04/06/30 01:08 .net
いえいえ、技術的にはそうなんですが。
経営的にですよ。たとえばですよ、作品を書いたと。黎明期に紙媒体をスルーして電子書籍だけで出しますよ。
そう言った時に、作家の何人がそれに賛成して、会社の上の方が賛成してくれるか?と言う事です。
あのケータイメルマガの小説も、結局は紙媒体になっちゃいましたしねぇ。
もちろん、まだ古い時代の方々がいっぱいいると言うのはあると思います。ケータイとかで小説を読むのが普通の時代になったら
即刻オンラインで紙媒体より売上伸びるかもしれません。
書いてて思ったんですが、ケータイで文字を読むのが当たり前になる時代まで、もう少し待たないといけないのかもしれませんね。
学校は平等を重んじてるので、無理かもしれませんが、塾とかがメルマガやクイズ形式で問題を解かせるとか、
メインの教科書では無いけど、サブの教本を電子書籍にするとか、夏休みの感想文の作品をネットで落とさせる。
その感想文の作品もネット作家を使うとか、そういう事で浸透させると、電子書籍への道が開けるのではないかなぁと思うんですが、どうでしょうか?