産経抄ファンクラブ第301集at MASS
産経抄ファンクラブ第301集 - 暇つぶし2ch156:文責・名無しさん
24/03/05 08:33:14.09 mmtcq0X40.net
3月5日
 特別背任などの罪で起訴されていた日産自動車元会長のカルロス・ゴーン被告(69)は、今も中東レバノンで優雅に暮らしているらしい。楽器の収納ケースに隠れてプライベートジェットに乗り込んだ4年前の逃亡劇は、映画の1シーンのようだった。
▼「コストカッター」の異名を持つゴーン被告が巨額の赤字にあえいでいた日産に最高執行責任者(COO)として乗り込んだのは、平成11年だった。サプライヤー(部品供給業者)の数を徹底的に絞り込み、購買費用の削減に努めた。
▼見事に業績のV字回復を果たし、「カリスマ経営者」の名声を得た。一方で「下請けいじめ」との批判も受けていた。その日産が、自動車部品を製造する30社以上の下請け業者に対して、納入代金の減額を強要していたことがわかった。
▼公正取引委員会によれば、違法な減額は過去数年間で約30億円に上る。日産はすでに業者側に減額分を支払ったという。取引の打ち切りを恐れる業者側は、常に弱い立場に置かれている。不当な減額が慣行として長年続いてきた可能性もある。
▼日産グループの創始者は、日本の近代経済史に名を残す鮎川義介(よしすけ)である。東京帝大機械工学科卒業の学歴を隠して、一職工として芝浦製作所(現東芝)で働いたエピソードを持つ。やがて自動車製造を含めた企業グループを作り上げる。旧満州での重工業開発に関わったために、終戦に伴って戦犯容疑者として巣鴨拘置所に収容された。
▼その後釈放された鮎川は、大企業の経営から一転して中小企業の育成を旗印にした政治活動にのめりこんだ。世界有数の自動車メーカーとなった日産が中小企業いじめに加担したと知ったら、どれほど情けない思いをするだろう。

URLリンク(www.sankei.com)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch