暇つぶし2chat MOEPLUS
- 暇つぶし2ch2:福キる会社様最高に鬼畜 http://pbs.twimg.com/media/CwN2tX-UIAA0vuA.jpg ぽっけ @hoke_hokke そういえばお賃金3ヶ月で67倍になったよ~~!!!!!!!!!!(くそ) http://pbs.twimg.com/media/Cu-dDz3UAAAmPoJ.jpg ↓ Twitterアカウントを消去 http://pbs.twimg.com/media/CwPremcVMAAcaC7.jpg ※本人の作品 http://67.media.tumblr.com/c666bd33888188e03002d8ae80576c78/tumblr_nv3cnzSzXb1ub62y2o1_500.png http://67.media.tumblr.com/2fd9b85cff50d27836b92a7ee0966fb9/tumblr_o6q2ecInJV1ub62y2o1_1280.jpg http://67.media.tumblr.com/b6d4eda1cc70b78a91195863210f0a4d/tumblr_o637ieFS3Q1ub62y2o3_540.jpg http://67.media.tumblr.com/a0cd9008c318b619937b6be664f4cdb6/tumblr_oaedpuYTh41ub62y2o1_1280.jpg P.A.WORKS 採用Q&A http://www.pa-works.jp/recr/q-a.html Q:原画試験を受けるのは最大3回までと制限されていますが、その理由を教えてください。 A:原画試験を3回受けて受からないということは、原画に向いていないということだからです。



3:なまえないよぉ~
16/11/03 02:08:30.61 5oR48a8f.net
こんな状況でありながら
アニメーター足りない、足りない、
業界死ぬとかほざいてんのか。
今日にでも死んじまえよw

4:なまえないよぉ~
16/11/03 02:13:22.56 t+hJOLkl.net
本人の作品みたけどうまいな

5:なまえないよぉ~
16/11/03 02:15:06.11 PzGWx6Ql.net
SHIROBAKOの会社はKUROBAKOだったでござるの巻

6:なまえないよぉ~
16/11/03 02:15:21.63 hYipmT3h.net
良く解らないが、
従業員じゃなくて業務委託なのに何故源泉徴収されてるの?
で、給与じゃない名目で報酬としておきながら会社が源泉税を預かるとはどういう形態なのだろうか。
あるいは、単なる報酬値引きでは?
確か8万1千未満は源泉税0円じゃなかったっけ?

7:なまえないよぉ~
16/11/03 02:15:33.95 gtFthwaV.net
女の子の絵かわいいな
今時のアニメ絵よりかわいい

8:なまえないよぉ~
16/11/03 02:16:53.77 8JzYipRN.net
これで原画マンはきついわww

9:なまえないよぉ~
16/11/03 02:19:19.12 gtFthwaV.net
中小企業庁主催の「"ちいさな企業"未来会議」にクリエイティブ産業のコアメンバーの一社として参加している
Wikipediaより

10:なまえないよぉ~
16/11/03 02:20:46.25 ujv5ozgk.net
>>3
でもこのレベルじゃ原画は厳しいかな。仮に昇格してもついて行けないと思う。

11:なまえないよぉ~
16/11/03 02:21:17.89 tHiThYsU.net
会社糞すぎだろ
潰れろ

12:なまえないよぉ~
16/11/03 02:21:21.84 BA/xQKNq.net
才能がないから辞めるべきって会社が勧めてくれ�


13:驍ネんて良心的じゃないか しがみ付いてるのは夢をあきらめないこういう奴らなんだよなぁ



14:なまえないよぉ~
16/11/03 02:21:26.42 KAc8UKMk.net
>>5
個人事業主は会社と商売すると普通に10%源泉徴収されるぞ
確定申告で戻ってくるけど
アニメーター以外でもデザイナーとかカメラマンとかもみんなそう

15:なまえないよぉ~
16/11/03 02:23:00.88 gtFthwaV.net
これ有名な会社なんだな
ピーエーワークス
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)

16:なまえないよぉ~
16/11/03 02:23:02.42 .net
>>7
原画じゃなくて動画だぞ
PAは3年やっても試験に合格できず、原画に上がれない才能の無いヘタクソな奴からは
ペナルティとして「机代」を徴収してるってこと
実質「お前は見込みがないから辞めろよ」と迫っている

17:なまえないよぉ~
16/11/03 02:23:17.50 5YWaywxC.net
社員じゃないんなら不満があれば自由に辞められるだろアホかこいつ

18:なまえないよぉ~
16/11/03 02:24:16.56 vmUL2pW1.net
動画マンは使い捨てか 
彼女たちの屍の上に成り立っているのね 

19:なまえないよぉ~
16/11/03 02:25:25.35 vuiWGaX5.net
勘違いしている奴がいるがこの人は新人であって机代を払っているわけではいない
「こういう制度があるなんて嫌だなあ」という話をしている

20:なまえないよぉ~
16/11/03 02:27:36.27 OgZm8r6h.net
才能の無さを棚上げして会社に文句言うなよw

21:なまえないよぉ~
16/11/03 02:28:05.36 hYipmT3h.net
原画マンというのが何なのか知らないが、
>>1の画像を見るに、
一番上のイカの子は塗り絵。
2番目は良くある色彩白+薄ピンク+薄青+薄緑のぱたーん。
以降の女の子は特徴がないことが特徴的に特徴が無い。
背景に居る子って感じ。
古いエロアニメかエロゲで見たような?
厳しい業界ですな。
>>1の人の未来に栄光あれ。
何かの仕事しながら漫画描こうか。

22:なまえないよぉ~
16/11/03 02:28:05.95 0fLuTit5.net
才能ないだけだろ
ある意味良心的だな

23:なまえないよぉ~
16/11/03 02:29:25.16 gtFthwaV.net
偽装請負の典型みたいな会社だな
違法だから取り締まれよ

24:なまえないよぉ~
16/11/03 02:29:59.20 8JzYipRN.net
>>14
いやだからこれじゃ試験も落ちるだろってこと
増してや今の萌えアニメ向きじゃない

25:なまえないよぉ~
16/11/03 02:32:21.36 hYipmT3h.net
>>12
そうだったのか、知らなかったわありがとん。
個人事業主か、税務署で事業者登録してても源泉されるのかな?
まあ発注先のその個人事業主が源泉税使い込んで滞納とかやばいからかな。

26:なまえないよぉ~
16/11/03 02:34:15.26 whzI3d9p.net
これが当たり前みたいな業界なんだろ
もう潰れちまった方がいいだろクールジャパンとかほざいてる周辺のウジ虫共々よ

27:なまえないよぉ~
16/11/03 02:34:57.84 glsDhSGR.net
まあスタッフロールに韓国人とか
中国人の名前入ってる作品多くなってきたけど
これじゃどんどんそうなっていくんだろうな

28:なまえないよぉ~
16/11/03 02:36:19.40 DEtlxFRu.net
アニメ仕事は才能の世界なんだからしょうがないんじゃないの
漫画家アシスタントと同じで
若いうちに見切りつけて堅気の商売に鞍替えしたほうがいいでしょ

29:なまえないよぉ~
16/11/03 02:36:59.63 ujv5ozgk.net
ただまあ今の原画レベルが飛躍的に高いからねぇ。。。
URLリンク(img.cupo.cc)


30:c/wide_image/5418/thumb_d4d259c0-a081-4c01-892e-5e7b7ee1707a.jpg



31:なまえないよぉ~
16/11/03 02:37:03.67 0Dx5Zt0U.net
>>16
本当に使い捨てたいだけなら寮なんか用意しないだろw
これでもアニメ業界ではかなり動画の待遇はいい方

32:なまえないよぉ~
16/11/03 02:37:12.62 glsDhSGR.net
運送屋、長距離バス、
アニメ屋、テレビ局、広告代理店、
パチンコ、etc
業界ぐるみで遵法意識皆無なところは
ほんとなんとかしろよ

33:なまえないよぉ~
16/11/03 02:37:20.92 5OwpkR/s.net
絵の「才能」が必要な仕事なんだから当たり前だろうに
単純な肉体労働でも、みんなが5個の荷物を運んでる時に2個しか持てないなら辞めればと言われるし、
そのままで辞めないなら給料は5個運べる人より少なくなる
どこもおかしい所はないだろ

34:なまえないよぉ~
16/11/03 02:37:28.72 UoFaP0dr.net
>>1
URLリンク(pbs.twimg.com)
生活保護申請すれば通りそうだな。
勿論、全額支給じゃないが。

35:なまえないよぉ~
16/11/03 02:38:15.15 hYipmT3h.net
>>14
おかしくね?
従業員じゃないのに労働契約でもあるのか?と言いたくなる。
業務委託者を社宅に住まわせて仕事やらせてるけど、従業者でもなくて才能無いなら次から仕事無いですの一言で終わりのような。
在宅で納期つくって仕事させると、画像データとかの流出やら横領などの問題が出てくるから、社宅などを宛がって名目上の発注先をガッチリ囲っておく必要があるのかな?
それにしても糞い業界だなー。
奴隷労働みたいだ。

36:なまえないよぉ~
16/11/03 02:38:46.82 DEtlxFRu.net
アニメーターになろうとする人が多すぎるから薄給なんでしょ
志望者が激減しないかぎり待遇は良くならないでしょ

37:なまえないよぉ~
16/11/03 02:39:13.38 0Dx5Zt0U.net
>>19
>>1の画像は単なる落書きだよ
原画やるならレイアウトも出来ないといけないから
キャラ絵だけじゃ分からん

38:なまえないよぉ~
16/11/03 02:39:58.00 DYpTCM/t.net
六千円払って次期アニメの情報と絵柄を覚えて
エロ同人作って荒稼ぎするしかないね。

39:なまえないよぉ~
16/11/03 02:40:21.62 glsDhSGR.net
>>27
>>1は1年生で別に自分が原画になろうとしてるわけじゃないんだが
なんで原画と比較する?
原画試験受けるのは3年目の「先輩」だぞ

40:なまえないよぉ~
16/11/03 02:42:24.62 glsDhSGR.net
>>33
志望者が減ったら今度は
中韓で人をさがすんだろうね

41:なまえないよぉ~
16/11/03 02:42:48.26 ut5Ks65o.net
Youtubeでの会社説明動画見たけど、「あ、これは滅茶苦茶美化(綺麗な所しか映してない)されてんな」と、思ったわ。
そんな、良い世界のわきゃねーだろ?エンターテインメント産業だぞ?(その中でも最下位層の)アニメだぞ?
夢見るのはいいけど、そんなもので食べていこうとか、まして、成功できないから逆恨みなんて、とんでもねーだろ?
諦める(=明らかにみる・主観を取り払い、客観的に自分の立ち居地(周りをよく見て)を把握して認める)事から、始めろ。
現実を受け入れて、そこからだ。
どうしても、やり続けたいなら、その生活・人生を受け入れて他でやるしかないし、
無理なら、他の生きる道を見つ


42:けるべきだ。 本当に可哀想だとは思うけど、色々道はあるはずだ、落ち着いて周りを見よう。



43:なまえないよぉ~
16/11/03 02:43:40.99 r4F/m4rp.net
こんだけ上手くてもダメなのかぁ

44:なまえないよぉ~
16/11/03 02:44:03.79 TOvEHkDQ.net
愚痴ったからクビって事?
本当の話なら糞だなピーエー
グラスリップ作った会社だろ

45:なまえないよぉ~
16/11/03 02:44:29.45 PzGWx6Ql.net
SHIROBAKOは観るな
KUROBAKOを観よう
URLリンク(i0.wp.com)

46:なまえないよぉ~
16/11/03 02:45:09.82 0Dx5Zt0U.net
>>25
基本認識として動画から中国韓国排除は無理だよ

47:なまえないよぉ~
16/11/03 02:45:55.28 W05fE5GM.net
>>21
これ。

48:なまえないよぉ~
16/11/03 02:46:40.97 0Dx5Zt0U.net
>>39
作画レベルが高い会社は大抵昇格の基準も厳しい

49:なまえないよぉ~
16/11/03 02:47:29.24 +NZqakQB.net
才能ないのにこの業界にしがみつきたいならラノベ作家になれ@ガーリッシュナンバー

50:なまえないよぉ~
16/11/03 02:48:15.38 KanjhMZ5.net
こんな変な奴を基本にアニメ業界は~とか語るのアホらしくね
そういう方もおられるんですね程度の話

51:なまえないよぉ~
16/11/03 02:49:21.50 PzGWx6Ql.net
SHIROBAKO観て入ってくるアホがたくさんいるからなw
あれはPAが自社の労働力集めるための
ステマアニメだったのだ

52:なまえないよぉ~
16/11/03 02:49:23.37 hYipmT3h.net
>>34
落書か。
絵を描くのが好きだからそういう職に進んだのではなく、アニメが好きだからとかそんな感じ?
3年も奴隷労働はやばいわ。

53:なまえないよぉ~
16/11/03 02:49:47.40 glsDhSGR.net
>>42
別に排除しろとは言わないけど
現場のアニメーターから監督やらなんやらが育っていくなら、
中韓率が上がればそれだけ日本人の育成は阻害されるでしょ
アニメを日本の武器のひとつにしていこうってなら
ちょっと宜しくない話なんじゃない?

54:なまえないよぉ~
16/11/03 02:51:14.48 FZDsVyHl.net
ブラック過ぎる。この会社潰すべきでは

55:なまえないよぉ~
16/11/03 02:51:30.60 2O3scSw4.net
>>8
こういう低賃金状態を解消するために国から助成金なり補助金なり貰っているんでないの?
何でそれでも最低賃金のバイトした方が遥かに金もらえるレベルなんだよ

56:なまえないよぉ~
16/11/03 02:51:38.81 gtFthwaV.net
>>46
アニメ業界の事にたいして詳しくない俺でも
普通のテレビニュースや特番みてるだけで
たまにアニメ業界の労働状態やばいみたいな話題に触れるんだが。

57:なまえないよぉ~
16/11/03 02:51:50.90 Q/nVmgiG.net
バ官僚が育成とか考えてるわけネー

58:なまえないよぉ~
16/11/03 02:51:58.77 ezLCAx+4.net
転職不可能な年齢までこき使って捨てるよりは良心的な気もするな

59:なまえないよぉ~
16/11/03 02:52:08.55 BhDrr+aP.net
富山かー
最近は賃料が安い地方にアニメ会社あるのか
良心的だな
それにしても動画3年って原画に上がれないなら辞めるべきじゃね?

60:なまえないよぉ~
16/11/03 02:53:00.53 hYipmT3h.net
まあそこで働いてる人間が自分の所属先や業界を逍遥できない、人に勧められないのではどうにもならない。
早めに見切れて逆に良かったのでは?と思う。

61:なまえないよぉ~
16/11/03 02:53:19.13 2O3scSw4.net
>>31
何でバス定期代取られるんじゃ・・・交通費出してくれないのか

62:なまえないよぉ~
16/11/03 02:54:34.60 gtFthwaV.net
アニメって産業がそれなりに
底辺の労働集約が必要な産業なのであれば、
そんでその産業を育成したいのであれば
底辺が最低限食っていける状況を作ってやるべきだろう
別に産業としてどうなっても良いのであれば
自由に


63:やらせとけばいいんだろうが



64:なまえないよぉ~
16/11/03 02:54:53.49 r4F/m4rp.net
>>34
基本的なパースみたいなのは、会社で教えては貰えない
っつーか、そういう指導はしないんすか?

65:なまえないよぉ~
16/11/03 02:56:24.89 0Dx5Zt0U.net
>>48
>>1の人は知らんけどアニメ好きと絵描きタイプは
どこでも両方とも居るだろうよ
PAの場合寮生活で衣食までは保証されてるから
低収入でも続けられる環境ではあるし

66:なまえないよぉ~
16/11/03 02:56:48.84 r4F/m4rp.net
>>34
基本的に映画なり何なりみて
画面構成を自分で学べ、みたいな感じなんすかね?

67:なまえないよぉ~
16/11/03 02:57:54.16 S3silRF1.net
ポルノ深夜アニメじゃなく
ゴールデンで放送してるような一般的なアニメはココまで酷くないんでしょ?
深夜アニメとか無くせって
午前0時から午前5時までアニメ禁止
アホみたいに安く枠買えて、そこで円盤の宣伝するようなアニメは滅んだほうが良いよ
普通の時間帯に視聴率競争で勝てるようなコンテンツ以外なくなりゃ良い

68:なまえないよぉ~
16/11/03 02:59:22.41 gtFthwaV.net
>>60
これ健康保険料と国民年金はらったら
最初のほうの報酬だと大赤字じゃん
続けられんの?

69:なまえないよぉ~
16/11/03 02:59:40.35 PzGWx6Ql.net
アニメを観れば観るほど不幸な人間が増えるwww

70:なまえないよぉ~
16/11/03 02:59:58.85 jyeYMeps.net
動画は次々に入ってくる原画志望の新人にやらせりゃいいんだから
何年経っても原画に上がれずいつまでも動画しかできない奴はいらない、と
まぁ結局絵の上手さが全ての世界だろうしなぁ
「才能が無いのにいつまでいるの?」「ずっと動画描かせるために君雇ってるわけじゃないんだけど?」って
そういう対応になるんだろうな

71:なまえないよぉ~
16/11/03 03:00:21.78 kxEv8dsn.net
何か色々おかしいよね
個人事業主扱いか業務委託か請負か分からんけど
源泉徴収をPAがやってるのもよく分からんし
実際に払ってるのかのも怪しいよなw
それと個人事業主や業務請負の人を社の量に住まわせるって
なんかおかしいよね結局はバックレ難くするために囲い込んでるって
事でしょそして使いものにならくなったらポイ捨てすると

72:なまえないよぉ~
16/11/03 03:00:31.51 0Dx5Zt0U.net
>>49
中韓に出してるのは昨日今日の話じゃないでしょ
アニメーターを育成する為にもそれなりの待遇を用意するとしたら
会社の資源を考えると人数は寧ろ絞らざるを得なくなる

73:なまえないよぉ~
16/11/03 03:01:36.20 HYSaFe9K.net
この賃金は死ねるwww
中学生の方が金持っていそう

74:なまえないよぉ~
16/11/03 03:01:58.27 whzI3d9p.net
しかしクビになったからには思う存分あることないこと発信しまくるのかなこいつ

75:なまえないよぉ~
16/11/03 03:02:09.27 X+ULzRJU.net
そりゃ同人ゴロが増えるわ

76:なまえないよぉ~
16/11/03 03:02:17.51 0Dx5Zt0U.net
>>59
確かPAは教えてる
原画見て自分で覚えろって会社もある

77:なまえないよぉ~
16/11/03 03:03:53.92 KAc8UKMk.net
>>23
されるよ
俺もアニメのCGの仕事もフリーでしてるけど
別に源泉でとられるのは気にならないよ
どうせ確定申告である程度戻ってくるから
源泉引かれないのは相手も個人事業主だった場合とか
アニメ業界ではまず無いけどイベント映像や企業ビデオでは
個人のディレクターが仕事引っ張ってきたりするので
そういう人から仕事貰うときは引かれない

78:なまえないよぉ~
16/11/03 03:04:02.37 0Dx5Zt0U.net
>>63
だからアニメーターは貯金してから始める人が多い

79:なまえないよぉ~
16/11/03 03:04:07.52 ut5Ks65o.net
2年は様子見(勉強期間)で、扱ってくれるらしいな。
3年目、原画チャレンジで上がれない


80:(実質、戦力外通告)で、察してくれってことじゃ? それでも居たいなら、6000円/月(机使用料)で、勉強(と言う名のタダ働き)しながら実力を養いましょう、と。 これを良心的と取るか?否か? 庵野さんなんかは、宮崎駿さんに「タダでいいから是非、宮崎さんの下で働かせてくれ」って、言ったらしいし、 実際、仕事場の床で寝泊り(生活)してたらしいし(それでも力がある奴はグイグイ芽を出してくる)。 労働環境って観点から見ると、これは許しちゃ駄目な事案なんだろうけど、 アニメーターでよくある話に照らし合わせてみると、よくあることなのかな?とも思える。 個人的には、許しちゃ駄目だと思う。 (たぶん、より一層海外発注や日本人が育たなくなると思うけどね。)



81:なまえないよぉ~
16/11/03 03:06:23.80 OVorH32R.net
アニメを見ているようなキモヲタが働いているような仕事だろww
じゃなきゃこんな仕事やらんでしょ

82:なまえないよぉ~
16/11/03 03:07:15.07 gtFthwaV.net
>>67
勿論現状のまま待遇だけ上げろとは言わんよ
国がアニメを含めてクールジャパンだの
ソフトパワーだのを推進していくなら
放置するのは得策じゃないんじゃね?てこと
やり方はわからん。
単なる補助金ではなかなか末端の改善には繋がらないだろうし
悪用もされやすいだろうし
才能云々もあるんだろうけど、これじゃ
そもそもアニメーター目指す事自体が日本では人生のリスクです、って話になるでしょ
それじゃ実は才能ある、ってやつも
怖くて目指しにくいよね
晩成型のやつは育つ前に潰れそうだし

83:なまえないよぉ~
16/11/03 03:07:17.48 eFo11m3K.net
PAって作画はいいんだけど話が面白くないw
これぞPA仕様

84:なまえないよぉ~
16/11/03 03:08:11.48 Vo6VJFo5.net
>>31
それを会社ぐるみでやってるのが吉本w

85:なまえないよぉ~
16/11/03 03:08:33.83 BoltoAmn.net
こんな糞みてーな賃金にして陰険な圧力かけてねーで
向いてないから辞めて下さいごめんなさいでいいじゃん

86:なまえないよぉ~
16/11/03 03:08:52.05 ujv5ozgk.net
でもPAは京よりはまだ甘いんでしょ?実際、京で付いていけなくてPAに行った人割りと居るらしいし。

87:なまえないよぉ~
16/11/03 03:09:11.47 gtFthwaV.net
>>73
すげー世界だな!!
それは知らなかった話だよ
プチ資産つくっとかないとおいそれとは目指せないんだな

88:なまえないよぉ~
16/11/03 03:09:52.34 g4+pPZtm.net
3年やってコツも掴めずテクニックも身につかなかったら、
それは才能がない、ということ。
フリーのアニメーターでもやっていける最低ラインをP.A.WORKSは設定してる。
慈善事業じゃないんだから、能力がなければやめさせれるのは当たり前。
なんで文句を言ってるかサッパリ分からん。

89:なまえないよぉ~
16/11/03 03:10:41.37 0Dx5Zt0U.net
>>76
>才能云々もあるんだろうけど、これじゃ
そもそもアニメーター目指す事自体が日本では人生のリスクです、って話になるでしょ
ぶっちゃけ数十年そういう状態だったからなw

90:なまえないよぉ~
16/11/03 03:10:52.67 eFo11m3K.net
まぁ好きでアニメ会社入ったんだからなぁ
原画は給料少ない事だってわかってんだろ?

才能あれば漫画家になればいいだけ

91:なまえないよぉ~
16/11/03 03:10:54.98 QfPdKQzv.net
しっかしまあ糞みてーな会社だなあ
さすが裏日本だわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

92:なまえないよぉ~
16/11/03 03:11:20.56 gtFthwaV.net
そもそもアニメなんでそんな儲からねーの?会社として。
凄い不思議なんだけど
この会社も有名な作品沢山作ってるんでしょ?

93:なまえないよぉ~
16/11/03 03:14:29.07 gtFthwaV.net
>>83
俺が適当な仕事してそこそこ給料もらって
俺を楽しませたり感動させたりしてくれるクリエイターの人達が
のまず食わずの状態なんてなんか残念な気分だな



94:気に入ったのはBD買ってるけど、あれ結構するけど もうからないのかね



95:なまえないよぉ~
16/11/03 03:15:18.50 TOvEHkDQ.net
動画の人をクビにするくらいなら
グラスリップの責任者を永久追放しろよw
アニメ業界のA級戦犯だぞ

96:なまえないよぉ~
16/11/03 03:17:22.53 eFo11m3K.net
86
原画マンはもうからない
それでも好きでやってる人は多いって感じ
別にPAだけじゃない

97:なまえないよぉ~
16/11/03 03:18:45.58 gtFthwaV.net
>>89
いや、原画マンの話じゃなくて
なんでアニメ会社が儲からないのかって話
会社は大儲けしてるってなら話は別だが

98:なまえないよぉ~
16/11/03 03:19:19.15 0Dx5Zt0U.net
>>86
EDクレジット見たら分かるけど一作品に関わる人数が膨大だから
外注含めたら1000人関わるとか普通

99:なまえないよぉ~
16/11/03 03:19:24.35 0anm0cqA.net
待遇に不満なら他に行けばいい
サラリーマンと違って正社員なんて少ないから縛られることもない

100:なまえないよぉ~
16/11/03 03:19:34.71 ujv5ozgk.net
>>89
いや原画に昇格すれば普通に生活できるよ?勿論売れっ子になれば結構儲かる。

101:なまえないよぉ~
16/11/03 03:20:11.44 ce9eZGyk.net
PAですらこれなのか・・
白箱のキャラ使って求人PV作ってたのに鬼畜だな

102:なまえないよぉ~
16/11/03 03:21:05.43 lhJxLzg0.net
動画と原画の違いもわからず訳知り顔して告発者を叩いてるアホは何なの?

103:なまえないよぉ~
16/11/03 03:21:16.07 difCeOHE.net
期限までにいい絵を沢山描けるかどうかも、プロの技術の内だからねぇ
確かに1の絵は上手いが、果たして量産できるかどうか
でも、いまエンジェルビーツとか見ると、天使ちゃんパート以外は別に大した作画でもないなぁ・・・
という時もあったな
6話目くらいで、新人チームが来るのか知らんが、花咲くいろはもガクッと作画落ちていたな

104:なまえないよぉ~
16/11/03 03:21:24.37 TOvEHkDQ.net
>>90
ヒットすれば会社の上の人間と権利者は儲かるよ
動画や原画はヒットしても関係ない

105:なまえないよぉ~
16/11/03 03:21:30.15 FmxuxzXv.net
環境が厳しいのは分かるが
これ才能が物言う業界で才能が無いやつの言う台詞だよなあ
この人先が見えてるんだから止めなさいって言われてるんだわ

106:なまえないよぉ~
16/11/03 03:22:20.69 gtFthwaV.net
>>91
1000人…
俺のイメージだと外注は1人一ヶ月分で120万円くらいだが
それで計算すると1クール作るのに3ヶ月かかるなら

やべえな!収益はわからんがコストやば!

107:なまえないよぉ~
16/11/03 03:22:37.44 eFo11m3K.net
・TV局が宣伝やらで経費使う
・原画マンが一番儲からない 上にいけばあがる
・円盤売れなきゃ話にならない
グッズとかは番台にいく

こんなところかな

108:なまえないよぉ~
16/11/03 03:22:52.41 ujv5ozgk.net
あとアニメ自体は儲からないのはまあ確かなんだけどそれに付随するグッズやら何やらが割と儲かる。
んーつまり平たく言うと今のアニメは販促ツールって感じかな。まあ昔もそうなんだけどさw

109:なまえないよぉ~
16/11/03 03:23:11.81 0Dx5Zt0U.net
>>87
アニメって毎週何千枚も描いてんだから
そもそも金食い虫だし時間も掛かるものなんだよ
それじゃTVアニメなんて作れなくなるから
ギリギリ成り立つくらいの予算とスケジュールに抑えてるわけで

110:なまえないよぉ~
16/11/03 03:23:37.87 jX8wb2nS.net
辞めさせたいんだろうけどじゃあなんで中国に投げてんだよ
人手不足ちゃうんか

111:なまえないよぉ~
16/11/03 03:24:20.60 ujv5ozgk.net
>>100
お前動画と原画の区別ついてる?

112:なまえないよぉ~
16/11/03 03:24:35.49 0Dx5Zt0U.net
>>90
クォリティー高い割に予算が低いから

113:なまえないよぉ~
16/11/03 03:24:35.99 eFo11m3K.net
>>94
つってもガルパン�


114:フ何分の一だよ売り上げ 番台みたいな玩具の最大手がバックについてなきゃ儲からない



115:なまえないよぉ~
16/11/03 03:24:44.14 u1YXszIq.net
確かに原画のレベルではないな
だからといって、動画から追い出すのもどうかと思うけど
原画ってアレだろ?止め絵で普通に上手いって言えるレベルの奴だとすると
もうちょっと上手くないとだめだわな
同人誌で手に取る本と手に取らないでスルーする本くらいの違いはあると思う

116:なまえないよぉ~
16/11/03 03:24:51.65 TOvEHkDQ.net
>>98
一枚いくらの出来高だから才能より要領の良さが問われる
一枚に時間と拘りをかける人間は生活できない
ジレンマだな

117:なまえないよぉ~
16/11/03 03:26:14.81 0Dx5Zt0U.net
>>96
>>1見ると最近は月10万くらい稼いでたみたいだし
月産4、500枚は描いてんじゃないか

118:なまえないよぉ~
16/11/03 03:26:58.81 sc6ObyLA.net
経営者は刑務所にいれろ

119:なまえないよぉ~
16/11/03 03:27:06.39 WbcEWLTb.net
爆死糞脚本は追放されないのに…

120:なまえないよぉ~
16/11/03 03:27:12.38 fozqxXcT.net
だが安易に職業選択の自由を行使して辞めると次がほんと見つからないよ
だから職業選択の自由なんて世の中には無い
簡単にいわないで欲しいな

121:なまえないよぉ~
16/11/03 03:27:36.05 u1YXszIq.net
>>108
いつぞやsuezenがアニメ夜話に出てたけど
本当に目の前でサラサラっとキャシャーン描いちゃって凄かったな

122:なまえないよぉ~
16/11/03 03:28:18.45 0uB2IT4F.net
動画のスペシャリストみたいな人もいた方がいいようにも思うけど、業界全体で動画はすぐ卒業すべきステップと見なされてるの?

123:なまえないよぉ~
16/11/03 03:28:49.72 eFo11m3K.net
PAのほぼ観てるけど
TARITARIとか最高につまんなかったぞw
脚本ホントなんとかせい

124:なまえないよぉ~
16/11/03 03:29:02.67 p5FUjzQU.net
こんなブラック産業をよくおまえら応援するよなw
将来ブラック企業で過労死しろやw

125:なまえないよぉ~
16/11/03 03:29:27.31 u1YXszIq.net
>>114
会社の方針じゃね?俺も原画と動画の具体的な差はよー分からんけど
動画の方が枚数稼げるから儲かるって言ってる人もいるみたいだし

126:なまえないよぉ~
16/11/03 03:29:48.02 TOvEHkDQ.net
マクロスやメガゾーンで原画のバイトしてた頃の庵野伝説があるじゃん
ずば抜けて上手いけど一枚に時間かけ過ぎるから扱いに困るという
しかもメカだけでキャラはてんで駄目という

127:なまえないよぉ~
16/11/03 03:30:23.69 5Hz2UU14.net
韓国の人件費は日本と同じくらいじゃないの?
日本のアニメ業界よりずっと安いの?

128:なまえないよぉ~
16/11/03 03:31:16.47 tkZyqfTd.net
作画がクソとかしょっちゅう言ってる目が肥えた人こそ
この業界に身を投じてもらいたいもんだ

129:なまえないよぉ~
16/11/03 03:32:23.06 TOvEHkDQ.net
>>119
全然違うよ
なってったってウォン計算だからなw

130:なまえないよぉ~
16/11/03 03:32:41.29 0anm0cqA.net
>>111
絵の世界だってコネで大成することはできるよ
西又葵なんてまさに典型的な例

131:なまえないよぉ~
16/11/03 03:34:30.14 CWIMm937.net
才能ないなら早いうちに切ればいいのに
才能ないとわかった上で使い潰すのが邪悪
他で使うべきリソースをやりがいで潰してんだから
社会全体に損害を与えてる

132:なまえないよぉ~
16/11/03 03:35:02.17 TOvEHkDQ.net
訂正します
>>119
全然違うよ
なんてったってウォン換算だからw

133:なまえないよぉ~
16/11/03 03:35:28.24 gtFthwaV.net
>>1の最後の絵柄が好みだから
尚更気の毒な気分になる
絵とか音楽とかからっきしな俺からみたら
天才にみえるわ
俺みたいな取り柄ない奴でも
のーのーと生きてるのに
せっかくこんな絵がかける人達がいるなら
活かして欲しいなあ

134:なまえないよぉ~
16/11/03 03:36:43.78 qASrqE3


135:3.net



136:なまえないよぉ~
16/11/03 03:36:53.01 TOvEHkDQ.net
やりがい搾取で成り立ってる業界だからこの先は大変だろうな
爆死アニメ異常に多いし

137:なまえないよぉ~
16/11/03 03:37:39.78 YwX7kLuK.net
おーいぱぴぷぺぽっけ生きてるかー

138:なまえないよぉ~
16/11/03 03:39:02.76 6RvTVv3X.net
いやなんていうかアニメ制作会社が県内有数な企業った時点で富山は闇が深い

139:なまえないよぉ~
16/11/03 03:39:27.63 gtFthwaV.net
>>127
やりがい搾取っていい得てるな
しかし凄い言葉だ

140:なまえないよぉ~
16/11/03 03:39:51.36 CWIMm937.net
どっかで大規模ストが起きて全アニメの放映が数ヶ月ストップしねえかな
ぶっちゃけ他の仕事より余裕で大規模かつ長期のストが可能だろ
なぜならアニメ作らないほうが生活できんだから

141:なまえないよぉ~
16/11/03 03:39:59.55 3q8K5KJ8.net
まぁ元はと言えば業界自体に問題があるのだけれど、動画が低賃金で長時間労働なのはアニメ好きなら視聴者でも知ってることだろ
むしろ才能有るやつは拾うけど才能無いやつは辞めさせるって方針を最初から掲示してるんだから良心的な方

142:なまえないよぉ~
16/11/03 03:42:14.55 JHXIRCvG.net
絵画とかはつまるところ才能だから早めに転職しようねてことだろ
机代とか言わずに会社がうちの求める才能ないからご縁がなかったことにと言ってやるべきー

143:なまえないよぉ~
16/11/03 03:42:20.65 epHgMXIR.net
これで凄い人が年収1億稼げる世界なら厳しさも納得できるんだけどな
凄い人でも食えるくらいだからな

144:なまえないよぉ~
16/11/03 03:42:33.30 BhDrr+aP.net
>>126
昔今はつぶれた制作会社にいたんだが作画の人たちは食事を職場で作ってみんなでシェアしたりしてたな

145:なまえないよぉ~
16/11/03 03:42:42.07 0Dx5Zt0U.net
>>114
そういう人も各会社に若干名居る
大抵動画検査って役職でEDに名前出てるよ

146:なまえないよぉ~
16/11/03 03:43:17.59 RTzhNmW0.net
兎に角描く速度が速くて
原画マンに上がらなくても食べていける人はいることはいるだろ
普通そこまで描けるなら原画も描けると思うが

147:なまえないよぉ~
16/11/03 03:43:21.45 0Dx5Zt0U.net
>>117
原画はカメラマン兼役者
動画はアシスタント

148:なまえないよぉ~
16/11/03 03:43:33.37 BNEg0nEL.net
月6000円で圧力、、、

149:なまえないよぉ~
16/11/03 03:44:09.03 6RvTVv3X.net
でも絵を描く以外能がない訳でしょ?
俺は1年TOEIC対策で英語勉強したら600点取れたからそれだけでまともな企業へ就職できるんだし文句あるなら辞めて異業種へ転職したほうがいいと思うわ。

150:なまえないよぉ~
16/11/03 03:44:16.82 gtFthwaV.net
>>132
よくわからんけどこのやり方で
将来優秀な監督になるとかの才能がわかるの?
この条件で搾取される側は好きで搾取されてるんだからいいんだ、
というのはわかるけど
これ才能あるやつも辞めていってるんじゃない?

151:なまえないよぉ~
16/11/03 03:44:21.29 TOvEHkDQ.net
誰だってグラスリップの動画や原画担当したら絶望するだろ
やりがい搾取からやりがいという建て前が消える
上の人間は自分らの企画したアニメを自分で全部見てるのかね?

152:なまえないよぉ~
16/11/03 03:46:20.32 RTzhNmW0.net
>>141
監督に求められるのは
また別の能力だからちょっと違うかな

153:なまえないよぉ~
16/11/03 03:47:06.20 BNEg0nEL.net
>>142
売り豚が動画マンや原画マンになるかよ

154:なまえないよぉ~
16/11/03 03:50:45.35 mEMOFWyw.net
動画と原画って違うの?みんな絵を描く人じゃないのか

155:なまえないよぉ~
16/11/03 03:51:00.99 JHXIRCvG.net
まだエロ同人研究してコミケで売ってるほうが良さげ
量産できるっしょ エロ同人とかストーリー似たりよったりだし

156:なまえないよぉ~
16/11/03 03:52:21.05 TOvEHkDQ.net
爆死必至の糞アニメ企画するようなとち狂った会社だからお察しだよ

157:なまえないよぉ~
16/11/03 03:52:34.82 fozqxXcT.net
自社のアニメつまんね


158:と思ったらやりがい消えるんかな シロバコもタイヤのCG描き続ける仕事に不満感じて会社辞めようとする話あったよな



159:なまえないよぉ~
16/11/03 03:53:18.16 0Dx5Zt0U.net
>>141
優秀なアニメーターと優秀な監督はイコールじゃないけどね
優秀な人が辞めてるかもしれないのはその通りだと思う
>>142
アニメーターって売れてるかどうかより
自分がやりたい内容かどうかでモチベーション変わるもんだぞw

160:なまえないよぉ~
16/11/03 03:53:31.92 7TKV0At7.net
富山ブラック

161:なまえないよぉ~
16/11/03 03:53:35.95 0uB2IT4F.net
ひたすらポルノ紛いのモノ描いてる人とか精神ヤバそう

162:なまえないよぉ~
16/11/03 03:55:10.54 fy4bvE+/.net
ここのアニメはAngel beatsしかみてないんだけど
それも個人的には結構なつまらなさだったんだが
ここで言われてる糞作品はそんな酷いの?w

163:なまえないよぉ~
16/11/03 03:55:31.13 TOvEHkDQ.net
>>148
自分が担当してるアニメの評判が気にならない人間がいると思う?
一枚いくらとは言っても感情のいらない機械的作業じゃないんだよ

164:なまえないよぉ~
16/11/03 03:58:38.71 0Dx5Zt0U.net
>>145
レイアウトやキーになる動きを描くのが原画
原画を清書して彩色が出来る形に仕上げたり中割りを描くのが動画

165:なまえないよぉ~
16/11/03 03:58:39.64 MG9Z/OH9.net
krmkr

166:なまえないよぉ~
16/11/03 04:00:41.52 CaV5vLjO.net
>>42
今期の色んなアニメで起きてる四話落としは
中韓発注先のテロボイコットだと聞きました

167:なまえないよぉ~
16/11/03 04:03:17.86 TOvEHkDQ.net
四話で落としたってのはスケジュールが予め破綻してるだけだよ
放送時期から逆算したら準備期間は2年はいる
準備期間を飛ばしてるのよ

168:なまえないよぉ~
16/11/03 04:04:39.29 fy4bvE+/.net
>>149
ありがとう
テレビアニメはそんな見ないんだけど
OVAやら映画は見るから、
才能ある人がちょっと動画担当時代に伸び悩んだだけで業界去るような事ないようになるといい

169:なまえないよぉ~
16/11/03 04:06:32.64 fy4bvE+/.net
>>154
素人が聞くと動画の方が難しそうに聞こえる

170:なまえないよぉ~
16/11/03 04:07:46.91 CWIMm937.net
>>156
仮に日本下げのための意図的なサボりだとして
それで完全に生産止まる時点で業界疲弊しすぎたろ

171:なまえないよぉ~
16/11/03 04:08:51.33 /kRYyvzl.net
まぁクールジャパンとアニメを押してる政治家共は特に目立った支援をアニメ業界にしてるわけじゃないし、利用するだけ利用してぽぃだろ。
もう破綻は目の前だろうな。

172:なまえないよぉ~
16/11/03 04:10:02.36 xGY7DcG6.net
そういう世界だと思うしかないだろうな
完全に嫌ならやめろという世界で現実とは非情だな

173:なまえないよぉ~
16/11/03 04:13:39.48 0Dx5Zt0U.net
>>159
何もない所(正確に言うと絵コンテはあるが)から
絵を描く作業が原画だと考えると難しさが分かるんじゃないか

174:なまえないよぉ~
16/11/03 04:15:37.52 Wlm3xUZj.net
四枚目の右の制服の絵を
エロくしてエリを大きく修正した(ファイルの保持期限は1日ほど)
URLリンク(iup.2ch-library.com)

175:なまえないよぉ~
16/11/03 04:17:44.28 JuvC+hrI.net
原画って1枚書いて100円の世界って聞いた氣がするんだけど
動画は1枚書いてなんぼくらい?

176:165
16/11/03 04:20:10.49 JuvC+hrI.net
ぐぐったらあった 自己解決
原画が1枚3000-4000円
動画が200円くらい らしい

177:なまえないよぉ~
16/11/03 04:20:22.52 fozqxXcT.net
>>163
動画は模写に近いもんな
手や口、目の動きなど部品だけを変えて描くだけ

178:なまえないよぉ~
16/11/03 04:22:01.38 0Dx5Zt0U.net
>>166
よくある勘違いだが原画は1枚じゃなくて1カットだ�


179:シw つまり、1カットで10枚原画描いたら1枚400円くらいになる



180:なまえないよぉ~
16/11/03 04:22:10.23 D0nsuHu6.net
動画マンは動画マンで要るんでしょ
なんで実力付いてきた動画マンを追い出すようなまねするの?
原画マンになれなくてもど新人動画マンを新たに鍛えるより
雇い続けた方が良いような気がするんだが

181:なまえないよぉ~
16/11/03 04:23:02.13 JuvC+hrI.net
>>168 ほーそうなのか

182:なまえないよぉ~
16/11/03 04:24:56.61 UlSQpfOY.net
>>122
西又ってコネあんの?
ハンコ絵くらいしか知らないわ

183:なまえないよぉ~
16/11/03 04:25:22.30 xGY7DcG6.net
>>169
その人がやめたら新しく原画候補入れられるからじゃないの
机の数も有限だから机代とかいう発想が出てくるんだろう

184:なまえないよぉ~
16/11/03 04:27:26.09 Wa57n22B.net
>>16
才能の無い場合だろうな。
後から、後から若いのが出てくるし。

185:なまえないよぉ~
16/11/03 04:29:13.67 2MU75Eai.net
会社ってか業界が糞なのは間違いないだろうけどコイツもなかなかの無能だと思うわw

186:なまえないよぉ~
16/11/03 04:29:46.15 V0NYDG10.net
P.A.WORKSで原画になるための条件を教えてください。
①動画を「1年以内に月350枚達成」し、且つ「月400枚・連続12か月」または「月500枚連続3ヶ月」を達成する。
②研修期間も含めて1年間は動画をやる。
その期間に1カットでも多くの原画を見て、動画に配慮した原画がどんなものか分かるようになる。
③1つ出される原画課題を提出する。①、②、③を総合した結果で作画チーフが判断します。
原画試験を受けるのは最大3回までと制限されていますが、その理由を教えてください。
 原画試験を3回受けて受からないということは、原画に向いていないということだからです。
 原画試験を受ける回数制限がありますが、そこで受からなかった場合はどうなるのでしょうか?
 原画マンになることはできませんが、動画マンとして技術を磨いていくことはできます。
 動画検査、設定デザインの資質があれば、他のセクションを勧めることもあります。

能力ないやつは若いやつに席を譲れってことだよ

187:なまえないよぉ~
16/11/03 04:31:40.33 btEDyaGf.net
>>33
原画はあんまり海外に投げれないから国産。
動画は簡単に海外に投げれるから、そっちに給料あわせられて薄給。
でも、原画は動画やらないと上がれない。
結果、入り口がゴミすぎて人が育たない。
しかも、制作費少ない上に、収入源がDVDの売り上げ。
グッズは著作権持ってる会社がもってってオリジナルアニメじゃないと駄目だし。
動画の給料あげると、制作会社は赤字に。
例えアニメ流行ってもDVD売れないから儲けほぼ無しで給料上げれない。
版権元は別に制作会社潰れたら別に委託するだけだから制作費はけちる。
要するに、この業界は詰んでるから確実に衰退する。

188:なまえないよぉ~
16/11/03 04:31:53.78 UlSQpfOY.net
>>118
でもそういう事なんだよ
何か一つ抜けてるものがあれば評価される
普通の仕事と違って実力至上主義の世界だからね
プロスポーツみたいなもんだ

189:なまえないよぉ~
16/11/03 04:32:58.17 APC4AJrZ.net
>>1
あーーすげー。。。
野麦峠だ。。

190:なまえないよぉ~
16/11/03 04:33:01.31 kcfy4K+8.net
>>169
3年間成長しない下手くそだったんだろ
使えない社員をいつまでも雇用するより、毎年誕生する
全国のアニメーション専門校卒の新人雇うほうがええやろ

191:なまえないよぉ~
16/11/03 04:33:54.45 APC4AJrZ.net
好きでやってるから仕方ないとこはある。
ネット社会で実態がわかるようになったからましだよなあ


192:。。



193:なまえないよぉ~
16/11/03 04:37:19.64 jtxJPDOu.net
こいつは今年7月から働き始めたド新人で、
3ヶ月後の10月には手取りから食費や寮費を差し引いても
67,500円も貰ってる
それでも待遇への不満を公けに喚き散らしてるから、
むしろ、その点がコンプライアンス違反で、社会人としてもアニメーターとしても失格
P.A.WORKSは動画を下積み期間と位置付けてるのを予めわかってて、
嘱託従業員になったはずなのに、何で会社を憎んでるのか意味がわからない
もしかして、頑張った人間は成果を問わず誰しも十分な報酬を貰わなければいけない等と考える
ゆとりをこじらせ過ぎた共産主義者なのか?

194:なまえないよぉ~
16/11/03 04:37:21.23 KAc8UKMk.net
>>178
野麦峠には「おらぁ100円稼ぎになるだ」という有名な台詞があって金を稼げるって夢があったけどね

195:なまえないよぉ~
16/11/03 04:37:35.07 xGY7DcG6.net
机代を3年猶予してくれてると思うとある意味良心的かもしれない

196:なまえないよぉ~
16/11/03 04:38:54.23 btEDyaGf.net
>>176
因みに給料は1枚描いて 高くて200円 下請けの下請けとかなったら160円くらい。
映画の動画だと一枚300~500円くらい。
ただし、動画検査が気に入らなくて書き直し要求してきたら20枚書き直しても給料は0円。
あと、ディズニーは日本のアニメとは別で、動画は動画のプロ。原画は原画のプロとして雇うから 動画から原画に上がるとかないし、給料もそんなに差は無い。

197:なまえないよぉ~
16/11/03 04:38:59.28 5oR48a8f.net
嫌ならやめろ、を延々と繰り返したから
週ペース落として時間帯穴開けましたとなる訳で。
まあこの業界、一度完璧に死んだ方がいいよ。

198:なまえないよぉ~
16/11/03 04:39:54.99 yiujatgd.net
こういうタイプの職人育てるには、日本には昔から住み込みで徒弟制度と
いうのがあったんだが、今じゃ個人事業主なんて扱いにして食うにも困る
生活させるってか、責任逃れの会社は酷えなあ
別に高い給料払えとか言わん、実力主義な世界だ
ただ、衣食住だけは確保してやれよ
それは最低限だろうに

199:なまえないよぉ~
16/11/03 04:42:20.65 3q8K5KJ8.net
>>186
ここは寮完備なんだが

200:なまえないよぉ~
16/11/03 04:42:20.85 APC4AJrZ.net
>>181
まだ数ヵ月かよ。。

201:なまえないよぉ~
16/11/03 04:43:37.42 BA/xQKNq.net
>>186
寮まで作ってるし優良会社ということだな

202:なまえないよぉ~
16/11/03 04:43:46.42 D0nsuHu6.net
PAのQ&A見て理解した
欲しいのはあくまでも原画マンだから割に合わない動画マンは
成長できないならさっさと辞めてくれと言うことか
会社も生存競争に必死と考えると素人の俺が口出すことじゃないな

203:なまえないよぉ~
16/11/03 04:44:01.73 xGY7DcG6.net
なかには新人のうちは自宅から通いじゃないと生活できないような会社もあるし、相対的にマシなんだろうな
業界全体がブラックで改善の見込みも全くないすごい業界

204:なまえないよぉ~
16/11/03 04:45:23.41 KAc8UKMk.net
ピクサーあたりだとそもそもアニメーターになるためにそれなりの学校でないといけなくて
中には600万円以上の借金背負ってインターンまでこぎ着ける学生も結構いる
そして半年や一年インターンで無給で働いて、期間が終わったところで水準に達してないと大半がクビ切られて
一円も稼げないままピクサーを去るそうだ
それでもピクサーでインターンしましたって言うと他のCG会社の就職に有利だって言う理由でみんな目指すんだって
中には借金返せなくなってポールダンサーになった女の子もいるという
日本は


205:金は稼げないけどそんなデカい借金作らなくていいぶんまだ優しい



206:なまえないよぉ~
16/11/03 04:47:09.69 fozqxXcT.net
>>181
いや、不満はガンガン発信しろよ
コンプライアンスとか守って飯食えないから
声をあげることが第一で恥なんかない

207:なまえないよぉ~
16/11/03 04:47:10.55 APC4AJrZ.net
住民税と国保年金払って、いくら残るのかわからないから、
徒弟制っぽくするなら給与にしたほうがいいなこれは。
アニメーターは拘束時間も長いから時間給だと最低賃金未満なんだと思うけど。

208:なまえないよぉ~
16/11/03 04:47:15.09 5oR48a8f.net
こんな業界に税金投入しなかった政府の判断は
正解。善意とアニメ好きと言う熱意を悪用してる
業界は潰れた方が良い。

209:なまえないよぉ~
16/11/03 04:47:35.56 BA/xQKNq.net
業界がブラックとか言ってるのはアホすぎる
これが社員で奴隷扱いだったらわかるか、実力社会で生きていくんだからできない奴や結果残せない奴が報酬貰えないのは当たり前
お笑い芸人やミュージシャンやマイナースポーツの選手なんかも同じような待遇でやってるのに
アニメ業界だけブラック扱いで擁護してる奴は頭が悪すぎる

210:なまえないよぉ~
16/11/03 04:49:12.07 Cd74Islt.net
今のやり方じゃもう限界がきているって事だろ。
職人だけに頼っている職場は遅かれ早かれ破綻する。
近代化しろよ。

211:なまえないよぉ~
16/11/03 04:49:48.79 APC4AJrZ.net
>>196
その結果中国人が動画作るんやろ。。
中国人が賃金高くなって今度は誰雇うんや。

212:なまえないよぉ~
16/11/03 04:50:56.29 APC4AJrZ.net
吉本よりはましなんじゃないかな

213:なまえないよぉ~
16/11/03 04:51:04.41 VtVwEu5f.net
>>198
東南アジアとアフリカやろなぁ・・・・・・

214:なまえないよぉ~
16/11/03 04:51:16.67 xGY7DcG6.net
>>196
それらも全部ブラックだろう
好きでやってるから仕方ないってだけでまともな労働環境じゃないのは全部同じ

215:なまえないよぉ~
16/11/03 04:51:47.53 BA/xQKNq.net
>>198
東南アジアでもどこでももっと安いところ探せばよいだけ

216:なまえないよぉ~
16/11/03 04:51:49.19 yiujatgd.net
>>187、189
食うのに困ってんじゃん

217:なまえないよぉ~
16/11/03 04:52:21.19 RTzhNmW0.net
これでも条件がいい方の会社つうのがツライ
とは言っても、結局才能を伸ばさないと生き残れない仕事だから
どこかの時点でスクリーニングされて、路頭に迷う人間はかならず出てくるわけで
世の中難しいよな

218:なまえないよぉ~
16/11/03 04:53:04.78 5oR48a8f.net
実力、実力とやかましいアホが居るから
週間ペースも落とし始めた訳だ。
ならその手腕のある奴だけで業界回してみろ。
ダメだったから中韓に投げたんだろが。

219:なまえないよぉ~
16/11/03 04:54:26.77 BA/xQKNq.net
>>201
じゃまともじゃないからまともにするために税金でも出すか?w
曲が売れなくても、頑張って作詞作曲してるミュージシャンには一律毎月30万くらいあげないといけないなw

220:なまえないよぉ~
16/11/03 04:54:33.92 APC4AJrZ.net
昔のアニメみたいな、口元しか動かない映像を増やして乗りきるしかないな。。。

221:なまえないよぉ~
16/11/03 04:55:19.12 yiujatgd.net
>>204
先がなくなった時点での再就職あっせんまでやっときゃひどく恨まれることは少ないだろうな
同僚後輩がそれで先に進める現実だってあるわけで、自分の実力次第なんだから
机代とかのシステムはどうかと思うが

222:なまえないよぉ~
16/11/03 04:55:22.34 VtVwEu5f.net
アメリカとか中国に身売りすればマシになるんでね?

223:なまえないよぉ~
16/11/03 04:56:03.94 jtxJPDOu.net
デフレ社会で円盤も売れなくなって来てるから、
製作委員会に出資してるP.A.なんか売上不振続きで
特に経営が苦しいだろうに、
こういう社会人としての適性すらない馬鹿がひとり悪目立ちしただけで、
心無いネット民に"ブラック企業"などと追い討ちを掛けられるとか、弱り目に祟り目としか言�


224:「様がないな 本当にお気の毒様



225:なまえないよぉ~
16/11/03 04:56:38.55 xGY7DcG6.net
>>206
まともになるとは思ってないので現状維持でいいんじゃない
はたから見てブラックだなと思うだけで、本人達は好きでやってるんだから仕方ない

226:なまえないよぉ~
16/11/03 04:58:57.75 APC4AJrZ.net
確定申告したときに還付でボーナスが入るような気分になって、
ちょっと蓄えができる感じかな。
一年耐えてほしかったな。

227:なまえないよぉ~
16/11/03 04:58:58.92 BA/xQKNq.net
市場は需要と供給で成り立ってるんだから、アニメの仕事なんて需要がないから賃金があがらない
もっと待遇良くしろって言われても仕方がない

228:なまえないよぉ~
16/11/03 04:59:05.33 8sxtnjDH.net
代理店の中抜きが問題なんだろ?
TVの下請け制作プロダクションとかでもよく聞くけど。
四川地震の募金が被害者の手元に行くまでに99%無くなった的な

229:なまえないよぉ~
16/11/03 05:01:25.62 BA/xQKNq.net
>>214
逆だよ
代理店というかまとめ役がいないと調整つかない
それに深夜アニメなんて中抜くほど資金が潤沢にあるわけないし

230:なまえないよぉ~
16/11/03 05:02:11.87 jtxJPDOu.net
>>193
契約自由の原則の下、
予め労働条件をわかった上で働いて、
その通りの待遇を受けてるのに、
そのことについて一方的に不満をネットで喚き散らすのは、
社会人として擁護できる点は微塵も無いぞ
嫌なら最初から応募してくるなってなる
会社はこんなテロリストまがいの馬鹿をうっかり拾ってしまって
大損こいたな 

231:なまえないよぉ~
16/11/03 05:02:17.22 xGY7DcG6.net
>>214
今は制作委員会で金集めて製作費出す方式だから中抜きが問題でもない
30分番組にしては製作費がかかりすぎるのが問題なんだろう

232:なまえないよぉ~
16/11/03 05:03:30.76 fozqxXcT.net
>>216
だから労働条件が悪いんだろう
それしかないなら飲むしかないというのは
誰が悪いの?

233:なまえないよぉ~
16/11/03 05:04:30.76 BA/xQKNq.net
>>218
そんな悪条件で働こうと思ってる奴だろうなw

234:なまえないよぉ~
16/11/03 05:05:40.34 fozqxXcT.net
じゃあテロされても仕方ねーべ

235:なまえないよぉ~
16/11/03 05:06:27.72 VtVwEu5f.net
>>217
1話1400万とかだっけ?

236:なまえないよぉ~
16/11/03 05:06:55.90 Mtws9c7l.net
エロ同人においでよ
もっと微妙な絵の人も多いし、センス次第では売れるぜ(多分

237:なまえないよぉ~
16/11/03 05:07:21.45 xGY7DcG6.net
高額の製作費のかなりの部分が人件費なので、動画の給料を上げると更に厳しくなるという
これはどうしようもないですな

238:なまえないよぉ~
16/11/03 05:08:37.11 BA/xQKNq.net
ホリエモンじゃないが、嫌なら起業して自分でアニメ製作会社でもスタジオでも作れば良いんだよ
そして給料いっぱいあげる超優良会社にすれば良いじゃないか

239:なまえないよぉ~
16/11/03 05:12:19.89 0Bdpjme/.net
原画の話、向く向かないの話にしてるけど、結局は技術の問題でしょ
昔の職人よろしく見て覚えろっていうのも、正直どうかと思うけどね

240:なまえないよぉ~
16/11/03 05:12:50.09 fozqxXcT.net
じゃけん一度アニメ会社は全部潰して
起業からやり直そう

241:なまえないよぉ~
16/11/03 05:13:26.26 xVJf130n.net
うまくもうからなければ、絵師をつぶして
話題にして自分たちの地位上げにつかう それがたとえ自分たちにとって
協力してくれた親族のにんげんであっても

242:なまえないよぉ~
16/11/03 05:16:11.69 0Dx5Zt0U.net
>>208
作画スタジオは三割天引きが当たり前だから
業界的には机代6000円が暴利って訳でもなかったりするw

243:なまえないよぉ~
16/11/03 05:17:34.96 xVJf130n.net
芸能事務所や電通だって仕事なんかないよ

244:なまえないよぉ~
16/11/03 05:18:47.75 EPD08BtN.net
美大出て絵が好きで上手い人達だけで作れよ
専門卒の漫画絵しか描けない中途半端なのは足手まといだろ

245:なまえないよぉ~
16/11/03 05:19:12.


246:74 ID:BA/xQKNq.net



247:なまえないよぉ~
16/11/03 05:19:47.14 APC4AJrZ.net
しかしゲームもこんな感じで作るのか。
コスト半端ねーな。

248:なまえないよぉ~
16/11/03 05:19:56.37 3TBeS4fW.net
>>231
勝てる自信がないからでしょう笑

249:なまえないよぉ~
16/11/03 05:20:57.08 RTzhNmW0.net
>>221
> 1話1400万とかだっけ?
1400万円なんてイイ方だろ
今でも1話1000万円の作品も少なくないはず

250:なまえないよぉ~
16/11/03 05:22:50.94 xVJf130n.net
パクられて利用されて嫌がらせされて妨害されておわり
韓と彩の仕事も妨害された

251:なまえないよぉ~
16/11/03 05:26:23.18 RTzhNmW0.net
ハリウッドみたいに
業界を網羅するクローズドショップの労働組合にしないと
生活改善なんて無理だわな
それでもドロップアウト組の問題は解決しないけど

252:なまえないよぉ~
16/11/03 05:30:47.56 hngwHVuL.net
どうせ食えないなら漫画家目指せよ…(´・ω・`)

253:なまえないよぉ~
16/11/03 05:31:11.78 DEHtAsLx.net
30年以上前のマンガ雑誌で、デジタルアニメの特集があって
「セルもいらなくなる。アニメーターの90%が失業!?」とか書いてたけど
結局未だに旧態然のままなんだな…

254:なまえないよぉ~
16/11/03 05:31:12.24 RuWcb6sZ.net
>>230
美大出ってアニメーターやれるんかな
背景とかは出来そうだけど

255:なまえないよぉ~
16/11/03 05:31:15.17 yNn8yhRy.net
この限界状況で働いてる本人たちが
仕事の愚痴を言う奴は無能!!手を早ければ愚痴は出ない!!
労働問題にする奴らはサヨク!!とか言ってるパターンが多過ぎて・・・・・・・・・闇しか感じねーよ(´;ω;`)職場の雰囲気お察し

256:なまえないよぉ~
16/11/03 05:32:10.37 jtxJPDOu.net
P.A.:うちでは動画は下積み期間なので儲かりません。でも、寮完備で住む所の心配はないです。
  それでもアニメーターに成りたい人は応募して来てくださいね。
ぽっけ:P.A.WORKSさんのところでアニメーター修行がしたいです。宜しくお願いします!
P.A.:はい。こちらこそ宜しくです。
~約4ヵ月後~
ぽっけ:P.A.待遇悪過ぎ死ね!!!(→Twitterで一方的に不満をぶちまける)
P.A.:ファッ?! うちでアニメーターに成りたくて応募して来たよね、君。
  Twitterでそんなこと書いたら、うちが酷いブラック企業みたいな風評被害を受けるじゃない。
  うちの待遇が嫌なら最初から応募してくるなよ、カスが!
ネット民:P.A.WORKSはブラック企業、死ね!(大合唱)
P.A.:……。(沈黙)

257:なまえないよぉ~
16/11/03 05:33:26.98 NnOumtj6.net
現代の奴隷制度
見て見ぬふりの雰囲気がホラーだわw
低賃金過ぎて怖いわ

258:なまえないよぉ~
16/11/03 05:35:07.04 0Dx5Zt0U.net
>>239
京アニの山田監督は美大出身だったような

259:なまえないよぉ~
16/11/03 05:35:30.32 fozqxXcT.net
>>241
たぶん寮費払って赤字のときあったと思うよ
つか住むところ保障してないよねこれ

260:なまえないよぉ~
16/11/03 05:36:41.65 Hkpt8ShZ.net
P.A.WORKS信者が会社擁護

261:なまえないよぉ~
16/11/03 05:39:17.31 xGY7DcG6.net
>>237
漫画家のアシスタント目指せばいいのにとは思う
なぜアニメーターにそんなになりたいのかよくわからない

262:なまえないよぉ~
16/11/03 05:41:02.70 Yza7bOak.net
取り合えず寮費と机代が高いとは思う
俺なんて前いた会社の寮費(駅から徒歩1分以内)で1万だったしな
これ系の業種ではないけど流石に計2万はちょっとな
会社で寝泊まりする方が会社的にも寮費必要なくなって良いんじゃねーの

263:なまえないよぉ~
16/11/03 05:43:25.80 0Dx5Zt0U.net
>>244
寮費1万5000円だから赤字はないとは思う、共益費も


264:>>1見たら3000円だし



265:なまえないよぉ~
16/11/03 05:43:31.82 n7al8B1p.net
花咲くいろは好きなのになんかショック

266:なまえないよぉ~
16/11/03 05:44:02.41 VtVwEu5f.net
>>247
会社が臭くなりそう

267:なまえないよぉ~
16/11/03 05:44:23.95 jtxJPDOu.net
>>244
寮費18,000円とか普通に格安だろう
それと別に誰からも借金しちゃいけないってルールは無いんだよ?
この人にはお小遣いくれる人だっているみたいだし 
一生懸命働いたはずなのに、収支で赤字でしたってのは、
プロの漫画家でもイラストレーターでも普通にあることだから
連載貧乏とかそういうの
アニメーターだけ収支で赤字になってはいけないって法は無い

268:なまえないよぉ~
16/11/03 05:45:20.49 0Dx5Zt0U.net
>>247
会社で寝泊まりしてるアニメーターだって
家は必要だし家賃は掛かるだろw

269:なまえないよぉ~
16/11/03 05:51:57.50 MzDsooNo.net
>>247
>昼食300円、寮も一人部屋で家具家電付光熱費込18000円はでかいと思う
>管理人なんて居ないから共有スペースを交代当番制で掃除とか当たり前じゃない?
某スレにあったレス
真意は不明だが本当なら厚待遇だろ

270:なまえないよぉ~
16/11/03 05:54:21.67 fozqxXcT.net
本人が生活できないっていってるなら
やはりそれは劣悪で問題あるんだろうな

271:なまえないよぉ~
16/11/03 05:56:37.96 sYPFWFx0.net
監督とかに出世しても大して儲からないんだろ・・・
夢がないというか、夢しかないというか

272:なまえないよぉ~
16/11/03 05:56:38.42 MP1TjppG.net
フリーランスのアニメーターネタに給料とか書いてるやつの多さw

273:なまえないよぉ~
16/11/03 06:00:22.19 47wQi//K.net
ドロドロアニメばっか

274:なまえないよぉ~
16/11/03 06:00:59.90 YHsP5vjk.net
アニメ業界はカルト宗教だから出家信者みたいなもん
そういう扱いになる

275:なまえないよぉ~
16/11/03 06:03:08.57 YHsP5vjk.net
わざわざ逃げ道の無い富山まで行くのが悪い
出家信者が逃げないようにど田舎に移転する知恵だろう

276:なまえないよぉ~
16/11/03 06:05:00.47 QjfPK9+f.net
入ったらどんなでも月給がもらえる所謂、一般職サラリーマンだと勘違いしてその発想から抜け出せないのか
あえて無視しているのか…。
挙句、そんなやつ程「会社に居るだけの無能老害をさっさとクビにしろ!」「上司が悪い!」って叫んでたりするんだぜ…。
それそのまんま、未来のそいつの事なのになー。

277:なまえないよぉ~
16/11/03 06:05:42.13 47wQi//K.net
paって背景だけで内容カスだよなー

278:なまえないよぉ~
16/11/03 06:06:05.28 fyNOuO4r.net
>>27
顔のアップだけじゃ凄さがわからんなぁ…

279:なまえないよぉ~
16/11/03 06:08:55.48 fQ7AUbHN.net
PA叩いてるやつは絶対社会出たことないだろ

280:なまえないよぉ~
16/11/03 06:11:10.66 yiujatgd.net
寮なんて用意しないでいいからさ、社長の家で全員受け入れればいいんだよ
食費も無料、制服用意して着るものも贅沢言わなきゃ着たきりで済むように
それ以上の贅沢品なんて修行の身ならいらんだろ
住み込みが評価されるのは、経営者も修行中の下っ端も同じとこで寝起きして同じもの食う点
この会社はいまどきな配慮してかえって失敗してるんじゃね

281:なまえないよぉ~
16/11/03 06:13:03.44 2e2Tsb4f.net
会社イベントとしてのバーベキューに動画だけ参加させないのは
身分差別では?

282:なまえないよぉ~
16/11/03 06:14:17.22 fQ7AUbHN.net
ウチはヘタクソは要りません
ヘタクソでもウチにいたいと言うならお金払ってね
こんだけの話だろ

283:なまえないよぉ~
16/11/03 06:15:23.43 YHsP5vjk.net
今の時代に紙に鉛筆から始めてたらあらゆる創作活動で負けるよ

284:なまえないよぉ~
16/11/03 06:16:10.15 Xq9Un3


285:f9.net



286:なまえないよぉ~
16/11/03 06:18:17.60 YHsP5vjk.net
正直カルト宗教の出家信者になることくらい
今の時代の情報網でわかるはずなのに
わざわざカルトに入って生活できないからって文句言うのが悪いよ

287:なまえないよぉ~
16/11/03 06:22:30.50 YxdvfRQt.net
>>263
アニメ会社が普通の会社と同レベルじゃないといけないと思うから叩くんだろう
昔からアニメーターの悲惨さを知ってる人にとっては、なんで調べなかったのかという感想しか出ないはず

288:なまえないよぉ~
16/11/03 06:23:40.15 MzDsooNo.net
>>265
ぽっけ ‏@hoke_hokke  
バーベキュー分仕事を前倒しで終わらせて家に帰りたいですね
ぽっけ ‏@hoke_hokke  
しかしバーベキュー行きたくないですね...
ぽっけ ‏@hoke_hokke  
土曜日に会社のバーベキューあるらしいんですけど参加するっていっちゃったんですけど仕事がやばいので行かなくてもいいですかね...

289:なまえないよぉ~
16/11/03 06:24:57.08 2e2Tsb4f.net
>>271
あ、参加できるんですね

290:なまえないよぉ~
16/11/03 06:26:02.85 MhYUKBFQ.net
そこそこの大学出て普通に就職したほうがいいだろ
才能なんてほとんどいらないし

291:なまえないよぉ~
16/11/03 06:27:08.97 fozqxXcT.net
今まで机代なんて出てこなかったしな
それで炎上してる
しかも貰うんじゃなく払う方
新人の売れない芸人の吉本の若手も払ってるのかね?
個人事業主のすき家のバイトも机代払っているのかね?
月に6000円と具体的にでてきたのがヤバイ

292:なまえないよぉ~
16/11/03 06:29:08.83 YHsP5vjk.net
机代ってタブーやったんかな?

293:なまえないよぉ~
16/11/03 06:30:21.31 fQ7AUbHN.net
下手なやつを雇い続けるってのはつまり金を払って作品のクオリティを落としてるわけだから
じゃあせめて金払ってその損失埋め合わせてねって事
会社とアニメーターの関係は事業者と事業者だから事前にそういう取り決めしてれば問題ないよ

294:なまえないよぉ~
16/11/03 06:31:21.93 StJJQCiU.net
炎上してるとかw
月六千円でよくもまあ…高校生かよ

295:なまえないよぉ~
16/11/03 06:32:26.37 RjgntIbQ.net
炎上してる(してほしい)

296:なまえないよぉ~
16/11/03 06:32:38.04 YHsP5vjk.net
ヘタヘタっていうか、要は才能がないだけ
一応入社試験に受かってるやん
下手ではないよ
絵の方も下手ではないし

297:なまえないよぉ~
16/11/03 06:33:27.79 fozqxXcT.net
改善してほしい(でも奴隷はそのまま)

298:なまえないよぉ~
16/11/03 06:35:16.74 YHsP5vjk.net
原画の選考も人が選ぶのだからね
オタ絵特有のキレキレセンスが無いのかね
多分上司は本人と接してるのも嫌になっただっただけだろう

299:なまえないよぉ~
16/11/03 06:36:08.64 Xq9Un3f9.net
早く映演労連のフリーユニオンに相談してふんだくってやれw
URLリンク(www.ei-en.net)

300:なまえないよぉ~
16/11/03 06:36:50.82 YHsP5vjk.net
やっぱり美人とか枕できるのなら絵のレベル関係ない
実際よくいるじゃねツイッターで

301:なまえないよぉ~
16/11/03 06:37:05.53 fQ7AUbHN.net
ってかツイッターで会社の内情漏らすとか実力以前に社会人として終わってる

302:なまえないよぉ~
16/11/03 06:37:17.61 TvxzFJUR.net
嫌ならやめろ、で終わる話(´・ω・`)いつものループ

303:なまえないよぉ~
16/11/03 06:38:03.73 YHsP5vjk.net
そんなことねーよw
アニメ業界の暴露なんかどこでもやってんやん

304:なまえないよぉ~
16/11/03 06:39:09.99 yNn8yhRy.net
嫌なら辞めろ、オレはタダでアニメを見る、金は絶対に払わない!作画崩壊も許さない!絶対にネットで叩いてやる!
までがループだろ・・・見る方も見る方なんだな

305:なまえないよぉ~
16/11/03 06:39:26.35 YHsP5vjk.net
カルト宗教は入る奴の自己責任
わかりきったこと

306:なまえないよぉ~
16/11/03 06:40:22.57 YxdvfRQt.net
6000円引かれてきついくらい仕事ができないならやめろってことかもしれない
12万稼いだ人と6万の人とでは


307:6000円の重みが違ってくるし足切り装置なのかも



308:なまえないよぉ~
16/11/03 06:40:29.50 0Dx5Zt0U.net
>>274
吉本とか芸能事務所はギャラの何割かを事務所が持ってくだろ?
アニメスタジオの中にも3割くらい持ってく所はあるけど
PAは別にそんな事してないからな、机代の件は別として

309:なまえないよぉ~
16/11/03 06:45:00.40 YHsP5vjk.net
そんなことよりアニメのビジネスモデルって何だ?
ただで見れるじゃん。そんなもんにどっから金がでるんだって話

310:なまえないよぉ~
16/11/03 06:45:11.13 fozqxXcT.net
>>290
吉本はバイトして仕事ないなら別で稼げ!といわれるが、ここは副業する暇さえない
つか富山の僻地やぞ

311:なまえないよぉ~
16/11/03 06:45:19.36 Bmc79+Je.net
やたらPAを崇拝してるオタクいるからな

312:なまえないよぉ~
16/11/03 06:48:14.59 YHsP5vjk.net
京アニも大概な田舎だけどPAの方が異常
そんな田舎によく行く気になるな

313:なまえないよぉ~
16/11/03 06:51:17.89 4pZVhme4.net
>>271
動画が参加できないのはクロムクロの打ち上げのバーベキューのこと

314:なまえないよぉ~
16/11/03 06:51:32.52 G0lqewXv.net
でもアニメ業界って慢性的な人不足じゃん
デスマーチ生き残りの天才ばかりしか残ってないと、次世代が育たないぞ
天才で人を教えるスキル持ちなんて少ないんだからな

315:なまえないよぉ~
16/11/03 06:51:43.31 YHsP5vjk.net
美人じゃないし枕できないし
オタセンス無く、上を喜ばせられないなら
絵は描けても惨めなほうに流されるのは当然です

316:なまえないよぉ~
16/11/03 06:52:06.79 mlNwppZR.net
SHIROBAKO幻想

317:なまえないよぉ~
16/11/03 06:53:16.31 YHsP5vjk.net
次世代なんかあるわけねーだろこんなもんに
レーシックと同レベルの鬼畜業界だろ

318:なまえないよぉ~
16/11/03 06:56:15.47 YHsP5vjk.net
美人とか枕できるのなら絵のレベル関係ない
オタセンス無く、上を喜ばせられないなら
絵はギリギリ普通に描けても惨めなほうに流されるのは当然

319:なまえないよぉ~
16/11/03 06:56:40.27 eATnZSYc.net
現代の女工哀史
これを映画化しろ

320:なまえないよぉ~
16/11/03 06:57:05.66 YJuJpKAc.net
過酷な業界だから、3年やって芽が出なかったら他の道を探したほうがいいってことでしょ、本人の為にも。

321:なまえないよぉ~
16/11/03 06:57:39.96 fQ7AUbHN.net
>>296
足りてないのは原画から上の人材
動画はむしろ余ってる

322:なまえないよぉ~
16/11/03 06:57:52.86 gLQEnMn4.net
もって火を強くしてよ、寒いよ寒いよ~
炎上させてよ~

323:なまえないよぉ~
16/11/03 06:58:45.02 aNKZwXFT.net
万策尽きたか

324:なまえないよぉ~
16/11/03 06:58:53.90 MzDsooNo.net
>>295
この会社そんなしょっちゅうバーベキューやってんの?

325:なまえないよぉ~
16/11/03 07:00:13.37 seHjXZ3N.net
海外研修生を奴隷として使役させる制度があるけど
工夫次第で国内にも適用できるってこと

326:なまえないよぉ~
16/11/03 07:04:39.35 Lr5NXesy.net
ブラック企業過ぎて怖い

327:なまえないよぉ~
16/11/03 07:04:41.34 GFqKHVhV.net
>>177
抜けちゃダメだろ馬鹿w

328:なまえないよぉ~
16/11/03 07:05:36.95 DiaTbMJN.net
下手な奴は早めにヤメさせてやるのが慈悲ってっもんよ。

329:なまえないよぉ~
16/11/03 07:06:21.11 GMf/h7IG.net
3年も時間くれるとかいい会社じゃないか
>>1みたいな使えない奴って口だけは立派だからな

330:なまえないよぉ~
16/11/03 07:07:12.63 CPjGEo5+.net
そもそも何故"机代"等という感じ悪い徴収を行うのかが疑問。
三年契約にして昇格できなきゃ契約を切るか、条件変更して1年契約にすればいいだけの話しだろ。

331:なまえないよぉ~
16/11/03 07:07:53.09 YHsP5vjk.net
下手じゃなくても辞めさせられるんでしょ
向いてないって勝手に思われたんだわ
だが富山だから他に試す場所ないのよ
東京に戻ってきなさい

332:なまえないよぉ~
16/11/03 07:08:29.78 KAc8UKMk.net
>>306



333:打ち上げでバーベキュー位ならまだつつましい方 1クール終わるたびに結婚式場みたいなところ借り切って パーティーするところもあるよ



334:なまえないよぉ~
16/11/03 07:08:38.78 pmsN6k8N.net
もちろん白箱では描きません

335:なまえないよぉ~
16/11/03 07:09:54.31 YHsP5vjk.net
解雇されたのは机代のばらしじゃないの?

336:なまえないよぉ~
16/11/03 07:10:21.78 fozqxXcT.net
>>314
ジョジョ3部はホテル貸し切ったもんな
タキシードきて打ち上げしてたもんな
小野大輔が楽しそうにラジオで話していた

337:なまえないよぉ~
16/11/03 07:10:57.22 KXjnLzlq.net
ブラック企業は怖いぞ
あの手この手で従業員からむしりとる

338:なまえないよぉ~
16/11/03 07:11:01.40 0Dx5Zt0U.net
>>292
吉本は下っ端芸人まで回す仕事があまりない上に
ギャラも半分以上持ってくんだぜ?
アニメ会社は確かにバイトする暇はないがそんなにボらないぞw

339:なまえないよぉ~
16/11/03 07:11:12.28 YHsP5vjk.net
僻地にある時点で囲い込みしたいって意図が

340:なまえないよぉ~
16/11/03 07:11:42.47 2Ho7gX39.net
作業者全員に才能とか求めてたら人は集まらないよ

341:なまえないよぉ~
16/11/03 07:12:25.69 YHsP5vjk.net
まさしくカルトだよ
それ以外何者でもない

342:なまえないよぉ~
16/11/03 07:12:54.83 DEHtAsLx.net
>>312
給料を安くしすぎると人が入らないし労基から注意来るから、
給料払うのと別に設備代使用量とかを徴収するのはブラックの常套手段だよ

343:なまえないよぉ~
16/11/03 07:13:08.44 7TQ3M9/d.net
動画作業は、基本的に写し絵作業。簡単に言うとトレッシングペーパーで下絵を写し取るような感じの作業が中心の作業。
それに比べ原画作業は、ほとんどゼロから絵を描く作業なので、必要とされる技量に圧倒的差が生じる。
三年でモノにならなければ、他業種に転職を促すのも一つの情だろう、と、
経験から語ってみる。

344:なまえないよぉ~
16/11/03 07:14:12.75 MzDsooNo.net
>>314
PAはアニメ制作会社ではホワイトなほうらしいじゃん
パーティーする金がある会社でも人件費はこんな状態なのかね

345:なまえないよぉ~
16/11/03 07:15:15.03 YHsP5vjk.net
作業者全員に才能が無いと誰かが判断してるから人手不足なのは当たり前
採用した時点で使えると思ったんだから最低限の作業は出来るはずだろうが
上に嫌われたら使える使えない関係無しに終わり

346:なまえないよぉ~
16/11/03 07:16:47.75 BhDrr+aP.net
安倍ちゃん 日本人は非正規自民党奴隷として人身売買や
ミャンマーには8000億円 東電には5000億円
なお貸した金は返ってこない模様

347:なまえないよぉ~
16/11/03 07:17:36.14 D/5jGo0Y.net
才能合っても下調べしたらこんな業界入らないからw

348:なまえないよぉ~
16/11/03 07:19:20.36 4hwy4XUk.net
脱税の証拠を掴んだら税務署に通報。これが一番効く。

349:なまえないよぉ~
16/11/03 07:19:27.24 YHsP5vjk.net
アニメは手描き全廃して
全て3Dになってない時点で何らかの政治的利権の意図が働いてるって
いまどき紙に鉛筆とか朝日新聞のような紙にこだわる業界かよ

350:なまえないよぉ~
16/11/03 07:25:43.05 2k1OY6fV.net
>>19
「・・特徴がないことが特徴的に特徴が無い。」?意味不明…w

351:なまえないよぉ~
16/11/03 07:27:59.81 Xxk8Ri3L.net
>>323
業務委託だと雇用じゃないから労働監督署は関係がない。

352:なまえないよぉ~
16/11/03 07:29:20.78 KAc8UKMk.net
>>325
俺はCGなので動画や原画の人らの待遇はよくわからないけど
過酷で有名な制作の待遇はそこの会社ではそんな悪くないんじゃないかな
土日祝祭日は電話かけても誰もいないから休んでるみたいだし
1クール終わって別の作品の仕事になっても同じ人がいるし
酷い


353:会社は仕事するたびに知らない人しかいないってところもある すぐやめちゃうから



354:なまえないよぉ~
16/11/03 07:30:02.82 YHsP5vjk.net
紙に鉛筆とかクリエイターとして不安にならんのか気になるわ
若いうちに全てのツール試せよ。プログラムもな

355:なまえないよぉ~
16/11/03 07:30:21.80 zYAM0l0u.net
他所には移れないの? 他はもっと酷いとか?
月6000円払ってしがみ付いててネットでぼやくとかわからない

356:なまえないよぉ~
16/11/03 07:32:36.89 unbUQSH+.net
ぽっけは先輩を見て変に正義感もっちゃったんだな
奴隷業界のブラックな面を見て

357:なまえないよぉ~
16/11/03 07:33:44.30 YHsP5vjk.net
>>333
どうして業界が全てmaya、max、などでリギングした人形のみで
映像製作をしないのか教えてくださいませんか?

358:なまえないよぉ~
16/11/03 07:35:43.90 K/ZEjz8a.net
地域バーベキューと書いてあるから、地域商工会レベルの支援はあるんだな。
富山の人間は身内意識が他地域より強い傾向にあるから、P.A.WORKSのファンクラブとか サポータークラブを結成して、
時折、下積みの人達を励ましてやればいいんだよ。
そのためには、地域還元、ファン還元の仕事も増えるかもしれんけど。
初代、吉本の住みます芸人にも富山の励ましで、吉本を離れ居着いたし。

359:なまえないよぉ~
16/11/03 07:36:08.30 YHsP5vjk.net
>>333
ゲンガーなどは当然リギングした人形をトレスしたほうがいいのに
どうしてゲンガー個人の業界が認めた人間のデザインが優先されるのか教えてください

360:なまえないよぉ~
16/11/03 07:38:33.87 RowydIDC.net
ストーリーの才能があれば漫画で食えるかも
アニメの世界では苦しいと思う20代前半のうちに急いで職変えるべき

361:なまえないよぉ~
16/11/03 07:38:51.70 Vg4Hnhuy.net
>>335
会社富山なのと、寮付き

362:なまえないよぉ~
16/11/03 07:39:34.68 YHsP5vjk.net
>>333
Toonレンダラーで全部出して
人の手の労力はAfter Effectsとペイントで調整する
そういう流れに全部行かないのはどうしてか言いなさい

363:なまえないよぉ~
16/11/03 07:43:25.67 YHsP5vjk.net
そもそも動画なんぞ要らないのだ
必要なのはリギングとアニメーターである。
3Dだけじゃないぞ2Dイラストもリギングして動かすのだ
鉛筆なんぞ使ってて気が狂わない自分をおかしいと思いなさい

364:なまえないよぉ~
16/11/03 07:49:02.96 6AfXE2KD.net
お国がいうにはアニメは日本が世界に誇る文化産業なんだろ?
なら支援すりゃいいじゃん、各制作会社に年間1億くらい出せば少しくらい楽になるだろ
ただしハイジとかナウシカとかAKIRAとか、ああいう世界に後世まで誇れそうな芸術性の強い作品を
映画なら年2本、TVシリーズなら24話を年1作品、自社中心で作る事をノルマとする、とか。
それさえ出来れば他にエロアニメ制作で事業伸ばそうが五月蝿い事言わない、一切ノータッチが条件。

365:なまえないよぉ~
16/11/03 07:51:43.62 0Dx5Zt0U.net
>>344
その糞ノルマを達成する為に自社出資で爆死して
倒産する訳かw税金の無駄遣いだな

366:なまえないよぉ~
16/11/03 07:51:46.66 kzLThahA.net
>>335
ネットでぼやいた「ぽっけ」は(まだ)月6000円払ってない
3年目の先輩連中を見て愚痴をこぼした

367:なまえないよぉ~
16/11/03 07:52:14.76 YHsP5vjk.net
いまどき映像作業で鉛筆なんぞ使ってて気が狂わないほうがおかしい
カルトに精神が汚染されてると思うべき

368:なまえないよぉ~
16/11/03 07:53:06.93 VlhPqNFq.net
こんなブラックでアニメーターの人手が足りないなんてよく言えるよなあ…

369:なまえないよぉ~
16/11/03 07:57:19.70 UxNptpGh.net
なんでアニメ業界ってこんなに金無いの?

370:なまえないよぉ~
16/11/03 07:58:50.29 UxNptpGh.net
アニメーターだけの話じゃねー�


371:謔ネ 日本ってどんな仕事でも現場で汗流した人間に金が回らなさすぎじゃね?



372:なまえないよぉ~
16/11/03 07:59:48.16 K1BfuGe+.net
要するに舎弟制度の弟子取りを従業員採用の枠組みでやってるから
労使間に齟齬が生じている訳だな。それなら企業が悪いわ。

373:なまえないよぉ~
16/11/03 08:00:17.85 YHsP5vjk.net
基本的に背景は3D素材か写真をレタッチ
人形はリギングして動かす
その方向に全員が志向せず、未だに手描きで世界を構築しようとしてるから
ブラックなんだよ、カラーなんぞちょっとまえまでBipedのアニメだけ提出で
アニメーター選考しようとしてた
あの流れが当然だろうに

374:なまえないよぉ~
16/11/03 08:01:01.95 IkfIWSC/.net
電通のほうがはるかにマシだろ

375:なまえないよぉ~
16/11/03 08:04:00.39 6AfXE2KD.net
>>345
あ、キツ過ぎる?w
なら年3億出すから映画なら1本、TVシリーズなら1作品12話を。

376:なまえないよぉ~
16/11/03 08:06:06.04 yNn8yhRy.net
>>352
カラー関係者ですか?w

377:なまえないよぉ~
16/11/03 08:06:40.99 GMf/h7IG.net
>>354
そもそも名作なんて物は狙って作れるものじゃないってわかってないからそんな安易なことがいえる
あんなのは発表してみたら予想外に売れたっていう結果論

378:なまえないよぉ~
16/11/03 08:07:24.14 hnP5JLJ9.net
富山ブラック!

379:なまえないよぉ~
16/11/03 08:09:10.60 PzGWx6Ql.net
やっぱりアニメは家で見るのが一番ですね~♪

380:なまえないよぉ~
16/11/03 08:09:56.00 0Dx5Zt0U.net
>>354
そのノルマの設定だと自社出資の映画を毎年作る訳だろ
制作期間が短いから大した物が作れないし、
外した時は会社が倒産しかねないダメージを受けるし、リスキー過ぎる

381:なまえないよぉ~
16/11/03 08:10:35.72 RowydIDC.net
>>118
Dモンスターを1歩だけ歩かせるカットに3ヶ月かけたんだっけ?
でもそのシーンは今も動画上がったり評価されてんだよね

382:なまえないよぉ~
16/11/03 08:13:11.69 GMf/h7IG.net
しかしここでブラックブラックって言ってる奴に
世の中のすべての仕事を査定させたら9割9分ブラックって言うんだろうなw

383:なまえないよぉ~
16/11/03 08:16:56.53 PzGWx6Ql.net
ワタミが優良企業に見える不思議

384:なまえないよぉ~
16/11/03 08:18:50.06 ZG2tT55q.net
万策つきまくっててワロタ

385:なまえないよぉ~
16/11/03 08:19:20.57 nE/zJlPN.net
なんかよく分からん世界だよ、
片方で実力無き者は去れその後人生が崩壊しようが知らん、
と言っておきながら、放送で流れるのは三文字作画の
ヘロヘロアニメって。

386:なまえないよぉ~
16/11/03 08:21:02.82 Vrwdcq0z.net
>>1
>原画試験を3回受けて受からないということは、原画に向いていない
動画3年で金払わないといけないのなら「原画に向いていない」じゃなくて、
動画にも向いていないと言わなくてはならないのでは
会社の机の数は決まってるから下手が机を占領し続けてると
上手い(かもしれない)新人をそれだけ確保できないので、その担保費用が月6千円か

387:なまえないよぉ~
16/11/03 08:21:07.80 jrh+mGel.net
だって社員じゃないんだろ? 社員と同等に扱えってのには無理がある。

388:なまえないよぉ~
16/11/03 08:24:57.69 PzGWx6Ql.net
ブラック(クロ)企業で
使い捨てアニメーターの死体(ムクロ)が
できあがるんですね?

389:なまえないよぉ~
16/11/03 08:25:01.75 wiaPRveJ.net
>>360
歩かせるって言うか歩いて床を踏み抜くカット

390:なまえないよぉ~
16/11/03 08:25:33.21 Z5uDOL0h.net
メンタル面維持して低賃金で絵を描き続けるって過酷だろうな
しかし1年所属したら少しは優遇してもいいのにな…
まあPAは安くでエリート揃えたがってる会社なのは隠してない
面�


391:レ時点でふるいにかけてる京アニとかとは違う、とりあえず入れてこき使って耐えられるのを探してるから まあこうなるわな



392:なまえないよぉ~
16/11/03 08:25:41.87 YHsP5vjk.net
鉛筆で延々トレスさせられて我慢してるほうの人間性が問題
PhotoshopでTOONラインのエッジ修正を延々やらせたほうがどれだけためになるか
本当に地獄だな

393:なまえないよぉ~
16/11/03 08:25:58.23 9PYzJVOR.net
後輩から同情されるのが一番惨めで辛いだろw
しかもこういう奴がスルッと原画に上がっていったりするしな
その機会を自分で潰したわけだけどwww

394:なまえないよぉ~
16/11/03 08:27:55.38 9kpB2Rl5.net
懲罰的な意味の天引きって禁止されてんじゃなかったっけ?

395:なまえないよぉ~
16/11/03 08:29:34.25 6AfXE2KD.net
>>356
別に当たらなくてもいいんだよ。
国が支援するには何らかの尤もらしい口実が必要なだけなんだから
芸術的でしょと言っとけば無難だし、そっち方面で作っておけば後年見直される確率も上がるし

396:なまえないよぉ~
16/11/03 08:30:49.37 h2Neub8a.net
動画単価は受けた額をそのまま担当の単価で渡してるらしいじゃん?
会社の利益なし 動画は原画の下積みで教育の位置 って考えの会社ってことでしょ

397:なまえないよぉ~
16/11/03 08:31:33.65 V/9al0Fx.net
こういった暴露って往々にして話盛ってるから困る

398:なまえないよぉ~
16/11/03 08:31:40.71 994BntBk.net
まぁでもこの人は他社に転職できそうな気もするが。

399:なまえないよぉ~
16/11/03 08:32:53.29 XjeUVHMK.net
岡村天斎のような頭のお菓子い屑野郎を使うブラック企業

400:なまえないよぉ~
16/11/03 08:32:53.41 QKzb+ouA.net
>>372
事業に不利益をもたらす重大な過失があれば天引き自体は認められてるはず
ただ請求できるのは損害額の20%までとかだったかな?
今はどうか知らんけど

401:なまえないよぉ~
16/11/03 08:33:22.42 h2Neub8a.net
暴露体質なのを囲うのは、、、ちょっと尻込みしそうだけどね
うまく契約で縛っとかないと怖いかもかも

402:なまえないよぉ~
16/11/03 08:34:57.63 uCcwKq7C.net
スマホゲーのメーター出身のイラストレーター増えたな

403:なまえないよぉ~
16/11/03 08:36:54.63 9PYzJVOR.net
>>376
そして今度は寮がない社員を大切にしてないと文句を垂れ流す

404:なまえないよぉ~
16/11/03 08:37:14.75 VeT0LV5a.net
才能ないのにしがみつく奴らのために早く違う道探せと諭してくれるいい会社と言えないこともない

405:なまえないよぉ~
16/11/03 08:37:24.94 JGoIpKUr.net
机代月6千円とか聞いてないぞ。
次回KUROBAKOでちゃんと取り上げとけよケチくせえPA。

406:なまえないよぉ~
16/11/03 08:38:58.70 QKzb+ouA.net
>>379
念願のグーグル社員になれた新卒が嬉しさのあまり毎日ブログでグーグルの内情を話してたら解雇されたな
入社からたった2週間でw
話してた内容はグーグルは施設が充実してるとか他愛のない事だったが、
企業としてはこういう口の軽い人間を社内に置いておけないわな

407:なまえないよぉ~
16/11/03 08:39:18.22 Wr1CSn84.net
ブラック認定だー

408:なまえないよぉ~
16/11/03 08:40:51.20 7Dacrqzq.net
うちの会社はユダヤ系営業会社だから才能無い奴は3ヶ月で辞めてく。新人の初期補給額がストンと減るから。
その代わり売上さえ上げてれば仕事中何をしてても自由。
まあノルマはキツイから新人は大変だよ
3年なんて天国だろ?

409:なまえないよぉ~
16/11/03 08:40:56.69 h2Neub8a.net
>>381
他所の会社(@東京)に入ったのはいいけど
会社からの補填はある�


410:烽フの、それ以上に家賃他が高かった なんてことになったりするのかしら まぁこの人は実家力があるので、生活に困ることはないんだろうけど



411:なまえないよぉ~
16/11/03 08:42:27.61 3qhZ7NlD.net
でもこういうクリエイティブ職って、才能やセンスがないと仕事なくなるのは当然じゃないの?
会社ひどい!とかいう前に、会社が提供するのは作品なんだし、
その作品を満足に作れない力のない奴を雇い続けるのかよって思うわ。

412:なまえないよぉ~
16/11/03 08:44:04.71 QKzb+ouA.net
>>388
富山みたいな金の掛からない場所を拠点に活動しててこのザマじゃ、経営陣に資質が無いと言えるけどな

413:なまえないよぉ~
16/11/03 08:44:23.16 mB0uKf9i.net
>>388
他のクリエイティブ職でも新人手取り13万払える会社が当たり前にあるからその理屈は通らない

414:なまえないよぉ~
16/11/03 08:45:38.67 4OTVaY0Z.net
どうもうさんくさい
10月31日で自分から辞めたのを嘘ついてんじゃね
4月からちょうど半年だし
特定からクビまでが早いし

415:なまえないよぉ~
16/11/03 08:46:02.79 +Agfwy0N.net
原画と動画の違いは
原画がキーフレームのみの絵をかく
動画はキーフレーム~キーフレームの間の絵を埋めて
滑らかに動いているように描くのが仕事
当然仕事量は原画の何十倍になる

416:なまえないよぉ~
16/11/03 08:46:45.93 6AfXE2KD.net
>>359
それでも駄目なんか
映画はさておきTVシリーズの制作ペースって、12話ものなら京アニとかIGとかは勿論、
ここPAだって年1、2作品は新作を放送してないか?

417:なまえないよぉ~
16/11/03 08:46:47.03 PzGWx6Ql.net
富山なんてクソ田舎だから
アニメ業界の再就職に不利なんだよ

418:なまえないよぉ~
16/11/03 08:47:14.10 GMf/h7IG.net
>>392
その何十倍の仕事をしても物にならないんならダメだよなって話なのに
なんかしらんけどブラックブラック言う奴多いよな

419:なまえないよぉ~
16/11/03 08:48:01.35 fozqxXcT.net
>>393
準備期間は1作につき3年は欲しい
じゃなきゃどこか欠ける

420:なまえないよぉ~
16/11/03 08:49:13.37 h2Neub8a.net
動画と原画は求められる仕事が違う全く別の職
ただし、ココは
 (会社規模大きくないし)
 動画じゃ食えないから原画に上がれ(そして長いこと動画置く気無いから)
という態度をおおっぴらにしてる
企業選択ミスったな

421:なまえないよぉ~
16/11/03 08:50:43.25 kF26w3Nk.net
ドラマのリーガル・ハイでアニメスタジオの回があったからそれを観るといい

422:なまえないよぉ~
16/11/03 08:51:11.42 9r96fyPO.net
無法地帯なんだからこうなるわな

423:なまえないよぉ~
16/11/03 08:51:19.32 PQeGew0I.net
他のアニメーターも普通にこれはひどいって叩きまくってるからアニメ業界云々ではなく単にこの会社が奴隷を集めている
URLリンク(twitter.com)

424:なまえないよぉ~
16/11/03 08:51:25.12 h2Neub8a.net
>>393
平行したラインが、ところてん式にスライドしてるだけで
頭~放送開始~放送終わり までの通しのスケジュールは案外長いという話

425:なまえないよぉ~
16/11/03 08:52:14.75 UypQXoQ5.net
ヒットした時に
制作の末端までボーナスなどの恩恵を受けられればいいんだがな

426:なまえないよぉ~
16/11/03 08:52:38.56 0Dx5Zt0U.net
>>393
TVアニメは作れるよ、採算は合うかどうかは分からんが

427:なまえないよぉ~
16/11/03 08:56:01.18 0Dx5Zt0U.net
>>400
その人も言ってるけど他社を受験したらいいんだよ
アニヲタはPAや京アニくらいしか知らんけど会社は沢山あるんだし

428:なまえないよぉ~
16/11/03 08:56:54.44 pMDPcH/M.net
yomiφ=オムコシφ=電通子飼いで、
「日本のアニメ業界を中国に丸ごと買わせろ!」作戦の一環ですねこの記事は、分かりますw
中国の経済破綻がもうそこまで来てて本当に切羽詰ってるんだろうなあw
で、ぽっけはこのツイートを書く為に入社したというより潜入したこれまた電通の子飼いとw

429:なまえないよぉ~
16/11/03 08:58:43.31 Y85gY1GH.net
本人の才能に依存するところが大きい職種だから
必要に足る技能がないのにいつまでも面倒見るわけにもいかんだろう

430:なまえないよぉ~
16/11/03 09:00:27.49 EYfEqF2A.net
>>375
むしろこの手の暴露では、具体的な金額が積極的に語られるのに
実力があればアニメーターも稼げるという話では、具体的な額は何故か伏せられるという謎

431:なまえないよぉ~
16/11/03 09:00:56.81 UCCvZ4Uf.net
ぶらっく会社はつぶせ
社会のがん

432:なまえないよぉ~
16/11/03 09:01:22.80 wzh+p78I.net
アニメとかゲーム業界のブラックぶりは昔からの伝統 そんなところへ志望して
入ったんだから文句言う方がおかしいわな

433:なまえないよぉ~
16/11/03 09:05:06.79 PQeGew0I.net
URLリンク(twitter.com)
あと問題はPA入社のために遠い他県から富山に引越しまでしてるような状況にあって簡単には辞める決心がつかなくて多少なりとも身体と心を病んでしまったコが過去にもたくさんいるのですよ(´Д`):∵

434:なまえないよぉ~
16/11/03 09:05:47.58 vZH1TvYq.net
職場の愚痴書くようなやつは雇いたくないわなw
その首にしたところに限らず

435:なまえないよぉ~
16/11/03 09:07:26.40 CS9G/+VK.net
近いうちに本格的に成り手が居なくなるだろうな。

436:なまえないよぉ~
16/11/03 09:07:30.58 VXMiYUfT.net
前時代的だね、会社自体が金が無いのか、上が掠め取ってるのか知らないけど

437:なまえないよぉ~
16/11/03 09:07:37.60 8/PSWxRk.net
結局、電通とバンダイナムコが悪いんだよなぁ

438:なまえないよぉ~
16/11/03 09:07:47.50 GMf/h7IG.net
>>410
その他県から来た奴が「白箱観てきました!」とか言ってたら笑う

439:なまえないよぉ~
16/11/03 09:08:09.40 /ftcL5Kn.net
相変わらず
上の方は変わりはいくらでもいると思ってるんだなぁ。
ま、ほかにもいろいろあるんだろうけど。
ただ、会社の愚痴は世界発信するなw

440:なまえないよぉ~
16/11/03 09:10:29.16 52vXoiWU.net
「好きなこと仕事にしてんだから低賃金でも有り難く思え」ってのは本当に傲慢だよな
「好きなことしてるんだからいいじゃん」って思う人は結構多いだろうけど、そんなだからいいように奴隷扱いされるんじゃないか

441:なまえないよぉ~
16/11/03 09:12:10.73 pchrG3Se.net
「トラック運転手とかの方が向いてるんじゃないか」と師匠に言われたカイジの福本伸行を思い出す
漫画家アシもアニメーターも画力を求められるんだからそれが満たせないなら
別の道勧めるのが上の優しさなんだろう

442:なまえないよぉ~
16/11/03 09:12:27.39 VXMiYUfT.net
まぁ声を上げてくれないと外部の人間には永久に解らないからな
そんでこういう問題は外部からの圧力以外解決法は無い

443:なまえないよぉ~
16/11/03 09:12:35.58 WQ//lKlH.net
アニメ制作は素晴らしい!というアニメを作ってきたアニメ会社がこれじゃ夢も希望もねえ

444:なまえないよぉ~
16/11/03 09:13:29.59 GMf/h7IG.net
>>417
嫌ならやめればいいじゃんって話
それを言いながらやめないってのは本人の勝手

445:なまえないよぉ~
16/11/03 09:13:46.81 Y85gY1GH.net
良いか悪いかで言ったら悪い話なんだろうけど
普通の会社と同じ様に語れる話じゃないから難しいでしょ
話の中心人物がどういう人かは知らんけども
何年たっても使い物にならない人をいつまでも養うわけにも行かない

446:なまえないよぉ~
16/11/03 09:14:16.25 0Dx5Zt0U.net
>>417
ていうか、使用者側は安くこき使いたいし、
使われる側もヘタクソだけど業界にしがみつきたい
という共犯関係だから成立してるだけだよ

447:なまえないよぉ~
16/11/03 09:14:31.23 CS9G/+VK.net
>>419
人余りならともかく、人手不足の状況でこんなことをやってたら自然に人が抜けて会社が継続しないと思う。

448:なまえないよぉ~
16/11/03 09:15:28.29 Jzeoa+0P.net
才能や能力が必要な職種というのはわかるが、個人あるいは少数で作る芸術家的な仕事ではなく
大量の人員を必要とする仕事なんだから「底辺は辞めろ、死ね」ではなく
まず底辺の待遇を改善し技術を引き上げることを目指していかないと会社そのものが破綻するんじゃないの
人がいないし下手なのも多いと苦しんでいるのは
「下手なのが悪い」「ブラックなことくらい分かっていただろ」と切り捨ててきたことも影響しているだろうし

449:なまえないよぉ~
16/11/03 09:16:12.03 GMf/h7IG.net
>>424
使える人間は残る
使えない人間はやめていく
何も問題はないよ

450:なまえないよぉ~
16/11/03 09:17:01.44 qfOeoaYX.net
>>184
そんなんだから日本はディズニーピクサーに負けるんだな
ズートピアとイッパイアッテナを見比べてあまりの差に衝撃を食らった

451:なまえないよぉ~
16/11/03 09:17:50.97 /6mFLqop.net
実際動画って金銭的に見ればこの会社に損害しか与えてないのは事実なんで
製作委員会から動画1枚ごとのために出ている金額はそのまま動画に
加えて生活できるように各種補助をしてますなので、はっきり赤字
問題があるなら組合作って製作委員会に動画1枚あたりもっと金を出せというしかないが
そしたら外国に撒かれるだけ

452:なまえないよぉ~
16/11/03 09:18:28.74 CS9G/+VK.net
>>426
"使えないと判断されたらこういう待遇ですよ"
これを見せられてその会社に入ろうと思う人は余程特殊な人でしょ

453:なまえないよぉ~
16/11/03 09:20:02.34 qfOeoaYX.net
またこれでこの会社の悪名も広まって人材が来なくなるだろうな

454:なまえないよぉ~
16/11/03 09:20:16.87 jduCFgXL.net
こういう人はエロアニメ作ればいい。
そこそこの技術でできるし、コストもかからず売り上げも見込めるから、
まずそういうもので腕を磨く、資本も蓄積する。
そこから一般作品への進出も視野に入れればいい。
この人本人がそういう会社立ち上げればいい。
漫画では、エロ同人→一般誌 ってコースは珍しくないんだから
アニメでもそれ取り入れればいい。

455:なまえないよぉ~
16/11/03 09:21:42.40 +qx1iFNE.net
>>426
才能のある人間も辞めていくな

456:なまえないよぉ~
16/11/03 09:21:43.54 Y85gY1GH.net
>>429
それでいいんじゃないの
「女性が活躍してる職場です」と似たようなもんだ

457:なまえないよぉ~
16/11/03 09:22:43.09 GGPIVZ7n.net
アニメって才能の世界の割には給料安いよな…

458:なまえないよぉ~
16/11/03 09:23:46.38 GMf/h7IG.net
>>429
うーん、仕事したことないのかな?
会社で3年の修行期間もらえるってだいぶマシな方だぞ?
それにやめるのは最終手段でまだ諦めないなら6000円払うか、
ちがう部署への配置換えってのもあると思うんだが
さすがにやめろとは企業もそうそう言わんよ?

459:なまえないよぉ~
16/11/03 09:24:44.34 /P4oREzz.net
新人が白箱見てPAに入ってそこで現実を知る
昇格出来なかった先輩達の扱いや給料の安さ。田舎暮らし

460:なまえないよぉ~
16/11/03 09:25:25.31 uZcau/9b.net
PAでブラックなんて言ったらアニメ会社どこにも入れないな
京アニやPAですら入っちゃ次々辞めてくという現実だし
というかこの程度の描力で原画とか何己惚れてんだw
確か二年かそこらやってダメならメーター向いてないから
本人のためにも肩叩くって公言してたしなここ

461:なまえないよぉ~
16/11/03 09:28:24.89 QKzb+ouA.net
>>434
才能が直接、”結果”に結びつかない職業だから仕方ない
そこがスポーツ選手や商売人の才能とは違うところ
昔は「河原乞食」と呼ばれた職業だからね

462:なまえないよぉ~
16/11/03 09:31:59.62 1eRMObtE.net
アニメ化決定

463:なまえないよぉ~
16/11/03 09:34:39.44 sW+zzGQu.net
てかアニメ業界所かオタク商売そのものが昔から家が金持ちの奴等が道楽でやってるみたいなのでしか食って行けない世界だっただろ
成功してる声優なんて上級国民の見本市じゃねーか

464:なまえないよぉ~
16/11/03 09:35:17.48 JgY9Jc6M.net
若者の夢をしゃぶりつくして食い潰すゴミ業界、さっさと潰れろ

465:なまえないよぉ~
16/11/03 09:35:47.22 cjkaN6Mx.net
同人書いてるほうが気楽でいいなこりゃ

466:なまえないよぉ~
16/11/03 09:37:03.16 pKdjCwC7.net
でもさーざっくり計算すると
出来高制動画一枚200円で10万だろ?
こいつ月20日一日8時間しか働いてないよね。
そんなんで上いけるはずないよ

467:なまえないよぉ~
16/11/03 09:37:05.77 fozqxXcT.net
>>435
修行期間でもこんな薄給ではないのが普通の会社だからなぁ
最低賃金は保障されるべき

468:なまえないよぉ~
16/11/03 09:39:31.53 JgY9Jc6M.net
建築業界よりひどい
ゴミ業界、潰れたら祝杯あげるわ

469:なまえないよぉ~
16/11/03 09:39:49.38 3PC2spwU.net
しかしよくみんな修羅の道を進みたがるよねー。
ぶっちゃけ、勉強していい大学出て就職するのが最も楽な生き方なのに
なぜかみんなスポーツにのめり込んだり、こういう職業についたりしたがるよね。
若い頃のたった1、2年真面目に勉強すれば、趣味でいくらでもできるのにね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch