産経抄ファンクラブ第298集at MASS
産経抄ファンクラブ第298集 - 暇つぶし2ch162:文責・名無しさん
23/06/21 08:12:43.38 TDyEUf/q0.net
6月21日 産経抄

チャイコフスキー国際コンクールの会場、モスクワ音楽院のチャイコフスキー像=19日、モスクワ(共同) ロシアが誇るクラシックの巨匠の名を冠したチャイコフスキー国際コンクールは、ソ連時代の1958年に始まった。4年に1度開催される、若手音楽家の登竜門である。

▼86年に審査員を務めたピアニストの中村紘子さんが舞台裏をつづった『チャイコフスキー・コンクール』によれば、この年は1日当たりの審査の時間が例年より2時間増え、参加者のモスクワでの滞在期間は短くなった。2カ月前に起きたチェルノブイリ原発事故による大損害が影響していると、審査員たちは噂していた。

▼今回のコンクールも、ロシアがウクライナを侵略している最中という異様な状況のなか19日に開幕した。すでに昨年4月、国際音楽コンクール世界連盟から除名されている。「ロシア政府の宣伝ツールになっている」のが理由だ。

▼あいさつに立ったゴリコワ副首相は、「非友好国の支配層がロシア文化をボイコットしている」と欧米諸国を批判した。開幕コンサートはプーチン大統領と親交が深いゲルギエフ氏が指揮し、ロシアと中国出身のかつての入賞者も演奏に参加して中露の結束をアピールしていた。

▼一方ウクライナ国内のバレエ団では「白鳥の湖」「眠れる森の美女」「くるみ割り人形」といったチャイコフスキーの名作が上演できなくなっている。いわゆる「ロシアボイコット」である。もっとも祖父の出身地だったウクライナと巨匠の縁は深い。妹が嫁いでいたキーウの南方にある町を気に入り、何度も訪ねて多くの曲を生み出した(『物語ウクライナの歴史』黒川祐次著)。

▼ウクライナで「露語離れ」が進む実態を遠藤良介論説委員が昨日伝えていた。露語を殺したのは、プーチン氏だと。チャイコフスキーもまたしかりである。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch