6:いつでもどこでも名無しさん
15/06/15 00:24:44.67 3tpHdVnD0.net
※改変厳禁 2015年1月27日改定
■ドコモMVNO音声契約の仕入原価■
ドコモMVNO音声通話契約の仕入原価(Xi基本料、税別)
※条件 定期利用契約(3年契約)最低契約数2001回線
1486円 △55% → 668円(仕入原価)
通話料は20円/30秒 △30% → 14円/30秒
※参考
IIJの価格
(値下前)基本料 1000円(仕入原価668円) 利益率33.2%
(値下後)基本料 7
7:00円(仕入原価668円) 利益率 4.7% (変更無)通話料 20円/30秒(仕入原価14円/30秒) 利益率30% ※MVNO様向け卸携帯電話サービス概要のご説明 より算出 https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/corporate/disclosure/mvno/business/gaiyou.pdf
8:いつでもどこでも名無しさん
15/06/15 00:25:19.75 6z59H4o00.net
改変厳禁 2015年6月3日改定
■MVNO提供キャリア(MNO)各社の採算を考察してみた■
※この条件は契約する帯域の稼働率100%+帯域あたりの
客収入(詰め込んだ)=接続料金と仮定した場合なので
実際の単価1GBはさらに半額以下の原価となる
ドコモの場合下記に算出したように3GB=437.4円+99=536.4円
十分利益の捻出が可能であるがSoftBanは採算が厳しいことが
明らかである。 ※SoftBanは接続料の値下げにより大幅に改善した。
各接続料から通信量1GBの単価を算出する(稼働率50%として)
10Mbps=10000/8=1250KB/s
月間通信量=(1250*60*60*24*30)/1000/1000=3240GB
1GBの単価=接続料/3240*稼働指数(0.5)
■MVNO L2接続料から1GBの単価及び3GBを算出■
●SoftBank 接続料10Mbpsのもの
135万2,562円/3240=1GB=417.4円/2=208.7円 3GB=626.1円
●KDDI 接続料 10Mbpsのもの ※値下げ前は275万1,142円
116万6,191円/3240=1GB=359.9円/2=179.9円 3GB=539.9円
●ドコモ 接続料 10Mbpsのもの
94万5,059円/3240=1GB=291.7円/2=145.8円 3GB=437.4円
ドコモの例:通信料以外の項目(税別)
●SIM発行手数料 2,000円(SIM 1枚ごとに)
●基本使用料月額 99円(SIM 1枚ごとに)
●付加使用料月額 15円(SIM 1枚ごとに)
●ユニバーサル料月額 3円(SIM 1枚ごとに)
●SIM1枚の最低コスト=99円
1GB=145.8+99=244.8円 これに足回りの
ネットワークコストや設備費、事務コスト等がかかる。
9:いつでもどこでも名無しさん
15/06/15 00:25:58.73 JqLntI250.net
良く地域で速度に違いがあると言われているがMVNOは
LTEもつかめない3Gエリア ※1やバンドの違いを除き都市伝説
田舎が速いはキャリアのみでMVNOは無関係
※1=FOMAハイスピードエリアでない384kbpsエリアの存在
ボトルネック=回線速度の滞留(減速)原因
ボトルネックは2通りでMVNOは②の影響が大勢
①キャリアの場合
通信端末⇔基地局(無線部分のみ)
基本的にボトルネックはここだけ
超都会(渋谷、新宿等)は無線部分が渋滞気味
②MVNOのボトルネックは上記に加えて
基地局⇔キャリア接続点(POI)⇔MVNO
←POIスループット→
POIスループット=契約回線帯域(全国のスループット合計)
キャリア接続点(POI)は契約回線帯域によって制限される
イメージとしてキャリア接続点(POI)から全国の基地局へ
水道管が繋がり共通の蛇口という回線帯域で絞られるので
全国どこの基地局でも速度の制限を受ける
キャリアはキャリア接続点(POI)が全国の基地局に分散しており
全国の基地局の水道管は蛇口という回線帯域で絞られないので
全国どこの基地局でも仕様上のフルスピードとなる
10:いつでもどこでも名無しさん
15/06/15 00:26:33.61 hzR9A4F80.net
シェアが高いと資金が潤沢で増強が期待でき様々なサービス向上が期待できる
シェアが高くないと資金が少なく増強できず速度低下や様々なサービス低下を招く
さらに低いところは負のスパイラルで撤退、身売り、破産の憂き目の可能性もある
平日昼の混雑時の速度でMVNOが契約する回線帯域が露呈する
キャリアは20Mbpsとか爆速だがMVNOは良くても0.5Mbps前後で
粗悪MVNOは10~30kbpsまで落ちるところもあるので要注意
平日昼の混雑時のピークは12:30~12:40で1番混雑する時間
この時間の速度でその会社の通信品質の指標になるので
「どうでもいい」ということはまったくなくこの速度にその会社が
ドコモと契約する回線帯域が露呈して利用者の詰め込み具合が
判断できる
11:いつでもどこでも名無しさん
15/06/15 00:27:07.36 VZv9/dtj0.net
2015年3月、4月に改定リリースしたMVNO
合計リリースは14が追従
2GB→3GB増量改定(税別)
リリース 月額 事業者
①3月10日 900円 IIJ
②3月16日 900円 楽天 ※3.1GB+速度切替え
③3月18日 1,100円 OCN
④3月18日 933円 hi-ho
⑤3月20日 900円 nifty
3月24日 900円 ×biglobe ※繰り越しのみ
⑥3月25日 852円 ワイヤレスゲート
⑦3月25日 900円 U-NEXT
⑧3月26日 880円 So-net ※4GB
⑨3月26日 850円 DMM
⑩3月27日 900円 IIJ ※au MVNO 3GB 新設
⑪3月30日 900円 biglobe ※高速規制3日360MB
⑫4月06日 980円 mineo
⑬4月15日 980円 UQ mobile
⑭4月23日 980円 楽天 ※繰り越し追加
12:いつでもどこでも名無しさん
15/06/15 00:27:41.14 GWoJYRGe0.net
■MVNO回線提供相関表■
(2015/5/28現在)
●OCN系(子会社のNTT PCを含む)
・NTT plala ・ASAHINET
・FUSION(楽天モバイル)
・FUSION(SANNET) ・pointy
・nifty(NifMO) ・Tiki Tiki
●IIJ系
・hi-ho ・excite ・DMM ・TNC
・Panasonic(Iシリーズ)
●KDDI系
・UQ mobile
●独自系
・OCN ・IIJ ・So-net
・BIGLOBE ・日本通信 ・mineo
●富士通系
・Panasonic(Fシリーズ)
・nifty(do LTE)
●日本通信系
・FUSION(楽天ブロードバンド)
●DTI系
・tone mobile(freebitが社名変更) ・TSUTAYA
・U-NEXT(U-mobile) ・freetel ・PCデポ
・YAMADA ・Wireless Gate
・もしもシークス
13:いつでもどこでも名無しさん
15/06/15 00:29:37.51 UEv3RoYK0.net
■ 除外推奨のMVNO■(2015年6月13日現在)
※高速規制有、偽装繰越、速度切替無
・BIGLOBE
※高速規制有、繰越無、速度切替無
※3G専用端末の利用不可(LTE APN専用)
※4ヶ月前に約束したかけ放題の不履行
・nifty(NifMo)
※強制画像圧縮劣化串仕様
・日本通信
・楽天ブロードバンド ※1
※強制画像圧縮劣化串仕様
※0kbps 通信遮断規制
・mineo
・tone mobile(freebitが社名変更)
・Wireless Gate(freebit)
・DTI(freebit)
・U-NEXT(freebit)
・freetel(U-NEXT)
・PCデポ(U-NEXT)
・TSUTAYA(freebit)
・YAMADA SIM(U-NEXT)
・もしもシークス
※1=回線提供元が日本通信であり、
楽天モバイル(回線提供元=NTT PC)とは異なる。
14:いつでもどこでも名無しさん
15/06/15 00:30:22.21 mKbx3/Wa0.net
■MVNOシェア発表!1位から5位(出典:MMD研究所)■
やはりBIGLOBEがTOP3から転落 3位→4位へ
IIJとOCNが入れ替わり 楽天が3位へ急浮上
ついに日本通信とmineoが圏外へ
・ 調査期間 / 2015年3月13日~3月16日(3日間)
URLリンク(mmdlabo.jp)
●MVNOシェア 2015年4月
1位 30.8% OCN
2位 26.9% IIJ
3位 15.9% 楽天
4位 12.1% BIGLOBE
5位 11.5% イオン
・ 調査期間 / 2014年10月16日~10月18日(3日間)
URLリンク(mmdlabo.jp)
●MVNOシェア 2014年10月
1位 23.6% IIJ
2位 16.0% OCN
3位 13.1% BIGLOBE
4位 7.7% mineo
5位 7.0% b-mobile(日本通信)
・ 調査期間 … 2014年4月10日~4月13日(4日間)
URLリンク(mmdlabo.jp)
●MVNOシェア 2014年4月
1位 20.5% IIJ
2位 18.3% OCN
3位 11.9% b-mobile(日本通信)
4位 11.0% BIGLOBE
5位 6.4% 楽天
15:いつでもどこでも名無しさん
15/06/15 00:31:05.18 npyP7N+70.net
■【重要】電気通信事業法改正について ●その1
●既に 国会で改正案が成立し2015年5月22日付けで交付され、
2016年春頃の施行が予定されているが、MVNOの利用者にとって
重要な改正内容となっているので例を抜粋する。
■①【重要】回線接続料の算定方法と提供条件の決定方法の変更
接続料と提供条件はガイドラインにより「適正な原価と利潤」の前提で
MNO(キャリア)が非公開で一方的に決定する権限を剥奪し、総務省令により
決定権限を総務省に移した。これにより今までの様にMNO(キャリア)に都合の
良い接続料と提供条件を決定できなくなった。
また提供条件については回線帯域の必要な部分だけを貸し出す方式へ
変更されるで、今までは使っていない時間帯も含めて、一律の定額で
支払っていたが必要な部分だけを借りられるので、時間帯等による帯域など
実際に使用した帯域分の支払いが可能になったので平日昼混雑時等の時間帯の
速度の大幅な改善や閑散時等の時間帯の接続料を大幅に減額できトータルでは
現在の接続料負担を4分の1以下へ減額することも可能になる。
つまり今までドコモは原価を明らかにしないで赤字だ赤字だと誤魔化しているが、
ドコモの遊んでいる回線帯域を貸すだけなのでドコモはウハウハ
何しろ契約回線帯域は使っていない時間帯も定額で払うので笑いが止まらない
日本通信はこの回線帯域でなく実際に使用した帯域分の支払いを求めて
ドコモと裁判中であった。(勝訴して確定すれば現在の4分の1以下へ値下げ相当)
噛ませ犬の日本通信が貢献(笑)MVNO業界は感謝すべきである(笑)
■電気通信事業法等の一部を改正する法律案
URLリンク(www.soumu.go.jp)
16:いつでもどこでも名無しさん
15/06/15 00:31:34.60 MTwqsxm20.net
■【重要】電気通信事業法改正について ●その2
●既に 国会で改正案が成立し2015年5月22日付けで交付され、
2016年春頃の施行が予定されているが、MVNOの利用者にとって
重要な改正内容となっているので例を抜粋する。
■②MVNOの格安SIMを契約したが納得できない
・予告したサービスなどが提供されない ・虚偽の広告や案内をされた
・速度が遅い ・通信品質が悪い ・説明と食い違っていた ・料金に相違がある
・重要事項に説明が無く不利益を受けた ・サポートの対応が悪い
・申し込んでSIMが届くのが遅かった ・申し込んだ内容と条件が違う
・キャンペーンの提供がされなかった ・キャッシュバックが受けられなかった
●上記以外の理由を問わず、契約成立後※1に8日以内であれば無条件で
契約の撤回が可能になる。つまりクーリングオフである。
具体的には端末等の契約部分を除き、事業者側の合意なく回線契約の縛りに
関係なく利用者の負担も無く契約を解除できる。(損害賠償や違約金等の請求を禁止)
※既に利用した通信料等や初期費用等は負担する。
■③悪徳MVNO事業者の扱い
②の様な様々なトラブルを起こす、いわゆるブラックMVNOはよほどの
電気通信事業法等の法令違反が無い限り、一度総務省へ登録されると
登録の取り消しは、されなかったが今回の改正で登録が更新制となり
更新時に総務省が不適切な事業者の更新を拒絶できる様になった。
つまり更新できない事業者は事実上廃業に追い込まれる。
※1 申込後に手元にSIMが届き(同時に書面を交付)開通した状態
■電気通信事業法等の一部を改正する法律案
URLリンク(www.soumu.go.jp)
17:いつでもどこでも名無しさん
15/06/15 00:32:07.25 8Uncg8bz0.net
■【重要】電気通信事業法改正について ●その3
●既に 国会で改正案が成立し2015年5月22日付けで交付され、
2016年春頃の施行が予定されているが、MVNOの利用者にとって
重要な改正内容となっているので例を抜粋する。
■④広報活動や電話等での説明での嘘を禁止する「不実告知」の禁止行為
故意(わざと、もしくは重大な過失も含む)に嘘をつくことはもちろんのこと、故意に
事実を告げない(聞かれていないから教えなかった等)「事実不告知」を禁止した。
また契約を締結しない旨を意思表示した場合に、勧誘を継続する行為の禁止といった、
販売・営業面での利用者保護の取り組みが強化されている。(断ったのに執拗に迫る)
■⑤電気通信事業者には代理店への指導の措置が義務付けられる。サービスが
多様化、複雑化する中で販売代理店から適切な説明がなかった、不実告知をされた
といった苦情が増加していることに対応するもので、通信事業者に対し、代理店を
監督する義務が強化される。
■電気通信事業法等の一部を改正する法律案
URLリンク(www.soumu.go.jp)
18:いつでもどこでも名無しさん
15/06/15 00:32:57.44 M99r7Uhv0.net
>>13
現状の回線帯域(一律の回線帯域を購入)
■=240(100%)
時刻
1■■■■■■■■■■
2■■■■■■■■■■
3■■■■■■■■■■
4■■■■■■■■■■
5■■■■■■■■■■
6■■■■■■■■■■
7■■■■■■■■■■
8■■■■■■■■■■
9■■■■■■■■■■
11■■■■■■■■■■
12■■■■■■■■■■
13■■■■■■■■■■
14■■■■■■■■■■
15■■■■■■■■■■
16■■■■■■■■■■
17■■■■■■■■■■
18■■■■■■■■■■
19■■■■■■■■■■
20■■■■■■■■■■
21■■■■■■■■■■
22■■■■■■■■■■
23■■■■■■■■■■
24■■■■■■■■■■
接続料を46.25%低減しつつ混雑時を増強可能
新しい回線帯域(日別、時間帯別に帯域を購入)
URLリンク(i.imgur.com)
※NGで書き込めないので画像
19:いつでもどこでも名無しさん
15/06/15 00:33:27.70 EqZtAIOj0.net
>>16
ビッグニュース!来年の春くらいに導入される予定。
接続料を今より下げて平日昼だけを増強可能
接続料もキャリアが一方的に決めるのではなく
省令に基づき総務省が決めるので今後も値下げが期待でき
今後もMVNOの品質向上と値下げが望める。
20:いつでもどこでも名無しさん
15/06/15 00:33:54.36 iUu6RVIO0.net
MVNOが遅い遅いとよく騒ぐが、MVNOは低速+中速が基本仕様
MVNOは限られた回線帯域に詰め込んで低価格を実現している。
キャリアは回線帯域という概念がなく詰め込まないので高速で高額
速度を求めるのならばキャリア、安さを求めるならMVNOが常識である。
何を優先するかということで、年間10万円以上払うキャリアと
年間1~2万円のMVNOなら年間8~9万円浮くので、この違いは大きい
21:いつでもどこでも名無しさん
15/06/15 00:34:22.08 y4SIiFgT0.net
■MVNO 格安SIM 最安値クラス 音声通話付比較表■
2015年5月22日11:00現在
●DMMの圧勝
音声通話付データSIM 月額 MNP転出手数料
●nifty 0MB+200kbps 1,180円 3,000円 ※1 ※2
●WG 0MB+250kbps 1,204円 11,000円 ※3
●楽天 0MB+200kbps 1,250円 3,000円 ※4
●DMM 1GB+200kbps 1,260円 3,000円 ※4 ※5
※価格はすべて税別
※1=3G専用端末は使用不可
※2=上位プランへの変更は可能だが、本プランへ戻れない
※3=プラン変更は不可、解約して新規契約が必要(3,240円)
※4=WEBで毎月プラン変更が無料で可能
※5=高速規制無+低速規制有+繰越+速度切替付
22:いつでもどこでも名無しさん
15/06/15 00:35:04.70 enHdWpq90.net
■MNP時の注意点
特定事業者間はMNPできない
特定事業者間とは同じグループ回線同士
例:IIJ hi-ho DMM この事業者間ではMNPできない
例:OCN NTTぷらら この事業者間ではMNPできない
23:いつでもどこでも名無しさん
15/06/15 00:35:44.24 AE7gScWX0.net
■2015年5月19日(火)平日昼混雑時の速度比較■
MVNO SIM各社は談合した様な速度です。
●OCN
URLリンク(www.speedtest.net)
●IIJ
URLリンク(www.speedtest.net)
●BIGLOBE
URLリンク(www.speedtest.net)
●UQ WiMAX1
URLリンク(www.speedtest.net)
「JST GMT PDT PST
24:の時差について」 http://www.vwnet.jp/Windows/PST2JST/PST2JST.htm ■MVNO 格安SIM TOP4社 音声通話付3GBクラス比較表■ 2015年4月24日01:00現在 http://i.imgur.com/efWMFyO.png TOP4社でシェア85.7% ※近日更新予定
25:いつでもどこでも名無しさん
15/06/15 00:36:19.47 BUkBaFS10.net
■2015年6月3日(木)平日深夜閑散時の速度比較■
IIJとOCNが20Mbpsオーバーを叩き出しています。
シェアNo.1のOCNは増強によりなんとかメンツを保ち
BIGLOBEも15Mbpsオーバーで健闘しました。
mineoは7Mbps台とふるわず。
参考のWiMAX1は無制限の15Mbpsオーバー
●第1位 IIJ MR03LN band1
URLリンク(www.speedtest.net)
●第2位 OCN MR03LN band1
URLリンク(www.speedtest.net)
●第3位 BIGLOBE MR03LN band1
URLリンク(www.speedtest.net)
●第4位 au MVNO mineo HWD15 HS+A 4G LTE
URLリンク(www.speedtest.net)
●参考 UQ WiMAX1 WM3800R
URLリンク(www.speedtest.net)
「JST GMT PDT PSTの時差について」
URLリンク(www.vwnet.jp)
■MVNO 格安SIM TOP4社 音声通話付3GBクラス比較表■
2015年4月24日01:00現在 URLリンク(i.imgur.com)
TOP4社でシェア85.7% ※近日更新予定
26:いつでもどこでも名無しさん
15/06/15 00:36:56.50 aCmZp8Xj0.net
■2015年6月6日(土)休日夜の速度比較■
OCNが9.90Mbpsを叩き出しシェアNo.1を誇示。
IIJは6.61MbpsでOCNと速度が逆転しています。
mineoは5.52Mbpsと健闘し、
BIGLOBEも5.41Mbpsで良い勝負です。
参考のWiMAX1は無制限の12.71Mbpsで安定して
10Mbpsオーバーです。
●第1位 OCN MR03LN band1
URLリンク(www.speedtest.net)
●第2位 IIJ MR03LN band1
URLリンク(www.speedtest.net)
●第3位 au MVNO mineo HWD15 HS+A 4G LTE
URLリンク(www.speedtest.net)
●第4位 BIGLOBE MR03LN band1
URLリンク(www.speedtest.net)
●参考 UQ WiMAX1 WM3800R
URLリンク(www.speedtest.net)
「JST GMT PDT PSTの時差について」
URLリンク(www.vwnet.jp)
■MVNO 格安SIM TOP4社 音声通話付3GBクラス比較表■
2015年4月24日01:00現在 URLリンク(i.imgur.com)
TOP4社でシェア85.7% ※近日更新予定
27:いつでもどこでも名無しさん
15/06/15 00:37:27.53 ZpEBlE/90.net
MVNO事業者の衰退例:日本通信、DTI
利益率を最優先事項として、狭い帯域にカツカツに詰め込みによる、速度低下等の品質低下により、
激しい客離れが毎年進んだ結果、回線純増は行き詰まり、わずか2年でシェアは以前の1位から6位以下へ
転落し、負のスパイラルで売上げ減少、利益減で会社は火の車である。
こんな時代もありました。マジメにやってれば・・
■MVNOシェア 2013年3月(SIM以外も含む)
1位 日本通信
2位 OCN
3位 IIJ
4位 BIGLOBE
5位 DTI
URLリンク(www.m2ri.jp)
28:いつでもどこでも名無しさん
15/06/15 00:38:45.27 Zdqu7Bdw0.net
■今後の予備的知識の準備(トラブった場合)■
NTT(東、西)やドコモ、au、ソフトバンク、ワイモバイルなどの通信事業者や
携帯販売店(小規模店舗から量販店も含むすべて)、すべてのプロバイダー
MVNO各社はすべて「電気通信事業法に基づく電気通信事業者」(1種、2種)である。
電気通信事業法第27条の規定により電気通信事業者は、
業務の方法又は役務について利用者からの苦情及び問合せに、
適切かつ迅速に処理しなければならない義務がある。
対応などに問題がある場合は泣き寝入りせず
電気通信事業法第27条に違反する行為として事実を総務省大臣宛に
電気通信事業法第172条に基づく苦情の申立て(意見申出書)を行います
と言えばたいていは手のひらを返したように速攻で対応してくる。
これでのらりくらりとされたら相当悪質事業者である証拠、実行し社会的制裁を加えるのみ
電気通信事業法第172条の規定に基づく苦情の申し立て(意見申出)
URLリンク(www.soumu.go.jp)
URLリンク(www.soumu.go.jp)
これを実行すると必ず事実確認後に総務大臣名の正式な公文書で回答される 必殺技である
電気通信事業者にとっては水戸黄門の印籠をかざされたも同然で恐れをなしひれ伏す秘儀
■苦情の受付はこちらへ
●総務省 総合通信基盤局 電気通信消費者相談センター
電話:03-5253-5900
FAX:03-5253-5948
29:いつでもどこでも名無しさん
15/06/15 00:39:17.15 tJiYIUPT0.net
>>25
URLリンク(www.soumu.go.jp)
各自、このサンプルを印刷して
下記を参照し各自の住所を管轄する提出先へ郵送すれば完了。
事実関係を確認、調査した後、総務大臣名の公文書で必ず回答が通知される。
URLリンク(www.soumu.go.jp)
電気通信事業法(昭和59年法律第86号)(抄)
第172条 電気通信事業者の電気通信役務に関する料金その他の提供条件又は
電気通信事業者等の業務の方法に関し苦情その他の意見のある者は、
総務大臣に対し、理由を記載した文書を提出して意見の申出をすることができる。
2 総務大臣は、前項の申出があつたときは、これを誠実に処理し、
処理の結果を申出者に通知しなければならない。
30:いつでもどこでも名無しさん
15/06/15 00:39:56.99 6NLQ66p+0.net
>>25
■苦情の受付はこちらへ
●総務省 総合通信基盤局 電気通信消費者相談センター
電話:03-5253-5900
FAX:03-5253-5948
※最近、上記への電話苦情の職員対応に問題が多発しています。
1 職員の態度が悪い
2 職員の言葉使いが悪い
3 職員の対応が悪い
■「電気通信消費者相談センター」の職員に対する苦情はこちらへ
●総務省 総合通信基盤局 総務課
電話:03-5253-5825
■「電気通信消費者相談センター」に対する苦情はこちらへ
●総務省 総合通信基盤局 消費者行政課
電話:03-5253-5847
31:いつでもどこでも名無しさん
15/06/15 00:40:40.84 Nhf8oEJD0.net
※通称【草プ】(自作自演・コピペマルチ&スレ乱立荒らし)出没注意
通称【草プ】荒らし報告スレ(草プって何者?11)
スレリンク(mobile板)
2ちゃんねる全板の共通テンプレ
荒らしの草プの特徴
・忍法帖、二回線持ち自演擁護
・語尾に単芝(w)、大量芝(wwwwwwwwww)
・ぽんきち、原作者スレ埋め連呼
・特定のトリップ特に「原作者」さんに嫉妬と怨念、執拗な粘着
・スレを重複乱立させ嫌がらせし「ここが本スレ」連呼
・他人が建てた新スレには「おそいよよくそでぶ」発言
・通報大好き、アフィカスは特に嫌い
・vmobile.jp(iij)から毎日削除依頼
・画像がUPされると「ぶらくらorグロ」発言
・画像リサイズされてると (・∀・)イイ!!
・スマホは持ってないPCユーザー
・韓国嫌いのネトウヨ
・ソフトバンク関連、韓国製品は徹底的に排除
・日韓対立煽りをし荒らす
・2ch歴自称25年
・ISP板も荒らす
・アルファベットは苦手、基本全角
・最近にはクレ板やスマホ板にも進出。
草プ語
ぽんきち、はらさく、くそでぶ、エコ次スレ、エロ眠、にいかつ、あいほん、日電、いsp、いいj、おcn、安堵、摺り合わせ、心算、切欠、 (・∀・)イイ!! ろっくおんw
32:いつでもどこでも名無しさん
15/06/15 00:41:15.80 9UEdHFQh0.net
【草プの特徴】
◆「プ」 は半角カタカナ
◆「爆」 今どき「爆」を多用する
◆「ww」「プ」や「爆」とのコンボで多用される。「喪前」もよく使われる。
◆「質問にはまともに答えないので草プと会話するのは難しい」
◆「age」「sage」 なぜか半角ではないローマ字
◆「自演する時には↑の文字を使わないが内容ですぐバレる」
◆「上記手法が知れ渡ったため、全角空白をmail欄に入れることが多い」
◆「草プの書き込みの4分の1は自演なのでIDが出ないスレが好物」
◆「そしてそれがバレてないと思っている」※草プ=芋捨だとは気づかないフリをするのもお約束ですよ!
◆「人の話を聞かない」そしてコンボで「激しい思い込み」を発動する
◆「激しい思い込み」※誰も追随出来ないくらいの激しい思い込みの為、高血圧の人は観覧注意!
◆「国籍不明な漢字の変換」中華とも朝鮮とも思える言葉の変換を使うが自演の時にも使うので分かり易い
◆ 2014/4/25現在、特徴消して荒らし継続中。但し、日本語の不自由さは消せない模様
●草プのプロファイル
・大阪出身の朝鮮人二世
・年齢は30代後半から40代とみせかけた還暦世代(カタカナ表記の癖が還暦世代と一致)
・職歴はあるらしいが今は完全なる無職
・いまは自称トレーダーだが、実態は高齢引きこもり、童貞、年齢=彼女いない歴
・モバ板や携帯板に貼り付いてるが外に出ることは滅多にない
・生活費も無い貧乏人、2ちゃん書き込みのバイトで生計を得ている
・老眼をわずらっている(上記年齢のプロファイル「還暦世代」と一致)
・貧乏故に欲しいもの(ポメラ、WiMAX)のスレに貼り付いて荒らす
・真性の多重人格つまり基地外。脳内親友や脳内ファンを飼っている
・逮捕間近
・福岡県久留米市在住
・楽天カード所持(審査がザルなクレジットカード)
33:いつでもどこでも名無しさん
15/06/15 00:41:46.73 LlpqzS+l0.net
// /
.' ′ _ -厶==‐.
l | ´ /⌒ ` `
. 、 | | / // \ \\
\\ _ | | ' / | | |
. \,⊥∨ l l .′ l | | | .ム斗ヽ ト i '.
/ニヽ}\ 从 | l 什ト、从|∧/リ }ノ | l / N | >>1乙
. \‐У、 Υ \ | | |八l \| =≠" И/ ハ| |
\ ヽ | |从 八 =彡 , / /l.: l |
. '. l 乂 \ト、ゝ ≦z. イ|イ: : | |
| | | 人 ^ | | !: : |
| | 人ハ个 . . イ | | |: : . '.
| '. / | | |.: : :T__,. 斗/ |.:|.: : : ヘ
| . / -| | |アヽイ卉ヽ ̄|′|\: : : :
| ∨ .ィ⌒ < |.' 八_〃|| _,| l >‐ 、: .
. . ー ´ | | / / \ /| |/ \: \
| ト、 / / \/汁l< | | \. \
ヘ._ -┴! \ / .′ / Ηヽ ` | | /__  ̄| \
〉―‐/ i / /l小 ヘ | | .′ ___ノ: .
/ .: :′ | Ⅵ | | Ⅳ | | __ / ヘ、: . '.
/ : :| | || || | | ∧ ー―く/ \:
/ /: : : :| |. | L| L| | |乂/.: : : : : : : :\ ヽ
34:いつでもどこでも名無しさん
15/06/15 00:43:42.60 qgnTpdeK0.net
いよいよniftyが追い込まれました。
■4ヶ月も前に新サービスを大々的に宣伝したものの、不当表示(虚偽・誇大など)の疑い
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
■提供時期:2015年6月頃 提供予定価格:他社かけ放題の半額!※
※他社(3大キャリア)=2,700円なので 半額は1,350円
既にサービス開始予定の6月を15日も経過したが、未だ何ら具体的な情報を提供できないnifty
サポートの回答は「6月のサービス提供はできない」「今後のことはまったくわからない」の繰り返し
キャリアでさえ2,700円なのにキャリアでもないただのMVNOのniftyが1,350円でかけ放題の実現性を
疑う不当表示(虚偽・誇大など)の疑いが高まり、二度目の景品表示法に基づく措置命令か
さすが電気通信事業者 or MVNOで日本初の消費者庁から措置命令を受ける訳である。
これは明らかに悪意の景品表示法違反「不当表示(虚偽・誇大など)」としか言いようがない。
■電気通信事業者 or MVNOで日本初の措置命令を受けた悪質な事業者のニフティ
ニフティ株式会社に対する景品表示法に基づく措置命令について - 消費者庁
URLリンク(www.caa.go.jp)
NifMoはニフティ株式会社が提供するMVNOサービスです。
URLリンク(nifmo.nifty.com)
【措置命令】
消費者庁長官が、景品表示法に違反して、商品又は役務(サービスなど)の提供についての
取引条件(品質や価格など)、景品類(賞金や賞品など)について実際よりも優れている、
または安価であると消費者が誤認するような不当表示(虚偽・誇大など)をした悪質な事業者に、
その行為の撤回、再発の防止を命令する行政処分。
命令に違反した場合、代表者に2年以下の懲役刑または300万円以下の罰金刑が科せられる。
35:いつでもどこでも名無しさん
15/06/15 00:43:47.35 2QpTwK9E0.net
ここまで読み飛ばした
36:いつでもどこでも名無しさん
15/06/15 00:45:12.31 OND5ilNu0.net
■ゴミネオの理由
mineoスイッチは ※1 牢獄スイッチ(笑)
高速容量を使い切った場合も同様で
牢獄へ隔離して1人の食事を1000人以上で奪い合う地獄
低速と高速はそれぞれ専用の帯域を用意
低速は超狭い帯域に詰め込み、セッションの
接続制限により激遅以前に繋がらないので0kbps遮断
OCNやIIJはこうした姑息な制限はなく快適そのもの
ようこそ!壮絶に悲壮感が漂う mineo 貧民へ!
URLリンク(i.imgur.com)
au MVNO mineo HWD15 4G LTE
URLリンク(www.speedtest.net)
テスト実施日: 2015/06/10 5:12 JST ping: 70 ミリ秒
ダウンロード: 0.00 Mbps アップロード: 0.12 Mbps
※1 牢獄(ろうごく) 罪人を監禁しておく所。牢屋。
詐欺にもほどがある
■自社擁護工作する無能のmineo社員に 騙されないように
津田氏 β版のときから検証はしていて、動かないのは分かっていました。
URLリンク(i.imgur.com)
2014年6月3日からiOS8 ベータ版が提供され検証を行い
通信不可を知っていたのに公表するまでに3ヶ月以上も
隠蔽していたmineoの運営会社のケイ・オプティコム
■メガキャリアと遜色ない品質のMVNOサービスを提供したい
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
37:いつでもどこでも名無しさん
15/06/15 00:46:00.19 Ij7Ldpwx0.net
【重要】
下記【違反事実】のケイ・オプティコムの景品表示法違反行為は消費者庁による措置命令と
電気通信事業法違反行為は総務省による業務改善命令の行政処分事案である。
【違反事実】
マイネ王運営事務局によるmineo公式コメント
■皆さんが気になっている「通信速度が200kbpsになったらどうなるの?」というギモンについてお答えします。
URLリンク(king.mineo.jp)
>結論から言うと、“200kbpsでもちゃんと使えました“。
>Yahoo!ニュース、Google検索 サクサク見ることができました。
>050通話アプリ「LaLaCall」 普通に会話できました。
>ネットラジオのアプリ 途切れることなく聴くことができました。
以上、サービスの提供について実際よりも優れていると消費者が誤認するような優良誤認の
不当表示(虚偽・誇大など)の景品表示法違反と電気通信事業法違反の事実が認められる。
【措置命令】
消費者庁長官が、景品表示法に違反して、商品又は役務(サービスなど)の提供についての
取引条件(品質や価格など)、景品類(賞金や賞品など)について実際よりも優れている、
または安価であると消費者が誤認するような不当表示(虚偽・誇大など)をした悪質な事業者に
対して、その行為の撤回、再発の防止を命令する行政処分。
命令に違反した場合、代表者に2年以下の懲役刑または300万円以下の罰金刑が科せられる。
【業務改善命令】
総務大臣が、電気通信事業法に違反した悪質な電気通信事業者に対し、利用者の利益
又は公共の利益を確保するために必要な限度において、業務の方法の改善その他の措置を
とるべきことを命ずる行政処分。
命令に違反した場合、代表者に3年以下の懲役刑または300万円以下の罰金刑が科せられる。
38:いつでもどこでも名無しさん
15/06/15 01:16:00.95 kFPjDIeN0.net
MVNOが遅い遅いとよく騒ぐが、MVNOは低速+中速が基本仕様
MVNOは限られた回線帯域に詰め込んで低価格を実現している。
キャリアは回線帯域という概念がなく詰め込まないので高速で高額
速度を求めるのならばキャリア、安さを求めるならMVNOが常識である。
何を優先するかということで、年間10万円以上払うキャリアと
年間1~2万円のMVNOなら年間8~9万円浮くので、この違いは大きい
39:いつでもどこでも名無しさん
15/06/15 01:48:22.38 0lwwBVSA0.net
■世界はストリーミングミュージック
ストリーミングミュージック派にはOCNがパラダイスということで他に選択肢はない
128kbpsで垂れ流せば1時間に60MB以上 1日1.5GB 1ヶ月50GB
ストリーミング放送を垂れ流しで聴くには、速度切替えと低速無制限が必須条件。
キャリアはこれを満たさず、MVNOのOCNのみが満たし、低速で済むことは低速へ
切替えて使用し、高速容量を温存して低速が無制限に利用できる。
高速速度の必要時は高速へ切替え使用する。さらに月内の高速容量の残りは
翌月へ繰り越しでき、高速モード時は規制もなく容量が残っている途中で低速へ
ダウンすることもない。
●世界中のストリーミングミュージックが聴き放題 320kbps~24kbps
URLリンク(www.shoutcast.com)
●J-POPのストリーミングミュージックが有線放送の様に聴き放題128kbps~24kbps
URLリンク(www.japanaradio.com)
●70s-90s J-pop Stream 懐かしい 70~90年代 J-POP 64kbps
URLリンク(tunein.com)
※↑アーティスト名と曲名を表示
URLリンク(www.breeze-crew.net)
OCNなら低速に切替えて高速容量を減らさず
通信量無制限なので制限なく聴けるので安心ですね。
ハワイアンでも聴いて心を癒せよ 目を閉じれば・・
●ハワイ島 FMラジオ局 KAPA/KAGB 64kbps
URLリンク(mauigeneralstore.com)
40:いつでもどこでも名無しさん
15/06/15 01:55:16.68 f8wV1SqI0.net
時代はストリーミングミュージック
益々、低速無制限のOCNのシェアが伸びて
IIJとの差が広がるのは必定
低速規制厨がはびこっているが明らかに
都合の悪い他社工作員
41:いつでもどこでも名無しさん
15/06/15 03:34:22.92 0Pcuz88f0.net
>>35
これコピペだと思うけど、mvnoはカケホないからねぇ
通話料だけで毎月6万くらい払ってたから、キャリアのカケホは本当にありがたいよ
世の中にはいろんな人がいて、みんなそれぞれ状況は違うんだから
単に安いのが善で高いのが悪とか、そういう単純な価値観でものを語る時代じゃないと思う
42:いつでもどこでも名無しさん
15/06/15 04:09:45.24 Bxihh5hK0.net
自分の使い方に合ったサービスを使えばいいだけの話
そんなに電話しまくる奴なら最初からMVNOなんぞ眼中無いだろ
43:いつでもどこでも名無しさん
15/06/15 04:14:51.77 f8wV1SqI0.net
>>38
別に2台持ちでいい、2200円だし
もしくはLTEでデュアルSIMスマホも出てる
44:いつでもどこでも名無しさん
15/06/15 04:16:03.93 9HrsTU040.net
?んIDが被ってるなww
45:いつでもどこでも名無しさん
15/06/15 04:23:37.56 hkv/D1x10.net
>>39
最初から眼中にないってことはないな
最初はどんなものか分からないからとりあえず試してみようかと思う
で、話にならないことが分かったから、解約するか改善されるのを待つかって話になるけど
どうせ月1000円くらいだから、どうしてもその判断が後回しになるんだよね
使えないけど持ってても害にならないレベルってのは微妙なんだよな
46:いつでもどこでも名無しさん
15/06/15 04:26:52.28 Bxihh5hK0.net
>>42
下調べ足りなすぎ、の一言だな
47:いつでもどこでも名無しさん
15/06/15 04:50:20.68 vdzRpv2Q0.net
>>43
1日1000円ならともかく、月1000円の為にそんな面倒なことはしないよ
金額があまりに小さすぎるから、そういう努力の代償にはならない
48:いつでもどこでも名無しさん
15/06/15 04:55:01.13 D8tiMYva0.net
何言ってるんだよ情弱が、初期費用も算入しろよ
定価だと3240円かかるから1000円でも1ヶ月で辞めると
合計4000円を超えるぞバカ
49:いつでもどこでも名無しさん
15/06/15 04:56:52.15 D8tiMYva0.net
まあ、情弱のバカは何社も渡って無駄な金を捨てるんだなw
50:いつでもどこでも名無しさん
15/06/15 05:05:26.45 byTY3mlI0.net
たぶん、年末から来年にかけて、
キャリア(MNO)はスマホ契約と電力料割引(Tポイントetc.か直接セット割)を仕掛けて来る。
MVNOはただでさえ安かろう悪かろうなのに、お得感が浸食されますます苦しくなる。
OCNやiijなんかのA級は持ちこたえるかもしれんが、日本通信を筆頭にC級MVNOはアウトだろうなw
51:いつでもどこでも名無しさん
15/06/15 05:14:36.14 vdzRpv2Q0.net
なんかちょっと笑ってしまった(笑)
費用の心配してくれるのはありがたいけど、auとドコモに毎月4台3万払ってるん�
52:ナ 初期費用を含めたところでmvnoに払う金なんか知れてるよ 心配してくれてありがとう(笑)
53:いつでもどこでも名無しさん
15/06/15 05:23:15.50 7tzjF+w10.net
格安SIMの通信速度は、チェックしても意味がない!w
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)
54:帰化人嫌い
15/06/15 06:04:59.06 IPh82KWK0.net
文/岩元直久
4ページも書いて!!!
ソンジョンヘが考いたこと書けばいいだけだ。
55:いつでもどこでも名無しさん
15/06/15 08:02:37.27 0jCCOsFX0.net
2chMate 0.8.7.8/LGE/Nexus 5/5.1.1/LR
56:いつでもどこでも名無しさん
15/06/15 08:57:01.75 4noClReC0.net
>>48
通話に関してはキャリアが良いよ
MVNOは定額ないし
データ通信に関しては下手に有名所選ぶよりは少しマイナーな所を選んだほうがいいかもしれん
例えばOCN、IIJ、BIGLOBEは遅いので速度にある程度期待するなら避けたほうがいい。
速度気にするならdocomo系ならnifmoや楽天辺りが良いと思う。
ただし、両者とも3日制限があるので注意 。
57:いつでもどこでも名無しさん
15/06/15 10:11:42.72 lreoFlDz0.net
>>48
なんだ、ただの養分自慢か(笑)
一生養分してろよww
58:いつでもどこでも名無しさん
15/06/15 10:15:51.54 t5Umc2800.net
MVNOが遅い遅いとよく騒ぐが、MVNOは低速+中速が基本仕様
MVNOは限られた回線帯域に詰め込んで低価格を実現している。
キャリアは回線帯域という概念がなく詰め込まないので高速で高額
速度を求めるのならばキャリア、安さを求めるならMVNOが常識である。
何を優先するかということで、年間10万円以上払うキャリアと
年間1~2万円のMVNOなら年間8~9万円浮くので、この違いは大きい
59:いつでもどこでも名無しさん
15/06/15 11:04:04.95 XDDh4Rxu0.net
P2Pも規制強化、固定回線や個人契約のネットは必要ないだろ…
もう無料の公衆Wi-Fi使いこなす程度でじゅうぶんじゃないか?
ネット無くても生活できるし、情報は図書館で手に入る、ネットまでできる。
ポイントサイトとかあるが、長期間平均ではネット契約のコストをリターンが上回ることは無い。
どうしても気になったこと調べたり、手続きが必要な場合だけ、
コンビニの駐車場で無料の公衆Wi-Fi使うのがベスト。
上記のようなことは、そんな頻繁に起きない…
冷静に考えれば、ネットなんてその程度だ…
60:いつでもどこでも名無しさん
15/06/15 11:23:56.04 vsbsnzTh0.net
>>55
PCも携帯も投げ捨てて孤島にでも行ったら?
61:いつでもどこでも名無しさん
15/06/15 11:36:33.19 94SBH3030.net
>>55
じゃあなんでこのスレにいるの?
自分の価値観をわざわざ関係ないスレまでに来て押し付けたの?
そういう厚かましいのはいいから
62:いつでもどこでも名無しさん
15/06/15 11:51:42.32 XDDh4Rxu0.net
>>56>>57 痛すぎる反論にもなってない反論www
ネットを捨てるとか、ネットは不要とは一言も言っていない…
コンビニの店先の無料Wi-Fiでじゅうぶんだと言っているだけだ…
図書館でもネットできる。
>>57 確かにこのスレにわざわざくる必要も無いかもな~
頭ワルくて、単細胞な幼稚なコミュニケーションしかできないやつが少なくないからな…
63:いつでもどこでも名無しさん
15/06/15 12:01:21.55 vsbsnzTh0.net
>>58
いやお前、激しくスレチだろ、おまいさんの個人の見解を書くならチラシの裏にでも書いてろって事だよ
↓ここ行け
公衆無線LANサービス総合Part11
スレリンク(mobile板)
64:いつでもどこでも名無しさん
15/06/15 12:22:38.55 94SBH3030.net
>>58
寧ろ固定回線や個人契約のネットは不要だなんてそれはその個人によって変わってくるしケースバイケース。
てかスレ違いだしそんな奴に頭ワルくて、単細胞な幼稚なコミュニケーションと言われる筋合いはない
65:いつでもどこでも名無しさん
15/06/15 12:28:35.46 tMnEYAPT0.net
携帯電話もいらない。
公衆電話あれば連絡は取れる。
くらいな糞主張だなw
66:いつでもどこでも名無しさん
15/06/15 12:49:57.10 0v2DcSJe0.net
>>61
最近公衆電話ってあまり見ないから、他人の家の電話を借りちゃえぐらいの感じだろ
67:いつでもどこでも名無しさん
15/06/15 15:33:19.48 Ji5VEEyl0.net
>>55
公衆Wifiや図書館へ行く時間とコスト考えたら、普通に働いてる人ならモバイル契約した方が安いだろ。
68:いつでもどこでも名無しさん
15/06/15 15:58:25.93 XDDh4Rxu0.net
>>63 ←こいつワロタw
フツーに働いてたり学生こそコンビニの無料Wi-Fiだろうがw どうせ動くんだからw
"ニートや引きこもりなど、一部の特殊な人たち" wは、個人契約回線は悪くないけどな。
↑ >その個人によって変わってくるしケースバイケースw まあそうだなw
69:いつでもどこでも名無しさん
15/06/15 16:11:32.66 brjreYfy0.net
なんだこれ
70:いつでもどこでも名無しさん
15/06/15 16:14:12.09 MErt8Vyv0.net
■ SIM選びの鉄則 ■
MVNOは3日間規制の種別により大別ができ、
「高低速無制限型」ならOCN、
「低速のみ制限型」ならIIJ系、
「高速のみ制限型」なら楽天モバイル、
を選ぶのが現在のSIM選びの鉄則であるが、ここでは中でも利用上の問題が多い「高速のみ制限型」のSIMについて基本仕様を比較整理しておく。
月間 制限値 差分比 切替 繰越
① 楽天モバ 3GB 540MB 80% ○ ○
② So-net 4GB 500MB 25% X X
③ UQモバ 3GB 1GB 233% X X
④ NifMo 3GB 500MB 67% X △
----------- 以下論外 ---------
X ビグロ 3GB 360MB 20% X ▲
結論としては、総合的なバランスで楽天が一歩抜きん出ているが、容量に優れるSo-net、或いは制限が緩く現状で速度も安定しているUQにも其々魅力がある。
また、NifMoは現時点では速度が安定しており、7月からの繰越対応も好材料だろう。
なお、糞ビグロだけはもはやこの業界には不要であり、早晩淘汰されるだろう。
即ち業界で最悪の仕様である糞ビグロは、
楽天の様に速度切替や繰越がある訳でもなく、
またSo-netの如く容量が多い訳でもなく、
更にはUQの如く安定した高速や制限の緩さを誇る訳でもない。
また、NifMoにもあらゆる点において大きく水をあけられているのが現実だ。
即ち、今やあらゆる観点から見て糞ビグロに存在価値など微塵も無く、ユーザーから見て選択する理由など全くの皆無と言って良い。
71:いつでもどこでも名無しさん
15/06/15 16:49:20.55 cSpST5Fp0.net
>>64
移動時間しかコストに考えられなかったか、残念。
72:いつでもどこでも名無しさん
15/06/15 19:50:06.89 hfNed5AU0.net
無料Wi-Fi君は先月も登場した煽り屋です。
73:いつでもどこでも名無しさん
15/06/15 19:57:50.26 xnkbJZW60.net
NEC Aterm MR03LN【OCN モバイル ONE マイクロSIM付きセット】
クレードル付属 LTE対応 モバイルルーター
URLリンク(www.amazon.co.jp)
タイムセール 15900円
残りあと4時間!!
74:いつでもどこでも名無しさん
15/06/15 20:53:01.94 QDRfyqGA0.net
た
75:いつでもどこでも名無しさん
15/06/15 21:56:21.36 byTY3mlI0.net
年末の電力セット割、楽しみだ。
何が?MNO対MVNOにどう響くかだけどな。
76:いつでもどこでも名無しさん
15/06/15 22:08:46.31 XDDh4Rxu0.net
>>67 ←wツリじゃなければ、本当のバカだなw
>フツーに働いてたり学生こそコンビニの無料Wi-Fiだろうがw どうせ動くんだからw
もう一度
>どうせ動くんだからw
↑時間もカネもかかる場合がありますわ~
痛すぎる脳みそ?痛すぎる性格?(自分の世界に入っててコミュできてないぞw)
↓
>"ニートや引きこもりなど、一部の特殊な人たち" wは、個人契約回線は悪くないけどな。
77:いつでもどこでも名無しさん
15/06/16 00:34:12.51 /4KZGDl
78:k0.net
79:いつでもどこでも名無しさん
15/06/16 02:24:45.10 tEWo6rrs0.net
先月から使い始めたんだけど
容量なくなりそうなペースだとあせるな
80:いつでもどこでも名無しさん
15/06/16 06:23:03.62 SZkbCwHL0.net
>>73
ウザイな、詐欺nifty社員が、いまさら手遅れなんだよ。
かけ放題に一切触れず何が偽装繰越しだ、笑わせるな。
高速規制そのままで速度切替え無しの周回遅れのゴミ
もはやゾンビMVNOそのもので何をやっても無理
81:いつでもどこでも名無しさん
15/06/16 06:34:52.17 DhXbMO5c0.net
ビグロ最速最強最高峰!
82:いつでもどこでも名無しさん
15/06/16 07:48:29.18 pq0lZQhy0.net
>>75
速度切り替えあったらお前みたいな低速で月20GBも使うような
基地外貧乏古事記がきちゃうだろ。
ならむしろ切り替えなしのほうが懸命な選択だよ。
NifMo側は速度の切替なんか難しくもないだろうし、切替つけた時のリスクやゴミ客が来た場合の高速性の損失など
いろいろ考えた結果だろうよ。
NifMoは高速の速度を重視とHPに書いてあるくらいだ。
考えた上での結果だよ。
お前みたいなゴミは来ないで欲しいという意思の現れ。
83:いつでもどこでも名無しさん
15/06/16 08:04:47.14 v1/NBGdu0.net
と、24時間2ちゃんねるにはりついてるおっさんニートが発狂してますwww
氏ね
84:帰化人嫌い
15/06/16 10:23:42.95 cpB2Hhz30.net
兵卒の諸君には悪いが
俺は特殊なVPN装置持ってて
公衆Wifiは問題ないのだ。
三等兵諸君はいがみ合ってろ
85:いつでもどこでも名無しさん
15/06/16 11:45:06.95 dYooEP9J0.net
俺の使ってるNiftyの300kbpsSIM回線は上限ずっと出ていて意外と快適だぞw
まぁ月800円ほど掛かるが37KB/sくらい出る
86:いつでもどこでも名無しさん
15/06/16 12:51:14.24 bZwhezJg0.net
そういえばmvnoの掛け放題てどうなったの?
87:いつでもどこでも名無しさん
15/06/16 12:56:40.01 H8dEGKFT0.net
>>81
OCNが仕掛ける予定
88:いつでもどこでも名無しさん
15/06/16 14:10:10.54 U2WymnLa0.net
nmpで端末セットの頼んだんだけど
SIMだけきて端末届かない
申込日から1週間、SIM到着から4日
2週間覚悟しないとだめなのか
89:いつでもどこでも名無しさん
15/06/16 14:11:02.14 /LtWGiEx0.net
いよいよniftyが追い込まれました。
■4ヶ月も前に新サービスを大々的に宣伝したものの、不当表示(虚偽・誇大など)の疑い
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
■提供時期:2015年6月頃 提供予定価格:他社かけ放題の半額!※
※他社(3大キャリア)=2,700円なので 半額は1,350円
既にサービス開始予定の6月を16日も経過したが、未だ何ら具体的な情報を提供できないnifty
サポートの回答は「6月のサービス提供はできない」「今後のことはまったくわからない」の繰り返し
キャリアでさえ2,700円なのにキャリアでもないただのMVNOのniftyが1,350円でかけ放題の実現性を
疑う不当表示(虚偽・誇大など)の疑いが高まり、二度目の景品表示法に基づく措置命令か
さすが電気通信事業者 or MVNOで日本初の消費者庁から措置命令を受ける訳である。
これは明らかに悪意の景品表示法違反「不当表示(虚偽・誇大など)」としか言いようがない。
■電気通信事業者 or MVNOで日本初の措置命令を受けた悪質な事業者のニフティ
ニフティ株式会社に対する景品表示法に基づく措置命令について - 消費者庁
URLリンク(www.caa.go.jp)
NifMoはニフティ株式会社が提供するMVNOサービスです。
URLリンク(nifmo.nifty.com)
【措置命令】
消費者庁長官が、景品表示法に違反して、商品又は役務(サービスなど)の提供についての
取引条件(品質や価格など)、景品類(賞金や賞品など)について実際よりも優れている、
または安価であると消費者が誤認するような不当表示(虚偽・誇大など)をした悪質な事業者に、
その行為の撤回、再発の防止を命令する行政処分。
命令に違反した場合、代表者に2年以下の懲役刑または300万円以下の罰金刑が科せられる。
90:いつでもどこでも名無しさん
15/06/16 14:20:40.86 bZwhezJg0.net
>>82
まだなんだねありがとう3Gカケホの代りになれるか
少し楽しみにしてるんだけどどうなんだろう
91:いつでもどこでも名無しさん
15/06/16 15:23:25.11 ByDQOERU0.net
断トツでhi-hoとDMMがお得だな
DMM 3枚 8GB ¥2,180
OCN 3枚 3GB ¥2,000
excite 3枚 4GB ¥1,920
hi-ho 3枚 3GB ¥1,409
↑
141円安くてSIM3枚
↑
OCN 2枚 3GB ¥1,550
92:いつでもどこでも名無しさん
15/06/16 15:30:51.05 zJI4l9iJ0.net
>>86
相変わらず頭悪いなお前はw
中身の違う物をSIMの枚数と容量だけで高いとか安いとかww
低速無制限って、意味わかるかい?ww
93:いつでもどこでも名無しさん
15/06/16 15:50:56.26 kcl13zNQ0.net
>>87
せいぜい低速でちまちま使ってろよ乞食ww
94:いつでもどこでも名無しさん
15/06/16 15:54:53.00 aZJSF48F0.net
てかまあ人それぞれなんだろうけど、低速拘る意味ってあるの?
低速使わなくてもいいようにプランを選択すべきでは?
俺なんか月々の高速通信余らせまくってるから全然低速なんか使わないし
低速に煩い人って一体どんな使い方してんだ?
95:いつでもどこでも名無しさん
15/06/16 16:14:31.33 5HDmcv3Z0.net
むしろ高速にこだわる意味なんてあるの?
コンスタントに300kbpsもでれば十分なんだけど
96:いつでもどこでも名無しさん
15/06/16 16:29:56.51 analamQ30.net
>>86
3枚ってのは普通は使わない。
1人2枚はスマホ&タブレットで当たり前にある。
DMM 2枚 3GB+3GB 850+850=1700円
・公衆無線LANなし
・メールアドレスなし
・グローバルIPなし
・低速3日366MB規制→20kbpsの地獄規制
OCN 5GB+シェア 1450+450=1900円
・48000箇所の公衆無線LAN
・メールアドレス無料 プッシュ配信○
・グローバルIPあり
・低速無制限
excite1GB+4GB 1170+720=1890円
・公衆無線LANなし
・メールアドレスなし
・グローバルIPなし
・低速3日366MB規制→20kbpsの地獄規制
3枚使用ってのは自分以外に最低でももう1人
格安SIMを使う人がいないと、成立しないプランだろう。
それと比較とか最初から無理があるんじゃないか?
しかもファミリープラン→ミニマムプラン→ファミリープランなど、その時によってプラン変更出来ない。毎回SIM返還、新たなSIM発行手数料などプラン変更は事実上不可能。
3枚使わなくなったとしても3枚SIM使い続けないといけないプラン。
そういうプラン変更のしにくさ、継続的に高い料金を払っていくしかない理不尽なプランだってことも理解しないと駄目
97:いつでもどこでも名無しさん
15/06/16 16:33:07.76 H4t47wW80.net
>>88
あらららw
OCNなら低速で音楽ストリーミングサービスも聴き放題だから、それだけは勘弁してくれとかさんざん泣き言ほざいてたのは何処の糞ビグロ社員だったかな?www
98:いつでもどこでも名無しさん
15/06/16 16:35:48.82 lQN0juF20.net
>>90
DTI 500円つかってろ
99:いつでもどこでも名無しさん
15/06/16 16:37:19.02 YCNVx7Sc0.net
>>83
どこ?
100:いつでもどこでも名無しさん
15/06/16 16:42:33.01 analamQ30.net
かみねこ@
URLリンク(imgur.com)
この人暇人でほぼ毎日IIJmioのOCNの速度比較を埼玉県でやってる。
だいたいOCNのほうが早く、いま現在は
OCN>>IIJmio の評価で間違いない。
101:いつでもどこでも名無しさん
15/06/16 17:36:56.68 57R5NHMl0.net
>>89
ラジコとか低速ストリーミング命なんだろ。低速だろうとただでドコモから仕入れられる訳でもないのに乞食が5G10G使っていく、皺寄せは速度低下という形でユーザー全員にのしかかる。
102:いつでもどこでも名無しさん
15/06/16 17:46:47.77 8YH2iAyW0.net
>>96
しかも低速はどれだけ使っても速度低下には関係ないとまで言いやがる質の悪い乞食。
103:いつでもどこでも名無しさん
15/06/16 19:29:10.15 CLIQmb200.net
OCNWi-Fiあと3ヶ月で終了でっせ。コンビニしか使えないけど笑
104:いつでもどこでも名無しさん
15/06/16 19:41:20.84 5HDmcv3Z0.net
>>93
DTIは3日で300MB超えると0kbpsに絞られるから全く使い物にならない
URLリンク(dream.jp)
105:いつでもどこでも名無しさん
15/06/16 20:40:08.83 byjLFoup0.net
>>98
まともな公衆無線LANが使えるMVNOは他にどこがあるの?
106:いつでもどこでも名無しさん
15/06/16 20:40:45.88 Dgj5leRU0.net
■ SIM選びの王道 ■
MVNOは3日間規制の種別により大別でき、
「高低速無制限型」ならOCN、
「低速のみ制限型」ならDMM等のIIJ系、
「高速のみ制限型」なら楽天モバイル、
を選ぶのが現在のSIM選びの王道である。
ここでは利用上の問題が多い「高速のみ制限型」SIMの各社基本仕様を見てみよう
月間 制限値 差分比 切替 繰越
① 楽天モバ 3GB 540MB 80% ○ ○
② So-net 4GB 500MB 25% X X
③ UQモバ 3GB 1GB 233% X X
④ NifMo 3GB 500MB 67% X △
----------- 以下論外 ---------
X ビグロ 3GB 360MB 20% X ▲
結論としては、総合的なバランスで楽天が一歩抜きん出ているが、容量に優れるSo-net、或いは制限が緩く現状で速度も安定しているUQにも其々魅力がある。
また、NifMoも現時点では速度が安定しており、7月からの繰越対応も好材料だろう。
なお、悪評高い糞ビグロだけはもはやこの業界に不要であり、早晩淘汰されるだろう。
即ち業界で最悪の仕様である糞ビグロは、
楽天の様に速度切替やまともな繰越がある訳でもなく、
またSo-netの如く容量が多い訳でもなく、
更にはUQの如く安定した高速や制限の緩さを誇る訳でもない。
また、NifMoにさえあらゆる点において大きく水をあけられているのが現実だ。
しかも驚くべき事に、ビグロの場合は繰り越した筈の容量が、厳しすぎる3日間規制のせいで実際には極一部しか使えないという信じられない程ユーザーを舐め切った糞仕様となっているのだ。
即ち、今やあらゆる観点から見て糞ビグロに存在価値など微塵も無く、ユーザーがあえて糞ビグロを選択する理由などまさに皆無と言って良いのである。
107:いつでもどこでも名無しさん
15/06/16 21:37:37.47 K0upaAaE0.net
>>99
童貞バカにすんな
108:いつでもどこでも名無しさん
15/06/16 21:51:03.46 G/pFf0350.net
キチガイはIIJ、楽天、DMMには書きこまない
ソースは俺調べ
出現範囲からプロファイリング頼む
109:いつでもどこでも名無しさん
15/06/16 22:14:38.03 T/iuXojt0.net
>>100
あと3ヶ月で終了の無料Wi-Fiおしてもむなしいだけww
110:いつでもどこでも名無しさん
15/06/17 02:03:46.66 RRv3OwJa0.net
トヨタやるな
元本保証の株発行へ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
111:いつでもどこでも名無しさん
15/06/17 06:27:00.93 KM3NnSDi0.net
>>95
それ、それぞれ使っている機種が違うんだよねw
112:いつでもどこでも名無しさん
15/06/17 06:48:41.71 fWfyDyq+0.net
>>106
途中で機種を交換してたりしてるよ。
ざっと目を通すくらいも読んでないのか?
113:いつでもどこでも名無しさん
15/06/17 07:01:56.83 KM3NnSDi0.net
>>107
速度なんて測っても意味がないからねw
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)
114:いつでもどこでも名無しさん
15/06/17 07:14:09.83 rlQh/Xay0.net
>>108
3月までは速度の遅いMVNOは糞!IIJmio以外は糞!みてーな雰囲気だったのに、
よくそこまでかわれるもんだねw
115:いつでもどこでも名無しさん
15/06/17 07:16:16.99 KM3NnSDi0.net
>>109
ジャーナリズムって所詮こんなもんだよw
記事を書いている記者もすべてを理解しているわけではないw
116:いつでもどこでも名無しさん
15/06/17 07:18:58.73 rlQh/Xay0.net
>>110
日経はOCNの低速無制限を隠して、IIJmioを低速制限なしとやらかしたこともあるし、
遅くなったIIJmioに対して
日経はIIJに偏重した記事を書くってことだな。
だからマスゴミと言われる。
公平にみせて公平ではない。
117:いつでもどこでも名無しさん
15/06/17 07:22:17.87 KM3NnSDi0.net
>>95
で、同時にアクセスしている人の数が分かったとして、なにか面白いんだろうか?w
118:いつでもどこでも名無しさん
15/06/17 07:25:25.56 rlQh/Xay0.net
速度が速いほうが快適だからね。
遅くなったら、速度速くても意味ねーだのはちょっと…
119:いつでもどこでも名無しさん
15/06/17 07:37:21.52 KM3NnSDi0.net
>>113
ドコモに支払う接続料が10Mbpsあたり1万円ぐらいになって10人ぐらいで共用していれば、
最低でも1Mbpsでるはずなのに200kbpsしかでないとか、いろいろわかることはあるんだろうけど、
10Mbpsを1000人以上で共用している現状では同時にアクセスしている人の数ぐらいしか
分からないw
120:いつでもどこでも名無しさん
15/06/17 07:48:07.17 IFXwgjgG0.net
>>114
じゃあ日本通信は同時にアクセスしてる人が、多いだけなんだw
それだけじゃない。
やはりユーザー数に見合った帯域を購入してるかどうか、それ。
121:いつでもどこでも名無しさん
15/06/17 07:51:08.73 KM3NnSDi0.net
>>115
じゃあ、「ユーザー数に見合った帯域を購入してるかどうか」具体的にわかったのかね?www
122:いつでもどこでも名無しさん
15/06/17 07:52:59.97 KM3NnSDi0.net
もし「スピードテストだけ良い数値が出るようにネットワークの性能を過大に見せている実例が、海外などで報道されることもある」場合、
スピテスが遅いほうが良心的となるが・・・www
123:いつでもどこでも名無しさん
15/06/17 07:54:47.72 IFXwgjgG0.net
>>117
もともと速くみせることに長けてたIIJなんだから、いまの状況は深刻だってことよ。
124:いつでもどこでも名無しさん
15/06/17 07:56:53.10 KM3NnSDi0.net
>>118
スピテスだけを「速くみせること」を止めたんだったら、それはユーザにとっては好ましいよね?
125:いつでもどこでも名無しさん
15/06/17 07:59:53.51 IFXwgjgG0.net
>>119
速くみせることには相変わらず懸命だよ。
Twitterでも速度計測結果が悪いことへの謝罪と今後の対応について説明してるくらいだし。
126:いつでもどこでも名無しさん
15/06/17 08:40:42.08 BuLPzEmA0.net
アスキー公認!スピード番長ビグロ最強伝説
これが最強? 「BIGLOBE LTE・3G」、月1505円で6GBに拡大+直近3日の速度制限撤廃+翌月繰り越し対応
URLリンク(appllio.com)
6Gも最強になったビグロ!すごすぎw
ビグロ 6G 1505円 繰越アリ 3日制限なし
iijmio 5G 1520円 繰越アリ 3日制限あり
OCN 5G 1450円 繰越アリ 3日制限なし
アスキー公認!スピード番長ビグロ
「BIGLOBE LTE・3G」が帯域増強!通信速度が大幅アップ!!
URLリンク(ascii.jp)
127:いつでもどこでも名無しさん
15/06/17 09:09:47.28 +XwTbOb00.net
■ BIGLOBEの6GBは要らない子!■
糞ビグロはその3GBプランにおける業界最悪の高速3日間制限を不当に放置する一方で、6GBプランでは不自然にも一足飛びに制限を撤廃している。
これは即ち、両プラン間において一般的に合理的と考えられる以上の差異を作為的に設ける事により、卑怯にもプランの本質的要素である通信容量以外の要素によって利用者を6GBプランに誘導しようと画策するものに他ならない。
だがしかし、繰越に対応した良心的な他社のプランを上手く活用すれば糞ビグロの6GBプランなどは全く不要であり、そのような卑怯な策略に嵌められる事も無いのだ。
例えば、DMMで3GBと10GBプランを毎月交互に運用すれば、 実際にビグロより多くの容量が安く使えてしまうのだ。
<データ専用SIM>
DMM : (850+2250) ÷ 2 = 1550円 (6.5GB)
BIGLOBE : 1505円 (6GB)
<音声対応SIM>
DMM : (1550+2950) ÷ 2 = 2250円 (6.5GB)
BIGLOBE : 2405円 (6GB)
見ての通り、例えばDMMを利用した場合、データSIMでは殆ど同価格、また音声SIMでは逆にBIGLOBEより安いにも関わらず、月平均で6.5GBが利用可能だ。
ちなみに、0.5GBと言�
128:ヲばBIGLOBEでチャージをすれば1500円に相当する容量である。 なお、こうした月毎のプラン変更による運用にはもう一つのメリットもある。 DMMのように多様なブランが用意されている場合、毎月の利用量を見ながら非常に柔軟な運用が出来るという事である。 DMMなら最安の660円/1GBブランを始めとして 1,2,3,5,7,8,10GBという豊富な選択肢がある為、使わない月は1GBブランに下げる、或いは足りない場合は適宜 5GBや10GBを織り混ぜるといった多彩な運用が可能なのだ。 しかも、DMMにはBIGLOBEと違って繰越における制約は一切無い。 繰り越した容量が高速3日間制限のせいで一部しか使えないという事もなければ、繰越容量の制限や容量リセットなどという事も無い。 つまりは常に安心して無駄なく使える優れたお勧めの運用方法なのだ。 即ち今やあらゆる観点から見て、 BIGLOBEの6GBブランなど糞の役にも立たない完全に不要なゴミだと断言できるのである。
129:いつでもどこでも名無しさん
15/06/17 09:10:49.19 yHBLoqoX0.net
■ SIM選びの王道 ■
MVNOは3日間規制の種別により大別でき、
「高低速無制限型」ならOCN、
「低速制限型」ならDMM, BIC等のIIJ系、
「高速制限型」なら楽天モバイルやUQ、
を選ぶのが現在のSIM選びの王道である。
ここでは利用上の問題が多い「高速のみ制限型」SIMの各社基本仕様を見てみよう
月間 制限値 差分比 切替 繰越
① 楽天モバ 3GB 540MB 80% ○ ○
② So-net 4GB 500MB 25% X X
③ UQモバ 3GB 1GB 233% X X
④ NifMo 3GB 500MB 67% X △
----------- 以下論外 ---------
X ビグロ 3GB 360MB 20% X ▲
結論としては、総合的なバランスで楽天が一歩抜きん出ているが、容量に優れるSo-net、或いは制限が緩く現状速度が最も安定しているUQにも其々魅力がある。
また、NifMoも現時点では速度が比較的安定しており、7月からの繰越対応も好材料だろう。
但し、NifMoを販売するNiftyは以下糞ビグロ同様に悪質な工作員が常駐する指定悪徳業者である為、出来る限り回避すべき業者であるという事は明記しておく。
なお、悪評高い糞ビグロだけはもはやこの業界に不要であり、早晩淘汰されるだろう。
即ち業界で最悪の仕様である糞ビグロは、
楽天の様に速度切替やまともな繰越がある訳でもなく、
またSo-netの如く容量が多い訳でもなく、
更にはUQの如く安定した高速や制限の緩さを誇る訳でもない。
また、NifMoにさえあらゆる点において大きく水をあけられているのが現実だ。
しかも驚くべき事に、ビグロの場合は繰り越した筈の容量が、厳しすぎる3日間規制のせいで実際には極一部しか使えないという信じられない糞仕様となっているのだ。
3GBへの増量後もあえて古い制限値を据え置き、顧客に不便や不利益を強いる事で徒に上位容量プランへの底上げを画策するその販売施策は、まさに顧客を舐め切った極めて卑怯かつ悪質なものであると断罪せざるを得ない。
従って、ありとあらゆる観点から見て今や糞ビグロの存在価値など微塵も無く、良識あるユーザーが糞ビグロのような産廃SIMを選択する理由などまさに皆無と言って良いのである。
130:いつでもどこでも名無しさん
15/06/17 09:48:56.18 Ov5hUAgc0.net
プラン
ブラン
131:いつでもどこでも名無しさん
15/06/17 10:03:37.42 Ov5hUAgc0.net
>>122
これの入力ミスはPCから「かな入力」だね。
奴はスマホ使えないしWi-Fiルーター+PCだ。
今時かな入力とかやっぱり65才すぎた年金生活者なんだww
ださっw
132:いつでもどこでも名無しさん
15/06/17 10:49:21.87 T13cet/N0.net
>>125
はいはい大ハズレw
正解はスマホのgoogle日本語入力w
頭が悪いと自分の先入観に沿った結論しか導けないといういい例たなw
ださっwww
133:いつでもどこでも名無しさん
15/06/17 10:50:45.96 RgAykybt0.net
>>126
ならいますぐGoogle日本語入力のスクリーンショットあげてみ?
URLリンク(imgur.com)
134:いつでもどこでも名無しさん
15/06/17 11:01:17.71 RgAykybt0.net
今頃必死にGoogle日本語入力ダウンロードしてる最中なんだろうね。
しかも低速でw
だから即座にレス出来ない。
他スレではID変えてやってるのになw
135:いつでもどこでも名無しさん
15/06/17 11:08:54.81 HYZ83jgC0.net
>>128
相変わらずバカはおめでたいねw
お前のようなバカのためにスクショうpとか不毛な作業をする暇はねえんだよw
まあいつまでもなんの根拠もない妄想を楽しんでなwww
65歳とかどっから出てきたのか知らんがお前の無能さが知れるだけwww
136:いつでもどこでも名無しさん
15/06/17 11:14:51.91 7BcyOtrK0.net
結局逃げるしか脳がないのかw
137:s670144.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
15/06/17 11:15:33.19 RgAykybt0.net
ドコモの20GBプランのスクリーンショットうpもお前は同じように逃げたしな。
自分でドコモの20GBプラン使ってると豪語して、MVNOはしょせんサブ扱いと言ったから
自分は即座に19GBドコモのプランうpしたのにな。
138:いつでもどこでも名無しさん
15/06/17 11:26:31.48 +6ra8CQT0.net
>>130
逃げてんのはお前だろw
早く俺が65歳だっていう証拠をだしてみろよwww
139:いつでもどこでも名無しさん
15/06/17 11:27:59.48 +6ra8CQT0.net
>>131
いちいちくだらん事でスクショなんか貼ったお前の負けなんだよw
俺は別にお前が信じようが信じまいがどうでもいい訳だしなwww
140:いつでもどこでも名無しさん
15/06/17 11:28:48.79 7BcyOtrK0.net
は?誰が65才以上って言った?それ俺じゃねえし
自分が自演してると人も自演してるように見えるらしいなw
イソップの犬みたいにw
141:いつでもどこでも名無しさん
15/06/17 11:30:37.41 +6ra8CQT0.net
>>134
もうそのイソップの話は飽きたからw
つまんねー奴
142:いつでもどこでも名無しさん
15/06/17 11:37:00.88 8lt1DNXb0.net
ここまで全部自作自演。
143:いつでもどこでも名無しさん
15/06/17 11:40:08.04 yCAfN+MY0.net
>>136
お前が一番つまんねーよw
144:いつでもどこでも名無しさん
15/06/17 11:46:50.01 RgAykybt0.net
真夜中の時間帯のくだらない速度比較のスクリーンショットもやめてほしいわな。
夜中の3時とか誰も参考にならないつーの。
145:いつでもどこでも名無しさん
15/06/17 11:48:16.25 RgAykybt0.net
かな入力w
お前はとことん笑わせてくれる。
146:いつでもどこでも名無しさん
15/06/17 11:56:33.04 l5e96QBG0.net
レスを確認したけど、コンビニの無料の公衆Wi-Fiを使いこなす程度にしておくのがコスパがベストですね。
MVNOはカネを捨てるような性能、かといって月数千円の高速回線までも必要ない。
絶対に個人契約回線がないと生活できないわけでも無く、情報は図書館やコンビニWi-FiやTV、
ラジオでも取得できる。 踏ん切りがついた!再来月からはコンビニWi-Fiの利用にとどめる。
147:いつでもどこでも名無しさん
15/06/17 11:58:04.67 K5EMuYRD0.net
>>138
誰だよそれww
148:いつでもどこでも名無しさん
15/06/17 12:02:46.41 K5EMuYRD0.net
>>139
アホは一日中妄想にふけって楽しそうだなw
ちなみに俺はPCは最初っからローマ字入力だから、かな入力なんぞ一度も使ったことは無いがなww
一方スマホはNokiaのSymbian時代から使ってるしお前の妄想は全くの的ハズレwww
149:いつでもどこでも名無しさん
15/06/17 17:29:41.03 14xNzYNE0.net
>>10
モバイルくんはどこ?
150:いつでもどこでも名無しさん
15/06/17 18:03:44.97 jSHw/ax10.net
>>142
かな入力ミスなんだがww
真面目にいい年したおっさんなんだなw
ワープロ専用機世代でWindows難しくて文句たれてた世代。
151:いつでもどこでも名無しさん
15/06/17 18:20:59.97 VvQ/w/+R0.net
MVNO本命来た
Andorid 5.0搭載 LTE対応 SIMフリー 5インチスマートフォン Ascend P8 Lite Golden ALE-L02/Golden(51094378)
27,800円(うち消費税2,059円)
URLリンク(nttxstore.jp)
これは買いでしょ
152:いつでもどこでも名無しさん
15/06/17 18:30:54.78 1LukZFIW0.net
>>145
zen2グロ版の方がいい。
153:いつでもどこでも名無しさん
15/06/17 18:31:38.80 9hZJUCPf0.net
>>145
ファーウェイ製か
完全個人用なら有りかもな
154:いつでもどこでも名無しさん
15/06/17 18:51:18.78 JxfLuuFK0.net
>>144
イミフw
スマホ使ったこと無いのかよwww
155:いつでもどこでも名無しさん
15/06/17 19:31:52.99 KM3NnSDi0.net
>>120
速くみせることには相変わらず懸命なところよりも
さらに速いところはいよいよ怪しいですねwww
156:いつでもどこでも名無しさん
15/06/17 19:34:02.27 vuBBWAJm0.net
IIJmioは情弱選択になってしまったな。
過去の遺産やイメージだけでどこまでいけるのか?
157:いつでもどこでも名無しさん
15/06/17 20:52:00.11 H7MnGR1l0.net
ヤフーニュースに出てるが、最強ビグロが2.6倍増やして日本通信を抜き3位に躍進したみたいだ!
すげぇわ
158:いつでもどこでも名無しさん
15/06/17 21:09:52.12 TwXpS6u10.net
6/10発表の@モバイルくん音声通話プラン
「LTE使ったぶ~んだけプラン」は500MBで800円かららしいけど評判どうなんだろ。
3G専用端末不可なのが難点か。
159:いつでもどこでも名無しさん
15/06/17 21:32:34.71 GzJ5hm950.net
>>151
さすが捏造が得意な会社だなww
160:いつでもどこでも名無しさん
15/06/17 22:18:14.36 s+psxcwz0.net
男は黙ってフリービット。
161:いつでもどこでも名無しさん
15/06/17 22:21:17.69 auBSztop0.net
Nifmoが覇権を握ったからな。
162:いつでもどこでも名無しさん
15/06/17 22:40:34.38 kIBh5x9q0.net
>>151
調査会社は例のMM総研、しかもあくまで推定値、さらに急伸中の楽天モバイルやNifMoはきっちり黙殺w
地獄の沙汰も何とやらってかwww
まあ、そこら辺の小学生にリサーチさせた方がもっとまともな結果がでるだろうなあww
163:いつでもどこでも名無しさん
15/06/17 22:42:57.49 t009GAt80.net
>>156
去年のMM総研の予測は、IIJmioの決算内容からわかった総契約数と一万契約しか違わずほぼ的中させてた。
お前がいつも書いてるインターネットアンケートから推測してるシェア結果は、散々たる間違いだらけのシェア予想だったけどな。
自分の間違いを認めてこそ、良識ある大人。
164:いつでもどこでも名無しさん
15/06/17 23:00:09.34 3rqGWZsm0.net
>>157
インチキ占い師が流行るのと同じだなw
一人や二人事前調査して当ててやれば後は適当に誤魔化してもバレやしねえってかww
165:いつでもどこでも名無しさん
15/06/17 23:03:29.20 Pbp9mFeq0.net
MM総研は単なるアンケートからくる予想ではなく、各社MVNOへの取材によって出てきた数字。
しかも去年の予想も的中させてる。
占い師と一緒に考えてる糞馬鹿にはわからないことだから、これにレスしないでくれな。
166:いつでもどこでも名無しさん
15/06/17 23:06:14.40 iS/Vl0rG0.net
>>159
IIJ一社の話だけをネタにすべての結果の正当性を証明するのは無理だなw
それこそインチキ占い師のやり方なんだよww
167:いつでもどこでも名無しさん
15/06/17 23:07:22.44 i9FCuPuc0.net
インチキじゃ無い占い師が居るのかと
168:いつでもどこでも名無しさん
15/06/17 23:50:01.89 A+++J61N0.net
派遣()
169:いつでもどこでも名無しさん
15/06/18 00:30:31.51 YBMSG2UK0.net
>>161
で?っていうw
170:いつでもどこでも名無しさん
15/06/18 02:08:21.44 i+kyNJja0.net
MM総研は提灯記事専門会社で社長が元総会屋(笑)
BIGLOBEと日本通信はいくら払ったのか?
171:いつでもどこでも名無しさん
15/06/18 02:20:14.95 QLACZeQT0.net
>>145
8コアでバッテリー2200
バッテリーすぐなくなるわ
172:いつでもどこでも名無しさん
15/06/18 03:15:08.30 kFBJMTFD0.net
■世界はストリーミングミュージック
ストリーミングミュージック派にはOCNがパラダイスということで他に選択肢はない
128kbpsで垂れ流せば1時間に60MB以上 1日1.5GB 1ヶ月50GB
ストリーミング放送を垂れ流しで聴くには、速度切替えと低速無制限が必須条件。
キャリアはこれを満たさず、MVNOのOCNのみが満たし、低速で済むことは低速へ
切替えて使用し、高速容量を温存して低速が無制限に利用できる。
高速速度の必要時は高速へ切替え使用する。さらに月内の高速容量の残りは
翌月へ繰り越しでき、高速モード時は規制もなく容量が残っている途中で低速へ
ダウンすることもない。
●世界中のストリーミングミュージックが聴き放題 320kbps~24kbps
URLリンク(www.shoutcast.com)
●J-POPのストリーミングミュージックが有線放送の様に聴き放題128kbps~24kbps
URLリンク(www.japanaradio.com)
●70s-90s J-pop Stream 懐かしい 70~90年代 J-POP 64kbps
URLリンク(tunein.com)
※↑アーティスト名と曲名を表示
URLリンク(www.breeze-crew.net)
OCNなら低速に切替えて高速容量を減らさず
通信量無制限なので制限なく聴けるので安心ですね。
ハワイアンでも聴いて心を癒せよ 目を閉じれば・・
●ハワイ島 FMラジオ局 MAC Hawaiian Music Radio 128kbps
URLリンク(www.mountainapplecompany.com)
●時代はストリーミングミュージック
益々、低速無制限のOCNのシェアが伸びてIIJとの差が広がるのは必定
低速規制厨がはびこっているが明らかに都合の悪い他社工作員
173:いつでもどこでも名無しさん
15/06/18 05:38:14.77 F4t8NBmc0.net
>>166
この基地外アホ
アホが捏造歪曲しまくってビグロは減ってるとほざいてたが、実際は2.6倍じゃねーかよ!
アホの嘘つきどうしようもないな
174:いつでもどこでも名無しさん
15/06/18 05:42:07.36 F4t8NBmc0.net
最強ビグロ2.6倍で3位に浮上!!
「格安SIM」契約 前年比90%増(Yahooトップ)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
175:いつでもどこでも名無しさん
15/06/18 08:10:35.49 eDcK0odo0.net
■MVNO各社の現状 or 品質天気予報■
2015年6月10日現在 ※改変、改竄禁止
順位 評価 事業者 評価/コメント
1位 ↑ 楽天 回線増強により速度が改善
【証拠動画】 URLリンク(youtu.be)
URLリンク(up.menti.org)
URLリンク(up.menti.org)
2位 ↑ DMM 回線増強により速度が改善
URLリンク(up.menti.org)
URLリンク(up.menti.org)
3位 → OCN 回線増強により速度が改善
スレリンク(mobile板:135番)
176:プロは かな入力!
15/06/18 08:32:10.41 eDcK0odo0.net
>>139
ローマ字入力WWW
↓
URLリンク(nicola.sunicom.co.jp)
URLリンク(haken.en-japan.com)
>仕事内容 かな入力によるデータ入力作業。
URLリンク(j-part.jp)
>仕事内容 入力オペレーターのお仕事を、お願いします。
>かな入力経験者の方に限ります。
>【歓迎】
>・かな連想入力できれば尚可。
URLリンク(jobtalk.jp)
>スキル・経験 かな入力ができる方 (カンテックコードが使える方)必須
URLリンク(okwave.jp)
>元銀行員です。
>そして派遣社員として2行銀行へ行きました。
>全部「かな入力」でしたね。
>仮名入力が普通だと思います。
177:いつでもどこでも名無しさん
15/06/18 08:44:03.48 VkKasb820.net
原作者アホwww
178:いつでもどこでも名無しさん
15/06/18 08:54:41.71 eDcK0odo0.net
原作者とはID変えまくりコピペ荒らし
例)
スレリンク(mobile板:254番)
スレリンク(mobile板:550番)
スレリンク(mobile板:872番)
スレリンク(mobile板:348番)
↑
【MVNO】楽天モバイル SIM1枚(c)2ch.net
スレリンク(mobile板)
の883以後、IDを変えまくって同じカキコを連投してスレ潰しをしていた荒らしキチガイ
179:いつでもどこでも名無しさん
15/06/18 10:32:44.13 Hy1Rqbo10.net
>>166
そんな層が増えたらどうなるかは自明。
180:いつでもどこでも名無しさん
15/06/18 13:53:35.38 SdCtLqIP0.net
>>169
また荒らしのお前か
■犯人の自宅住所
相変わらず、他人の書込みをパクって捏造、改竄するインチキ犯人
〒455-0001 愛知県名古屋市港区七番町5丁目1-9 コーポ神納
建築年月1972年12月 (築43年) ストリートビューでバレバレ(笑)
URLリンク(goo.gl) ボロアパートでナマポと思われる(笑)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
181:いつでもどこでも名無しさん
15/06/18 17:07:50.91 eDcK0odo0.net
>>174
=
スレリンク(mobile板:254番)
スレリンク(mobile板:550番)
スレリンク(mobile板:872番)
スレリンク(mobile板:348番)
↑
【MVNO】楽天モバイル SIM1枚(c)2ch.net
スレリンク(mobile板)
の883以後、IDを変えまくって同じカキコを連投してスレ潰しをしていた荒らしキチガイ
182:いつでもどこでも名無しさん
15/06/18 17:11:43.83 eDcK0odo0.net
>IDを変えまくって同じカキコを連投
>>174 = ID:SdCtLqIP0
スレリンク(mobile板:254番) = ID:O5z7qr7z0
ID:SdCtLqIP0 と ID:O5z7qr7z0 は同一人物
↓
>IDを変えまくって同じカキコを連投 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
183:いつでもどこでも名無しさん
15/06/18 17:16:33.25 jdlm1yju0.net
かな入力のプロ(笑)はどっかいけよ
184:いつでもどこでも名無しさん
15/06/18 19:56:12.15 1smeGrKL0.net
格安SIM契約数、1.9倍の326万件 イオンとビッグローブが伸長
URLリンク(ereeto.jp)
185:いつでもどこでも名無しさん
15/06/18 20:26:08.14 Cu/L8j6G0.net
【Polaroid】SIMフリースマホがたったの4980円セールキタ━━(゚∀゚)━━!! [転載禁止]©2ch.net・ [586476617]
スレリンク(poverty板)
186:いつでもどこでも名無しさん
15/06/18 21:03:38.85 Oqcabnn30.net
>>167
たかが提灯記事でドヤ顔とかアホ丸出しだなおいwww
187:いつでもどこでも名無しさん
15/06/18 21:44:34.68 IagNBI5I0.net
>>180
提灯も糞もねーわな。
れっきとした契約数での比較だし。
188:いつでもどこでも名無しさん
15/06/18 23:03:21.93 pdIxzbw20.net
>>181
クソワロタwww
MM総研推定値wwwwww
189:いつでもどこでも名無しさん
15/06/19 00:26:04.08 sOxpbav30.net
>>179
バラノイドに空目した。
190:いつでもどこでも名無しさん
15/06/19 03:05:16.62 UQgaZ5X+0.net
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
MVNOが3000万回線だと大声出してるバカがいたが反省しろ。
MVNOのうち、格安SIMの契約数は10分の1以下の「195万件+α」が事実
2014年12月時点でのMVNOの契約数は892万件で、これには、いわゆる格安SIMなどではない、
M2Mなども含まれているとした。一方で、富岡氏は、「MVNOが二千数百万台と出る場合もある。
朝日新聞が先日出していたが、これは『MNOであるMVNO』の数字が含まれたもの。
KDDIがUQから卸提供を受ける数や、ソフトバンクがWCPから卸提供を受ける数が含まれ、
MVNOの実態を反映したものではない」と、数字のからくりを解説する。
MVNOのうち、格安SIMの契約数は「195万件+α」とする。総務省の調査では「その他」(128万件)に
含まれるMVNEから提供を受けるMVNOがいることから、こうした表現になっている。
191:いつでもどこでも名無しさん
15/06/19 03:11:42.82 /95QD/pw0.net
いよいよniftyが追い込まれました。
■4ヶ月も前に新サービスを大々的に宣伝したものの、不当表示(虚偽・誇大など)の疑い
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
■提供時期:2015年6月頃 提供予定価格:他社かけ放題の半額!※
※他社(3大キャリア)=2,700円なので 半額は1,350円
既にサービス開始予定の6月を19日も経過したが、未だ何ら具体的な情報を提供できないnifty
サポートの回答は「6月のサービス提供はできない」「今後のことはまったくわからない」の繰り返し
キャリアでさえ2,700円なのにキャリアでもないただのMVNOのniftyが1,350円でかけ放題の実現性を
疑う不当表示(虚偽・誇大など)の疑いが高まり、二度目の景品表示法に基づく措置命令か
さすが電気通信事業者 or MVNOで日本初の消費者庁から措置命令を受ける訳である。
これは明らかに悪意の景品表示法違反「不当表示(虚偽・誇大など)」としか言いようがない。
■電気通信事業者 or MVNOで日本初の措置命令を受けた悪質な事業者のニフティ
ニフティ株式会社に対する景品表示法に基づく措置命令について - 消費者庁
URLリンク(www.caa.go.jp)
NifMoはニフティ株式会社が提供するMVNOサービスです。
URLリンク(nifmo.nifty.com)
【措置命令】
消費者庁長官が、景品表示法に違反して、商品又は役務(サービスなど)の提供についての
取引条件(品質や価格など)、景品類(賞金や賞品など)について実際よりも優れている、
または安価であると消費者が誤認するような不当表示(虚偽・誇大など)をした悪質な事業者に、
その行為の撤回、再発の防止を命令する行政処分。
命令に違反した場合、代表者に2年以下の懲役刑または300万円以下の罰金刑が科せられる。
192:いつでもどこでも名無しさん
15/06/19 03:37:07.96 oDXrFpZA0.net
チンポ
193:いつでもどこでも名無しさん
15/06/19 05:44:36.79 1SX5uhpo0.net
ワイヤレスゲートだけはやめとけ。
詐欺というか惨めったらしい。
Pingが300mSより下がったことはないし、真夜中~朝でも150kbps位だ。
解約申し入れても全く返事がない。
触らぬソーカとかなんとか。
194:いつでもどこでも名無しさん
15/06/19 06:05:49.15 NpCLkM2c0.net
■MVNO 格安SIM 最安値クラス 音声通話付比較表■
2015年6月18日23:00現在
●@mobile(モバイルくん)の圧勝
音声通話付データSIM 月額 MNP転出手数料
●@mobile 0.5GB+200kbps 800円 3,000円 ※6
●nifty 0MB+200kbps 1,180円 3,000円
195: ※1 ※2 ●WG 0MB+250kbps 1,204円 11,000円 ※3 ●楽天 0MB+200kbps 1,250円 3,000円 ※4 ●DMM 1GB+200kbps 1,260円 3,000円 ※4 ※5 ※価格はすべて税別 ※1=3G専用端末は使用不可 ※2=上位プランへの変更は可能だが、本プランへ戻れない ※3=プラン変更は不可、解約して新規契約が必要(3,240円) ※4=WEBで毎月プラン変更が無料で可能 ※5=高速規制無+低速規制有+繰越+速度切替付 ※6=低速規制無+繰越付
196:いつでもどこでも名無しさん
15/06/19 06:53:36.34 1F0tnuk20.net
昨日、SIMの消去法をやったらビグロSIM残った。
やはり最強最高峰だった。
197:いつでもどこでも名無しさん
15/06/19 07:27:46.60 Rnf8gL4I0.net
今、某新幹線待合室で最強ビグロの無料Wi-Fiでmobilepointで接続。
待合室満員状態で11.6M出た。
ビグロの無料Wi-Fi最強すぎる。2時間新幹線待合室で快適な無料Wi-Fiでネットサーフィンするわ。
198:いつでもどこでも名無しさん
15/06/19 07:32:39.12 pf5HWQHq0.net
>>189
真っ先に消えるwww
199:いつでもどこでも名無しさん
15/06/19 07:35:43.68 Rnf8gL4I0.net
ちなみにマクドナルドのmobilepointは、ビックSIMでもつながるが、新幹線、新幹線待合室のmobilepointはビックSIMでつなげるには有料となる。
ここでも無料でつながるがビグロ無料Wi-Fi。最強すぎるw
200:いつでもどこでも名無しさん
15/06/19 07:39:35.75 xh/LVUgS0.net
>>190
おまえそこから出てこなくて良いから
201:いつでもどこでも名無しさん
15/06/19 07:40:39.99 Rnf8gL4I0.net
URLリンク(biz-journal.jp)
通信大手の回線を借りてサービス提供するMVNO(仮想移動体通信事業者)の市場規模について、
MM総研は17日、3月末時点の契約数が3045万件で、前年比約2.1倍に増えたとの調査結果を発表した。
スマートフォンなどを低料金で使える「格安SIM」などが牽引(けんいん)し、モバイル市場全体(1億7670万契約)
に占めるMVNOのシェアは7.8ポイント増の17.2%とほぼ倍増した。格安SIMなど「独自サービス型SIM」の契約数は、
前年比約1.9倍の326万件に増加。
格安SIMの事業者別シェアは、流通大手イオンの格安スマホとセット販売を始めたビッグローブが
2.6倍の23万3000件に伸長、日本通信(17万2000件)を抜いて3位となった。2位のインターネットイニシアティブは
2.1倍の53万6000件、首位のNTTコミュニケーションズも73万8000件と80%伸ばした。
202:いつでもどこでも名無しさん
15/06/19 07:46:09.38 /KJN9CdH0.net
>>194
シェア的には去年と比べて
OCNは下がり、IIJmioは伸ばした。
OCNの古いやり方である大量CM&広告&割引と、IIJmioのネット評価主義&ノー割引主義で
OCNは負けた形だ。
203:いつでもどこでも名無しさん
15/06/19 07:48:01.35 aI4BYqDF0.net
使う時間帯やアプリゲームの使う通信帯域にもよるだろうけど
多分ベーシックプランでも大丈夫な位なんじゃないかな
270 自分:いつでもどこでも名無しさん[] 投稿日:2015/06/19(金) 07:47:01.65 ID:aI4BYqDF0
■MVNO各社の現状 or 品質天気予報■
2015年6月11日現在 ※改変、改竄禁止
順位 評価 事業者 評価/コメント
1位 ↑ 楽天 回線増強により速度が改善
スレリンク(mobile板:181番)
【証拠動画】 URLリンク(youtu.be)
URLリンク(up.menti.org)
URLリンク(up.menti.org)
2位 ↑ DMM 回線増強により速度が改善
URLリンク(up.menti.org)
URLリンク(up.menti.org)
3位 → OCN 回線増強により速度が改善
スレリンク(mobile板:135番)
204:いつでもどこでも名無しさん
15/06/19 07:51:09.67 Rnf8gL4I0.net
アスキー公認!スピード番長ビグロ最強伝説
これが最強? 「BIGLOBE LTE・3G」、月1505円で6GBに拡大+直近3日の速度制限撤廃+翌月繰り越し対応
URLリンク(appllio.com)
6Gも最強になったビグロ!すごすぎw
ビグロ 6G 1505円 繰越アリ 3日制限なし
iijmio 5G 1520円 繰越アリ 3日制限あり
OCN 5G 1450円 繰越アリ 3日制限なし
アスキー公認!スピード番長ビグロ
「BIGLOBE LTE・3G」が帯域増強!通信速度が大幅アップ!!
URLリンク(ascii.jp)
205:いつでもどこでも名無しさん
15/06/19 08:01:27.39 Rnf8gL4I0.net
毎日2ちゃんねるの基地外ニート
【社会】増加する性経験のない日本人中年男性 海外メディアが理由を考察 不況?日本人の気質?★2©2ch.net・
スレリンク(newsplus板)
206:いつでもどこでも名無しさん
15/06/19 13:31:51.48 1SX5uhpo0.net
ワイヤレスゲートだけは無いな。
ちなみにコルセに電話してみな。
入る前からものすごく印象悪い。
207:いつでもどこでも名無しさん
15/06/19 15:02:51.93 htRp+CX20.net
ヨドバシSIM最高!
208:いつでもどこでも名無しさん
15/06/19 18:58:14.73 A6rWCXuw0.net
>>188
1強1糞3論外やな
モバイルくん最高や
209:いつでもどこでも名無しさん
15/06/19 19:01:07.85 VSL8P7+B0.net
モバイルくんMNPで転入できるのかな?
210:いつでもどこでも名無しさん
15/06/19 19:02:00.06 J6SqwYdj0.net
>>201
まだまだ甘いな
モバイル君のpingがどれくらいか知っているのかね
211:いつでもどこでも名無しさん
15/06/19 19:16:35.61 L0qF/rPH0.net
そういう事を考えるレベルの値段ではないかと
文字通り桁が違ってますし
212:いつでもどこでも名無しさん
15/06/19 19:26:16.15 BE01/a/a0.net
>>204
モバイルくんの宣伝ウザいな
桁が違うも何も実際の差額はたった数百円じゃねえか
pingはVoIPが快適に使えるかどうかの生命線だし多少の金額差で妥協できるもんじゃねえな
213:いつでもどこでも名無しさん
15/06/19 20:04:30.09 9/W4Gwbd0.net
pingガーってネトゲでもするのか?
214:いつでもどこでも名無しさん
15/06/19 20:13:22.05 ODUbnRmk0.net
>>206
日本語ぐらいまともに読めよ
人とまともに会話もできないヲタ丸出しだなw
215:いつでもどこでも名無しさん
15/06/19 20:27:51.35 W0ICsgY60.net
>>206
冬にモンハン出るだろ
何言ってんの
216:いつでもどこでも名無しさん
15/06/19 20:36:22.07 /F+I0Y0C0.net
外でモンハンやるつもりならOCNにするわ
217:いつでもどこでも名無しさん
15/06/19 20:39:24.91 J/s+/GcD0.net
>>207
1GB以内の争いなんだからpingを気にしちゃう君はもっと上のプランを気にしたら?
218:いつでもどこでも名無しさん
15/06/19 20:43:17.82 W0ICsgY60.net
>>209
イケるで
219:いつでもどこでも名無しさん
15/06/19 20:50:10.43 SHEcL49T0.net
>>210
なんだそりゃ?w
容量の多少は関係ねーよバカがw
220:いつでもどこでも名無しさん
15/06/19 21:08:22.24 +q2621rG0.net
>>192
もう待合室から出てくるなよ
221:いつでもどこでも名無しさん
15/06/19 22:00:00.69 JglwnLKx0.net
>>※1=3G専用端末は使用不可
NifMoは8月から対応するって話だね。
@モバイルくん。音声通話プランは(6月時点でのサポートの話では)3G専用端末は使用不可。
222:いつでもどこでも名無しさん
15/06/20 01:05:05.40 IRVcUKHg0.net
>>196
また荒らしのお前か
■犯人の自宅住所
相変わらず、他人の書込みをパクって捏造、改竄するインチキ犯人
〒455-0001 愛知県名古屋市港区七番町5丁目1-9 コーポ神納
建築年月1972年12月 (築43年) ストリートビューでバレバレ(笑)
URLリンク(goo.gl) ボロアパートでナマポと思われる(笑)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
223:いつでもどこでも名無しさん
15/06/20 01:09:38.68 /geKgfN30.net
下劣だなあ
224:いつでもどこでも名無しさん
15/06/20 02:32:36.74 Q08MIqFe0.net
MVNO最強の最終兵器登場!
■モバイルくん音声通話SIM
URLリンク(www.mobile-kun.jp)
●090/080/070音声通話+データ通信
驚きの 月額800円(税別)!
繰越付高速500MB+200kbps(低速規制無)
225:いつでもどこでも名無しさん
15/06/20 02:59:44.01 mdTwvqnF0.net
>>217
3G専用端末対応 口座振替対応(手数料不要)
動作確認端末一覧
URLリンク(www.mobile-kun.jp)
支払い方法は、なにがありますか?
URLリンク(www.mobile-kun.jp)
226:いつでもどこでも名無しさん
15/06/20 03:32:48.60 36764hNF0.net
なんでSIM返却させようとする所多いんだろうな
SIMなんて高くないし再利用も出来ないだろ
227:いつでもどこでも名無しさん
15/06/20 05:33:47.46 36V8yW0W0.net
>>217
>>5
668円(仕入原価)なので 800-668=132円
132円がデータ通信部分に相当する。
つまり132円でデータ通信の回線帯域他のコストと
利益も含まれるため、明らかに大幅な赤字サービス
しかしこんなんで大丈夫なのか?
228:いつでもどこでも名無しさん
15/06/20 06:00:19.47 dDU1HnDl0.net
>>215
=
スレリンク(mobile板:550番)
スレリンク(mobile板:872番)
スレリンク(mobile板:348番)
↑
【MVNO】楽天モバイル SIM1枚(c)2ch.net
スレリンク(mobile板)
の883以後、IDを変えまくって同じカキコを連投してスレ潰しをしていた荒らしキチガイ
229:いつでもどこでも名無しさん
15/06/20 06:24:22.17 S8xXzog10.net
668円が間違ってんだろ。
マジレスすると単位が違うはず。
230:いつでもどこでも名無しさん
15/06/20 07:01:08.35 S8xXzog10.net
大田区蒲田でやってるわいーやXXげえとだけはないな
ちなみにコルセに電話すると理由が一発で理解できる
ソン帰化人と同質なものを感じる
231:いつでもどこでも名無しさん
15/06/20 07:07:43.82 Nr19T1Nb0.net
>>222
思い込みで間違った推測する前に、リンク先があるから確認してみろよ
ドコモMVNO音声通話契約の仕入原価(Xi基本料、税別)
※条件 定期利用契約(3年契約)最低契約数2001回線
1486円 △55% → 668円(仕入原価)
※MVNO様向け卸携帯電話サービス概要のご説明 より算出
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
232:いつでもどこでも名無しさん
15/06/20 07:16:21.02 jWSZY2za0.net
>>224
その資料の何ページに書いてある?
233:いつでもどこでも名無しさん
15/06/20 07:24:32.73 ViivzMLo0.net
>>220
おそらく、採算度外視で客を一気に取り込む作戦なんだろ音声は1年縛りだし
234:いつでもどこでも名無しさん
15/06/20 07:27:35.14 9dwvX3yb0.net
ビグロ最速最強最高峰!
235:いつでもどこでも名無しさん
15/06/20 07:53:20.73 VV/8COQY0.net
※使ったぶ~んだけプランは初期設定にて+1GBまでオートチャージする仕様となっています。
500MB/500円
追加パケットがちょっと割高、このあたりで儲ける感じかな
チャージしないように頑張れば安いなあ
236:いつでもどこでも名無しさん
15/06/20 08:00:24.13 SikSQzrW0.net
>>228
翌月からOFFできるぞ
237:いつでもどこでも名無しさん
15/06/20 08:03:30.26 dj4s4V7O0.net
>>218
たしかにFAQには3G専用対応したってあるんだが,
サポートに電話で一昨日聞いたら3G専用端末使えませんって言われたよ。
サポートが間違ってるのか,プランによるのか。
238:いつでもどこでも名無しさん
15/06/20 08:15:01.59 paGYHN+/0.net
>>223
コルセコルセって何なの?
ドゥカティのショップなの?
MVNOと関係あるの?
239:いつでもどこでも名無しさん
15/06/20 08:16:22.53 VV/8COQY0.net
>>229
なるほどそれはいい
親にらくらくフォン持たせて位置把握オプションやパケットで2000円はかかるんだけど
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
や
URLリンク(news.ameba.jp)
で800円にできる気がしてきた
240:いつでもどこでも名無しさん
15/06/20 11:01:27.53 yEoA8KCE0.net
ガラケーより安いな
241:いつでもどこでも名無しさん
15/06/20 11:11:43.00 P+DYdnBp0.net
らくらくホンは押し込まないとタップとして認識しないところが老人向けとして最大のアドバンテージなんだよ
プレミアムに普通のアプリ入れると通常のタップと押し込みタップが混在するから返って混乱するけど
242:いつでもどこでも名無しさん
15/06/20 11:38:59.79 vzk1QpFF0.net
昔は、いくつもボタンがついているのは年寄りには無理って言われてけどな
243:いつでもどこでも名無しさん
15/06/20 12:46:02.83 IcJZ8Eee0.net
家のジーサンにray触らしたらぜんぜんタッチ反応しなくているうゴーってなってた
244:いつでもどこでも名無しさん
15/06/20 13:14:41.84 brlc0P5D0.net
乾燥してるから指ねぶれ
245:いつでもどこでも名無しさん
15/06/20 13:29:28.65 2vUunhuS0.net
@モバイルくん、この料金プランは革命的だな。
MNPするか本気で悩むわ。
データが使い物になるのか不安だが。