【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part44at MOBILE
【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part44 - 暇つぶし2ch50:いつでもどこでも名無しさん
15/12/05 04:01:16.13 ts8rzvXC0.net
>>45
【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part43
スレリンク(mobile板:422番)
422 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2015/11/21(土) 08:06:57.08 ID:TnHxwX0l0
>>418
訂正
●Pana/i  3GB+200kbps 700円

●Pana/i  3GB+200kbps 890円
上記のPana/iは
1年縛りが撤廃され890円に値上げしたので除外します。

51:いつでもどこでも名無しさん
15/12/05 04:14:01.67 7Hf0d/c00.net
>>46
ニフモは?ocnは?
mineoは?
あの上のやつだと
評判の悪いjjmio系やら低速に規制があるゴミ会社しかないやん
そりゃ、低価格定額プランとは銘打ってるけど
前はちょっと高いだけの良シムも載せてたんだから
引き続きのせるべきだと思うけどなぁ
アレがあって個人的には非常に助かったのに。

52:いつでもどこでも名無しさん
15/12/05 04:15:33.54 7Hf0d/c00.net
つーかパナiなんてどうでもいいよ
どうせ規制地獄のjjmio系だし

53:いつでもどこでも名無しさん
15/12/05 04:47:46.57 nvxLD8lK0.net
最安値クラスと書いてあるのが読めないのか

54:いつでもどこでも名無しさん
15/12/05 05:22:57.60 7Hf0d/c00.net
でも前はあったやん

55:いつでもどこでも名無しさん
15/12/05 18:22:46.31 547u35hI0.net
>>47
グタグタ文句言う前にお前さんが自分で比較表作れよ

56:いつでもどこでも名無しさん
15/12/05 23:48:56.64 RmQrH8Bj0.net
>>47
お前がごみだろ(笑)

57:いつでもどこでも名無しさん
15/12/06 01:13:43.01 0cVXyMeZ0.net
最強のWi-FIスポット
セブンイレブンの駐車場で車内からアクセス
無料公衆無線LAN 7SPOT 通信量、24時間無制限
URLリンク(www.speedtest.net)
テスト実施日: 2015/12/06 1:09
ダウンロード: 31.87 Mbps
アップロード: 5.04 Mbps
ping: 23 ミリ秒

58:いつでもどこでも名無しさん
15/12/06 12:27:41.29 vczj+BcH0.net
>>53
原作者、セブン-イレブンの駐車場から無料Wi-Fiスポットゲットww
BIGLOBE契約してるくせに、最低プランから上げられないほど惨めな生活w
500円がよほど大金らしいな。

59:いつでもどこでも名無しさん
15/12/06 12:29:19.68 vczj+BcH0.net
あ~こういう底辺になったら人間終わりだよって警告やね。
たかが500円のプランアップも出来ないゴミには
絶対になるなよ!っていい見本だな。
ゴミでも漁ってんじゃねーの。

60:いつでもどこでも名無しさん
15/12/06 16:48:59.02 1ZbdPz550.net
わしゴミ捨て場から拾ってきた布団で寝てるよ
ふとんカバーはついてなかったから買ってきたけど
羽毛布団であったかいお

61:いつでもどこでも名無しさん
15/12/06 16:58:01.96 sv98+/0T0.net
人生綱渡り何が起こるか分からん
他人をゴミ扱い出来てるうちが華だな

62:いつでもどこでも名無しさん
15/12/07 00:33:15.73 jkEPtAbM0.net
合理性を考えたら寝袋になりました

63:いつでもどこでも名無しさん
15/12/07 02:09:56.79 n6Uki2ub0.net
人型寝袋でコタツですよ

64:いつでもどこでも名無しさん
15/12/07 03:12:01.18 dwakaAy10.net
寝袋でコタツだとうちのネコともっと分かり合えそうな気がするw

65:いつでもどこでも名無しさん
15/12/07 07:54:15.39 ErPpfeyT0.net
生活保護以下の生活っぽいww

66:いつでもどこでも名無しさん
15/12/07 10:59:33.03 6unNPLKO0.net
気候変動を減速させないとな

67:いつでもどこでも名無しさん
15/12/07 19:48:07.55 aECoA7ST0.net
南半球に逝けw

68:いつでもどこでも名無しさん
15/12/07 20:55:07.52 zb5picl70.net
自称原作者NG推奨ワード


比較表
行政指導
新FREETEL
高速規制無+
ビグロ
通称

% 楽天
日本初の措置命令
のトレンド
800円ー50円=750円
JST GMT PDT PSTの時差について
低速規制?
ペテン師
電気通信事業法第
改変厳禁
除外推奨
電気通信事業法改正
悪徳MVNO
①3月
「age」
友達紹介
(笑)
MVNO回線提供相関表 <


69:いつでもどこでも名無しさん
15/12/08 10:26:49.60 Yvmdu0uz0.net
談合ばかりで競争のないNTT傘下系は総じてゴミなのがね
まあステマには大金使ってるようだが

70:いつでもどこでも名無しさん
15/12/08 10:29:21.33 NOc3HUxc0.net
それでsb推しなんですね
分かりますw

71:いつでもどこでも名無しさん
15/12/08 10:37:39.83 Yvmdu0uz0.net
SBなんてまともにMVNOやってないじゃん
Yモバイルはゴミだし

72:いつでもどこでも名無しさん
15/12/08 11:09:25.20 oM3Ll5i00.net
格安simって発信だけじゃなくて着信も料金取られるの?

73:いつでもどこでも名無しさん
15/12/08 11:13:26.16 qyMnq0Jo0.net
それはないなw

74:いつでもどこでも名無しさん
15/12/08 13:38:16.90 Wu8srL7X0.net
昔は禿がやってた価格破壊、
今はNTTが率先してやってるからな
子分のIIJやコム使って

75:いつでもどこでも名無しさん
15/12/08 15:47:40.52 7sN+NEX00.net
価格破壊の前に
品質破壊やったねw

76:いつでもどこでも名無しさん
15/12/08 18:43:04.09 /lfYUev40.net
bモバおかわりSIM
すごく良くない?

77:いつでもどこでも名無しさん
15/12/08 18:50:10.79 PUOvuFNt0.net
普通w

78:いつでもどこでも名無しさん
15/12/08 21:05:40.08 nKZTWSpF0.net
MM総研は、12月8日に国内MVNO市場の2015年9月末実績を発表した。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

79:いつでもどこでも名無しさん
15/12/09 01:31:34.66 Hv0EcE570.net
>>74
元総会屋が社長のMM総研のインチキな
提灯情報なんて誰も信じないわ(笑)

80:いつでもどこでも名無しさん
15/12/09 01:34:51.66 OBbkSu9p0.net
>>73
そうか?
ユーザフレンドリーないいプランだと思うけどなあ。落とし穴が無ければ。

81:いつでもどこでも名無しさん
15/12/09 01:39:40.05 Hv0EcE570.net
※MM総研調査による推定値
調査内容を一切公表せず(笑)
つまりテキトウ(笑)

82:いつでもどこでも名無しさん
15/12/09 03:02:25.29 jjYyHJ/F0.net
超MM総研

83:いつでもどこでも名無しさん
15/12/09 07:52:46.44 rgKmHxx80.net
ガラケー用の低価格SIMとか出ないかな
通話は基本待ち受け、メールのみだから100Mプランでも十分

84:いつでもどこでも名無しさん
15/12/09 08:14:12.19 QDgCaxN90.net
ガラケーは面白い作りの機種も多くて
スマホと違って個性がある
おまけに安い
確かにガラケー用のデータシム作ってほしいよね

85:いつでもどこでも名無しさん
15/12/09 09:04:57.25 so0yzwED0.net
ガラホって安いの?

86:いつでもどこでも名無しさん
15/12/09 09:12:48.79 QDgCaxN90.net
今はまだ高いし
内容的にはテンキーつけて不自由にしただけのスマホって感じがするんだよね
もっと面白い機種出してほしい

87:いつでもどこでも名無しさん
15/12/09 09:55:36.51 colg5a960.net
>>75
元総会屋のソースは?

88:いつでもどこでも名無しさん
15/12/09 11:21:25.09 so0yzwED0.net
>>82
なるほど
外の買い物でググりにくそうですね

89:いつでもどこでも名無しさん
15/12/09 11:45:24.67 JR0pm0a+0.net
>>79
@モバイルくんの音声+高速500MB+低速200kbps無制限が
800円(ポイント割引で750~650円)がガラケーで使えるわ

90:いつでもどこでも名無しさん
15/12/09 11:47:19.19 JR0pm0a+0.net
ちなみにデータ通信はBluetoothでモデムとして使えば
PC、スマホ、タブで使える

91:いつでもどこでも名無しさん
15/12/09 11:49:00.87 JR0pm0a+0.net
ガラケー本体はSMSだな

92:いつでもどこでも名無しさん
15/12/09 12:32:52.13 Ubo3pvjN0.net
>>79
ガラケーはメールサーバーとか固定だから無理。ガラホなら可能かもしれんが。

93:いつでもどこでも名無しさん
15/12/09 13:11:49.59 FKXhUIvX0.net
ガラホ高いよ
あれじゃMVNO契約のがいいよ

94:いつでもどこでも名無しさん
15/12/09 16:03:23.28 JNTcRXPc0.net
ほぼ全て?クラウド依存のFirefox OS使えたらガラケー並みのスペックでも
面白い事出来そうだったけど...

Mozillaが「Firefox OSのスマートフォン向け展開を終了」と発表、リリースからわずか2年でFirefox OSスマホは消滅することに - GIGAZINE
URLリンク(gigazine.net)

95:いつでもどこでも名無しさん
15/12/09 23:28:12.23 TRUchJhc0.net
sms対応simに電話かけるとどういうアナウンスが流れるのか知りたい

96:いつでもどこでも名無しさん
15/12/09 23:31:52.21 C2HV0RDx0.net
「おかけになった電話はデータ通信専用となっており音声による通話は出来ますん」

97:いつでもどこでも名無しさん
15/12/10 01:02:30.14 zPnKW9+C0.net
>>92
ありがとう

98:いつでもどこでも名無しさん
15/12/10 06:11:42.48 1wi4WGmy0.net
世界のドコモが入っとらん。
URLリンク(forbesjapan.com)
ボストン・コンサルティング・グループ(BCG)は12月3日、「世界で最も革新的な企業50社」ランキングを発表した。
今回初のランク入りを果たしたのはギリアド・サイエンシズやバイオジェン、マリオット、
ネットフリックス、タタ・モーターズ、トヨタ、NECといった企業。アップルは11年連続で首位の座を守り、
グーグルは2年連続で2位につけた。テスラは2013年に41位だったが、今年は3位に急浮上した。
日本からは前述のトヨタ(6位)、NEC(41位)以外に、 ソフトバンク(14位)、 ファーストリテイリング(15位)、
日立(38位)らがランク入りを果たしている。公開された企業リストは下記の通り。
1. Apple
2. Google
3. Tesla Motors
4. Microsoft
5. Samsung Group
6. トヨタ
7. BMW
8. Gilead Sciences
9. Amazon
10. Daimler
11. Bayer
12. Tencent
13. IBM
14. ソフトバンク
15. ファーストリテイリング

99:いつでもどこでも名無しさん
15/12/10 10:46:55.24 PVzXShij0.net
三星w
ユニクロw
sb!w
モンドセレクション??w

100:いつでもどこでも名無しさん
15/12/10 18:52:58.32 dJduXYgp0.net
世界のドコモ!

101:いつでもどこでも名無しさん
15/12/10 21:57:29.82 PIbGc4+A0.net
ネットの品質と言うか速度と言うか、コレが比較的安定してるのはどこですか?

102:いつでもどこでも名無しさん
15/12/10 21:58:43.07 UypDFpF90.net
ドコモ

103:いつでもどこでも名無しさん
15/12/10 22:23:17.31 37bw+uE60.net
>>97
固定回線

104:いつでもどこでも名無しさん
15/12/10 22:26:27.21 +bILLEzW0.net
アクティベーション不要で
入れたらすぐ使えるデータSIMまだあんの?

105:いつでもどこでも名無しさん
15/12/10 22:38:48.87 Pwq/QMWV0.net
>>100
プリペイドのことかな?

106:いつでもどこでも名無しさん
15/12/10 23:00:23.34 nlF8Nb+g0.net
アクティベーションなんて今までしたことないわ

107:いつでもどこでも名無しさん
15/12/10 23:05:47.95 S0zUzZ790.net
プリペイドとはいえ電話は必ず必要だろ

108:いつでもどこでも名無しさん
15/12/10 23:31:30.38 +bILLEzW0.net
>>101
そうプリベイド形式
SMSとか不要で開通できるやつ

109:いつでもどこでも名無しさん
15/12/11 02:16:31.66 IQpY512e0.net
国の介入は馬鹿げている。
この介入で端末負担金は大幅に激増して
月額利用料金の


110:値下げはせいぜい500月/円程度(笑) 実質的には値上げと同じで実に馬鹿げている。 そもそも安くするなら端末を抱き合わせないMVNOに すれば良いだけのこと。 携帯販売店への奨励金を制限へ 総務省が料金引き下げ策 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151210-00000029-asahi-bus_all



111:いつでもどこでも名無しさん
15/12/11 02:17:44.59 IQpY512e0.net
>>105
おっと訂正
月額利用料金の値下げはせいぜい500円/円程度(笑)

112:いつでもどこでも名無しさん
15/12/11 02:18:34.40 44UHbxF+0.net
>>106
ダメだアホ過ぎ(笑)
月額利用料金の値下げはせいぜい500円/月程度(笑)

113:[PR] (プエルトリコ)
15/12/11 02:35:25.12 FBNBKdaJ0.net
養分とかは料金とかかんけーなしに鉄板で移動しない層だろ。

114:いつでもどこでも名無しさん
15/12/11 02:56:23.54 8bulpOE00.net
ケータイ補償お届けサービス使ってわらしべで十分元とる奴もいる

115:いつでもどこでも名無しさん
15/12/11 03:24:05.21 28xvZva70.net
>>105
端末の値段は結果的に下がると思うよ。
キャリアが今までしていた販売方法はキャリアにメリットがあるからやってる訳だし。
売れなくなれば市場価格はさがるさ。

116:いつでもどこでも名無しさん
15/12/11 03:30:13.69 vPWGVvgm0.net
一番損するのはキャリアだね。
日本通信の件も総務省が後ろ盾になればDOCOMOも今度は断れないだろうからな。

117:いつでもどこでも名無しさん
15/12/11 03:40:45.38 Ie/YdH/H0.net
客の目を誤魔化して10万円の端末を通信費で買わせていたに過ぎない
端末は値下げ競争に晒して実費で買わせればいい

118:いつでもどこでも名無しさん
15/12/11 04:31:48.62 R3c3QsNU0.net
>>105
今後も少子高齢化で人口減により回線契約者は減るのに
手数料規制で携帯販売店が行き詰まり激減してキャリア系の
販売店ばかりになって競争がなくなり安くならない。
そもそも携帯会社を叩くならなぜバカ高い光回線を安くさせない?
事実上NTTの1社独占状態だろ。

119:いつでもどこでも名無しさん
15/12/11 04:38:25.04 PJZNaRUr0.net
■MVNO 格安SIM 最安値クラス データSIM比較表■
【更新】2015年12月11日01:00現在 ※価格はすべて税別
●現在の速度が今後も継続ならfreetelの圧勝!
  低速が50kbps→150~180kbpsへ改善もpingが激遅中
       高速容量+低速  月額
●freetel 0.1GB+200kbps 299円 ※1、2 、8、12、16
●DMM   0GB+200kbps 440円 ※5、6、10
●WG    0GB+250kbps 445円 ※3、11、15、16
●DTI    0GB+250kbps 467円 ※4、14
●楽天   0GB+200kbps 525円 ※5、11、13
●DMM   1GB+200kbps 590円 ※5、6、10
※1=299円を維持するには速度切替えで低速固定が必要
※2=低速が50kbps→150~180kbpsへ改善もpingが激遅中
※3=プラン/SIMサイズ変更不可、解約して新規契約が必要
   (税込3,240円)
※4=1日100MB、3日300MB超過で即時0kbps規制発動
※5=WEBで毎月プラン変更が無料で可能
※6=高速規制無+低速規制有+繰越有+速度切替有
※7=高速規制無+低速規制有+繰越無+速度切替無
※8=高速規制無+低速規制無+繰越無+速度切替有
※9=高速規制無+低速規制無+繰越無+速度切替有
※10=3日366MB超過で40kbpsの低速規制有
※11=低速は非公開の抑制制御 ※12=低速は現在無制限
※13=現在2ch書込不可
※14=現サービス契約者をCCCのtone mobileへ売却、移管し
新サービス募集行為は正当な事由なき電気通信事業法違反。
※15=クレカ未決済で予告、猶予期間無く即日強制解約
※16=回線はDTI系(freebit委託L2接続)

120:いつでもどこでも名無しさん
15/12/11 04:41:43.97 pDiayf2T0.net
■MVNO 格安SIM 最安値クラス 音声通話付比較表■
【更新】2015年12月11日01:00現在 ※価格はすべて税別
●@mobile(@モバイルくん)の圧勝!
●freetelの低速速度が50kbps→150~200kbpsへ改善もpingが激遅中
       高速容量+低速  月額  MNP転出料(1K=1000)
●@mobile 0.5GB+200kbps  800円   3K円 ※6、13
●freetel 0.1GB+200kbps   999円  15K円 ※1、2、8、12、16
●DMM   0MB+200kbps 1,140円   3K円 ※5、7、10
●nifty    0MB+200kbps 1,180円   3K円 ※3、9
●WG    0MB+250kbps 1,204円   11K円 ※4、11、15、16、17
●楽天   0MB+200kbps 1,250円   3K円 ※5、7、14
●DMM   1GB+200kbps 1,260円   3K円 ※5、7、10
※1=MNP転出料は毎月1,000円ずつ減額する
   999円を維持するには速度切替えで低速固定が必要
※2=低速速度が50kbps→150~200kbpsへ改善もpingが激遅中
※3=上位プランへの変更は可能だが、本プランへ戻れない
※4=プラン/SIMサイズ変更不可、解約+新規契約で税込3,240円が必要
※5=WEBで毎月プラン変更が無料で可能
※6=高速規制無+低速規制無+繰越有+速度切替無
※7=高速規制無+低速規制有+繰越有+速度切替有
※8=高速規制無+低速規制無+繰越無+速度切替有
※9=高速規制有+低速規制無+繰越有+速度切替無
※10=3日366MB超過で40kbpsの低速規制有
※11=低速は非公開の抑制制御有 ※12=低速は現在無制限
※13=ポイント割引でさらに750円~650円の激安価格
※14=現在2ch書込不可
※15=クレカ未決済で予告、猶予期間無く即日に強制解約
※16=回線はDTI系(freebit委託L2接続)
※17=何年利用してもMNP転出料が税込11,880円必要

121:いつでもどこでも名無しさん
15/12/11 04:54:44.52 NC0lE86I0.net
今後も少子高齢化で人口減により回線契約者は減るのに手数料規制で携帯販売店が行き詰まり激減してキャリア系の販売店ばかりになってmvno及びSIMフリー端末との競争せざるを得なくなり価格は下がる。

122:いつでもどこでも名無しさん
15/12/11 05:39:09.18 Rl4R3xOI0.net
>>116
キャリア系販売代理店も激減し販売チャンネルは大手電気量販店がほとんどになる
国内メーカーは価格競争についていけず撤退
中国台湾メーカーのエントリー~ミドルクラスに席巻される

123:いつでもどこでも名無しさん
15/12/11 08:09:42.80 JkO7gBq/0.net
MNP転入できるデータ専用プランありますか?
音声使わないが、音声プランばかりで…

124:いつでもどこでも名無しさん
15/12/11 08:31:05.11 e3vIJS+a0.net
モバイルくんええな

125:いつでもどこでも名無しさん
15/12/11 08:42:51.77 hV3XjWSW0.net
>>104
プリペイドはSMSは必要ないけど、電話する必要あり。

126:いつでもどこでも名無しさん
15/12/11 08:46:49.29 hV3XjWSW0.net
>>118
あるわけない。音声要らないならMNPの必要なし。番号維持したいなら音声契約しる。

127:いつでもどこでも名無しさん
15/12/11 09:06:35.17 l5dbOw3c0.net
>>120
いまもメールでだけで開通できるの So-netだけなのかな?
番号もってないからな

128:いつでもどこでも名無しさん
15/12/11 11:02:46.80 hV3XjWSW0.net
>>122
郵便物を受け取れるなら、tikimoの年払いとかもあり。

129:いつでもどこでも名無しさん
15/12/11 11:17:41.56 OrStdFgw0.net
あああいほん欲しいw

130:いつでもどこでも名無しさん
15/12/11 14:36:14.22 DaOO8GN20.net
音声ってだけで高杉
音声は格安に不要

131:いつでもどこでも名無しさん
15/12/11 14:43:49.78 DVnONxcC0.net
音声通話オプションの原価が668円だから、MVNOでは大体+700円で提供してるな

132:いつでもどこでも名無しさん
15/12/11 15:09:17.60 XWqwMYEg0.net
通話しない奴に安く卸しても社としてメリット無いからなあ。
回線寝かせるだけならMNPしてみまもり化とかで良いんじゃないかな

133:いつでもどこでも名無しさん
15/12/11 15:12:23.35 sglDcZE60.net
auガラケー1010円(1000円分通話料込み)との2台持ちから、MVNOの音声通話オプションに移行した
楽天電話併用したら総支払額自体は変わってないな

134:いつでもどこでも名無しさん
15/12/11 15:34:22.57 l41v3F4C0.net
>>128
固定に架けるときはViber使うといいしね。

135:いつでもどこでも名無しさん
15/12/11 20:00:52.08 sA4qGiok0.net
もしもシークスってどう
プラン名が変わってるのでTwitterとかで話題になるけど使ってる人見かけないんだよね

136:いつでもどこでも名無しさん
15/12/11 20:15:11.71 GjNYH9850.net
白ロム屋と楽天電話がくっついたようなサービス展開してるな
会社の信用度はかなり低い

137:いつでもどこでも名無しさん
15/12/11 21:29:11.49 1OQc+d2G0.net
>>112
あっ…( ゚д゚)

138:いつでもどこでも名無しさん
15/12/11 23:51:50.26 t


139:tqhJ9lL0.net



140:いつでもどこでも名無しさん
15/12/12 01:53:37.83 DQw7lK1v0.net
3G専用ってどうなん?ドコモMVNOだったらどこでも使える?

141:いつでもどこでも名無しさん
15/12/12 02:19:50.87 YDQ7cf9Y0.net
3G専用端末では認証蹴るタイプのSIMもあるし、
PINGが遅くてIP電話使い物にならなかったりするから、
LTE端末調達した方がいいよ
RAM1GBだが、新品で9980円とか12800円のもあるし

142:いつでもどこでも名無しさん
15/12/12 03:18:57.22 7SMQxX0r0.net
100円コーヒーのカップの色が変わっただけと思ったら
明らかにコーヒーが濃くなった。たまたまかも
最強のWi-FIスポット
セブンイレブンの駐車場で車内からアクセス
無料公衆無線LAN 7SPOT 通信量、24時間無制限
URLリンク(www.speedtest.net)
テスト実施日: 2015/12/12 3:14 JST
ダウンロード: 36.16 Mbps
アップロード: 21.24 Mbps
ping: 20 ミリ秒

143:いつでもどこでも名無しさん
15/12/12 10:55:49.11 IQ1m4Nug0.net
sbは終わるんだw

144:いつでもどこでも名無しさん
15/12/12 10:59:42.99 sT+fDP+10.net
SBの3G終わる奴は旧イー・モバイルの分だよ
音声通話は関係ないし

145:いつでもどこでも名無しさん
15/12/12 12:11:03.15 FcDC91YA0.net
>>126
その意味では+700円で050IP電話のおまけが付くOCN最強だな
どうでもいい相手に電話するときは音声品質劣悪でも電話代安けりゃ構わんし
その場かぎりの会員入会とかでも重宝するからな。

146:いつでもどこでも名無しさん
15/12/12 12:23:31.61 mr8eiIsD0.net
音声通話自体がいらない
メールで十分
音声通話は老害

147:いつでもどこでも名無しさん
15/12/12 12:27:36.12 VZ66cSch0.net
>>140
そりゃ、無職はそうだろ

148:いつでもどこでも名無しさん
15/12/12 12:49:47.71 mr8eiIsD0.net
いや老害が音声通話絶対主義をやってる
業務連絡に音声は不要
職場から老害を追放せよ

149:いつでもどこでも名無しさん
15/12/12 13:02:33.34 OaMKSoej0.net
>>142
そりゃ、コミュ障はそうだろ

150:いつでもどこでも名無しさん
15/12/12 13:12:57.32 K2EwB+ln0.net
非同期コミュニケーションがメインになってきてるけど
通話を完全に無くすことはないからな
コミュ障ぼっちもたまには親に声を聞かせてやれよ

151:いつでもどこでも名無しさん
15/12/12 13:51:25.73 ekOrgm3O0.net
FREETELの失速まだ~?(・∀・)っ/■⌒☆チンチチン

152:いつでもどこでも名無しさん
15/12/12 13:55:05.43 FTD3qrAA0.net
音声もメール添付すりゃええんとちゃう?

153:いつでもどこでも名無しさん
15/12/12 14:35:33.89 mr8eiIsD0.net
濃厚コミュしたいなら、テレビ電話つかえよ

154:いつでもどこでも名無しさん
15/12/12 14:52:55.25 E0cL9Eao0.net
フフフ

155:いつでもどこでも名無しさん
15/12/12 16:12:59.89 2goBIDnB0.net
FRTELL今週も絶好調みたいだな。

156:いつでもどこでも名無しさん
15/12/12 18:18:25.42 LM3qbdfh0.net
フリーテルサイキョ!!

157:いつでもどこでも名無しさん
15/12/12 18:40:37.18 WUkqg+Go0.net
>>147
名刺の連絡先はLINEIDでも書いてあるの?、

158:いつでもどこでも名無しさん
15/12/12 18:46:59.07 8d0Pva3D0.net
名刺の連絡先は会社の机の固定電話か会社支給の携帯だろ

159:いつでもどこでも名無しさん
15/12/12 19:13:34.80 UOU4idvg0.net
どんどん安くなってんな
URLリンク(nttxstore.jp)

160:いつでもどこでも名無しさん
15/12/12 19:29:42.56 mr8eiIsD0.net
あんたバカ
会社は電話だから
さっさとムダな電話
やめろつー事だから

161:いつでもどこでも名無しさん
15/12/12 21:03:43.93 GIXBj7Yd0.net
>>153
ー段安でんな~
2万切ったら、人によっては相当お買い得かも。

162:いつでもどこでも名無しさん
15/12/12 21:50:48.50 UlMHQ3OQ0.net
>>153
評判っていまでもわるいの?
購入しようと思っているんだけど他にお薦めありますか?

163:いつでもどこでも名無しさん
15/12/12 21:51:22.26 +6ihoi4m0.net
>>153
シムはいらないなー
シムだけオクに出すか

164:いつでもどこでも名無しさん
15/12/12 22:07:10.97 2goBIDnB0.net
>>105
契約ごとが嫌いな人にはもってこいだね

165:いつでもどこでも名無しさん
15/12/12 22:18:43.54 DqBmleQl0.net
>>157
SIMは12000~15000円位の価値はあるな
日本通信だとスピード出ないが最長一年維持するには却って都合が良い

166:いつでもどこでも名無しさん
15/12/13 01:33:02.73 tYU/DqNd0.net
●キャンペーンにより1年利用で音声通話+6GBが1,039円/月!
さらにBIGLOBEユーザー(ISP)なら200円引きで、たったの839円/月!
■BIGLOBE 音声通話+6GBがCB1万円+2ヶ月割引1,188円
1年利用で1,039円/月!(2,150×11)-11,188÷12=1,039円
高速規制無+繰越+無料公衆Wi-Fi+追加シェアSIM 1枚200円(音声+700円)
URLリンク(kakaku.com)
さらに7ヶ月後にキャッシュバック1万円をもらって3GBプランへ変更すると
1年利用で809円/月!(2,150×6+1,600×5)-11,188÷12=809円
さらにBIGLOBEユーザー(ISP)なら200円引きで、たったの609円/月!
■閑散時は脅威の爆速! 59Mbps
URLリンク(www.speedtest.net)
■この時間でも45Mbpsオーバーの爆速!
BIGLOBE 900円SIM 高速モード MR03LN
URLリンク(www.speedtest.net)
テスト実施日: 2015/11/27 11:34 JST
ダウンロード: 45.79 Mbps
アップロード: 17.63 Mbps
ping: 31 ミリ秒
■【MVNO】BIGLOBE LTE・3G SIM 23枚目
スレリンク(mobile板)


167:いつでもどこでも名無しさん
15/12/13 01:34:32.85 PGjhZuxr0.net
●今ならキャンペーンで
初期費用の3,000円(税別)が無料なので
LTEスマホが12,800円-3,000=実質9,800円の激安
もしくは10ヶ月分(299×10)が無料と同じ
サブスマホやテザでルータ替わりに使っても良い
■最新LTEスマホ+299円SIMのセットで12,800円(税別)キャンペーン中
URLリンク(www.freetel.jp)
FOMAプラスエリアやプラチナバンドも対応で安心
現在FREETELは低速規制なしの無制限
速度切り替えで低速に切替えれば299円固定
499円で高速容量1GBまで利用可能
1,000円のTONEはデータSIMなのに2年縛り+高速容量なし
さらに1日100MB、3日300MB越で0kbpsの醜いTONE(笑)
※467円のDTIも0kbps規制
■【MVNO】FREETEL 【最安299円】 SIM 7枚目
スレリンク(mobile板)

168:いつでもどこでも名無しさん
15/12/13 05:59:28.06 5AFvMBd90.net
>>161
今のDTIにはもう467円はない
TONEに移管されたのだ

169:いつでもどこでも名無しさん
15/12/13 12:48:17.35 /VskH6t/0.net
>現在FREETELは低速規制なしの無制限
現在てのが曲者。今後の状況次第では制限が始まることが決定してる。
ホンモノの低速規制なしの楽天、OCNでいいわ。

170:いつでもどこでも名無しさん
15/12/13 15:14:33.42 H2M34QtZ0.net
業者のサイトで端末とセットで契約する場合アマゾンで売ってるSIMは使えないんだね

171:いつでもどこでも名無しさん
15/12/13 15:14:46.61 nte3iJzH0.net
なんかもうどれが良いのか考えるのが面倒くさくなってしまった
一番無難なところにしる[´・ω・`]

172:いつでもどこでも名無しさん
15/12/13 15:17:40.15 s/bKy1H+0.net
>>164
mineo IIJは行ける
DMMは一旦それ使って会員になってからしか買えないな

173:いつでもどこでも名無しさん
15/12/13 16:00:13.50 ykUDE4Zm0.net
>>163
高速制限有りの楽天とかw
低速無制限・低高速切り替え有りと言ったらOCNとmineoでしょ
所でこの2社は何で通話の第三者課金サービス行ってないの?

174:いつでもどこでも名無しさん
15/12/13 16:16:33.56 H2M34QtZ0.net
>>166
そのどちらかにしようと思ってたからたすかった

175:いつでもどこでも名無しさん
15/12/13 16:28:02.11 qfPyGs9V0.net
迷ったらocn!
2ちゃんねる規制無し!!
低速規制無し!!

176:いつでもどこでも名無しさん
15/12/13 16:34:43.89 A4VCYGc/0.net
>>169
IIJは選んだらおしまいだよな
2ちゃん書けない事多くなったよ

177:いつでもどこでも名無しさん
15/12/13 16:38:58.43 kqxbyjNR0.net
おcnはくそおそいしなw

178:いつでもどこでも名無しさん
15/12/13 17:04:33.16 /VskH6t/0.net
>>167
050+のゴリ押しw

179:いつでもどこでも名無しさん
15/12/13 17:44:09.99 dcMcTWE50.net
DMMの1Gコースで2ヶ月目なんだけど通勤途中しか使わないので
200MBも使わなかった、ラジオ聞かない、動画見ない、アップデートは
自宅WiFi、繰り越したっぷりあるので来月から高速ナシの440円にする
・・・というような使用頻度だとSORACOM面白いかもしんない
基本料金1日10円+完全従量制(1MB/0.8円*512kbps)
深夜割引(2:00~6:00)1MB/0.2円*512kbps
150MBで月に420円
SMSありの基本料金が15円なのが残念だが、これはワガママか
端末検証用に欲しいが、道楽が過ぎる・・・な

180:いつでもどこでも名無しさん
15/12/13 17:59:35.45 FcO2Te7n0.net
>>173
freetelのほうがいいなそれ

181:いつでもどこでも名無しさん
15/12/13 18:02:09.24 QHLRncsd0.net
スマホが勝手に何かダウンロードしたら怖いことになりそう

182:いつでもどこでも名無しさん
15/12/13 18:02:50.53 FcO2Te7n0.net
>>175
低速に切り替えとけば大丈夫

183:いつでもどこでも名無しさん
15/12/13 18:09:04.51 QHLRncsd0.net
>>176
ああ、ごめん
ここじゃなくてソラコムとかいう従量制のとこ


184:



185:いつでもどこでも名無しさん
15/12/13 18:10:39.23 dcMcTWE50.net
自動アップデート止めて、勝手に通信しそうなアプリがあったら
接続切っとけば大丈夫じゃあないかな
通信料による速度規制はナシ
速度クラス 通信速度 利用料金(上り・下り)
s1.minimum 2 kbps 0.2円/MB・0.6円/MB
s1.slow   128 kbps 0.22円/MB・0.7円/MB
s1.standard 512 kbps 0.24円/MB・0.8円/MB
s1.fast   2 Mbps 0.3円/MB・1円/MB

186:いつでもどこでも名無しさん
15/12/13 18:11:37.96 dcMcTWE50.net
通信「量」だった

187:いつでもどこでも名無しさん
15/12/13 18:21:21.53 iqDjlHQ70.net
>>173
初期費用いくらだよ

188:いつでもどこでも名無しさん
15/12/13 18:28:04.88 dcMcTWE50.net
   freetel            SORACOM
使って使って299円     使わなければ300円
  200kbps            512kbps
            
申し込みパッケージ     申し込みパッケージ
  3240円              888円   
           甲乙、いや丙丁つけ難い

189:いつでもどこでも名無しさん
15/12/13 18:34:06.33 hTOGnv1A0.net
完全従量制なら通信速度は低い方が事故った時ダメージ少ないだろうな
SMS付きなら普通にfreetelのがいいだろう
NTT-Xなら2割引くらいでパッケージある

190:いつでもどこでも名無しさん
15/12/13 18:38:58.92 dcMcTWE50.net
使い放題が前提の人には確かに向いてない

191:いつでもどこでも名無しさん
15/12/13 18:46:06.03 rLPGUHM/0.net
自販機、ガスのメーター、月に一度データ吸い上げたいとかの用途に向いてる

192:いつでもどこでも名無しさん
15/12/13 18:48:57.37 dcMcTWE50.net
>>184
実はそういう用途のSIM会社だった

193:いつでもどこでも名無しさん
15/12/13 20:02:50.30 Nn34iR/40.net
IIJとBIGLOBEとOCNなら、どこがオススメですか?回線品質が一番良いのは。

194:いつでもどこでも名無しさん
15/12/13 20:11:45.71 6wO1KNpI0.net
>>186
BIGLOBEかOCN
IIJは3日366MB規制があるからやめとけ

195:いつでもどこでも名無しさん
15/12/13 20:14:38.57 cYuE+X4A0.net
>>186
IIJは混雑時の速度酷いみたいだし2chも書けないよ、後は用途かな。

196:いつでもどこでも名無しさん
15/12/13 21:52:54.80 V042Tlyv0.net
>>163 楽天もOCNも低速無制限じゃないよw
OCNは通信遮断されまくりで使えなくなるときある。
楽天も速度コントロールはきつい、クレーム入れられて裁判で負けない最低限度でつながるような感じやな。
OCNモバイルワンは、値段ほどの価値はない。
楽天のデータシム500円台でも、安いとは思わないね~
全てのMVNOは、規制と通信遮断でお得感があるとは思えないね~
楽天の初期のMVNO、楽天ブロードバンドの開始から半年は良かったよwマジでw
低速200kといいながら、400~500k出てたよw
数ヶ月でダメになったけどw 地獄の低速規制20k!

197:いつでもどこでも名無しさん
15/12/13 21:55:53.71 07x7Ykho0.net
>>189
OCNで月10GB近く使ってるが、速度落ちたことないな

198:いつでもどこでも名無しさん
15/12/13 22:24:29.29 JCY3ALro0.net
>>190
アホを相手にしたら移るよ

199:いつでもどこでも名無しさん
15/12/14 00:11:00.18 unFd/xwX0.net
>>178
泥OS自体が勝手に通信するのでは

200:いつでもどこでも名無しさん
15/12/14 00:28:51.95 rOocgLPk0.net
悪いニュースは信頼性が高い。

201:いつでもどこでも名無しさん
15/12/14 01:04:38.90 Dyk2zHku0.net
auで同一名義、2回線あるが
MNP転出するときに、1回線はいいとして
もう1回線はSIM追加扱い?
SIM追加でもMNP転入できるの?
ocn

202:いつでもどこでも名無しさん
15/12/14 05:39:25.91 lGCUT8PL0.net
音声なら2でしょ(適当)w

203:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 08:02:30.89 AJ+3uQJA0.net
下記の改善が出来なければIIJ系はシェアが見込めず覇者にはなれない。
■IIJ系の問題点
IPアドレスがプライベートIPのためIPアドレスを大量の利用者による
共有で個別規制が不可で2ch規制による書込み規制が多発する。
また、プライベートIPのためモバイルルータ使用によるルータ越が不可の
ため、050 IP電話サービスが正常利用(特に着信)ができない。
200kbpsの低速モードは厳しい低速規制により3日366MBを超えると
40kbps以下へ規制され事実上の通信不可になる。
■IIJ系の改善策
グローバルIPの導入(標準もしくは最低でも100円程度のオプション)
※WiMAXはたったの96円でオプション設定有り
URLリンク(www.uqwimax.jp)
低速規制の撤廃もしくは最低でも緩和

204:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 09:51:46.50 PsiGqO5X0.net
低額が一番の売りで薄利多売のIIJ系が
ごくわずか(と思われる)モバイルルーター使用者に
都合よく対応するわけがない
というかモバイルルーター使用するメリットがよくわからん
データ遅延が起こる、ルーターのバッテリーにも気を配らないと
いけないし何かメリットある?

205:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 09:53:24.74 BSoh+q030.net
NAT超え問題くらい自分で対応しろよ
ってのがIIJのスタンスだしな

206:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 09:59:38.16 WzQ2Li4h0.net
早速、IIJ工作員登場(笑)

207:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 10:01:14.11 GdUB+yss0.net
>>197
ごくわずかなら何でIIJはモバイルルータを販売する必要がある。頭が悪すぎ

208:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 11:16:33.88 b22gEo4S0.net
>>199
WiMAX工作員乙

209:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 11:24:55.21 crgxJFD80.net
おcnだろw

210:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 11:38:28.29 TAsOaIuy0.net
このスレには工作員しか居ないのかよ[´・ω・`]

211:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 12:21:41.93 y6PIp1vh0.net
2ちゃんは工作員の活躍の場

212:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 12:43:07.84 b22gEo4S0.net
2ちゃんならいいんだけどWiMAX工作員のブログの多さはビックリ
テザリングで光回線解約する前に検索したら
PCのUPDATEで困るからWiMAXにするべきだ!みたいなブログがいっぱい。
UPDATEなんて寝てる間にやれば200kbpsで全然問題ないのにさw

213:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 12:52:25.08 5ZNaq6Z+0.net
スレチ
他スレでやってください

214:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 12:55:14.54 tDex36700.net
アフィブログだらけですね。WiMAX
褒めまくりで胡散臭い。

215:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 14:13:18.98 0x95rmCj0.net
流石に200でアップデートはやりたくねえわ

216:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 14:17:03.32 iiAFRYP+0.net
WiMAXは住んでる場所によるから速度出る人は出るし出ない人は出ない

217:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 14:24:12.84 S2ERbRYJ0.net
うちはWiMAXにして約半年
最低1M以上出れば何とかなると思ってたら20M近く出たので一


218:安心



219:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 14:25:42.58 b22gEo4S0.net
>>208
やりたいやりたくないは別にして、寝る前にやれば200kbpsでも朝起きたら終わるのが事実。
それを、激しくWiMAXを推してる各ブログでは「できません」という論調なんだよね。
ああゆうの読むと、馬路基地軍団だと思っちまうわw

220:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 14:28:42.51 b22gEo4S0.net
>>207
そうなんだよ、胡散臭いの一言に尽きるね。
それに散々2chで営業しておいて不利になると
「スレチだから他スレでやれ!」とか逆切れするんだよなアイツらはw

221:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 14:53:45.03 UKw/Fp0+0.net
いまさらシムじゃない
ルーター専用機じゃ

222:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 15:08:13.17 FB277Xis0.net
>>211
いややりたくねえわ
電気代も無駄だし

223:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 15:46:08.02 99pCu8Z50.net
ダラダラやって電気代無駄にするとか頭おかしい
バッテリーも劣化する

224:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 15:54:36.93 b22gEo4S0.net
>>214>>215
やりたくなければ君たちはやらなきゃいいだけのこと。
だけど、激しくWiMAXを推してる各ブログの「できません」という論調は
間違いだと俺は言ってるだけ。
実際のところ0.5GBクラスのアプデなんて何年かに1回のことだから
200kbpsが嫌なら高速容量を追加購入してもいいわけだしね。
たとえばOCNなら一日高速使い放題で500円とかあるじゃん。

225:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 16:46:54.53 rOocgLPk0.net
OCNモバイルONE 今は、全然ダメだよw
回線が増え過ぎたのか、品質を下げてぼったくり仕様に劣化したのかわからんが。
LTEのくせにブツブツと接続が簡単に切れすぎる。
以前、こんなこと無かったんだが~OCNは、ここ数ヶ月、劣化が激しい。

226:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 16:57:57.02 7P9kFJFU0.net
前からなw

227:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 17:01:35.52 b22gEo4S0.net
そうなの?
でもOCN以外でも安いのは幾らでもあるじゃん。
それに一晩テザリングでアップデートしても電気代は10円以下だろ?
それで月々1000円ぐらいのSIMでPCをテザリングで使えるなら安いもんじゃん。
だから電気代10円をケチるような奴はWiMAXとか使うべきではないと思うよ。

228:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 17:08:39.88 b22gEo4S0.net
つうか、OCNが品質劣化してるといっても200kbpsぐらいは楽に出るんだろ?

229:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 17:24:08.29 33BstA+N0.net
低速無制限モードの話ですか?
ブツブツさん

230:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 17:36:23.10 b22gEo4S0.net
いや、高速モード使った場合

231:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 18:03:43.34 7jeapf6e0.net
ブツブツ切れるのは周囲の電波状況や端末のせいだろ

232:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 19:35:38.58 GLW+sZeB0.net
迷ったらocn!
2ちゃんねる規制無し!!
低速規制無し!!

233:いつでもどこでも名無しさん
15/12/14 20:01:22.16 0xRL/tE60.net
>>220
OCN低速はyoutube低画質なら余裕で視聴出来る
アプリDLはさすがに時間はかかるけど、1回で成功する
低速クソのSIMだとPlayストアに行ってから目的アプリのダウンロードを押すまで相当苦戦する

234:いつでもどこでも名無しさん
15/12/14 20:01:37.64 b22gEo4S0.net
低速規制無しは魅力だよね!

235:いつでもどこでも名無しさん
15/12/14 20:07:08.87 ch4HRpiB0.net
ビグロ最速最強最高峰!

236:いつでもどこでも名無しさん
15/12/14 20:16:22.88 4kz3zyCy0.net
尼のセールでocnルーターセットで14000円ちょっとだったからポチったわ
低速制限なしライフが俺を呼んでいる

237:いつでもどこでも名無しさん
15/12/14 20:56:46.05 b22gEo4S0.net
>>227
低価プランのスレで最速とか言われましてもw
>>228
俺はスマホをルーター代わりにして家ではPCでテザリングしてるけど
低速制限なしライフにルーターってどういう使い方?
外出するときはルーターとスマホ持ち歩くの?

238:いつでもどこでも名無しさん
15/12/14 21:18:04.46 9AdF37Uw0.net
スマホで毎日会社のPCテザしてたら1年半で壊れたので
テザはルーターを使うことにしたよ

239:いつでもどこでも名無しさん
15/12/14 21:19:20.16 rOocgLPk0.net
OCNモバイルONE… どうやら、地域によって品質にばらつきが出てきてるようですな。
契約者の多い地域は回線増強、少ない地域はほったらかしか…
うまいことごまかしてるというべきだなw
低速規制なし →人によってLTEがぶつぶつ接続が切れて使えない=低速規制と同等 w
ズルするのうまいな~w OCNモバイルONEww

240:いつでもどこでも名無しさん
15/12/14 21:22:02.98 xRJra8ak0.net
おcnとかうんこだろw

241:いつでもどこでも名無しさん
15/12/14 21:42:11.90 oMSNwxGF0.net
MVNOは地域は関係ないんじゃないの
MVNOとドコモの間がボトルネックなんだから

242:いつでもどこでも名無しさん
15/12/14 22:09:48.90 b22gEo4S0.net
>>231
なんでそんなに青筋立ててOCNディスてるの?

243:いつでもどこでも名無しさん
15/12/14 23:31:44.95 rYqvj1Sg0.net
>>234
OCNがシェア1位だからですよ

244:いつでもどこでも名無しさん
15/12/14 23:38:24.80 GeZmg/Kf0.net
っていうかゼロCNは高いからスレチ

245:いつでもどこでも名無しさん
15/12/14 23:57:34.80 rYqvj1Sg0.net
48000箇所の公衆無線LANの価値は300円相当だからな
むしろIIJなんかよりずっと安いよ

246:いつでもどこでも名無しさん
15/12/15 00:09:34.13 hAErE8iC0.net
>>228
MR04LN ?

247:いつでもどこでも名無しさん
15/12/15 00:22:57.48 /d83eDHE0.net
低速が規制なく使い放題で、
高速規制中の低速使用中には高速容量が減らないのは
OCNとmineoのNTTグループ勢だけですか?

248:いつでもどこでも名無しさん
15/12/15 00:39:42.46 Cg9jdcrM0.net
mineoがいつNTTになったんだ

249:いつでもどこでも名無しさん
15/12/15 00:58:20.60 WpYKH8dr0.net
OCNは低速も高速も接続が切れやすくなった上での使い放題~
それはもはや、使い放題とは言えないよw

250:いつでもどこでも名無しさん
15/12/15 01:03:17.58 yUBn6JMf0.net
3Gでぶっちぎりの1100円のぼったくりゼロCNwww

251:いつでもどこでも名無しさん
15/12/15 06:09:38.63 fwwiod6W0.net
1番安定してるのがOCN

252:いつでもどこでも名無しさん
15/12/15 06:38:34.91 Jo7GDJgS0.net
freetelというのがよさそうですが、AUのスマホに使えますか?

253:いつでもどこでも名無しさん
15/12/15 06:59:42.42 8RbPCpmP0.net
>>243
ゼロCNは高いからスレチ!

254:いつでもどこでも名無しさん
15/12/15 07:21:10.83 qOgsP46O0.net
>>244
使えません!!

255:いつでもどこでも名無しさん
15/12/15 08:31:06.67 mvSZJAfD0.net
>>244
UQモバイルかmineoのaプランで。

256:いつでもどこでも名無しさん
15/12/15 11:35:02.74 z4eOY0jX0.net
j以前ここで聞いた comもたしかあうだったね評判しらんけど

257:いつでもどこでも名無しさん
15/12/15 11:45:19.84 LgTxE1480.net
UQモバイルを勧める世間知らず発見www

258:いつでもどこでも名無しさん
15/12/15 13:22:51.20 oOYulmMl0.net
気狂いの安置もなw

259:いつでもどこでも名無しさん
15/12/15 16:31:07.75 Jo7GDJgS0.net
中古で8000円くらいまでで、オススメ端末ありますか?
ケータイに詳しい方

260:いつでもどこでも名無しさん
15/12/15 16:46:52.89 YdzzHBrv0.net
板違いだろw
スマホ板池w

261:いつでもどこでも名無しさん
15/12/15 17:40:15.01 fQejZPG50.net
そのくらいの知識なら新品の端末セットに補償つけた方がいい。
最安だとpriori3になるのかな?
12800円に店頭で買えばプラス2480円で2年間の補償付き。

262:いつでもどこでも名無しさん
15/12/15 17:46:10.10 a+WChUMh0.net
"ケータイ"とか言ってるくらいなんでLTE端末すら要らないかもなw
URLリンク(pr.goo.ne.jp)
こういうのでもいい

263:いつでもどこでも名無しさん
15/12/15 18:14:16.16 pxydWUFT0.net
>>251
ドコモ製のLTE対応端末ならまず大丈夫やろ
適当に安いの見つけて価格comの口コミで悪くなさそうな奴ならまず問題ないかと

264:いつでもどこでも名無しさん
15/12/15 19:07:56.25 CkrWdcyT0.net
>>251
これいいぞヤフオクだけど、1か月以上放置されてるけどお薦め
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)
売りは純正急速充電対応ACアダプター付き、電池パックは新品買うとして計8000円ぐらいになる

265:いつでもどこでも名無しさん
15/12/15 19:09:52.21 0bKFmn6a0.net
>>251
今使ってるAUの機種を書いてくれないと勧めようがない

266:いつでもどこでも名無しさん
15/12/15 19:15:26.34 SGWcSfiu0.net
(低価格というほど安くないけど)VAIOがだした一年契約プランはもう少し注目されてもいいと思う

267:いつでもどこでも名無しさん
15/12/15 19:22:59.69 NQ81g56p0.net
>>251
ブックオフの0円スマホ

268:いつでもどこでも名無しさん
15/12/15 19:34:30.16 fQejZPG50.net
いまのところ専用SIM届いた報告見かけないけど白ロムはそろそろロック解除要になるんじゃ?
どうしても中古白ロム選びたいなら格安SIMの入手の方を急いだ方が良い。

269:いつでもどこでも名無しさん
15/12/15 19:41:12.49 GI+tqA/p0.net
docomo系MVNO専用SIMはデザイン変わるだけ、中身今までと同じだよ
MVNO契約者がdocomoに問い合わせてしまう問題についての措置

270:いつでもどこでも名無しさん
15/12/15 19:45:54.35 fQejZPG50.net
>>261
そうなのか、それはすまん。

271:いつでもどこでも名無しさん
15/12/15 21:01:38.10 epsKylXR0.net
>>259
あれゴミだろ…

272:いつでもどこでも名無しさん
15/12/15 21:07:11.52 epsKylXR0.net
>>259
あれゴミだろ

273:いつでもどこでも名無しさん
15/12/15 21:07:43.40 epsKylXR0.net
ごめん、連投してしまった

274:いつでもどこでも名無しさん
15/12/15 23:44:14.01 ssA+Uiy10.net
えー?
どこが五味なんだか、、、

275:いつでもどこでも名無しさん
15/12/16 00:03:59.88 WZgF0cmz0.net
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

これだろ?
メインメモリが512MB。せめて1GBだろ
デュアルコア1.0Ghzだし
バッテリーはたったの1300mAh
解像度はもはやお察し
当然のごとく3G専用LTE非対応

これを売るケータイがなかったら一万で売るというのだから
終わってる
もうただでもいらないレベル
URLリンク(xn--9ckkn6900bfcibvb383bt46azj6a.com)
一万でもメモリ1GBのはある 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:aea3fcc442ae669623a40c8bff7a82c4)


276:いつでもどこでも名無しさん
15/12/16 00:04:16.69 Y2T/uB6Y0.net
URLリンク(image.yodobashi.com)
夢のお年玉箱2016 2015年12月17日(木)あさ9:00よりご予約受付開始
SIMフリー端末の夢(5インチ液晶)¥15,000
SIMフリー端末の夢(4.5インチ液晶)¥5,000
配達 1月1日
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
3G AuBee smartphone elm OCNモバイルONE音声通話対応SIMパッケージセット
6,800円
      ↑ 同じ端末     ↓
3G Covia FLEAZ NEO SIMフリー 発売予定日 2015年12月23日
9,800円

277:いつでもどこでも名無しさん
15/12/16 00:14:24.45 SyowRB810.net
>>259
あれは3Gのゴミ
到底勧められない

278:いつでもどこでも名無しさん
15/12/16 00:28:01.60 yD3Div4S0.net
抱き合わせのSIMが更にゴミだったはず

279:いつでもどこでも名無しさん
15/12/16 00:55:28.27 pWBhP0yV0.net
OCNここにだまされて使ったけど普通にダウンロードエラー出たよ
大容量使う奴は要注意

280:いつでもどこでも名無しさん
15/12/16 01:31:57.97 IFedpgcF0.net
一家3人でMVNOへの乗換検討中だけど、どこに�


281:オたら良いか決められず。ご意見頂けるとありがたいな。 ↓↓全員こんな感じです↓↓ 機能:データ・SMS・音声 容量:2GB/月 程度 用途:マップ・ナビ・ラン記録・ネットブラウジング1hr/日 程度・音声発信は平均5分/日・DLや動画閲覧は家のWiFiでやる 端末:ドコモロックのiPhone5s (SIMフリーandroid新調も考え中) その他:L2事業者が無難かなあ思うけど考え過ぎか否か・基本料数百円の違いは気にしない



282:いつでもどこでも名無しさん
15/12/16 01:46:10.57 BjHG2c5b0.net
MVNOは通話料30秒21.6円
毎日5分通話してたら6000円超えるぞ
楽天でんわ噛ますと半分にはなるが

283:いつでもどこでも名無しさん
15/12/16 01:57:21.59 G5+pPhD+0.net
楽天電話じゃなくてプレフィックスね。

284:272
15/12/16 02:01:52.64 IFedpgcF0.net
>>273
早速ありがとう。基本的なところを見落としていたようでお恥ずかしい限り(>_<)
多くは家族間通話なのでLINE通話でも悪くはないのだけど、今度はパケット増えちゃうか。もうちっと勉強して出直します。

285:いつでもどこでも名無しさん
15/12/16 02:07:59.30 BiAWZcvB0.net
音声の事を考えなきゃ費用的にはどこを選んでもほぼ同じ。
音声もそこそこ使う及びかなり使うとなるとキャリアと比べると
色々工夫が必要だね。プレフィックス、IP電話、LINE使ったり等。
後、何処を選ぶかはネットで情報集めて検討すると良いよ。
人が良いと言っても自分に合うかは別だから慎重に。

286:いつでもどこでも名無しさん
15/12/16 02:12:52.35 BiAWZcvB0.net
>>275
パケット増えてもキャリアと比べてデータ料は1/3位だから気にする程でもないよ。

287:いつでもどこでも名無しさん
15/12/16 03:51:01.45 UdYyvqFf0.net
今まで音声付きプランは@モバイルくん 0.5GB 800円/月の一択だったが
今はBIGLOBE kakaku.com CB1万円付きの 1年 809円/月がトレンド
7ヶ月6GB/月+5ヶ月3GB/月使えるのでストレスなし
1年後にまた条件の良いとこへMNPすれば良い
●キャンペーン延長により1年利用で音声通話+6GBが1,039円/月!
さらにBIGLOBEユーザー(ISP)なら200円引きで、たったの839円/月!
■BIGLOBE 音声通話+6GBがCB1万円+2ヶ月割引1,188円
1年利用で1,039円/月!(2,150×11)-11,188÷12=1,039円
高速規制無+繰越+無料公衆Wi-Fi+追加シェアSIM 1枚200円(音声+700円)
URLリンク(kakaku.com)
さらに7ヶ月後にキャッシュバック1万円をもらって3GBプランへ変更すると
1年利用で809円/月!(2,150×6+1,600×5)-11,188÷12=809円
さらにBIGLOBEユーザー(ISP)なら200円引きで、たったの609円/月!
■閑散時は脅威の爆速! 59Mbps
URLリンク(www.speedtest.net)
■この時間でも45Mbpsオーバーの爆速!
BIGLOBE 900円SIM 高速モード MR03LN
URLリンク(www.speedtest.net)
テスト実施日: 2015/11/27 11:34 JST ping: 31 ミリ秒
ダウンロード: 45.79 Mbps アップロード: 17.63 Mbps
■【MVNO】BIGLOBE LTE・3G SIM 23枚目
スレリンク(mobile板)


288:いつでもどこでも名無しさん
15/12/16 03:56:00.12 U1CltZQ/0.net
●今ならキャンペーンで
初期費用の3,000円(税別)が無料なので
LTEスマホが12,800円-3,000=実質9,800円の激安
もしくは10ヶ月分(299×10)が無料と同じ
サブスマホやテザでルータ替わりに使っても良い
■最新LTEスマホ+299円SIMのセットで12,800円(税別)キャンペーン中
URLリンク(www.freetel.jp)
FOMAプラスエリアやプラチナバンドも対応で安心
現在FREETELは低速規制なしの無制限
速度切り替えで低速に切替えれば299円固定
499円で高速容量1GBまで利用可能
1,000円のTONEはデータSIMなのに2年縛り+高速容量なし
さらに1日100MB、3日300MB越で0kbpsの醜いTONE(笑)
※467円のDTI(TONEへ移管)も0kbps規制(笑)


289:いつでもどこでも名無しさん
15/12/16 03:58:16.84 CCARb98m0.net
後々に地雷になる可能性はあるんだよなフリーテルは
最初の50kbpsさえなければ。

290:いつでもどこでも名無しさん
15/12/16 04:18:29.69 BjHG2c5b0.net
バースト転送ありの200Kbpsに慣れているとよそのは結構ストレスになる
3日366MBの制限はないからトレードオフにはなるが

291:いつでもどこでも名無しさん
15/12/16 04:20:03.18 6RfmKSNn0.net
>>271
2ch mateで単発IDはID消してるんだ
このスレでのOCN全部抽出して全部みたけど、お前みたいな文句書いてるのすべて単発IDだったわw
1人がID変えて粘着してるなこれ

292:いつでもどこでも名無しさん
15/12/16 04:43:05.17 PIUWgutU0.net
>>282
DTI系の営業妨害だろ(笑)

293:いつでもどこでも名無しさん
15/12/16 04:48:36.50 6RfmKSNn0.net
DTI?そんなMVNOあったんだ
そこはシェアとれてるの?

294:いつでもどこでも名無しさん
15/12/16 05:09:45.24 BXmhIM7f0.net
>>272
OCNとBIGLOBEは追加SIM(シェア)で3人全員MNP出来る
OCNだとSIM三枚、三枚とも音声SIMで最安プランで月額3900円
三人で日110MB
1番安いコースで追加可
ただし追加SIM要求出来るのは契約者のみ、開通した月は追加不可
BIGLOBEは3950円、三人で月6GB
BIGLOBEは価格コム経由で申し込むと一万円キャッシュバックキャンペーン中
追加可能なコースは月額2150円から

295:いつでもどこでも名無しさん
15/12/16 05:21:16.10 9yVOVyWV0.net
>>272
家族でMVNOにMNPするなら
家族それぞれの名義のままでデータシェア出来る
mineoとBIGLOBEがいいかな
IIJ系列(excite、DMM)とOCNはシェアできるが、最初の契約者に名義を合わせないといけないし、事前にキャリアで先行契約者の名義に変更しなきゃならない
かなり時代遅れなシステムなのでおすすめ出来ない
よってBIGLOBEかmineoの選択肢しかありません

296:いつでもどこでも名無しさん
15/12/16 06:18:44.84 G5+pPhD+0.net
>>285
>>286
ありがとう。
せっかく調べて貰ったんだけど機種共々FREETLEにすることにしました。

297:いつでもどこでも名無しさん
15/12/16 06:24:28.65 6RfmKSNn0.net
>>287
ID間違えちゃったの?

298:いつでもどこでも名無しさん
15/12/16 08:07:44.11 utsZydPT0.net
ドコモが機種変も高くなったままだし
キャッシュバックと実質0やめるみたいだから
実質超絶値上でmvnoに人が流れてくるな

299:いつでもどこでも名無しさん
15/12/16 08:33:52.29 MDfjn14o0.net
ドコモiPhone、2年間の月賦が終了して3000円くらい月額料金下がると思ってたら、600円しか安くならなかった。
死にたい

300:いつでもどこでも名無しさん
15/12/16 08:50:05.06 02tdP1vM0.net
普通に買うとあほみたいだろw

301:いつでもどこでも名無しさん
15/12/16 09:05:47.82 2hwOF7/A0.net
安倍ちゃんgjだねとかネタにすらできん
キャリアの投げ売り機みたいなの助かるんだよなあ

302:いつでもどこでも名無しさん
15/12/16 09:07:54.31 ujxnx+DW0.net
乞食撲滅

303:いつでもどこでも名無しさん
15/12/16 09:25:04.67 +crq1Tj50.net
>>290
3000円位端末サポート付いていたんだろ(´・ω・`)
出ていくタイミング逃すと9500円~

304:いつでもどこでも名無しさん
15/12/16 09:25:31.81 EvBNfP0z0.net
スマホって回線なしで普通に家電と同じように価格競争で売ってないのか?

305:いつでもどこでも名無しさん
15/12/16 09:30:07.43 S+do4ioe0.net
頑張っているのはNTT-Xくらいかな
gooはOCNのSIMを添付するが強制まではしていない

306:いつでもどこでも名無しさん
15/12/16 09:34:45.86 E8xxfau10.net
>>295
SIMフリー機は普通に価格競争してる。

307:いつでもどこでも名無しさん
15/12/16 09:41:04.57 VWWpQ7yC0.net
安売りするのはamazon NTT-X 一部のヤフーショッピング
MVNOはキャッシュバックやらキャンペーンが無ければ定価売り

308:いつでもどこでも名無しさん
15/12/16 11:34:36.43 psY2evRy0.net
dsの紐付き酷すぎw

309:いつでもどこでも名無しさん
15/12/16 12:02:50.29 bvAKCpKu0.net
>>298
ビックカメラも半年1年落ちの機種なら安くしてる、
実機に触れてSIM買えば即日開通も可

310:いつでもどこでも名無しさん
15/12/16 13:09:12.48 qIYa1Zao0.net
ヤフオクにケータイ認証というものがあるんですが、廉価SIMでも問題なく認証できますか?

311:いつでもどこでも名無しさん
15/12/16 13:40:45.25 MKWnRutK0.net
音声通話SIMもしくはSMS付きSIMでいけるだろう
全然本人確認になってないが

312:いつでもどこでも名無しさん
15/12/16 14:07:24.92 HdJtH7MU0.net
現キャリアからMVNO会社にMNPするとして
現キャリアからMNP予約番号貰った後MVNO会社に申込みをすると思うんですが
この場合、現キャリアで携帯を使えるのってどのタイミングまでになるんですか?

313:いつでもどこでも名無しさん
15/12/16 14:11:22.66 dhV8rQ4Y0.net
>>303
MNP転出先で切り替え作業するまでは現キャリアの回線は生きている
MNP作業完了=キャリア自動解約

314:いつでもどこでも名無しさん
15/12/16 14:24:57.49 HdJtH7MU0.net
>>304
ありがとうございます!
ってことはその切り替え後にSIMカードが発送になるということでしょうか?
それともSIMカードが送られてきて�


315:アちらで端末にセットし設定を終えると切り替わる感じですか?



316:いつでもどこでも名無しさん
15/12/16 14:36:47.12 b4LGeVfg0.net
>>301
SMSあればできるよ

317:いつでもどこでも名無しさん
15/12/16 15:17:25.89 hQfQNh9X0.net
>>305
発送中不通期間があるMNPとSIM先渡しの好きなタイミングで切り替えられるMNPの2パターンある

318:いつでもどこでも名無しさん
15/12/16 15:22:49.90 HdxqxsAq0.net
>>305
SIM会社によって違う、SIM到着後開通依頼する所は前の電話は依頼するまで生きてる
今はそれが主流、SIM到着後端末にセットや設定は後
まず開通依頼の申し込みが先
開通しないとSIMさしてもデータも使えない

319:いつでもどこでも名無しさん
15/12/16 15:23:19.90 HdJtH7MU0.net
>>307
そうなんですか
ありがとうございます
もう少し勉強いたします

320:いつでもどこでも名無しさん
15/12/16 22:52:31.23 fdN+wh5O0.net
SIMフリーのシェアがこれ以上増えるようだと
初心者質問スレが必要だな。

321:いつでもどこでも名無しさん
15/12/17 00:54:30.14 tp0B3YNH0.net
どうせアレのキチガイテンプレだらけになるんだろ
いらねーよ

322:いつでもどこでも名無しさん
15/12/17 00:58:32.39 5k8N853o0.net
そういえばこのスレも嘘スレなんだな。

323:いつでもどこでも名無しさん
15/12/17 01:03:24.38 5k8N853o0.net
URLリンク(map.norsecorp.com)
スレチだけどこれ見てると飽きない。

324:いつでもどこでも名無しさん
15/12/17 07:53:56.01 Y6U4Z48h0.net
キャリア2年縛りの切れ目が近づいてきたのでいよいよMNP先を決めなくちゃいけない時が来たのだがナカナカ決まらないねぇ。最安じゃなくていいからとにかく通信がまあまあ満足できるレベルでいいから
安定してるところ。どこがオススメでしょうか?

325:いつでもどこでも名無しさん
15/12/17 08:25:15.69 1EDcGCbs0.net
三木谷

326:いつでもどこでも名無しさん
15/12/17 08:48:00.67 FsFXMYNb0.net
迷ったらocn!
2ちゃんねる規制無し!!
低速規制無し!!

327:いつでもどこでも名無しさん
15/12/17 08:49:26.24 jDMizqi30.net
FREETELも規制なし。爆速。

328:いつでもどこでも名無しさん
15/12/17 10:27:39.53 u7d+W3Ta0.net
いいj最高ですw

329:いつでもどこでも名無しさん
15/12/17 11:28:07.56 Y1y9y0S10.net
>>313
すれ地だけどなにこれ?

330:いつでもどこでも名無しさん
15/12/17 11:35:17.79 /v7zYDMt0.net
リアルサイバー攻撃じゃね

331:いつでもどこでも名無しさん
15/12/17 12:09:11.74 alWbWHFo0.net
FREETELは10Gまでは高速通信でそれ以降は200k無制限だっけ
使用容量で料金が決まるんじゃなくて200k定額プランってないのかな

332:いつでもどこでも名無しさん
15/12/17 12:09:48.51 P3A19nQ40.net
>>314
OCN一択かな、iijmio系は2ちゃん規制が多い
速度が出ても書き込めないなら意味ない
OCNは低速規制されてもすぐには気がつかないぐらい低速は快適

333:いつでもどこでも名無しさん
15/12/17 12:30:23.16 apmzv1Cy0.net
2chはどうでもいい速度が命

334:いつでもどこでも名無しさん
15/12/17 12:37:36.53 j3BuZojX0.net
ならビグロ一択だな

335:いつでもどこでも名無しさん
15/12/17 12:47:36.36 hLcVaHki0.net
>>324
そうやってシレッと嘘を混ぜるのはやめて下さい。
BIGLOBE最近遅くなってるんだから

336:いつでもどこでも名無しさん
15/12/17 12:59:18.52 fBTWRtsS0.net
>>321
299円で200Kbps使い放題
高速、低速は切り替えが出来る

337:いつでもどこでも名無しさん
15/12/17 14:39:30.14 L7szTWv10.net
>>321
またか スレのテンプレくらい読めよ

338:いつでもどこでも名無しさん
15/12/17 15:43:42.90 ynikis3q0.net
こんなクソスレのテンプレなんて読んでもなあ

339:いつでもどこでも名無しさん
15/12/17 16:16:07.94 lRDR0zEC0.net
クソスレで質問してんのかw

340:いつでもどこでも名無しさん
15/12/17 16:36:25.95 apmzv1Cy0.net
ラジオとか定額音楽対策に低速容量規制はあってもいいから
ちゃんと使いたい時に200kbit近く出るようにしてほしいな

341:いつでもどこでも名無しさん
15/12/17 16:55:57.57 gJZEgk8u0.net
>>314
早くきめないとMVNOは実店舗もってるとこがすくないから
契約が月跨ぎしてしてしまうぞ

342:いつでもどこでも名無しさん
15/12/17 17:15:17.58


343:BTX+CZ5H0.net



344:いつでもどこでも名無しさん
15/12/17 17:24:34.92 OwvxQLZo0.net
>>330
ちゃんと使いたいときは高速クーポン(スイッチ)オンでいいだろうよ

345:いつでもどこでも名無しさん
15/12/17 21:50:27.35 65mWyp680.net
>>330
25kbyte/sは遅くない?

346:いつでもどこでも名無しさん
15/12/17 22:00:00.49 sZDtfLxJ0.net
.
OCNモバイルONEの料金体系ってこんな感じだろ? 天下のNTTグループなのにまるで悪質な抱き合わせ商法みたいな感じだね。

●データ通信専用SIM
3GB 1250円(内訳:データ通信料950円+050plus基本料300円)
※050plusを契約しない場合は050plus基本料を150円を減額しますが、残り150円は050plusの運営のために毎月寄付していただきます。

●音声対応SIM
3GB 1800円(内訳:データ通信料1500円+050plus基本料300円)
※050plusを契約しない場合は、050plus基本料の全額300円を050plusの運営のために毎月寄付していただきます。
.

347:いつでもどこでも名無しさん
15/12/18 00:00:51.81 HBiE9jAt0.net
まもなくMNPのの者です。みなさんありがとう。OCNがいいのかな?

348:いつでもどこでも名無しさん
15/12/18 00:02:14.18 6rSj9Syd0.net
ミッキー

349:いつでもどこでも名無しさん
15/12/18 01:03:26.51 QxvVLHGX0.net
>>336
遅いけどいいの?
ちゃんと評判調べて速い所にした方がいいと思うが

350:いつでもどこでも名無しさん
15/12/18 01:07:58.61 SDSwoUE20.net
OCNにするなら初月無料、開通日は申し込み翌日から数えて10日後
今月22日に申込めば1月1日が開通日だから
1月分タダ&到着後の12月もタダ

351:いつでもどこでも名無しさん
15/12/18 02:40:11.28 VS0khT+A0.net
●今ならキャンペーンで
初期費用の3,000円(税別)が無料なので
LTEスマホが12,800円-3,000=実質9,800円の激安
もしくは10ヶ月分(299×10)が無料と同じ
サブスマホやテザでルータ替わりに使っても良い
■最新LTEスマホ+299円SIMのセットで12,800円(税別)キャンペーン中
URLリンク(www.freetel.jp)
■正規スレ 【MVNO】FREETEL 【最安299円】 SIM 8枚目
スレリンク(mobile板)
FOMAプラスエリアやプラチナバンドも対応で安心
現在FREETELは低速規制なしの無制限
速度切り替えで低速に切替えれば299円固定
499円で高速容量1GBまで利用可能
節約モードOFF(高速モード) MR03LN LTEモード
URLリンク(www.speedtest.net)
テスト実施日: 2015/12/14 09:42 JST
ダウンロード: 17.25 Mbps アップロード: 9.27 Mbps
ping: 31 ミリ秒
節約モードON(低速モード) MR03LN LTEモード
URLリンク(www.speedtest.net)
テスト実施日: 2015/12/14 06:36 JST
ダウンロード: 148 kbps アップロード: 179 kbps
ping: 93 ミリ秒

352:いつでもどこでも名無しさん
15/12/18 02:44:34.04 DXOC94ya0.net
【MVNO】FREETEL 【最安299円】 SIM 8枚目 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
スレリンク(mobile板)
<爆速体感キャンペーン 第2弾>
10GBの高速通信が299円で使い放題!
期間: 2015年12月9日~2016年1月11日
対象: 12月9日以降の新規、MNP申込回線
(データ・SMS・音声 / FREETEL SIM for iphoneのご契約者様)
※12月1日から12月8日のご契約者様も対象
※12月中の新規ご契約者様は1月に、1月の新規ご契約者様は2月に特典付与
URLリンク(www.freetel.jp)

353:いつでもどこでも名無しさん
15/12/18 02:45:25.23 HeYFBobB0.net
>>271
俺の知り合いはOCNで月30GBとか使ってるよ。
Windows10のダウンロードとかもやったみたい。
超貧乏にはOCNがベスト。

354:いつでもどこでも名無しさん
15/12/18 03:39:38.63 ac7a4DdY0.net
>>341
正規次スレ
投稿日:2015/12/15(火) 09:02:16.83
【MVNO】FREETEL 【最安299円】 SIM 8枚目
スレリンク(mobile板)

下記のスレは上記の正規スレが立った後に嫌がらせでFREETEL社員が立てた重複、偽スレです。
投稿日:2015/12/15(火) 09:29:17.87
【MVNO】FREETEL 【最安299円】 SIM 8枚目 [無断転載禁止]
スレリンク(mobile板)
この重複スレは明らかに都合の悪いFREETEL社員が
元スレから都合の悪い50kbps規制を削除して立てた
工作スレ よほど都合が悪いんだろう

355:いつでもどこでも名無しさん
15/12/18 03:44:35.39 B6AjLxpB0.net
>>1
sageteoffでスレ立てまくるキチガイについて [転載禁止]&#169;2ch.net
スレリンク(smartphone板)

356:いつでもどこでも名無しさん
15/12/18 03:50:40.30 94ID+KWW0.net
>>344
自己紹介乙

357:いつでもどこでも名無しさん
15/12/18 07:57:32.19 HsWx334s0.net
>>338
そうなの?皆さんのを読んでOCNがオススメな様に思えたんだけど。

358:いつでもどこでも名無しさん
15/12/18 08:11:30.21 LoFsErHB0.net
>>346
馬鹿なアンチだからほっとけ
OCNが遅いというなら
他はどうなるんだよw

359:いつでもどこでも名無しさん
15/12/18 08:15:39.38 UpD1nNMb0.net
>>336
モバイルくん

360:いつでもどこでも名無しさん
15/12/18 08:17:23.40 QxvVLHGX0.net
>>346
MVNOの速度比較してるサイト見てみればいい
OCNは明らかに遅い方だし、低速と高速にあまり差がないみたいにさんざん言われてるよ
嘘と思うなら専スレ見てくればいい
まあ契約の自由度が高いからお勧めされてるとは思うが、速度をある程度重視するなら辞めとけ
あとIIJやビッグローブも芳しくない。
個人的にdocomo系もau系も用意されてて速度もまあまあなmineoがいいと思うけどな

361:いつでもどこでも名無しさん
15/12/18 09:05:47.99 SyvBJiF40.net
tnc価格コム初期費用無料、初月無料。
2ヶ月ごとに解約が最強。

362:いつでもどこでも名無しさん
15/12/18 09:23:04.48 BVVlfa8T0.net
それ系統は解約履歴みてそのうち審査落ちるだろw

363:いつでもどこでも名無しさん
15/12/18 10:04:22.27 02N6WiGt0.net
今はMVNOの戦国時代だからね
いま勢いがあっても行き成り落ちることなどしょっちゅうだし
どこが生き残るのか見極めるのが難しい
集客すれば回線は遅くなるし
設備投資すれば儲からないし
そこのバランスを正しく見極めないと生き残れない

364:いつでもどこでも名無しさん
15/12/18 11:05:25.95 H/4807hH0.net
比較でかんたん!格安SIM移行ガイド
違約金なんてすぐ取り戻せます。
格安SIMで賢く節約
格安SIMで行こう!v(^o^)
simdeikou.info/entry20.html

365:いつでもどこでも名無しさん
15/12/18 11:25:10.13 fzH6Kszc0.net
>>353
リンク踏んでないけどアフィブログですか?

366:いつでもどこでも名無しさん
15/12/18 11:34:54.59 H/4807hH0.net
>>354
自分で調べられることは人にいちいち聞くなカス

367:いつでもどこでも名無しさん
15/12/18 11:47:02.49 h9c2crvL0.net
OCNのLTEは、以前より電波弱くなってるよ… 通信負荷がかかるとすぐ接続が切れる。
体感でわかるレベル、明らかに通信品質は以前より低下してる。
これで月額1000円近いのはあり得ない~ 現在、乗り換え先検討中。

368:いつでもどこでも名無しさん
15/12/18 11:49:16.49 k/22S91e0.net
低速に関してはOCNが1番安定してる。
契約してないなら黙ってたほうがいい。
OCN IIJ mineo持ち。

369:いつでもどこでも名無しさん
15/12/18 11:51:05.15 k/22S91e0.net
あと通信が切れるってことはまずどのMVNOもない。
自分は使うデータ量が多いので、どれが1番困ると言われたらIIJmio。
規制時は通信切れた?と勘違いするほど遅いから
なにも出来なくなる。

370:いつでもどこでも名無しさん
15/12/18 12:03:08.79 QxvVLHGX0.net
>>355
逆ギレかよ

371:いつでもどこでも名無しさん
15/12/18 12:06:22.10 02N6WiGt0.net
低速回線を主に使う人と高速回線を普通に使う人と分けて聞いた方が良いよ
どちらかで選択が全然違ってくるから

372:いつでもどこでも名無しさん
15/12/18 13:07:49.25 hcGAllES0.net
今後先どうなるかはわからないか
現状ではOCN一択なんだよなあ
使い放題のプランで選ぶなら
別を選ぶけど

373:いつでもどこでも名無しさん
15/12/18 13:14:28.59 QWNTKWam0.net
来年四月のMVNOとドコモの契約改定でバラ色のMVNOライフを満喫出来るって考え甘いかな?

374:いつでもどこでも名無しさん
15/12/18 13:36:29.75 gbp8Nl+C0.net
ソフトバンク 1ギガ5000円以下のプラン導入へ
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
総務省の有識者会議が、携帯電話の利用料金の引き下げを求める報告書をまと�


375:゚たことを受け、ソフトバンクは、データ通信の利用が少ない人向けに 月々のデータ通信量の上限を1ギガバイトとし料金を5000円以下とする、新たな定額の料金プランを導入する方針を固めました。 大手通信各社のスマートフォンのデータ通信の利用が少ない、いわゆるライトユーザー向けの料金は、データ通信の利用量が最も少ない 2ギガバイトの定額プランと通話料などを合わせて、月々6500円からとなっています。 ライトユーザー向けの料金については、総務省の有識者会議が16日まとめた報告書で、さらに割安な料金体系を求めていることを受け、 ソフトバンクは新たな定額の料金プランを導入する方針を固めました。 具体的には、月々のデータ通信の利用量の上限を半分の1ギガバイトとし、料金は、有識者会議の報告書で参考として示された、月々5000円以下とする方向です。 詳しい料金プランや導入の時期などは今後、検討することにしています。 有識者会議が報告書をまとめた後、ライトユーザー向けの新たな料金プランの導入が明らかになったのは初めてです。 ほかの大手各社も今後、新たな料金体系を打ち出すことにしていて、各社の競争によって利用者の負担軽減につながるか注目されます。



376:いつでもどこでも名無しさん
15/12/18 13:37:55.00 gbp8Nl+C0.net
>>347
ビグロ最速最強最高峰

377:いつでもどこでも名無しさん
15/12/18 13:41:08.72 8G3XQikb0.net
掛け放題要らなきゃもはやMVNOでいいだろ

378:いつでもどこでも名無しさん
15/12/18 13:50:08.60 xJG/Q9P20.net
キャリアメアドが必要な人がいるんだよ。
俺はとっとと捨てたけど。

379:いつでもどこでも名無しさん
15/12/18 13:53:09.77 jt/Sn8hQ0.net
掛け放題2700円
インターネット300円
データパケット1GB 2000円
合計5000円

380:いつでもどこでも名無しさん
15/12/18 13:59:17.24 QWNTKWam0.net
>>363
高いよ
2000円以下が欲しいんだよ

381:いつでもどこでも名無しさん
15/12/18 14:18:20.38 ffNY2cJ80.net
DTIで凄いプランがあるみたい。
URLリンク(dream.jp)
URLリンク(dream.jp)
あまり詳しくないから、DTIに問い合わせてみるわ。

382:いつでもどこでも名無しさん
15/12/18 14:21:43.46 ynMvFQaW0.net
半年無料でも初期費用定価で3240円取られるなら微妙

383:いつでもどこでも名無しさん
15/12/18 14:39:03.52 ynMvFQaW0.net
URLリンク(ascii.jp)
DMMの3GB 850円より10円安い
先着5000名半年無料

384:いつでもどこでも名無しさん
15/12/18 15:00:53.27 5f185gmm0.net
DMMどう出るかな?

385:いつでもどこでも名無しさん
15/12/18 15:27:13.70 +96bD5rQ0.net
>>371
>なお、DTI SIMは音声プランにのみ12ヵ月の最低利用期間が用意されているが
データプランだと半年無料→解約、で6ヶ月タダで通信できるであってる?

386:いつでもどこでも名無しさん
15/12/18 15:35:58.81 XxbqsTc+0.net
SIM返却しないと金取られる

387:いつでもどこでも名無しさん
15/12/18 15:40:51.16 oUCsauZi0.net
何処のじっせき

388:いつでもどこでも名無しさん
15/12/18 15:43:29.56 /8OmdF7J0.net
MNP転出手数料が5000円

389:いつでもどこでも名無しさん
15/12/18 16:08:59.39 /owvZw5i0.net
DTIって速度どうだったの?
高速と低速の品質は?
あとこれはweb限定申し込みだから100%じむてすうりよう3240円かかるであってる?

390:いつでもどこでも名無しさん
15/12/18 16:13:30.06 nnop7+M40.net
初期費用入れて半年無料でも月額500円じゃねーか

391:いつでもどこでも名無しさん
15/12/18 16:47:23.11 CJ7S4Shv0.net
■DTIワンコインSIMの現在までに判明した実態■
【2015年9月19日 更新】
 1 高速モードの通信速度の非公開抑制制御
   (3Mbps MAX 1Mbps程度)
 2 低速モードの非公開通信容量制限 → 一部Webで公開
   ※通信の制御方法について
   URLリンク(dream.jp)
   (1日100MB~変動 0kbps 通信遮断規制、最大6日間)
 3 WEB広告で「安定の250kbpsを提供」と勧誘しながら
   朝、昼、夕方の混雑時は0~30kbpsの激遅速度
 4 Google関連アプリの接続規制(GooglePlayのダウンロードも)
 5 AppStpre関連アプリの接続規制(AppStpreのダウンロードも)
 6 PDFファイルへの接続規制(PDFファイルのダウンロードも)
 7 強制劣化非可逆圧縮プロキシサーバによる画像劣化
 8 逆引きDNS未登録による弊害
    (動作の遅延、パケロス、アクセス元不詳、接続障害)
 9 プライベートIPアドレス(過剰共有による詰め込み)
   ※LTE SIM交換時に公約したグローバルIPの未提供
   2013年8月から2年間無料提供を約束するが12月に延期
   されたまま2年以上経過した今も放置の悪質な詐欺行為
10 海外経由ホストサーバー(シベリア ベッコアメ)
11 透過プロキシサーバ仕様
   (IPフィルタリングによるアクセス制限、接続不可、検閲)
12 経路情報(ルーティングテーブル)の隠蔽
13 VPN不可(一部可)
14 公式速度モニター(トラフィックモニタ)の改ざん、捏造
15 ドコモの接続料が値下げされても1年半以上改定なしの放置
16 10月よりCCCのトーンモバイルへサービスを身売りし移管発表
17 16の発表後、今度は新サービス開始を発表し旧利用者を差別
   旧利用者を正当な事由がなく差別扱いは電気通信事業法違反

392:いつでもどこでも名無しさん
15/12/18 17:02:39.91 iwcUq+Ii0.net
DMMって初めて知ったのがアダルト動画配信だから
なんか抵抗がある・・・
いや、個人的なイメージなんだけどね

393:いつでもどこでも名無しさん
15/12/18 17:06:11.46 ePDOviYm0.net
>>380
どんなの見てたんですか?

394:いつでもどこでも名無しさん
15/12/18 17:12:29.16 FymI2nwC0.net
迷ったらocn!
2ちゃんねる規制無し!!
低速規制無し!!

395:いつでもどこでも名無しさん
15/12/18 17:15:11.97 oUCsauZi0.net
遅いよおcn!!w

396:いつでもどこでも名無しさん
15/12/18 18:18:45.76 RDQA8Z2R0.net
>>381
夢実あくび

397:いつでもどこでも名無しさん
15/12/18 18:52:58.65 oChYy1Vr0.net
>>380
スケベSIMは卸元がIIJやから案外悪くないんやで

398:いつでもどこでも名無しさん
15/12/18 20:01:14.10 c7vcO/o70.net
>>385
案外悪いと最近叩かれてますよ
MVNOの速度比較ブログでは、かなり遅い方です

399:いつでもどこでも名無しさん
15/12/18 20:03:33.29 UjI+sGVn0.net
親のIIJ 昼飯時は0.6Mbpsだったな
もう辞めたが

400:いつでもどこでも名無しさん
15/12/18 20:24:59.84 XxpibpXa0.net
だからiijはやめとけとあれほど

401:いつでもどこでも名無しさん
15/12/18 20:29:39.48 uWy0MI9v0.net
やっぱり値段の安い所に、人が殺到するから
それで速度が出にくくなるということなのかなぁ

402:いつでもどこでも名無しさん
15/12/18 20:33:21.10 ZvZ1S+hL0.net
端末同時購入キャッシュバックとか、利用料金割引キャンペーンあると普通に地雷

403:いつでもどこでも名無しさん
15/12/18 21:28:12.68 oUCsauZi0.net
みねおがどれだねw

404:いつでもどこでも名無しさん
15/12/18 21:48:47.25 diuiYrto0.net
mineoは数え役満w

405:いつでもどこでも名無しさん
15/12/18 22:35:00.59 FKWu4U3A0.net
mineo悪くないと思うけどな。どうせタダだし

406:いつでもどこでも名無しさん
15/12/18 23:18:14.45 oUCsauZi0.net
ただが終われば安置にだしなw

407:いつでもどこでも名無しさん
15/12/19 03:06:56.60 T0JSlc7D0.net
>>381
エロサイトでリンク踏んで進もうとすると広告が出てきたり
DMMのサイトに飛ばされる
だから利用した事ない人でも不快な思いをした人は多い

408:いつでもどこでも名無しさん
15/12/19 08:10:28.04 FZL44xlf0.net
DMMだけはないな

409:いつでもどこでも名無しさん
15/12/19 08:20:21.80 WF/oQ4S


410:s0.net



411:いつでもどこでも名無しさん
15/12/19 09:19:38.78 dpqLLAe70.net
Aterm MR04LNを買ったんだけど
どこのSIMを契約するのがオススメでしょうか?
データのみで、月に2~3GB使えれば十分です

412:いつでもどこでも名無しさん
15/12/19 09:42:30.94 ElXobvDs0.net
オススメはオレが使っていないところ
IIJ、OCN、BIGLOBE、NIFTY、日本通信

413:いつでもどこでも名無しさん
15/12/19 09:46:18.31 akynOriJ0.net
>>398
UQ mobile、mineo d

414:いつでもどこでも名無しさん
15/12/19 09:54:12.39 6DjzYk0h0.net
>>398
OCNが無難、アマゾンでSIM購入すれば事務手数料安上がり
22日に申込めば1月1日が開通日になる(初月無料)

415:いつでもどこでも名無しさん
15/12/19 10:16:47.52 8asIkq4e0.net
おcnは遅いよw

416:いつでもどこでも名無しさん
15/12/19 10:28:01.81 Mgspd9k+0.net
>>398
>>371

417:いつでもどこでも名無しさん
15/12/19 11:09:10.06 Fkr+05gV0.net
>>398
ドムム

418:いつでもどこでも名無しさん
15/12/19 11:21:49.85 537oKcV80.net
>>402
お前のオツムの回転が遅いだけだろ草プ(笑)

419:いつでもどこでも名無しさん
15/12/19 11:24:09.32 CB82CkiX0.net
>>371
半年無料と言っても初期費用は定価の3240円取られるし
繰越なし、速度切替なし、高速3Mbps抑制規制、
低速1日100MB/3日300MB規制の規制だらけで
回線はDTIのゴミSIMはイラネ(笑)

420:いつでもどこでも名無しさん
15/12/19 11:33:18.07 KKxeitS40.net
      |  バカ騙すの簡単だわ
      \__  _________
           V
          ∧_∧    
        ⊂(´・ω・`)つ-、
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
    石田 宏樹
元 DTI 社長
現 TONE 社長
現 フリービット 会長
 
TONE=回線提供はフリービット(DTI)
TONE=CCC=フリービット(DTI)
つまりワンコイン詐欺の再来&マルチ地雷


421:いつでもどこでも名無しさん
15/12/19 11:59:42.71 8asIkq4e0.net
k5身元判明やてw

422:いつでもどこでも名無しさん
15/12/19 12:25:28.45 VsnWn81g0.net
>>398
パナ

423:いつでもどこでも名無しさん
15/12/19 12:39:14.68 AAmP8bXz0.net
パナソニックのワンダーリンク最近遅いってスレで言われてるけどほんとうかな?

424:いつでもどこでも名無しさん
15/12/19 12:40:23.36 Arwkxgk40.net
パナウェーブ最強

425:いつでもどこでも名無しさん
15/12/19 12:45:07.98 AAmP8bXz0.net
>>411
え、それ良いの?
入会してみるよ

426:いつでもどこでも名無しさん
15/12/19 12:54:23.90 oIV0OzKE0.net
>>401
ゼロCNは高いからスレチ

427:いつでもどこでも名無しさん
15/12/19 12:55:20.98 1sgTNCUd0.net
それに遅いけど
うららとかだし許すw

428:いつでもどこでも名無しさん
15/12/19 13:29:36.44 0l3ae9GO0.net
MVNO開通記念パピコ
2chMate 0.8.8.4/Sony/SOL24/4.4.2/LT

429:いつでもどこでも名無しさん
15/12/19 13:39:48.64 VZvQD3s20.net
>>413
やすいプランは充実してないけど5GBとか選ぶなら結局どこも変わらない
低速時の回線の安定度からいってもOCNはベストとしか思えないな
込み合うと遅くなるからおまえらは楽天かIIJ(笑)にでもしとけ

430:いつでもどこでも名無しさん
15/12/19 18:11:47.89 iCVFhe6k0.net
田舎の父にiPadを使わせたいのですが、オススメはどこでしょうか?
・回線はdocomo必須
・(いつまで使うかわからないので)縛りなし。ただし、半年は使います。
・初期費用はできるだけ安く。
・速度、容量は問わず(容量に達しても、遅くても使えればOk)
・(できれば)自分の分も合わせてSIM2枚。
夏に調べた時は楽天が良かったのですが、
既にサービスの新規受付を終了したようなので困ってます

431:いつでもどこでも名無しさん
15/12/19 18:15:14.41 Eh+JWn7v0.net
>>417
遅くても安定してるOCN一択だろ
まさにOCNにピッタリの条件じゃん

432:いつでもどこでも名無しさん
15/12/19 18:17:31.59 ibtYNFMQ0.net
迷ったらocn!
2ちゃんねる規制無し!!
低速規制無し!!

433:いつでもどこでも名無しさん
15/12/19 18:35:40.61 qKoZznLc0.net
>>417
iPadはタブレットだけどセルスタンバイ起きるからSMSオプション必要だそ! 参考までに

434:いつでもどこでも名無しさん
15/12/19 18:38:01.86 Iwylk/KK0.net
今まで音声付きプランは@モバイルくん 0.5GB 800円/月の一択だったが
今はBIGLOBE kakaku.com CB1万円付きの 1年 809円/月がトレンド
7ヶ月6GB/月+5ヶ月3GB/月使えるのでストレスなし
1年後にまた条件の良いとこへMNPすれば良い
●キャンペーン延長により1年利用で音声通話+6GBが1,039円/月!
さらにBIGLOBEユーザー(ISP)なら200円引きで、たったの839円/月!
■BIGLOBE 音声通話+6GBがCB1万円+2ヶ月割引1,188円
1年利用で1,039円/月!(2,150×11)-11,188÷12=1,039円
高速規制無+繰越+無料公衆Wi-Fi+追加シェアSIM 1枚200円(音声+700円)
URLリンク(kakaku.com)
さらに7ヶ月後にキャッシュバック1万円をもらって3GBプランへ変更すると
1年利用で809円/月!(2,150×6+1,600×5)-11,188÷12=809円
さらにBIGLOBEユーザー(ISP)なら200円引きで、たったの609円/月!
■閑散時は脅威の爆速! 59Mbps
URLリンク(www.speedtest.net)
■この時間でも45Mbpsオーバーの爆速!
BIGLOBE 900円SIM 高速モード MR03LN
URLリンク(www.speedtest.net)
テスト実施日: 2015/11/27 11:34 JST ping: 31 ミリ秒
ダウンロード: 45.79 Mbps アップロード: 17.63 Mbps
■【MVNO】BIGLOBE LTE・3G SIM 23枚目
スレリンク(mobile板)

435:いつでもどこでも名無しさん
15/12/19 18:50:03.76 GDUnPh4v0.net
でも容量に達するまで遅くて長持ち。

436:いつでもどこでも名無しさん
15/12/19 18:51:33.47 GDUnPh4v0.net
>>417
新プランあるよ、おすすめしないけど。

437:いつでもどこでも名無しさん
15/12/19 19:07:01.54 Ew0sEk620.net
>>417
DTI SMSオプション付き3GBが半年無料だから試してみたら?
初期費用3240円だから実質1ヶ月500円~にはなるが

438:いつでもどこでも名無しさん
15/12/19 19:07:24.42 Z6vqsZaJ0.net
>>421
MNPしたら6000円かからない?

439:いつでもどこでも名無しさん
15/12/19 20:03:50.56 T8Qyg07i0.net
freenet?どうですか?

440:いつでもどこでも名無しさん
15/12/19 22:11:44.45 Qk1ewsoE0.net
ドコモMVNOは「番号通知お願いサービス」使えるかな?

441:いつでもどこでも名無しさん
15/12/19 22:16:31.27 clqFA0cc0.net
お、本命のDTIがキャンペーンきたのか

442:いつでもどこでも名無しさん
15/12/19 22:23:41.99 dpqLLAe70.net
月2~5GBのデータのみでいいんだけど
OCNとBIGLOBEだったら
どっちのほうがオススメ?

443:いつでもどこでも名無しさん
15/12/19 22:26:48.80 6ARSgbcv0.net
楽天

444:いつでもどこでも名無しさん
15/12/19 22:27:24.97 mXxKJAcG0.net
速度切り替えのできるOCNかな

445:いつでもどこでも名無しさん
15/12/19 22:31:26.31 00bauuy/0.net
留守番電話機能って必要かな?
不在着信機能があるから、留守電は要らないって考える人のほうが多いのかな?
その辺、ちょっと皆の意見を聞きたい

446:いつでもどこでも名無しさん
15/12/19 23:06:56.45 TVCAHdC+0.net
好きにしろよ
自分で決めることいちいち他人にお伺いしないと何もできねえのかよ

447:いつでもどこでも名無しさん
15/12/19 23:11:41.04 Ew0sEk620.net
>>432
端末に「伝言メモ」機能付いているから留守電は要らないわ

448:いつでもどこでも名無しさん
15/12/20 00:22:24.58 oVsrNB2Q0.net
>>429


449: OCNだね解約する時SIM返却しなくても請求されない



450:いつでもどこでも名無しさん
15/12/20 00:35:16.55 kyXfXKPd0.net
>>421
BIGLOBEは格安SIMのサービスを開始してから一度も2ch規制されたことがない唯一のMVNO

451:いつでもどこでも名無しさん
15/12/20 00:44:39.42 4+RaIo3Y0.net
>>434
SIMフリー機に多いグロスマではそれがない物も結構あるんだわ

452:いつでもどこでも名無しさん
15/12/20 06:53:54.68 ZDlqwkGN0.net
ocnの開通そんなに遅いのかよ
mnpの弾にしたかったんだが

453:いつでもどこでも名無しさん
15/12/20 07:05:29.42 Uz7DYbZQ0.net
>>437
オプションで350円とかだから安くないんだよなぁ……

454:いつでもどこでも名無しさん
15/12/20 10:46:44.12 zNyj7xka0.net
big自体が規制だろwあほw

455:いつでもどこでも名無しさん
15/12/20 11:34:51.18 Erg58OT/0.net
アベのアホが余計なことするから過渡期なんだが
格安SIM出て安くなる手段があるのに勧告する必要あるんだ
年金10兆だか溶かしたりろくなことしない

456:いつでもどこでも名無しさん
15/12/20 12:03:50.42 aTCt9g280.net
>>441
クレジットカード払いのみのところばかりだからそれをツッコまれたくないんだろう

457:いつでもどこでも名無しさん
15/12/20 12:23:36.34 gUvFQlzJ0.net
ナマポの奴等には299円プラン以外所持禁止とかすればいいのに
通話は無料のIP系のみで

458:いつでもどこでも名無しさん
15/12/20 12:25:49.95 sVEdxTep0.net
馬鹿な情弱と年寄りを騙して票集めするのが得意技だからな。
三大キャリアに料金見直しさせる前に格安SIMの存在を教えて差し上げろ。

459:いつでもどこでも名無しさん
15/12/20 12:31:39.88 sAYE67sr0.net
迷ったらocn!!
2ちゃんねる規制無し!!
低速規制無し!!

460:いつでもどこでも名無しさん
15/12/20 12:33:52.62 k/HlwXEN0.net
情弱の知能レベルの低さなめんなよ
キャリアショップで意味不明な質問して長時間席占領してるような連中にMVNOなんか無理に決まってんだろ

461:いつでもどこでも名無しさん
15/12/20 12:38:40.36 31vdFzDB0.net
ほんとおcn推しって馬鹿だねw
いいj以外無理だろw
おじいさんでも体感は速い方が(・∀・)イイ!!のw

462:いつでもどこでも名無しさん
15/12/20 12:39:21.79 ihIv3e6e0.net
【MVNO】FREETEL 【最安299円】 SIM 8枚目
スレリンク(mobile板)
■定期速度計測監視を実施 2015年12月20日【更新】■
いつまで継続するのか?サービス開始から1ヶ月半も50kbpsだったが
8月29日、突如として150~200kbps出るようになったFREETEL?
空いている深夜にテスト
速度は150kbps以上出ているが、pingがばらつき260を超える
場合もあり反応が遅くなり結果、web表示のもたつきやIP電話が
不安定の原因になっているが、いずれにしても品質が劣化している。
8月29日に50kbps以下→150~200kbpsへ増速、現在pingが不安定で激遅中
節約モード(低速モード) MR03LN LTEモード band1
freetel 100MB+200kbps 299円
●連続11回測定データ
URLリンク(i.imgur.com)
●回線証明データ
(1番速いping)
URLリンク(www.speedtest.net)
テスト実施日: 2015/12/20 2:41 JST ping: 45 ミリ秒
ダウンロード: 187 kbps アップロード: 169 kbps
(1番遅いping)
URLリンク(www.speedtest.net)
テスト実施日: 2015/12/20 2:39 JST ping: 263 ミリ秒
ダウンロード: 164 kbps アップロード: 156 kbps

463:いつでもどこでも名無しさん
15/12/20 12:45:12.17 clwtKUbB0.net
音声付き回線ならフリーテルとモバイルくんどっちがいいかな(´・ω・`)

464:いつでもどこでも名無しさん
15/12/20 13:12:31.88 31vdFzDB0.net
そういう時は安い方選んどけw
音声優先なんだしw

465:いつでもどこでも名無しさん
15/12/20 13:22:32.83 Ei4mjtM50.net
>>443
freetel「クレジットカード決済のみだからうちは無理www」

466:いつでもどこでも名無しさん
15/12/20 13:23:50.47 w16dbGX50.net
>>449
200K使い放題目当てならfreetelがマシ
モバイルくんはお仕置きモード搭載

467:いつでもどこでも名無しさん
15/12/20 13:53:50.23 t8qtmUKg0.net
>>451
モバイルくんも音声付きはクレジットカードのみになったよ

468:いつでもどこでも名無しさん
15/12/20 14:14:46.56 6R4rZWkB0.net
(∩゚∀゚)∩ageてs

469:いつでもどこでも名無しさん
15/12/20 14:15:22.11 6R4rZWkB0.net
おw
やっぱ初期化最強w

470:いつでもどこでも名無しさん
15/12/20 14:16:26.47 6R4rZWkB0.net
おk(*'-')b OK!
凄く遅いけどw

471:いつでもどこでも名無しさん
15/12/20 14:37:00.60 yHYQ1shz0.net
>>452
数字のソースは?

472:いつでもどこでも名無しさん
15/12/20 14:48:00.48 kSrgZejH0.net
>>457
URLリンク(i.imgur.com)

473:いつでもどこでも名無しさん
15/12/20 14:49:15.66 +swDRxaJ0.net
これはひどい。泣いた

474:いつでもどこでも名無しさん
15/12/20 14:59:24.35 xxtRD2pW0.net
マイナスってなんぞ

475:いつでもどこでも名無しさん
15/12/20 15:01:47.09 /6GHowfo0.net
>>421
さっきBiglobeに確認したんだけど、カカクコムキャンペーン使うと新規扱いとなり、既存の会員扱いにならないから月額200円の割引は効かないよ
それでもキャッシュバックあるからカカクコム使った方が良いけど

476:いつでもどこでも名無しさん
15/12/20 15:39:55.73 4dp8rH2i0.net
モバイル君さん重くなってきたぞ
お前ら殺到しすぎや

477:いつでもどこでも名無しさん
15/12/20 16:59:57.20 8wDmyIOq0.net
知らんがな(´・ω・`) w

478:いつでもどこでも名無しさん
15/12/20 17:03:51.44 sVEdxTep0.net
疑問なんだけど格安SIMが普及しすぎると大手が利益下がって困るってことないの?
特にソフバン。

479:いつでもどこでも名無しさん
15/12/20 17:07:50.71 uhB6L+e+0.net
そふばんwはインフラも貧弱だし
あぼーんが待ってるねw

480:いつでもどこでも名無しさん
15/12/20 17:08:55.73 yHYQ1shz0.net
>>458
それ貼ったの俺だけどモバイルくんは低速お仕置きモード(低速使い過ぎ制限)はないぞ
低速は下りが遅いだけ、0kbpsはまだマシ、計測中「通信の問題」みたいなメッセージが出て
計測出来ない事も多い
だけど0~10kbpsでもrazikoはなんとか聴ける
アプリのDLも諦めずに何回かトライすれば出来る(ダウンロード押すまでが山あり谷あり)
数字の印象よりは悪くはない
その後
URLリンク(i.imgur.com)

481:いつでもどこでも名無しさん
15/12/20 17:21:32.43 41APaeG80.net
フリーテルって従量制なのか 駄目だな

482:いつでもどこでも名無しさん
15/12/20 17:24:20.29 yHYQ1shz0.net
>>467
高速オンオフ自由に出来る

483:いつでもどこでも名無しさん
15/12/20 17:31:52.48 Gge9Y/KG0.net
10Gまでっていうのがなぁ

484:いつでもどこでも名無しさん
15/12/20 17:32:52.30 xxtRD2pW0.net
もうwimaxでいいよね

485:いつでもどこでも名無しさん
15/12/20 17:42:30.78 jZSE8Vxn0.net
>>466
そういうのってまさにお仕置きじゃね?w

486:いつでもどこでも名無しさん
15/12/20 18:16:08.70 clwtKUbB0.net
必要な通信量が500MBに収まるならモバイルくんで、低速でも安定してるのが良いならフリーテルってことか
LTEは月に300弱しか使わないしモバイルくんの方が合ってそう(´・ω・`)

487:いつでもどこでも名無しさん
15/12/20 18:23:21.82 RM6zGefm0.net
モバイルくんは繰越はあるが、低速への切り替えスイッチないから扱い辛い
電話番号月800円で維持出来るのは強みだが

488:いつでもどこでも名無しさん
15/12/20 19:03:10.83 TJx+0mem0.net
>>466
デフォで、他社のお仕置きより酷いと。

489:いつでもどこでも名無しさん
15/12/20 19:09:17.78 mNNC/od90.net
フリーテルいいじゃん。カーナビの情報取得用に車に放置するかな

490:いつでもどこでも名無しさん
15/12/20 19:11:20.97 RM6zGefm0.net
>>474
IIJだと200K→40Kだしな

491:いつでもどこでも名無しさん
15/12/20 19:36:34.63 CWrK8v/m0.net
>>475
そう。自分の使い方を心得て選択する事がユーザーに求められてる。
安いことのメリデメを評価できない奴にMVNOは無理

492:いつでもどこでも名無しさん
15/12/20 21:52:09.41 qvRlZFXb0.net
使わなくても使わなくても基本料金を取られる050plusを
我慢して使えない奴にOCNモバイルは無理

493:いつでもどこでも名無しさん
15/12/20 22:45:27.91 WVhUaDRU0.net
LaLaコールの基本料取られないmineoは良心的ってことか

494:いつでもどこでも名無しさん
15/12/20 22:52:14.76 OGQ7QL6B0.net
・1日単位、3日単位の通信料規制の有無
・IP電話の基本使用料の無料or割引サービスの有無
・スマホ強制セット売り
戦国時代だから料金プランはどこも似たようなもんだ
だから、気にする点はこの辺りかな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch