだなって感じたわ
>>60
デッサタイプはガンダリウム合金の使用もやめてたりする

66:なまえないよぉ~
21/10/23 00:04:40.75 cS5V89xc.net
ネモは?

67:なまえないよぉ~
21/10/23 01:27:24.51 hIHt1U2V.net
何だそのボンヤリした質問


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch