フランス、子供を産む国へ100年の執念at MASS
フランス、子供を産む国へ100年の執念 - 暇つぶし2ch1:文責・名無しさん
22/04/19 08:04:59.21 5m6Vfw2P0.net
フランス、産む国へ100年の執念
今世紀中にドイツの人口を逆転
欧州での男女対等と個人の自由とは?
URLリンク(www-sankeibiz-jp.cdn.ampproject.org)
欧州の福祉大国フランスとドイツが、少子化対策で明暗が分かれている。フランスは2016年、合計特殊出生率(女性が一生に生む子供の数の平均)が1.92で、5年連続で欧州連合(EU)の首位を維持する一方、ドイツは1.60で追い上げに奮闘中。
現在の人口は欧州最大だが、国連推計では今世紀中にフランスに抜かれる見込みだ。
両国の違いはフランスは男女対等、ドイツは男性優位のお国柄のため。(2018年 三井美奈)
子ども、最優先のフランス
フランスの合計特殊出生率は1993年に1.66に落ち、2006年に2.00に戻った。OECD(2013)統計で国内総生産(GDP)に占める家族給付支出は3.65%。北欧と並んで先進国トップクラスで、日本(1.49%)の倍以上だ。
とにかく女性に産んでもらい、国が支える~というのが保守革新を問わず、歴代政府の立場。育児支援は予算の「聖域」扱い。2008年の金融危機後、北欧などほかのEU諸国と同様に出生率が下がると「フランス『特例』の終わりか」(ルモンド紙)、「危険な減少」(レゼコー紙)などと大騒ぎだ。
日本とフランスの大きな違いは、「3歳まで親が育てないと悪影響が出る」という「3歳児神話」が希薄なこと。パリの保育園長は「男女格差がなくなり、女性の出世競争も激化したので、育休をとらず、産後2~3カ月で預ける母親が多い」と話す。昼の公園では肌の色の違う移民出身シッターたちが乳幼児をあやす。
月900ユーロ(約12万円)のシッター費の半分は補助金が出る。育児手当は3人で月299ユーロ(約4万円)。年収約4万2千ユーロ(約550万円)で所得税は870ユーロ(約11万円)だから、たっぷりおつりがくる。
隣国ドイツでは90年代、合計特殊出生率が1.24まで下落。メルケル首相は2005年の就任後、7人の子供の母フォン・デア・ライエン家庭相(現EU委員長・元国防相)を起用し育児支援に本腰を入れた。
保育所不足は、日本並みに深刻だ。18年5月にはベルリンで母親ら約3500人が抗議デモを行った。「妊娠中、保育所を予約しに行ったら『400人待ち』と言われた。入るのは至難の業だからだ」

20:文責・名無しさん
22/05/06 20:29:46.63 sL1R40me0.net
理想「子どもは何人欲しいと思っている?」という国の調査
理想の子どもの人数が2.32人、予定としている子どもの人数は2.01人という結果になりました。
「理想の子どもの人数を持たない理由」としては上位に「子育てや教育の費用」「高齢出産」といったものが挙げられます。
夫婦の予定子ども数が理想子ども数を下回る背景
若い層で顕著な経済的理由
 
夫婦の予定子ども数が理想子ども数を下回る理由としてもっとも多いのは、いぜんとして「子育てや教育にお金がかかりすぎる」(総数56.3%)であり、とくに妻の年齢35歳未満の若い層では8割前後の高い選択率となっている。また、30歳代では「自分の仕事に差し支える」、「これ以上、育児の心理的・肉体的負担に耐えられない」という回答が他の年齢層に比べて多い。

理想子ども数3人以上を実現できないのは、おもに経済的理由
理想は1人以上だが予定子ども数が0人という夫婦では、その差の理由として「欲しいけれどもできない」の選択率が74.0%となっている。
理想を3人以上としている夫婦では、理想通りの子ども数を持たない理由として「お金がかかりすぎる」を挙げる割合がもっとも高い。次いで、「高年齢で生むのはいや」、育児負担、「仕事に差し支える」、「家が狭い」等の理由を挙げる割合が高い。
URLリンク(www.ipss.go.jp)
国立社会保障・人口問題研究所の第15回調査(2015年)より

従業員の平均年収が高い会社ランキング(40歳代前半)
(DIAMONDオンライン編集部)
1位は三菱商事で、平均年収は1678.4万円だった。
2位は伊藤忠商事で、1627.8万円だった。(女性一般職でも年収1000万程度と予想されます)
日本の出生率が1.34で
伊藤忠の女性社員の出生率が1.97(2021年)
URLリンク(www.itochu.co.jp)
つまり出生率は、女性の収入や働きやすさの問題と関係してる
日本の出生率が上がらないということは、日本の男性は女性に金を出したくないし(養育費の支払いも強制力がない)、子どもは嫌いで子育てをしたくないし、子どもに金を出したくないということでしょう

21:文責・名無しさん
22/06/10 14:29:27 8XwCYxcC0.net
フランスは先進国。日本は違う

22:文責・名無しさん
22/06/13 00:25:45 Et0OzoZ00.net
日本は出生率1.3%(笑)


2から表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch