産経抄ファンクラブ第301集at MASS
産経抄ファンクラブ第301集 - 暇つぶし2ch200:文責・名無しさん
24/03/09 13:06:24.73 Dp0MVD5v0.net
水木しげるもスルーしてるよな
いわゆるパヨクの言葉遊びとかではなく、元軍人としての過酷な戦争体験をベースにして反戦平和を訴えてきたのに
戦争に行けと言いつつ自分では志願しないどこかの婆さんよりよっぽど重みがあるけど、阿比留的には婆さん>>(美しい国の人のカベ)>>水木しげるなんだろうな

201:文責・名無しさん
24/03/09 13:16:56.38 Dp0MVD5v0.net
産経新聞「従軍慰安婦報道」のみっともない真実(2)
URLリンク(lite-ra.com)
「韓国人慰安婦を強制連行」と書いたのは朝日でなく産経新聞だった! 植村記者に論破され阿比留記者が赤っ恥
2015.09.26 07:00
 しかし、植村氏は「他紙も間違っているではないか!」とは非難しない。それは、どの会社のどの記者も、その時代時代で真実を追求しようと一生懸命に取材し、記事を書いた結果だからだ。実際、阿比留記者らをそう諭す場面もある。
 だが、一方の阿比留記者らは、植村氏が韓国語ができ、韓国の留学経験もある韓国の専門家だから一般の記者とは違う、といった訳のわからない理屈を展開しようとしたり、阿比留記者も原川記者も実は元慰安婦を直接取材したことがないということが明らかになったり(理由は「韓国語ができないから」。植村氏も「通訳を使えばできるよ」と当然のツッコミを入れている)、とにかく読みどころ満載の“インタビュー対決”なのだ。

 しかも、産経がみっともないのは、8月4日付の紙面で〈「強制連行」「挺身隊」本紙も過去に使用〉とこっそり記事を載せている点だ。元朝日記者の植村氏からの指摘でわかったということにはいっさい触れず、謝罪も訂正もしていない。朝日新聞に対して「廃刊してお詫びしろ」と迫っていたのに、自分たちの誤報に対するこの態度はいったいなんなのか。
 しかも、これは「産経は正義、朝日は廃刊しろ!」と叫んできた右派知識人やネトウヨたちも同罪だ。

202:文責・名無しさん
24/03/09 13:22:30.17 yMOQJtQW0.net
>>198
こんな話でも安倍元総理を称えることは欠かさないという熱烈信者

203:文責・名無しさん
24/03/09 16:59:05.80 19PdgkP70.net
>>198
>多趣味だった安倍晋三元首相も、秘書が漫画文化をくさすと「漫画をばかにしてはいけない」とたしなめたと聞く。
阿比留の伝聞情報だけで一次資料にかけているが、これが事実なら安倍ちゃんの不都合な真実も相当に知ってると思って間違いないな
菅直人や鳩山の悪評みたいには決して表沙汰にはしないだろうが

204:文責・名無しさん
24/03/09 17:12:57.30 J5Xw2Cv20.net
自分たちの批判は正しくて綺麗な批判。
対立者の批判は間違った汚い批判。
この構図をやたらと振りかざすのもリベラルの特徴。
自分たちが批判するのは当たり前のことで批判される側に回る
可能性など全く想定していないので
いざ批判されるととにかく道徳的な威圧で相手を屈服させる以外の対応はなく
出来ない場合は対象への憎悪を歯止めなく肥大させる。

205:文責・名無しさん
24/03/09 19:04:46.52 tbZhGy0S0.net
>>204
慰安婦の強制はなかっただのバスの燃費がリッター30kmだの間違った批判をするから馬鹿にされてるのw
馬鹿にされたくなければ「正しくて綺麗な批判」をしろ
漫画家の訃報なのに政治家のツイートを並べるだけ
興味がないならウィキペディアのコピペでもすればいいのにw

206:文責・名無しさん
24/03/09 20:07:06.06 BwAo7qnQ0.net
>>205
フジテレビ様の大恩人鳥山明大先生を取り上げないとかあり得ないから

207:文責・名無しさん
24/03/09 20:30:17.52 UpMK9Yu70.net
>>204
コピペを拡散しているのか?
調べたら「ダウンタウン松本」スレと同じじゃないか
だったら、もう少しまともなのにしたらどうだ
スレリンク(geinin板:967番)

208:文責・名無しさん
24/03/09 23:53:04.38 5FfuUn/A0.net
>>206
それでも阿比留的には安倍晋三様や麻生太郎様のほうが恩義があるので、鳥山明など安倍晋三様や麻生太郎様のネタ振りでしかない

209:文責・名無しさん
24/03/09 23:56:09.74 ZMEb09HK0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

杉田氏、再びアイヌ中傷 「存在しない差別話す人」

また始まった
安倍はもういないんだぞ

210:文責・名無しさん
24/03/10 00:16:50.57 5jc6HIJX0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

「風評加害」との戦いと現状 東日本大震災から13年 処理水をいまだ「汚染水」と発信し続ける勢力 告発も脅威に 

こういう詭弁に被災地、いや被害地福島が未だ取り込まれ
経済利権に雁字搦めにされてることに声をあげられない構造が
逆に悲痛だな
原発補助金で潤い
原発事故で被害者となり
被災地復興で税金投入
当事者としての被害者意識のみが先行し
加害者に回ってした側面を包み隠す
廃藩置県で薩摩から三島が知事としてやってきて
福島自由党が悉く弾圧されて以来の
牙を抜かれた下僕構造に甘んじてる福島

211:文責・名無しさん
24/03/10 05:58:02.64 Qp2q7Ci70.net
【ネトウヨ訃報】日本人の平均賃金、OECD加盟38カ国中25位。ちなみに韓国は19位【新潮】
スレリンク(news板)

212:文責・名無しさん
24/03/10 12:11:48.84 2/9Q3BPx0.net
3月10日
 貧しい小説家の「僕」は旧知の名家に招かれ、つい酒を過ごす。酔いざましにと蜆(しじみ)汁に手を伸ばし…。太宰治の掌編『水仙』である。貝の肉をほじくる僕に、先方の夫人は驚く。「そんなもの食べて、なんともありません?」。
▼<純粋な驚きの声>に、僕は打ちのめされる。具材として味わう作家、出汁(だし)を取れば捨てる富家。両者にとっての「普通」がすれ違う。小さな貝が描き出す鮮やかな対照は一読して忘れ難い。「普通」という物差しの残酷な正体を見る思いがする。
▼犯罪(不正)と法律(制度)の関係も同じことがいえるかもしれない。コンビニのコーヒーを巡り、公立中学校の校長(60)が懲戒免職になった。レギュラーサイズの額を払い、Lサイズの量をセルフサービスの機械で注ぐ。元校長は不正を重ね、窃盗容疑で書類送検されていた。
▼店から指摘がなかったことに味を占め、不正が「普通」になったらしい。少しの差額を懐に入れ、多額の退職金を棒に振った。やや厳しく映る懲戒免職も、制度や過去の事例にならえば「普通」なのだろう。ここで処罰の適否を書くつもりはない。
▼こんな思いも脳裏をよぎる。よこしまな感情が自分に兆したら。間違えてボタンを押したら。誰にでもあり得ることだ。踏みとどまれるか、正直に申告できるか。自制や規範意識は必要だが、自分の尺度で社会の「普通」が決まるわけでもない。「普通に生きる」が実は難しい。
▼結婚を発表した米大リーグの大谷翔平選手は、お相手について「至って普通の人というか、普通の日本人です」と明かした。二刀流を普通にこなす人が伴侶にした人だ。【普通】=『特別』という本音の照れ隠し。当方の辞書に、新たな意味を書き加えておく。

URLリンク(www.sankei.com)

213:文責・名無しさん
24/03/10 12:15:30.97 2/9Q3BPx0.net
パー券のキックバック脱税してもおとがめなしなのも「普通」なんだろうな

214:文責・名無しさん
24/03/10 15:37:06.69 WF+VtY060.net
>≻212
≻コンビニのコーヒーを巡り、公立中学校の校長(60)が懲戒免職になった。
これはさすがに裁判したら撤回されるだろ
戒告とからなともかく厳しすぎだよ
一方では総理大臣が政治活動費で「ガリガリ君」や「なっちゃん」を買ってもおとがめなしなのに
適菜収(新刊『安倍晋三の正体』発売2ヵ月で5刷)
@tekina_osamu
政治活動費で「ガリガリ君」を買っていたことが発覚。

安倍「全然知らない」「そんなもの政治資金で買いませんよ!」。

領収書が公開されていた。
大好物の「なっちゃん」を買う資金も晋和会が拠出。
存在自体がコントだよね。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

215:文責・名無しさん
24/03/10 16:00:40.01 5hN81QA+0.net
>>214
以前熊本では市役所の会計年度任用職員わかりやすく言うと期限付きバイトは実名を晒された挙げ句クビ
当時フジテレビが坂上忍のバイキングをやってて、そっちで取り上げられて笑いものにされてたな
ニュース系番組でこれを取り上げた全国ネットの番組はバイキングだけ

216:文責・名無しさん
24/03/10 22:56:10.14 Vk/k+iQ30.net
>>215
調べたら、これか
先行事例があるんなら他市の前例を踏襲したのかな
まあ60代の非常勤職員なら退職金もらった元職員が臨時で再任用てことだから免職になっても大したことはないだろうけど
コンビニで「コーヒー窃盗」の職員が懲戒免職 熊本市の処分に「重すぎる」の声
URLリンク(news.livedoor.com)
熊本市がこのほど発表した懲戒処分の内容がネットで物議をかもしている。
コンビニでカフェラテ1杯を盗んだとして逮捕された非常勤職員が、懲戒免職になったことが「重すぎる」というのだ。
それというのも、業務上過失致死や傷害で略式命令を受けた職員は、停職や減給で済んでいるためだ。
なぜこのような処分になったのか、熊本市に取材した。
●コーヒー代金100円を支払って、カフェラテ(200円)を注ぐ
熊本市が2月18日付けで発表・処分したのは、熊本市中央区役所の非常勤職員(60代)だ。
1月21日、市内のコンビニで、ホットコーヒーのレギュラー(100円)を購入しながらも、カフェラテのラージ(200円)を容器に注いだ。店からの相談を受けた警察が、窃盗罪で現行犯逮捕した。

217:文責・名無しさん
24/03/10 23:08:58.72 4Y9wQz6o0.net
>>216
この先行事例は「誤魔化してカフェラテくすねたくらいで実名公表は重すぎ」という流れになり、以後他自治体で同様の事案が起きても実名公表はしないようになってる

218:文責・名無しさん
24/03/10 23:12:58.44 5hN81QA+0.net
常習犯らしいとはいえカフェラテくすねたくらいで懲戒免職は重すぎというのもあるが、実名公表されたことも重すぎと見られていた


熊本市が、職員4人を懲戒処分です。 このうち、コンビニエンスストアで、カフェラテ1杯を盗んだ非常勤職員は、懲戒免職となっています。 【熊本市】「誠に申し訳ございませんでした」 懲戒免職処分を受けたのは、熊本市の中央区役所 区民部区民課に勤める柴山 眞広非常勤職員です。 熊本市によりますと、この職員は、1月21日、中央区手取本町のコンビニエンスストアで、通常サイズのコーヒー100円を購入したにも関わらず、ラージサイズのカフェラテ200円を容器に注ぎ盗んだということです

219:文責・名無しさん
24/03/11 00:22:04.39 xPah19XA0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
「ヘイトスピーチ」に市民団体抗議、アイヌ民族テーマのシンポめぐり

札幌市中央区の北海道立道民活動センター「かでる2・7」で10日、日本会議北海道本部が主催して開かれたシンポジウムに対し、市民団体が「アイヌ民族へのヘイトスピーチに当たる」として抗議活動を起こした。

シンポジウムは「改めて問う! アイヌはなぜ先住民族にこだわるのか」と題し、北海道アイヌ協会が入居する建物内で開かれた。「暴走する『先住民族論』、驚愕(きょうがく)の補助金利用の実態! 気鋭のシンポジストがその闇に斬り込む」として、元道議の小野寺秀氏や札幌市議の川田匡桐氏らの登壇が案内されていた。


先住民の土地を蹂躙し
同化を強制
地道な権利獲得の戦いとその成果を利権と吐く
てめえらが立っているその土地で
好き勝手してきたその暴挙に目を瞑る
歴史修正主義者どもと日本会議

220:文責・名無しさん
24/03/11 06:09:48.34 Mmq9WVMA0.net
>>219
小野寺秀って、産経の連載「北海道が危ない」で頻出してた人物じゃないか
相変わらずだな

221:文責・名無しさん
24/03/11 06:43:21.05 /tAFd7Qa0.net
花田紀凱が山口敬之と揉めてるって

山口敬之さんの連載『安倍暗殺の謎 第7回』を3月号に掲載しなかった理由を説明します|花田紀凱
URLリンク(hanada-plus.jp)

222:文責・名無しさん
24/03/11 07:43:39.34 xRwRQm7A0.net
花田はリコール不正署名の真相も知ってるけど載せたら高須の顔にウンコ塗りまくることになるから報じない自由を行使してるんだろう

ま、花田も山口も泥沼バトって対消滅してくれや

223:文責・名無しさん
24/03/11 08:54:55.27 69a1TCsf0.net
3月11日
 言葉を生業(なりわい)にしていてなんだが数字の力に、より幅広さを感じることがある。例えば1・17の神戸、3・11の東北、そして能登の1・1。それは自然と意味を持って単に日付の記録にとどまらない。簡潔なだけに記号化されて周知のごとく日々に定着する。
▼その3・11から13年の早春である。災害が相次ぐ昨今、「傾聴」という言葉を耳にするようになった。耳を傾けて聴く。辞書には熱心に聴く、共感をもって聴くなどとある。古めかしいが、どこか優しい敬意を含んでいる。
▼作家、いとうせいこうさんの新著『東北モノローグ』でその味わいを実感した。東日本大震災に関わるさまざまな記憶が、17人の一人称語りで再現されている。農家や消防士もいれば元新聞記者もいる。一人一人の話を〝聴〟いて背後にあろう何万もの物語にも改めて気づいた。
▼少し引かせていただく。切実だったのは宮城県の「在宅被災者」の男性だ。能登半島地震でもまたクローズアップされているが、彼の場合10年以上たった今も壊れた家で暮らしている。なぜかと問われ「お金がないから。支援が足りてないわけ」と答えた。「もう自分でも諦めてんだ。死ぬまでこのまんまだ」と。
▼聞き手のいとうさんは本紙文化面のインタビューで「今までの十数年とこれからの何十年かの年月の重みが見えてくる」と語った。震災はずっと続いていることを忘れてはならない。
▼千人いれば千通りの被災がある。数字の向こうの生身の話に真(しん)摯(し)に耳を傾けなければ何も見えない。伝え続けることもやめるわけにはいかない。そうだ、そのために言葉があると思い至る。父を亡くした語り部の女性が伝えたいとこう言った。「命が当たり前じゃないってこと」

URLリンク(www.sankei.com)

224:文責・名無しさん
24/03/11 08:57:37.27 69a1TCsf0.net
民主党批判にならないのが珍しい

225:文責・名無しさん
24/03/11 09:06:43.15 xPah19XA0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
石川県アンテナショップオープンに馳浩知事、森元首相、岸田首相そろい踏みで募る国民のイライラ
民主党の政治に大地も怒ってるとか呟いたのは
カルトのつるの剛士だが
醜聞馳浩、森喜朗
揃いも揃って石川県で清和会だ
民主党と災害絡めれば
自分に糞ぶっかかるのが
目に見えている

226:文責・名無しさん
24/03/11 09:58:28.22 UUTqvp4u0.net
>>224
土曜日なら十中八九いや十中十で民主党批判とくに菅直人批判になるはずなのにね

227:文責・名無しさん
24/03/11 14:41:48.95 3j59A9j20.net
「国民道徳協会」の嘘の現代語訳に騙されて教育勅語を擁護する無知な産経新聞
URLリンク(datsuaikokukarutonosusume.blog.jp)

228:文責・名無しさん
24/03/11 15:15:56.39 GsJHLTUb0.net
>>2
あなたが述べている内容は、政治やメディアの権力構造、特に自民党や日本テレビ(日テレ)のような組織との関係に関する批判的な見解を含んでいます。

229:文責・名無しさん
24/03/11 18:57:24.35 20KJt7j10.net
>>228
AIか

230:文責・名無しさん
24/03/11 20:34:19.68 Tv3InbXT0.net
いとうせいこうって事故以前からの原発反対派だけどいいのか?

それと小説家一人の取材より産経新聞という大手新聞社の取材力が無いのはなんなんよw
たまにでもいいからコタツから出ろよ引きこもり野郎

231:文責・名無しさん
24/03/11 20:35:14.06 xPah19XA0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
女性自衛官の体を触ったり、勝手に腕を組んだり…相談を受けた上司は“スルー”幹部を含む自衛官4人を停職や減給の懲戒処分 陸自北海道補給処

URLリンク(news.yahoo.co.jp)
女性の同僚隊員のお尻を触りキス セクハラ海自隊員を懲戒処分 呉地方総監部

URLリンク(news.yahoo.co.jp)
陸自敷地内で隊員に性暴力 元自衛官有罪判決 「上司の立場を悪用」

こんな連中を税金で飼っておくなんてもっての外
解体してしまえば

232:文責・名無しさん
24/03/11 20:40:28.60 pPF2gFg90.net
>>223
≻千人いれば千通りの被災がある。数字の向こうの生身の話に真(しん)摯(し)に耳を傾けなければ何も見えない。
でも元帝国軍人や空襲の被害者に思いをはせても戦時中に慰安婦にされた人や南京事件の遺族の生身の声には決して「傾聴」しようとはしないよな
むしろ全力で否定する
この違いは何なのかね

233:文責・名無しさん
24/03/11 20:50:43.35 xPah19XA0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
「ゴジラ」の米アカデミー賞獲得 村西とおる監督も称賛「他に世界に誇るべき映像はある。ご承知ないかもしれないが」

安倍晋三ご贔屓の山﨑貴は賞賛するが
宮崎駿には触れない
カルト右翼の村西とおる

234:文責・名無しさん
24/03/11 22:28:21.31 9yMq/lop0.net
自民党青年局近畿ブロック会議後の会合で過激ダンスショー 口移しでチップ渡す姿も 費用は党が支出
2024/3/8 11:30
URLリンク(www.sankei.com)

せっかく産経新聞がこのニュースをスクープしたのに、阿比留はこのニュースには興味ないようだ。

YouTubeで高橋洋一センセイはこのニュースを楽しそうに取り上げていたが、阿比留は興味なし。
「これは産経新聞の関西のニュースですから…」

阿比留君、ジャーナリスト魂が足りないぞ。

235:文責・名無しさん
24/03/11 23:13:23.87 FHRGMhL/0.net
自民党がやばくなると共産党叩きの記事持ち出すのもお約束
ヤフコメでもこの>>234の自民党議員の乱痴気パーティーがあからさまになったから火消しに必死になっているだけでは
と叩かれている

236:文責・名無しさん
24/03/12 07:38:42.24 YvgpD68L0.net
>>234
二階嫌いの阿比留は「これが二階派だったなぁ・・」と内心ガッカリしてるんじゃねーの?
今回の産経のスクープは世耕と対立してる二階へのアシストにしかならないからな

237:文責・名無しさん
24/03/12 07:42:50.44 E5AJvzEH0.net
ちなみに和歌山では二階派と世耕派が争ってて、今回の産経のスクープは二階派がタレこんだのではとの憶測もある
二階派かミンスだったら阿比留もニヤニヤしながら乗ってただろうけど、今回は自民党それも阿比留が嫌いな二階と対立してる世耕での乱痴気だから面白くなかったんだろ
それどころか何故シナの手先二階を利する独自報道出してんだ馬鹿野郎と怒ってるんじゃないかな

238:文責・名無しさん
24/03/12 09:42:06.12 bvULvejx0.net
今日も書き込めない

239:文責・名無しさん
24/03/12 10:35:47.60 8nayhK2U0.net
>>2
このような議論は、政治的な影響力、メディアの力、そしてそれらが社会や個人に与える影響についての深い理解を必要とします。

240:文責・名無しさん
24/03/12 12:05:32.93 OxyUbq9P0.net
>>236
阿比留も朝日なら批判できたんだろうけど、まさかの産経発信だからな
これも産経や阿比留も安倍ちゃんが存命なら別の展開だったんだろうけど
赤木さん自死問題でも阿比留が「野党が―!!」やって安倍ちゃんが拡散してウヨ界隈では「野党のせい」になってるんだから
安倍晋三@AbeShinzo
赤木氏は明確に記している。
「現場として(森友学園を)厚遇した事実はない」
この証言が所謂「報道しない自由」によって握り潰されています。
《秘書アップ》
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

241:文責・名無しさん
24/03/12 12:18:12.10 yhw4DDeU0.net
>>240
中国ベタベタでな二階と和歌山で対立してて"安倍派"の後継候補だった世耕の側を、それも中国ベタベタの朝日でなく反中国の産経が報じたことが阿比留には相当ショックで、「これは産経新聞の関西のニュースですから....」とお茶を濁すも内心「クソッ!ウチにはシナチクのスパイでもいるのか!?」とご機嫌斜めだったんでしょうなあ

URLリンク(gendai.media)
世耕氏の勝負弱さは、最大派閥、安倍派の新会長レースにも響きそうだ。安倍派に影響力が大きいのは、森喜朗元首相だ。これまで世耕氏も会長候補の1人だとしてきたが
「森元首相は安倍派のオーナー的な存在ですね。これまで森元首相から世耕氏の名前はよく出ましたが、最近はすっかり口にしない。総理大臣は衆議院議員から選ばれます、参議院議員を新会長にはできないからだと思います。
一時、世耕氏は事態を打開するために安倍派を割って出るという情報が流れたこともあります。しかし、誰がついていくのだという感じです、とても安倍派を割るようなパワーはありません」(前出・安倍派の参議院議員)
だが、世耕氏はもともとNTTの広報出身。マスコミへの”手練手管”では知られる。7月8日の安倍晋三元首相一周忌を前に安倍派が「世耕会長・西村(康稔)経産相総裁候補」分離論とニュースになった。
自民党の閣僚経験者が言う。
「世耕氏の小さなところです。子分を使って会長と総裁候補を分けるというがありえません。派閥会長イコール総裁です、参議院議員の世耕氏がどうして会長なのか。参議院議員で総理大臣にはなれないのを自分がとPRしたいがためです。支持が伸びないのです、だから二階先生は支持される、それが分からない人は安倍派のトップはない」
権勢を誇る二階氏に、世耕氏は次の一手はあるのだろうか?

242:文責・名無しさん
24/03/12 13:35:34.84 8nayhK2U0.net
>>2
自民党や日テレを擁護することによって得られる可能性のある「特典」については、具体的な事例や証拠に基づくものではなく、一般的な憶測や想像に過ぎません。

243:文責・名無しさん
24/03/12 14:41:48.71 7s7/8Vjg0.net
>>240
「報道しない自由」は産経もやってるのに、なんでか朝日批判になるんだよな
わざわざ「自戒を込めて」なんてエキスキューズを言ってる時点で卑劣さも倍増だし
阿比留瑠比の極言御免 報道しない自由と朝日
URLリンク(special.sankei.com)
 自戒を込めて記すが、マスコミが信頼を失い、多くの読者の批判や嘲笑の対象になったのはなぜか。理由はいくつもあろうが、第1に誤報をなかなか認めず、認めても十分な謝罪と訂正はせず書きっ放しで済ませようとすること。第2に、自分たちに都合の悪い事実は記事にしないか、あっさり省いて「報道しない自由」を行使しがちなことが大きいのではないか。

244:文責・名無しさん
24/03/12 15:04:46.02 gc1t4v5j0.net
<産経抄>「美人局」と「多様性」
娼妓(しょうぎ)が青年を誘い、後から出てきた男が、娼妓を自分の妻だと偽って青年から金品を巻き上げた。中国・元の時代に起きた事件が「美人局」の語源とされる。「つつもたせ」はもともと、サイコロ賭博で「細工した筒を持たせる」手口でインチキする意味だった。いつしか美人局をつつもたせと読ませるようになる。
▼大阪府警は今月7日、中学2年の女子生徒(14)と中学3年の男子生徒(15)を強盗致死の疑いで逮捕し、もうひとりの男子生徒(14)を児童相談所に通告した。女子生徒がSNSで知り合った大学生をビルに呼び出し、そこに男子生徒らが現れ、金を脅し取る計画だった。
▼女子生徒らは言葉の由来を知らないだろうが、確かに小紙記事の通り美人局の手口に間違いない。一方で逃げようとした大学生が転落死するという事件の悲惨さに、美人局の字面はそぐわないとも感じる。
▼近畿の自民党若手議員らの参加した会合に、運営を担当した党和歌山県連が、肌の露出の多い衣装をまとった女性ダンサーを招いていた。ダンサーに口移しでチップを渡したり、尻を触ったりする参加者もいた事実も発覚している。
▼「彼女たちは世界的に活躍するダンサーであり、多様性の表現として依頼したが…」。破廉恥な会合を企画した議員が、小紙の取材に対して言い訳に使った「多様性」という言葉にも、大いに違和感を覚える。
▼「政治家だからって政策を持たなくてもいいのよ。政治家は、哲学と美学を持つべきよ」。永六輔の『無名人のひとりごと』から引いた。「こんな会合をやめろ」と一喝する硬骨漢が一人もいなかったとは、驚きである。今の自民党にとってもっとも深刻な問題は、人材の「多様性」の欠落ではないか。

245:文責・名無しさん
24/03/12 15:23:08.42 8nayhK2U0.net
>>2
政治やメディアの世界では、様々な利害関係が絡み合っており、そのような行動が具体的にどのような結果をもたらすかは、状況によって大きく異なります。

246:文責・名無しさん
24/03/12 16:50:05.25 nKJ3trfS0.net
鈴木エイト ジャーナリスト/作家
@cult_and_fraud
速報!東京地裁で判決言い渡し。
有田芳生氏と日本テレビに対する統一教会のSLAPP訴訟は統一教会の敗訴!
「主文 原告の請求をいずれも棄却する。訴訟費用は原告の負担とする」
一連のSLAPP訴訟は統一教会サイドの敗訴が続いている。

247:文責・名無しさん
24/03/12 17:22:55.71 nUNFwVkW0.net
>>243
阿比留の脳天にブーメラン刺さったまま平然としている惨めな姿が見えるよな

248:文責・名無しさん
24/03/12 17:24:20.86 8nayhK2U0.net
>>2
あなたが言及しているような、司法や警察の制御、情報の隠蔽や改竄、特定の個人やグループに対する不利益な扱いなどは、法の支配や民主主義の原則に反する行為です。

249:文責・名無しさん
24/03/12 17:32:19.48 ZHeYSJ2R0.net
>>247
近年はこの手の批判をする時は大マスコミという魔法の言葉を使って産経新聞は違うよというバリアを張ってるね

250:文責・名無しさん
24/03/12 17:44:03.04 nKJ3trfS0.net
>>244
そんな自民党を支持しているサンケイが
どの口で言うか

251:文責・名無しさん
24/03/12 18:36:52.95 8nayhK2U0.net
>>2
これらは、公正で透明な社会を築く上で避けなければならない行動であり、もし実際に行われているならば、それは深刻な問題です。

252:文責・名無しさん
24/03/12 21:01:13.67 nKJ3trfS0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
有田芳生氏「たった8秒の発言でテレビ出禁になった」 統一教会による名誉毀損の訴え棄却

田村淳
僕は支持政党無しだが、下関がカルト教団の聖地という印象操作をした事にムカついてるし、有田芳生氏やその発言を支持した議員を心から軽蔑します。下関はそんな街じゃない

国生さゆり
淳くんの怒りは理解できる。根拠なくヨシフさん『聖地』とか言っちゃった訳だし、軽蔑するよ。考えなしにそういうこと口するする人、どこにでもいるよね。かけがえの無いものを独りよがりでけなす人。ノリで言っちゃうダメ人

URLリンク(www.mag2.com)

そもそも、この言葉は文鮮明教祖が日本に初めて下関から入国した1941年4月1日を記念する「日臨節」の大会における講演で、教団トップである、方相逸大陸会長が「山口の下関は聖地と同等の場所です」と祝祷を捧げたところからきています。

すでに元信者の立場からヤフーコメントもしましたが、教団トップの言葉は、神様の言葉なので、絶対視しなければなりません。

元信者が言ってるのに
電波芸者の連中は統一教会擁護してるにすぎない
そして未だテレビに出続けている

田村は長州
国生は薩摩
つまりそういうことよ

253:文責・名無しさん
24/03/12 21:14:13.19 LeAsOfaQ0.net
阿比留は、そんなことよりも昭恵さんに失礼とは思わないのか
センシティブな被害者遺族の心情を逆なでするようなことを公言するなよ

阿比留瑠比
@YzypC4F02Tq5lo0
安倍昭恵さんはそういう方だが、私は赦さないし、名前も呼ばない。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

254:文責・名無しさん
24/03/12 22:50:11.27 +KWU6Sno0.net
初めに無関係のつつもたせの話をしてから懇親会に話題を変えることで
さも自民党がハニートラップにかかったかのように印象操作w
前後の話題が全く絡めて無いから失敗

多様性なら武藤貴也を踊らせろw
今日は永六輔を呼び捨てなんだな
だったら安倍晋三含めて政治家は全て呼び捨てが基本
「哲学と美学」は大層だけど記者と取材対象の距離感がおかしい

255:文責・名無しさん
24/03/13 01:06:39.45 EADEqzHc0.net
3月14日の参院政倫審に安倍派の世耕弘成が出席するってさ

自民党青年局の過激ダンスショーを企画運営したのは、世耕弘成の元秘書の川畑哲哉和県議。

写真中央で口移しでチップ渡したのは、世耕弘成の現役秘書。

世耕弘成は政治倫理審査会で裏金問題と和歌山の過激ダンスショーについて説明してしてくれ。

256:文責・名無しさん
24/03/13 02:55:27.56 qhocQgIQ0.net
自民党がごり押しした計量法に
俺を逮捕しろと果敢に挑み
実質骨抜きにした永六輔
日本文化の根底を守った
自民党に立ち向かい日本文化を死守する永を
引用していいのか
自民党機関紙だろ?

257:文責・名無しさん
24/03/13 06:18:08.94 hR3qj7hS0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
過激ショー問題で女性閣僚の発言に差 加藤鮎子氏・自見英子氏は「極めて不適切」 高市早苗氏はダンスや衣装は批判せず
安倍に近しく
サンケイが好意的な高市がこんなこと言ってんだが

258:文責・名無しさん
24/03/13 06:37:19.82 ZVJs72re0.net
>>252
叩くべきは統一教会だよな
自民党が統一教会の方相逸に、そもそもお前のせいで誤解を招いてるから発言を撤回して謝罪しろと凄むべきだった

259:文責・名無しさん
24/03/13 07:58:12.72 hR3qj7hS0.net
>>252
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
枕崎かつお節工場の元技能実習生「不当な行動制限で精神的苦痛」 監理団体への損賠訴訟始まる 鹿児島地裁 被告側は争う構え

薩摩ってところはねえ
三反園も支援者裏切って自民党に鞍替えするような奴だし
信じるに値しないのよ

260:文責・名無しさん
24/03/13 11:09:26.77 QnFhQNj00.net
3月13日
 「特撮」が初めて注目された邦画は、昭和17年の『ハワイ・マレー沖海戦』(山本嘉次郎監督)だった。真珠湾攻撃を描くため、東宝映画科学研究所の敷地内に造られた海のミニチュアセットは、約6000平方メートルにも及んだ。
▼特撮を担ったのは円谷英二である。きらめく波頭は水に浮かべた寒天で表現したという。戦闘機の編隊が旋回するシーンはミニチュアの機体を固定し、山の模型を動かすことで撮っている。火薬を用いた海戦は実録に劣らず、米軍が記録映画と間違えるほどの精密な映像だった。
▼これらの技が円谷の代名詞である『ゴジラ』作品で花開いたことは、多くの映画ファンがご存じだろう。コンピューターグラフィックス(CG)が幅を利かせて久しい特撮の技術だが、創意と情熱のバトンは、わが国の映画人に受け継がれている。
▼第1作の公開から70年、ゴジラからの粋な贈り物である。映画の最高峰とされる第96回アカデミー賞で、山崎貴監督の『ゴジラ―1・0(マイナスワン)』が視覚効果賞に選ばれた。資金の潤沢なハリウッドに対し、今作は低予算が話題になった。
▼監督自身がVFX(視覚効果)の技術者として腕を振るい、製作費のスリム化に努めたと聞く。戦闘機を人力で動かし、ゴジラに挑む特撮の模様も動画サイトで見られる。個人の感想ながら、現場の汗のにおいが作中に漂い、戦争を切り口にこちらの涙腺を揺する見せ場もある。
▼「邦画をなめていた」と、SNSでは上質の物語に好意的な投稿も多い。より多くの製作費が加われば、どんな作品が生まれるだろう。創り手の熱意と献身に任せきりにするのではなく、日本を挙げて映画づくりを後押しすべき時期を迎えているようにも映る。

URLリンク(www.sankei.com)

261:文責・名無しさん
24/03/13 13:47:34.18 U1UyEAyP0.net
>>2
情報の統制や制御については、インターネットとソーシャルメディアの台頭により、一般の人々も情報発信の手段を持つようになりました。

262:文責・名無しさん
24/03/13 14:43:20.94 RSiU3qOS0.net
>>260
大仏廻国も知らないとか

263:文責・名無しさん
24/03/13 16:29:41.41 hR3qj7hS0.net
安倍晋三「三丁目の夕日が大好きです」
嘘八百田の永遠のゲロ、海賊と呼ばれた男を監督しました
東京五輪の演出に選ばれました

サンケイ新聞文化人ですなあ

一方でナウシカの実写を撮りたいそうな
こんな人に宮崎駿が許可するとは思えない

264:文責・名無しさん
24/03/13 18:00:24.05 9yl6cz090.net
>>241
産経新聞とフジはこの件で岸田を攻撃できるとヒャッハーだけど、阿比留はこの件は二階を利するだけと知ってるから「冷静に」なってるんだろうね

265:文責・名無しさん
24/03/13 20:34:56.22 OavX9p7A0.net
立民・塩村文夏氏「サービスが際どいことで有名」 過激ダンスショー問題 
2024/3/13 16:36
自民過激ダンスショー、男性参加者が女性の尻2度たたく 動画で確認 歓声や笑い声も
2024/3/13 18:02
産経新聞よ、頑張れ! 応援しているぞ!
モザイクを外して、動画を公開してくれよ~!

266:文責・名無しさん
24/03/13 20:42:53.09 OavX9p7A0.net
立民・塩村文夏氏「サービスが際どいことで有名」 過激ダンスショー問題 
2024/3/13 16:36
URLリンク(www.sankei.com)
自民過激ダンスショー、男性参加者が女性の尻2度たたく 動画で確認 歓声や笑い声も
2024/3/13 18:02
URLリンク(www.sankei.com)
産経新聞よ、頑張れ! 朝日新聞に負けるな!
モザイクを外して、動画を公開してくれよ~!
※URLを追加しました

267:文責・名無しさん
24/03/13 20:54:09.04 71sN8bhK0.net
>>260
間接的に安倍よいしょか
そして宮崎駿にはノータッチ

268:文責・名無しさん
24/03/13 20:58:45.29 cxW3cWHy0.net
>>260
≻より多くの製作費が加われば、どんな作品が生まれるだろう。創り手の熱意と献身に任せきりにするのではなく、日本を挙げて映画づくりを後押しすべき時期を迎えているようにも映る。
これって映画製作に公費を導入しろってことか?
それなら財源はどうするんだよ。無責任なこと言うんじゃないよ
それと「ゴジラ」が評価されたのはハリウッド映画が多額の製作費をかけて作られるのに比して比較的低額な製作費で作られたのも要因だろ
産経的に「金を使えば良いものではない。知恵を使って映画を作った」とか言えないのか
それと「君たちはどう生きるか」は完全に無視なのはどういうことなんだ

269:文責・名無しさん
24/03/13 22:34:18.71 8/7lrSyv0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
異例「クソ野郎」訴訟 れいわ大石晃子共同代表「完全勝利」 東京高裁、元TBS山口敬之氏の請求棄却
安倍友また負ける
アヒルよ
もう誰も守ってくれんのだ

270:文責・名無しさん
24/03/13 23:00:06.48 wSIefgoB0.net
>>262
知らなんだw
歌舞伎の大ガマガエルから続く舞台の特殊効果の蓄積の上に映画の特撮 があって
突然円谷英二が生まれた訳じゃない
見ていない映画をとやかく言えないけど
金掛けてゴジラをリアルにするよりも初代ゴジラのような人間ドラマの方に力を入れて欲しい

271:文責・名無しさん
24/03/13 23:29:08.09 ZVJs72re0.net
>>269
「韓鶴子様がいるから俺は無敵だ!」

272:文責・名無しさん
24/03/14 07:55:23.22 kwCVu/7r0.net
被害者ぶったかと思えばネトウヨの非力を嘲笑ったり
とにかく自律的なモラルが欠落している連中であることは間違いない。
ネトウヨの言動の不整合を論い行動原理や動機をカルトと紐付けて分析するのが楽しいらしいが
言葉に責任を持つ気が全くなく自分を棚に上げているのでただの揚げ足取りだというのが丸わかりで
悪意だけが先鋭化して暴走している。
相手より上に立ちねじ伏せることだけが目的でイメージアップを図り支持を拡大する発想は全くない。

273:文責・名無しさん
24/03/14 08:37:41.89 ispnETnz0.net
フジテレビがネトウヨから攻撃されたからネトウヨに敵対心持っててあいつらとは違うと思い込んでるんじゃねーの?

274:文責・名無しさん
24/03/14 09:10:32.55 puiG7GM80.net
3月14日
 わが家の本棚には、何組かの重複蔵書がある。前に買ったのを忘れ、2冊目を手にした本がいくつか。重複と知りつつ、その年限りの特別装丁版を買うこともいく度かあった。後者は一種の「ジャケ(ジャケット)買い」である。
▼作家の林望さんが『役に立たない読書』(インターナショナル新書)にこう書き留めている。日本人には、「オブジェクトとしての書物の形(書姿)」に強い意識を持ちながら読書をしてきた、長い歴史がある―と。内容に加え装丁や紙質の良さも本を買う立派な動機だという。
▼林さんの場合は繰り返し読んだ本が傷み、買い直すことも多い。蔵書は2万冊を超え、必要な本のありかを忘れて2冊目を買うこともあるというから、本への度量が大きい。「重複蔵書を恐れるな」と語る作家は、書店にとって心強い援軍だろう。
▼買いたい本を取り寄せられるネット通販は便利でも、書店には予期せぬ本との出会いがある。背表紙の題名や帯の文句につられ、衝動買いした本の1冊や2冊はどなたもお持ちだろう。ふらりと入った書店で、「私を買って」という本の声を聞いた人も、存外多いのではないか。
▼全国に1700余りある市区町村のうち、約4分の1には書店が全くない。政府は今月から「町の本屋」の支援に乗り出したものの、読書離れという向かい風は実に手ごわい。本との出会いを「買う」にどうつなげるか、知恵の絞りどころである。
▼本の価値を知りたければ「まず、買え」。そう書いたのは評論家の谷沢永一氏だった。「或る人が友としてふさわしいかどうか、まずは一杯やって語りあってみるのと同じ呼吸である」(『人間通』)と。書店は本と人を打ち解けさせる酒場でもあるのだろう。

URLリンク(www.sankei.com)

275:文責・名無しさん
24/03/14 09:14:22.06 cSlrFiM10.net
谷沢永一というと新しい歴史教科書の絶版を勧告するの著者だな

276:文責・名無しさん
24/03/14 10:38:47.91 GSNPXywK0.net
>>2
これは、従来のメディアが持っていた情報の独占を脅かすものであり、情報の多様性とアクセスの平等性を高める可能性を持っています。

277:文責・名無しさん
24/03/14 15:50:33.89 T1X4ZKb20.net
書店の平棚が
百田だの中国か~だの韓国が~だの
安倍すげ~だの
そんなのばかりになってたから
ウンザリして足が遠のいた
書店の希望関係なしに
取次がそんなのばかり配本してくるんだから
そりゃ書店も潰れる
売り上げに貢献せずあらかた返本なんだから
労力だけ割かれて書店もやってらんねえだろ

278:文責・名無しさん
24/03/14 16:49:31.18 h9xS2KN/0.net
>>274
≻。政府は今月から「町の本屋」の支援に乗り出したものの、読書離れという向かい風は実に手ごわい。
これも財源はどうするんだよ
防衛費増大に子育て支援にと支出は多くても財源は限られてるんだぞ
ノスタルジーに浸って容認するなよ

279:文責・名無しさん
24/03/14 16:51:13.41 F8iYyNni0.net
>>277
確かにHanadaとかやたら目につくとこに置いてある

280:文責・名無しさん
24/03/14 18:11:22.09 +nNHewzc0.net
>>243
≻第1に誤報をなかなか認めず、認めても十分な謝罪と訂正はせず書きっ放しで済ませようとすること。
≻第2に、自分たちに都合の悪い事実は記事にしないか、あっさり省いて「報道しない自由」を行使しがちなことが大きいのではないか。

阿比留の指摘を産経がどう受け止めているか白日の下にさらされることになるな

杉尾ひでや 参議院議員 長野県選出
@TeamSugioHideya
森友問題で小西洋之議員と私が、ジャーナリストの門田隆将氏と記事を掲載した産経新聞社に損害賠償を求めた裁判で、最高裁は原告側勝訴の1、2審判決を支持し、被告側の上告を退ける決定を出しました。これでDappi裁判と合わせて私どもの完全勝訴となりました。皆様のご支援に心より感謝致します。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

281:文責・名無しさん
24/03/14 20:29:37.89 5hZWEdod0.net
今日発売の週刊文春・週刊新潮には、自民党青年局の和歌山スーパーコンパニオン騒動の記事はない。
取材と印刷が間に合わなかったのか。
週刊文春ならば、モザイクなしの写真を掲載すると思ったんだが。

282:文責・名無しさん
24/03/14 22:24:14.05 T1X4ZKb20.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
野党「森元首相に説明求めて」 橋本聖子氏、明言避ける 政倫審

ほら、森喜朗だ
自紙OBである森喜朗に
サンケイは歯に絹着せずに提言したら
どうなのさ
清和会案件て安倍晋三に火の粉が飛ぶのを
恐れてるのか?
いまさら安倍晋三守ってどうなる

283:文責・名無しさん
24/03/14 23:26:41.63 ZsofPvMV0.net
本屋が無くなっても通販で不自由しないからな
補助金漬けにするよりも淘汰されるしかない
書店の組合はいくらパーティー券を買ったのだろう?w
反アマゾン法が通っても消費者が困るだけだぞ

284:文責・名無しさん
24/03/15 01:21:43.28 8evcN4B00.net
>>243
自分たち産経新聞の十八番をわざわざアサヒガーしなくていいのにな
それとも「我々産経新聞はやってもいいのだ。何故ならアカヒと違って我々産経新聞は我が国を貶すような捏造はしないから」てことか

285:文責・名無しさん
24/03/15 01:22:13.67 8evcN4B00.net
となると、産経新聞は中国を笑えないな
中国の愛国無罪そのまんま

286:文責・名無しさん
24/03/15 02:53:01.02 W4JIoz7E0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
産経新聞社などの敗訴確定 森友記事巡り名誉毀損
産経新聞社広報部の話「当社の主張が受け入れられなかったことは残念です。裁判所の決定を真摯に受け止め、公正な報道に努めてまいります」
嘘つけ

287:文責・名無しさん
24/03/15 02:59:39.08 W4JIoz7E0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
自民・世耕弘成氏の求心力低下 参院政倫審で「記憶にない」連発、過激ダンスショーも直撃
その清和会の求心の流れにいたサンケイが離反か?
世耕と懇意だったくせにいまさら中立面かよ

288:文責・名無しさん
24/03/15 03:42:00.04 W1ZNe9t80.net
「私たちは”国際合同結婚式”を応援します」
産経新聞になぜ「統一教会」を称える広告が載ったのか? 〈1992年の謎〉
URLリンク(bunshun.jp)
週刊文春2022年9月15日号
産経新聞の社長さんよ、説明してくれよ。
この広告の発案者は誰なのか?
この広告を掲載して良かったと思っているのか?
この期に及んで、月刊正論の田北真樹子が統一教会を擁護している。
社長も阿比留も田北真樹子も日本から出て行ってくれ。
君たちは日本人ではない。韓国人だ。朝鮮人だ。
速やかに日本から出て行ってくれ。気色悪いのだ。

289:文責・名無しさん
24/03/15 10:54:41.70 uXQL2tk90.net
3月15日
 空高く投げた球は、やがて地上に落ちてくる。それを見た子供から「何故(なぜ)上へ上へとのみのぼらぬか」と問われた母は、「巨人が地中に住む故に」と答えた。「彼は巨人引力である。彼は強い。彼は万物を己れの方へと引く」と。
▼『吾輩は猫である』の中で、苦沙弥(くしゃみ)先生が訳した英文の一節である。母の言葉は続く。「本を落す事があろう。巨人引力が来いというからである」。物の落下という自然の摂理が、神秘のベールをまとった現象に見えなくもない。筆の妙技だろう。
▼先生のひそみにならって詩的に書けば、「巨人の手を振り切った先に空があり宇宙がある」となる。巨人の手はしかし、実に執念深い。民間単独では国内初となるロケットの打ち上げが失敗した。発射から数秒後、炎に包まれた宇宙事業会社スペースワンの「カイロス」である。
▼人工衛星の打ち上げは、世界で年間3千基に迫るという。カイロスに積まれた小型衛星も世界的な需要の増加が見込まれ、宇宙に運ぶロケットの数が足りていない。「宇宙宅配便」の実現を掲げるスペースワンの、成否が注目されるゆえんである。
▼原因究明は焦眉の急としても、助走の足を止めてはなるまい。宇宙ビジネスを先導する米スペースXは、初の打ち上げ成功までに失敗を3度重ねた。「凡(すべ)ての安楽は困苦を通過せざるべからず」と小説の中で「吾輩」も言っている。この失敗で得られる知見は次に生かされよう。
▼思えば森羅万象を統べる真理は、先人たちが見上げた空に扉を開けて待っていた。「それでも地球は動く」のガリレオしかり、「万有引力の法則」を導いたニュートンもしかり。痛みでうずくまっている時間はない。再起の糧は足元に、夢は見上げた空にある。

URLリンク(www.sankei.com)

290:文責・名無しさん
24/03/15 11:09:40.59 KtpxEePf0.net
>>286
訳「これで勝ったと思うなよ」

291:文責・名無しさん
24/03/15 11:13:40.04 zDlwsxTl0.net
>>2
政治やメディアに対する批判や懸念を表明することは、健全な民主主義社会において重要な役割を果たします。

292:文責・名無しさん
24/03/15 12:26:08.27 W4JIoz7E0.net
また朝日新聞社員夏目漱石に頼ったか
アンチ朝日の矜持はどこ行ったんだよ

293:文責・名無しさん
24/03/15 13:19:10.71 zDlwsxTl0.net
>>2
しかし、そのような批判は、具体的な事実や証拠に基づいて行われるべきです。

294:文責・名無しさん
24/03/16 08:58:07.45 uUJFPduc0.net
3月16日
 「婚姻の自由、そして法の下の平等を実現するために、日本がまた一歩前進しました」。エマニュエル米駐日大使は14日、X(旧ツイッター)で憲法は同性婚も保障しているとの札幌高裁の初判断について記した。昨年のLGBT理解増進法審議の際もそうだったが、日本を12歳の少年扱いした占領軍のマッカーサー最高司令官まがいの上から目線が鼻につく。
▼憲法24条1項は「婚姻は両性の合意のみに基づいて成立する」と定める。この部分は、連合国軍総司令部(GHQ)が昭和21年2月13日に日本側に交付した憲法改正案では「男女両性」と明記されており、両性が男女のことであるのは自明だろう。
▼そもそも当時、米国は同性婚はおろか同性愛行為すら法律で禁止していた。そうした前提に立ち改正が難しい硬性憲法を日本に押し付けておいて、今さら一歩前進などとよく言う。同性婚の是非は日本自身が決める。内政干渉は慎んでもらいたい。
▼自民党の小野田紀美参院議員は12日、Xで令和5年の党員数が前年比で約3万4000人減少した問題について指摘した。「LGBT法通した後ですよ、うちで激減したのは」。エマニュエル氏が「われわれの価値観」と述べて日本の政界に熱心に働きかけた同法は、政権に小さくないダメージを残している。
▼岸田文雄首相は15日の国会で答弁した。「双方の性別が同一である婚姻の成立を認めることは、憲法上想定されていないということが従来の政府見解だ」。エマニュエル氏に代表される米民主党政権の価値観に、これ以上引きずられてはなるまい。
▼11月の米大統領選では、トランプ前大統領率いる共和党の復権もあり得る。政府が慌てて宗旨変えする醜態は見たくない。

URLリンク(www.sankei.com)

295:文責・名無しさん
24/03/16 09:25:22.98 wtQZaFgT0.net
>>294
>慌てて宗旨変え
死者を愚弄するのは不謹慎だぞ阿比留君

296:文責・名無しさん
24/03/16 09:35:21.02 1vpHIHio0.net
憲法改悪を主張し
憲法遵守する気なんてさらさらないくせに
憲法を持ち出す
内政干渉するなと言いながら
トランプ復活の願望が見え隠れする
宗教保守が推すトランプに
カルト宗教に激甘なアヒルが親愛に思うのは当然
文鮮明の息子がアメリカで立ち上げたカルト新宗教は
トランプに呼応して銃て武装し議会に突入した
URLリンク(mainichi.jp)
旧統一教会関連団体、トランプ氏出演に3億円 安倍氏「無償」なぜ?
その3億円の原資は日本国内でかき集めた金ではないのか?

297:文責・名無しさん
24/03/16 09:36:25.83 1vpHIHio0.net
アヒル「共和党の内政干渉はいい内政干渉」

298:文責・名無しさん
24/03/16 09:59:53.34 1vpHIHio0.net
URLリンク(www.sankei.com)
トランプ氏、大統領選まだまだ多難 出馬資格、最高裁が認定したが…山積する司法問題
これはサンケイの記事
アヒルにとっては取るに足らない
願望こそが事実

299:文責・名無しさん
24/03/16 10:25:48.39 wtQZaFgT0.net
>>296
リテラ社会政治
「統一教会が安倍・トランプ会談を仕掛けた」説にこれだけの状況証拠! 勝共連合機関誌も2人のタッグを絶賛
2017.01.24 07:44

300:文責・名無しさん
24/03/16 14:07:57.38 Qw351mUu0.net
>>2
不正や権力の乱用に対しては、透明性と説明責任を求めることが、社会全体の利益になります。

301:文責・名無しさん
24/03/16 15:24:15.22 pSclYQ6z0.net
>>294
安倍氏の祖父がアメリカのエージェントだった事は無視か

302:文責・名無しさん
24/03/16 16:05:17.28 t/RzUxkl0.net
>>294
自民党の党員数の増減なんて一般人が心配するようなことでもないけどねぇ

303:文責・名無しさん
24/03/16 16:15:38.43 Z5twAjpv0.net
>>294
「同性婚は憲法上想定されていない」というならば改正を主張するのが筋だろ
なぜそれをしないのか

304:文責・名無しさん
24/03/16 16:21:41.21 ZmuAE1+X0.net
>>303
自衛隊も憲法上想定されてないけど
そっちは改憲を主張するご都合主義ぶりなんだよな
よそのマスゴミがなんかしでかしてもよそはよそウチはウチと開き直るならご都合主義も構わんけど、産経の場合は正義ヅラして叩くからオマエなにさまだよと言われるんだよな
「歴史戦」にしても、歴史戦の大ボス統一教会には服従か黙認かの2択しかできないくせにさ

305:文責・名無しさん
24/03/16 16:23:01.73 ZmuAE1+X0.net
>>302
岸田が統一教会に逆らうようなことするから減っている、というホンネはさすがに書けないか

306:文責・名無しさん
24/03/16 16:45:10.94 LdehOK1a0.net
>>294
阿比留は前からエマニュエル大使にイチャモン付けてお仲間の門田も煽ってたよな
どこから指令が飛んでるのかね
門田隆将
@KadotaRyusho
『Japan Forward』が産経6月26日付“阿比留瑠比の極言御免”の記事を英訳し世界に向け発信。内政干渉を続ける米エマニュエル大使問題への有村治子氏の痛烈な国会質問も紹介。「日本は独立主権国家です。他国の支配や干渉を受けず国の統治のあり方を決定する主権は日本国及び日本国民にあります」と。痛快
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

307:文責・名無しさん
24/03/16 17:51:36.84 9UIgTlE+0.net
>約3万4000人減少
URLリンク(www.youtube.com)
世界平和統一家庭連合公式チャンネル
@UCJAPANch チャンネル登録者数 3.41万人
なんだただの偶然の一致かw
統一教会は人数的には創価学会とかに負けているけど
一人の信者が使う金額が馬鹿げてるほど大きいから
パー券も一人でたくさん買ってもらったんだろうなw

308:文責・名無しさん
24/03/16 19:11:46.96 KaiyHLxJ0.net
>>306
阿比留もウイグルや内モンゴルの人権侵害について「内政干渉」してるけどな
中国から「内政干渉だ」と指摘されたらどうするんだよ
URLリンク(pbs.twimg.com)

309:文責・名無しさん
24/03/16 20:32:35.91 wtQZaFgT0.net
>>308
安倍さんが総理の座を降りてからは総理批判が多くなったな
まるで、安倍さんが総理だった頃は総理を叩くと政治部からも産経からも追放されるから叩けないといわんばかり

310:文責・名無しさん
24/03/16 20:46:05.51 ZIixPkDU0.net
月刊正論は、統一教会を応援している。
編集長は、田北真樹子。頭の中は朝鮮人。
目次を見ると、

月刊正論2022年10月号
■三浦小太郎/旧統一教会問題の本質は何か

月刊正論2022年11月号
◆徳永信一/統一教会問題が暴いた戦後レジームの欺瞞性
◆安藤慶太/「旧統一教会批判」熱狂の危うさ

月刊正論2023年1月号
【特集 旧統一教会問題に翻弄される】
■高井康行/拙速な新法議論の問題点を突く

月刊正論2023年3月号
▼徳永信一/旧統一教会信者なら人権侵害していいのか

月刊「正論」2023年8月号
▼三浦小太郎/信教の自由を脅かす旧統一教会への対応

月刊「正論」2023年12月号
【特集--おかしいぞ!旧統一教会解散手続き】
●中川晴久×西岡 力/政府のやり方がなぜ問題なのか

救う会の西岡力も統一教会を応援している。
三浦小太郎は、右翼人権派失格。

保守派の論客は、統一教会の支援者ばかり。

311:文責・名無しさん
24/03/16 22:40:30.83 FudQCMWW0.net
>>309
安倍さんを信仰している人だから
必死で安倍さんの霊言を聴いているのかもな
URLリンク(i.ytimg.com)

312:文責・名無しさん
24/03/16 22:45:04.82 dNyK6hIU0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
川口クルド問題 朝日、共同などの報道状況を検証 事件報道わずか、イベントには好意的 「移民」と日本人

アメリカブッシュのイラク侵略戦争を支持したサンケイ
フセインが大量破壊兵器を保持してるというのが理由
しかしそんなものはどこにも無かった
すると理由をすり替える
イラク北部のクルド人のフセインによる弾圧からの解放だと
クルド人の立場に立つポーズのサンケイ
ところがサンケイが親日国と認定するトルコで
南東部のクルド人がトルコに弾圧されてることが明らかになる
そうなるとクルド人擁護も息を潜め無かったことに
ご都合主義の権化のサンケイ

313:文責・名無しさん
24/03/16 23:27:18.27 Yiam2XVJ0.net
>>312
ウイグルやチベットでもそうだが、擁護するふりはするが、結局、難民や移民として受け入れるつもりは無いというご都合主義

314:文責・名無しさん
24/03/16 23:59:42.42 wtQZaFgT0.net
結局、難民問題も少数民族問題も中露叩きのツールとして使いたいだけで、日本で何とかするのはまっぴらごめん否、むしろ弾圧してやりたいというご都合主義

315:文責・名無しさん
24/03/17 06:10:05.82 jwWTtm9I0.net
【ネトウヨ訃報】大谷翔平「韓国は高校生の時からずっと好きな国」
スレリンク(news板)

316:文責・名無しさん
24/03/17 10:17:58.46 6R4Utu1t0.net
3月17日
 越前朝倉家を攻める織田信長に、小豆の入った袋が届いた。近江の浅井家に嫁ぐ妹、お市の方からの陣中見舞いだ。袋の両端は縄で縛られ、それを見た信長は浅井の裏切りを知る。袋が暗示したのは朝倉と浅井の挟み撃ちだった。
▼史実としての真偽はともかく、お市の方の機転と信長が危難を逃れた退却戦は大河ドラマに描かれた。ご存じの方も多かろう。攻防の場となった金ケ崎城は、いまの福井県敦賀市にあった。城跡のふもとに建つ金崎宮(かねがさきぐう)では、挿話にあやかり袋の両端を結んだお守りが人気と聞く。
▼北陸新幹線はきのう、金沢―敦賀間が開業した。折も折、北陸は能登半島地震の痛手から立ち直ろうとするさなかである。首都圏と北陸、関西圏と北陸。結び目として新たな使命を帯びた敦賀は、復興という難事業の突破口として最適な地だろう。
▼東京と敦賀は3時間余り、大阪と金沢も2時間余りで結ばれる。新たな開業区間には、「関西の奥座敷」と呼ばれるあわら温泉など名湯の地も多い。石川や福井など4県を対象に観光支援の「北陸応援割」も始まった。沿線の活気はやがて、能登の被災地へと広がるはずである。
▼江戸期の敦賀は北前船の港として栄えた。先の大戦では、外交官の杉原千畝が発給した「命のビザ」でナチス・ドイツの迫害を逃れたユダヤ人難民を、最初に受け入れたのが敦賀港だった。日本と世界の結び目となった歴史にも光が当たるといい。
▼能登では駆けつけたボランティアらが復興に向けて汗を流している。観光を通じて北陸の経済を潤すこともまた、被災地への心強い陣中見舞いとなるだろう。ちなみに、袋の両端を結んだお守りの中には小豆が1粒入っている。ご利益は「難関突破」だという。

URLリンク(www.sankei.com)

317:文責・名無しさん
24/03/17 16:42:39.03 dqTsGORy0.net
>>316
敦賀大阪間の工事着工に目処立たず
自民の側の実質責任者は清和会の西田
裏金でごり押しも出来ず
サンダーバード敦賀止まりで
逆に利用者には不便になる愚策
文字通り遠い奥座敷となって
復興なんて絵に描いた餅

318:文責・名無しさん
24/03/17 17:58:20.14 X+oMDMhe0.net
>>294
>自民党の小野田紀美参院議員は12日、Xで令和5年の党員数が前年比で約3万4000人減少した問題について指摘した。「LGBT法通した後ですよ、うちで激減したのは」。

【産経・FNN合同世論調査】LGBT法案、同性婚法制化…自民支持層の過半数が賛成 - 産経ニュース

319:文責・名無しさん
24/03/17 18:56:09.43 E9IDvx6/0.net
>>318
産経もブーメラン刺さってるんだな
笑えるよ
アームズ魂
@fukuchin6666
産経新聞によると、札幌高裁判決は「同性婚を認めるもので、国民の常識と隔たり受け入れられない」そうですよ。
一年前に自社が実施した世論調査はすっぽりと頭から消え失せたようです。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

320:文責・名無しさん
24/03/17 23:16:01.07 BzXUSZWZ0.net
>>318
某所で約3万4000人ってのが統一教会の信者数に近いと指摘されてたな
信じるか信じないかはアナタ次第

321:文責・名無しさん
24/03/17 23:35:29.26 7WIv8kt+0.net
>>319
産経新聞記者は産経新聞を読まないから仕方ない

322:文責・名無しさん
24/03/17 23:38:52.15 7WIv8kt+0.net
>>294
>約3万4000人減少した
統一教会の国内の信者数だな

323:文責・名無しさん
24/03/17 23:45:22.42 yDUapiU90.net
>北陸応援割
ゴートゥートラベルもそうだけどその予算を直接被災者に出せよw
震災対策を口実に観光業者の利権を作るのはほとんど火事場泥棒だ
旅館に客がいないなら避難所に利用すればいい
>>319
×国民の常識
〇統一教会の教義
旧統一教会が自民党議員たちに署名を求めた「推薦確認書」
・憲法を改正し、安全保障体制を強化する
・家庭教育支援法及び青少年健全育成基本法の国会での制定に取り組む
・『LGBT』問題、同性婚合法化に関しては慎重に扱う
・アジアと日本の平和と繁栄を目指す「日韓トンネル」の実現を推進する
・国内外の共産主義勢力、文化共産主義勢力の攻勢を阻止する
日本はもともと男色や歌舞伎やトランスジェンダータレントが好き
信長も妹の亭主の浅井長政と男色したw

324:文責・名無しさん
24/03/18 00:07:28.97 qbYzNq7A0.net
2015年に「渋谷区同性パートナー条約 明治神宮が『同性婚の聖地』になる日」なんて言っていたが、そうなったのか?
URLリンク(www.sankei.com)
産経の記事に識者として頻出する人物にしてこのレベル

325:文責・名無しさん
24/03/18 08:58:13.48 LDWqyasE0.net
新聞休刊日

326:文責・名無しさん
24/03/18 14:07:23.48 I6FtWYuw0.net
わが産経はよくよく人騒がせな、いや世騒がせな新聞のようである。
こんどはやはり首都圏と近畿圏で休刊日に即売朝刊を発行することになった。
しかし休刊日の朝も活字を目にしたいというご要望は多い。そこで駅売店やコンビニで、休刊日にもワンコイン(百円)作戦で新聞を出すことにしたのである。
作家の司馬遼太郎氏(本名・福田定一)が産経新聞大阪本社の出身であることはご存じの方も多い。
「ぼくが新聞社でやりたかったのは、社長でなく編集局長なんだ。今でもそんなつもりで新聞を読んでいる自分に気づいて苦笑する…」。
昔の記者仲間の集まりでは「生まれ変わっても新聞記者になりたい、それも産経のだ」。
大先輩・福田定一さんがそれほど愛したこの新聞を立派に受け継いでいるか。顧みれば恥じ入るばかりだが、休刊日の返上はささやかな前進の一歩かもしれない。
ただ労務対策上、定期購読の宅配読者におこたえできないのは何とも申しわけないこと。
さて二月の休刊日明けは十二日あさ、駅やコンビニで初めて産経新聞を手にされ読者にお目にかかれるかもしれない。
小欄は“人見知り”だから。初めての方にも気に入っていただけるようおもいきっ過激に?書きたい。

327:文責・名無しさん
24/03/18 15:53:26.94 eVbxSrNk0.net
>>294
衝撃のデータ「あと10年で自民党員の9割が他界する」| PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
>統一地方選挙がある年だけは一時的に増加します。なぜならば、自民党の公認を得るための「党員を100人集めろ」などというノルマがあるためです。そこで候補者は、知人に名前だけ借り、党費は自腹で支払って「自民党公認候補」の称号を得るのです。
これには、カラクリがあります。自民党の党費は1人年間4000円、家族党員は2000円。夫婦と子供2人に入ってもらうと、4人で1万円となる。これを25家族分集めると100人になり、25万円かかります。ですが公認が得られれば、公認料としてそれとほぼ同額が党から支給され、自腹を切った分がほぼ相殺される仕組みになっているんです。ですから、統一地方選のある来年、自民党員は必ず増えます。メディアは、「自民党、党員数回復」などと報じるのでしょうが、それは翌年、必ず減ります。
党員数が減ったのは、23年の統一地方選が終わって、23年末の更新時期に幽霊党員が更新しなかったからではないのかね

328:文責・名無しさん
24/03/18 16:37:33.33 kknb6wS80.net
セクハラ、空曹停職10カ月 性的な発言、抱きつくなど 青森・分屯基地
URLリンク(www.sankei.com)

329:文責・名無しさん
24/03/18 17:10:25.99 ufq2pVGM0.net
>>326
>福田定一さん
TBSの番組でも「三雲孝江さん」と双璧を成すもやもやな使われ方

330:文責・名無しさん
24/03/18 17:10:56.84 ufq2pVGM0.net
>>326
>福田定一さん
TBSの番組での「三雲孝江さん」と双璧を成す、もやもやな使われ方
身内なら普通敬称使わないだろうに

331:文責・名無しさん
24/03/18 18:31:02.38 QbU3F8Hl0.net
>>326
フジサンケイは労務管理なんぞ二の次とも書けない歯痒さだね
故秋山ちえこが毎朝に新聞くらいしか楽しみのない老人のために
休刊日はなんとかならないのかと
TBSの談話室で話していたが
理由は違えど見解は一緒
談話室は東京電力の一者提供
九条の会世話人だった秋山は
サンケイにとって好ましからぬ人物
しかしながら大スポンサー東京電力の手前悪口も言えず
番組も終わったし故人になったし
利用できるところは利用する
そういうサンケイの姿勢に期待したい

332:文責・名無しさん
24/03/18 19:32:51.75 QbU3F8Hl0.net
URLリンク(www.sankei.com)
日本メディアは産経新聞だけが取材を許可されず 平壌開催のサッカー北朝鮮戦
>日本サッカー協会は18日までに、平壌の金日成競技場で26日に行われる
>サッカーの2026年ワールドカップ(W杯)アジア2次予選の北朝鮮戦について、
>北朝鮮側による取材の可否判断を報道関係者に通達し、日本メディアでは産経新聞だけが許可されなかった。
>不許可の理由は示されなかった。
>日本サッカー協会によると、平壌開催の北朝鮮戦には日本や米国、韓国の報道関係者28人が取材を申請。
>うち6人が許可されなかった。産経新聞社が発行するサンケイスポーツの取材申請は許可された。
サンケイはメディアとみなされてないんだわな

333:文責・名無しさん
24/03/18 20:12:52.62 9Bj8j9Ce0.net
>>327
ちょうど10年前の記事だなw
9割他界はしたかもしれないししていないかもしれない
でも利権で甘い汁チューチュー吸っている人は跡継ぎに世代交代する
統一地方選のあった令和5年にノルマで増えるはずの党員が増えるどころか逆に減っている
やっぱり何か別の理由だな
うーん 一体何が原因なんだろうw
>休刊日
テレビやラジオは休まないしネット記事は更新している
紙に印刷しなくてもいいからキンドルで税込100円で出せw
横並びで休刊日にする合理的な理由はないぞ

334:文責・名無しさん
24/03/18 20:17:44.26 QbU3F8Hl0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
miwaと離婚「萩野公介」が妻を置いて参加していた「謎の新興宗教」布教活動
「不二阿祖山太神宮は、2009年に設立。2012年に現在のように改称し、山梨県富士吉田市に移転した教団です。安倍昭恵さんが傾倒し、教団関連イベントの名誉顧問だったことでも有名です。教祖の渡邉聖主(せいす)氏は、『宮下文書(みやしたもんじょ)』と呼ばれる古文書を教義の中心にしています。
また、とんでもカルト宗教と安倍家の関係が

335:文責・名無しさん
24/03/18 22:23:25.07 EMGqCVB90.net
《党員獲得トップ10議員》
1位:武田良太・衆院議員(福岡11区)
URLリンク(www.fnn.jp)
使途を明らかに出来ない裏金で党員増やしていたのかと想像したくなる

336:文責・名無しさん
24/03/18 23:09:54.81 NC3JsgHF0.net
>>333
休刊日が各紙横並びなのは一紙専売ではなく他紙と合売な新聞販売店があるからでしょう
昔は、休刊日前日の紙面に「ニュースはフジテレビ、ニッポン放送、文化放送で」と書いてあったが、今は産経のニュースサイトがあるからねぇ

337:文責・名無しさん
24/03/18 23:15:40.34 URq+OiNn0.net
そういえば、今は毎月休刊日があるけど、以前はそうではなかったな
事実上の値上げか
スポーツ紙も駅売が激減しているだろうから、休刊日特別版も休めばいいのに

338:文責・名無しさん
24/03/19 08:10:01.25 0pnfD6Xn0.net
【ネトウヨ訃報】大谷翔平、自身のインスタグラムに太極旗(韓国国旗)を既に4回も掲載
スレリンク(news板)

339:文責・名無しさん
24/03/19 08:39:14.61 yAtb6NYn0.net
3月19日

 世界中の人々に親しまれて久しい「カラオケ」の発明者はだれか。よく知られているのは、昭和46年にカラオケのリース業を始めた井上大佑さんの存在だ。米誌「タイム」の「アジアを変えた20人」に選ばれ、生涯は映画にまでなった。

▼ところがその4年前、東京・板橋で電気部品の工場を経営していた根岸重一さんがすでに、マイク付き装置とテープ、歌詞カードの3点セットを考案し、飲食店などに販売していた。

▼根岸さんは当時、民放ラジオの「歌のない歌謡曲」という番組を聞いて鼻歌を歌いながら仕事を始めるのを習慣としていた。「社長、歌うまくないな」と社員にからかわれた時、ふとひらめいた。「テープの音楽に乗せておれの声が出たらおもしろいんじゃないかな」(『カラオケ秘史』烏賀陽(うがや)弘道著)

▼試作品を家に持ち帰ると、案の定、家族全員でマイクの奪い合いになった。もっとも飲食店の客の求めに応じて演奏する「流し」の怒りを買って、事業は成功しなかった。根岸さんは今年1月26日、100歳の大往生を遂げていた。

▼最初に報じたのは、意外にも米紙のウォールストリート・ジャーナルである。6年前に根岸さんにインタビューしている記者が、功績をたたえていた。根岸さんが特許を取得しなかった理由について、娘さんからこんな談話を引き出している。「父は自分のアイデアによって、世界中の人が歌を通して喜びを得たことに誇りを感じていました。私たち家族に囲まれて100年過ごせただけで十分だったのです」

▼根岸さんに限らない。烏賀陽さんによれば、「世界を変えてしまうような本当にすごいもの」の開発にかかわった人は、誰もカネもうけや名声にまるで関心がなかった。


URLリンク(www.sankei.com)

340:文責・名無しさん
24/03/19 11:40:15.29 CUtrWXFR0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
トランプ氏、制裁金支払いの保証書「確保不能」-現金担保差し出せず
金儲け、名声に固執してるこの男がピンチだぞ
熱心な支持者のアヒルが金出してやれよ

341:文責・名無しさん
24/03/19 12:00:23.63 CUtrWXFR0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
反ワクチン・反LGBT・反ウクライナがデモでごった煮に…主催者・佐藤和夫氏の節操なき人脈で“悪魔合体”
このとんでも佐藤和夫
高市支持でいろいろ人脈形成
URLリンク(www.excite.co.jp)
高市早苗が「右翼」隠しに躍起! 反ワクチン極右活動家が高市支持の国民大行進を計画するも、高市事務所の要請で中止するドタバタ
高市がごまかしても
とうの佐藤和夫が隠さないんだから
如何ともしがたいねえ
サンケイと主張が一致しているもの
サンケイにとって都合悪いことも
積極的にニュースとして取り上げられないのは
サンケイ読者にとって不幸

342:文責・名無しさん
24/03/19 17:35:31.44 BDMSFN1P0.net
文春すげーな
保守界隈で有名な活動家だった田村琢実埼玉県議の女装SM写真をスクープしtYo

343:文責・名無しさん
24/03/19 22:04:54.51 uQRbeNqv0.net
>「世界を変えてしまうような本当にすごいもの」の開発にかかわった人は、誰もカネもうけや名声にまるで関心がなかった。

エジソン はい論破w

青色発光ダイオードみたいな対価を伴わないやりがい搾取をしているからイノベーションが起こらない
共産主義が資本主義に負けた理由はだいたいこれw
目の前にニンジンがないと人は動かない

>>336
歴史的経緯ではそうでも21世紀にはマッチしない
駅売りというか今時電車の中で新聞読んでいる人いるのか?
新幹線ならいるかも見たことないけどw

電子版は月払いで専用アプリだから敷居が高い
hontoでもピッコマでも1部バラ売りすれば少なくても俺は買うw

344:文責・名無しさん
24/03/20 05:27:01.79 tmrohJl/0.net
URLリンク(www.sankei.com)
川口のクルド人ら11人、日本人ジャーナリストを異例の提訴「人権侵害だ」500万円請求

サンケイに近しい石井孝明が訴えられる
そして開き直る

345:文責・名無しさん
24/03/20 08:17:06.27 KcijhmX50.net
3月20日
 英国の経済学者、ケインズに知られた挿話がある。不況の折、記者団から「長期的に見て、われわれはどうなるのでしょうか」と経済の見通しを問われて、こう応じたという。「さよう、長期的に見ればわれわれは死んでいる」。
▼解釈は割れているらしい。「だから気にするな」とする楽観派。「どうにもならん」の悲観派。「まず目先の課題を」と捉える現実論や英国人のユーモアと解する説もあり奥が深い。さらに現代は、ケインズの活躍した20世紀前半とも事情が違う。
▼人生100年の時代、長期的に見ても「生きている」ことを前提とした備えが欠かせない。折しも日銀がマイナス金利の解除を決めた。長かった超低金利下の暮らしが、「金利のある世界」ではどう変わるのか。「長期的に見れば」の最新版が、いまほど求められるときもない。 
▼賃上げと物価上昇が円満に折り合い、経済が上向く見通しが立ったということなのだろう。昨今の世論調査はしかし、景気回復の実感に乏しい人が多いことを示す。住宅ローンはどうなる。老後の備えに影響はないか。デフレへの逆戻りはないか。
▼不安を挙げるときりがない、という人は多いはずである。これから稼げる世代はいい。仮に経済が順調に上向いたとして、まもなく定年を迎える世代などに、その恩恵をどう行き渡らせるのだろう。というわけで、冒頭の問いを再びつぶやく。「長期的に見て、われわれは…」。
▼日銀の示す処方箋を疑うわけではないが、植田和男総裁の胸算用を聞かずにいられないのが世間の感情だろう。<愛よりも長きローンに耐へてゐるしづかな家(や)なみ今日も帰り来(く)>米川千嘉子。「利息」と書いて「ためいき」と読む人の数は増えるかもしれない。

URLリンク(www.sankei.com)

346:文責・名無しさん
24/03/20 08:26:38.94 7t8xrSXc0.net
>>344
自分でヤバいことやってるって自覚はあるんだろ
訴えられたら「クルド人報道を抑制せざるを得なくなる」って言ってるんだから
何の問題もないんなら怯むことなく煽らないとな
URLリンク(pbs.twimg.com)

347:文責・名無しさん
24/03/20 09:15:38.14 tmrohJl/0.net
小泉竹中で雇用は流動化し
賃金は抑えられ
長期ローンも組みにくくなり
家も車も買えない
それがアベノミクスで雁字搦めだ
先行き不透明な家計で呑気なことなんて言ってられんのだよ

348:文責・名無しさん
24/03/20 15:26:47.42 GK7/WRAb0.net
今現在、日本は大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと警察機構にも帰化人が主要なポジションにいるから騒ぎは収まらない、日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本でどんなことをしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、やつらが過半数を確保してからでは遅い。
戦おう

349:文責・名無しさん
24/03/20 21:25:04.19 Q5dYSrPw0.net
民主党時代は円高不況だ悪夢の民主党政権だ言っていたが
企業は円高で儲ける仕組みがちゃんとできていた
リーマン、震災で不況ではあったが健康体ではあった
アベノミクスで好景気は戦後3番目の長さにはなった
ゼロ金利は本来は禁じ手でましてやマイナス金利なんてあり得ない
カンフル剤を通り越して日本経済は麻薬中毒になっている
法人税が高ければ内部留保すると損だから設備投資や研究開発そしてボーナスに使うw
企業にとってそれらは目先では苦しくても基礎体力を高め人材育成になる
それがアベノミクスのせいでジャンキーのゾンビになっている
と、社畜のプロレタリアがいってもしょーがないんだがw

350:食べて応援不要 納税で幇助 建造物破壊・殺人 幇助拒否犯罪犯罪
24/03/20 21:39:52.13 6gbTAIfD0.net
聞こえてきた声 AC
中国へ製品輸出 想像したのは男性? 女性?
それとも武器商人 兵器転用可能な製品の不正輸出商人ですか?
イラク 想像したのは大量破壊兵器保持ですか?
米英紛争資金提供 大量破壊兵器保持と因縁をつけ
建造物大量破壊 大量殺害 ACはこの活動を幇助してます
運転に疲れてコンビニ駐車場の端で休憩
想像したのは違法薬物の所持者などですか?
秋葉原でリュックを背負って歩いてる人
想像したのは銃刀などを保持してる人?
陸海空その他戦力を保持してる人?
憲法遵守義務を放棄・逆行し自首もせず
正当化し公の場に活動を続ける犯罪者の公務員ですか?
陸海空その他戦力保持 米の紛争資金収集を運用 殺人幇助強要の公務員ですか?
    / ̄Y ̄\ 大川原化工機 
   / _、、、、_ 兵器転用可能な製品の輸出
  / /    \Λ
  f (   〜〜  )Λ 兵器転用可能を疑う製品でなく
  | / __  __ V| 兵器として知られる
 (V ′_ヽ ′_\V) 戦闘機の輸出なら問題なかった
  |=[ヽ・-八-・- ]=|
  人  ̄ |  ̄ ̄ ノ 中身が大切
  | ノ( )ヽ /|紛争中の相手には輸出しない
  |    ̄   |紛争してない相手
   \| /二 ̄ /近いところで韓国
   /\   /\ 北朝鮮 中国など 岸田文雄
けいべつはしていない。

351:文責・名無しさん
24/03/21 01:28:30.60 Mzlbm7H00.net
群馬県と杉田のこと書いたら
弾かれたわ

352:文責・名無しさん
24/03/21 01:37:36.77 Mzlbm7H00.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
駐日イスラエル大使館と日本の宗教団体が“自作自演”で…ガザ攻撃を正当化する偽装デモ
 このデモはネットなどで一般告知されず、なぜかイスラエル大使館がメディアにだけ事前情報を流した。それと同時に保守組織「日本会議」の構成団体でもある「キリストの幕屋(宗教法人キリスト聖書塾)」が信者を動員。参加者はほぼ全員が、その信者と大使館関係者だ。
 これにまんまとだまされたのが、テレビ朝日。さも「イスラエルを支持する一般市民のデモ」があったかのように報道した。しかし悲しいことに、テレ朝以外のメディアは報じないばかりか、取材にも来なかった。

さあテレ朝の勇足をサンケイはどう批判する
コタツから出ないことも功を奏することもあるが
サンケイとしては本来好意的に報道して然るべきだろ

353:文責・名無しさん
24/03/21 02:02:40.74 Mzlbm7H00.net
>>348
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
覇気ない「神真都Q会」は先細り…デモは中高年ばかり、少人数でささやかに繰り返し
 日本特有のレイシズム(人種主義)が加わっている。「政府 テレビは在日帰化人」などという差別的なプラカードを掲げる者も。

354:文責・名無しさん
24/03/21 08:19:19.98 CQngI5wb0.net
3月21日
 内村鑑三の名著『代表的日本人』に、読み手の思考力を試すような一節がある。いわく人類を苦しめる圧制政治には2種類ある。「すなわち専制的なものと投票箱によるもの」と。前者は分かる。後者の意味するものは何だろう。
▼「投票=民主主義」という自然な発想を、内村はこう戒めている。「投票箱のなかには、およそ圧制政治と名のつくものは全然入る余地がない、などと考えるのは軽率です」。世界の情勢に明るい読者諸賢なら、なるほどと膝を打つのではないか。
▼プーチン氏が通算5選を果たしたロシア大統領選である。ウクライナ侵略に異を唱える候補者はあらかじめ除外され、ウクライナの占領地では半ば強制的に投票が行われたと聞く。監視の効く電子投票もあり、中には、透明な投票箱が置かれた投票所もあったと報じられている。
▼投票箱の中に入り込む圧制の影を、ニュースでご覧になった方は多かろう。方便の達者なプーチン氏なら、「透明性の確保」とでも言ってお茶を濁しそうである。候補者を選べない〝選挙〟ゆえに、得票率87%を信任の証しと受け取る人はいまい。
▼強権に仕組まれた壮大な茶番であり、虚飾の臭いしかしない。不慮の死を遂げた反体制派リーダーの支持者の反旗なのか、投票所では放火もあったという。ロシアの素顔を知る上で最良の教材だろう。シェークスピアの戯曲『終わりよければすべてよし』にこんなせりふがある。
▼「われわれの罪悪は、美徳によって慰められることがなければ絶望するだろう」(小田島雄志訳)。両手を血に染めた指導者は、今回の圧勝を免罪符にする腹らしい。5期目を満了すれば実質的統治は30年になる。その前に、絶望を教える誰かが現れるだろうか。

URLリンク(www.sankei.com)

355:文責・名無しさん
24/03/21 08:28:57.46 a5xR9AYI0.net
阿比留の極言御免は女性宮家反対
野田民主党政権首相が女性宮家進めようとしているが反対だ
女性皇族は皇族に残りたくない
自分が生前の安倍晋三に効いたのだから間違いない

356:文責・名無しさん
24/03/21 10:27:48.81 qKIJXcGv0.net
>>352
産経はこれも報道しない自由だしなぁ
URLリンク(www.asahi.com)

357:文責・名無しさん
24/03/21 10:28:54.72 qKIJXcGv0.net
>>354
膝を打ち過ぎて、痛くなっていないか?

358:文責・名無しさん
24/03/21 14:48:38.33 T7ieoLdO0.net
>>352
>さあテレ朝の勇足をサンケイはどう批判する

産経新聞の特権「報道しない自由」の行使により徹底スルーだろ

359:文責・名無しさん
24/03/21 14:50:08.58 T7ieoLdO0.net
>>243
報道しない自由は産経新聞やそのお仲間の特権だからアカヒはやっちゃダメなんだよ

と産経新聞の政治部の人間ほガチで思ってるフシがあるから怖いね

360:文責・名無しさん
24/03/21 14:51:09.70 T7ieoLdO0.net
>>243
>自戎をこめて記すが


バカはタヒなきゃ治らない

361:文責・名無しさん
24/03/22 08:40:34.80 9a0rMnxh0.net
3月22日
 国語辞典をめくっていると、わが国の言葉が少なからず野球の影響を受けていることに気づく。登板、続投、代打。全力投球や守備範囲なども日常的に出番の多い比喩だろう。手元の辞書で「盗む」を引くと、こんな用例も載っている。
▼「塁を盗む」。野球伝来から150年余り。語感の後ろ暗い「盗む」に、盗塁という用語が明るい表情を与えたようで、どこかほほえましい。大谷翔平選手の活躍を見慣れたいま、「二刀流」と聞いて宮本武蔵を浮かべる人は少数派だろう。野球の底力を見る思いがする。
▼と、ここまで書いて手を止める。「盗む」はやはり、暗いさだめを背負った言葉らしい。大谷選手の通訳として知られた水原一平氏を、米大リーグ・ドジャースが解雇した。違法賭博による負債を、大谷選手の口座から送金して穴埋めしたという。
▼「大規模な窃盗の被害」とは大谷選手側の声明である。二刀流が海を渡って以来、インタビューに会見に、影のように寄り添い続けたその人の面差しが忘れ難い。バッテリーを組む捕手以上に、「女房役」の言葉が似つかわしい人だと思っていた。
▼こうして書いていても、「盗み、盗まれ」の関係がピンとこない。大谷選手は賭博に関して知らなかったという。打撃に専念する今季、開幕直後に持ち上がった騒動がプレーに影響しないか。懸念が尽きない春である。折しも甲子園では、高校球児たちが熱戦のさなかだ。
▼「私たちは唯一無二の仲間とともに大好きな野球に打ち込める『今』に、喜びをかみ締めています」。開会式での選手宣誓の一節である。本来なら高校生の一投一打に胸が躍るものを、この騒動に球春の醍醐味(だいごみ)まで盗まれたような気がして、寂しさを禁じ得ない。

URLリンク(www.sankei.com)

362:文責・名無しさん
24/03/22 11:35:01.05 PeVJzpt/0.net
常識的に考えたら、大谷と水原氏の当事者だけで処理してしまったことが軽率というかおかしいんだよな。普通本来は、金額的にも、また違法賭博という点からも弁護士や球団に相談すべき案件。 ドジャースにしてみれば、一番信頼関係を損なうくらいに困ることが事後報告。
ドジャース側からしたら、契約解除に踏み切ってもおかしくないくらいのことだと思う。
何で事前に相談しなかったのだろうと思うと、色々と疑惑が出てくるのも仕方ないですよね。

363:文責・名無しさん
24/03/22 15:38:17.09 SeXNXGH10.net
誰もがみんな野球好きだと思うなよ
これまでの大谷報道にうんざりしてたんだから

364:文責・名無しさん
24/03/22 19:03:53.92 LFOMdOdE0.net
>>362
明日の阿比留抄が大谷がらみだと面白いけどな
産経も以前はのんきな記事を書いていたが、もうそれどころじゃなくなったしね

「このような事実はない」大谷翔平、水原一平通訳に関する週刊誌報道を否定
URLリンク(www.sankei.com)
米大リーグ(MLB)、ドジャースの大谷翔平選手は31日、自身のインスタグラムを更新し、水原一平通訳に関する一部の週刊誌報道について、「このような事実は一切ありません」と否定するコメントを投稿した。大谷が週刊誌の報道を巡り、SNSで自身の見解を投稿するのは異例。

一部の女性週刊誌ではこの日午前、「大谷翔平 チアリーダーにモテすぎて一平夫人当惑…元チアリーダーが猛アプローチ」との見出しで、水原通訳の夫人がプロ野球日本ハムのチアチーム「ファイターズガール」の元メンバーだったとするウエブ記事を掲載した。

大谷はインスタグラムの「ストーリーズ」で、この記事を引用する形で「一平さん夫妻にこのような事実は一切ありません」と否定。さらに「事実と異なる報道が多数ありますので皆さまご注意ください」と続けた。

365:文責・名無しさん
24/03/22 19:23:40.14 rIfOtVa90.net
【低学歴ネトウヨ悲報】東大総長「主張対立しても対話の意志と態度捨てないで」
スレリンク(news板)

366:文責・名無しさん
24/03/22 22:30:41.49 Ce65VzA90.net
>>364
阿比留なら野球から高校野球につなげて朝日批判をするかもな
もし産経が高校野球の主催新聞なら絶対に言わないだろうが
URLリンク(twitter.com)
阿比留瑠比
@YzypC4F02Tq5lo0
球児は大切に……酷暑で倒れる球児を尻目に入場料値上げ、高野連と朝日新聞が金儲け。1.5倍から5倍値上げ。ネット裏はプロ野球並み/ネットは怒りの声「球児を食い物にするな!」
(deleted an unsolicited ad)

367:文責・名無しさん
24/03/23 08:33:19.26 JDSE32MC0.net
阿比留は立憲民主党が裏金疑惑の解明がなされてないから
憲法調査会の開会に反対していると捏造しているが
立憲民主党の主張は裏金貰った安倍派の議員は
違法行為をした議員が憲法改正に関わるべきではないから
差し替えるべきだと自民党に要求しているんだが

368:文責・名無しさん
24/03/23 09:16:05.73 +sYImE1E0.net
また書き込めない産経抄

369:文責・名無しさん
24/03/23 09:18:16.79 +sYImE1E0.net
憲法改正に関心がある人はそれほど多くないと思うけどな
阿比留界隈は多いのかもしれないけど

370:文責・名無しさん
24/03/23 09:43:03.89 y7rgcvdz0.net
憲法改悪して
これ以上自民党の好き勝手にさせちゃ
いかんだろ

371:文責・名無しさん
24/03/23 12:33:09.80 OrskMlqh0.net
<産経抄>立憲民主党抜きでも憲法審査会を開催しよう

令和2年の8月初旬のことである。安倍晋三首相(当時)と立憲民主党の憲法改正議論に関するやる気のなさについて話していた際、安倍氏は抄子に決意を語った。「次期国会からは相当、強くやる」。そして、立民が憲法審査会に欠席しても審議を進めるということかと問うと、即答した。「そうだ」

▼その後、持病が急激に悪化して安倍氏が退陣したため、この計画は実現しなかった。だが、それから3年半余がたった現在、さぼり癖が目立つ立民抜きでの衆院憲法審開催が再び検討されている。岸田文雄首相が自民党総裁任期中の憲法改正実現を目指すと強調しているのだから、もう立民抜きでよかろう。

▼立民は、自民のパーティー収入不記載事件の説明不足を理由に、21日に予定されていた衆院憲法審幹事懇談会を欠席した。立民議員は、一つの案件しか議論できないのかとあきれる。要は自分たちは憲法改正をしたくないので、何かと理屈をつけて仕事をさぼる口実にしているのだろう。

▼「全く理屈が通らない。憲法審開催を強行していくしかない」。もともと憲法改正に慎重な公明党の重鎮ですら、立民の姿勢にいらだちを隠さない。早期改憲を目指す日本維新の会の馬場伸幸代表はさらに辛辣(しんらつ)である。「今までのようなごね得を許してはいけない」

▼野党筆頭幹事である立民の逢坂誠二氏は、自民が求める来週の憲法審開催を「あり得ない」と否定した。だが、あり得ないのは立民の怠業のほうである。国民は「政治とカネ」にだけ関心があるわけではないし、遅々として進まない憲法審に心底うんざりしている。

▼自民が逆風にひるみ、ここで「円満に」と憲法審開催をあきらめたら、よけい評価を下げることになろう。

372:文責・名無しさん
24/03/23 12:40:06.70 OrskMlqh0.net
>>371
「憲法改正」を声高に主張する連中が不祥事が起きたとたん「知らぬ存ぜぬ」を繰り返す
日本男児らしく一人でも潔く腹を切る人間がいないのがおかしいだろ
こいつらに「憲法改正」を主張する資格はあるのか?阿比留には問うて欲しかったな

373:文責・名無しさん
24/03/23 12:43:01.22 lq7uxwyL0.net
>>371
「国民は遅々として進まない憲法審に心底うんざりしている」とか嘘を書くのか

374:文責・名無しさん
24/03/23 12:56:17.19 aMU5PqxS0.net
まーた、俺だけが知っている安倍さんの裏話かい

375:文責・名無しさん
24/03/23 13:04:46.78 uQujvGhq0.net
安倍さんがいない以上、本当に言ったか確認しようがない

376:文責・名無しさん
24/03/23 13:18:24.47 sxZDwnW/0.net
>>371
その令和2年(2020年)8月に開催予定だった東京オリンピック
2014年頃の産経のインタビューで、当時の安倍首相は「2020年の東京オリンピックは新憲法で迎えますよ」と言っていたが、阿比留は不問なのか

377:文責・名無しさん
24/03/23 15:29:09.37 y7rgcvdz0.net
嘘つきアヒル

378:文責・名無しさん
24/03/23 17:07:05.19 9fwROY5O0.net
>>373
「国民は遅々として進まない憲法審に心底うんざりしている」  ×
「界隈は遅々として進まない憲法審に心底うんざりしている」  〇

379:文責・名無しさん
24/03/23 20:42:30.18 3eFCwW3W0.net
>>371
阿比留瑠比の考える「国民」は統一教会信者と統一教会への賛同者しかいないの?いや、マジで

以前大学で統一教会関係団体を冷ややかな目で見てたと産経抄に書いてたが、本当は膝を打って団体加入申し込みしたんじゃないの?

380:文責・名無しさん
24/03/23 20:43:46.35 3eFCwW3W0.net
>>372
旧日本軍幹部の中には偽名を通したり、報復を怖れて枕元に日本刀を常備していた者(銃刀法違反!)もいたという

381:文責・名無しさん
24/03/23 20:46:53.32 3eFCwW3W0.net
>>376
安倍さんを批判したら産経新聞どころか保守界隈にもいられなくなり、もしかしたらパヨクに転向してペンネーム使って自民党・統一教会・産経新聞・「保守」への挑戦状という暴露記事を書きまくるかもしれないね

382:文責・名無しさん
24/03/23 20:49:36.68 bOk2EEYW0.net
>>373
世論調査で漫然と「憲法改正は必要ですか?」と訊くと賛成が多くなるが、具体的にどう改正するか訊くと反対が増えて意見が割れる傾向だけどね

383:文責・名無しさん
24/03/23 20:50:10.83 lDbnjTwp0.net
>>371
国民は、安倍元総理を裏の裏まで知る安倍元総理の腰巾着のくせに安倍元総理と統一教会との関係やキックバックの真相を何一つ暴かないグズ阿比留瑠比にイライラしてるんだがな

384:文責・名無しさん
24/03/23 21:35:06.03 ShwMrE1F0.net
>>376
安倍ちゃんと阿比留は本当に裏の裏まで知った間柄だったんだろ
阿比留が「好き勝手に報道する自由」を行使して安倍ちゃんがそれを活用してたんだから
安倍晋三
@AbeShinzo
赤木氏は明確に記している。
「現場として(森友学園を)厚遇した事実はない」
この証言が所謂「報道しない自由」によって握り潰されています。
《秘書アップ》
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

385:文責・名無しさん
24/03/23 21:47:25.97 3eFCwW3W0.net
>>384
報道しない自由、捏造する自由、切り取る自由は森羅万象総理が産経新聞にだけお認めになった自由だよね

386:文責・名無しさん
24/03/23 22:41:07.63 2ZVJUD3p0.net
>>372
何をやったかじゃなくって誰がやったかではんだんされるからな
政治家の
秘書がやったことです。
私は一切知りませんでした。
秘書
私がすべて自分1人でやりました。
信じないよね。
けど大谷翔平か一平のやったことは知らなかったと言うと
単純に信じてしまう。
真実はわからないけど
人の判断って
それだけ感情に流されるってことだよね。

387:文責・名無しさん
24/03/24 00:53:53.37 MNRVp2Hi0.net
>>386
>何をやったかじゃなくって誰がやったかではんだんされるからな
それな

388:文責・名無しさん
24/03/24 01:47:21.95 4pUZiXs70.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
石垣市長、1年のうち3分の1は出張で不在 多すぎ?適正? 市議会で論戦 沖縄

中山義隆
・施政方針演説の剽窃疑惑
・尖閣諸島への上陸を申請
・台湾出張時の半裸女性との写真拡散
・出張過多にまつわる疑惑
・自粛要請期間中に宮古島市のキャバクラで会食

この中山を捏造報道で応援したサンケイ

389:文責・名無しさん
24/03/24 08:36:06.15 MNRVp2Hi0.net
産経が誤報と認めて謝罪したのが市長選の後だったな

390:文責・名無しさん
24/03/24 10:18:04.35 nJljbn260.net
3月24日

 <花は盛りに、月は隈(くま)なきをのみ、見るものかは>。兼好法師は『徒然草』第137段の書き出しにこうつづった。桜の花は真っ盛りに咲いているものだけを、月は陰りなく輝くさまだけを見て、賛美するものなのだろうか―と。

▼じきに咲こうかという梢(こずえ)にも、散った後の庭にも見るべきものはある。兼好は、そう続けた。とはいえ、現代人は見ごろにうるさい。温暖な2月から一転、このところの寒の戻りで桜が迷っている。早い開花を当て込み催した「桜まつり」が肩透かしを食った地域もあるらしい。

▼花の便りを待ちわびる人々にとっては、近くなっては遠ざかる春の足音がうらめしかろう。まだ咲き始めの桜が多い皇居・乾通りでは、きのうから31日まで、春の一般公開が行われている。列島全体を見渡せば、今週は総じて雨の予報が目につく。

▼『雨のことば辞典』(講談社学術文庫)によると、この時期にしとしと降る雨を「催花雨(さいかう)」と呼ぶ。花々の開花を促し、せき立てる。世話好きな雨らしい。菜種梅雨というおなじみの言葉も思い出す。「花」と「雨」の親和性の高さがうかがえる。

▼桜の動静を伝える気象庁のホームページをのぞくと、高知でようやくソメイヨシノが開花したものの、23日夕方の時点では大半が空白だった。桜前線の歩みは極めて緩慢なようである。列島を優しく潤す「催花雨」が寝ぼけまなこの桜に活を入れるまで、もう少しの辛抱だろう。

▼兼好が筆を執ったとされる鎌倉末期、花の盛りは「立春より七十五日、大様違(おおようたが)はず」だったらしい。いまの暦なら4月20日頃か。徒然草には「万(よろず)の事も、始め終りこそをかしけれ」の一節もある。梢の膨らみを肴(さかな)に一献傾けてこそ、通人のたしなみなのかも。


URLリンク(www.sankei.com)

391:文責・名無しさん
24/03/24 10:43:12.89 MNRVp2Hi0.net
#桜は大切に.....

392:文責・名無しさん
24/03/24 10:56:28.00 nJljbn260.net
桜を見る会を想起させる
安倍侮辱罪だな、今日の産経抄

393:文責・名無しさん
24/03/24 11:02:22.83 x16FRyCs0.net
64 アフターコロナの名無しさん sage 2024/03/24(日) 11:01:50.58 ID:BE37hkdf0
>>62
これ産経新聞はちゃんと公表すべきだよな
なんなら産経新聞は自社ビルに男性立入禁止(元男性も立入禁止)フロアを作って女子トイレはそのフロアだけにするといい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch