WiMAX2+ 総合 part14【ずっと規制の回線】at MOBILE
WiMAX2+ 総合 part14【ずっと規制の回線】 - 暇つぶし2ch47:いつでもどこでも名無しさん
16/02/23 23:54:42.93 ZRUIT74u0.net
>>42
スマートフォン(iPhoneも含む)通信関係に必要なチップは全てクアルコムが一社で設計してる。
そのクアルコムがTD-LTEとFDD-LTEの異なる通信方式をCAで束ねることができるチップを開発した。
それが下り最大600mbpsになる。
docomoが3.5Ghz帯のTD-LTEを今年から始めるのは、将来的に既存のFDD-LTEと、3.5Ghz帯TD-LTEを相互CAするためだと思う。
TD-LTEは電波ロスの大きいので、FDDとCAできる通信方式と合わせることで初めて本来の力が発揮されるんだろう。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch