15/11/12 11:45:40.26 6j0n1nv00.net
UQ、下り220Mbpsのモバイルルーター「WX02」バッテリー長持ちで2g軽く
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
下り最大220Mbps対応の新Wi-Fiルーター「Speed Wi-Fi NEXT WX02」登場!
WiMAX 2+ 4×4MIMO&IEEE802.11ac対応の高速モバイルWi-Fiルーター
URLリンク(www.uqwimax.jp)
製品情報
URLリンク(www.uqwimax.jp)
2:いつでもどこでも名無しさん
15/11/12 11:52:24.91 q9rWKJYq0.net
あ。URLがNAD32じゃない・・。
NECプラットホーム公式
URLリンク(www.necat.co.jp)
仕様
URLリンク(www.necat.co.jp)
てか、機能的にWX01となんにもかわらんじゃん!
3:いつでもどこでも名無しさん
15/11/12 12:21:23.01 RT9ekmzK0.net
原作者最低w
日電さいこうw
4:いつでもどこでも名無しさん
15/11/12 12:22:37.32 qBt8AY2a0.net
中身変わってなさそう
5:いつでもどこでも名無しさん
15/11/12 12:43:31.13 lpvj3hUX0.net
ファームの更新だけでは無理と判じたか…
6:いつでもどこでも名無しさん
15/11/12 12:44:51.39 a3uJVapn0.net
>>2
バッテリーはwx01と同じみたいだけど、
クレードルの型番が変わってるな
寸法とかの物理的仕様ならいいけど
7:いつでもどこでも名無しさん
15/11/12 13:00:51.06 ksgHl7Ou0.net
人柱待ち
8:いつでもどこでも名無しさん
15/11/12 13:56:47.08 KCD6wVWv0.net
UQから新モデル作れとせがまれ
八つけで作った感がある製品だな
9:いつでもどこでも名無しさん
15/11/12 14:35:44.20 q9rWKJYq0.net
NAD11、WX01のSoCメーカーのホームページにはプレスリリースとか変化なし
URLリンク(gctsemi.com)
URLリンク(gctsemi.com)
URLリンク(gctsemi.com)
SoC変わった?かと思ってソースの中身ダウンロードして見た
URLリンク(www.necat.co.jp)
けどSoC自体はGDM7243QでWX01と同じっぽい。
ハードウェアはWX01と全く同じと考えて問題ないと思われる。
10:いつでもどこでも名無しさん
15/11/12 15:00:02.51 PSMu8EAZ0.net
早くも>>9でこのスレ終わってた
11:いつでもどこでも名無しさん
15/11/12 15:09:11.49 oM514SVJ0.net
つまり変わったのは名前だけか。
12:いつでもどこでも名無しさん
15/11/12 15:17:26.80 Ok/aMvyv0.net
>>9
不具合を直したのかな?
13:いつでもどこでも名無しさん
15/11/12 15:22:06.44 Bh7jXCzt0.net
名前と外装を変えただけの新型
日本の家電にはよくある
14:いつでもどこでも名無しさん
15/11/12 15:28:17.69 SQaNa+Hq0.net
四本のアンテナを中に入れてるだけでしょ。四角を囲うように
15:いつでもどこでも名無しさん
15/11/12 15:56:50.96 PSMu8EAZ0.net
中身ほとんど変わってないのなら、WX02のファームをWX01に入れる魔改造も出来そうだな。
どうせ売りはバランスモードの追加で稼働時間が伸びただけでしょ。
16:いつでもどこでも名無しさん
15/11/12 16:15:09.95 jLhAljZx0.net
2+固定は出来るようになったんかな?
17:いつでもどこでも名無しさん
15/11/12 16:33:06.37 q9rWKJYq0.net
URLリンク(www.necat.co.jp)
URLリンク(www.necat.co.jp)
仕様見比べたけど、Bluetooth最大同時接続数がWX01の7台からWX02では3台に減ってるね
あと、Body-SAR値がWX01比で減ってるのでアンテナ周りが変わったんだろうね
>>16
取説をざっとみた限り、2+固定や無印固定は無さそう。
だけど、通信量カウンターの項目に日次通信量ってのがあるわ
上限値(3日間) 日次カウンターの通信量表示の上限値を設定します 初期値3GB
ってなってるから、3日3GB規制に使えるカウンターなのかと推測。
URLリンク(i.imgur.com)
18:いつでもどこでも名無しさん
15/11/12 16:51:11.44 6j0n1nv00.net
ワイマックス史上、一番盛り上がらない機種
19:いつでもどこでも名無しさん
15/11/12 17:08:28.67 bUsdeu9p0.net
名前とガワだけ変えた機種
クルマで言うところの
ノアとヴォクシーくらいの違い
20:いつでもどこでも名無しさん
15/11/12 17:51:55.32 T2KlrNIQ0.net
信頼の日本製wwwwwwwww
大量草不可避wwwwwwwwwww
21:いつでもどこでも名無しさん
15/11/12 18:10:13.49 BZKQ9ZVe0.net
まーたインチキしてんのか
22:いつでもどこでも名無しさん
15/11/12 18:11:58.16 jLhAljZx0.net
>>17
固定無しなのか
ファーウェイはHWD14→15で固定モード付けてくれたのに・・・日電は無能なのか?
23:いつでもどこでも名無しさん
15/11/12 18:18:07.95 BZKQ9ZVe0.net
固定出来ないんじゃ無理
24:いつでもどこでも名無しさん
15/11/12 18:52:34.75 jLhAljZx0.net
固定無いならこれの本領が発揮されるのは無印停波後になりそう
でもその頃には流石に440以上の端末が来てるだろうし、活躍の場は無いって感じかね
25:いつでもどこでも名無しさん
15/11/12 20:20:05.45 fd0D+lI90.net
。。。。。2ちゃんねる全板の共通テンプレ 。。。。。
通称【草プ】荒らし報告スレ(草プって何者?11)
スレリンク(mobile板)
荒らしの草プの特徴
・忍法帖、二回線持ち自演擁護
・語尾に単芝(w)、大量芝(wwwwwwwwww)
・ぽんきち、原作者スレ埋め連呼
・特定のトリップ特に「原作者」さんに嫉妬と怨念、執拗な粘着
・スレを重複乱立させ嫌がらせし「ここが本スレ」連呼
・他人が建てた新スレには「おそいよよくそでぶ」発言
・通報大好き、アフィカスは特に嫌い
・vmobile.jp(iij)から毎日削除依頼
・画像がUPされると「ぶらくらorグロ」発言
・画像リサイズされてると (・∀・)イイ!!
・スマホは持ってないPCユーザー
・韓国嫌いのネトウヨ
・ソフトバンク関連、韓国製品は徹底的に排除
・日韓対立煽りをし荒らす
・2ch歴自称25年
・ISP板も荒らす
・アルファベットは苦手、基本全角
・最近にはクレ板やスマホ板にも進出。
草プ語
ぽんきち、はらさく、くそでぶ、エコ次スレ、エロ眠、にいかつ、あいほん、日電、いsp、いいj、おcn、安堵、摺り合わせ、心算、切欠、
(・∀・)イイ!!、 ろっくおんw 、背乗り 、コンボ 、在日韓国人、背脂w、o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!、wimaxの代替、情弱ちゃんちゃんちゃん
日電キタ━(゚∀゚≡゚∀゚)━ッ!!w、≧∇≦ブハハハハハ、(ヾノ・∀・`)ムリムリ、/(^o^)\ナンテコッタイ、ъ(゚Д゚)グッジョブ、いあいあ、原作者苦戦中w
26:いつでもどこでも名無しさん
15/11/12 20:20:53.47 fd0D+lI90.net
。。。。。【草プの特徴】
◆「プ」 は半角カタカナ
◆「爆」 今どき「爆」を多用する
◆「ww」「プ」や「爆」とのコンボで多用される。「喪前」もよく使われる。
◆「質問にはまともに答えないので草プと会話するのは難しい」
◆「age」「sage」 なぜか半角ではないローマ字
◆「自演する時には↑の文字を使わないが内容ですぐバレる」
◆「上記手法が知れ渡ったため、全角空白をmail欄に入れることが多い」
◆「草プの書き込みの4分の1は自演なのでIDが出ないスレが好物」
◆「そしてそれがバレてないと思っている」※草プ=芋捨だとは気づかないフリをするのもお約束ですよ!
◆「人の話を聞かない」そしてコンボで「激しい思い込み」を発動する
◆「激しい思い込み」※誰も追随出来ないくらいの激しい思い込みの為、高血圧の人は観覧注意!
◆「国籍不明な漢字の変換」中華とも朝鮮とも思える言葉の変換を使うが自演の時にも使うので分かり易い
◆ 端末機種名を数字だけで示す(例:MR03LN→03、NAD11→11、WX01→01、W01→01)
◆ 誰も意味を理解できない無理な略語を増産する
◆ 2014/4/25現在、特徴消して荒らし継続中。但し、日本語の不自由さは消せない模様
●草プのプロファイル
・大阪出身の朝鮮人二世
・年齢は30代後半から40代とみせかけた還暦世代(カタカナ表記の癖が還暦世代と一致)
・職歴はあるらしいが今は完全なる無職
・いまは自称トレーダーだが、実態は高齢引きこもり、童貞、年齢=彼女いない歴
・モバ板や携帯板に貼り付いてるが外に出ることは滅多にない
・生活費も無い貧乏人、2ちゃん書き込みのバイトで生計を得ている
・老眼をわずらっている(上記年齢のプロファイル「還暦世代」と一致)
・貧乏故に欲しいもの(ポメラ、WiMAX)のスレに貼り付いて荒らす
・真性の多重人格つまり基地外。脳内親友や脳内ファンを飼っている
・逮捕間近
・福岡県久留米市在住
・楽天カード所持(審査がザルなクレジットカード)楽天デビッドカードという説も
・最近mineoやらUQmobileへ?
27:いつでもどこでも名無しさん
15/11/13 00:08:59.97 Z0/DIJ7i0.net
>>17
日次カウンター面白そうだな。
過去3日の範囲で集計してくれるなら、殆ど無意味になった月単位でのカウンターより役に立つわ。
3日3GB規制対応する為にWX02出したならまだ納得する。
>>22
その世代で比較するならNAD11の方じゃね?
HuaweiはW01では無印固定どころか無くしてるからもっと酷いし。
28:いつでもどこでも名無しさん
15/11/13 00:57:53.60 owljltpu0.net
>>17
>HWD14→15で固定モード
初耳だけど
29:いつでもどこでも名無しさん
15/11/13 00:58:19.52 owljltpu0.net
あ。>>22
30:いつでもどこでも名無しさん
15/11/13 04:37:02.88 yDMoab180.net
前機種と全く同じとは考えにくい
あらかじめCA対応モジュールを積んでおいて
後でアップデートで対応するとかじゃないか
31:いつでもどこでも名無しさん
15/11/13 05:14:49.07 pbSjKOqc0.net
夢って言うか妄想を語るのは自由ですがね。えぇ。
チップの開発元であるGCTテクノロジーですら4x4MIMO+CA向けのチップは存在してないわけで。
(GDM7243Qはデータシートを見る限り、4x4MIMOか、またはCat.6のCAの排他利用)
32:いつでもどこでも名無しさん
15/11/13 07:52:36.30 aAAjV3Qa0.net
何でもいいけど完成品出してくれよ
33:いつでもどこでも名無しさん
15/11/13 09:53:38.07 01csSSCi0.net
Air2端末のチップはなに使ってんだろ
34:いつでもどこでも名無しさん
15/11/13 19:16:14.39 VweWf93X0.net
NAD11のWi-Fi機能が壊れたんで、WX02の予約に電話したら、
機種変更は出来ず、新規か無印からの移行の予約だと言われた。
白ロムでWX01買った方がいいのかな。
35:いつでもどこでも名無しさん
15/11/13 19:42:14.37 trsz6H/k0.net
>>34
WX01は絶対に止めるべき
36:いつでもどこでも名無しさん
15/11/13 20:49:33.53 Z0/DIJ7i0.net
>>34
無印の将来性考えると、無理に拘らなくてもいいような。
まあ、白ロムで買うなら無印で固定できるHWD15以前の機種だろうな。
WX01はなんかNAD11以上に評判良くない気がする。
37:いつでもどこでも名無しさん
15/11/14 00:54:36.96 k791yCG00.net
wx01はiPhoneでBluetooth接続できなかったけど
wx02はできるの?
38:いつでもどこでも名無しさん
15/11/14 06:22:55.32 fr81TSJ00.net
>>37
iPhone側の問題だからWiFiルーター側ではどうしようもない
39:34
15/11/14 12:27:27.57 QpG2ZlLX0.net
>>35
Tryで試したときは凄く良い感じだったけど、
たまたま当たりだったのかな。
40:いつでもどこでも名無しさん
15/11/14 14:14:51.12 7X0DTQuD0.net
うちのWX01はそんなに遅くない。
WX01 ハイパフォーマンス Wi-Fi:5GHz (規制外・GlobalIP)
URLリンク(www.speedtest.net)
URLリンク(i.imgur.com)
WX01 省電力 Wi-Fi:5GHz (規制外・GlobalIP)
URLリンク(www.speedtest.net)
URLリンク(i.imgur.com)
設定じゃなかろうかのお?
NAD11も通信量カウンタとか切るとそれなりに速くなるし
41:いつでもどこでも名無しさん
15/11/14 16:42:49.72 ZRloWEQe0.net
https: //twitter.com/r_sato3260/status/665181624456187905
42:いつでもどこでも名無しさん
15/11/14 21:27:05.29 RNl1tIbf0.net
ワイもそろそろWiMAX2+契約するわ
3日3GBも使わないしええわ
プロバはビッグローブやな
43:いつでもどこでも名無しさん
15/11/14 21:45:22.20 5IlEFkx00.net
まだ、詐欺みたいな広告だしてるんだな
44:いつでもどこでも名無しさん
15/11/14 22:20:45.22 vRn+ydvm0.net
追加された機能がバランスモードだけって。。。
WX01の仕様でも全然バッテリー持たせられるしなぁ。
つか、フル充電から1日使って50%割ったことなんて1度もねーよ。
あれば嬉しい機能なのは間違いないけど、これだけのために新機種投入とかしょぼすぎるだろ。。。
45:いつでもどこでも名無しさん
15/11/14 22:42:36.93 zHX62ptK0.net
>>44
WAN側の受信感度の向上が目的だから