産経抄ファンクラブ第301集at MASS
産経抄ファンクラブ第301集 - 暇つぶし2ch98:文責・名無しさん
24/02/27 08:05:41.39 ZpV5y0x10.net
そりゃあ無宗教の国立施設なんか産経新聞や日本会議からしたら「違う!そうじゃねー!靖国を宗教して扱え!」だろうからな

99:文責・名無しさん
24/02/27 09:26:41.92 QO3lVx1P0.net
2月26日

 第二次世界大戦中、ドイツ軍による大規模空襲に対して、ロンドンの地下鉄網が防空壕(ごう)の役割を果たした事実はよく知られている。避難場所に指定された駅には、電気ボイラーや水道施設、水洗トイレ、診療所、寝台などが整備された。

▼日本でも対米戦争前から、地下鉄の有効活用が議論されたものの結局、市民の避難は禁止された。空襲時の交通確保が優先されたからだ。ただ大阪大空襲では、大阪市営地下鉄が、一部の駅を開放して避難民を受け入れた、との証言が残っている(『戦時下の地下鉄』枝久保達也著)。

▼ロシアによるウクライナ侵略は先週から3年目に入った。露国境に近い第2の都市ハリコフは、激しいミサイル攻撃にさらされ続けてきた。露部隊が市近郊に迫った際に市民が約2カ月間過ごしていたのは、旧ソ連時代に開業した地下鉄の構内である。当時、教師たちは自発的に授業を行っていた。それがきっかけとなり、市当局が昨年秋から地下鉄の駅で学校を開いていると、昨日の小紙が伝えていた。

▼外国からミサイル攻撃を受けた場合の住民の避難先として、日本でも地下鉄の駅が改めて注目されている。といっても東京都が新年度から構内の整備を始める方針を明らかにしたのは、都営地下鉄大江戸線・麻布十番駅だけにとどまっている。

▼水や食料を備蓄し、非常用電源、通信装置などを備えて、住民がある程度の期間滞在できる地下シェルターの建設は、安全保障上の喫緊の課題である。中国とロシア、北朝鮮が保有するミサイルは日本全土を射程に収めているのだ。

▼ロシア軍から毎日のように着弾されながら、子供たちが元気に勉強を続けているハリコフに学ぶのは、市民の不屈の精神だけではない。


URLリンク(www.sankei.com)

100:文責・名無しさん
24/02/27 09:30:00.12 QO3lVx1P0.net
日本は第二次世界大戦時ドイツと戦ったんだっけ?
って思わせる文章

101:文責・名無しさん
24/02/27 15:02:58.90 KylWAEvh0.net
黙れコロナ禍拡大の戦犯

安倍前首相「コロナ禍で増税は間違ってもダメ」 「保守の会」で講演
2021/4/22 19:08

102:文責・名無しさん
24/02/27 15:05:22.62 KylWAEvh0.net
>>45
ドリフ大爆笑の棺桶に入った高木ブーが棺桶開けてブチ切れるコントを思い出した
こないだやってたドリフコント総選挙でも出てきたな

103:文責・名無しさん
24/02/27 22:43:33.62 /8hwAa330.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
爆音訴訟、日本側が700億円超支払い 「米の支払い事実なし」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
うるま市への自衛隊訓練場整備計画 自民党県連が計画の白紙撤回を政府に要求
サンケイ、八重山日報
脳みそフリーズ案件

104:文責・名無しさん
24/02/27 22:52:44.48 ZpV5y0x10.net
>>103
リンク先のヤフコメでは県議選を控えた自民党沖縄県連によるパフォーマンスでしかないと書かれてるね
選挙が終われば計画推進に廻る
ところで、産経新聞は米兵救助のデマを石垣市長選で保守が勝つのを見届けてから認めて謝罪という姑息なマネをしてたよね

105:文責・名無しさん
24/02/27 23:52:23.89 /8hwAa330.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
県「取材の規制ではない」 知事資金管理団体の不記載問題を巡る「質問規制」 抗議文に回答 山梨県
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
馳浩・石川県知事がメディアに仕掛けた「反則技」 定例会見「私物化」から「知る権利」を考える
山梨は二階派、石川は安倍派
石川に関してはサンケイ出身森喜朗のに後継
URLリンク(mainichi.jp)
権力者は説明を 新聞労連声明 馳知事発言も批判 /石川
URLリンク(www.asahi.com)
定例会見ない馳浩知事にメディア関連労組が声明 報道の姿勢にも言及
石川県の馳浩知事が、地元テレビ局の石川テレビ(フジテレビ系列)が制作した映画への疑義を理由に定例会見を開かなかった問題で、新聞労連や民放労連からなる「日本マスコミ文化情報労組会議」は21日、「馳知事は、自身の責任で定例記者会見を早急に再開すべきだ」とする声明文を発表した。
民放労連にはフジテレビは加盟してるが
新聞労連にサンケイは加盟してないのである

106:文責・名無しさん
24/02/28 09:07:56.11 9WcRXXj+0.net
2月28日

 あるテロリストが残した句を引く。<捨てし世を未練と思ふ遠花火>。過激派「東アジア反日武装戦線」を主導した大道寺将司元死刑囚である。世の中を震撼(しんかん)させた連続企業爆破事件で死刑が確定し、平成29年に獄中で病死した。

▼一味は潜伏、沈黙のうちにテロを重ね、逮捕されると凶暴な本性をあらわにした。法廷で「革命兵士」と自称し、机やいすを蹴って暴れたこともある。大道寺元死刑囚が公の場で初めて被害者に謝罪したのは、口火となる昭和49年8月の三菱重工ビル爆破事件から実に25年後だ。

▼それとて自らが死刑廃止運動に関わる中で、被害者の声を無視できなくなったがゆえの軟化という。市民に犠牲を強いた「革命」を含め、はがれたメッキの下に見えたのは独善という地金だった。むろん、テロに膝を折るほど柔弱な日本ではない。

▼逮捕を逃れていた桐島聡容疑者が書類送検された。「桐島」を名乗り病死した男が、本人と特定されたからである。長らく「内田洋」の偽名を使い、神奈川県内で暮らしていた。「うっちー」などの愛称で呼ばれ、市井に溶け込んでいたとも聞く。

▼事件としては公安の敗北に違いないが、桐島容疑者の勝ち逃げでもない。半世紀近い逃亡と沈黙が意味するのは、革命の敗北だろう。本名に倍する春秋を偽名で送った代償が、末期まで受診できなかった大病である。死の床で口にしたとされる「後悔」の、中身を聞きたかった。

▼逃亡生活の実相も被害者らへの思いも確かめるすべはない。<短詩さへ詠めぬを嗤(わら)ふ冬の蠅(はえ)>。大道寺元死刑囚は死の数カ月前、骨髄腫の痛みの中でそう詠んだ。句ににじむ自嘲にすら痛憤を禁じ得ない。語らずして死んだ桐島容疑者には、なおのことである。


URLリンク(www.sankei.com)

107:文責・名無しさん
24/02/28 09:15:36.34 IHFCcm6C0.net
>>104
壺系ネトウヨの願望ですね沖縄自民が訓練場の推進をしてた事は無いよ
いきなり発表されたから

108:文責・名無しさん
24/02/28 11:32:58.01 vLXTQape0.net
そういえば、数年前まで沖縄在住と思われる常連さんがいたが、最近来ないね

109:文責・名無しさん
24/02/28 11:55:49.34 NAL8p21y0.net
しなだんも消えたなあ
無職の愛国者ww

110:文責・名無しさん
24/02/28 12:04:55.84 EV6jbgvi0.net
>>109
しなだんはいるだろ
>>50 >>76

111:文責・名無しさん
24/02/28 12:33:06.55 NAL8p21y0.net
>>110
本当だ
まだいたんだ
じゃあ相変わらずブログも書いてるんだな

112:文責・名無しさん
24/02/28 13:44:25.43 PQj6wOLv0.net
>>106
御維新の名の下
天誅を叫んでテロを繰り返していた長州藩士
その帰結の薩長明治政権
長州の山縣有朋を引き合いに安倍晋三を讃えた菅
テロリズムを利用した明治政府が
起きてもいない対絶対主義天皇制の考えかかを罰し
ろくな裁判もせずに死刑を執行した大逆事件
そのご都合主義テロリスト明治維新を
自民党政権が賞賛し記念行事をやったこと
そのこととどう整合性をとるのか
まったく意味不明なサンケイ症だ

それこそ独善という名の地金だろ

113:文責・名無しさん
24/02/28 14:23:51.64 5XWdW7Sd0.net
>>106
完全に勝ち逃げだよ
そもそもが福田内閣がテロリストに屈して大道寺あや子の国外逃亡ゆるさなけりゃ
とっくに時効になってる話なんだしな

114:文責・名無しさん
24/02/28 15:19:48.19 GnGlTZo90.net
>>112
まさに「勝てば官軍」だな
長州テロリストの「イギリス公使館を焼き討ち」なんか政治的な意味がないだろ
南蛮人嫌い、幕府への嫌がらせ、こんなんで放火したらダメだろ

115:文責・名無しさん
24/02/28 15:37:32.70 kUw6Ixcs0.net
>>107
沖縄県連は訓練場推進は基本的にしない
自民党政府の方針に沈黙するだけ

116:文責・名無しさん
24/02/28 16:27:34.15 8QaX/y1P0.net
自民党のテロリズムはいいテロリズム
自民党川に対するテロリズムは悪いテロリズム
自民党にはテロを行使する権利はあるが
自民党側に対するテロの権利はない
わかりやすい

117:文責・名無しさん
24/02/28 19:11:39.33 jEkTyoBN0.net
>>98
靖国参拝は信教の自由だ、と言えなくなるから、靖国は神社じゃなきゃいけないんだろうけど、
じゃあ、首相やら自衛官やらに参拝しろと言うのは信教の自由に反しているだろうに、そんな矛盾もわからないのかねぇ

118:文責・名無しさん
24/02/28 19:17:26.84 jEkTyoBN0.net
>>111
しなだんは「岸田や安倍なんかよりも、自分の方がはるかに上手く政権運営が出来る自信がある」「自分の言うやり方でやれば当選させる自信がある。日本第一党は選挙参謀のスカウトに来ないかな」と言っていたな
ならば、先ずは自分が立候補すればいいのに

119:文責・名無しさん
24/02/28 22:12:33.98 PQj6wOLv0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
自民党・広瀬めぐみ議員の赤ベンツ不倫、相手はカナダ人有名サックス奏者 直撃に議員は「しょうがない、もう撮られてるんだから」
次から次へと
人材の宝庫だな

120:文責・名無しさん
24/02/28 22:15:51.20 PQj6wOLv0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
「こんな犯罪者をよく議員に」元自民党衆院議員・武藤貴也容疑者「無免許運転で人をけがさせ逮捕」に批判殺到

121:文責・名無しさん
24/02/28 23:10:39.92 9+gin0Ci0.net
>>120
元自民党議員の犯罪というより、犯罪者を自民党議員にしてしまったというのが正しいな

122:文責・名無しさん
24/02/29 08:10:29.45 +wD2iSWG0.net
阿比留は極端御免で
岸田は安倍晋三ほど米議会で演説しても感動させることは出来ない無能
間違っても核廃絶演説なんかするなと注文付ける

123:文責・名無しさん
24/02/29 09:03:28.75 OHBRuX9m0.net
安倍ちゃんの米議会演説って、原稿のアップを捉えた映像に「ここで◯◯する」とかいろいろと書かれていたりしていた事がバレちゃったりしていなかったっけ

124:文責・名無しさん
24/02/29 10:54:15.05 8/dCH9U00.net
2月29日

 教育の現場で「1%の法則」という言葉をよく耳にする。いまの自分を「1」とすれば、1%の努力をした自分は「1・01」になる。これを1年続けると「1・01」の365乗でおよそ「37・8」にもなる。「継続は力なり」だね、と。

▼仮に毎日1分間、人より長く努力をすればどうなるか。1年で365分、4年で1460分になる。1日の長さは1440分ゆえ、小さな積み重ねもばかにできない。そう考えると4年に1度、2月末に加わる「うるう(閏)日」が、特別な光彩を帯びて見えなくもない。

▼わが国ではかつて「うるう」に「潤」の字を当てた。暦からはみ出た月日を意味する「閏」に、しみ出る水のイメージを先人が重ねたからだという(『倉嶋厚の人生気象学』東京堂出版)。歴史を継ぐ現代人も、潤いある1日を無駄にはできない。

▼政界では、眉をひそめたくなるような時間の使い方がなされている。今月5~7日の衆院予算委員会で、上川陽子外相が席にいたのは計21時間を超えた。答弁は2回で約7分という。閣僚出席が慣例とはいえ、貴重な時間をあたら逸した感が強い。

▼外相を席に縛ったために、国益に資したであろう外交の機会をいくつかふいにしたのではないか。自民党派閥の政治資金を巡る衆院政治倫理審査会は、公開か非公開かで野党と折り合わず、日程が1日ずれ込んだ。全面公開で合意したものの、時間の使い道は赤点だろう。

▼地球の1公転には365日と約6時間かかる。うるう日は、地球が4年をかけて捻出してくれた貴重な時間とも言える。冒頭の計算は、自分で電卓をたたいた結果ではない。時間と根気があり、その労力に価値を認める方は確かめていただきたい。お勧めはしないが。


URLリンク(www.sankei.com)

125:文責・名無しさん
24/02/29 10:59:01.29 8/dCH9U00.net
競輪って最後の一周だけでいいような

126:文責・名無しさん
24/02/29 14:12:36.51 pe2Vxq8z0.net
>>124
習近平に尻尾振ってコロナ拡大させちゃったおバカさんもいましたな
そしてマスク配布もお粗末

"これは20X0年、◯◯党政権で◯◯総理がやりました"と書いたら後の世のウヨは絶対民主党政権の鳩山総理と思い込むに決まってる

127:文責・名無しさん
24/02/29 14:52:42.91 ZED0kiNu0.net
脱法行為で倫理規範のかけらもない
だらだらと時間切れまで引き延ばして
その国益とやらを損ねてるのは自民党ではないのか?
民主主義とは時間のかかるもの
納得できるまで議論を尽くすのが民主主義だ
民主主義がお嫌いなサンケイとしては
ロシアがどうのこうの言えないはずだよねえ

128:文責・名無しさん
24/03/01 08:43:57.00 gYwf5Ujr0.net
今日の産経抄も書き込めない
俺環?

129:文責・名無しさん
24/03/01 09:24:47.25 Tu/PyO0O0.net
俺も頻繁に弾かれるようになった
NGワードが何か不明

130:文責・名無しさん
24/03/01 12:11:57.55 3irmhWZe0.net
<産経抄>桂馬の立ち回り、首相の奇策と政倫審
将棋の桂馬は変わった働きをする。8種類ある駒の中で唯一、目の前の駒を飛び越えて、その向こう側に進むことができる。ただし後戻りは不可だ。格言に「桂馬の高跳び歩の餌食」とあり、考えなしに飛び出せば痛い目に遭う。
▼一国のリーダーを駒になぞらえるのは気が差すものの、王将たる岸田文雄首相が見せる昨今の立ち回りは、桂馬のそれを思わせる。政治資金パーティー収入の不記載事件を巡っては、自民党派閥の存廃が議論を呼ぶ中、出身母体である宏池会を唐突に解散したのが記憶に新しい。
▼衆院政治倫理審査会では、自民5議員のうち何人かが全面公開に難色を示す中、自ら「マスコミオープン」での説明を申し出たのも驚きだった。根回しを飛び越えた観のある〝桂馬の跳躍〟は、成算あっての果断か、窮余の奇策か。どちらだろう。
▼国民は不信感を募らせ、内閣支持率の低迷も長い。首相が先兵として飛び出さざるを得なかった事情は分かる。率先して説明の場に立たねばならないはずの議員に、退路をふさぐ形で出席を同意させた点では面目を施したとみるべきかもしれない。
▼むしろ自民の組織統治に、「不全」の文字がちらつく一連の混乱である。きのうの政倫審に現職首相として初めて出席した岸田氏は「前例にとらわれないという決意だ」と述べた。政治資金の不正は遅くとも十数年前から続いてきたとされる。誰が。何のために。その使い道は。
▼知りたいことは山ほどある。岸田氏は「覚悟を背負っている」とも言った。空証文で終わらせず、形で示してもらいたい。ちなみに王将が自ら相手の攻めを受け止めることを「顔面受け」と呼ぶ。2日間の政倫審を終えた後、首相の顔はどうなっているだろう。

131:文責・名無しさん
24/03/01 12:13:31.44 3irmhWZe0.net
VPNを無効にしないと書き込めないようだな

132:文責・名無しさん
24/03/01 12:37:35.63 gYwf5Ujr0.net
安倍ちゃんはほぼ習近平だったからな

133:文責・名無しさん
24/03/02 04:36:26.62 ZgUO2kqq0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
沖縄・玉城知事、代執行訴訟敗訴確定も「反対の立場いささかも変わらず」

サンケイにとっては昨今の後退戦の中
上から報道できるニュースではあるが
政権ひっくり返るとその物言いもどうなることやら
捏造報道で八重山の選挙を誘導した前科は
まだ風化してないしね

134:文責・名無しさん
24/03/02 08:57:08.84 sIMc41tD0.net
岸田をディスって安倍晋三ヨイショ

135:文責・名無しさん
24/03/02 09:11:15.81 tbI2KZIN0.net
3月2日
 「後来の種子いまだ絶えず」。2月29日の衆院政治倫理審査会で唐突に幕末の志士、吉田松陰の言葉を引用した岸田文雄首相は、何を思っていたのか。後来の種子とは将来の種子、つまり種モミを意味する。首相は続けた。「今の政治を未来の世代に自信を持って引き継いでいけるか」。
▼もとは松陰が処刑前日に書き上げた遺書に当たる『留魂録』の一節である。松陰を尊敬した安倍晋三元首相が折に触れて口にしており、昭恵夫人が安倍氏の家族葬でこう挨拶したことで注目された。「(主人は)種をいっぱいまいているので、それが芽吹くことでしょう」。
▼松陰は同志らに、私の志を憐(あわ)れみ継承する人がいれば「すなわち後来の種子いまだ絶えず」と訴え、そこを考えろと説いた。首相は、現在の政治の志の低さを嘆いたのか。それとも自民党の安倍派幹部に対し、安倍氏の遺志を継いで芽吹いていないとやんわり叱責したのか。
▼松陰の後来の種子のエピソードから、新約聖書を連想する人も少なくないだろう。「一粒の麦は、落ちて死ななければ、一粒のままである。だが、死ねば、多くの実を結ぶ」(ヨハネによる福音書)。
▼安倍氏は平成12年に、小紙インタビューで松陰に触れ語っている。「打ち首になることで『神』に近い存在になった」。そして、松陰の死後に門下生たちが奔走して明治維新を完成させたことと、キリストの12使徒も師の死後に熱心な布教を開始させたことの類似性を指摘していた。
▼首相がふだんは言及しない松陰を引っ張り出した真意は分からない。まさか安倍派幹部をキリストの12使徒の一人で、裏切り者の代名詞であるユダに仕立て上げ、問題落着のための生贄(いけにえ)の羊にする布石ではあるまいが。

URLリンク(www.sankei.com)

136:文責・名無しさん
24/03/02 09:13:25.34 tbI2KZIN0.net
安倍ちゃんはメシアだったのか!

137:文責・名無しさん
24/03/02 12:59:29.41 sIMc41tD0.net
>>135
ウェブで付いてる今日の産経抄のタイトルが
安倍派幹部は弟子失格者かいけにえの羊か
なのな
安倍派5人衆に離党のススメ 代議士の「士」は「武士(もののふ)」の意
URLリンク(www.sankei.com)

138:文責・名無しさん
24/03/02 13:51:09.71 nOI/UzDV0.net
岸田文雄首相「後来の種子未だ絶えず」吉田松陰の遺言引用 安倍晋三氏葬儀で昭恵さん言及
(水内茂幸)
2024/2/29 16:15

139:文責・名無しさん
24/03/02 17:05:58.34 ZgUO2kqq0.net
長州バンザイかよ
相変わらずだな

140:文責・名無しさん
24/03/02 17:26:20.07 ZgUO2kqq0.net
URLリンク(toyokeizai.net)
吉田松陰は本当に「高潔な教育者」だったのか
テロを扇動し「アジア侵略」まで唱えた激情家

松陰の攘夷論と尊皇論は水戸学からの借り物であるが、攘夷と言いながらロシア船やアメリカ船での密航を企てていたり、開国を決めた幕府の老中の暗殺を計画したりして、その言動には一貫性が見られない。

しかも門弟から血盟書をとって武装蜂起を企てたばかりか、具体的に武器弾薬の調達も図っている。

この武装蜂起の発想が、後に、松陰が門弟第一と評価する久坂玄瑞が長州藩を使嗾(しそう)して、京都の御所を襲撃し天皇に銃砲を向ける「禁門(きんもん)の変」につながる。松陰の尊皇主義は、建て前のものでしかなかったと言われても仕方ないであろう。

歴史的事実を見ていけば、松陰は教育者と言うよりは、テロリスト集団を育成した扇動者であったと言えるのではないだろうか。

松陰は「高潔な尊敬すべき教育者」というよりは、「暴挙をそそのかす扇動者」と言えるのではないか。

事実、初代の内閣総理大臣となる伊藤博文は、国学者の塙(はなわ)次郎ほか1人を殺害している暗殺者であった。

さらに高杉晋作、久坂玄瑞、伊藤博文、井上馨、品川弥二郎らはイギリス公使館を焼き討ちにして気炎を上げている。今でいえば、無謀な外国人テロリストのようなものであろう。

「琉球に諭し……朝鮮を責めて質を納れ貢(みつぎ)を奉る……。北は満洲の地を割き、南は台湾・呂宋(ルソン)の諸島を収め、慚(ざん)に進取の勢いを示すべし。然る後に民を愛し士を養ひ、慎みて辺圉(へんぎょ・辺境)を守らば、則(すなわ)ち善く国を保つと謂(い)うべし」(『幽囚録』)

これは、後の日本が行ったアジア侵略そのものである。松陰は日本を侵略行為に駆り立てたアジテーターでもあったのだ。そして、その理念は、薩長政府に引き継がれたと言える。

141:文責・名無しさん
24/03/02 17:33:58.88 ZgUO2kqq0.net
吉田松陰、薩長を崇め奉りたいなら
今すぐ破防法、扇動罪を破棄せねばならない
サンケイは先頭に立って破防法、扇動罪破棄の論陣を張らねば
日頃の主張が嘘になる

142:文責・名無しさん
24/03/02 22:46:32.65 vkmXsvJE0.net
>>135
そんなに安倍ちゃんを神様にしたいのなら神社を作れよ 
吉田松陰だって松陰神社を作ってもらったんだから 
阿比留が発起人になって晋三神社を作れよ 

143:文責・名無しさん
24/03/03 01:17:27.68 RZfANM1V0.net
>>142
URLリンク(www.tokyo-sports.co.jp)
長野の山奥に建立されていた「安倍神像神社」 宮司が語る設立理由と巨大銅像の夢
醜悪な奴はどこにもいるもんだ

144:文責・名無しさん
24/03/03 09:19:46.58 QpCJ+sBQ0.net
>>143
素敵な神社だな

145:文責・名無しさん
24/03/03 10:14:55.17 n9NZIXk00.net
3月3日
 時間は川の流れにたとえられる。来し方行く末を思うとき、人は時間の岸に立つ。誰かを待つときも。<帰り来るを立ちて待てるに季(とき)のなく/岸とふ文字を歳時記に見ず>。いまの上皇后さまが平成24年の歌会始で詠まれた一首である。
▼その前年の東日本大震災では、多くの人が津波にさらわれ行方不明となった。季語に「岸」という言葉がないように、帰りを待つ思いに四季はない―。残された人の心に寄り添い、待つ身の切なさをこれほど優しく詠(うた)った一首を他に知らない。時間はそれでも流れている。
▼鎮魂と巣立ちの3月である。能登半島地震から2カ月を経て、なお傷の癒えぬ石川県では県立高校の卒業式が行われた。入学時は新型コロナ禍、卒業式を目の前にして見舞われた震災。「日常」の価値は、若者の中で大きな変化を見たに違いない。
▼「皆さんは全国各地の給水車から水をいただき、蛇口から水が出た時の喜びを知っている」。七尾高(七尾市)の樋上哲也校長が卒業生に送った式辞を「産経ニュース」の記事で知った。そんな若者が築く未来は「優しく力強いものになるはず」。
▼飯田高(珠洲市)の卒業式で復興に「力を貸して」と呼びかけたのはPTAの葛原秀史会長である。「ふるさとは、いつまでも優しさを広げて待っています」と。岸に立ち、帰りを待つ人はここにもいた。卒業する生徒の中には、地元自治体や企業で働く人もいると聞く。
▼唱歌『ふるさと』の3番目の歌詞にある。<志を果たして/いつの日にか帰らん/山は青きふるさと/水は清きふるさと>。復興を期して傷ついた郷里に残る人、復興を信じていまは新天地へ旅立つ人。それぞれの時間の岸が、心の中で一つにつながっているといい。

URLリンク(www.sankei.com)

146:文責・名無しさん
24/03/03 13:50:09.63 RZfANM1V0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
能登半島地震の被災地上空へのブルーインパルス飛行に賛否「本当にありがたい」「金かけるとこが違う」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
能登半島地震ボランティア不足の背景…被災地入り自粛ムードの一因となったSNSアカウントの怪
ボランティアには来るなと言って山本太郎を叩き
じゃあ行くのやめるとなったら
ボランティアが足りないという
一方でブルーインパルス飛ばして勇気づけるのだそうな
サンケイ森喜朗の直系
清和会兼維新顧問の知事馳浩のやることは
脳筋筋挫傷だねー

147:文責・名無しさん
24/03/03 13:55:50.60 yqzfN+DW0.net
>>143
>巨大銅像の夢
やっぱり安倍ちゃんはどこぞの将軍様みたいな存在にしたいんだな
URLリンク(pbs.twimg.com)

148:文責・名無しさん
24/03/04 08:56:14.40 Xxj92u7S0.net
3月4日

 「せひ五尺八九寸程」という。175センチを超える上背があったらしい。色白で、「目中細ク」とも書いてある。絹で織った暗赤色の粋な小袖を着ていたというから、世を忍ぶ姿ではない。盗賊の親玉、日本左衛門の人相書である。

▼江戸期の史料を出典とする文面が、東京都公文書館のウェブサイトに載っている。持ち物の鼻紙袋はポルトガル由来のラシャ織り、印籠には「鳥のまき絵」などと羽振りの良さを描くくだりも。人相書を各地に配られ、日本左衛門は窮したらしい。

▼手配の翌年に自首し、打ち首となる。歌舞伎『白浪五人男』の日本駄右衛門のモデルとして名高いが、上には上がいる。誰もが思い浮かべるのは写真すら不要の悪人だろう。ウクライナから約2万人の子供を連行し、それを指示した容疑で国際刑事裁判所が逮捕状を出している。

▼プーチン露大統領である。侵略戦争は3年目に入り、先日の年次教書演説では「ロシアの主権を守る戦い」「新たな領土を解放している」と、相変わらずの方便で戦争犯罪を正当化した。ウクライナの砲弾不足も伝えられ、もどかしさが拭えない。

▼今月の大統領選では、氏が盤石の支持を得ているとも聞く。米欧や日本などの経済制裁が効いていないはずはないが、悪を裏で支える悪がいるのも現実だろう。反体制派指導者、ナワリヌイ氏の不審死を巡る追悼活動は反プーチンの色を帯びてきた。蟻(あり)の一穴となるのだろうか。

▼「盗みはすれど非道はせず、人に情けを掛川の…」は、日本駄右衛門の知られた口上である。プーチン氏が得意とする方便も、趣旨はこれと変わらない。逮捕状の発行から1年になる。これ以上、悪党の高笑いを聞きたくはない。活路はどこかにあるはずだが。


URLリンク(www.sankei.com)

149:文責・名無しさん
24/03/04 08:58:10.36 bplmlUsr0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
沖縄・うるまの陸自訓練場新設計画、保革「白紙撤回」要求 選挙での争点化回避が狙いか

サンケイが「保革」使うの珍しいな
革新て言葉避けてるよね
保守保守言ってるくせに革新は使わない
罵詈雑言の類の右派界隈に蔓延してる言葉を踏襲して
媚び売ってるよね

150:文責・名無しさん
24/03/04 08:59:08.52 Xxj92u7S0.net
安倍ちゃんが同じゴールをめざしてた人をこんなくそみそに言っていいのか?

151:文責・名無しさん
24/03/04 09:02:33.33 bplmlUsr0.net
プーチンを安倍に置き換えても意味が通じる
愉快なサンケイ症

152:文責・名無しさん
24/03/04 15:26:40.97 /J1W8D1I0.net
日本語では左右とは言うが右左とは言わない
ミギヒダリじゃ交通安全
でも右左と右を先に持ってきたがる極右の多いこと
日本文化では左大臣が右大臣より上位だし
左が上なのにな
フランス革命の議席由来なんか無視すればいいのに

153:文責・名無しさん
24/03/04 16:48:09.32 DUbY05o80.net
>>148
>「ロシアの主権を守る戦い」「新たな領土を解放している」と、相変わらずの方便で戦争犯罪を正当化した。
どこかの国もかつて「自存自衛のため」とか「アジア解放のため」とか主張して侵略戦争を正当化していたよな
プーチン大統領を批判するのなら、その国も批判しないといけないだろ

154:文責・名無しさん
24/03/04 18:52:27.26 Y0tAV7Ft0.net
>>153
その後、アジア諸国が独立したので、その国は戦争に勝ったらしいな
しかし、「自存自衛」どころか米軍に管制権に握られてるような国だが

155:文責・名無しさん
24/03/05 07:28:02.88 TmK1TWEm0.net
>>150
そう言えばあの一族はロシア貿易で儲けてた時期もあったね

156:文責・名無しさん
24/03/05 08:33:14.09 mmtcq0X40.net
3月5日
 特別背任などの罪で起訴されていた日産自動車元会長のカルロス・ゴーン被告(69)は、今も中東レバノンで優雅に暮らしているらしい。楽器の収納ケースに隠れてプライベートジェットに乗り込んだ4年前の逃亡劇は、映画の1シーンのようだった。
▼「コストカッター」の異名を持つゴーン被告が巨額の赤字にあえいでいた日産に最高執行責任者(COO)として乗り込んだのは、平成11年だった。サプライヤー(部品供給業者)の数を徹底的に絞り込み、購買費用の削減に努めた。
▼見事に業績のV字回復を果たし、「カリスマ経営者」の名声を得た。一方で「下請けいじめ」との批判も受けていた。その日産が、自動車部品を製造する30社以上の下請け業者に対して、納入代金の減額を強要していたことがわかった。
▼公正取引委員会によれば、違法な減額は過去数年間で約30億円に上る。日産はすでに業者側に減額分を支払ったという。取引の打ち切りを恐れる業者側は、常に弱い立場に置かれている。不当な減額が慣行として長年続いてきた可能性もある。
▼日産グループの創始者は、日本の近代経済史に名を残す鮎川義介(よしすけ)である。東京帝大機械工学科卒業の学歴を隠して、一職工として芝浦製作所(現東芝)で働いたエピソードを持つ。やがて自動車製造を含めた企業グループを作り上げる。旧満州での重工業開発に関わったために、終戦に伴って戦犯容疑者として巣鴨拘置所に収容された。
▼その後釈放された鮎川は、大企業の経営から一転して中小企業の育成を旗印にした政治活動にのめりこんだ。世界有数の自動車メーカーとなった日産が中小企業いじめに加担したと知ったら、どれほど情けない思いをするだろう。

URLリンク(www.sankei.com)

157:文責・名無しさん
24/03/05 17:19:52.85 LTTiNudQ0.net
>>156
日産には強く物申してもトヨタはどうなんだ?
豊田自動織機、日野自動車、ダイハツと不祥事が続発してるだろ
組織ぐるみでやってるとしか考えられないだろ
かつての三菱自動車の時の報道に比べても圧倒的に報道量が少なくないか
産経も、やっぱり大スポンサー様には歯向かえないのか

158:文責・名無しさん
24/03/05 18:15:36.31 TmK1TWEm0.net
>>157
産経がそれら以上に刃向かえないのは統一教会と幸福の科学だよ

159:文責・名無しさん
24/03/05 19:32:36.18 E1npjfhU0.net
URLリンク(www.sankei.com)
日本保守党、飯山陽氏を衆院補選で擁立へ 東京15区
サンケイ文化人を応援するか?
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
「“コタツ記事”を量産するメディアは報道機関とは呼べない」日刊スポーツ元社長が古巣を喝破!「本当に恥ずかしい限りです」
おりしもこんなコタツ記事にまつわるニュースが出たばかりだ
URLリンク(www.sankei.com)
民間人を盾にするハマス、それを報道しない偽善 イスラム思想研究者・飯山陽
こんなこと言ってるが、2ヶ月前
URLリンク(pbs.twimg.com)
ハマス劇団員などとデマを拡散させて
訂正もせずに削除
その後もサンケイにはシオニスト擁護で
寄稿を続ける
サンケイも加担者の自覚が足りないな

160:文責・名無しさん
24/03/05 19:38:30.08 E1npjfhU0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
「リベラル知識人」はなぜ嫌われるのか?ノーベル賞作家が暴いた欺瞞とは
これもコタツ記事の亜流だなと思ったら
東だった
アメリカ民主党サンダース支持グループの圧倒的多くが
社会主義に同調する若者であることを
意図的に欠落させてる姑息さ

161:文責・名無しさん
24/03/05 21:35:00.18 IJtP1I1C0.net
>>158
阿比留なんか好き勝手言ってるのにフジには「コメントしない」だからな

162:文責・名無しさん
24/03/05 21:54:56.67 JFlDGRVJ0.net
産経も炎上商法が好きだねえ
一方では「表現の自由を行使」して一方では「表現の不自由展」を弾圧する
ビジウヨ路線をまっしぐらだな
発行中止のトランスジェンダー本刊行へ 「不当な圧力に屈しない」産経新聞出版
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
産経新聞出版では「多くの人に読んでもらいたい内容であることはもちろん、米国のベストセラーが日本で発行できない状態であることに疑問を感じている。不当な圧力に屈せず、発行を決めた」としている。同社にはすでにSNSなどを通じて抗議文や脅迫めいた書き込みが届いているという。

163:文責・名無しさん
24/03/05 22:45:31.05 M0TdqwbU0.net
>>160
不寛容な自分たちにリベラルは寛容になれが
東はじめとした連中の主張
甘ったれで破綻してる

164:文責・名無しさん
24/03/05 23:08:38.82 TmK1TWEm0.net
>>161
フジ抗議デモは「個人的にデモは嫌いです」と言って逃げたよな
それまではTBSやNHKへの抗議デモに関心を示していたが、あれ以来TBS抗議デモにすら反応しなくなった

165:文責・名無しさん
24/03/05 23:10:57.13 TmK1TWEm0.net
>>163
それもあるが、反日をあぶり出せと主張してきたのに統一教会の反日教義は信教の自由を守れパヨクども基本的人権はどうしたと庇う有り様

その反日をあぶり出せは、統一教会に反日利権を独占させるために目障りな他の"反日"わー叩き潰すための主張かと

166:文責・名無しさん
24/03/05 23:12:35.08 TmK1TWEm0.net
>>162
表現の自由があるなら、産経新聞の誰かが北村経夫の政治部時代の統一教会との懇ろな関係を書いてもいいんだよな
まあ書いたらこの世にいられなくなるかもしれんけど

167:文責・名無しさん
24/03/06 08:29:33.28 IQISan760.net
フジテレビの番組「逃走中」を制作するフジクリエイティブが、東京都内で撮影中に、
歩道を封鎖したり、マンションの出入り口を塞いだり、敷地を無断使用したりしていたと
して、地域住民から苦言が出ている。
地域住民が迷惑行為を指摘しても、「みんなの道路だから撮影してもいいんです」
「我々は一般人とは違う」などと言い放ち、強引に撮影を続けたという。
さすが3Kグループのウジテレビ、やってることは韓国人レベルですなw

168:文責・名無しさん
24/03/06 09:59:27.13 TKz0Nn000.net
3月6日
 歌手、坂本九の母が亡くなったのは、京都でのコンサートが始まる直前だった。東京から一報を受けたマネジャーは、舞台監督を務める永六輔さんに告げた。「まだ知らせないで」。終われば最終の飛行機で帰京させるから、と。
▼永さんはあえて母の死を伝えた。ファン思いの九は、何も知らなければアンコールに必ず応える。それでは最終便に間に合わない―。九は悲しみを胸に秘めたまま全曲を歌い上げ、満場の客を熱狂させたという(永六輔著『坂本九ものがたり』)。
▼こちらは、その対極にある無情な話である。人権派として知られた中国の元弁護士、唐吉田氏の長女が留学先の東京で亡くなった。令和3年5月に病気で意識不明の重体となり、長く入院していたという。支援者の手で行われた今月2日の葬儀・告別式に、父親の姿はなかった。
▼唐氏は過去に何度も拘束され、いまは中国当局の軟禁下にあるとされる。長女を見舞うために渡航を望んだものの、「国家の安全」を害するとして拒まれていた。血を分けたまな娘の死が、どれほどの痛みを父の中に残したかを思うと言葉もない。
▼自由や人権を唱え、それらを守るために活動することが為政者の神経を逆なでする。香港当局から指名手配された周庭氏と、同じ構図である。それにしても肉親の情さえ平気で踏みにじる仕打ちには、赤い血の通いがまるで感じられない。中国政府の素顔には、寒気さえ覚える。
▼舞台を終えた九は最終便に飛び乗った。アンコールで歌えない事情を観客に打ち明けたのは永さんである。「許してやってください。皆さんの最後の拍手は、僕から九に伝えます」。かの政府には情を解する永六輔も、この話に涙を催す為政者も恐らくいまい。

URLリンク(www.sankei.com)

169:文責・名無しさん
24/03/06 10:47:55.68 TKz0Nn000.net
ウィシュマさん殺した日本が何言っても説得力ない

170:文責・名無しさん
24/03/06 11:05:49.40 rToYv7AN0.net
>>167
これが他局の番組なら夕刊フジがドヤ顔で批判記事を書くのに、フジテレビ様が相手だから夕刊フジの記者どもはTBSが何かデカいのやらかしてくんねぇかなぁ~と気を揉んでるだろうな

171:文責・名無しさん
24/03/06 11:09:57.64 rToYv7AN0.net
>>167
>「我々は一般人とは違う」などと言い放ち、強引に撮影を続けたという。
産経新聞ツイッターアカウントの産経下野なうもそうだが、フジテレビや産経新聞の人間って自民党に甘やかされてるのもあってか特権意識持ちすぎだろ

172:文責・名無しさん
24/03/06 13:18:01.14 TKz0Nn000.net
虎の威を借りる狐だな

173:文責・名無しさん
24/03/06 14:20:27.74 rToYv7AN0.net
夕刊フジの連中は今頃必死にTBSやテレ朝の番組を片っ端から見まくって逃走中の不祥事が霞むような炎上ネタを探してそう

174:文責・名無しさん
24/03/06 15:48:12.17 u83oT1UN0.net
>>168
坂本九の母親の死と中国の人権派弁護士の娘の死を同列視して論じるのもどうなのかね
歌手の一興業と国家の威信とじゃ違いが大きいだろ
日本の悪名高い人質司法だって否認案件なら拘置されたまま親族の葬式だろうが「逃亡・証拠隠滅」の怖れがあるって理由でたとえ一時的にでも出してくれないんだから
もし論じるならこちらとの親和性だろ
それと「坂本九」呼び捨て「永六輔さん」さん付け「唐吉田氏」氏付け、この違いは何なんだ?
気になって仕方がないよ

175:文責・名無しさん
24/03/06 17:16:45.99 TKz0Nn000.net
>>174
永六輔を存命だと勘違いしてるんじゃないの?

176:文責・名無しさん
24/03/06 18:17:17.28 cd77jDE80.net
坂本九がライフワークにしていた障がい者人権問題
それは永六輔、秋山ちえ子の影響と
川崎の花街出身ということが大きい
常に弱い立場の人に寄り添う
真宗高田派の僧籍を持つ永六輔も生涯
ブレなかった
権力どっぷりのサンケイが引用したいい人物じゃないんだよ
永六輔がディズニーのダンボの邦訳に携わったとき
アテレコで引っ張り出したのが浅沼稲次郎
浅沼は6年後、右翼の山口二矢に刺殺される
真偽の程は定かではないが
坂本九の乗った日航機と在日米軍の関係を匂わせながら口を噤んで死んだのが中曽根康弘
永六輔の次女永麻里がフジテレビのアナウンサーだったとき言ったのが
「フジテレビは自由に表現できるのがいい」
皮肉なのか当時はそうでその後変質したのか
永六輔が失ったかけがえのない人たちの対極にいる勢力を補完してるのがフジサンケイ
そのことを噛み締めてサンケイ症を書くがよろしい

177:文責・名無しさん
24/03/06 21:53:06.94 CmkWnJAA0.net
>>174
政治家、芸能人、スポーツ選手は慣例的に呼び捨てだね
最終段だけ永六輔で呼び捨てだから恣意に使い分けているなw
安倍晋三を呼び捨てするなとか言いながら
他の議員は普通に呼び捨てする産経
きっと信仰の対象なのだろうw

178:文責・名無しさん
24/03/07 09:05:12.48 VxP/gNvD0.net
今日の産経抄はなぜか無料会員だと読めない

179:文責・名無しさん
24/03/07 13:26:01.93 VxP/gNvD0.net
3月7日

 米第26代大統領のセオドア・ルーズベルトは、1904年にボクシングで目を打たれて視力が落ちた。左目が失明するのはその4年後、大統領の在任中である。周囲に悟られぬように振る舞ったため、知っていたのは数人という。

▼『アシモフの雑学コレクション』(新潮文庫)から引いた。小さな弱みが政敵に攻撃材料を与え、外国の侮りを招く。先日、バイデン大統領が受けた健康診断の結果が公表され、「体調は良好」とあった。当然といえば当然だが、身のこなし一つにも気を抜けない仕事だろう。

▼大統領選に向けた序盤戦の山場「スーパーチューズデー」を終え、4年前と同じ民主党のバイデン氏と共和党のトランプ氏による争いがほぼ確実になった。秋の投票日時点でバイデン氏81歳、トランプ氏78歳。史上最高齢の2人による争いである。

▼そこに加えてバイデン氏は記憶力や認知機能の衰えが指摘され、トランプ氏は自身の刑事訴訟などが足かせとなる恐れもある。少なからぬ不安材料を抱えた2人が民主主義陣営のリーダーの座を争う点でも、今年の大統領選は異例というほかない。

▼「もしトラ」という言葉が警戒感を帯びて巷間(こうかん)を飛び交う。もしトランプ氏が大統領になったら―。極端な「米国第一主義」やウクライナ支援への影響など、多くの懸念が示されてはいる。わが国も外交チャンネルの準備が必要になろう。さりとて、外交の指針がぶれても困る。

▼「ウクライナは明日の東アジア」(岸田文雄首相)との視座に立ち、なすべき支援をなし、国の守りを固める。国際政治の主要プレーヤーとして、毅然(きぜん)と振る舞うほかない。こちらの足腰の弱りを強権国家は待っている。日本も米国も老け込んでいる暇はない。


URLリンク(www.sankei.com)

180:文責・名無しさん
24/03/07 13:28:49.26 VxP/gNvD0.net
昼に見たらちゃんと見れた

民主党はクソ、共和党マンセーってスタンスやめたの?

181:文責・名無しさん
24/03/07 14:11:07.08 LJkKkWhi0.net
>>179
どういうことだよ
トランプ大統領誕生に危機感を抱いているのか
でも「正論」文化人は大喜びしているぞ
産経もかくあらねば

竹内久美子
@takeuchikumiffy
ニッキー・ヘイリー、ついに撤退!
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

182:文責・名無しさん
24/03/07 14:44:43.42 l5rlWJ9G0.net
>>181
トランプ就任前の安倍・トランプ会談、統一教会関係者がセッティングしたんだろうね
安倍さんとトランプさんはマザームーンつながり!てことでさ

183:文責・名無しさん
24/03/07 19:53:30.58 0heZStB+0.net
クリントン候補詣で、かーらーのトランプすり寄りが露骨だったからな
ルートは必要だよね

184:文責・名無しさん
24/03/07 21:16:59.08 rAOtJ/RQ0.net
産経が応援していた河村市長が負けたんだが
「最高裁はとち狂った判断をするな!!」キャンペーンでもするのかね
芸術祭、名古屋市の敗訴確定 負担金3千万円巡り最高裁
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
 愛知県の大村秀章知事が会長を務めた芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」実行委員会が、名古屋市に未払いの負担金約3380万円の支払いを求めた訴訟で、最高裁第3小法廷(林道晴裁判長)は市側の上告を退ける決定をした。6日付。全額の支払いを市に命じた一、二審判決が確定した。

185:文責・名無しさん
24/03/07 22:08:50.04 cg+Pjp0L0.net
とち狂った判断というべきは、リコール不正署名について罪を憎まず、人も憎まず、只管大村知事とトリエンナーレを憎む高須と花田だろ

186:文責・名無しさん
24/03/08 04:43:44.38 qF/ZI0UM0.net
加担した百田が国政選挙に
色気出してるが
当然この問題の責任も問われるわ

187:文責・名無しさん
24/03/08 07:30:17.75 oBIe7CPv0.net
>>185
リコール運動をやって刑事事件にまで発展したのにだれも責任を取らない
見苦しい言い訳ばかりの連中は裏金問題の議員に通底しているな
保守だの愛国だの威勢よく言って恥ずかしくないのかね
URLリンク(pbs.twimg.com)

188:文責・名無しさん
24/03/08 12:30:46.17 7HdlJa+U0.net
3月8日
 「嫉妬」という字を先日のコラムに書いたところ、甲府市の女性から耳が痛いご指摘をいただいた。「女が病んで石になる。『しっと』は女だけの感情なのでしょうか」。女偏の字が当てられることに気分を害されたようである。
▼正直に打ち明けると、思慮がそこまで至らなかった。うかつな筆をまずお詫(わ)びする。妄想、奸計(かんけい)、妨害、媚態(びたい)。負の感情を伴う言葉はなるほど女の付く字が多い。作家の吉永みち子さんが同じ疑問に行き当たり、自著『女偏地獄』で考察している。
▼人の出世や恋の成就をうらやみ、心のどこかでつまずきを願う。その感情に男女の別はない。長らく女性には「何かに転化して、堂々と真っ向勝負できる乾いた土壌」がなかった。「湿った土壌で繁殖していく思い」を、負の記号として男から押し付けられたのではないか、と。
▼女偏の字ができた時代と比べ、女性の足場が大きな改善を見たのは確かだろう。とはいえ大学入試における女性差別が露見したのはつい先年のこと、種々のハラスメントもなくなる気配がない。きょうは「国際女性デー」、社会の宿題は山積みだ。
▼女性管理職の割合を引き上げるにも、仕事と生涯のイベントが折り合える環境が必要になる。結婚、出産、育児、家事。一つでも男性がそっぽを向けば真っ向勝負の妨げになろう。女性特有の体調の変化にも男性の理解が要るし、制度設計に女性が深く関わることも欠かせまい。
▼「国際女性デー」とはいうものの、実は世の男性のあり方を問い直す日でもあるのだろう。女性の前途に立ちふさがる男性が、それでも減らなければ…。「妬(ねた)み」や「嫉(そね)み」の字を「男偏に変えていただきましょうかね」。吉永さんの示す処方箋に同意する。

URLリンク(www.sankei.com)

189:文責・名無しさん
24/03/08 13:22:53.21 RkCoZ3AL0.net
自民党青年局近畿ブロック会議後の会合で過激ダンスショー 口移しでチップ渡す姿も 費用は党が支出
2024/3/8 11:30
URLリンク(www.sankei.com)
産経新聞もたまには頑張っている。

190:文責・名無しさん
24/03/08 16:21:41.70 Ts5TiIBz0.net
>>187
話題沸騰の松本問題にもしゃしゃり出てるから
しかし残念なことに「高須先生が勝利宣言すると負けるの法則」に今回も入りそうだな
高須克弥
@katsuyatakasu
松ちゃん復帰の前哨戦だと思います。
松ちゃん完全勝利の予感なう
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

191:文責・名無しさん
24/03/08 17:42:39.32 qF/ZI0UM0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
世耕氏「公選法違反にあたらず」 選挙区の支援者に高級クッキー報道受け

クッキー世耕

192:文責・名無しさん
24/03/08 18:11:10.73 Q+DiR3MC0.net
他人事のように語ると客観的で知性的に見えるという信仰でもあるのかね。
言いたいことをはっきり言わずワンクッションはさんで分析口調で語る。
主体から切り離された言葉だから大抵は自分のことを言ってるんだけどな。

193:文責・名無しさん
24/03/08 19:05:41.44 xygcHQDI0.net
自民党青年局近畿ブロック会議後の会合で過激ダンスショー 口移しでチップ渡す姿も 費用は党が支出

クッキー世耕はこの会議にも出世しているんじゃねえか?

同じ和歌山県でしょ。

194:文責・名無しさん
24/03/09 03:47:49.28 ZMEb09HK0.net
URLリンク(video.yahoo.co.jp)
署名「したのではないか」 文科相、教団推薦確認書 推薦状についても「受け取ったのではないか」

なんだろう
文部行政を司る最高責任者が
日本語教育、果ては道徳教育まで疑わざるを得ない
無茶苦茶に答弁だ
日頃道徳教育にうるさいサンケイとしては
看過できないはずなんだが

195:文責・名無しさん
24/03/09 08:14:31.69 gl6p6P+L0.net
阿比留は鳥山明追悼はいいんだけど
取り上げる政治家が自民小野田、国民玉木、無所属松原、麻生太郎に
もちろん安倍晋三と政治を絡めずに書けないのかねえ?

196:文責・名無しさん
24/03/09 09:47:58.82 O/768eGC0.net
今日の産経抄も書き込めない

何が引っかかるんだ?

197:文責・名無しさん
24/03/09 12:03:36.92 ZMEb09HK0.net
すぎやまこういちが生前言ってたな
鳥山明は愛国者だって
そらアヒルのアンテナにビンビン引っかかるわ

198:文責・名無しさん
24/03/09 12:43:21.82 wLgBNmiK0.net
<産経抄>鳥山明さんに国民栄誉賞を
「バイちゃ~」。代表作の一つ、『Dr.スランプ』の主人公、アラレちゃんの別れの挨拶が聞こえる気がした。一時代を画した漫画家、鳥山明さんの突然の死去は、日本のみならず世界各国で大きく報じられ、その影響力と存在感の大きさをまざまざと見せつけている。
▼少年少女時代、鳥山作品に初めて触れたときの驚きと、作品世界に引き込まれるような感覚を覚えている人は少なくないだろう。斬新なギャグに腹を抱え、見たことのない大冒険に胸躍った記憶は、その後の人生を形作る大事な財産となる。
▼政治家のX(旧ツイッター)でもこんな投稿が目についた。「小さい頃、鳥山先生の作品に出会えたから人生の道標の光を消さずに生きてこられました」(自民党の小野田紀美前防衛政務官)、「少年時代の思い出は鳥山明先生の作品とともにあります」(国民民主党の玉木雄一郎代表)。
▼また、無所属の松原仁元拉致問題担当相は「ドラゴンボールなくしてクールジャパンは語れません」と惜しんでいた。海外市場を日本のアニメーションが席巻する今日があるのも、鳥山さんの人気作『ドラゴンボール』が大きな役割を果たした。
▼多趣味だった安倍晋三元首相も、秘書が漫画文化をくさすと「漫画をばかにしてはいけない」とたしなめたと聞く。自民党の麻生太郎副総裁がかなりの漫画好きであることは、広く知られている。
▼鳥山さんは既に2019年には芸術、文学領域での創造と、世界での普及に傑出した功績のあった人物に授与されるフランス芸術文化勲章シュバリエを受章しており、日本は出遅れている。岸田文雄首相は、漫画家としては『サザエさん』の長谷川町子さんに続く国民栄誉賞を授与してはどうか。

199:文責・名無しさん
24/03/09 12:47:03.43 wLgBNmiK0.net
>>198
漫画の神様は無視かよ
反戦平和で都・府の革新知事を支持していたから阿比留的には話題にも出したくないのかね

200:文責・名無しさん
24/03/09 13:06:24.73 Dp0MVD5v0.net
水木しげるもスルーしてるよな
いわゆるパヨクの言葉遊びとかではなく、元軍人としての過酷な戦争体験をベースにして反戦平和を訴えてきたのに
戦争に行けと言いつつ自分では志願しないどこかの婆さんよりよっぽど重みがあるけど、阿比留的には婆さん>>(美しい国の人のカベ)>>水木しげるなんだろうな

201:文責・名無しさん
24/03/09 13:16:56.38 Dp0MVD5v0.net
産経新聞「従軍慰安婦報道」のみっともない真実(2)
URLリンク(lite-ra.com)
「韓国人慰安婦を強制連行」と書いたのは朝日でなく産経新聞だった! 植村記者に論破され阿比留記者が赤っ恥
2015.09.26 07:00
 しかし、植村氏は「他紙も間違っているではないか!」とは非難しない。それは、どの会社のどの記者も、その時代時代で真実を追求しようと一生懸命に取材し、記事を書いた結果だからだ。実際、阿比留記者らをそう諭す場面もある。
 だが、一方の阿比留記者らは、植村氏が韓国語ができ、韓国の留学経験もある韓国の専門家だから一般の記者とは違う、といった訳のわからない理屈を展開しようとしたり、阿比留記者も原川記者も実は元慰安婦を直接取材したことがないということが明らかになったり(理由は「韓国語ができないから」。植村氏も「通訳を使えばできるよ」と当然のツッコミを入れている)、とにかく読みどころ満載の“インタビュー対決”なのだ。

 しかも、産経がみっともないのは、8月4日付の紙面で〈「強制連行」「挺身隊」本紙も過去に使用〉とこっそり記事を載せている点だ。元朝日記者の植村氏からの指摘でわかったということにはいっさい触れず、謝罪も訂正もしていない。朝日新聞に対して「廃刊してお詫びしろ」と迫っていたのに、自分たちの誤報に対するこの態度はいったいなんなのか。
 しかも、これは「産経は正義、朝日は廃刊しろ!」と叫んできた右派知識人やネトウヨたちも同罪だ。

202:文責・名無しさん
24/03/09 13:22:30.17 yMOQJtQW0.net
>>198
こんな話でも安倍元総理を称えることは欠かさないという熱烈信者

203:文責・名無しさん
24/03/09 16:59:05.80 19PdgkP70.net
>>198
>多趣味だった安倍晋三元首相も、秘書が漫画文化をくさすと「漫画をばかにしてはいけない」とたしなめたと聞く。
阿比留の伝聞情報だけで一次資料にかけているが、これが事実なら安倍ちゃんの不都合な真実も相当に知ってると思って間違いないな
菅直人や鳩山の悪評みたいには決して表沙汰にはしないだろうが

204:文責・名無しさん
24/03/09 17:12:57.30 J5Xw2Cv20.net
自分たちの批判は正しくて綺麗な批判。
対立者の批判は間違った汚い批判。
この構図をやたらと振りかざすのもリベラルの特徴。
自分たちが批判するのは当たり前のことで批判される側に回る
可能性など全く想定していないので
いざ批判されるととにかく道徳的な威圧で相手を屈服させる以外の対応はなく
出来ない場合は対象への憎悪を歯止めなく肥大させる。

205:文責・名無しさん
24/03/09 19:04:46.52 tbZhGy0S0.net
>>204
慰安婦の強制はなかっただのバスの燃費がリッター30kmだの間違った批判をするから馬鹿にされてるのw
馬鹿にされたくなければ「正しくて綺麗な批判」をしろ
漫画家の訃報なのに政治家のツイートを並べるだけ
興味がないならウィキペディアのコピペでもすればいいのにw

206:文責・名無しさん
24/03/09 20:07:06.06 BwAo7qnQ0.net
>>205
フジテレビ様の大恩人鳥山明大先生を取り上げないとかあり得ないから

207:文責・名無しさん
24/03/09 20:30:17.52 UpMK9Yu70.net
>>204
コピペを拡散しているのか?
調べたら「ダウンタウン松本」スレと同じじゃないか
だったら、もう少しまともなのにしたらどうだ
スレリンク(geinin板:967番)

208:文責・名無しさん
24/03/09 23:53:04.38 5FfuUn/A0.net
>>206
それでも阿比留的には安倍晋三様や麻生太郎様のほうが恩義があるので、鳥山明など安倍晋三様や麻生太郎様のネタ振りでしかない

209:文責・名無しさん
24/03/09 23:56:09.74 ZMEb09HK0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

杉田氏、再びアイヌ中傷 「存在しない差別話す人」

また始まった
安倍はもういないんだぞ

210:文責・名無しさん
24/03/10 00:16:50.57 5jc6HIJX0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

「風評加害」との戦いと現状 東日本大震災から13年 処理水をいまだ「汚染水」と発信し続ける勢力 告発も脅威に 

こういう詭弁に被災地、いや被害地福島が未だ取り込まれ
経済利権に雁字搦めにされてることに声をあげられない構造が
逆に悲痛だな
原発補助金で潤い
原発事故で被害者となり
被災地復興で税金投入
当事者としての被害者意識のみが先行し
加害者に回ってした側面を包み隠す
廃藩置県で薩摩から三島が知事としてやってきて
福島自由党が悉く弾圧されて以来の
牙を抜かれた下僕構造に甘んじてる福島

211:文責・名無しさん
24/03/10 05:58:02.64 Qp2q7Ci70.net
【ネトウヨ訃報】日本人の平均賃金、OECD加盟38カ国中25位。ちなみに韓国は19位【新潮】
スレリンク(news板)

212:文責・名無しさん
24/03/10 12:11:48.84 2/9Q3BPx0.net
3月10日
 貧しい小説家の「僕」は旧知の名家に招かれ、つい酒を過ごす。酔いざましにと蜆(しじみ)汁に手を伸ばし…。太宰治の掌編『水仙』である。貝の肉をほじくる僕に、先方の夫人は驚く。「そんなもの食べて、なんともありません?」。
▼<純粋な驚きの声>に、僕は打ちのめされる。具材として味わう作家、出汁(だし)を取れば捨てる富家。両者にとっての「普通」がすれ違う。小さな貝が描き出す鮮やかな対照は一読して忘れ難い。「普通」という物差しの残酷な正体を見る思いがする。
▼犯罪(不正)と法律(制度)の関係も同じことがいえるかもしれない。コンビニのコーヒーを巡り、公立中学校の校長(60)が懲戒免職になった。レギュラーサイズの額を払い、Lサイズの量をセルフサービスの機械で注ぐ。元校長は不正を重ね、窃盗容疑で書類送検されていた。
▼店から指摘がなかったことに味を占め、不正が「普通」になったらしい。少しの差額を懐に入れ、多額の退職金を棒に振った。やや厳しく映る懲戒免職も、制度や過去の事例にならえば「普通」なのだろう。ここで処罰の適否を書くつもりはない。
▼こんな思いも脳裏をよぎる。よこしまな感情が自分に兆したら。間違えてボタンを押したら。誰にでもあり得ることだ。踏みとどまれるか、正直に申告できるか。自制や規範意識は必要だが、自分の尺度で社会の「普通」が決まるわけでもない。「普通に生きる」が実は難しい。
▼結婚を発表した米大リーグの大谷翔平選手は、お相手について「至って普通の人というか、普通の日本人です」と明かした。二刀流を普通にこなす人が伴侶にした人だ。【普通】=『特別』という本音の照れ隠し。当方の辞書に、新たな意味を書き加えておく。

URLリンク(www.sankei.com)

213:文責・名無しさん
24/03/10 12:15:30.97 2/9Q3BPx0.net
パー券のキックバック脱税してもおとがめなしなのも「普通」なんだろうな

214:文責・名無しさん
24/03/10 15:37:06.69 WF+VtY060.net
>≻212
≻コンビニのコーヒーを巡り、公立中学校の校長(60)が懲戒免職になった。
これはさすがに裁判したら撤回されるだろ
戒告とからなともかく厳しすぎだよ
一方では総理大臣が政治活動費で「ガリガリ君」や「なっちゃん」を買ってもおとがめなしなのに
適菜収(新刊『安倍晋三の正体』発売2ヵ月で5刷)
@tekina_osamu
政治活動費で「ガリガリ君」を買っていたことが発覚。

安倍「全然知らない」「そんなもの政治資金で買いませんよ!」。

領収書が公開されていた。
大好物の「なっちゃん」を買う資金も晋和会が拠出。
存在自体がコントだよね。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

215:文責・名無しさん
24/03/10 16:00:40.01 5hN81QA+0.net
>>214
以前熊本では市役所の会計年度任用職員わかりやすく言うと期限付きバイトは実名を晒された挙げ句クビ
当時フジテレビが坂上忍のバイキングをやってて、そっちで取り上げられて笑いものにされてたな
ニュース系番組でこれを取り上げた全国ネットの番組はバイキングだけ

216:文責・名無しさん
24/03/10 22:56:10.14 Vk/k+iQ30.net
>>215
調べたら、これか
先行事例があるんなら他市の前例を踏襲したのかな
まあ60代の非常勤職員なら退職金もらった元職員が臨時で再任用てことだから免職になっても大したことはないだろうけど
コンビニで「コーヒー窃盗」の職員が懲戒免職 熊本市の処分に「重すぎる」の声
URLリンク(news.livedoor.com)
熊本市がこのほど発表した懲戒処分の内容がネットで物議をかもしている。
コンビニでカフェラテ1杯を盗んだとして逮捕された非常勤職員が、懲戒免職になったことが「重すぎる」というのだ。
それというのも、業務上過失致死や傷害で略式命令を受けた職員は、停職や減給で済んでいるためだ。
なぜこのような処分になったのか、熊本市に取材した。
●コーヒー代金100円を支払って、カフェラテ(200円)を注ぐ
熊本市が2月18日付けで発表・処分したのは、熊本市中央区役所の非常勤職員(60代)だ。
1月21日、市内のコンビニで、ホットコーヒーのレギュラー(100円)を購入しながらも、カフェラテのラージ(200円)を容器に注いだ。店からの相談を受けた警察が、窃盗罪で現行犯逮捕した。

217:文責・名無しさん
24/03/10 23:08:58.72 4Y9wQz6o0.net
>>216
この先行事例は「誤魔化してカフェラテくすねたくらいで実名公表は重すぎ」という流れになり、以後他自治体で同様の事案が起きても実名公表はしないようになってる

218:文責・名無しさん
24/03/10 23:12:58.44 5hN81QA+0.net
常習犯らしいとはいえカフェラテくすねたくらいで懲戒免職は重すぎというのもあるが、実名公表されたことも重すぎと見られていた


熊本市が、職員4人を懲戒処分です。 このうち、コンビニエンスストアで、カフェラテ1杯を盗んだ非常勤職員は、懲戒免職となっています。 【熊本市】「誠に申し訳ございませんでした」 懲戒免職処分を受けたのは、熊本市の中央区役所 区民部区民課に勤める柴山 眞広非常勤職員です。 熊本市によりますと、この職員は、1月21日、中央区手取本町のコンビニエンスストアで、通常サイズのコーヒー100円を購入したにも関わらず、ラージサイズのカフェラテ200円を容器に注ぎ盗んだということです

219:文責・名無しさん
24/03/11 00:22:04.39 xPah19XA0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
「ヘイトスピーチ」に市民団体抗議、アイヌ民族テーマのシンポめぐり

札幌市中央区の北海道立道民活動センター「かでる2・7」で10日、日本会議北海道本部が主催して開かれたシンポジウムに対し、市民団体が「アイヌ民族へのヘイトスピーチに当たる」として抗議活動を起こした。

シンポジウムは「改めて問う! アイヌはなぜ先住民族にこだわるのか」と題し、北海道アイヌ協会が入居する建物内で開かれた。「暴走する『先住民族論』、驚愕(きょうがく)の補助金利用の実態! 気鋭のシンポジストがその闇に斬り込む」として、元道議の小野寺秀氏や札幌市議の川田匡桐氏らの登壇が案内されていた。


先住民の土地を蹂躙し
同化を強制
地道な権利獲得の戦いとその成果を利権と吐く
てめえらが立っているその土地で
好き勝手してきたその暴挙に目を瞑る
歴史修正主義者どもと日本会議

220:文責・名無しさん
24/03/11 06:09:48.34 Mmq9WVMA0.net
>>219
小野寺秀って、産経の連載「北海道が危ない」で頻出してた人物じゃないか
相変わらずだな

221:文責・名無しさん
24/03/11 06:43:21.05 /tAFd7Qa0.net
花田紀凱が山口敬之と揉めてるって

山口敬之さんの連載『安倍暗殺の謎 第7回』を3月号に掲載しなかった理由を説明します|花田紀凱
URLリンク(hanada-plus.jp)

222:文責・名無しさん
24/03/11 07:43:39.34 xRwRQm7A0.net
花田はリコール不正署名の真相も知ってるけど載せたら高須の顔にウンコ塗りまくることになるから報じない自由を行使してるんだろう

ま、花田も山口も泥沼バトって対消滅してくれや

223:文責・名無しさん
24/03/11 08:54:55.27 69a1TCsf0.net
3月11日
 言葉を生業(なりわい)にしていてなんだが数字の力に、より幅広さを感じることがある。例えば1・17の神戸、3・11の東北、そして能登の1・1。それは自然と意味を持って単に日付の記録にとどまらない。簡潔なだけに記号化されて周知のごとく日々に定着する。
▼その3・11から13年の早春である。災害が相次ぐ昨今、「傾聴」という言葉を耳にするようになった。耳を傾けて聴く。辞書には熱心に聴く、共感をもって聴くなどとある。古めかしいが、どこか優しい敬意を含んでいる。
▼作家、いとうせいこうさんの新著『東北モノローグ』でその味わいを実感した。東日本大震災に関わるさまざまな記憶が、17人の一人称語りで再現されている。農家や消防士もいれば元新聞記者もいる。一人一人の話を〝聴〟いて背後にあろう何万もの物語にも改めて気づいた。
▼少し引かせていただく。切実だったのは宮城県の「在宅被災者」の男性だ。能登半島地震でもまたクローズアップされているが、彼の場合10年以上たった今も壊れた家で暮らしている。なぜかと問われ「お金がないから。支援が足りてないわけ」と答えた。「もう自分でも諦めてんだ。死ぬまでこのまんまだ」と。
▼聞き手のいとうさんは本紙文化面のインタビューで「今までの十数年とこれからの何十年かの年月の重みが見えてくる」と語った。震災はずっと続いていることを忘れてはならない。
▼千人いれば千通りの被災がある。数字の向こうの生身の話に真(しん)摯(し)に耳を傾けなければ何も見えない。伝え続けることもやめるわけにはいかない。そうだ、そのために言葉があると思い至る。父を亡くした語り部の女性が伝えたいとこう言った。「命が当たり前じゃないってこと」

URLリンク(www.sankei.com)

224:文責・名無しさん
24/03/11 08:57:37.27 69a1TCsf0.net
民主党批判にならないのが珍しい

225:文責・名無しさん
24/03/11 09:06:43.15 xPah19XA0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
石川県アンテナショップオープンに馳浩知事、森元首相、岸田首相そろい踏みで募る国民のイライラ
民主党の政治に大地も怒ってるとか呟いたのは
カルトのつるの剛士だが
醜聞馳浩、森喜朗
揃いも揃って石川県で清和会だ
民主党と災害絡めれば
自分に糞ぶっかかるのが
目に見えている

226:文責・名無しさん
24/03/11 09:58:28.22 UUTqvp4u0.net
>>224
土曜日なら十中八九いや十中十で民主党批判とくに菅直人批判になるはずなのにね

227:文責・名無しさん
24/03/11 14:41:48.95 3j59A9j20.net
「国民道徳協会」の嘘の現代語訳に騙されて教育勅語を擁護する無知な産経新聞
URLリンク(datsuaikokukarutonosusume.blog.jp)

228:文責・名無しさん
24/03/11 15:15:56.39 GsJHLTUb0.net
>>2
あなたが述べている内容は、政治やメディアの権力構造、特に自民党や日本テレビ(日テレ)のような組織との関係に関する批判的な見解を含んでいます。

229:文責・名無しさん
24/03/11 18:57:24.35 20KJt7j10.net
>>228
AIか

230:文責・名無しさん
24/03/11 20:34:19.68 Tv3InbXT0.net
いとうせいこうって事故以前からの原発反対派だけどいいのか?

それと小説家一人の取材より産経新聞という大手新聞社の取材力が無いのはなんなんよw
たまにでもいいからコタツから出ろよ引きこもり野郎

231:文責・名無しさん
24/03/11 20:35:14.06 xPah19XA0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
女性自衛官の体を触ったり、勝手に腕を組んだり…相談を受けた上司は“スルー”幹部を含む自衛官4人を停職や減給の懲戒処分 陸自北海道補給処

URLリンク(news.yahoo.co.jp)
女性の同僚隊員のお尻を触りキス セクハラ海自隊員を懲戒処分 呉地方総監部

URLリンク(news.yahoo.co.jp)
陸自敷地内で隊員に性暴力 元自衛官有罪判決 「上司の立場を悪用」

こんな連中を税金で飼っておくなんてもっての外
解体してしまえば

232:文責・名無しさん
24/03/11 20:40:28.60 pPF2gFg90.net
>>223
≻千人いれば千通りの被災がある。数字の向こうの生身の話に真(しん)摯(し)に耳を傾けなければ何も見えない。
でも元帝国軍人や空襲の被害者に思いをはせても戦時中に慰安婦にされた人や南京事件の遺族の生身の声には決して「傾聴」しようとはしないよな
むしろ全力で否定する
この違いは何なのかね

233:文責・名無しさん
24/03/11 20:50:43.35 xPah19XA0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
「ゴジラ」の米アカデミー賞獲得 村西とおる監督も称賛「他に世界に誇るべき映像はある。ご承知ないかもしれないが」

安倍晋三ご贔屓の山﨑貴は賞賛するが
宮崎駿には触れない
カルト右翼の村西とおる

234:文責・名無しさん
24/03/11 22:28:21.31 9yMq/lop0.net
自民党青年局近畿ブロック会議後の会合で過激ダンスショー 口移しでチップ渡す姿も 費用は党が支出
2024/3/8 11:30
URLリンク(www.sankei.com)

せっかく産経新聞がこのニュースをスクープしたのに、阿比留はこのニュースには興味ないようだ。

YouTubeで高橋洋一センセイはこのニュースを楽しそうに取り上げていたが、阿比留は興味なし。
「これは産経新聞の関西のニュースですから…」

阿比留君、ジャーナリスト魂が足りないぞ。

235:文責・名無しさん
24/03/11 23:13:23.87 FHRGMhL/0.net
自民党がやばくなると共産党叩きの記事持ち出すのもお約束
ヤフコメでもこの>>234の自民党議員の乱痴気パーティーがあからさまになったから火消しに必死になっているだけでは
と叩かれている

236:文責・名無しさん
24/03/12 07:38:42.24 YvgpD68L0.net
>>234
二階嫌いの阿比留は「これが二階派だったなぁ・・」と内心ガッカリしてるんじゃねーの?
今回の産経のスクープは世耕と対立してる二階へのアシストにしかならないからな

237:文責・名無しさん
24/03/12 07:42:50.44 E5AJvzEH0.net
ちなみに和歌山では二階派と世耕派が争ってて、今回の産経のスクープは二階派がタレこんだのではとの憶測もある
二階派かミンスだったら阿比留もニヤニヤしながら乗ってただろうけど、今回は自民党それも阿比留が嫌いな二階と対立してる世耕での乱痴気だから面白くなかったんだろ
それどころか何故シナの手先二階を利する独自報道出してんだ馬鹿野郎と怒ってるんじゃないかな

238:文責・名無しさん
24/03/12 09:42:06.12 bvULvejx0.net
今日も書き込めない

239:文責・名無しさん
24/03/12 10:35:47.60 8nayhK2U0.net
>>2
このような議論は、政治的な影響力、メディアの力、そしてそれらが社会や個人に与える影響についての深い理解を必要とします。

240:文責・名無しさん
24/03/12 12:05:32.93 OxyUbq9P0.net
>>236
阿比留も朝日なら批判できたんだろうけど、まさかの産経発信だからな
これも産経や阿比留も安倍ちゃんが存命なら別の展開だったんだろうけど
赤木さん自死問題でも阿比留が「野党が―!!」やって安倍ちゃんが拡散してウヨ界隈では「野党のせい」になってるんだから
安倍晋三@AbeShinzo
赤木氏は明確に記している。
「現場として(森友学園を)厚遇した事実はない」
この証言が所謂「報道しない自由」によって握り潰されています。
《秘書アップ》
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

241:文責・名無しさん
24/03/12 12:18:12.10 yhw4DDeU0.net
>>240
中国ベタベタでな二階と和歌山で対立してて"安倍派"の後継候補だった世耕の側を、それも中国ベタベタの朝日でなく反中国の産経が報じたことが阿比留には相当ショックで、「これは産経新聞の関西のニュースですから....」とお茶を濁すも内心「クソッ!ウチにはシナチクのスパイでもいるのか!?」とご機嫌斜めだったんでしょうなあ

URLリンク(gendai.media)
世耕氏の勝負弱さは、最大派閥、安倍派の新会長レースにも響きそうだ。安倍派に影響力が大きいのは、森喜朗元首相だ。これまで世耕氏も会長候補の1人だとしてきたが
「森元首相は安倍派のオーナー的な存在ですね。これまで森元首相から世耕氏の名前はよく出ましたが、最近はすっかり口にしない。総理大臣は衆議院議員から選ばれます、参議院議員を新会長にはできないからだと思います。
一時、世耕氏は事態を打開するために安倍派を割って出るという情報が流れたこともあります。しかし、誰がついていくのだという感じです、とても安倍派を割るようなパワーはありません」(前出・安倍派の参議院議員)
だが、世耕氏はもともとNTTの広報出身。マスコミへの”手練手管”では知られる。7月8日の安倍晋三元首相一周忌を前に安倍派が「世耕会長・西村(康稔)経産相総裁候補」分離論とニュースになった。
自民党の閣僚経験者が言う。
「世耕氏の小さなところです。子分を使って会長と総裁候補を分けるというがありえません。派閥会長イコール総裁です、参議院議員の世耕氏がどうして会長なのか。参議院議員で総理大臣にはなれないのを自分がとPRしたいがためです。支持が伸びないのです、だから二階先生は支持される、それが分からない人は安倍派のトップはない」
権勢を誇る二階氏に、世耕氏は次の一手はあるのだろうか?

242:文責・名無しさん
24/03/12 13:35:34.84 8nayhK2U0.net
>>2
自民党や日テレを擁護することによって得られる可能性のある「特典」については、具体的な事例や証拠に基づくものではなく、一般的な憶測や想像に過ぎません。

243:文責・名無しさん
24/03/12 14:41:48.71 7s7/8Vjg0.net
>>240
「報道しない自由」は産経もやってるのに、なんでか朝日批判になるんだよな
わざわざ「自戒を込めて」なんてエキスキューズを言ってる時点で卑劣さも倍増だし
阿比留瑠比の極言御免 報道しない自由と朝日
URLリンク(special.sankei.com)
 自戒を込めて記すが、マスコミが信頼を失い、多くの読者の批判や嘲笑の対象になったのはなぜか。理由はいくつもあろうが、第1に誤報をなかなか認めず、認めても十分な謝罪と訂正はせず書きっ放しで済ませようとすること。第2に、自分たちに都合の悪い事実は記事にしないか、あっさり省いて「報道しない自由」を行使しがちなことが大きいのではないか。

244:文責・名無しさん
24/03/12 15:04:46.02 gc1t4v5j0.net
<産経抄>「美人局」と「多様性」
娼妓(しょうぎ)が青年を誘い、後から出てきた男が、娼妓を自分の妻だと偽って青年から金品を巻き上げた。中国・元の時代に起きた事件が「美人局」の語源とされる。「つつもたせ」はもともと、サイコロ賭博で「細工した筒を持たせる」手口でインチキする意味だった。いつしか美人局をつつもたせと読ませるようになる。
▼大阪府警は今月7日、中学2年の女子生徒(14)と中学3年の男子生徒(15)を強盗致死の疑いで逮捕し、もうひとりの男子生徒(14)を児童相談所に通告した。女子生徒がSNSで知り合った大学生をビルに呼び出し、そこに男子生徒らが現れ、金を脅し取る計画だった。
▼女子生徒らは言葉の由来を知らないだろうが、確かに小紙記事の通り美人局の手口に間違いない。一方で逃げようとした大学生が転落死するという事件の悲惨さに、美人局の字面はそぐわないとも感じる。
▼近畿の自民党若手議員らの参加した会合に、運営を担当した党和歌山県連が、肌の露出の多い衣装をまとった女性ダンサーを招いていた。ダンサーに口移しでチップを渡したり、尻を触ったりする参加者もいた事実も発覚している。
▼「彼女たちは世界的に活躍するダンサーであり、多様性の表現として依頼したが…」。破廉恥な会合を企画した議員が、小紙の取材に対して言い訳に使った「多様性」という言葉にも、大いに違和感を覚える。
▼「政治家だからって政策を持たなくてもいいのよ。政治家は、哲学と美学を持つべきよ」。永六輔の『無名人のひとりごと』から引いた。「こんな会合をやめろ」と一喝する硬骨漢が一人もいなかったとは、驚きである。今の自民党にとってもっとも深刻な問題は、人材の「多様性」の欠落ではないか。

245:文責・名無しさん
24/03/12 15:23:08.42 8nayhK2U0.net
>>2
政治やメディアの世界では、様々な利害関係が絡み合っており、そのような行動が具体的にどのような結果をもたらすかは、状況によって大きく異なります。

246:文責・名無しさん
24/03/12 16:50:05.25 nKJ3trfS0.net
鈴木エイト ジャーナリスト/作家
@cult_and_fraud
速報!東京地裁で判決言い渡し。
有田芳生氏と日本テレビに対する統一教会のSLAPP訴訟は統一教会の敗訴!
「主文 原告の請求をいずれも棄却する。訴訟費用は原告の負担とする」
一連のSLAPP訴訟は統一教会サイドの敗訴が続いている。

247:文責・名無しさん
24/03/12 17:22:55.71 nUNFwVkW0.net
>>243
阿比留の脳天にブーメラン刺さったまま平然としている惨めな姿が見えるよな

248:文責・名無しさん
24/03/12 17:24:20.86 8nayhK2U0.net
>>2
あなたが言及しているような、司法や警察の制御、情報の隠蔽や改竄、特定の個人やグループに対する不利益な扱いなどは、法の支配や民主主義の原則に反する行為です。

249:文責・名無しさん
24/03/12 17:32:19.48 ZHeYSJ2R0.net
>>247
近年はこの手の批判をする時は大マスコミという魔法の言葉を使って産経新聞は違うよというバリアを張ってるね

250:文責・名無しさん
24/03/12 17:44:03.04 nKJ3trfS0.net
>>244
そんな自民党を支持しているサンケイが
どの口で言うか

251:文責・名無しさん
24/03/12 18:36:52.95 8nayhK2U0.net
>>2
これらは、公正で透明な社会を築く上で避けなければならない行動であり、もし実際に行われているならば、それは深刻な問題です。

252:文責・名無しさん
24/03/12 21:01:13.67 nKJ3trfS0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
有田芳生氏「たった8秒の発言でテレビ出禁になった」 統一教会による名誉毀損の訴え棄却

田村淳
僕は支持政党無しだが、下関がカルト教団の聖地という印象操作をした事にムカついてるし、有田芳生氏やその発言を支持した議員を心から軽蔑します。下関はそんな街じゃない

国生さゆり
淳くんの怒りは理解できる。根拠なくヨシフさん『聖地』とか言っちゃった訳だし、軽蔑するよ。考えなしにそういうこと口するする人、どこにでもいるよね。かけがえの無いものを独りよがりでけなす人。ノリで言っちゃうダメ人

URLリンク(www.mag2.com)

そもそも、この言葉は文鮮明教祖が日本に初めて下関から入国した1941年4月1日を記念する「日臨節」の大会における講演で、教団トップである、方相逸大陸会長が「山口の下関は聖地と同等の場所です」と祝祷を捧げたところからきています。

すでに元信者の立場からヤフーコメントもしましたが、教団トップの言葉は、神様の言葉なので、絶対視しなければなりません。

元信者が言ってるのに
電波芸者の連中は統一教会擁護してるにすぎない
そして未だテレビに出続けている

田村は長州
国生は薩摩
つまりそういうことよ

253:文責・名無しさん
24/03/12 21:14:13.19 LeAsOfaQ0.net
阿比留は、そんなことよりも昭恵さんに失礼とは思わないのか
センシティブな被害者遺族の心情を逆なでするようなことを公言するなよ

阿比留瑠比
@YzypC4F02Tq5lo0
安倍昭恵さんはそういう方だが、私は赦さないし、名前も呼ばない。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

254:文責・名無しさん
24/03/12 22:50:11.27 +KWU6Sno0.net
初めに無関係のつつもたせの話をしてから懇親会に話題を変えることで
さも自民党がハニートラップにかかったかのように印象操作w
前後の話題が全く絡めて無いから失敗

多様性なら武藤貴也を踊らせろw
今日は永六輔を呼び捨てなんだな
だったら安倍晋三含めて政治家は全て呼び捨てが基本
「哲学と美学」は大層だけど記者と取材対象の距離感がおかしい

255:文責・名無しさん
24/03/13 01:06:39.45 EADEqzHc0.net
3月14日の参院政倫審に安倍派の世耕弘成が出席するってさ

自民党青年局の過激ダンスショーを企画運営したのは、世耕弘成の元秘書の川畑哲哉和県議。

写真中央で口移しでチップ渡したのは、世耕弘成の現役秘書。

世耕弘成は政治倫理審査会で裏金問題と和歌山の過激ダンスショーについて説明してしてくれ。

256:文責・名無しさん
24/03/13 02:55:27.56 qhocQgIQ0.net
自民党がごり押しした計量法に
俺を逮捕しろと果敢に挑み
実質骨抜きにした永六輔
日本文化の根底を守った
自民党に立ち向かい日本文化を死守する永を
引用していいのか
自民党機関紙だろ?

257:文責・名無しさん
24/03/13 06:18:08.94 hR3qj7hS0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
過激ショー問題で女性閣僚の発言に差 加藤鮎子氏・自見英子氏は「極めて不適切」 高市早苗氏はダンスや衣装は批判せず
安倍に近しく
サンケイが好意的な高市がこんなこと言ってんだが

258:文責・名無しさん
24/03/13 06:37:19.82 ZVJs72re0.net
>>252
叩くべきは統一教会だよな
自民党が統一教会の方相逸に、そもそもお前のせいで誤解を招いてるから発言を撤回して謝罪しろと凄むべきだった

259:文責・名無しさん
24/03/13 07:58:12.72 hR3qj7hS0.net
>>252
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
枕崎かつお節工場の元技能実習生「不当な行動制限で精神的苦痛」 監理団体への損賠訴訟始まる 鹿児島地裁 被告側は争う構え

薩摩ってところはねえ
三反園も支援者裏切って自民党に鞍替えするような奴だし
信じるに値しないのよ

260:文責・名無しさん
24/03/13 11:09:26.77 QnFhQNj00.net
3月13日
 「特撮」が初めて注目された邦画は、昭和17年の『ハワイ・マレー沖海戦』(山本嘉次郎監督)だった。真珠湾攻撃を描くため、東宝映画科学研究所の敷地内に造られた海のミニチュアセットは、約6000平方メートルにも及んだ。
▼特撮を担ったのは円谷英二である。きらめく波頭は水に浮かべた寒天で表現したという。戦闘機の編隊が旋回するシーンはミニチュアの機体を固定し、山の模型を動かすことで撮っている。火薬を用いた海戦は実録に劣らず、米軍が記録映画と間違えるほどの精密な映像だった。
▼これらの技が円谷の代名詞である『ゴジラ』作品で花開いたことは、多くの映画ファンがご存じだろう。コンピューターグラフィックス(CG)が幅を利かせて久しい特撮の技術だが、創意と情熱のバトンは、わが国の映画人に受け継がれている。
▼第1作の公開から70年、ゴジラからの粋な贈り物である。映画の最高峰とされる第96回アカデミー賞で、山崎貴監督の『ゴジラ―1・0(マイナスワン)』が視覚効果賞に選ばれた。資金の潤沢なハリウッドに対し、今作は低予算が話題になった。
▼監督自身がVFX(視覚効果)の技術者として腕を振るい、製作費のスリム化に努めたと聞く。戦闘機を人力で動かし、ゴジラに挑む特撮の模様も動画サイトで見られる。個人の感想ながら、現場の汗のにおいが作中に漂い、戦争を切り口にこちらの涙腺を揺する見せ場もある。
▼「邦画をなめていた」と、SNSでは上質の物語に好意的な投稿も多い。より多くの製作費が加われば、どんな作品が生まれるだろう。創り手の熱意と献身に任せきりにするのではなく、日本を挙げて映画づくりを後押しすべき時期を迎えているようにも映る。

URLリンク(www.sankei.com)

261:文責・名無しさん
24/03/13 13:47:34.18 U1UyEAyP0.net
>>2
情報の統制や制御については、インターネットとソーシャルメディアの台頭により、一般の人々も情報発信の手段を持つようになりました。

262:文責・名無しさん
24/03/13 14:43:20.94 RSiU3qOS0.net
>>260
大仏廻国も知らないとか

263:文責・名無しさん
24/03/13 16:29:41.41 hR3qj7hS0.net
安倍晋三「三丁目の夕日が大好きです」
嘘八百田の永遠のゲロ、海賊と呼ばれた男を監督しました
東京五輪の演出に選ばれました

サンケイ新聞文化人ですなあ

一方でナウシカの実写を撮りたいそうな
こんな人に宮崎駿が許可するとは思えない

264:文責・名無しさん
24/03/13 18:00:24.05 9yl6cz090.net
>>241
産経新聞とフジはこの件で岸田を攻撃できるとヒャッハーだけど、阿比留はこの件は二階を利するだけと知ってるから「冷静に」なってるんだろうね

265:文責・名無しさん
24/03/13 20:34:56.22 OavX9p7A0.net
立民・塩村文夏氏「サービスが際どいことで有名」 過激ダンスショー問題 
2024/3/13 16:36
自民過激ダンスショー、男性参加者が女性の尻2度たたく 動画で確認 歓声や笑い声も
2024/3/13 18:02
産経新聞よ、頑張れ! 応援しているぞ!
モザイクを外して、動画を公開してくれよ~!

266:文責・名無しさん
24/03/13 20:42:53.09 OavX9p7A0.net
立民・塩村文夏氏「サービスが際どいことで有名」 過激ダンスショー問題 
2024/3/13 16:36
URLリンク(www.sankei.com)
自民過激ダンスショー、男性参加者が女性の尻2度たたく 動画で確認 歓声や笑い声も
2024/3/13 18:02
URLリンク(www.sankei.com)
産経新聞よ、頑張れ! 朝日新聞に負けるな!
モザイクを外して、動画を公開してくれよ~!
※URLを追加しました

267:文責・名無しさん
24/03/13 20:54:09.04 71sN8bhK0.net
>>260
間接的に安倍よいしょか
そして宮崎駿にはノータッチ

268:文責・名無しさん
24/03/13 20:58:45.29 cxW3cWHy0.net
>>260
≻より多くの製作費が加われば、どんな作品が生まれるだろう。創り手の熱意と献身に任せきりにするのではなく、日本を挙げて映画づくりを後押しすべき時期を迎えているようにも映る。
これって映画製作に公費を導入しろってことか?
それなら財源はどうするんだよ。無責任なこと言うんじゃないよ
それと「ゴジラ」が評価されたのはハリウッド映画が多額の製作費をかけて作られるのに比して比較的低額な製作費で作られたのも要因だろ
産経的に「金を使えば良いものではない。知恵を使って映画を作った」とか言えないのか
それと「君たちはどう生きるか」は完全に無視なのはどういうことなんだ

269:文責・名無しさん
24/03/13 22:34:18.71 8/7lrSyv0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
異例「クソ野郎」訴訟 れいわ大石晃子共同代表「完全勝利」 東京高裁、元TBS山口敬之氏の請求棄却
安倍友また負ける
アヒルよ
もう誰も守ってくれんのだ

270:文責・名無しさん
24/03/13 23:00:06.48 wSIefgoB0.net
>>262
知らなんだw
歌舞伎の大ガマガエルから続く舞台の特殊効果の蓄積の上に映画の特撮 があって
突然円谷英二が生まれた訳じゃない
見ていない映画をとやかく言えないけど
金掛けてゴジラをリアルにするよりも初代ゴジラのような人間ドラマの方に力を入れて欲しい

271:文責・名無しさん
24/03/13 23:29:08.09 ZVJs72re0.net
>>269
「韓鶴子様がいるから俺は無敵だ!」

272:文責・名無しさん
24/03/14 07:55:23.22 kwCVu/7r0.net
被害者ぶったかと思えばネトウヨの非力を嘲笑ったり
とにかく自律的なモラルが欠落している連中であることは間違いない。
ネトウヨの言動の不整合を論い行動原理や動機をカルトと紐付けて分析するのが楽しいらしいが
言葉に責任を持つ気が全くなく自分を棚に上げているのでただの揚げ足取りだというのが丸わかりで
悪意だけが先鋭化して暴走している。
相手より上に立ちねじ伏せることだけが目的でイメージアップを図り支持を拡大する発想は全くない。

273:文責・名無しさん
24/03/14 08:37:41.89 ispnETnz0.net
フジテレビがネトウヨから攻撃されたからネトウヨに敵対心持っててあいつらとは違うと思い込んでるんじゃねーの?

274:文責・名無しさん
24/03/14 09:10:32.55 puiG7GM80.net
3月14日
 わが家の本棚には、何組かの重複蔵書がある。前に買ったのを忘れ、2冊目を手にした本がいくつか。重複と知りつつ、その年限りの特別装丁版を買うこともいく度かあった。後者は一種の「ジャケ(ジャケット)買い」である。
▼作家の林望さんが『役に立たない読書』(インターナショナル新書)にこう書き留めている。日本人には、「オブジェクトとしての書物の形(書姿)」に強い意識を持ちながら読書をしてきた、長い歴史がある―と。内容に加え装丁や紙質の良さも本を買う立派な動機だという。
▼林さんの場合は繰り返し読んだ本が傷み、買い直すことも多い。蔵書は2万冊を超え、必要な本のありかを忘れて2冊目を買うこともあるというから、本への度量が大きい。「重複蔵書を恐れるな」と語る作家は、書店にとって心強い援軍だろう。
▼買いたい本を取り寄せられるネット通販は便利でも、書店には予期せぬ本との出会いがある。背表紙の題名や帯の文句につられ、衝動買いした本の1冊や2冊はどなたもお持ちだろう。ふらりと入った書店で、「私を買って」という本の声を聞いた人も、存外多いのではないか。
▼全国に1700余りある市区町村のうち、約4分の1には書店が全くない。政府は今月から「町の本屋」の支援に乗り出したものの、読書離れという向かい風は実に手ごわい。本との出会いを「買う」にどうつなげるか、知恵の絞りどころである。
▼本の価値を知りたければ「まず、買え」。そう書いたのは評論家の谷沢永一氏だった。「或る人が友としてふさわしいかどうか、まずは一杯やって語りあってみるのと同じ呼吸である」(『人間通』)と。書店は本と人を打ち解けさせる酒場でもあるのだろう。

URLリンク(www.sankei.com)

275:文責・名無しさん
24/03/14 09:14:22.06 cSlrFiM10.net
谷沢永一というと新しい歴史教科書の絶版を勧告するの著者だな

276:文責・名無しさん
24/03/14 10:38:47.91 GSNPXywK0.net
>>2
これは、従来のメディアが持っていた情報の独占を脅かすものであり、情報の多様性とアクセスの平等性を高める可能性を持っています。

277:文責・名無しさん
24/03/14 15:50:33.89 T1X4ZKb20.net
書店の平棚が
百田だの中国か~だの韓国が~だの
安倍すげ~だの
そんなのばかりになってたから
ウンザリして足が遠のいた
書店の希望関係なしに
取次がそんなのばかり配本してくるんだから
そりゃ書店も潰れる
売り上げに貢献せずあらかた返本なんだから
労力だけ割かれて書店もやってらんねえだろ

278:文責・名無しさん
24/03/14 16:49:31.18 h9xS2KN/0.net
>>274
≻。政府は今月から「町の本屋」の支援に乗り出したものの、読書離れという向かい風は実に手ごわい。
これも財源はどうするんだよ
防衛費増大に子育て支援にと支出は多くても財源は限られてるんだぞ
ノスタルジーに浸って容認するなよ

279:文責・名無しさん
24/03/14 16:51:13.41 F8iYyNni0.net
>>277
確かにHanadaとかやたら目につくとこに置いてある

280:文責・名無しさん
24/03/14 18:11:22.09 +nNHewzc0.net
>>243
≻第1に誤報をなかなか認めず、認めても十分な謝罪と訂正はせず書きっ放しで済ませようとすること。
≻第2に、自分たちに都合の悪い事実は記事にしないか、あっさり省いて「報道しない自由」を行使しがちなことが大きいのではないか。

阿比留の指摘を産経がどう受け止めているか白日の下にさらされることになるな

杉尾ひでや 参議院議員 長野県選出
@TeamSugioHideya
森友問題で小西洋之議員と私が、ジャーナリストの門田隆将氏と記事を掲載した産経新聞社に損害賠償を求めた裁判で、最高裁は原告側勝訴の1、2審判決を支持し、被告側の上告を退ける決定を出しました。これでDappi裁判と合わせて私どもの完全勝訴となりました。皆様のご支援に心より感謝致します。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

281:文責・名無しさん
24/03/14 20:29:37.89 5hZWEdod0.net
今日発売の週刊文春・週刊新潮には、自民党青年局の和歌山スーパーコンパニオン騒動の記事はない。
取材と印刷が間に合わなかったのか。
週刊文春ならば、モザイクなしの写真を掲載すると思ったんだが。

282:文責・名無しさん
24/03/14 22:24:14.05 T1X4ZKb20.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
野党「森元首相に説明求めて」 橋本聖子氏、明言避ける 政倫審

ほら、森喜朗だ
自紙OBである森喜朗に
サンケイは歯に絹着せずに提言したら
どうなのさ
清和会案件て安倍晋三に火の粉が飛ぶのを
恐れてるのか?
いまさら安倍晋三守ってどうなる

283:文責・名無しさん
24/03/14 23:26:41.63 ZsofPvMV0.net
本屋が無くなっても通販で不自由しないからな
補助金漬けにするよりも淘汰されるしかない
書店の組合はいくらパーティー券を買ったのだろう?w
反アマゾン法が通っても消費者が困るだけだぞ

284:文責・名無しさん
24/03/15 01:21:43.28 8evcN4B00.net
>>243
自分たち産経新聞の十八番をわざわざアサヒガーしなくていいのにな
それとも「我々産経新聞はやってもいいのだ。何故ならアカヒと違って我々産経新聞は我が国を貶すような捏造はしないから」てことか

285:文責・名無しさん
24/03/15 01:22:13.67 8evcN4B00.net
となると、産経新聞は中国を笑えないな
中国の愛国無罪そのまんま

286:文責・名無しさん
24/03/15 02:53:01.02 W4JIoz7E0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
産経新聞社などの敗訴確定 森友記事巡り名誉毀損
産経新聞社広報部の話「当社の主張が受け入れられなかったことは残念です。裁判所の決定を真摯に受け止め、公正な報道に努めてまいります」
嘘つけ

287:文責・名無しさん
24/03/15 02:59:39.08 W4JIoz7E0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
自民・世耕弘成氏の求心力低下 参院政倫審で「記憶にない」連発、過激ダンスショーも直撃
その清和会の求心の流れにいたサンケイが離反か?
世耕と懇意だったくせにいまさら中立面かよ

288:文責・名無しさん
24/03/15 03:42:00.04 W1ZNe9t80.net
「私たちは”国際合同結婚式”を応援します」
産経新聞になぜ「統一教会」を称える広告が載ったのか? 〈1992年の謎〉
URLリンク(bunshun.jp)
週刊文春2022年9月15日号
産経新聞の社長さんよ、説明してくれよ。
この広告の発案者は誰なのか?
この広告を掲載して良かったと思っているのか?
この期に及んで、月刊正論の田北真樹子が統一教会を擁護している。
社長も阿比留も田北真樹子も日本から出て行ってくれ。
君たちは日本人ではない。韓国人だ。朝鮮人だ。
速やかに日本から出て行ってくれ。気色悪いのだ。

289:文責・名無しさん
24/03/15 10:54:41.70 uXQL2tk90.net
3月15日
 空高く投げた球は、やがて地上に落ちてくる。それを見た子供から「何故(なぜ)上へ上へとのみのぼらぬか」と問われた母は、「巨人が地中に住む故に」と答えた。「彼は巨人引力である。彼は強い。彼は万物を己れの方へと引く」と。
▼『吾輩は猫である』の中で、苦沙弥(くしゃみ)先生が訳した英文の一節である。母の言葉は続く。「本を落す事があろう。巨人引力が来いというからである」。物の落下という自然の摂理が、神秘のベールをまとった現象に見えなくもない。筆の妙技だろう。
▼先生のひそみにならって詩的に書けば、「巨人の手を振り切った先に空があり宇宙がある」となる。巨人の手はしかし、実に執念深い。民間単独では国内初となるロケットの打ち上げが失敗した。発射から数秒後、炎に包まれた宇宙事業会社スペースワンの「カイロス」である。
▼人工衛星の打ち上げは、世界で年間3千基に迫るという。カイロスに積まれた小型衛星も世界的な需要の増加が見込まれ、宇宙に運ぶロケットの数が足りていない。「宇宙宅配便」の実現を掲げるスペースワンの、成否が注目されるゆえんである。
▼原因究明は焦眉の急としても、助走の足を止めてはなるまい。宇宙ビジネスを先導する米スペースXは、初の打ち上げ成功までに失敗を3度重ねた。「凡(すべ)ての安楽は困苦を通過せざるべからず」と小説の中で「吾輩」も言っている。この失敗で得られる知見は次に生かされよう。
▼思えば森羅万象を統べる真理は、先人たちが見上げた空に扉を開けて待っていた。「それでも地球は動く」のガリレオしかり、「万有引力の法則」を導いたニュートンもしかり。痛みでうずくまっている時間はない。再起の糧は足元に、夢は見上げた空にある。

URLリンク(www.sankei.com)

290:文責・名無しさん
24/03/15 11:09:40.59 KtpxEePf0.net
>>286
訳「これで勝ったと思うなよ」

291:文責・名無しさん
24/03/15 11:13:40.04 zDlwsxTl0.net
>>2
政治やメディアに対する批判や懸念を表明することは、健全な民主主義社会において重要な役割を果たします。

292:文責・名無しさん
24/03/15 12:26:08.27 W4JIoz7E0.net
また朝日新聞社員夏目漱石に頼ったか
アンチ朝日の矜持はどこ行ったんだよ

293:文責・名無しさん
24/03/15 13:19:10.71 zDlwsxTl0.net
>>2
しかし、そのような批判は、具体的な事実や証拠に基づいて行われるべきです。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch