馴れ合いその2[無断転載禁止]©2ch.netat MJ
馴れ合いその2[無断転載禁止]©2ch.net - 暇つぶし2ch550:ノナメ ◆fR1KiTvorM
17/01/30 12:31:44.06 ynrwqVXl.net
精神活動を確率化できない理由
精神活動は物理現象ではなく、確率を応用できない
リアルジャンケンとグーチョキパーの書かれた3面サイコロ振って戦うジャンケンの違い
リアルジャンケンは「意思」なんや
3面サイコロで次の出目を選ぶことはできん
だから、サイコロジャンケンを人が一生において1億回勝負するとしたら
(ほぼない可能性で1億回全部グー出す奴もおるかもしれんが)
ほとんどだれもが、グーチョキパーを、1:1:1の割合で出して死んでいくと正しく予測できる
ところがリアルジャンケンは意思
本人が「これから一億回グーを連続出すぞー!」と決断さえすれば、いとも簡単にそれが可能
それが3面サイコロの場合、まず「一億回グーを連続で出すぞー!」と決めても
ほんまにそれを出来るか、挑むところからはじめなあかんわけ
ということは、3面サイコロでほぼ全員が1:1:1出して死ぬとしても
リアルジャンケンでは、1:2:1で出して死ぬ奴、2:1:1で出して死ぬ奴が
サイコロジャンケンにくらべてゴロゴロいるだろうということが
簡単に予測できるわけや
猿はジャンケンと言えば1/3と思い込んでるが大間違い
トランプの赤黒1枚ずつ2枚のカードを伏せて左右に並べる時
それがランダムであれば、右のカードは1/2で赤・黒なんやが
ディーラーなりが意図的に並べる時、それはもう1/2ではない
ではいくらか?も数式化しようがない


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch