15/06/03 07:19:57.61 Oczzgdm50.net
>>939
実際の運用がどうなってるかは不明だが、5月契約で4月分の通信量データなんて存在しないのに規制対象に
抽出されてる時点で使用率上位15%が云々ってのは完璧にデマだと分かる
現状では単純に3日3GBという条件で一律に規制してるだけ、トラフィック量云々なんて関係ないっぽい
> 今回の制限運用開始によって、仮に約15%のユーザーが意識的に自粛するようになれば、帯域にも余裕ができ、
> 様子を見ながら、制限時の帯域幅を少しずつ上方修正するようなことも期待できるのではないか。
その記事にはこうあるけど、上位15%のユーザが自粛したところで15%までの通信上限量が低下するだけなんで
帯域に余裕できるだの制限時の帯域幅が上方修正されるだのってのは、言いたくないがお花畑の希望論だわな