16/09/29 23:11:19.06 yi2F/3Ed.net
>>306
もうちょっと詳しく言うと、それは6pが出た巡目だけの一時的なフリテン(同巡フリテン)。
その手の6pは「ロンできる牌」ではなく、「あがり牌」なだけ。
あがり牌なのにロンできないのは役が無いから。
役がない場合は、副露していない場合はツモった場合は「門前ツモ」が役になってあがれる。
役がない場合で副露もしている場合は、ツモった場合でも役無しであがれない。
手の形がテンパイしていれば形式的なあがり牌は存在するけど、
他家から出たとき、自分でツモったときのそれぞれで、実際にあがれるかはまた別の話。
あがりが成立するには役をつけないといけない。