【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part51at MOBILE
【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part51 - 暇つぶし2ch189:いつでもどこでも名無しさん
16/03/10 01:18:43.70 d4w1GXz70.net
去年の10日はIIJが先陣を切って改定リリースを発表した日
そろそろ来てくれ

190:いつでもどこでも名無しさん
16/03/10 01:20:39.36 lRozJGPv0.net
>>185
735: [sage] 2016/03/09(水) 21:26:15.19 ID:9IX98WCn0
一部ユーザーの異常な利用による、一部サイトでのダウンロード速度の低下について
URLリンク(blg.freetel.jp)
スレリンク(mobile板:735番)

191:いつでもどこでも名無しさん
16/03/10 02:21:47.06 3K+S2DAa0.net
お荷物の言うことなんて聞くことないんだよ
お荷物規制しないところなんてゴミばかり

192:いつでもどこでも名無しさん
16/03/10 02:26:34.57 TYXK+bdJ0.net
自分で低速は200kbpsでデータ量無制限で利用できると公式に自慢しておきながら
一方では自分で20kbpsに制御していることを隠蔽するためのでっち上げですね。
そもそも契約約款には他の利用者に支障の恐れがある場合は速度及び利用を
制限する場合があると謳っているのだから本当にその様な利用者が存在するのなら
その利用者を規制すれば良いだけなのにこの様な詭弁の告知である法的措置などと
脅すこと自体、隠蔽意図が明らかであり悪質である。
あなたは、見抜けるか。
FREETEL増田社長、佐野研二郎氏がノミネート
URLリンク(i.imgur.com)
■FREETEL 増田社長の公式見解
URLリンク(blg.freetel.jp)
>ストッパーのあとも、低速の200kbpsでネット接続をご利用いただけます。
>先ほど、キャリアさんや他の格安SIMでは、容量を超えると128kbpsのスピードにするのが多い


193:とお伝えしましたが、 >FREETEL SIMはそれよりも速い200kbpsでデータ量無制限でご利用いただけるのです。 2016/03/09(お知らせ / サービス情報全般) ■一部ユーザーの異常な利用による、一部サイトでのダウンロード速度の低下について https://blg.freetel.jp/news/11368.html 平素は格別のお引き立てを賜り、心よりお礼を申し上げます。 ごく一部のユーザーが当社ネットワークに支障が出る恐れのある利用を行っており、 それによって一部のサイトからのダウンロードがこの10日間、また特に昨日の夕方から非常に遅くなっております。 当社としましては、お客様皆様のご利用にとって、大きな支障となっている当該ユーザーについては、 警告及び利用の停止、並びに法的措置をとってまいります なお、今月から月二回の増速(W増速)を実施しております。 通常のご利用をして頂いているお客様には、今後とも快適な通信サービスをご提供してまいることをお約束いたします。 お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。



194:いつでもどこでも名無しさん
16/03/10 02:41:33.26 Y8jUrxEJ0.net
freetelの低速は元々、10GBユーザー限定にするつもりだったんだろうなぁ…
まぁ10GBユーザーに200kbpsは遅すぎだが

195:いつでもどこでも名無しさん
16/03/10 02:57:30.07 laqf7DP10.net
>>190
IIJの様に3日366MB超で40kbpsすれば良いだけだが
常時20kbpsに制御するなんて悪質な詐欺だろ

196:いつでもどこでも名無しさん
16/03/10 03:24:09.17 4jxGV4GV0.net
>>187
> 月二回の増速(W増速)
じわじわくるw

197:いつでもどこでも名無しさん
16/03/10 07:19:31.21 JyEpmvSl0.net
>>189
freetelの増田社長、逆ギレかよワロタ!

198:いつでもどこでも名無しさん
16/03/10 07:51:18.87 CzHLjMik0.net
やっぱり低速乞食は有害だったんだな

199:いつでもどこでも名無しさん
16/03/10 07:56:07.75 kVKiIhGz0.net
いよいよルール変更への対策始まるか。乞食には厳しくなるね。

200:いつでもどこでも名無しさん
16/03/10 12:24:29.88 /amSLVG40.net
200kbps出る、と増田社長が言うからfreetel契約したんだが、ここ1週間どころか今年に入ってから速度は出ないし通信途切れるし、誇大広告すぎる
総務省に被害届を出したから、増強したとか言ってるのだろうが、未だに何も変わらず
これ以上、何か出来る事はあるの…?

201:いつでもどこでも名無しさん
16/03/10 12:26:37.88 0Jxnd86C0.net
※ベストエフォートです

202:いつでもどこでも名無しさん
16/03/10 12:30:49.48 lN/uLdgc0.net
>>196
昨年後半からAppleMu


203:sicに加えてGooglePlayMusicとかのサービスが始まったからな 帯域に重負荷を掛ける超ヘビーユーザーの急増は想定外だし



204:いつでもどこでも名無しさん
16/03/10 12:39:01.20 gUdTjCzr0.net
今日激遅い
100k以下

205:いつでもどこでも名無しさん
16/03/10 14:45:09.77 B1GWuoov0.net
>>198
と増田社長の公式見解です(笑)

206:いつでもどこでも名無しさん
16/03/10 15:25:29.09 vqDTcsLU0.net
悪質な偽コピペにご注意!
こちらがオリジナルです。
mineoの初期費用が0円
1.尼でSIMを972円で購入
URLリンク(goo.gl)
2.尼券1,000円ゲット!
URLリンク(goo.gl)
mineoは低速無制限
高速規制なし
速度切替付
700円/月から

207:いつでもどこでも名無しさん
16/03/10 15:42:38.94 gUdTjCzr0.net
>>201
初期費用972円だろw

208:いつでもどこでも名無しさん
16/03/10 15:59:12.84 7hhz1z+F0.net
docomo回線、au回線をお使いの方へ
      マイネオなら
  あなたのスマホそのままで
    電話代が安くなる
      月額1310~
URLリンク(mineo.jp)

209:いつでもどこでも名無しさん
16/03/10 16:07:55.11 lN/uLdgc0.net
>>202
忘れてはいけないのがSIMの登録時にはMVNOはMNOに動力料として2000円程度を支払っている事
初期料金が2000円より安いのは月料金から回収しているだけなので長期的には客の損になる

210:いつでもどこでも名無しさん
16/03/10 16:23:21.38 3K+S2DAa0.net
>>196
想定以上のお荷物が流れ込んできたんだろうな
しっかり規制すべきだな

211:いつでもどこでも名無しさん
16/03/10 16:47:00.76 o/YZSrl90.net
>>205
とFREETEL増田社長の公式見解です(笑)

212:いつでもどこでも名無しさん
16/03/10 22:29:11.88 wZN0eb9C0.net
通話が家族間で長電話&仕事で五分程度の通話が結構あるんだが格安シムで安くなるかな。。。
家族間ではライン通話も考えているが、出張族でなかなかWi-Fiも安定して通信できないしなあ

213:いつでもどこでも名無しさん
16/03/10 22:39:46.77 21K07K9R0.net
そんなに通話好きならキャリアのままでいいよ(´・ω・`)

214:いつでもどこでも名無しさん
16/03/10 22:49:36.63 wZN0eb9C0.net
>>208
出張族なので電話が必須なのよ。。。
ラインとかでもWi-Fi使えない環境だとデータ通信食うし。。。

215:いつでもどこでも名無しさん
16/03/10 23:00:27.39 7hhz1z+F0.net
おいこらー
イオンモバイルに正面から対抗する奴はいないのかーw

216:いつでもどこでも名無しさん
16/03/10 23:07:50.30 CDENbllw0.net
フライングスタートしたくせに勝手に転んで笑われてるよ

217:いつでもどこでも名無しさん
16/03/10 23:19:10.12 SsqKxHwY0.net
>>210
そいつリモートホストがvmobileだからなぁ

218:いつでもどこでも名無しさん
16/03/11 00:07:04.91 YBQce+EE0.net
>>207
楽天でんわがいいよ

219:いつでもどこでも名無しさん
16/03/11 00:43:28.78 qAJMcMtZ0.net
増田社長が逆ギレ(笑)
自分で低速は200kbpsでデータ量無制限で利用できると
公式に自慢しておきながら
一方では自分で20kbpsに制御していることを隠蔽するための
でっち上げですね。
あなたは、見抜けるか。
FREETEL増田社長、佐野研二郎氏がノミネート
URLリンク(i.imgur.com)
■FREETEL 増田社長の公式見解
URLリンク(blg.freetel.jp)
>ストッパーのあとも、低速の200kbpsでネット接続をご利用いただけます。
>先ほど、キャリアさんや他の格安SIMでは、容量を超えると128kbpsのスピードにするのが多いとお伝えしましたが、
>FREETEL SIMはそれよりも速い200kbpsでデータ量無制限でご利用いただけるのです。
FREETEL 299円SIM 低速200kbpsモード
URLリンク(www.speedtest.net)
テスト実施日: 2016/03/09 19:00 JST
ダウンロード: 21 kbps
アップロード: 171 kbps
ping: 73 ミリ秒
2016/03/09 (お知らせ / サービス情報全般)
■一部ユーザーの異常な利用による、
一部サイトでのダウンロード速度の低下について
URLリンク(blg.freetel.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

220:いつでもどこでも名無しさん
16/03/11 00:44:46.60 jljQmp6A0.net
>>207
5分程度の通話がよくあるなら、楽天モバイルかフリーテルの5分かけ放題だろ。

221:いつでもどこでも名無しさん
16/03/11 02:54:16.49 bGTWCEh+0.net
【MVNO】イオン【2GB480円&音声980円】SIM3枚
スレリンク(mobile板)
SIM3枚のシェアプランの初期費用はSIM1枚ごとに3,240円(税込)かかるなどと
誤った情報を吹聴する輩がいるが事実は下記の契約約款に記載の通りである。
■イオンモバイル契約約款
URLリンク(shop.aeondigitalworld.com)
テンプレにも記載がある様に初期費用はSIM3枚のシェアプランも3,240円(税込)である。
※ただし、契約後に追加(変更)する場合はSIM1枚あたり3,240円(税込)のSIMカード追加手数料が発生する。
イオンモバイル契約約款 別紙1 6.初期費用の額(第22条関係)
料金プラン      初期費用の額
各料金プラン共通  3,240円(本体価格3.000円)
■3. シェア音声プラン
URLリンク(shop.aeondigitalworld.com)
音声通話SIMカード1枚、データ通信専用SIMカード2枚の合計3枚がセットになったプランです。
URLリンク(i.imgur.com)
シェア音声プランの初期費用例(各税込)
音声通話SIMカード1枚、データ通信専用SIMカード2枚=3,240円
音声通話SIMカード2枚、データ通信専用SIMカード1枚=6,480円
音声通話SIMカード3枚、データ通信専用SIMカード0枚=9,720円
■3. シェアプランについて URLリンク(i.imgur.com)
手数料
音声SIM 後日追加
データSIM 後日追加
※最大2枚まで追加可能 3,000円
・1枚あたり3,000円のSIMカード追加手数料が発生します。
・SIMカードを追加する際に、SIMカードのサイズ(標準/micro/nano)とカード機能

222:いつでもどこでも名無しさん
16/03/11 03:05:30.83 kJIcvOY30.net
電話して俺も確認済み
三枚シェア頼んだら三枚分の事務手数料かかるよ
ちょっと残念だけどね

223:いつでもどこでも名無しさん
16/03/11 03:15:06.47 tmvxoP000.net
>>217
mineo ケイ・オプティコム社員は、こんな低レベルの工作やってるから親会社の
関西電力も高浜原発がトラブル連発で、裁判所から強制停止命令が出る訳だよ。

224:いつでもどこでも名無しさん
16/03/11 03:25:49.10 1PZ1F7sF0.net
mineoは只今、解約ラッシュ中(笑)なのでなりふり構わず必死に醜い営業中(笑)
mineoは6ヶ月、9ヶ月、24ヶ月、30ヶ月800円無料キャンペーン実施(既に終了)
mineoは6ヶ月無料キャンペーンが終了する2015年11月以降は確実に閑古鳥だろ
2016年2月、5月以降のタイミングで解約ラッシュを迎えて干上がるのは確実(笑)
10万回線を超えたとしても、その大半が課金されないほとんど無料の客ばかりで
今後も増加する客も金を落とさない客ばかりで毎月大赤字の借金まみれ(笑)
仮に無料客が10万回線の6割としても毎月5000万円以上の赤字を生む体質
そして増加分と初期費用の赤字分も入れるとさらに大きく赤字が増えるので
単純計算でも無料期間終了までに10億円以上の赤字は膨らむ
客が増えれば増えるほど赤字が膨らむ構図はハッキリ言って笑える。
例:初期費用5回線無料の対象既契約者は5回線開通で1万円以上の赤字
  しかも既存回線は解約する その5回線は9ヶ月×5×800=36000円
  初期費用の1万円を+すると1人の客で何と合計4万6000円の大赤字(笑)
mineoの運営会社であるケイ・オプティコムの親会社は関西電力
今後は親会社の関西電力から資金調達は難しくなり干上がる。
■関西電力高浜原発の運転を強制停止命令 稼働中原発で初の処分
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
■mineo 株式会社ケイ・オプティコムは原発会社、関西電力100%出資の子会社
原発SIMはイラネ! ( ゚д゚)、ペッ URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com) URLリンク(i.imgur.com)
■さすが関西電力、安全性よりも収益優先ネットには、安全性を疑う声が殺到中
他の電力会社は40年経過する原発をすべて廃炉決定なのに関西電力が、
運転開始から40年の寿命を迎え廃炉予定だった高浜原発の1号機・2号機を、
さらに20年の運転延長を計画中で関西電力社長は安全対策費用がかかっても
運転できれば収益性が見込めると判断した

225:いつでもどこでも名無しさん
16/03/11 07:01:24.48 81/f9pfn0.net
>>209
IP電話の通話っていうほど容量食わないでしょ

226:いつでもどこでも名無しさん
16/03/11 08:35:29.32 ZEh/zOcQ0.net
【MVNO】イオン【2GB480円&音声980円】SIM3枚
スレリンク(mobile板)
【テンプレ】1 ※改変、改ざん及びコピペ転用厳禁!
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
驚きのMVNO最安値サービスがイオンから登場!
なんと2GBデータSIM480円! 2GB音声SIM980円!(限定)
繰越+速度切替+高速規制無+低速3日366MB規制+低速バースト転送付
2月26日サービス開始 回線提供はIIJがMVNEのOEM
URLリンク(image.itmedia.co.jp)
■リモートホストはIIJ(回線提供はIIJがMVNEのOEM)
●イオン 2GB 480円 高速モード URLリンク(www.speedtest.net)
●イオン 2GB 480円 低速モード URLリンク(www.speedtest.net)
※低速バースト転送とは
回線提供元であるIIJの通信技術の1つで低速時に、200kbpsの3秒分、75KBの通信量は速度制限を受けません。
低速時のストレスを軽減させる技術です。※繰り返しの読込にも有効(ラジコ等のキャッシュ読込も有効)
URLリンク(www.iijmio.jp) 
URLリンク(www.iijmio.jp)

227:いつでもどこでも名無しさん
16/03/11 09:05:42.16 e02Vkyqc0.net
>>221
実際にはバーストについては、効果が殆んどないのが痛い
ASCIIが効果を検証したが差は大したことはないとのこと
体感できないレベルとのこと
それよりも200kbpsの速度が他社よりも遅いという残念な結果でしたね
ラジコなどでも有効とのことだが、ラジコや音楽や動画のストリーミングをよく利用する場合は366MB規制があるので気軽に利用できないから意味がない

228:いつでもどこでも名無しさん
16/03/11 09:17:58.58 yGHAoFUa0.net
また詐欺原発mineoケイ・オプティコム社員の醜い工作か

229:いつでもどこでも名無しさん
16/03/11 10:06:50.79 /bNH2lo00.net
>>222
radikoはビットレート低いから3日366MB規制でも毎日6時間近く聞けるよ。
これで足らないのはどんな使い方しているんだろ。

230:いつでもどこでも名無しさん
16/03/11 10:36:34.41 e02Vkyqc0.net
>>224
あほか
なんで、ラジコのみしかつかわないんだ
youtubeで動画みたり、クラウドで音楽をかなり聴くからあっという間だよ
ラジコしか使わないって、どんな使い方考えたるんだか

231:いつでもどこでも名無しさん
16/03/11 10:38:08.22 8lHqyEio0.net
動画見るような奴はMVNOは使うな

232:いつでもどこでも名無しさん
16/03/11 10:44:01.79 gStkR3nQ0.net
>>226
そんなこと言ったら2GB以上はいらないって話になる

233:いつでもどこでも名無しさん
16/03/11 11:08:14.69 zHmLtIo80.net
MVNOなんて、所詮サブ回線に過ぎんよ。安いんだし、値段相応のサービスだってわりきらんとな。

234:いつでもどこでも名無しさん
16/03/11 11:40:49.94 /bNH2lo00.net
>>225
お前がradikoを例示するからだよ。
例示するからにはradikoの運用をメインに考えているんだろ。

235:いつでもどこでも名無しさん
16/03/11 11:50:48.13 eMq/MKuX0.net
家電批評2016年04月号
これのSIMはあまりお得じゃないの?

236:いつでもどこでも名無しさん
16/03/11 11:59:24.32 wTmya+v70.net
持ってない人はいいんじゃないw

237:いつでもどこでも名無しさん
16/03/11 12:02:56.44 n1ogt7310.net
>>229
ラジコしか言ってないのはバースト説明者だけじゃない?
それからメインはオンリーとは違うよ
日本語が理解できてなくて笑える
動画もよくみるので、月の後半にクーポン無くなることはよくある
そうなると200kbpsなら何とか使えるが、規制入ると使い物にならない
クーポンが必ず余る人ならいいが、使いきるのがよくある人だと規制があるとあり得ないね

238:いつでもどこでも名無しさん
16/03/11 12:03:13.98 /bNH2lo00.net
>>230
iijmio入ろうと思うなら普通に買うよりはお買い得。

239:いつでもどこでも名無しさん
16/03/11 12:14:01.06 1mQUCEDd0.net
音声付きで月1GB未満だったらどこが一番いいの?
So-net?

240:いつでもどこでも名無しさん
16/03/11 12:25:06.34 Jnd3Lh3I0.net
安くても遅いと無駄になるよw

241:いつでもどこでも名無しさん
16/03/11 12:29:01.82 lNFIN5+T0.net
>>230
BIC SIMは割引なしの初期費用3240円なんで入りたい人にはお得

242:いつでもどこでも名無しさん
16/03/11 13:19:34.13 bZ4OeJgB0.net
出先で動画とか観る必要あるならキャリア行けばいいのに。出先で調べ物のために画像は見る事はあってもmvnoで動画とかアタマおかしい

243:いつでもどこでも名無しさん
16/03/11 13:20:33.71 PqetISeT0.net
>>234
最低維持なら0SIMで月額700円。

244:いつでもどこでも名無しさん
16/03/11 13:22:38.74 nr4GarFt0.net
>>234
イオンモバイル 2GB 980円

245:いつでもどこでも名無しさん
16/03/11 13:25:38.47 YBQce+EE0.net
各社改定まだか?

246:いつでもどこでも名無しさん
16/03/11 13:25:54.58 2p1AEC550.net
ラジオ代わりにウェザーニュースliveをSafariでバックグラウンド再生させてる。ユーチューブアプリで再生より通信量が少ないらしい。
民放ラジオは怪しげなCMやラジオショッピングばかりでうんざり。

247:いつでもどこでも名無しさん
16/03/11 13:27:02.87 bZ4OeJgB0.net
>>240
3月最終週の月曜日発表が多いんじゃないかな?

248:いつでもどこでも名無しさん
16/03/11 13:29:05.91 YBQce+EE0.net
>>242
昨年は早いところは今頃発表してたような
とりあえず月末まで待つ

249:いつでもどこでも名無しさん
16/03/11 14:05:48.99 jhk3Fnqf0.net
>>237
おかしいのはお前の頭。月650円のmvno(350kbps)で普通に動画は見れる

250:いつでもどこでも名無しさん
16/03/11 14:13:54.11 brckNw6R0.net
無理すんなw
切れ切れだぞw

251:いつでもどこでも名無しさん
16/03/11 14:55:37.57 axzbr7IG0.net
>>220
mineoはLaLa Call利用分のデータ料はタダだしな

252:いつでもどこでも名無しさん
16/03/11 15:44:50.07 xn+tMXv20.net
>>225
NHKラヂオ聞きながら農作業するような馬鹿なんだろうよ
音楽?そんなのNHKできけるべや みたいの化石野郎

253:いつでもどこでも名無しさん
16/03/11 16:01:53.83 lvB7AHy20.net
DMM mobileが一部料金改定、1GBプランが480円に
大容量プランも値下げ、イオンモバイルに対抗か
URLリンク(m.k-tai.watch.impress.co.jp)
きた

254:いつでもどこでも名無しさん
16/03/11 16:07:36.33 YBQce+EE0.net
>>248
データSIM
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
通話SIM
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)

255:いつでもどこでも名無しさん
16/03/11 16:25:22.59 xK1mLhVK0.net
DMM期待してたけどあんまり下がらないね
イオンのキャンペーン価格の方で出してくれてたら飛びついたのに

256:いつでもどこでも名無しさん
16/03/11 16:28:46.20 /3flcq8v0.net
DMMは初期費用540円で済むのが取り柄(´・ω・`)
ポイント還元もあるが

257:いつでもどこでも名無しさん
16/03/11 16:38:41.36 oilJFMhE0.net
>>238-239
ありがとナス!

258:いつでもどこでも名無しさん
16/03/11 17:56:55.21 /bNH2lo00.net
>>251
だね。
イオンは期待してたけど、申込のグダグダぶり見ると、DMMの方が良いね。

259:いつでもどこでも名無しさん
16/03/11 18:02:31.78 fg9o++1M0.net
DMMって、、、
清原、ローラー、、、

260:いつでもどこでも名無しさん
16/03/11 18:08:51.07 tvkmlhYc0.net
バビロンまつこ

261:いつでもどこでも名無しさん
16/03/11 18:14:12.80 YBQce+EE0.net
mineoはベッキーだったな…

262:いつでもどこでも名無しさん
16/03/11 18:27:15.13 D/ylc8Ab0.net
Xperiaかgalaxyを使いたい場合は
キャリアと契約しないと無理ですか?
今iPhoneをSBにて使ってます
これからMVNOでスマフォを使って行きたいと思っていますが
iPhoneは高額な為今後も見越して少しでも端末代が安くなれば良いと思い
android端末での格安SIMも視野に入れてみたいと思っています。
今は古いiPhoneでSBの契約のものなのでMVNOするならSIMフリーの6Sを一括で購入するはずでしたが
docomo回線で使えるXperiaかgalaxyの白ロムを手に入れればどちらかの端末でMVNOは可能なのですか?

263:いつでもどこでも名無しさん
16/03/11 18:29:58.66 zDFcczUA0.net
DMMはスレもないのか…

264:いつでもどこでも名無しさん
16/03/11 18:30:37.22 yogrY+eq0.net
>>257
グローバルモデルのXperiaならここで手に入る
URLリンク(www.expansys.jp)

265:いつでもどこでも名無しさん
16/03/11 19:11:17.16 gStkR3nQ0.net
>>257
少し高いけど海外向け買うとデザリング可能になるよ
ドコモのだと出来ない

266:いつでもどこでも名無しさん
16/03/11 19:17:03.51 iX55t9H/0.net
>>253
むしろその人柱のおかげで改善されるから後続が安心して帰るんだぞ

267:いつでもどこでも名無しさん
16/03/11 19:18:52.28 81/f9pfn0.net
>>248
おせーよ

268:いつでもどこでも名無しさん
16/03/11 19:27:16.83 H7PbXqB20.net
MVNOってなんの略?
M:マゾヒストも
V:びっくりするぐらい
N:のっそりしすぎる
O:おっそい回線
っでOK w笑

269:いつでもどこでも名無しさん
16/03/11 19:36:27.10 DjJn/Kvb0.net
つまんね

270:いつでもどこでも名無しさん
16/03/11 19:53:14.76 LKaET3on0.net
びの発音良過ぎだろ

271:いつでもどこでも名無しさん
16/03/11 20:19:13.87 Xgv0tSjt0.net
M:マジで
V:ビンボー
N:ないない尽くしで
O:OK
でいいだろ

272:いつでもどこでも名無しさん
16/03/11 20:21:39.05 YBQce+EE0.net
つまんねーこと言うなよ

273:いつでもどこでも名無しさん
16/03/11 20:25:47.09 iX55t9H/0.net
いやかなり面白いぞ
ネットでしか粋がれないそのしょうもない人生がなw

274:いつでもどこでも名無しさん
16/03/11 20:49:04.08 6Jna/zOE0.net
Mマジで
Vボンビー
Nなんでも
Ok

275:いつでもどこでも名無しさん
16/03/11 20:54:59.94 Aav43rG70.net
DMM.comは3月11日、MVNOサービス「DMM mobile」の価格を4月1日から改定すると発表した。既存ユーザーについては、4月分の請求から新料金を適用する。
データSIM 1GBプランの料金を従来の590円から480円に、8GBプランを2140円から1980円に、15GBプランを4570円から3600円に、20GBプランを6090円から4980円に値下げして提供する。
通話SIMでは、2GBプランを1470円から1380円とし、5GBを1970円から1910円に値下げ。
このほかSIMカードの追加が可能な8GB、10GB、15GB、20GBプランも価格を改める。
URLリンク(ascii.jp)
URLリンク(ascii.jp)

URLリンク(ascii.jp)

276:いつでもどこでも名無しさん
16/03/11 20:56:51.23 Ocr+ldsi0.net
>>270
で、2ちゃんに書き込み完璧可能なの

277:いつでもどこでも名無しさん
16/03/11 20:59:24.63 H7PbXqB20.net
MVNOの近況… ほとんど変化なし~ っだな 似たり寄ったり。
M:真っ暗闇の人生
V:びくびくしながら
N:根暗な性格に磨きをかける
0:おっさん用のシム

278:いつでもどこでも名無しさん
16/03/11 21:06:45.54 8uxBST3+0.net
いいj系dmmさいこうw(・∀・)イイ!!w

279:いつでもどこでも名無しさん
16/03/11 21:17:22.15 iX55t9H/0.net
牛丼みたいに値下げ合戦になって肉スカスカになりそうで怖い

280:いつでもどこでも名無しさん
16/03/11 21:17:51.08 D/ylc8Ab0.net
>>259
>>260
遅くなりましたがありがとうございました!
無いのかと思ってましたがgalaxyもXperiaもSIMフリー版があるんですね
この2機種はやはり人気機種でしょうから想像していたよりも高かったです(というかこの2機種しか知らないので他も勉強してみます)
テザリングは必要無いと思いますが、もう少しandroid端末について色々と詳しく調べてみますね
感謝です

281:いつでもどこでも名無しさん
16/03/12 01:04:14.90 kKdmdWjU0.net
■2015年3月、4月に改定リリースしたMVNO■
 合計リリースは14が追従
 2GB→3GB増量改定(税別)
 リリース  月額   事業者
①3月10日  900円 IIJ
②3月16日  900円 楽天 ※3.1GB+速度切替え
③3月18日 1,100円 OCN
④3月18日  933円 hi-ho
⑤3月20日  900円 nifty
  3月24日  900円 ×biglobe ※繰り越しのみ
⑥3月25日  852円 ワイヤレスゲート
⑦3月25日  900円 U-NEXT
⑧3月26日  880円 So-net ※4GB
⑨3月26日  850円 DMM
⑩3月27日  900円 IIJ ※au MVNO 3GB 新設
⑪3月30日  900円 biglobe ※高速規制3日360MB
⑫4月06日  980円 mineo
⑬4月15日  980円 UQ mobile
⑭4月23日  900円 楽天 ※繰り越し追加。
■2016年に改定、新設リリースしたMVNO■
①1月26日   0円 So-net データ499MB 正式に新設
①1月26日  700円 So-net 音声 499MB 正式に新設
②2月18日  480円 イオン データ2GB(1年限定) 新設
②2月18日  980円 イオン 音声 2GB(1年限定) 新設
③2月18日  880円 So-net データ4GB ※プラン変更に対応
④3月11日  480円 DMM データ1GB

282:いつでもどこでも名無しさん
16/03/12 01:24:44.12 yZFHteDL0.net
イオン データ2GB(1年限定)
1年限定とは?

283:いつでもどこでも名無しさん
16/03/12 01:29:31.93 YUClQKSe0.net
>>277
URLリンク(image.itmedia.co.jp)

284:いつでもどこでも名無しさん
16/03/12 01:50:08.13 YUClQKSe0.net
初期費用を含む1年利用の月額等
すべて税別
イオン 2GB 480円
480x12+3000=8760円
8760÷12=730円/月
DMM 1GB 480円
480x12+500=6260円
6260÷12≒522円/月
差額は730-522=208円
1GB分の差額が208円

285:いつでもどこでも名無しさん
16/03/12 01:53:11.11 yZFHteDL0.net
イオン最強なの?

286:いつでもどこでも名無しさん
16/03/12 01:57:25.10 2m2xYc1c0.net
>>280
現在、1年間はイオンが最強だが
これから他社がイオンより良い条件を
出してこなければ最強

287:いつでもどこでも名無しさん
16/03/12 02:01:48.22 TaIUDQks0.net
4月にドコモの価格改定で5月には各社一通り新しいプランが出そろうだろう

288:いつでもどこでも名無しさん
16/03/12 02:03:17.84 2m2xYc1c0.net
>>282
ほとんど今月中には出そろうよ
でないと機会損失が甚大

289:いつでもどこでも名無しさん
16/03/12 02:08:33.50 2m2xYc1c0.net
この時期MVNO各社の担当者は休日返上で
連日、他社の動向とドコモの改定に備えて
毎日、小田原評定ごとく会議三昧(笑)

290:いつでもどこでも名無しさん
16/03/12 02:12:08.27 2m2xYc1c0.net
イオンは今月中のキャンペーンが終了したら
かなり厳しくなるだろうね
DMMは初期費用がAmazonで税込540円の
激安なのでDMMへ流れる

291:いつでもどこでも名無しさん
16/03/12 02:12:51.78 bhjW7eOz0.net
まぁ最初だけだろうね

292:いつでもどこでも名無しさん
16/03/12 02:13:46.04 HnyoZ4FW0.net
10Mbpsあたり300万→200万 200万→120万
みたいに下がっていた時期ならともかく、
今の95万→85万?くらいだとあまり値下げ期待出来ねぇよな

293:いつでもどこでも名無しさん
16/03/12 02:19:38.24 2m2xYc1c0.net
>>287
まあ、その通りだね
ただし、今年から法律の改正で総務省令により
ドコモが独断で決定できた接続料が総務省主導で
決定されるから流動的

294:いつでもどこでも名無しさん
16/03/12 02:20:25.65 2m2xYc1c0.net
ようはお役所に胸先三寸

295:いつでもどこでも名無しさん
16/03/12 02:21:13.50 2m2xYc1c0.net
ミスった
様はお役所たる総務省の胸先三寸

296:いつでもどこでも名無しさん
16/03/12 02:22:02.01 TaIUDQks0.net
4月までには8割方出そろうだろうから、3月末にどこにするか決めるのがいいかもね
5月まで待って新しいキャンペーン狙いでじっくり選ぶのもありだけど
まだ各社見切り発車状態だから今決めちゃうのは業者側もユーザー側も掛けに近い

297:いつでもどこでも名無しさん
16/03/12 02:22:37.80 bNYZz/Su0.net
ソフトバンクに注目だな。
ソフトバンクから格安シムが出たら面白いよ。

298:いつでもどこでも名無しさん
16/03/12 02:23:35.19 q7DnoIFs0.net
ベース値下げよりも新規MVNOの~ヶ月無料キャンペーン乗っかった方が得な時もあるしな

299:いつでもどこでも名無しさん
16/03/12 02:26:38.61 2m2xYc1c0.net
>>291
去年はIIJが予測を誤りフライングで収益が悪化した前科があるからね
今はMVNOとっぷの収益率を上げているがMVNOで利益を上げるのは
至難の技 激安で投げ売りしないとシェアが取れないのが悪循環

300:いつでもどこでも名無しさん
16/03/12 02:36:58.36 yInw3QiZ0.net
他社もよく考えないで速攻2GB→3GB 900円追従してしまったんだよな~

301:いつでもどこでも名無しさん
16/03/12 02:44:46.91 rnf8n3H60.net
>>295
あの状況じゃ追従するしか選択肢はなかったしね

302:いつでもどこでも名無しさん
16/03/12 02:45:24.41 kK4PRU920.net
イオン2GB 480円と7SPOTで充分
ちなみにデニーズでも使える
7SPOT 24時間無制限 無料Wi-Fi
URLリンク(www.speedtest.net)
テスト実施日: 2016/03/12 2:35 JST
ダウンロード: 30.21 Mbps
アップロード: 28.56 Mbps
ping: 25 ミリ秒

303:いつでもどこでも名無しさん
16/03/12 02:45:57.47 yInw3QiZ0.net
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
IIJは(他の事業も含めた)粗利率(売上総利益率)で17~8%を保っているが、あまりそういう会社はないと思う。

これは酷いw 他所の会社は火の車らしい

304:いつでもどこでも名無しさん
16/03/12 05:39:05.45 jT6ZmdWw0.net
すべて税別価格
■イオン 2GBデータ
事務手数料 3000円 ÷12=1ヶ月あたり250円
1年目480(3月31日まで)+250=730円 2年目780円
初期費用は定価の3000円かかる
■DMM 1GB
事務手数料 500円÷12=1ヶ月あたり42円
1年目480+42=522円 2年目480円
初期費用はAmazonでSIMを500円で購入
■DMM 2GB
事務手数料 500円÷12=1ヶ月あたり42円
1年目770円+42円=812円 2年目770円
初期費用はAmazonでSIMを500円で購入
■mineo 1GBプランを2GBへ 800円
毎月フリータンク1GBもらい
事務手数料 0円(3月31日まで)
1~2年目800円
●イオン、DMM共に
低速バースト付
低速3日366MB超過後→40kbps規制
●mineo
初期費用を0円にするにはAmazonでSIMを900円で買い
個人の紹介サイトで申し込み4ヶ月後にAmazon券1000円もらう(笑)
mineo王国にユーザー登録して毎月データのシェア登録と
フリータンクからもらう処理が必要(笑)
低速規制なし 低速バーストなし

305:いつでもどこでも名無しさん
16/03/12 05:58:57.28 puo3tQLZ0.net
旧DTIを使っているんだけど、価格改定とか無いのかな?
それなら、DMMに変えようと思うけど、DMMは3日間366MB規制は、あったっけ?

306:いつでもどこでも名無しさん
16/03/12 06:13:39.32 S5FNffDr0.net
>>300
旧DTIは既に2年以上改定なしの放置
DMM、イオンの低速は3日366MB規制あり
しかし速度切替で高速へ切り替えれば無問題

307:いつでもどこでも名無しさん
16/03/12 07:00:47.03 Y8k87gBs0.net
現状はfiimoかイオンの2択でしょ

308:いつでもどこでも名無しさん
16/03/12 07:16:08.77 jiIffqhz0.net
旧DTIは終わっTEL

309:いつでもどこでも名無しさん
16/03/12 08:04:08.29 bNYZz/Su0.net
ocnは、儲かっているのかな。

310:いつでもどこでも名無しさん
16/03/12 08:06:39.97 Zesrm69U0.net
【MVNO】OCN モバイル ONE SIM 61枚目
スレリンク(mobile板)
悪質な荒らしの叩き屋(草プ)立入り厳禁
※叩き屋【草プ】(自作自演・コピペマルチ&スレ乱立荒らし)出没中注意
※【重要】深夜の発作でIDコロコロ埋め荒らし行為を繰り返し発狂中注意
※現在、スレを落とすことを目的に複数端末と複数SIMを駆使して短時間にIPを変更しIDを変えて
連続してスレを埋めてスレを落しまくっています。既に掲示板の迷惑行為を申立てていますので当該
接続会社により【草プ】は強制退会処分を受けて強制解約により2度と再契約できなくなります。
前スレも埋められて落とされ被害を受けており、他のスレも多数被害を受けています。
通称【草プ】荒らし報告スレ(草プって何者?11)
スレリンク(mobile板)
IP変えたつもりで同じIDに気付かず自作自演の4連投
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(i.imgur.com)
これが草プの自画像
385 : いつでもどこでも名無しさん2016/01/27(水) 20:37:50.89 ID:mOX2D1+80
これかw URLリンク(i.imgur.com)

311:いつでもどこでも名無しさん
16/03/12 08:16:15.21 B6HHW/K80.net
>>302
イオンを選ぶ奴なんかいない
在日は知らん

312:いつでもどこでも名無しさん
16/03/12 09:08:31.44 44UtVc9B0.net
AEON Mobile 2GBデータ
事務手数料 3000円 ÷12=1ヶ月あたり250円
1年目 480(キャンペーン)+250=730円
2年目~ 780円
DMM 1GB
事務手数料 500円÷12=1ヶ月あたり42円
1年目 480+42=522円
2年目 480円
mineo 2GB換算 1GB@150円計算
オークション相場 URLリンク(goo.gl)
毎月フリータンク1GBもらい
事務手数料 0円(3/31まで)
1~2年目 900-300(2GB売却)=600円
mineo 1GB換算
1~2年目 900-450(3GB売却)=450円
イオン、DMM共に
低速3日366MB超過後→30kbps規制(何も出来ません
mineo
低速規制なし(音楽定額サービス聴き放題)

313:いつでもどこでも名無しさん
16/03/12 09:27:59.96 XMwsmXuq0.net
必死にキチガイmineo運営会社ケイ・オプテイコム社員が醜い工作中
もはや原発と同じでケイ・オプテイコム関連は絶対に契約してはいけない
他をお勧めする。

314:いつでもどこでも名無しさん
16/03/12 09:33:23.06 PgCpaK9S0.net
mineo デビOKなの?
mineo 最強やん

315:いつでもどこでも名無しさん
16/03/12 09:37:12.63 YoWYavYH0.net
使えねえよアホ!

316:いつでもどこでも名無しさん
16/03/12 10:03:13.52 ID


317::zdOKrqJx0.net



318:いつでもどこでも名無しさん
16/03/12 10:05:46.08 Ftr5GsYv0.net
そりゃあるさ

319:いつでもどこでも名無しさん
16/03/12 10:09:04.55 GN1iB4N40.net
>>311
エリアは関係ないよ。
エリアで遅いのはドコモ側の問題。

320:いつでもどこでも名無しさん
16/03/12 10:15:11.79 9urXaWbH0.net
初めて契約するならどこ?mineoは公式サイトが落ちちゃうので他のとこで教えて下さい

321:いつでもどこでも名無しさん
16/03/12 10:25:59.03 GN1iB4N40.net
>>314
始めてで不安なら大手にしとけば。
OCNやIIJとか。
MVNOは移るの簡単だから、気に入らなければどんどん移ればいい。

322:いつでもどこでも名無しさん
16/03/12 10:30:34.60 D3Drs3tR0.net
>>315
ありがとう
今見てたOCNにしようかと思います。

323:いつでもどこでも名無しさん
16/03/12 10:38:31.82 dmYk6wpM0.net
教えぬ

324:いつでもどこでも名無しさん
16/03/12 10:45:27.98 F+RRXzRN0.net
dmmは安いな、で肝心の2ちゃんねるは書けるの?
そこが重要。

325:いつでもどこでも名無しさん
16/03/12 10:54:50.12 IVJvetY50.net
おしえぬ

326:いつでもどこでも名無しさん
16/03/12 11:10:21.97 y/iRJWhR0.net
お前に聞いてないんじゃ、チンカス!

327:いつでもどこでも名無しさん
16/03/12 11:14:50.54 IVJvetY50.net
だーめーめー

328:いつでもどこでも名無しさん
16/03/12 11:25:53.74 jxU6wVzF0.net
あんさん面白いね

329:いつでもどこでも名無しさん
16/03/12 11:49:55.11 HfIfCeX60.net
最近はどこでも書ける

330:いつでもどこでも名無しさん
16/03/12 12:21:46.77 qcoIiQpk0.net
>>283
でもIIJは接続料の値下げを見込んでフライング値下げしたけど
思ったほど値下げが無くて酷い目にあった前歴があるからな・・・
接続料が確定するまで動けないのでは

331:いつでもどこでも名無しさん
16/03/12 15:15:53.13 z6/72XyR0.net
>>323
(いつでも書けるとは言ってない)

332:いつでもどこでも名無しさん
16/03/12 16:25:29.63 tKPC94z/0.net
メインでau iPhone5cをmineo Aで運用中だけど4月で割引がなくなるので今後どうしようか考え中
mineo Dで使ってるのは6月まで割引がある
あと0simも2枚あるけどこれは使い勝手よくないね

333:いつでもどこでも名無しさん
16/03/12 16:27:38.14 mdqjUT2G0.net
いつかIIJ自身が周波数持ちのキャリアになるのかな

334:いつでもどこでも名無しさん
16/03/12 20:08:06.59 IWjaHEI10.net
sbよりキャリア風だがいいj!w(・∀・)イイ!!

335:いつでもどこでも名無しさん
16/03/12 20:35:20.52 spyV8ITG0.net
ソフトバンクより格安シムは、いつ出るの?

336:いつでもどこでも名無しさん
16/03/12 20:42:25.59 LYOT5PKL0.net
まずは日通だなw
4月との噂w

337:いつでもどこでも名無しさん
16/03/13 00:56:06.81 UkHRdMDW0.net
端末は好みもありそうですが、winとandroidは今どちらが使い勝手いいのでしょう?

338:いつでもどこでも名無しさん
16/03/13 01:02:30.35 OlyC7d8t0.net
擦り合せでwpに軍配w
いおs>wp>くされ安堵 w

339:いつでもどこでも名無しさん
16/03/13 01:33:09.31 hpVnjyvj0.net
BlackBerry一択

340:いつでもどこでも名無しさん
16/03/13 01:36:08.10 hdhe84ue0.net
Nexus一択

341:いつでもどこでも名無しさん
16/03/13 01:47:36.53 /wGh6t+Q0.net
【乞食悲報】FREETEL、スピードテスト時は10Mbps爆速、
画像動画は0.5Mbpsのフォルクスワーゲン仕様が発覚
スレリンク(news板)
あなたは、見抜けるか。
FREETEL増田社長、佐野研二郎氏がノミネート
URLリンク(i.imgur.com)

342:いつでもどこでも名無しさん
16/03/13 02:31:31.02 ArMkjo2n0.net
■MVNO 格安SIM 最安値クラス データSIM比較表■
【更新】2016年3月13日1:00現在 ※価格はすべて税別
       高速容量+低速  月額
●0SIM  0.5GB        0円 ※15 高速規制無
●freetel 0.1GB+200kbps 299円 ※1、2 、4、15
●DMM   0GB+200kbps 440円 ※5、9、10
●WG    0GB+250kbps 445円 ※3、6、11、12、14、15
●DTI    0GB+250kbps 467円 ※7、12、13、15、16
●イオン   2GB+200kbps 480円 ※5、9、10、17
●DMM   1GB+200kbps 480円 ※5、9、10
●楽天   0GB+200kbps 525円 ※8、9、11、12
※1=299円を維持するには速度切替えで低速固定が必要
※2=freetelは低速が50kbps以下の制御で使いものにならない
※3=プラン/SIMサイズ変更不可、解約して新規契約が必要
※4=高速規制有+低速規制有+繰越無+速度切替有
※5=高速規制無+低速規制有+繰越有+速度切替有
※6=高速規制有+低速規制有+繰越無+速度切替有
※7=高速規制有+低速規制有+繰越無+速度切替有
※8=高速規制有+低速規制有+繰越有+速度切替有
※9=WEBで毎月プラン変更が無料で可能
※10=3日366MB超過で40kbpsの低速規制有
※11=低速は非公開の抑制制御
※12=高速は非公開の抑制制御
※13=現サービス契約者をCCCのtone mobileへ売却、移管し
新サービス募集行為は正当な事由なき電気通信事業法違反
※14=クレカ未決済で予告、猶予期間無く即日強制解約
※15=回線はDTI系(freebit委託L2接続)
※16=1日100MB、3日300MB超過で即時0kbps規制発動
※17=1年限定プラン
※18=0円を維持するには500MB以下の通信量を維持が必要

343:いつでもどこでも名無しさん
16/03/13 02:33:15.35 QiE1gjix0.net
■MVNO 格安SIM 最安値クラス データSIM比較表■
【更新】2016年3月13日2:00現在 ※価格はすべて税別
       高速容量+低速  月額
●0SIM  0.5GB        0円 ※18 高速規制無
●freetel 0.1GB+200kbps 299円 ※1、2 、4、15
●DMM   0GB+200kbps 440円 ※5、9、10
●WG    0GB+250kbps 445円 ※3、6、11、12、14、15
●DTI    0GB+250kbps 467円 ※7、12、13、15、16
●イオン   2GB+200kbps 480円 ※5、9、10、17
●DMM   1GB+200kbps 480円 ※5、9、10
●楽天   0GB+200kbps 525円 ※8、9、11、12
※1=299円を維持するには速度切替えで低速固定が必要
※2=freetelは低速が50kbps以下の制御で使いものにならない
※3=プラン/SIMサイズ変更不可、解約して新規契約が必要
※4=高速規制有+低速規制有+繰越無+速度切替有
※5=高速規制無+低速規制有+繰越有+速度切替有
※6=高速規制有+低速規制有+繰越無+速度切替有
※7=高速規制有+低速規制有+繰越無+速度切替有
※8=高速規制有+低速規制有+繰越有+速度切替有
※9=WEBで毎月プラン変更が無料で可能
※10=3日366MB超過で40kbpsの低速規制有
※11=低速は非公開の抑制制御
※12=高速は非公開の抑制制御
※13=現サービス契約者をCCCのtone mobileへ売却、移管し
新サービス募集行為は正当な事由なき電気通信事業法違反
※14=クレカ未決済で予告、猶予期間無く即日強制解約
※15=回線はDTI系(freebit委託L2接続)
※16=1日100MB、3日300MB超過で即時0kbps規制発動
※17=1年限定プラン
※18=0円を維持するには500MB以下の通信量を維持が必要。

344:いつでもどこでも名無しさん
16/03/13 02:39:32.13 FTXITkZW0.net
■MVNO 格安SIM 最安値クラス 音声通話付比較表■
【更新】2016年3月13日2:00現在 ※価格はすべて税別
       高速容量+低速  月額  MNP転出料(1K=1000)
●0SIM  0.5GB        700円   7K円 ※19 高速規制無  
●@mobile 0.5GB+200kbps  800円   3K円 ※4、14
●イオン   2GB+200kbps  980円   3K円 ※6、10、12、18
●freetel 0.1GB+200kbps   999円  15K円 ※1、2、7、13、16
●DMM   0MB+200kbps 1,140円   3K円 ※6、10、12
●nifty    0MB+200kbps 1,180円   3K円 ※3、8、10、13
●WG    0MB+250kbps 1,204円   11K円 ※7、13、15、16、17
●楽天   0MB+200kbps 1,250円   3K円 ※9、10、13
●DMM   1GB+200kbps 1,260円   3K円 ※6、10、12
※1=MNP転出料は毎月1,000円ずつ減額する
   999円を維持するには速度切替えで低速固定が必要
※2=freetelは低速が50kbps以下の制御で使いものにならない。
※3=上位プランへの変更は可能だが、本プランへ戻れない
※4=高速規制無+低速規制無+繰越有+速度切替無
※5=高速規制無+低速規制無+繰越有+速度切替有
※6=高速規制無+低速規制有+繰越有+速度切替有
※7=高速規制有+低速規制有+繰越無+速度切替有
※8=高速規制有+低速規制有+繰越有+速度切替無
※9=高速規制有+低速規制有+繰越有+速度切替有
※10=WEBで毎月プラン変更が無料で可能
※11=プラン/SIMサイズ変更不可、解約+新規契約が必要
※12=3日366MB超過で40kbpsの低速規制有
※13=低速は非公開の抑制制御有
※14=ポイント割引でさらに750円~650円の激安価格
※15=クレカ未決済で予告、猶予期間無く即日に強制解約
※16=回線はDTI系(freebit委託L2接続)
※17=何年利用してもMNP転出料が税込11,880円必要
※18=1年限定プラン ※19=0円を維持は500MB以下の通信量

345:いつでもどこでも名無しさん
16/03/13 02:40:54.58 cfjQeuch0.net
■MVNO 格安SIM 最安値クラス 音声通話付比較表■
【更新】2016年3月13日2:30現在 ※価格はすべて税別
       高速容量+低速  月額  MNP転出料(1K=1000)
●0SIM  0.5GB        700円   7K円 ※19 高速規制無  
●@mobile 0.5GB+200kbps  800円   3K円 ※4、14
●イオン   2GB+200kbps  980円   3K円 ※6、10、12、18
●freetel 0.1GB+200kbps   999円  15K円 ※1、2、7、13、16
●DMM   0MB+200kbps 1,140円   3K円 ※6、10、12
●nifty    0MB+200kbps 1,180円   3K円 ※3、8、10、13
●WG    0MB+250kbps 1,204円   11K円 ※7、13、15、16、17
●楽天   0MB+200kbps 1,250円   3K円 ※9、10、13
●DMM   1GB+200kbps 1,260円   3K円 ※6、10、12
※1=MNP転出料は毎月1,000円ずつ減額する
   999円を維持するには速度切替えで低速固定が必要
※2=freetelは低速が50kbps以下の制御で使いものにならない
※3=上位プランへの変更は可能だが、本プランへ戻れない
※4=高速規制無+低速規制無+繰越有+速度切替無
※5=高速規制無+低速規制無+繰越有+速度切替有
※6=高速規制無+低速規制有+繰越有+速度切替有
※7=高速規制有+低速規制有+繰越無+速度切替有
※8=高速規制有+低速規制有+繰越有+速度切替無
※9=高速規制有+低速規制有+繰越有+速度切替有
※10=WEBで毎月プラン変更が無料で可能
※11=プラン/SIMサイズ変更不可、解約+新規契約が必要
※12=3日366MB超過で40kbpsの低速規制有
※13=低速は非公開の抑制制御有
※14=ポイント割引でさらに750円~650円の激安価格
※15=クレカ未決済で予告、猶予期間無く即日に強制解約
※16=回線はDTI系(freebit委託L2接続)
※17=何年利用してもMNP転出料が税込11,880円必要
※18=1年限定プラン ※19=700円を維持は500MB以下の通信量

346:いつでもどこでも名無しさん
16/03/13 03:41:55.48 vjGDONMg0.net
イスラム国のSIMカードが公開される、独自でネットワークを運用か
2016年03月12日海外携帯電話
イスラム国とも呼ばれるイスラム過激派組織のISIL (IS/ISIS)は独自でモバイルネットワークを運用している可能性が浮上した。
ISILが組織内で利用中のSIMカードとされる画像が海外メディアによって公開された。
SIMカードは表と裏にISILのロゴが印刷されていることが分かる。
ISILは主にシリア東部からイラク西部を支配下としており、これらの支配下とする領域では金融機関や教育機関などISILが様々な事業を手掛けているという。
ISILが支配する領域では一般企業による事業の展開は難しいと思われ、
既存の移動体通信事業者が残した通信設備を利用してISILが独自でモバイルネットワークを運用している可能性は十分に考えられる。
また、ISILは恐怖政治で住民支配しており、既存の移動体通信事業者で勤務していた元従業員を雇用して運営している可能性もある。
なお、シリア全土で携帯電話サービスを提供する移動体通信事業者はSyriatel Mobile TelecomとMTN Syriaの2社、
イラク全土で携帯電話サービスを提供する移動体通信事業者はKorek Telecom、Asiacell Communications、Atheer Telecommunications Iraqの3社である。
これまでにISILは独自のメッセンジャーサービスとしてAlrawiを運用していることも分かっている。
メッセンジャーサービスの運営会社各社はテロ行為への活用を防ぐためにISILの利用を厳しく締め出しており、締め出しや外部からの監視を避ける目的でAlrawiを連絡手段として活用している。
URLリンク(blogofmobile.com)
URLリンク(blogofmobile.com)

347:いつでもどこでも名無しさん
16/03/13 03:49:39.56 uzBZIoo90.net
■2015年3月、4月に改定リリースしたMVNO■
 合計リリースは14が追従
 2GB→3GB増量改定(税別)
 リリース  月額   事業者
①3月10日  900円 IIJ
②3月16日  900円 楽天 ※3.1GB+速度切替え
③3月18日 1,100円 OCN
④3月18日  933円 hi-ho
⑤3月20日  900円 nifty
  3月24日  900円 ×biglobe ※繰り越しのみ
  3月24日       docomo MVNO接続料の改定発表
⑥3月25日  852円 ワイヤレスゲート
⑦3月25日  900円 U-NEXT
⑧3月26日  880円 So-net ※4GB
⑨3月26日  850円 DMM
⑩3月27日  900円 IIJ ※au MVNO 3GB 新設
⑪3月30日  900円 biglobe ※高速規制3日360MB
⑫4月06日  980円 mineo
⑬4月15日  980円 UQ mobile
⑭4月23日  900円 楽天 ※繰り越し追加
■2016年に改定、新設リリースしたMVNO■
①1月26日   0円 So-net データ 0.5GB 正式に新設
①1月26日  700円 So-net 音声 0.5GB 正式に新設
②2月18日  480円 イオン データ 2GB(1年限定) 新設
②2月18日  980円 イオン 音声 2GB(1年限定) 新設
③2月18日  880円 So-net データ 4GB ※プラン変更に対応
④3月11日  480円 DMM データ 1GB

348:いつでもどこでも名無しさん
16/03/13 04:23:42.08 rB8wZ2Cr0.net
>>340
標準SIMサイズか・・・

349:いつでもどこでも名無しさん
16/03/13 06:01:37.73 1lKGN3+l0.net
MVNO……
契約したいと思うのが全然無いわ~ 
データけちけちプランばっかりやんw

350:いつでもどこでも名無しさん
16/03/13 07:18:32.93 ItlL8lPT0.net
じゃキャリア行ってこいよ

351:いつでもどこでも名無しさん
16/03/13 07:22:46.38 UkHRdMDW0.net
解約違約金はどこもなし?

352:いつでもどこでも名無しさん
16/03/13 07:38:36.60 UkHRdMDW0.net
端末が安いところありますか?
端末込セールとか

353:いつでもどこでも名無しさん
16/03/13 07:54:22.02 vxzIVcWp0.net
>>343
イオンモバイルなら最大50GBプランとかあるよ。

354:いつでもどこでも名無しさん
16/03/13 07:58:09.47 dI5y1awk0.net
あれ選ぶならWiMAXとか他のルーター持ってテザリングした方が安く付く

355:いつでもどこでも名無しさん
16/03/13 08:07:54.71 703uR1Rq0.net
>>346
なんで質問ばっかりなの?
なんで自分で調べようとしないの?
ここに書き込んでる機械で検索するってことができないの?

356:いつでもどこでも名無しさん
16/03/13 08:57:11.57 sykLUxbs0.net
iijmioのミニマム3GBでも不満は無かったんだけど繰り越しクーポン込みで5GBも使わねーよと思ってる俺に来月から値下げするDMMモバイルの1GBプランは輝いて見えた。
そう、私の生え際のやうに。

357:いつでもどこでも名無しさん
16/03/13 09:04:27.31 eM9go9HB0.net
。・゚・(ノД`)・゚・。

358:いつでもどこでも名無しさん
16/03/13 09:17:53.65 xMSm/WOP0.net
ビンボーになってもハゲにだけはなりたくない。

359:いつでもどこでも名無しさん
16/03/13 09:38:22.81 l1zJjLjo0.net
>>350
AEON Mobile 2GBデータ
事務手数料 3000円 ÷12=1ヶ月あたり250円
1年目 480(キャンペーン)+250=730円
2年目~ 780円
DMM 1GB
事務手数料 500円÷12=1ヶ月あたり42円
1年目 480+42=522円
2年目 480円
1GBと我慢していいなら
DMMのほうが安い

360:いつでもどこでも名無しさん
16/03/13 09:38:34.35 jiqMdcIy0.net
>>348
エリアが狭いし、2台持ち確定だからしゃーない。

361:いつでもどこでも名無しさん
16/03/13 09:39:12.55 l1zJjLjo0.net
しかし
mineo 2GB換算 1GB@150円計算
オークション相場 URLリンク(goo.gl)
毎月フリータンク1GBもらい
事務手数料 0円(3/31まで)
1~2年目 900-300(2GB売却)=600円
mineo 1GB換算
1~2年目 900-450(3GB売却)=450円
イオン、DMM共に
低速3日366MB超過後→30kbps規制(何も出来ません
mineo
低速規制なし
低速無制限と音楽定額サービスもまともに利用出来ない3日366MB規制と比べたら
どちらが優れてるか一目瞭然

362:いつでもどこでも名無しさん
16/03/13 10:06:11.00 UkHRdMDW0.net
mineoに決めました

363:いつでもどこでも名無しさん
16/03/13 10:13:41.07 q/h/5XM80.net
>>350
おま俺状態初遭遇

364:いつでもどこでも名無しさん
16/03/13 10:39:37.90 NTtz7klh0.net
Dプランのmineo使ってるけど(低速3日帯域制限ないけど)低速を3Gでつなぐと、PINGが時々かなり悪い。LTE低速はPING良い。

365:いつでもどこでも名無しさん
16/03/13 10:43:40.13 84ZCUmXu0.net
悪いってどんくらいだ?
30~50か

366:いつでもどこでも名無しさん
16/03/13 11:58:16.95 sykLUxbs0.net
>>357
まさか君も生え際がキてるのかい?
冗談は置いといてmio mixのような便利なアプリがあったら言うこと無し

367:いつでもどこでも名無しさん
16/03/13 12:07:37.27 rKu0J9m10.net
>>359
PING、
LTE70で、3G400とか。3Gも測りなおしてましになることもあるが。
屋内、愛知、アプリは4G mark。

368:いつでもどこでも名無しさん
16/03/13 12:16:38.35 hm87eWnP0.net
Apple Musicお試しで使ってみたいから、イオンは断念した。
DMMも同じ規制があるんだね。

369:いつでもどこでも名無しさん
16/03/13 12:21:28.01 vjHEhzKT0.net
>>362
イオンと言うよりIIJ系は低速3日規制が標準仕様だからな

370:いつでもどこでも名無しさん
16/03/13 12:29:27.85 0A2bDxdn0.net
Amazon Prime会員なんで
音楽無料で使えるんだが、イオンだと無理なのか~

371:いつでもどこでも名無しさん
16/03/13 12:32:45.62 T7PCr+IJ0.net
>>350
俺はふさふさだけど3GBも使わないのは同じ。
1GBだと足りないからイオンの2GBはありがたい。
特にうま味のないビクシムだから移行しようかな。
ただ気になるのは生活圏内での速度。

372:いつでもどこでも名無しさん
16/03/13 12:45:33.24 vjHEhzKT0.net
>>364
50GBプランを選べば余裕

373:いつでもどこでも名無しさん
16/03/13 12:49:34.37 n0GsQmqP0.net
>>366
それならOCNかmineo選んどけ
それこそアホがつくくらいの情弱

374:いつでもどこでも名無しさん
16/03/13 12:50:52.90 vjHEhzKT0.net
>>367
ならばそうしな
低速乞食はそれに相応しい所に行けば良いだけだ

375:いつでもどこでも名無しさん
16/03/13 12:52:34.69 83g3t+pQ0.net
低速乞食 ノー
イオンIIJmio DMM
世界のアップル、グーグル、アマゾン非対応SIM
mineo、OCN
世界のアップル、グーグル、アマゾン完全対応SIM

376:いつでもどこでも名無しさん
16/03/13 12:54:23.10 83g3t+pQ0.net
Amazonプライム会員(年3900円)の元を取ろうと思う 何やれば元が取れるの?情強教えてくれ [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(news板)
Amazon Prime会員は、音楽も映画も聴き放題、み放題

377:いつでもどこでも名無しさん
16/03/13 12:57:04.64 vjHEhzKT0.net
>>369
正確には「完全対応」ではなくて、低速乞食の急増を想定していないだけなんだけどな
乞食が集結して来れば早晩破綻する運命だから

378:いつでもどこでも名無しさん
16/03/13 12:59:24.87 YVvl8SjG0.net
年3900円なんだから元なんかすぐ取れるだろ

379:いつでもどこでも名無しさん
16/03/13 13:00:32.42 83g3t+pQ0.net
>>371
mineoがユーザーの高速分の残量表示をマイネ王でやってるが、
マイネ王登録全ユーザーの月末の高速分は、半分以下が当たり前
てことは高速分を買ったぶんだけすべてのユーザーが使うと仮定して、帯域を用意する
いやそこまで用意してなくてもそれだけ余るのだから、低速無制限にしても全体としては影響はほとんどないのだろうよ
IIJもおそらく同じ
退蔵益がハンパない
だからこそIIJは利益率ナンバーワン宣言したわけだ

380:いつでもどこでも名無しさん
16/03/13 13:02:29.47 83g3t+pQ0.net
だから低速無制限は、全員が全員
高速分を使用する
かつ低速でも月5GBとか使う
全ユーザーがここまで使い方が変わらない限り、全体の帯域影響としてはかなり少ないいえる

381:いつでもどこでも名無しさん
16/03/13 13:04:45.23 83g3t+pQ0.net
IIJ系が3日366MB規制をしてるのは、
高速クーポンを買わせたい、コンビニやweb上から買わせたいが本来の目的だから
帯域の影響で制限してるわけじゃないぞ
イオンもDMMも同じ
DMMなんかアプリ自体が追加クーポンボタンが画面真ん中にデカデカとあって、買わせたい気まんまんだからな
そういうことだよ

382:いつでもどこでも名無しさん
16/03/13 13:06:27.78 vjHEhzKT0.net
>>374
乞食のご飯代を一般ユーザーに背負わせるのはフェアじゃないと思う
使った人が使った分だけ負担するのが良いと思います

383:いつでもどこでも名無しさん
16/03/13 13:08:16.81 83g3t+pQ0.net
IIJはコンビニ販売に力をいれていて
コンビニはわずか500MBで1500円+消費税
単価で言えば1GB 3240円という糞高い価格設定だ
30kbpsになって何も出来なくなれば、目の前の規制解除しか頭にないユーザーは
1GB3240円単価で買うだろうよ
だからIIJの目的は、割高でクーポン買わせるために3日366MB規制を厳しく実施してる
これが現実だぞ

384:いつでもどこでも名無しさん
16/03/13 13:08:32.19 8tvH1qU+0.net
低速無制限(3日366MB縛り無し)謳っていても100Kbpsすら出ないとこが多いからな(´・ω・`)

385:いつでもどこでも名無しさん
16/03/13 13:09:31.53 83g3t+pQ0.net
>>378
それはFREETELくらいだね
OCNとmineoはきっちり200kbps出てるよ
高速低速の速度切り替えない、BIGLOBE、NifMoなんかもきっちり出してる

386:いつでもどこでも名無しさん
16/03/13 13:11:06.73 nlWlFxZL0.net
IIJはぼったくる気満々だなw

387:いつでもどこでも名無しさん
16/03/13 13:11:57.62 83g3t+pQ0.net
冷静に比較するなら
低速3日366MB規制あるなら、
YouTube144pが止まらないように300kbpsにしてくれたら
他社との差別化になるしいいと思う
でも他社と変わらず200kbpsだしそれで量的制限がハンパないから
それなら音楽定額サービスも普及してきたし
あえて制限のあるIIJイオンを選ぶのは得策ではないと考えてる

388:いつでもどこでも名無しさん
16/03/13 13:14:22.54 vjHEhzKT0.net
>>381
ドコモからの帯域卸価格が1Mbps:10万円の時代に
特定ユーザに200Kbpsを占有されるのは好ましくない
たった5人の低速乞食が値10万円相当の回線を
食い潰していることになるから

389:いつでもどこでも名無しさん
16/03/13 13:22:59.15 83g3t+pQ0.net
>>382
それは帯域購入をギリギリ以上にケチりたい業者の言い分

390:いつでもどこでも名無しさん
16/03/13 13:27:28.92 83g3t+pQ0.net
全ユーザーが買った分の高速を半分も使ってないわけで、低速無制限にしたところで影響は微々たるもの

391:いつでもどこでも名無しさん
16/03/13 13:28:58.87 WimOdWWC0.net
freetelの社長が言うところの一部の異常なユーザー(笑)

392:いつでもどこでも名無しさん
16/03/13 13:34:37.41 83g3t+pQ0.net
mineoで全ユーザーの平均で半分も高速分を使っていない
その分の帯域が相当余ってるから、低速無制限にしてもそれほど
てことはmineoは全ユーザーの高速分60%を使用しても、実用的に使えるくらいの帯域を購入してると仮に考える
IIJやイオンは、全ユーザーが30%40%くらいしか使わないとして仮定し、その分しか帯域を購入しない
コストをギリギリまで削減してるから、低速無制限を拒んでる
そう考えるのが妥当
利益率ナンバーワン宣言のIIJmioと、整合性かある

393:いつでもどこでも名無しさん
16/03/13 13:53:00.38 rB8wZ2Cr0.net
>>384
低速でどれだけ消費されてるかデータないのに、低速無制限にしても影響が微々たるものに説得力無し。

394:いつでもどこでも名無しさん
16/03/13 13:57:44.47 83g3t+pQ0.net
>>387
低速無制限の業者のほうが多いわけだ
OCN、mineo、BIGLOBE、NifMo、So-net、0SIM、
1~2段階速度遅めでFREETEL
むしろ
低速に制限をしてる業者のほうが少ないわけで、
お前の言い分は全く通らない
むしろ低速制限をいれて、コストをギリギリ以下まで削減してるボッタクリ業者の言い分でしかない

395:いつでもどこでも名無しさん
16/03/13 14:00:12.17 40u6nqW20.net
いやどっちも妄想・妄言でしかないから

396:いつでもどこでも名無しさん
16/03/13 14:10:28.06 83g3t+pQ0.net
低速無制限が赤字になるほど負担なら
むしろどの業者もやめるわけで、
ボッタクリ業者の言い分だよアホが

397:いつでもどこでも名無しさん
16/03/13 14:16:48.95 vjHEhzKT0.net
>>389
だがドコモの卸料金は1Mbpsあたり約10万円もの高額であること
これらを安料金のユーザーでシェアしているのは厳然たる事実
高速クーポンを利用しても最大理論値(300Mbps)の4%くらいしか出せない
ならばクーポンを使わないしみったれユーザも最大理論値(200kbps)の4%
を甘受するべきだろう・・・
と言う訳で高速で12Mbpsしか出ない時に低速は8kbpsが妥当だろうな

398:いつでもどこでも名無しさん
16/03/13 14:20:43.29 yWIelVKy0.net
電波って目に見えないからイメージしづらいのだろうけど
ドコモという大手の電車とかバス路線の車両の座席のうちのほんの2~3席だけを、
格安MVNO客の専用席にしてるようなものだよな

399:いつでもどこでも名無しさん
16/03/13 14:25:44.59 9AfEZ02H0.net
>>392
高速道で例えるなら
ドコモ高速道は、片道12車線
そのうち2車線をMVNOに二車線分の原価算定で貸してるようなもの
時間帯や、ユーザー利用者が増えれば、
混みだす

400:いつでもどこでも名無しさん
16/03/13 14:44:04.52 FSi93saj0.net
>>392
九州に、「いさぶろう・しんぺい」という観光列車があるんだよ
で、乗ってみたらほとんど指定席で
阪急交通社の団体に占拠され、
自由席はドアとボックスシートの間の3人掛けロングシートだけw

401:いつでもどこでも名無しさん
16/03/13 14:45:18.65 FSi93saj0.net
まあ、観光列車は全席指定が当たり前だけどね

402:いつでもどこでも名無しさん
16/03/13 14:48:03.26 qwQUyVhd0.net
>>392-393
昼飯のランチ時間でたとえるなら
キャリアのドコモは食堂の席も自由、コンビニ昼飯でもレジも自由
MVNOはこの食堂のここの席のみ空いてなければアウト、コンビニも指定のレジのみ長蛇の列

403:いつでもどこでも名無しさん
16/03/13 14:51:02.42 eCmDEGmb0.net
鬼の阪急w

404:いつでもどこでも名無しさん
16/03/13 15:43:03.84 Va1NMsno0.net
月500円、高速なし500kbps、3日500MB制限でどこかやってくれないかな
バーストあればなお良し

405:いつでもどこでも名無しさん
16/03/13 16:02:48.78 rek2+kKT0.net
そんなガツガツー杯ー杯に占有しようってヤツは傍迷惑なので嫌われます

406:いつでもどこでも名無しさん
16/03/13 16:05:36.50 ojJJsLlu0.net
低速使い過ぎると法的措置を検討する会社もあるらしい

407:いつでもどこでも名無しさん
16/03/13 16:14:01.52 40u6nqW20.net
そのうちISPのP2P規制みたく常にパケット監視してくるMVNO出てきそう
え、もうあるの?怖いなぁ

408:いつでもどこでも名無しさん
16/03/13 16:27:41.03 iEHfIuOV0.net
>>388
無制限にしてる業者が多いことと影響の大小は関係があるようで全然関係ないけどな。
低速無制限にするくらいなら昼休みとか夕方の混雑どうにかして欲しいと思ってるだけだ。接続ルール改正には期待してる。

409:いつでもどこでも名無しさん
16/03/13 17:07:40.68 HTriNcVG0.net
>>402
むしろ低速に鬼規制かけてるIIJmioが昼時常に一番遅いの知らないのか?
ここ4ヶ月は0.45M安定だぞ
OCNでさえ0.4 ~0.8くらいを行ったり来たりしてるのに

410:いつでもどこでも名無しさん
16/03/13 17:50:36.24 b7PeWI1v0.net
OCNの低速規制発動!
 接続が頻繁に遮断される!
 ユーザー 「ブラウザクリックだけで接続切れよった!」
 OCN 「速度規制なんてしてませんよ~」
 あらてのやり方ですなw
 200kbpsでてますよお~ 「プチンっ!」 連続接続切断攻撃!
 
 

411:いつでもどこでも名無しさん
16/03/13 18:13:02.85 hbHIu2zO0.net
>>403
きちんと調べてないだろ。
2016/02/04 12:40 0.53Mbps
URLリンク(www.speedtest.net)
2016/02/05 12:40 0.44Mbps
URLリンク(www.speedtest.net)
2016/02/24 12:40 0.70Mbps
URLリンク(www.speedtest.net)
IIJmio、上下しているぞ。

412:いつでもどこでも名無しさん
16/03/13 18:33:46.07 9uSR/w1l0.net
>>405
それがIIJ回線の証拠は?

413:いつでもどこでも名無しさん
16/03/13 19:05:54.88 hbHIu2zO0.net
>>406
speedtest.netのサイト側に情報が記録されてないので、客観的に証明する方法はないだろう。
アプリ側にはIPアドレスが残っているが、緯度、経度も表示されるから、画像加工しないとダメだから意味ないだろう。
信じられないだったら、自分で調べた方がいいよ。
外部IPは、以下のとおりだよ。
2016/02/04 12:40 外部IP:49.239.68.96
2016/02/05 12:40 外部IP:49.239.78.152
2016/02/24 12:40 外部IP:49.239.76.8

414:いつでもどこでも名無しさん
16/03/13 21:06:27.02 hdhe84ue0.net
お前ら低速で何やってんだ?

415:いつでもどこでも名無しさん
16/03/13 21:20:51.38 fsTuD6YW0.net
MNPが使えるようになるまでの2日間って前に使ってたドコモのSIM入れて使ってても大丈夫なんですかね?

416:いつでもどこでも名無しさん
16/03/13 21:41:53.38 QT4bZcoa0.net
>>407
それも全く証拠にもならないねぇ
だって他の回線の速度結果をうpすればいいだけ
そして低速のIIJmioのIPをOOKLAから拾ってくればいいだけ
明日誰かがIIJmio回線で昼休み12:30~12時40分でうpすればいいんじゃないか?
IPつきで
それなら嘘偽りなしだし、たまたま調子のいい速度、たまたま調子の悪い速度をうpするような
故意的な部分を完全に排除出来る
明日だれかがやってそれで結論でる

417:いつでもどこでも名無しさん
16/03/13 22:08:02.12 oPEtZplt0.net
>>409
使えないけど

418:いつでもどこでも名無しさん
16/03/13 22:24:00.71 Nd+mPt/e0.net
まゆゆのキツキツパイパンまんこに極太ちんちん無理矢理生でぶちこんで大量の精液膣内発射して妊娠させてしまいたい

419:いつでもどこでも名無しさん
16/03/13 22:46:17.29 sTEcq4mb0.net
まゆゆって誰だ?テレビ見ないからわからないんだよねぇ

420:いつでもどこでも名無しさん
16/03/13 22:57:06.94 40u6nqW20.net
鼻ニンニク

421:いつでもどこでも名無しさん
16/03/13 23:05:02.47 X3cO4L0C0.net
彼女はヘルペス持ちだよ
ヘルペスは一度感染すると一生治らないからやっかい

422:いつでもどこでも名無しさん
16/03/14 00:24:22.75 aVMZXGqQ0.net
>>388

423:r> 0SIM低速無制限???



424:いつでもどこでも名無しさん
16/03/14 00:48:05.23 xpmNZwlZ0.net
>>388
ずさんな工作員(笑)

425:407
16/03/14 00:48:17.58 nE/F9NF20.net
>>410
speedtest.netがサイト側にIP アドレスを記録していないので、証明できないと言っているのだが、人の話、聞いている?
もともと、>>403が昼は0.45Mbpsで上下しないと言っていたが、実際は異なるので、その根拠として、speedtest.netの結果を出して、いいときと悪いときがあると言っているだけなのだが。
>>410は、今日の昼1回だけの結果をみて、悪ければ信じる、良ければ嘘といいそうだ。

426:いつでもどこでも名無しさん
16/03/14 01:11:50.77 Gr/UVE9B0.net
>>413
a long long ago……

427:いつでもどこでも名無しさん
16/03/14 03:54:56.41 u10gjQMS0.net
primo3 katana03
ほかに中古1万以下でおすすめ端末ありますか?

428:いつでもどこでも名無しさん
16/03/14 04:24:58.18 fuW9ZjUn0.net
lte端末5000円で欲しい

429:いつでもどこでも名無しさん
16/03/14 07:25:24.04 v9rkuQ2k0.net
ゲオでxperia sxでも買ってきてroot取ったりカスタムROM入れたら良いんじゃない
ただめっちゃ小さいけどな

430:いつでもどこでも名無しさん
16/03/14 07:29:13.52 yuwkO4G20.net
>>413
NHKの平日正午にニュース読んでるおっさんw

431:いつでもどこでも名無しさん
16/03/14 12:01:19.21 idEubGha0.net
あ今出てる人?w
名前は忘れたw

432:いつでもどこでも名無しさん
16/03/14 12:16:37.47 BUijdTMb0.net
>>416
5GBの向こう側。

433:いつでもどこでも名無しさん
16/03/14 13:13:19.87 05qUEwIO0.net
他社工作員が必死に醜い叩き行為による誹謗中傷を繰返すのは
イオンの2GB 480円/音声 980円はそれだけ凄い脅威だという証明
悔しかったら他社はイオンを超えるプランを出せば良いだけのことである。
現在、イオンの問題点は申込みから開通までの体制が当初の約束を
未だに守られておらず見切り発車によるグタグタであることが最大の汚点
回線提供のIIJは既にMVNOで悲願の100万回線を超え低速3日366MB規制
による低速厨排除により利益率は17%越を誇る業界トップの優良事業を
確立しているがこれは毎月2億円以上の利益を生み出す安定事業を確立し
しかも順調な回線純増により日々利益も純増によりMVNOの唯一の覇者
早くもIIJは2016年度中には200万回線を超える見込みで成功を収めて
MVNO業界において他社がほとんどが赤字垂れ流しの中で脅威となっている
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
驚きのMVNO最安値サービスがイオンから登場!
なんと2GBデータSIM480円! 2GB音声SIM980円!(限定)
繰越+速度切替+高速規制無+低速3日366MB規制+低速バースト転送付
2月26日サービス開始 回線提供は100万回線超えの覇者、IIJがMVNEのOEM
URLリンク(image.itmedia.co.jp)
■リモートホストはIIJ(回線提供はIIJがMVNEのOEM)
●イオン 2GB 480円 高速モード URLリンク(www.speedtest.net)
●イオン 2GB 480円 低速モード URLリンク(www.speedtest.net)
※低速バースト転送とは
回線提供元であるIIJの通信技術の1つで低速時に、
200kbpsの3秒分、75KBの通信量は速度制限を受けません。
低速時のストレスを軽減させる技術です。
※繰り返しの読込にも有効(ラジコ等のキャッシュ読込も有効)

434:いつでもどこでも名無しさん
16/03/14 13:33:15.96 v9rkuQ2k0.net
スピテスの画像貼るなら通勤、昼休み、帰宅ラッシュ時の混雑してる時間帯のデータでやってくれ

435:いつでもどこでも名無しさん
16/03/14 13:58:20.38 RDa2Gp2e0.net
おまえもそこで使うんだw

436:いつでもどこでも名無しさん
16/03/14 14:43:31.63 8585VOO30.net
>>427
お前がやれ

437:いつでもどこでも名無しさん
16/03/14 15:15:48.70 sc6BNCfC0.net
これみてなんにも感じない人いるかい?
URLリンク(yesmvno.com)
URLリンク(imgur.com)
APNが専用になったDMMとIIJmioの速度の違い
イオン信者はIIJと同等品質というがAPN専用タイプは違う
ユーザーがほとんどいないガラガラ状態での、
イオンモバイルの速度
はっきり言うけどこれだけまだユーザー少なくてガラガラ状態なら
普通にまともな帯域用意したら常に40M50Mは出るから
0SIMがまさにそれだったし他のMVNOのスタート時は同じ
0.5GBまで無料だろうが最初は常に40Mbps状態
イオンは0SIMより登録ユーザー少なくて負担の少なさは1/10~1/20以下だろう
それで7Mbpsとか終わってる

断言する
イオンは順次どんどん登録してるから、死ぬほど遅くなるぞ
ほとんど全員が後悔するほど遅くなる
この時期でこの遅さは異常だ

438:いつでもどこでも名無しさん
16/03/14 15:16:43.03 v9rkuQ2k0.net
>>429
めんどいからイヤ~
そもそもイオンとか興味無いしな

439:いつでもどこでも名無しさん
16/03/14 15:30:13.51 9lsLld6Y0.net
>>430
そのデータが公平で正確に測定されたものだとして
俺はイオンいいじゃんと思うな
本家ドコトも同程度の速度

440:いつでもどこでも名無しさん
16/03/14 15:38:52.27 XgHYM0DU0.net
今日はどこか改定あったか?

441:いつでもどこでも名無しさん
16/03/14 15:40:26.02 +B7dMDT70.net
これから遅くなるって話だからいま遅くないからいいて話じゃねえってことやろ
まあイオンは絶対遅くなるよな

442:いつでもどこでも名無しさん
16/03/14 15:44:55.69 EUyryGed0.net
3大キャリアもライトユーザー向け低価格プラン用意するって?早まったかな…

禿「1GB 3,900円です!」

禿乙  ←いまここ

443:いつでもどこでも名無しさん
16/03/14 17:02:42.58 DnQrERgG0.net
>>435
ドコモauも追随発表、受付も開始してるでしょ?
ドコモまで詳しく知らんけど、auはたしかスマバリュ減額毎月割も対象外で結局4,000円程度。
つーか昨日電器屋言ったら、一括0円はもちろんキャッシュバックも堂々と貼ってあって
もうカオス。

444:いつでもどこでも名無しさん
16/03/14 17:54:44.21 9aApVfu40.net
OCNのSIMがワンコインキャンペーン
URLリンク(geo-online.co.jp)
URLリンク(geo-online.co.jp)
どのサイズも500円(税別)で店舗で買えるのがメリットかな。
アマゾンはマイクロが500円(税込)だけど
nanoは1,056円(税込)、標準は1,409円(税込)もするし
音声はなぜか324円(税込)の激安

445:いつでもどこでも名無しさん
16/03/14 18:09:27.90 zCOqXkWP0.net
U-NEXTのデータSIMがアマゾンで
56円(税込)送料無料+53ポイント付きの
実質たったの3円で投げ売り中(笑)
回線はDTI(freebit)で醜い0kbps規制付きの
ゴミSIMで良ければ(笑)

446:いつでもどこでも名無しさん
16/03/14 19:14:56.69 v0c2BNO60.net
>>438
月額0円なら買ってやってもいい

447:いつでもどこでも名無しさん
16/03/14 19:19:46.98 /WNWpMqm0.net
U-NEXTはデータ契約でも半年縛りあったような

448:いつでもどこでも名無しさん
16/03/14 20:01:05.55 tpuiS5Ke0.net
【MVNO】NifMo by NIFTY Part8©2ch.net
スレリンク(mobile板)

449:いつでもどこでも名無しさん
16/03/14 20:21:26.81 yLkdJuPe0.net
イオン2GBで月500円だけど
2年目から値上げってのが痛いなぁ
1GBでコスパいいのが楽天かDMM?

450:いつでもどこでも名無しさん
16/03/14 20:23:52.39 DowwbNeu0.net
楽天は初期費用必ず3240円徴収するからな(´・ω・`)
DMMが初期費用と維持費のバランス・コスパが良い

451:いつでもどこでも名無しさん
16/03/14 20:28:23.50 9dT1a+Xb0.net
スマホ本体は何使ってんの?値段いくらした?

452:いつでもどこでも名無しさん
16/03/14 20:30:41.60 KXWMQB3d0.net
あいほんさいこうw

453:いつでもどこでも名無しさん
16/03/14 21:10:18.87 v9rkuQ2k0.net
ぼくはツアイスのレンズを搭載したlumiaちゃん!






が欲しいの

454:いつでもどこでも名無しさん
16/03/14 21:39:59.75 F+Xmyc9q0.net
嫁のお下がりのSO-02E (´・ω・`)

455:いつでもどこでも名無しさん
16/03/14 21:43:16.80 emNbPItb0.net
>>444
ドコモ時代に買った一括1円型落ちXperia

456:いつでもどこでも名無しさん
16/03/14 21:46:10.33 bLyQFkd00.net
お下がりの嫁とか可哀想…

457:いつでもどこでも名無しさん
16/03/14 21:54:56.96 OF83oGkM0.net
>>437
安いなって思ったが取扱店舗少なすぎだろ

458:いつでもどこでも名無しさん
16/03/14 22:02:37.00 yLkdJuPe0.net
イオン、DMMのどちらもバースト転送ってのがあるのね
これってweb閲覧メインだと、かなりいいのかね?

459:いつでもどこでも名無しさん
16/03/14 22:10:36.79 cGOSpPG10.net
制限に引っかからない使い方(1日当たり100MB 月間3GB相当)なら常時低速のままでも行ける
google playのアップデートはWiFi必要だが(´・ω・`)

460:いつでもどこでも名無しさん
16/03/14 22:24:52.42 9dT1a+Xb0.net
つーか家のPCでガンガン使ってるならモバイルWIFIルータのが良くね?お前ら家でも何とかkbsの速度でネットしてんの?

461:いつでもどこでも名無しさん
16/03/14 22:30:12.41 AthdVWT90.net
スマホに変えてからPCが置物になった

462:いつでもどこでも名無しさん
16/03/14 22:32:44.70 /b881DoW0.net
そうか?やっぱ家じゃPC以外触らないな
画面小さいし文字も入力しにくいしわざわざ使う意味が無い

463:いつでもどこでも名無しさん
16/03/14 22:39:34.27 Hsdq/3OH0.net
pc>>>>>>>>>>>>>>>>>すまほ w
勝つのはナビ用途くらいwすまほw
とネタにマジレスw

464:いつでもどこでも名無しさん
16/03/14 22:45:13.62 /b881DoW0.net
スマホに青歯キーボードつけてモニターに出力すればいいか
どういうことになるのかは知らんがw

465:いつでもどこでも名無しさん
16/03/14 22:47:06.54 Bs7MvGnx0.net
家はPCだな快適差が違う

466:いつでもどこでも名無しさん
16/03/14 23:01:02.81 Jse52Vxv0.net
必要なときしかPC使わなくなったわ。
コンデジ(オワコン臭するが)とつなぐとき、印刷するとき、旅行のプラン立てるとき、むふふな動画w見るとき。

467:いつでもどこでも名無しさん
16/03/14 23:19:06.14 hcSotl3j0.net
>>457
HPがContinuum

468:いつでもどこでも名無しさん
16/03/14 23:36:29.11 GhzHD8SY0.net
chromecast買ってから動画もTVで見てる。もう家に仕事持ち帰った時にしか
PC起ち上げない。たまにしかだから、アップデート要求されてさらに億劫な悪循環。

469:いつでもどこでも名無しさん
16/03/14 23:51:28.38 WZ76wvSs0.net
シェアプランで契約しようか悩んでるんだけど、イオンのデータのみの使い勝手っていい?
今はmineo使ってるんだけど、mineoと比べてどうですか?

470:いつでもどこでも名無しさん
16/03/14 23:57:00.44 VPaGAbBr0.net
ぱるるのまんこ舐めたい

471:いつでもどこでも名無しさん
16/03/15 01:34:35.44 pmf+cWzW0.net
イオンの話題は下記の該当スレへ移動
【MVNO】イオン【2GB480円&音声980円】SIM4枚©2ch.net
スレリンク(mobile板)

472:いつでもどこでも名無しさん
16/03/15 02:33:23.12 ZR9B0g6l0.net
>>464
自治厨死ね

473:いつでもどこでも名無しさん
16/03/15 04:48:50.11 KQz6XLFc0.net
相変わらず1円にもならん雑音がおおいな

474:いつでもどこでも名無しさん
16/03/15 05:26:55.27 v3uL+dwm0.net
by FREETEL 増田社長

475:いつでもどこでも名無しさん
16/03/15 05:30:00.73 1V7iHnCv0.net
>>335
フリーテルは社長がこれだからな(笑)


771 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2014/10/10(金) 21:05:10.52 ID:qmMIbBVM [1/2]
相変わらず1円にもならん雑音がおおいな
773 名前:freetel増田 ◆zFsnalNAmQ [] 投稿日:2014/10/10(金) 21:24:18.23 ID:qmMIbBVM [2/2]
ARIAの周波数を書き忘れるというミスををしてしまいました。
電波ものを扱う会社としてお恥ずかしい限りです。
2chの皆様、お教えいただきまことにありがとうございました。
これから気をつけます。
またnicoもファーム改善急ぎますのでなにとぞよろしくお願いいたします。
プラスワン 増田

476:いつでもどこでも名無しさん
16/03/15 06:34:36.28 vIQ2wRgq0.net
クレカ無くても契約出来るとこって有りませんか?

477:いつでもどこでも名無しさん
16/03/15 06:43:17.16 8ZkIUTjt0.net
>>469
OCN

478:いつでもどこでも名無しさん
16/03/15 09:05:46.42 IDO6uPJ80.net
>>469
OCN、ぷらら
それとモバイルくんのデータSIMならまだ銀行引き落とし対応してたかな

479:いつでもどこでも名無しさん
16/03/15 09:25:32.91 6PJ0Vd0Q0.net
>>469
Tikimo年間払いはコンビニで振り込み。

480:いつでもどこでも名無しさん
16/03/15 10:18:11.95 xOlI6y+Y0.net
事故ってクレカ持てないのか?

481:いつでもどこでも名無しさん
16/03/15 11:29:50.68 +cM5aMLl0.net
>>473
学生で親に内緒で管理されてない自由に使えるスマホを持ちたいんだろ?

482:いつでもどこでも名無しさん
16/03/15 11:34:14.25 GYvThquv0.net
>>474
親権者の同意無しに新規契約はできないだろ

483:いつでもどこでも名無しさん
16/03/15 12:11:25.42 +cM5aMLl0.net
>>475
作れないからクレカ無しで契約したいんじゃないの?

484:いつでもどこでも名無しさん
16/03/15 12:17:55.90 d11almYZ0.net
>>475
大学院生でも?

485:いつでもどこでも名無しさん
16/03/15 14:30:54.40 hMEYQUL90.net
結局、グタグタのままじゃんイオン、やる気ないね。
URLリンク(i.imgur.com)

486:いつでもどこでも名無しさん
16/03/15 14:39:32.05 bY/M9abX0.net
ノルマクリアしてる以上無理しても意味ないしね
お試しで契約した人もいるだろうし今設備増強しても無駄になっちゃいそう

487:いつでもどこでも名無しさん
16/03/15 15:33:33.73 XluFv5dz0.net
日曜に行った時には2~3週間といわれたのに、もう解消して即日になったのか?
マジかな、、、 でもトボトボ帰ってDMM申し込みしちゃったよ、明日SIM到着予定。
初年度は若干高いけど、主にメールオンリーで低速契約なので良しとするか。
まあDMMも値下げするかもしれないし、客がイオンに流れた分だけ空いてる事を期待しよう。

488:いつでもどこでも名無しさん
16/03/15 15:42:08.44 UAAsshgj0.net
>>469
Visaデビットでも作っとけ
MVNOや銀行によって可否があったり
IIJは継続以外は駄目になったけどな

489:いつでもどこでも名無しさん
16/03/15 16:01:28.36 Pj6mX/cr0.net
>>469
無職、バイト、派遣にはこのスレがおすすめ
一番、審査の甘いクレジットカードは?申請175回目
スレリンク(credit板)

490:いつでもどこでも名無しさん
16/03/15 16:12:43.61 +Qp/Xn5P0.net
>>477
大学院生になればクレカくらい作れるだろ

491:いつでもどこでも名無しさん
16/03/15 16:14:14.14 bY/M9abX0.net
今だにクレカ怖いって毛嫌いしてるアホいるよね
車に轢かれるのが怖いから外出しないって言ってるようなもんなのに
計画的に使えないからっていう奴は大抵現金でも無駄遣いしてるし

492:いつでもどこでも名無しさん
16/03/15 16:26:12.52 XluFv5dz0.net
自分の性格を理解して、あえてクレジットを作らないのはアホじゃないだろ、むしろ堅実。
そんな奴は無駄使いしないだろ。
車に轢かれるから外出しないんじゃなくて、その為の傷害保険に入るようなタイプ、
轢かれるから外出しないのは、クレカが出来ないから携帯使わないって短絡的な奴だろ。

493:いつでもどこでも名無しさん
16/03/15 16:29:40.91 Tpd+miDd0.net
DMMとmineoで迷ってます。
双方のメリット、デメリットは?
mineoのパケ売りは無しでw

494:いつでもどこでも名無しさん
16/03/15 16:35:54.46 RAzwPl2I0.net
JCBの審査ってどうなの?
手違いで年収欄に月収書いたら確認の電話来たけど事情を話したらカード来たんだけど基準ってあるのかな(スレチ

495:いつでもどこでも名無しさん
16/03/15 17:06:28.27 UyXxRRZw0.net
>>485
それって、どんな性格なんだろ…
俺は薬物に興味あるけど、一度手を出したら抜け出せない自信があるので
絶対に手を出さないと決めてる
人によってはクレカって薬物みたいに危険なものなん?

496:いつでもどこでも名無しさん
16/03/15 17:24:46.02 ey1iXCDj0.net
お金は危険だよ
使い方次第で大量破壊や大量殺戮、星を滅ぼすことだって出来てしまう

497:いつでもどこでも名無しさん
16/03/15 18:27:26.57 uwyetMb50.net
なら俺が預かっておくよ

498:いつでもどこでも名無しさん
16/03/15 18:33:45.84 RAzwPl2I0.net
お金の芽にはソラニンやチャコニンというそれはそれは恐ろしい猛毒が含まれててだな…

499:いつでもどこでも名無しさん
16/03/15 18:48:27.08 Q2DgRWpz0.net
>>486
mineoはmineo友人1人いれば、繰越が無期限になる
これすごいメリット
今月末に切れるパケットを友人にギフトすれば最大2ヶ月近く伸びる

500:いつでもどこでも名無しさん
16/03/15 19:09:15.48 uOSXhL+H0.net
俺もmineoとDMMで悩んでる
両方共最初の手数料が余りかからないのがいいね
DMMはライトプランとかあって安いけど3日で366MBの規制があるのが気になる
3日で366MBだと1日100Mちょっとに抑えないといけないけど無理だろ?w
mineoはちょっと高めかな規制がないんならまぁいいかな

501:いつでもどこでも名無しさん
16/03/15 19:17:09.34 Pj6mX/cr0.net
>>493
高速は規制なし、低速が三日規制ある

502:いつでもどこでも名無しさん
16/03/15 19:18:01.74 Pj6mX/cr0.net
クレジット板
URLリンク(wc2014.2ch.net)

503:いつでもどこでも名無しさん
16/03/15 19:19:27.96 uOSXhL+H0.net
>>494
え?峰男の低速も規制あんの?

504:いつでもどこでも名無しさん
16/03/15 19:23:46.21 Pj6mX/cr0.net
>>496
DMMの話

505:いつでもどこでも名無しさん
16/03/15 19:27:40.73 XluFv5dz0.net
>>488
> 人によってはクレカって薬物みたいに危険なものなん?
手続きが面倒なサラ金でさえあれほど社会問題になったのに
残高なくてもすぐに使えるクレカなんて超危険だろ。
パチンカスなら間違いなくリボ地獄に踏み入れるのでは?
俺も今は現状残高無いしか使ってないけど、
もし失業でもしたら、その場しのぎで前借感覚で使ってしまわない自信は無い。
とうぜん職につけなければ破産へ直行

506:いつでもどこでも名無しさん
16/03/15 19:33:14.63 uOSXhL+H0.net
バカって100万の枠があったら100万は使っていい金って思うからね
借金生活板でも見て来たらいいよ
借金生活
URLリンク(potato.2ch.net)

507:いつでもどこでも名無しさん
16/03/15 20:02:18.15 lL2Bej8W0.net
>>498
半年に一回の多重祭りが楽しいんだよ。使うのより作るほうが楽しいの。
今月は6枚いったぜ

508:いつでもどこでも名無しさん
16/03/15 20:08:27.59 KQ8zoxjT0.net
自分もデーターはほとんど使わないけれど、スマホやiPhoneは何もしていなくても
結構通信してしまうので、0SIMをモバイルルーターに入れて適度に使い、iPhone4sは
低速の規制がない所のSIMを入れようかなと思ってる。
今の所ワイヤレスゲートぐらいしかよさそうなのないけれど、低速のみの低料金で
まともに使える所ってあるかな?

509:いつでもどこでも名無しさん
16/03/15 20:12:56.30 RAzwPl2I0.net
DMMのライトと1GBってほとんど値段変わらんし1GB契約しといて低速366MB規制になったら高速クーポン使ったら良いんじゃないかな
DMM使ったことないからわからんけど

510:いつでもどこでも名無しさん
16/03/15 20:22:14.54 cYrQRBep0.net
>>501
低速が無制限かつまともに使えるところの最安値はmineo 700円~ 

511:いつでもどこでも名無しさん
16/03/15 20:22:26.81 KQ8zoxjT0.net
mineoのDプランだと500MBでもSMS付けると700円+120円に消費税かかる。
ワイヤレスゲートは445円+139円で低速も今の所規制無いらしいし、mineoより
50kbps速い250kbpsなのでどうなのかな?
今の使い方は、SIMロック解除したソフトバンクのiPhone4sに0SIM入れて
普段は機内モードにしてWEB閲覧とか利用するときだけ、3GやWiFiで接続する
といった使い方で、0SIMも月に300MBくらいしか使ってないので、高速は必要なさそう。
ただ0SIMはSMS無しなので、iPhone4sは電波のつかみが遅いときがあるのでちょっと不便。

512:いつでもどこでも名無しさん
16/03/15 20:25:42.56 b31DWuXl0.net
>>504
ワイヤレスゲートの低速は遅くなる時結構あるから、低速重視ならOCNかmineoしかないぞ

513:いつでもどこでも名無しさん
16/03/15 20:59:10.45 KQ8zoxjT0.net
DMMも4月から1GB480円ですのでよさそうですね。
とにかく低速を安くでしたらFREETELがいいのでしょうが、スピードテストしか
速くないらしいですのでちょっと迷い中、iPhone用のプランもあるみたいですし。
SMS付きで600円台以下ではあまり選択肢なさそうです。

514:いつでもどこでも名無しさん
16/03/15 21:07:42.19 KQz6XLFc0.net
息子の名前決めました
魅音男 キラキラネーム

515:いつでもどこでも名無しさん
16/03/15 21:12:36.60 zpMSJ1UE0.net
dqn名!w

516:いつでもどこでも名無しさん
16/03/15 21:55:02.50 lvsEqIvk0.net
>>506
0SIM SMS付き 500MB 150円
~1GB 650円 ~5GB 1750円

517:いつでもどこでも名無しさん
16/03/15 22:07:10.66 BcOY2FiJ0.net
キャンペーンの分だけmineoかな?
低速なら楽天は?高速も低速並みらしいけどwww

518:いつでもどこでも名無しさん
16/03/16 01:50:14.39 RttsFsqC0.net
04代わりに一台は(・∀・)イイ!!かもw  a

519:いつでもどこでも名無しさん
16/03/16 02:26:58.65 Z3r6xp0F0.net
まあ最後でw  b

520:いつでもどこでも名無しさん
16/03/16 06:18:54.49 ZgetXueZ0.net
■MVNO 格安SIM 最安値クラス データSIM比較表■
【更新】2016年3月16日01:00現在 ※価格はすべて税別
       高速容量+低速  月額
●0SIM  0.5GB        0円 ※18 高速規制無
●freetel 0.1GB+200kbps 299円 ※1、2 、4、15
●DMM   0GB+200kbps 440円 ※5、9、10
●WG    0GB+250kbps 445円 ※3、6、11、12、14、15
●DTI    0GB+250kbps 467円 ※7、12、13、15、16
●イオン   2GB+200kbps 480円 ※5、9、10、17
●DMM   1GB+200kbps 480円 ※5、9、10
●楽天   0GB+200kbps 525円 ※8、9、11、12
※1=299円を維持するには速度切替えで低速固定が必要
※2=freetelは低速が50kbps以下の制御で使いものにならない
※3=プラン/SIMサイズ変更不可、解約して新規契約が必要
※4=高速規制有+低速規制有+繰越無+速度切替有
※5=高速規制無+低速規制有+繰越有+速度切替有
※6=高速規制有+低速規制有+繰越無+速度切替有
※7=高速規制有+低速規制有+繰越無+速度切替有
※8=高速規制有+低速規制有+繰越有+速度切替有
※9=WEBで毎月プラン変更が無料で可能
※10=3日366MB超過で40kbpsの低速規制有
※11=低速は非公開の抑制制御
※12=高速は非公開の抑制制御
※13=現サービス契約者をCCCのtone mobileへ売却、移管し
新サービス募集行為は正当な事由なき電気通信事業法違反
※14=クレカ未決済で予告、猶予期間無く即日強制解約
※15=回線はDTI系(freebit委託L2接続)
※16=1日100MB、3日300MB超過で即時0kbps規制発動
※17=1年限定プラン
※18=0円を維持するには500MB以下の通信量を維持が必要

521:いつでもどこでも名無しさん
16/03/16 06:19:54.52 a6gDw/6f0.net
■MVNO 格安SIM 最安値クラス 音声通話付比較表■
【更新】2016年3月16日01:00現在 ※価格はすべて税別
       高速容量+低速  月額  MNP転出料(1K=1000)
●0SIM  0.5GB        700円   7K円 ※19 高速規制無  
●@mobile 0.5GB+200kbps  800円   3K円 ※4、14
●イオン   2GB+200kbps  980円   3K円 ※6、10、12、18
●freetel 0.1GB+200kbps   999円  15K円 ※1、2、7、13、16
●DMM   0MB+200kbps 1,140円   3K円 ※6、10、12
●nifty    0MB+200kbps 1,180円   3K円 ※3、8、10、13
●WG    0MB+250kbps 1,204円   11K円 ※7、13、15、16、17
●楽天   0MB+200kbps 1,250円   3K円 ※9、10、13
●DMM   1GB+200kbps 1,260円   3K円 ※6、10、12
※1=MNP転出料は毎月1,000円ずつ減額する
   999円を維持するには速度切替えで低速固定が必要
※2=freetelは低速が50kbps以下の制御で使いものにならない
※3=上位プランへの変更は可能だが、本プランへ戻れない
※4=高速規制無+低速規制無+繰越有+速度切替無
※5=高速規制無+低速規制無+繰越有+速度切替有
※6=高速規制無+低速規制有+繰越有+速度切替有
※7=高速規制有+低速規制有+繰越無+速度切替有
※8=高速規制有+低速規制有+繰越有+速度切替無
※9=高速規制有+低速規制有+繰越有+速度切替有
※10=WEBで毎月プラン変更が無料で可能
※11=プラン/SIMサイズ変更不可、解約+新規契約が必要
※12=3日366MB超過で40kbpsの低速規制有
※13=低速は非公開の抑制制御有
※14=ポイント割引でさらに750円~650円の激安価格
※15=クレカ未決済で予告、猶予期間無く即日に強制解約
※16=回線はDTI系(freebit委託L2接続)
※17=何年利用してもMNP転出料が税込11,880円必要
※18=1年限定プラン ※19=700円を維持は500MB以下の通信量

522:いつでもどこでも名無しさん
16/03/16 06:41:54.34 CzUwRuic0.net
■はNGワード奨励
ついでに、




○ もモバイル板だけNGワード奨励

523:いつでもどこでも名無しさん
16/03/16 07:07:13.45 w6Yk/se40.net
>>504
雑誌付録の0SIMしかしらないのか?
正式サービス始まってSMS付きも音声付きも出てるよ
500MB SMS 150円/月
500MB 音声 700円/月
URLリンク(lte.so-net.ne.jp)

524:いつでもどこでも名無しさん
16/03/16 07:37:13.01 UjZF0bSr0.net
0SIMをメインで運用してる人なんているの?
常に通信量気にしないといけないからストレスで禿げてそう

525:いつでもどこでも名無しさん
16/03/16 07:40:35.20 nH7GLSnR0.net
絶対500使わない人は最高だな

526:いつでもどこでも名無しさん
16/03/16 08:08:01.69 Mb+se5g50.net
実家に置くデジタルフォトフレームに入れて同期する事にしか使わないから便利

527:いつでもどこでも名無しさん
16/03/16 08:25:41.77 hpEw32vq0.net
>>517
家にも職場にもWi-Fi環境あるから0simで足りる
メールLINEブラウジングくらいしかやんないし
俺にとっては神Sim

528:501
16/03/16 08:43:05.01 tcMj0nj60.net
>>516
もちろん知ってますよ、でもコラボSIM使ってたら申し込めないですし
SMS付き1つに変更したら、iPhone4Sの端末機内モードにしないと結構消費しそうですから
低速で容量気にせずに使えるSIMと併用したかったのです。
>>517
0SIM使う前は、ぷららの2段階定額を2014年の02月から今年の1月までずっと
MR02LNに入れて使ってたけれど、今年の1月に解約し約2年392円しか払っていない。
2月のは、ひかりTVを使っていたので、安いぷらら光にこのアカウントで移行したからその料金。
オペラミニで外出時に2chチェック時々しか使ってなかったので、月に10MB~25MBくらいしか使っていなかった。
URLリンク(www.42ch.net)

529:いつでもどこでも名無しさん
16/03/16 08:44:57.37 T8w8Qsw90.net
実家の親父がたまに旅行に使うと言うんで持たせてる
3ヶ月未使用の自動解約さえ気をつければ、使わないに月0円維持できるのはありがたいわ

530:いつでもどこでも名無しさん
16/03/16 08:50:37.59 cYguBGbQ0.net
>>521
低速重視ならまともに使えるのはmineoぐらいだと思うなぁ
OCNも使ってるけど、時間帯による速度低下がひどい

531:いつでもどこでも名無しさん
16/03/16 08:59:09.45 tcMj0nj60.net
>>523
低速重視というか、端末の電源入れっぱなしで機内モードにしなくても容量気にせず
使いたいのと、0SIMはMR02LNに入れて、2chやメールチェック、WEB閲覧時等に利用しようと思ってますので
あまり速度は気にしないかも。でしたら低速が一番安いFREETELでいいのかもしれないですね。

532:いつでもどこでも名無しさん
16/03/16 09:12:49.95 tcMj0nj60.net
それに、iPhone4Sは3Gしか使えないので、pingなども遅いですから
あまり低速の速度は重視しません。
MR02LNはLTEを使えますから、4Sを3G回線よりはMR02でWiFi接続して利用した方が
WEB閲覧なども快適にできますし、その程度でしたら0SIMでいいかと思います。

533:いつでもどこでも名無しさん
16/03/16 09:21:23.37 A3OuUHIL0.net
ftクレイドルも見てみたいしw  c

534:いつでもどこでも名無しさん
16/03/16 09:39:01.96 rr1PnSY80.net
04さいこうw(・∀・)イイ!!w g

535:いつでもどこでも名無しさん
16/03/16 10:49:28.69 AKkO/9Gy0.net
>>517
> 0SIMをメインで運用してる人なんているの?
現状は少ないかもだけど、これからこの使い方にマッチした人が増えてくるんじゃないかな?
モバイル通信は外出時にメールチェックや情報検索で
ゲームやオンライン動画は見ないのでつきの使用量は300MB以下、
今まではiijmio 3G 980円を契約して毎月2.5G捨ててたよ。
実際に外で遊び用途を考えないなら0simで足りる人は多いんじゃないかな?
動画や音楽はwifiの時に取り込んでおけば良いからね。
こんな俺みたいな使用形態にとっては0simは神プラン。
今まではたまにしか使わないのでスマフォ不要と思ってた人も格安機種+0simで使い始める人も居ると思う。
ほぼ家に居る嫁用にも契約したし。

536:いつでもどこでも名無しさん
16/03/16 11:26:19.81 oMIbVU9b0.net
機種も書かんだろwx

537:いつでもどこでも名無しさん
16/03/16 11:29:10.51 XkLcBtcx0.net
ワイヤレスゲートがSIMプラン刷新、3Mbpsの定額料金や「FON」連携で独自色
URLリンク(m.k-tai.watch.impress.co.jp)

538:いつでもどこでも名無しさん
16/03/16 11:42:59.09 5ID8nmdl0.net
ワイゲ始まったな

539:いつでもどこでも名無しさん
16/03/16 12:06:31.83 Q3+BfKJm0.net
回線はfreebitか(´・ω・`)
まちBBSとか海外IP扱いされるとこは書き込みお断りなんだっけ

540:いつでもどこでも名無しさん
16/03/16 12:21:00.27 cYguBGbQ0.net
FONはなぁ・・・なんとなく野良APみたいなイメージあって使いたいと思ったことはないな

541:いつでもどこでも名無しさん
16/03/16 12:32:51.09 Q3+BfKJm0.net
5年前の震災の時無料開放してくれて助かった人も多いだろう

542:いつでもどこでも名無しさん
16/03/16 12:36:32.26 BeRJEgCT0.net
>>530
ドコモの接続料が内示されたのを受けてかな。
であれば、改定一番乗りだけど。

543:いつでもどこでも名無しさん
16/03/16 12:54:17.40 Z1uOw2aE0.net
株式会社ワイヤレスゲートが、同社SIMカードの新プラン4種の販売を開始しました。
注目は、月額1680円(税込)のデータ通信プラン『WirelesGate SIM FONプレミアムWi-Fi』。同社とFONのWi-Fi接続に加え、
ドコモ通信網をベースにした3MbpsのLTEデータ通信が使い放題というプランです(ただし3日間3GB以上での帯



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch