18/09/19 18:57:39.89 CAP_USER.net
タイトーが名作アーケードゲームを筐体ごと4分の3スケールで再現する、「ARCADE1UP」シリーズを発表しました。
第1弾のラインアップは、同社の「スペースインベーダー」と、ナムコ(現バンダイナムコエンターテインメント)の「パックマン」と「ギャラガ」で、各5万8000円(税別)。
発売時期は12月で、Amazon.co.jpにて先行予約を受け付けています。
スペースインベーダー
URLリンク(www.taito.co.jp)
パックマン
URLリンク(www.taito.co.jp)
ギャラガ
URLリンク(www.taito.co.jp)
URLリンク(www.youtube.com)
当時稼働していたアップライト型筐体のデザインはそのままに、高さ1163ミリという座って遊ぶのにちょうどいいサイズで再現。筐体は組み立て式で、30分程度で完成できるとのことです。
スペースインベーダー筐体は、モノクロとカラーの両バージョンを収録。パックマン筐体は日本未発売の「パックマンプラス」、ギャラガ筐体は「ギャラクシアン」をそれぞれ同時収録しています。
イカソース
URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)
URLリンク(www.taito.co.jp)
2:なまえないよぉ~
18/09/19 18:59:01.39 /DS0D036.net
テーブルじゃないのか
3:なまえないよぉ~
18/09/19 19:00:49.16 n5vpf0Xp.net
ギャラガはたぶん一日中遊んでいられる自信がある。
4:なまえないよぉ~
18/09/19 19:04:22.75 3uo6VwPB.net
テーブルなら買ったのに
5:なまえないよぉ~
18/09/19 19:05:31.99 peA57KUg.net
インベーダーは中に色セロファン貼れるの?
6:なまえないよぉ~
18/09/19 19:06:06.05 OSQMvFwc.net
ダライアスは?
7:なまえないよぉ~
18/09/19 19:06:41.56 dwS6eAfA.net
炎のコマに耐えられるなら
8:なまえないよぉ~
18/09/19 19:10:43.44 gKNJQ4sl.net
URLリンク(www.m-sugaya.jp)
9:なまえないよぉ~
18/09/19 19:11:16.41 vfv0CnI6.net
これお店のディスプレイ(オブジェ)に良いかも
おっさんホイホイになるw
10:なまえないよぉ~
18/09/19 19:12:12.31 dSaRwhLH.net
たしかにテーブルじゃないとな
ちょっと興ざめ
11:なまえないよぉ~
18/09/19 19:13:14.96 MdEHjScT.net
家が広くて置き場所があれば欲しいな
12:なまえないよぉ~
18/09/19 19:14:10.40 aVe9rble.net
インベーダーのはかろうじて見たかとあるな
でもやっぱり印象あるのはテーブル筐体だな
13:なまえないよぉ~
18/09/19 19:17:11.53 lSVS4V9g.net
モニター置けてコンパネ固定できる台でも格ゲーマーに売れそうだな
14:なまえないよぉ~
18/09/19 19:21:52.69 1hfqqPvv.net
,;:⌒:;,
8(・ω・)8 自分で組み立てるのは楽しそう
15:なまえないよぉ~
18/09/19 19:25:22.34 2kpuGIji.net
立ち筐体ってサーカスとかブロック崩しの印象
ナムコのは北米向けじゃねーのか
16:なまえないよぉ~
18/09/19 19:26:53.52 suEo53Q+.net
なんだ、コイン投入口無いのかよ!
雰囲気出ないな
17:なまえないよぉ~
18/09/19 19:26:59.03 37WqF1U5.net
テーブルだと思ってorz...
18:なまえないよぉ~
18/09/19 19:27:28.78 nRzM9AVR.net
レトロゲームでプレイしたいのは
サブマリン
シェリフ
サムライ
サスケVSコマンダー
トマホーク777
スペースゲリラ
1978年~1980年ぐらいのを
何とか移植して欲しい
19:
18/09/19 19:28:54.19 jgrPzz4M.net
むぅ、、、
しかし置く場所が無い。(><)
20:
18/09/19 19:30:18.75 jgrPzz4M.net
でも、サイバリオン筐体なら買う。(`・ω・´)
21:なまえないよぉ~
18/09/19 19:31:23.69 oTkAOSHC.net
鏡で反射させてほしかった
22:なまえないよぉ~
18/09/19 19:36:47.31 Bhho4JcW.net
>>1
プレイステーション URLリンク(dig.5ch.net)
23:なまえないよぉ~
18/09/19 19:39:22.20 rRorSWf2.net
タイトーのテーブル筐体のコントローラとボタンは一番使いやすかった
ナムコのはすぐバカになるのでイヤだったなあ
24:なまえないよぉ~
18/09/19 19:49:22.84 yQ70LZj6.net
タイトーならダライアスとニンジャウォーリアの三面筐体を出すべき
それよりこれゲームをカセット式にして当時のアーケードが遊べる筐体としてシリーズ化するべき
ゲームカセット1本1万円までなら買っても良い
25:なまえないよぉ~
18/09/19 20:05:42.29 l+MHX7N4.net
セガもブラストシティとR360を家庭向けに出そうよ
26:なまえないよぉ~
18/09/19 20:10:21.43 Ot2SX4WF.net
ハングオンとトップランディングとダライアスも追加で
27:なまえないよぉ~
18/09/19 20:10:24.01 ZtjukVrk.net
今こそアフターバーナーとスペースハリアーとアウトランだろ。
これの現役世代までは金持ってる人多いだろ。
28:なまえないよぉ~
18/09/19 20:13:39.79 nWy52On+.net
5万8000円 たっかw
29:なまえないよぉ~
18/09/19 20:13:59.80 ARlt9Lw0.net
電子ライターでクレジットが上がる仕様にしてくれよ
30:なまえないよぉ~
18/09/19 20:14:34.82 dct0S1Tx.net
実物みたら思ったより小さくてやりにくそうかも
31:なまえないよぉ~
18/09/19 20:15:44.51 FtJKXOdu.net
小学生の時ゲーセンの筐体を自宅に置くのが夢だったな
32:なまえないよぉ~
18/09/19 20:20:06.80 FtJKXOdu.net
第1段って事は他のも出るかもしれないな
っていうより1筐体につき20タイトル位入れれば良いのに
33:なまえないよぉ~
18/09/19 20:20:10.40 h0HvvkWp.net
俺、ミッドナイトランディングが良いなあ
34:なまえないよぉ~
18/09/19 20:26:47.72 DkHCMKnm.net
>>32
ボタン配置が3つとも違うようだが
35:なまえないよぉ~
18/09/19 20:28:01.77 t4j/7B04.net
クレイジークライマー(ニチブツ)出たら速攻で買う
36:なまえないよぉ~
18/09/19 20:37:11.40 StvabA97.net
>>33
それはあれか、スチュワーデスの等身大の立て看板もついてくるのか?
37:なまえないよぉ~
18/09/19 20:39:05.36 Il2P+2i0.net
>>20
トラックボールに感圧スイッチってマニアックなインターフェースだったな
38:なまえないよぉ~
18/09/19 20:49:06.32 H5gRWJ/0.net
>>7
なんで炎のコマっていうの?
39:なまえないよぉ~
18/09/19 20:54:26.13 h0HvvkWp.net
>>36
俺、それ見たこと無いんだよな…
40:なまえないよぉ~
18/09/19 20:58:39.13 fuwvfhJK.net
>>3
プレステでやったら即効飽きた
41:なまえないよぉ~
18/09/19 21:00:04.15 bQoCucI4.net
こんなもん買うやつおるのか……
42:なまえないよぉ~
18/09/19 21:00:06.39 H5gRWJ/0.net
タイトーならマリンデートを頼む
43:なまえないよぉ~
18/09/19 21:12:27.20 HCcimq8E.net
ギャラクシアンやりたいのに
初代ファミコンとカセット買わなきゃできないなんて
44:なまえないよぉ~
18/09/19 21:16:08.69 fuwvfhJK.net
スーパーノヴァ効くかなぁ
45:なまえないよぉ~
18/09/19 21:19:48.10 t4j/7B04.net
>>41
メインターゲットはアラフィフだろうね
50歳で、当時10歳でインベーダーリアルタイム世代
46:なまえないよぉ~
18/09/19 21:30:18.72 0joZof9f.net
>>36
あったなw
初めて見たとき、これからここで何かイベントが始まるの?と思ったわ
47:なまえないよぉ~
18/09/19 21:33:06.14 bSYPVq0q.net
忍者ハヤテも
48:なまえないよぉ~
18/09/19 21:40:16.96 TA4D9/t4.net
初代ダライアスの3面もキボンヌ
49:なまえないよぉ~
18/09/19 21:41:55.01 t4j/7B04.net
アマゾン
インベーダーすでに売り切れ
ヤバいだろ、これ
50:なまえないよぉ~
18/09/19 21:45:49.24 hu4V/CKd.net
そういえば3月くらいに発表されてたpongの筐体ってかテーブルはどうなってんのかね 秋に発売って出てたような
51:なまえないよぉ~
18/09/19 21:50:25.73 8WmtlyGa.net
タイトーなのになんでナムコのゲーム?
これ買うなら中古のアップライト筐体買った方が幸せになれる
タイトーならカナリーがメンテナンスしやすくておすすめ
>>47
タイムギャルも!
52:なまえないよぉ~
18/09/19 21:52:08.27 PHcwdNsV.net
電車でGO!こそ、専用筐体がふさわしいのに
53:なまえないよぉ~
18/09/19 21:52:45.09 j11ot99D.net
これ、集合住宅の隣室で一晩中やられたら殺意湧くだろうな
54:なまえないよぉ~
18/09/19 21:54:11.20 hu4V/CKd.net
先行予約ってことは後で在庫追加もあるのかな
スペースインベーダー悩んでる間に売り切れた orz
55:なまえないよぉ~
18/09/19 22:01:04.13 hYdVjb2Y.net
>>51
版権が難しいだろうけど
ヤマトも頼むわ
56:なまえないよぉ~
18/09/19 22:01:51.59 bSYPVq0q.net
ルナレスキューもあったな
57:なまえないよぉ~
18/09/19 22:06:57.51 LPr4ZqT7.net
ラブホにあったらやっても良いかも
58:なまえないよぉ~
18/09/19 22:17:43.20 JHZtD/Qu.net
テーブル型にして100円入れたらゲームできるようにする
巨大な貯金箱にすれば良いと思う
59:なまえないよぉ~
18/09/19 22:19:33.26 6Dczjzb8.net
>>27
以前、セガの体感ゲーム筐体をレストアして自宅の物置をゲーセンにしてた人がいたな
YouTubeやニコ動に動画が上がってたわ
60:なまえないよぉ~
18/09/19 22:20:57.65 0k1UQzG2.net
あ、ちょっと店に置きたい
61:なまえないよぉ~
18/09/19 22:28:21.68 bQoCucI4.net
売り切れるほどかよ
金はともかくちょっとした冷蔵庫ほどもある代物を置くスペースよく確保できるな……
62:なまえないよぉ~
18/09/19 22:35:30.10 TA4D9/t4.net
>>59
URLリンク(www.youtube.com)
この人かな?
63:なまえないよぉ~
18/09/19 22:41:17.02 3GzfObaQ.net
テーブル筐体のグラディウスとかラリーXとか出せよ
64:なまえないよぉ~
18/09/19 22:42:12.13 cEF1r2WE.net
Mr.DOだせよ
65:なまえないよぉ~
18/09/19 22:51:29.30 hbEFkCl7.net
3台分で18万円もあったら基板色々とコントロールボックス買えるだろ。
インターネッツが普及する前にナムコSystem1と2他捨てちまったわ。もったいない。
66:なまえないよぉ~
18/09/19 22:54:12.50 wl3ONRaW.net
海外ではアップライトばっかりだった
日本ではテーブル筐体のほうが圧倒的に多かったのにねー
67:なまえないよぉ~
18/09/19 23:12:09.14 ibThb5pj.net
なんか欲しい。
ディグダグでたら買うかも。
68:なまえないよぉ~
18/09/19 23:13:58.57 FrHFWsEg.net
>>28
お前の金銭感覚、、、
69:なまえないよぉ~
18/09/19 23:21:05.77 9dq8Ov+d.net
茨木市溌
大変だ。部落民が毒を撒き始めた。
市民の誰かが部落差別発言をどこかで連発したのが起因らしいんだ。
十年前に東芝も松下も図書館もやられた。いっせいに引っ越して妙だとは思っていたよ。
それが水道にも毒を入れられてて市民は苦慮している。
西暦2006,2007,くらいから奇病が蔓延しはじめていて茨木市内そこらへんで患者が見られるよ。
どうも病院から盗んだ毒物らしいかなーみたいな。病院が多いんだよ。
コネ入社が横行してて部落民の誰かが水道局にもいるんだ。それはおおいに有り得るんだよ。
数年前まで部落民が市長をやってたんだぜ。
確認おねがいします。行動はそれからだよ。これ常識。
70:なまえないよぉ~
18/09/19 23:21:49.55 hbEFkCl7.net
素朴な疑問なんだが、中身は何で動いてるのん?
まさかJAMMA規格の基板が入ってるわけないしな。
家庭用への移植版やエミュと同じだったら、こんなの買うキチガイだったらブチ切れるだろうし。
71:なまえないよぉ~
18/09/19 23:23:09.84 /fDRxcic.net
>>3
まず敵が弾を封じるまで結構時間かかるしな
72:なまえないよぉ~
18/09/19 23:23:11.51 9dq8Ov+d.net
大阪府茨木市だよ。
73:なまえないよぉ~
18/09/19 23:26:03.09 9dq8Ov+d.net
西成ともつるんでる可能性がバリバリ高いよ。
通天閣の将棋会館と餃子の王将が茨木に来てからだよ おかしくなったのは。
確認を。
74:なまえないよぉ~
18/09/19 23:29:30.48 dwS6eAfA.net
>>38
刀の刃の上で手の平使ってコマを回して燃やす特訓で身に付けた技だから
75:なまえないよぉ~
18/09/19 23:34:42.63 U3b1+Eql.net
おまえらプールで水魚のポーズやってただろ
76:なまえないよぉ~
18/09/19 23:41:07.39 QqnA7iIj.net
テーブル筐体だったら実用性もあるし売れただろうなw
77:なまえないよぉ~
18/09/19 23:47:39.81 x9Wb+cn4.net
これサイズ小さいし、作りがしょぼいんだよな
こんなの買うよりも、中古の筐体を買う方がいい
78:なまえないよぉ~
18/09/19 23:58:58.81 vNwzwKQI.net
テーブルなら爆売れ、残念
79:なまえないよぉ~
18/09/20 00:16:25.47 MxG2M2k4.net
壊れても部品注文とかできるかな?
電子ライターでチートしてみたいしw
80:なまえないよぉ~
18/09/20 00:17:35.80 FVOViXvb.net
みんな言ってるけどテーブルがいいなぁ
あの上で昔の喫茶店みたくピラフとか食いたい
81:なまえないよぉ~
18/09/20 00:19:44.26 7ZraJiwS.net
ダライアス作ってくれ
82:なまえないよぉ~
18/09/20 00:27:50.92 rQy/BPQs.net
初めて彼女とディズニーランドにいった時、ゲームコーナー(今ある?)のギャラガやりまくった思い出。。。
83:なまえないよぉ~
18/09/20 00:32:07.44 zm7VPmtL.net
いまどきこんなもんが6万もするわけないだろ。
84:なまえないよぉ~
18/09/20 00:46:35.38 /nHnwToL.net
せめてfpgaで実装して欲しいね
85:なまえないよぉ~
18/09/20 00:48:04.70 S16PeQAN.net
ちょっとギャラガほしいかも・・
今やってもぜったい面白い
86:なまえないよぉ~
18/09/20 01:02:07.42 ReRBZmbJ.net
高さ1m16cmだとカラーボックスぐらいのあ感じかな
87:なまえないよぉ~
18/09/20 01:03:21.88 AqGbXKxD.net
秒で飽きる
88:なまえないよぉ~
18/09/20 01:03:40.47 GGzOPx/x.net
>>1
こんなかだとインベーダーかな。
ほんとはディフェンダーが欲しい。
89:なまえないよぉ~
18/09/20 01:10:39.44 mJySQwGP.net
テーブルならインテリアとしても使いようあった
マジでセンスねぇなぁ
90:なまえないよぉ~
18/09/20 01:11:12.38 DHXbL4bX.net
さて みなさん。 部落民は こともあろうに 成績優秀者に対して
反部落差別思想を叩き込んでいました。関西でのことです。
筆者はその前も後も部落に関しては知りえませんでしたが
反部落差別運動を強要された苦痛とそれにも関わらずの
部落民の不出来と暴力性と愚かしさを思い知りました。
それでの部落民全国区!!!!!!!。
それに関しての茨木市の毒物散布疑惑ですが
新潮社も言われているように火のないところに煙はです。
さて みなさんは どうお考えですか。
91:なまえないよぉ~
18/09/20 01:17:19.77 GWggUh14.net
昔の脱衣麻雀がやりたい
92:なまえないよぉ~
18/09/20 01:33:28.85 boSFZl0Z.net
動画で若い男女が和気藹々とプレーしているのは無理ありすぎだろw
93:なまえないよぉ~
18/09/20 01:46:38.19 LryLbiJ6.net
インスタ映えとかインテリア性とかの方向なんだろうけどそんなリア充がこんなもの買うとは思えないんだよなぁ
94:なまえないよぉ~
18/09/20 02:28:55.52 unsqe0sY.net
R-360を4分の1サイズで売ってくれ
この大きさなら部屋に入るから
95:なまえないよぉ~
18/09/20 02:46:46.15 rQy/BPQs.net
マジでスペースインベーダー売り切れワロタ...
Arcade1Up スペースインベーダー(日本仕様電源版)【数量限定】
タイトー
カスタマーレビューを書きませんか?
現在在庫切れです。 在庫状況について
この商品の再入荷予定は立っておりません。
96:なまえないよぉ~
18/09/20 02:50:15.61 3OS8+Pjq.net
なんでテーブルとしても使えるほうにしなかったんだ?
97:なまえないよぉ~
18/09/20 02:52:07.80 dja3J/WR.net
テーブルのほうが使い道あるのに
98:なまえないよぉ~
18/09/20 03:09:50.69 IBsUHwHi.net
任天堂もVS筐体を復刻しろ!
もちろん、SwitchとかWiiとかつながるようにしろよ。
99:なまえないよぉ~
18/09/20 03:38:39.89 n2X457uF.net
パックマンやギャラガ、ナムコの一部のキャラは今はオープンIP
ダライアスの新作はスマホで出てる
100:なまえないよぉ~
18/09/20 03:51:32.50 g6y2ocae.net
>>96-97
テーブルはもう色々出てるからな
URLリンク(pccade.com)
URLリンク(pccade.com)
101:なまえないよぉ~
18/09/20 06:51:33.41 mgknPxeG.net
モノ主義でおすのは結構いいポジションだよな
今世界的にデジタル化していってるけどニーズはあるだろうね
102:なまえないよぉ~
18/09/20 07:02:22.81 gNH4t9h/.net
テーブルでゼビウスなら買った
103:なまえないよぉ~
18/09/20 07:09:27.22 Cm45G8eU.net
タイトーがアメリカのどこかの会社がつくったやつを輸入してちょっとアレして
売ってるだけ。
アメリカだと爺さんが懐かしむようなレトロのはたってるやつが主力なので
テーブル筐体はラインナップにここからはでないよ。
104:なまえないよぉ~
18/09/20 07:20:15.42 ht3L2TIg.net
動画が、もう飽きたからいいやみたいな流れになってるよなw
実際そうだと思うし、すぐ邪魔になるよw
でも5万台は安いと思った。似たような業務用筐体で10万以上するから破格だとは思う。
105:なまえないよぉ~
18/09/20 08:00:45.31 /VFwlX24.net
>>8
あ、ルビがちゃんとしてて「ムーンサルトり」って読めない
106:なまえないよぉ~
18/09/20 09:10:51.45 SufN/+GV.net
画面の上でナポリタン食うのがいいじゃんかよー
107:なまえないよぉ~
18/09/20 09:52:35.04 ZE2IO/MR.net
2台インベーダー並べて、あらし再現したいなぁw
108:なまえないよぉ~
18/09/20 10:42:11.01 ka8kRxNs.net
入力遅延がありそう
109:なまえないよぉ~
18/09/20 10:45:05.60 HnCsU7eu.net
オッサンの動体視力劣化のほうが遥かにでかいから気にするな
110:なまえないよぉ~
18/09/20 11:00:22.02 Sl8v9O+N.net
>>9
これ家庭用として売ってるなら表記されてなきゃゲームバーに
おいて客に遊ばせるとかできない扱いになると思うんだけど
商品としてはあきらかにその手にぴったりなんだよなぁ
>>24
横長液晶じゃなくて3面のミラーギミックも再現するんですね
値段が今の倍どこじゃなくなりそうだけど
>>51
ここらのレトロタイトルのいくつかはナムコに版権の自由化枠があって
申請すればリメイクとかがかなり自由にできるタイトーといっても
今はスクエニと一部門みたいなもんなのでそんな自社版権にこだわりないだろうし
111:なまえないよぉ~
18/09/20 11:49:43.14 COhI3m4a.net
1000in1とかはいってたらなー
1タイトルだと現実的に考えてすぐ飽きる
112:なまえないよぉ~
18/09/20 11:52:02.63 NNPrtr9t.net
コイン投入口付けて貯金箱にしようぜ!
113:なまえないよぉ~
18/09/20 11:53:05.14 R2+1ZEJu.net
筐体のデザインが昔ゲーセンにあったようなのまま再現されていて素晴らしいな
これ出荷台数少ないならプレミアムつくと思う
スペースインベーダーの筐体が欲しいなぁ
114:なまえないよぉ~
18/09/20 11:56:15.72 5gVEMgN+.net
インベーダーすでに完売してる
115:なまえないよぉ~
18/09/20 11:59:30.56 hgtTu8oa.net
こんなのPCや家ゲでできるじゃん
こんなのエミュでできるじゃん
こんなの1000in1で
みたいなやつはターゲットにしていないからそもそも関係がない
116:なまえないよぉ~
18/09/20 12:00:40.30 NfktdJSS.net
テーブル筐体にしていろいろゲーム詰め合わせにすればいいのに。
既にあったような気もするが。
117:なまえないよぉ~
18/09/20 12:00:56.69 CyO1mZK9.net
家庭向けなのに4分の3てアホか
でけーよw
欧米か!
118:なまえないよぉ~
18/09/20 12:11:43.50 R2+1ZEJu.net
シリーズで第一段と言ってるから
第2段を発売日に狙うか
119:なまえないよぉ~
18/09/20 12:19:25.72 GtwxAOsC.net
でも昔よく遊んだ近所の駄菓子屋とかにあったのはこういう筐体だった
テーブル型より馴染みがある
120:なまえないよぉ~
18/09/20 12:21:09.06 GY1jQjLa.net
ナムコミュージアムでええやろ
121:なまえないよぉ~
18/09/20 12:37:44.72 5VprDZkf.net
アマゾンで早速転売屋湧いてるわ
122:なまえないよぉ~
18/09/20 13:05:31.27 R2+1ZEJu.net
インベーダーの筐体欲しかったなぁ
ニチブツから
ツインステッックでクレイジークライマー発売しないかなぁ
もし出たら速攻買って部屋の宝にする
123:なまえないよぉ~
18/09/20 13:24:16.97 CHIbHK7m.net
キャメルトライ専用筐体がほしい
124:なまえないよぉ~
18/09/20 13:43:22.92 +rxSGfyz.net
ひるいなきスタンランナーズ
125:なまえないよぉ~
18/09/20 15:59:42.97 R2+1ZEJu.net
見た目は最高だけどインベーダーだけだと飽きるよね
他のゲームの基盤交換が出来るのかな?
126:なまえないよぉ~
18/09/20 16:40:06.20 2aUBFo/S.net
コレジャナイw
やっぱテーブルが欲しいよなw
127:なまえないよぉ~
18/09/20 22:02:45.87 dkdA3vD9.net
>>68
いや結構高いとは思うぞ、人によっては
自分が全部スタンダードだとは思わないことだ
128:なまえないよぉ~
18/09/20 22:03:30.22 DccLNAS9.net
業務用以外を店に置いて金儲けしたら違反になるんだっけ
129:なまえないよぉ~
18/09/20 22:05:22.08 dkdA3vD9.net
>>62
そう、この人
130:なまえないよぉ~
18/09/20 22:12:56.50 dkdA3vD9.net
>>98
確か出るはずだぞ
VS筐体モチーフでSWITCH2台使ってやるやつ
任天堂純正ではないけどな
どこかでそれについてのスレが立ってたと思う
131:なまえないよぉ~
18/09/20 22:14:39.93 dkdA3vD9.net
>>120
何もわかっていないな、お前は
思考が淋しい奴だわ
132:なまえないよぉ~
18/09/20 22:36:38.07 0TWvmwr0.net
買って一人で遊ぶなら高いが、おっさん向けの店に置いて客を引き付けるなら安い
133:なまえないよぉ~
18/09/20 22:41:33.17 LryLbiJ6.net
ギャラガとパックマンも売り切れちゃったね 販売担当も予想以上に売れてて驚いてるらしいよ 在庫増やして欲しいな
134:なまえないよぉ~
18/09/20 23:30:21.84 wdM4HNWa.net
誰か平成生まれ立ち入り禁止のおっさん向け大規模ゲーセン作ってくれ
昔のゲーム雑誌もずらっと揃えてな
最近ハイスコアガール見てて切なくてたまらん
135:なまえないよぉ~
18/09/20 23:35:43.65 EMyxmBYa.net
>>133
数量限定って言うけど一体何台在ったんやろな?
一切公表してないと思うが
136:なまえないよぉ~
18/09/21 02:25:22.59 HslqEOCF.net
今の所第2弾が発売したとしてもナムコとタイトーのゲーム限定か
137:なまえないよぉ~
18/09/21 04:38:39.40 1N2CtQP0.net
ダンシングアイ出してくれ
PS3移植が決定したのに中止になったんだよな
138:なまえないよぉ~
18/09/21 07:45:56.89 aBUjUO9w.net
液晶でテーブル筐体にすると視野角とかで見辛かったりするのかな?
139:なまえないよぉ~
18/09/21 07:56:09.46 Hn7SVo4u.net
シリーズ続々登場予定
ファイナルファイト
魔界村
1944
ストライダー飛竜
予定らしい
シェリフ・パックランド・クレイジークライマーなどの
特殊なコントローラーの筐体のを出した価値があると思うが
140:なまえないよぉ~
18/09/21 09:16:12.01 gUshCc5G.net
リブルラブル出せよ
141:なまえないよぉ~
18/09/21 09:53:48.18 pz4FN6Fg.net
タイトーならアルカノイドだろ。
142:
18/09/21 10:26:18.44 GWoRyESL.net
基盤持ってるけど(ウルフファング)
この筐体に入るかな、、、?
143:なまえないよぉ~
18/09/21 10:35:13.07 RkbNciHH.net
テーブル型のは本当に欲しい
PCにつなげてエミュでできるようにして
自作してる人いるけど
144:なまえないよぉ~
18/09/21 11:57:40.18 fsNfkzUH.net
ニューヨークニューヨーク をやってみたい
145:なまえないよぉ~
18/09/21 12:31:38.12 WpzmkZ7D.net
タイムギャルを頼むマジで
146:なまえないよぉ~
18/09/21 12:36:32.94 rqgNJoZk.net
プリルラやりたいな
147:なまえないよぉ~
18/09/21 13:00:55.19 WvYJBooK.net
本家は300ドルでスト2があるのいいね
URLリンク(www.arcade1up.com)
148:なまえないよぉ~
18/09/21 13:05:16.28 Cd69yjmM.net
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
「予想以上の売れ行き」 タイトーの家庭用ゲーム機「ARCADE1UP」、第2弾も投入予定
ARCADE1UPは、米Tastemakersが製造する筐体で、日本ではタイトーが独占販売する。
ゲームは海外仕様だが、電源ケーブルなどハードウェア面は日本向けにカスタマ
イズした。
タイトーは「当時のアーケード筐体で遊んでいた、40代後半から50代がターゲッ
ト。その層が買ってくれているのではないかと思う」と話す。インテリアとし
ての需要も見込む。
予約数については「こちらの想定以上。わずかな差でスペースインベーダー
が人気」という。
米国のARCADE1UP公式サイトでは、「ストリートファイター」シリーズなど、
他のゲームタイトルの筐体もラインアップされている。タイトーによると、
「権利関係などもあり、第1弾はこのラインアップだが既に第2弾の企画も走
り出している」。追加タイトルや時期は改めて告知する。
149:なまえないよぉ~
18/09/21 13:45:48.19 mpDNmpub.net
ギャラガとパックマンはウォルマートルートで販売するものみたいだね
あちでらの価格は299ドル(約34,000円)、定価だと399ドル(約45,000円)
ただヨーロッパでも6~7万円はするみたいだし、タイトーが扱ってくれただけで御の字。
テーブル筐体うんぬん言っている人は、どうせ買わないので関係ない
タイトーに版権許可申請に来たところを、独占販売権を結んだという流れらしい
150:なまえないよぉ~
18/09/21 14:13:20.02 MY9DLNkd.net
予想以上の売れ行きって、転売屋がキープしてるだけじゃねーの?
ヤフオクに転売でいっぱい出てるぞw
第二弾の販売は転売屋の在庫状況を見てからでも遅くないんじゃないか?w
下手するとコケるぞ
151:なまえないよぉ~
18/09/21 14:26:21.68 mpDNmpub.net
海外でも売り切れという動画が上がっていたよ
そもそもタイトーが作っているのではなく、アメリカのベンチャー企業が作っている
予約をえらくたくさん集めているけど、ほんとにそれだけ生産する能力があるのかどうか
タイトーのやつも12月分の事前予約だしね
152:
18/09/21 15:04:12.24 GWoRyESL.net
近所迷惑を考えて、
ちゃんと音はヘッドホンで聞けるようにもなってるんだろうな?
153:なまえないよぉ~
18/09/21 15:07:22.43 MY9DLNkd.net
日本と海外とのお家事情、古いゲームに思い入れのある人口の差があるんじゃね?
今回のタイトルは日本以上にアメリカで人気があって、なおかつ長期稼働(向こうじゃレトロ機が現役稼働は珍しくない)で親しまれてきてた背景があって
こういうゲーム機が家にあってもいいんじゃね?という感覚が向こうの方が強いんじゃないかな
向こうで完売したのはそういうところと値段の手頃さにあると思うけど
154:なまえないよぉ~
18/09/21 15:10:19.12 MY9DLNkd.net
個人的にはマーブルマッドネスと没ゲーのⅡがセットで入ってる奴が出てほしいけど
155:なまえないよぉ~
18/09/21 15:20:31.46 Cd69yjmM.net
場所かなり食うし売れなかったら転売屋相当涙目だな。
156:なまえないよぉ~
18/09/21 15:21:51.17 mpDNmpub.net
日本の場合、置き場所の問題があるし、そもそもアップライト筐体が少なくて
テーブルや汎用筐体がメインなので思い入れある人が少ないよね
URLリンク(www.youtube.com)
こっちの方が日本向きかも。アマゾンで2,000円で売ってる
157:なまえないよぉ~
18/09/21 15:34:19.50 Hn7SVo4u.net
インベーダーかギャラガの筐体が欲しかったのに
転売屋が値段吊り上げたから
もうイランて感じになって冷めた
158:なまえないよぉ~
18/09/21 15:57:59.48 YMU1VKD2.net
昔、LSIゲームっていうそこそこ大きいゲーム機が流行ったな
フロッガーとか
159:なまえないよぉ~
18/09/21 17:05:14.25 h4eFHWMK.net
インベーダーはモノクロとカラーじゃなくてカラーとインベーダーパート2の方が良かったかも
モノクロとカラーじゃ、色以外全く同じゲームだしね
160:なまえないよぉ~
18/09/21 18:05:03.87 ztQUnpFC.net
スマホアプリに移植されてる作品がいっぱいあるんだけど、この筐体じゃないと要らないってこと?
161:なまえないよぉ~
18/09/21 18:22:43.29 dGPh7tdF.net
子供の前で炎のコマでも出すんでしょ?
162:なまえないよぉ~
18/09/21 20:39:39.35 n2FaedYR.net
こんな半端なもんじゃなくて
リアル筐体
リアル基盤買いなよ
そんなに高くないよ
163:
18/09/21 23:21:26.27 GWoRyESL.net
>>156
おお、これでホントにプレイできるとは、、、!!
164:なまえないよぉ~
18/09/22 01:23:53.44 U6WwHc3I.net
>>162
テーブル筐体だったら10万円内で手に入れるのも難しくないだろうけど
>>1 の筐体タイプの稼働機本物を手に入れるとなるとたらたぶん30万円は超えるぞ。
それとレバータイプも一応本物ではあるけど
初期本物スペースインベーダーはどちらかとボタン式なのが現実なのだけど
スペースインベーダー 筐体 で画像検索してもまったくヒットしない=激レアと言えるんだなw
ボタン式の筐体はゲームセンターあらしでも出てくるから読むことを推奨。
165:なまえないよぉ~
18/09/22 01:47:10.70 uuDsb83h.net
言われてみればインベーダーの自機をボタンで移動する初期型のアップライト筐体の現物は
今まで一度も見た事が無いな
166:なまえないよぉ~
18/09/22 01:53:17.57 E5LsfIwC.net
ダライアス出たら買う
167:なまえないよぉ~
18/09/22 02:34:53.94 ppyCewd4.net
基盤・筐体関係は一時期、捨て値みたいに暴落して
今は三倍高になった印象
ああ、あの時買っておけばなあ・・・
こんなだから貧乏なんだろう
168:なまえないよぉ~
18/09/22 02:39:24.68 U6WwHc3I.net
>>165
1度も見たことないってことは出生率2未満世代か。
ぶっちゃけ生まれて初めてプレイしたスペースインベーダーは
ボタン移動式で1分かからないで3機やられゲームオーバーになった
切ない思い出があるのは自分より年上なら結構多いだろうな……w
それだけ初期インベーダーはボタン式筐体の方が多かったんだけどね。
ボタン式筐体が多かったのに現在残ってないのはレバー式が速攻で支持されたから。