世界最高のアニメーター「最近のキャラデザはあまりにも線が多すぎて手書きの限界を越えている。このままじゃ3Dしか道は無い」at MOEPLUS
世界最高のアニメーター「最近のキャラデザはあまりにも線が多すぎて手書きの限界を越えている。このままじゃ3Dしか道は無い」 - 暇つぶし2ch230:なまえないよぉ~
16/10/16 11:37:56.50 Ml5rSp1t.net
>>229
このスレは作画の話をするスレではないの?

231:なまえないよぉ~
16/10/16 11:40:20.33 U+ITHRRU.net
「フリップフラッパーズ」ぐらい線の数を減らした方がいいって事?
URLリンク(www.b-ch.com)

232:なまえないよぉ~
16/10/16 12:39:49.77 U+ITHRRU.net
CGアニメのキャラクターに関するインタビュー
「蒼き鋼のアルペジオ ‐アルス・ノヴァ‐」インタビュー特集
URLリンク(tokyo-anime-news.jp)
「シドニアの騎士」ポリゴン・ピクチュアズ制作秘話 ~第2部 デジタルアニメーション制作編・後編~
URLリンク(tokyo-anime-news.jp)

233:なまえないよぉ~
16/10/16 12:50:14.74 Ml5rSp1t.net
シドニアはともかくアルペジオはキャラを手書きにすればもっと売れたと思うけどな
シドニアのあの雰囲気はCGキャラでなければ出せなかったと思う

234:なまえないよぉ~
16/10/16 12:58:38.81 D5FoDWEm.net
>>46
バブルの恩恵あったな、アキラ、マクロスプラスはもうオーパーツ物

235:なまえないよぉ~
16/10/16 12:59:54.72 ItqJ3oTv.net
ガンツやRWBYみたいなのばっかになるのか

236:なまえないよぉ~
16/10/16 13:01:01.10 ItqJ3oTv.net
ガンツじゃねえガッツだ
つーかベルセルクだ

237:なまえないよぉ~
16/10/16 13:01:27.80 D5FoDWEm.net
>>217
だから大勝負に出た、配給、音楽、作画監督、キャラデザが全て揃うまで時間かけてる

238:なまえないよぉ~
16/10/16 13:03:01.35 XJebGCXZ.net
詳しくないけど
昔は白黒の単純な丸描くだけだったのに
近年のは目だけでも複雑になって
アニメーターは大変だな~と思うわ
何かこんな感じのやつ

sssp://o.8ch.net/hx7w.png

239:なまえないよぉ~
16/10/16 13:05:54.05 D5FoDWEm.net
なんかジブリの制作解体になってこれからアニメどうなるんだ?
って心配されてたけどジブリからバラ撒かてたスタッフが種子の如く延びていく感じになったな

240:なまえないよぉ~
16/10/16 13:07:54.42 D5FoDWEm.net
>>238
これは逆に省力化されてる
ズームでアップするシーンは何枚も昔は描いてたけど
今はポイントになる所を描いてデジタルでズームしてるだけ

241:なまえないよぉ~
16/10/16 13:20:58.89 wQXjU9cg.net
>>217
あれを普通レベルの作画っていうのは贅沢だよ。目が肥えすぎてる

242:なまえないよぉ~
16/10/16 13:24:49.22 zv/wIDk+.net
複数のモデルをモーション同時につけられる格安3Dソフト無いかねぇ・・

243:なまえないよぉ~
16/10/16 13:53:59.61 gnT/ZnqG.net
ベルセルクのCG化失敗だったよね…

244:なまえないよぉ~
16/10/16 13:55:18.56 rJoHw1Vy.net
「日本映画を今よりちょっとマシにする方法」 - 本式映画反省会 - 映画反省会
URLリンク(reconsider-movie.g.hatena.ne.jp)
死んだ人をよみがえらせない
白血病で死なない
画面に3人以上の人物を出す
奇妙な共同生活を始めない
観客より先に出演者が泣かない
竹中直人と大杉漣を出さない(あと永瀬正敏と浅野忠信と小泉今日子と寺島進と岸部一徳も)
古い木造家屋・木造アパートに住まない。
近くに海を配置しない。
松田龍平と松尾スズキも出さない。
監督免許があったら、「夏」「蝉」「縁側」で一発免停。
以後「ブランコに座って女同士が会話」は違法となります。
夏の田舎を舞台にしない
薬中、キちガイの役を一切出さない
一家で食卓を囲む場面も出さない
昔着物を着せた女優を泥水または雨水に浸けない(女優は良いが着物は脱がしてからにするように)
暴行を受けたり失恋した人がそのまま静かに童謡を歌わない
おまわりとか自衛隊とか海上保安庁を主人公にしない
若いやつが泣き言を叫ばない
魚眼レンズのアップを使わない。
団地や踏切の静止画像、禁止。
相手が乱暴に電話を切っても受話器を見ない
ちょっと驚いたぐらいでコップを落とさない
運転中にショックなこと言われたからってブレーキをふまない
現代社会の亀裂を鋭くえぐらない
ミニスカはいてるくせにスパッツをはかない
白竜に片側から強い光を当てない
津川雅彦が小さい丸いメガネをかけない
銃声が「バキューン、キャーン」とかいわない
「等身大の演技」をさせない。
変質者役に遠藤憲一以外も使ってみる。
自衛隊や海上保安庁に頼らない
クラブの場面だけドラマ金八のディスコみたいな照明にしない
手持ちカメラで走らない
コインランドリーやコンビニをもったいつけて映さない

245:なまえないよぉ~
16/10/16 15:20:15.13 qUV0oIHL.net
>>244
網走番外地になるじゃないか

246:なまえないよぉ~
16/10/16 15:44:35.15 EfgnDWzU.net
>>194
下のCGのほうがはるかに手間とセンスと時間がかかってるんだよなあ

247:なまえないよぉ~
16/10/16 15:45:35.53 XD19BH8f.net
>>241
笑い物レベルだったでしょ、あれは
見抜ける人はあの人に作画が追いついたら凄いことになるというてたが、大半は冷笑してた

248:なまえないよぉ~
16/10/16 16:35:42.08 TAIAEaax.net
まあ、全体的にクローズアップ以外は3Dになりつつあるな。
ラブライブサンシャインとかは、予算多いのだからもっと3D頑張れよとか思ったけど。

249:なまえないよぉ~
16/10/16 16:46:09.63 loxWIM6w.net
ていうか、線数の多いキャラをTVシリーズで動かすのが基本的にマジキチ
そらCG多用になるわな

250:なまえないよぉ~
16/10/16 17:57:03.10 WGVU8z0r.net
TVシリーズって・・・・・
URLリンク(www.youtube.com)

251:なまえないよぉ~
16/10/16 20:25:54.60 SkLx2iC4.net
だからって亜人やミリオンドールレベルの超低クオリティの糞CGで全編作って大爆死させたとかあったし
ただのクズアニメーターの愚痴だろ

252:なまえないよぉ~
16/10/16 22:13:45.26 tneH1v8A.net
最近のアニメだとリライトは線少なかったんじゃね?
ヒロインが可愛く無くて自分は1話切りしたけどな

253:なまえないよぉ~
16/10/16 23:18:38.33 vZ51BreY.net
ガンダムも鉄血の一期は戦闘回少なかったもんな。
複雑なデザインで鈍器と実弾でガチンコなんて無茶やったせいもあるけど。

254:なまえないよぉ~
16/10/16 23:46:45.65 loxWIM6w.net
それでもキャラ作画が完全に犠牲になってたからな
あれは大変そう

255:なまえないよぉ~
16/10/17 00:28:46.38 p1zNAkp6.net
手描きを捨てたディズニーの二の舞になりそうだな

256:なまえないよぉ~
16/10/17 02:18:37.43 BLCyAoIk.net
結局テレビ業界への依存が問題なんだと思う
日本のテレビ業界の仕組みのおかしさっていう問題だと思う

257:なまえないよぉ~
16/10/17 11:16:41.60 O4hYK6L6.net
>>230
その手直しする人が作画するのと同じかそれ以上の手間がかかるのなら意味がないではないか
3Dでヘコヘコ動かすしか道がないってことだと思うぞ、>>1の苦言は

258:なまえないよぉ~
16/10/17 11:39:49.97 BhZr/tL+.net
でも実際3dになるとノッペリツルツルとしてない?

259:なまえないよぉ~
16/10/17 11:52:32.46 QypefNp7.net
どうせキモオタには見分けがつかないだろw

260:なまえないよぉ~
16/10/17 12:10:36.08 G9WLB3gy.net
ゲームでプレイヤーが動かすCGモデルがどんどん進歩してるから
そこから技術がフィードバックされてアニメ制作の現場にも生かされるようになってこないだろうか

261:なまえないよぉ~
16/10/17 12:30:17.04 yRNflKwf.net
蒼き鋼のアルペジオはびっくりするぐらい違和感なかったけど、あれの手描き風への手直しってどれぐらい手間かけたのかな

262:なまえないよぉ~
16/10/17 12:36:22.80 FSgokhaN.net
先週の金曜ロードショーで久々にカリオストロの城みたけど、
最近のアニメよりもぬるぬる動いてて枚数パねぇと思ったわ。
35年前の作品に負けてるアニメーターさんが何言っても・・・、ねぇwwwww

263:なまえないよぉ~
16/10/17 12:48:04.39 DgquG6xw.net
釣りかよ

264:なまえないよぉ~
16/10/17 13:11:20.52 ztgFRbhR.net
この程度で世界最高()という事はパヤオとかはどうなるんだよw
たかが一部で人気ってだけの電脳コイルだけで評価するならナベシンの方が上になる

265:なまえないよぉ~
16/10/17 15:45:00.83 QypefNp7.net
宇田鋼之介@tanusuke45
最近のキャラの線の多さは「集団作業」としての限界値を超えているのは確か。
だから実際には、キャラ表よりもずっと簡素化された表現で原画は描かれている。
それを撮影等で補っているのが現状。当然だと思う。
「情報量」の認識が間違った方向に進んでいるのは確かだ。

266:なまえないよぉ~
16/10/17 17:19:55.34 0dvFMuWL.net
>>261
あれは制作期間そんなに長くなかったらしいけどな
制作が長引くと採算が合わなくなるから

267:なまえないよぉ~
16/10/17 18:02:21.63 0dvFMuWL.net
>>262
いや、あれは枚数的にはそんなに使ってないぞ(ググったら4万5000枚らしい)
全盛期のパヤヲの仕事だから作画は素晴らしいが

268:なまえないよぉ~
16/10/17 18:11:48.25 yYg4cK6L.net
低予算でもがんばれば面白いものはつくれる
このすばとか

269:なまえないよぉ~
16/10/17 19:43:28.21 sRdNc3o0.net
>>262
コンテがうまいのと
動画の抜き方がうまいんだと思う
枚数多くなくてもテンポ良く動いてるように見せてるんだよ
それが腕の良い監督

270:なまえないよぉ~
16/10/17 20:27:01.72 A+tViwSA.net
新しい技術が出てきて真っ先に飛びついて自分のものにしたピクサー ←凄い
過去の遺産を捨ててまで新しい技術に適応したディズニー ←えらい
いまだに否定して手描きにこだわるアニメーター ←気持ちはわかる
今まで否定してたのに今になってCGに飛びつく宮崎駿、磯光男、その他日本のアニメ業界人たち ←一番カッコ悪い

271:なまえないよぉ~
16/10/17 21:32:05.05 NRejw1lA.net
ハイビジョン化の弊害。

272:なまえないよぉ~
16/10/17 22:47:13.81 vyiJ84Jd.net
>>268
アニメは作画が雑でもテンポが良ければ見れるよね
テンポが良くてちょっとエッチなら爆死なんてないと思うんだが

273:なまえないよぉ~
16/10/17 23:36:50.65 C2HssIxR.net
CGは人形みたいで気持ち悪いから止めろ

274:なまえないよぉ~
16/10/17 23:51:06.96 cTUuRo/9.net
モーションキャプチャーをこの人が使ったら凄い面白そうだな

275:なまえないよぉ~
16/10/18 00:04:46.55 pZj/pJj9.net
>>270
蝙蝠が一番嫌われるからな
イソップ童話は人間の心理ついつるよな

276:なまえないよぉ~
16/10/18 00:24:07.79 WOUerxAu.net
セルアニメ風CGって肌も木も砂も金属も布も全部表面ツルツルにしちゃう
複雑な光の反射を描くことを放棄してる
あれのせいで表現に限界があると思うんだけれど

277:なまえないよぉ~
16/10/18 00:25:09.72 nKj2+utl.net
>>269
要するに同じ動画枚数でも上手いアニメーターとヘタクソだと全然違うって事だよ
レイアウトからして雲泥の差だし、
一枚一枚の質が変わるんだから当たり前だが
>>270
新しい技術に早く飛び付いても対応出来なきゃただの間抜けだろ
結果を出す自信があるならやりゃいいが

278:なまえないよぉ~
16/10/18 00:27:05.41 nKj2+utl.net
>>276
手描きアニメっぽく見せられる利点がある分、失う物もそりゃあるよ

279:なまえないよぉ~
16/10/18 00:42:52.80 l2CFa96Q.net
動画なんて目の錯覚を利用したものなんだからさ
もっと低燃費でうまく誤魔化す手法がでてこないかね。

280:なまえないよぉ~
16/10/18 00:56:44.86 nKj2+utl.net
金田アクションなんて少ない枚数で動いてるように見せる技法でしょ
でも見る目がないアホは1コマ2コマで動かさないと手抜きとか言うからな

281:なまえないよぉ~
16/10/18 01:01:06.71 leGw4orh.net
>>279
楽になる画期的な技術が開発される

余裕が出来た分を密度上げることに費やす

仕事が苦しくなる
これが日本のアニメ現場
しかも苦しい苦しい言ってる連中が自主的に自分の仕事増やすから素晴らしい

282:なまえないよぉ~
16/10/18 06:00:53.93 DYINPmXW.net
昔のアニメは影塗りで2段階は当たり前だったぞ
単に手間をかける部分が変わってきたんじゃないのか

283:なまえないよぉ~
16/10/18 07:56:53.97 9Oql5pRK.net
昔は髪に三色使ってたら贅沢だったけど90年代以降はそれが当たり前だし
今は更にグラデやボカシまでかけてるからな

284:なまえないよぉ~
16/10/18 14:20:01.33 kjRZ82rM.net
この人がモーションキャプチャーを使えば
新しい領域が見えそうなものだが

285:なまえないよぉ~
16/10/18 21:57:49.92 i8wNSsOh.net
電脳コイルはシンプルだが味のあるキャラデザだったな

286:なまえないよぉ~
16/10/18 22:31:54.04 QJCAz0km.net
ついでにモーションキャプチャーのソフトも安価で普及すれば良いと思う

287:なまえないよぉ~
16/10/18 23:09:04.54 pIwUrA6j.net
ヤサコが俺の叔母ちゃんの若い時に似すぎてて。

288:なまえないよぉ~
16/10/19 00:25:28.58 TtCch9bz.net
>>286
日本にふさわしい未来を感じるなw

289:なまえないよぉ~
16/10/19 00:28:57.03 TtCch9bz.net
自分で動きの研究ができるのは大きい

290:なまえないよぉ~
16/10/19 03:50:57.24 QcrAdaHj.net
天才イラストレーター寺田克也が
「この世で一番絵が上手いのは福山庸治だ!」と漫画家の福山庸治の画力を大絶賛!!
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
寺田克也×安野モヨコの対談より(『安野モヨコ対談集 ロンパースルーム』ロッキング・オン)

291:なまえないよぉ~
16/10/19 06:21:27.91 fO3MBNOb.net
今見るとダンクーガとか飛影みたいなのの方が動かすの大変そうだなと思うけど、もうそういうの動かせる人材減ってきてるんだろうな

292:なまえないよぉ~
16/10/19 07:50:24.08 W1C/fU6U.net
当時でも居ないからあんまり動いてない

293:なまえないよぉ~
16/10/19 08:02:49.58 apvIXjRK.net
あの頃のロボアニメははコマ落としを多用して
少ない枚数でダイナミックに魅せる手法が流行ってたな

294:なまえないよぉ~
16/10/19 10:03:41.44 mCVZ+Q6E.net
>>105
磯光雄が監督、本田雄がキャラデザ、井上俊之・板津よしみが総作画監督、平松禎史が絵コンテきったり
もうこのメンバー揃えることは出来ないものか...

295:なまえないよぉ~
16/10/19 14:23:21.66 DKXqOBXO.net
まぁ全部3Dってことはないだろうけどね~
小物から何から全部3Dじゃ手間かかりすぎるんじゃないかな
主要キャラとかロボットなんかは3D化して
作画崩壊とか言われないのも手じゃないかな~
(3Dモデル自作してグリグリ動かしてるのが趣味な自分としては
全部3Dとか気が遠くなるw)

296:なまえないよぉ~
16/10/19 14:30:06.44 1t3TblWt.net
>>294
映画なら可能かもしれないがTVシリーズは不可能に近いだろうね
磯の初監督作品だから沢山のスーパーアニメーターが
割に合わないTVの仕事を引き受けてくれたんだろうし

297:なまえないよぉ~
16/10/19 14:42:32.25 M5dPLut7.net
これ言っちゃうと逆効果じゃね
アニメーターに線を増やすかお前らの仕事を3Dに取られるか選べって事にもなるぞ

298:なまえないよぉ~
16/10/19 15:53:36.63 b4+jBPk7.net
手書き、3D、モーションキャプチャーの融合の基礎研究位
してるよな?

299:なまえないよぉ~
16/10/19 15:54:41.90 b4+jBPk7.net
アニメ会社の方で

300:なまえないよぉ~
16/10/19 16:19:12.29 1t3TblWt.net
>>297
予算を増やして今よりスケジュールも長く取れば
手描きでも成立すると思うよ
でも、そんな予算出す所ないでしょ

301:なまえないよぉ~
16/10/19 18:30:07.83 XvnUD3Us.net
アニメの方がセンスと手間が掛かるとか言うのに
市場規模の大きい洋ゲーCGに進出しない日本企業

302:なまえないよぉ~
16/10/19 18:59:57.11 .net
洋ゲーってーとポケモンGOとかだな

303:なまえないよぉ~
16/10/20 01:26:49.04 g/M7Wu5L.net
>>298
ハリウッド映画のようなスタッフロールになる

304:なまえないよぉ~
16/10/20 01:42:20.06 g/M7Wu5L.net
まあ頑張れ

305:なまえないよぉ~
16/10/20 07:30:57.38 6InAWmq3.net
絵を描く仕事してるけど、もうほんと最近の絵は大変
見るほうの要求レベルがあがりすぎてる
特に女の子の髪の毛と瞳の描き込み量が半端な差過ぎ

306:なまえないよぉ~
16/10/20 11:41:44.94 TFD8+SHZ.net
> 女の子の髪の毛と瞳の描き込み量が半端な差過ぎ
薄汚いキモオタどものニーズに応えた結果ですww

307:なまえないよぉ~
16/10/20 14:41:41.16 N5l/RGMG.net
なあに、鉄腕アトムのあの超簡単な絵でひーひー言ってた当時の
アニメーターからすれば、80年代の絵でさえ複雑すぎるさw

308:なまえないよぉ~
16/10/20 14:58:09.15 mIw+Pp5Y.net
>>30
あれは劇画タッチじゃなくて線が統一されて
いなかっただけ。

309:なまえないよぉ~
16/10/20 15:02:50.85 pE6rJ4TT.net
最近のロボアニメは微妙
ガオガイガーとかabemaでやってるけどかなり派手な演出で動きまくる
ボンズのキャプテンアースとかくそだった

310:なまえないよぉ~
16/10/20 16:30:38.22 TFD8+SHZ.net
今はもうメカ描けるアニメーターが少ないんだよ
そのくらい理解しろよキモオタどもw

311:なまえないよぉ~
16/10/20 18:06:14.66 s5sUjCDN.net
ガオガイガーは使い回しマジックで全体のクオリティを上げてる成功例

312:なまえないよぉ~
16/10/20 20:20:37.50 BAI7Aznb.net
下手くそなCGしか出せないくせに使えねーなアニメ屋

313:なまえないよぉ~
16/10/20 21:53:25.19 qz9csv9E.net
メカアニメ全盛時代は終わって、アニメファン自体が凄いメカアクションが見たい
って人が少ないんだし
結局は今のアニメのスケジュール配分と費用の問題なんだから
今のアニメを隔週にして間の週は声優さんのトーク番組にすりゃいいんだよ
声豚は大喜びで円盤も売れるし、クオリティは上がるしで相乗効果だろ

314:なまえないよぉ~
16/10/20 22:29:10.66 e9dkZhFz.net
それは寧ろ逆というか、バンクを多用したりするような
2クール以上対応の旧来のロボットアニメは
求められてないって感じだと思うけどな

315:なまえないよぉ~
16/10/20 22:55:49.56 qz9csv9E.net
だから、余裕できればバンク多用したりする必要もなくなるだろ

316:なまえないよぉ~
16/10/20 23:21:13.85 e9dkZhFz.net
メカアクションが見たい人が少ないという認識なのに
声優番組で穴埋めしてまでメカアクションアニメを作れ
というのは矛盾にも程があるだろw

317:なまえないよぉ~
16/10/20 23:24:44.28 qz9csv9E.net
だから、そのメカアクションの質をあげるためだよ

318:なまえないよぉ~
16/10/20 23:35:56.42 e9dkZhFz.net
見たい人が少ないのならそんな真似したって意味がない

319:なまえないよぉ~
16/10/20 23:39:24.56 qz9csv9E.net
だから、見たくない人は声優さんトーク回をみればいいんだよ

320:なまえないよぉ~
16/10/20 23:43:19.43 e9dkZhFz.net
興味ないアニメの声優トーク番組を見るアホはいない

321:なまえないよぉ~
16/10/20 23:45:46.09 qz9csv9E.net
だから、興味あるんだよ

322:なまえないよぉ~
16/10/21 05:14:54.64 IljxOj5c.net
声優トークに制作費もってかれ現場は更に阿鼻叫喚の図

323:なまえないよぉ~
16/10/21 18:57:19.16 .net
人型ロボットアニメは幼稚


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch