16/10/13 21:31:34.35 d9E7b7UV.net
>>1
わりと素のマジレスしてみる
だいたいどんな基準でソースを選んでるの?
優等生的なことを言えば、ツイッターとかをソースにスレを立てるのはどうかと思う
それは、なんでもありになってしまうから
膨大に広い世界の中で「萌え」に関するどんな新しくて面白いことが起こってるのかを知りたくてこの板に来ているので、
S/N比が下がって事件を見逃すのは望ましくない
まして、誤報や中傷が混じってしまうのはなんとしても避けて欲しい
素人がそれを避けるためには、ソースを所謂「ニュースサイト」に限定するのが一番確実だと思う
つまり、「記者」そのものではなく「記者の記者」の役割を期待している
>>18
うーん理念が根本的に違うっぽいな…
理念が同じで手段や結果が違うなら対話の余地もあるんだけどね…
まあ、その考え方すべてを否定するわけではない、ぐらいの譲歩はしておく