【漫画】 終戦を迎えても“楽園”の戦いは終わらない。『ペリリュー』7巻の展開に「一刻も早く続きが読みたい!」の声at MOEPLUS
【漫画】 終戦を迎えても“楽園”の戦いは終わらない。『ペリリュー』7巻の展開に「一刻も早く続きが読みたい!」の声 - 暇つぶし2ch61:なまえないよぉ~
19/08/12 14:36:51.16 iZIjy+Xm.net
>>42
30年位前に光人社で戦争体験者が書いたエッセイでよもやま物語シリーズでシベリア抑留よもやま物語がコミックで出ていた。所持していた。

62:なまえないよぉ~
19/08/12 14:44:23.73 ipXrjXfW.net
ソ連が侵攻する直前に無事脱出した話?

63:なまえないよぉ~
19/08/12 18:47:17.49 IruOEtsZ.net
アメリカみたいな大国でも戦争すればタダじゃすまないって事だし
やはり戦争は危険すぎるゲームだ

64:なまえないよぉ~
19/08/12 19:47:11.28 HmyATdgv.net
上であと何人か死ぬって言われてるけどまとめ役の少尉と主人公の親友のやつは死にそうだな

65:なまえないよぉ~
19/08/12 20:13:45.79 TZ9Hsu7W.net
>>24
読んでないのか
この世の地獄絵図なマンガやで
TSUTAYA、ゲオでレンタルしてるぞ
よんでみい

66:なまえないよぉ~
19/08/12 20:25:55.19 osp0ya8k.net
>>65
とはいえ、潜入成功したりシコったりと構成に緩急があるから、結構エンタメしてると思った
もちろん当人たちはそれどころではないんだけども
少なくとも後世の価値観で玉砕云々をどうこう言う作品ではないな

67:なまえないよぉ~
19/08/12 20:59:44.46 0N9xh7Vi.net
あのホモの子が酷い目にあったのがショックで新刊が買えない…

68:なまえないよぉ~
19/08/12 21:26:42.81 HmyATdgv.net
>>67
口紅のやつ?

69:なまえないよぉ~
19/08/12 21:59:13.95 188vdrTu.net
>>67
泉くんはホモっつか、GIDや男の娘の走りだったのかも。
新刊読んでないなら書かないけど、やっぱ読んどけ。

70:なまえないよぉ~
19/08/12 21:59:43.69 qr7t/8ee.net
>>58
これはナイスレビューやで
ファンの鑑

71:なまえないよぉ~
19/08/12 22:01:44.66 188vdrTu.net
>>54
あれぐらいデフォルメされていてちょうどいいと思う。
作者は奥浩哉のアシだったらしいが、奥浩哉風にリアルに描かれていたら、ゲロ袋必須だぞ。

72:なまえないよぉ~
19/08/13 00:00:33.66 JBo0Cwuk.net
玉砕だ軍部の被害者だなんだって言っても、
少なからず連合軍兵を殺しまくってる殺人者には違いないでしょ?

73:なまえないよぉ~
19/08/13 00:05:28.63 IbK+8btD.net
> 奥浩哉風にリアルに描かれていたら、ゲロ袋必須だぞ。
塚本晋也監督の『野火』みたいになるんですかねえ

74:なまえないよぉ~
19/08/13 00:33:11.43 foOtONkl.net
>>71
へー、じゃあ奥っぽい絵も描けんのかな

75:なまえないよぉ~
19/08/13 01:05:58.99 Qhg/tgGT.net
三頭身なのに陰毛書かんでええやろと思った

76:なまえないよぉ~
19/08/13 01:15:58.92 AxG7BMzz.net
>>72
作中では被害者という描き方はされてない
現代の視点で見れば被害者と思える人もいるだろうけどな
そして戦争なんだから殺し殺されは当たり前だろ
殺人者なんて言い方は適切ではないな

77:なまえないよぉ~
19/08/13 01:20:45.90 cuhceVMq.net
アプリで読んでるけどデフォルメされた可愛らしい絵と話の壮絶さのギャップが凄いのがいい
しかも史実に基づいた話というのがまた絶望感を感じさせる
局部切られて首吊させられたアメリカ兵なんかあの絵でもトラウマものだった

78:なまえないよぉ~
19/08/13 01:21:55.51 A/+gyOGd.net
>>26
だから、そうやって美談にすんなって言ってるんだ
また、撃つ弾もない状態で玉砕させる気か?
普通の統帥なら、サイパンが落ちた段階で戦争は終わりなんだよ

79:なまえないよぉ~
19/08/13 01:24:37.88 A/+gyOGd.net
>>48
意固地になって、降伏をしないからそういう扱いになる
普通の統帥の常識なら、離島戦で制海権が失われて撃つ弾もない状態なら降伏するもんだ
それをしないで意固地になって自爆攻撃とかするから、相手の扱いが酷くなる

80:なまえないよぉ~
19/08/13 01:46:14.95 ckdYAsWh.net
水戸市民にとっては、水戸歩兵第二聯隊はいまだに重い重いハナシ
水戸の歴史館とか、解説委員のヒトに根ほり聞いてみたコトがあるけど、市民の間でも評価が分かれている
「パラオのジャンヌダルク」テーマじゃないのなら、ちょっと買ってみるか

81:なまえないよぉ~
19/08/13 06:14:07.28 qgnAXeqb.net
>>79
後知恵だったら何でも言えるし、普通の統帥なんて物が何を指してるのかも意味不明。
なぜ彼らがそうしなかったのか、から逆算して考えるべき。
当時の指導者が愚かで頭がおかしかったから、なんて理由で片付けている間は、何度だって同じ過ちを繰り返すだろうな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch