15/12/05 15:28:44.71 IG1sPRu90.net
>>29
すみません・・・書き込みがぜんぜん繁栄されていなくて、二度も同じような内容で書き込んでしまいました。
携帯電話は、貰ったスマホにSIMをさして使っています。
32:いつでもどこでも名無しさん
15/12/20 17:02:34.27 qc970tud0.net
自分はmineoをWi-Fiルーター使ってたんだけど、今月の頭にノートパソコンを自宅のWi-Fiにつないだつもりで
mineoにつながったままになってたのに気がつかずようつべでHD動画を見まくって一晩で3GBの容量を使ってしまいました。
月頭だったからキツいと思ってデータチャージしようかとおもったら100MBで162円だから3GBチャージすると
大体5,000円くらいかかってしまうなぁと考えてたらアマゾンでこれを見つけました。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
このプリペイドのSIMを購入したほうが安いと思いこれを購入しました。
APNの設定も済ませ繋いでみたところ常に0.5M位しかでません。
そこでJPMobileというMVNOなんですが、ググってもそんな名前のMVNOの情報がさっぱり見つかりません。
文句を言おうかと思ったらいつの間にか販売を中止している模様。
これは何系のMVNOなのか、誰か情報お持ちではありませんか?
33:いつでもどこでも名無しさん
15/12/20 17:13:23.95 H25+Fudz0.net
>>32
Prepaid LTE SIM プラン2G NanoSIM版
プロバイダーのSo-net(ソネット)だねw
余りいい話は聞かないw
34:いつでもどこでも名無しさん
15/12/20 20:47:10.86 hhGKO6Ah0.net
>>32
mineoなら、オークションでパケットギフトが1G100円くらいで売ってる。
35:32
15/12/21 09:17:23.15 UZtVnMBg0.net
>>33
>>34
ありがとうございます。
今日も元気に0.2Mしか出ていません(笑)
早朝だけ下り10M位出るのでなんとかあぁLTEなんだなぁと実感します。
なんかグローバルIPが1.1.xxx.xxxで始まるIPになるので2chの閲覧でさえ、拒否されてしまいます。whoisで見るとアメリカのi2s.com(イッツコム?)って所になります。
もう何がなんだか分かりません(笑)
パケットギフト100円ってマジっすか?
早速オク探訪の旅に出てきます!
36:いつでもどこでも名無しさん
15/12/21 09:27:14.35 9YVKFkAP0.net
>>35
なんか値段200円くらいに上がってるらしい。
37:32
15/12/21 11:13:33.90 TusNkF8F0.net
URLリンク(whois.ansi.co.jp)
日本語のサイトに行ったらどうやら日本の会社らしい。
株式会社イーツとか聞いたことありませんね。
今携帯の3Gでのテザリングで書き込んでいますが、Wi-FiルーターのLTEより全然早くて快適っていうね。
パケットギフト値段上がってますね。
でもぶっちゃけプリペイド4GBを2,800円とかで買ったことを考えると上がってても全然安いです。
しまったよなぁ、、
パケ死した時点でここに来て質問しとけばよかったよ、、、
38:いつでもどこでも名無しさん
15/12/24 19:06:17.71 ccBFggqJ0.net
テスト
()
39:いつでもどこでも名無しさん
15/12/26 06:03:40.91 vgxB4gWn0.net
現在wimax無印を使っているけど、速度どころか通信すら安定しなくなってきたので乗り換え先を探してます
家での固定回線とタブレット用のモバイルルーターを兼任させたいのと、動画などもあまり見ない使い方なので速度よりも制限無しを優先させる方向で考えてます
候補として考えているのが
楽天モバイル 525円/200kpps固定
ぷららLTE 2760円/3Mpps固定
UQモバイル 1980円/500kpps
の3種類なのですが、実際のところ動画を見なかったとしても200kppsでは普段使いにも支障があるのでは?と思います
3Mあれば、まあ不自由なく使えるかな?と思いますが、実際のところ200kppsや500で不自由なく使えるものでしょうか
不自由の度合いも人によって変わってきますが…流石にページを読み込む度に10秒待たされたりするのはちょっと考えてしまいます
40:いつでもどこでも名無しさん
15/12/26 11:08:55.53 SM9imr7B0.net
(-_-;)ハァ…w
41:いつでもどこでも名無しさん
15/12/26 12:47:49.56 9imn/Uxv0.net
フライトモードにしないでWi-Fiと通常の受信状態を併用してるとどっちの回線が優先されますか?
42:いつでもどこでも名無しさん
15/12/26 14:48:58.57 ZXjAeNXd0.net
>>41
wifi優先が普通だと思うけど。
43:いつでもどこでも名無しさん
15/12/26 14:50:02.15 9imn/Uxv0.net
>>42
そうなんですね
ありがとう
44:いつでもどこでも名無しさん
15/12/28 00:58:36.08 y1jfgVw20.net
格安sim総合が見当たらないので。あったら誘導お願いします
格安simをsimフリータブレットに入れようかなと思ってるんですが
比較的混みやすい時間帯でも動画見れるものってありますか?
データ専用でいいんですけど
また、ヨドバシカメラやビックカメラのsimって良いんですかね?
45:いつでもどこでも名無しさん
15/12/28 01:19:24.57 9cXqq+OR0.net
>>44
どの程度の動画を見るのかわからんけど、昼休み時間とか1Mbps前後のところがほとんどだよ。
■中価格定額プランSIM総合スレ・2000円未満■
スレリンク(mobile板)
【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part45©2ch.net
スレリンク(mobile板)
46:いつでもどこでも名無しさん
15/12/28 05:34:52.96 xPHQ9Jia0.net
やっぱいいjかなw
47:いつでもどこでも名無しさん
15/12/28 06:36:39.28 y1jfgVw20.net
やっぱり格安simはそうなんですね…
ありがとうございます
48:いつでもどこでも名無しさん
16/01/13 00:26:48.86 qtyRghRO0.net
YouTubeやニコニコなんかの動画サイトを頻繁に見る場合はWiMAXがいいんですかね?
49:いつでもどこでも名無しさん
16/01/13 04:32:50.70 DoZaLhTT0.net
場所にも依るw
50:いつでもどこでも名無しさん
16/01/13 19:52:07.01 GiRzWBZk0.net
変な質問で申し訳ないのですが・・
正規ではないSIMフリー及びロック解除されたスマホをヤフオクから購入したいと考えておりますが
こういったものでもMVNOの利用は可能でしょうか?
51:いつでもどこでも名無しさん
16/01/18 19:17:24.64 WvsTfy1s0.net
可能だが
なんか有ったら大変そうw
其の辺吟味してねw