▼▼▼産経新聞社リストラ情報交換スレ▼▼▼10at MASS
▼▼▼産経新聞社リストラ情報交換スレ▼▼▼10 - 暇つぶし2ch68:文責・名無しさん
20/04/13 00:53:35.90 EUsCp3j+0.net
は?俺は読者やから困るわ

69:文責・名無しさん
20/04/13 00:53:47.96 EUsCp3j+0.net
>>64
そういう考えならやめろや

70:文責・名無しさん
20/04/13 00:53:54.41 EUsCp3j+0.net
産経新聞最高!!

71:文責・名無しさん
20/04/13 05:15:35.12 No2rFTYu0.net
販売部員はいらないよ

72:文責・名無しさん
20/04/13 05:34:19.27 ct1hFBOK0.net
>>68
編集部員はいらないよ

73:文責・名無しさん
20/04/13 07:06:30.10 BPNVmnDt0.net
政府には産経に公的資金を注いでもらいたい。
そうでないと、今回のコロナで、本当に倒産してしまう。
私の家族と人生を考えると、あと20年はもってほしい。
年収2割くらい減っても構わないから。

74:文責・名無しさん
20/04/13 07:36:17.28 /RXgqMB00.net
>>70
あと20年生き延びられるほどの紙面かどうかが問題。質の面で無理じゃないかな。

75:文責・名無しさん
20/04/13 07:58:21.72 ueiLJ7fe0.net
昨夜のフジの宮根が司会やってた討論番組も、政権に批判的なコメント続出だったなあ。

76:文責・名無しさん
20/04/13 08:10:33 rk+Da4LP0.net
>>70
政府よりもハッピーサイエンスから資金援助してもらう方が現実的
DHCはコロナ恐慌に備えて資金援助どころではないし

77:文責・名無しさん
20/04/13 08:49:26.71 J4s1n25X0.net
こういう記事を夕刊フジが載せてもなあ
じゃあ紙面のあんな記事やこんな記事はどうなるのって話だ
そもそも昨日の周回遅れの布マスク自作記事なんて誰が許したんだ?
マスクを配る読売や折り紙マスクの日経にも後れを取ってる
“身内”と“お友達”の宣伝には熱心!? 朝日新聞の体質がよく表れているページとは…
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

78:文責・名無しさん
20/04/13 09:39:56.87 MKTjiA6q0.net
>>74
幸福の科学をべた褒めしてる産経新聞や夕刊フジは何なんだて話だよなw

79:文責・名無しさん
20/04/13 12:28:15.56 PsWHahBr0.net
お目汚し失礼します。
肩パッド入りの80~90年代のスーツが好きな方はいらっしゃいますか?私はあの時代のスーツにフェチ心を感じます。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

80:文責・名無しさん
20/04/13 12:38:47.85 VapVHZJs0.net
>>69
配信オンリーにして
販売店の機嫌取りの
販売部員は全員解雇
7Fで居眠りしてる
お馬鹿はいらないよ

81:文責・名無しさん
20/04/13 12:46:43.03 Ht+K+IRR0.net
>>76
リストラのストレスで頭おかしくなったか

82:文責・名無しさん
20/04/13 13:30:44.81 UjS4SzbL0.net
>>77
配信だけでは食っていけないぞ
あと1600人は解雇しないと
いずれにしてもそうなる運命か

83:文責・名無しさん
20/04/13 19:44:24.41 ct1hFBOK0.net
>>79
そんな事さえ分からん程ポンコツなのだよ

84:文責・名無しさん
20/04/13 19:45:13.75 JFQ1Oo1G0.net
>>79
紙の新聞がなくなりすべて配信になった場合のシミュレーション。
購読者数1万5000人、月額課金1800円と仮定すると単純収入は月に2千700万円。
社員1人あたりの給料・法定福利費・退職給付引当金などの合計を月60万円と見積もると、45人の社員を雇用できる。
記者30人、デジタル15人が残れるぞ。がんばれ!

85:文責・名無しさん
20/04/13 22:41:57.82 GZz/wck+0.net
>>81
1650人も解雇しなくてはならないか
広告をとらねばならないので
営業は2人は要るな

86:文責・名無しさん
20/04/13 23:27:27 tVGIPAyE0.net
広告にマスク広告がどんどん増えてるが
大丈夫な業者なんだろうな?

87:文責・名無しさん
20/04/13 23:54:08 jLGz5dvE0.net
聖教こそ最高雑魚ケイ

88:文責・名無しさん
20/04/13 23:57:00 n70BCUvD0.net
まあ、いろいろあったけど、世話になった会社だ
最後はみんなで肩を組んで「蛍の光」を歌おう!

89:文責・名無しさん
20/04/14 00:04:34 NtA1xkdO0.net
そして
倒れたら
辞めた仲間で
大宴会

90:文責・名無しさん
20/04/14 00:40:23.97 7JbO6hYD0.net
>>82
編集はいらないな

91:文責・名無しさん
20/04/14 01:19:29 NtA1xkdO0.net
新聞なんかいらん
産経辞めて
無購読世帯になったが
生活に全く困らない
朝日や読売
地方紙は有ってもいいが
少なくとも産経は要らん
早く父さんの産経倒産でエエわ

92:文責・名無しさん
20/04/14 01:25:49.71 4PvWbuNw0.net
>>88
金払う価値があるのは産経だけ

93:文責・名無しさん
20/04/14 01:26:59.06 ExoGpNjM0.net
>>89
お前、販売部員にもいまどきなかなかいない産経信者か?

94:文責・名無しさん
20/04/14 01:27:26.39 4PvWbuNw0.net
>>90
読み比べたらすぐに分かるだろ?

95:文責・名無しさん
20/04/14 01:30:20.04 ExoGpNjM0.net
>>91
大野敏明の産経新聞風雲録を読んでからにしてね。あれ中の人が読んでも真実味を感じられるよ。
販売部員は関係ないけどね!

96:文責・名無しさん
20/04/14 06:32:35 0dsdw81m0.net
だから、産経は潰さないって。 
世の中への影響がでかすぎる。
絶対に自民党が助けてくれるから。

97:文責・名無しさん
20/04/14 06:49:39 /kS5hb9A0.net
“群れない・逃げない” “オンリーワン” あのフレーズ復活しろや

“有って良かった” とか生温いのいらんわ

98:文責・名無しさん
20/04/14 07:37:08 ZrTZyiws0.net
>絶対に自民党が助けてくれるから

どうやって自民党が助けるのか具体的に言えないだろ
宗教に身売りする以外方策はない

99:文責・名無しさん
20/04/14 07:51:37 8UD8T8Gj0.net
何でこんなに共同ばっかりなの?

100:文責・名無しさん
20/04/14 09:22:11 ybCjSt7g0.net
コロナ対策で国民への対応を批判されている政府自民党が、
産経新聞ごときを救済するために何かするとは思えないのだが。

101:文責・名無しさん
20/04/14 09:31:01 8UD8T8Gj0.net
共同ばっかだよね?

102:文責・名無しさん
20/04/14 10:04:24 RAmce5Xe0.net
けっこうな役職についているのに器の小さい人ばかり

この会社はアカンですよ

103:文責・名無しさん
20/04/14 10:12:51 8UD8T8Gj0.net
ほとんど共同ですよね?

104:文責・名無しさん
20/04/14 11:04:49.93 NtA1xkdO0.net
器も
ケツの穴も
小さい糞人間ばかり
残ってるのが
今の産経新聞社
チ◯ポだけは
デカイ奴も多いし最低

105:文責・名無しさん
20/04/14 12:01:17 7JbO6hYD0.net
>>101
あほな事ばっかり書くような奴だから辞めさせられたんだろ。馬鹿じゃないのか、いい歳した大人がお前が最低だよwww 恥ずかしい奴wwwwww

106:文責・名無しさん
20/04/14 19:09:55.29 Y5vHhDyw0.net
前イロンナで共同のこと反日メディアって批判してたけど反日の


107:共同電使って良いの?



108:文責・名無しさん
20/04/14 19:22:10.58 sbgcE1jm0.net
色の出しづらいストレートニュースなら仕方ねえんじゃね。

109:文責・名無しさん
20/04/14 19:38:52 geR6/IuI0.net
共同コピペ新聞

110:文責・名無しさん
20/04/14 19:39:18 geR6/IuI0.net
取材拠点を増やせ!!

111:文責・名無しさん
20/04/14 19:41:51 NtA1xkdO0.net
辞めさせられた奴っていんのか?
辞めた仲間は皆アホらしく
こんな糞会社でやってられるかって
言ってたぞ
オイラは堅い転職先に巡り会えたから
今のギャラで余裕やけど
残るアホ共に他の仲間と大きなツケ残したった
まあ裕福な産経やから2000万割増も端金やろうし
仕方ねえから貰


112:ってやったんや 感謝しろよバーカ



113:文責・名無しさん
20/04/14 19:52:57 hTUbcXOW0.net
>>107
2000万割増し貰っといて悪態つくなやチンカス野郎

114:文責・名無しさん
20/04/14 20:41:51.12 7iBFcalM0.net
共同で新聞作れちゃうから記者本当にいらないってことで、またリストラの口実が出来ちゃいますね。まあ内容は終わってるとしても、他社との違いが出せているのって政治部だけってことになっちゃうのかな。

115:文責・名無しさん
20/04/14 21:28:14 uhNJwwf10.net
URLリンク(i.imgur.com)

116:文責・名無しさん
20/04/14 21:53:08 vqIqO3Do0.net
>>110
販売局の若手女性社員と、販売局エロ親父の写真か?
あの事件は謹慎で済ませたと聞いたが、まだなにかあるのか?

117:文責・名無しさん
20/04/14 21:55:32 Ot+GttnL0.net
立憲・高井衆院議員 緊急事態宣言の中、歌舞伎町の性風俗店に
2020/04/14 20:01 毎日新聞
URLリンク(mainichi.jp)

118:文責・名無しさん
20/04/14 22:09:16 qGRMuqy30.net
>>93
加計だって森友だってベネッセだって、安倍に助けてもらったところは
みんな不幸になっているだろ?

119:文責・名無しさん
20/04/14 22:16:51 ZOjbO9Gd0.net
>>113
安倍シンパの記者たちも不幸になってるな、山口敬之とか青山和弘とか
岩田明子はしぶといけど

120:文責・名無しさん
20/04/14 23:22:38 NtA1xkdO0.net
すんごい不況が来るみたい
でもね
産経新聞社はリストラで
マッチョな会社に大変身したから
大丈夫だ~
産経IDも絶好調
アンリミも新聞拡張も上昇気流に乗る
兎に角大丈夫だ~
志村けん風にお届けしました

121:文責・名無しさん
20/04/14 23:33:03 NtA1xkdO0.net
表記は
だいじょうぶだぁ
か?まあクソ新聞のことだし適当で良いや

122:文責・名無しさん
20/04/15 10:10:41 LiRhQ9AC0.net
>>108
会社に残っているのはこういうお下劣で育ちの悪いかわいそうな奴らばかり。こんな言葉を使う社員ばかりの産経に質を求めるのは無理。改めて辞めてよかったです。

123:文責・名無しさん
20/04/15 10:49:05.76 D6QXKZxa0.net
>>113
産経は幸せになれるぜ。

124:文責・名無しさん
20/04/15 11:11:47 h9GRtYGX0.net
>>118
その理由は?

125:文責・名無しさん
20/04/15 11:12:50 pdZug9Rj0.net
>>117
他社に新聞記者扱いされてないのを横目にやっつけ仕事で原稿を書き殴るの、俺も辛かったよ。よかったな。俺もよかったよ。

126:文責・名無しさん
20/04/15 12:16:43 fNibZQn30.net
お前らなけなしの金で購読してくれてる読者に申し訳無いと思わんのか
情けないわ

127:文責・名無しさん
20/04/15 12:36:26.77 ImNkNqXa0.net
もう新聞つくるのやめたら

128:文責・名無しさん
20/04/15 12:51:43 UqNkEhQu0.net
>>121
申し訳ありません
解約してください

129:文責・名無しさん
20/04/15 14:36:36.93 9JaMTXIn0.net
・リストラで生き残って(感染経路不明の)コロナにかかって死ぬ
・リストラで首になって(自宅警備で)コロナにかからず生き残る
禍福はあざなえる縄のごとし

130:文責・名無しさん
20/04/15 18:29:55 12RbgbFN0.net
>>111
こんなきれいな、オパーイした子、販売におらんやろ?
ただ、社内にもハッとするようなきれいな子もおるよね。たまに、やけど…。

131:文責・名無しさん
20/04/15 21:07:01 IS1/Feck0.net
東スポは遠慮なしにネトウヨホルホル路線を突っ走ってるのに

コロナ感染のテレ朝・富川アナに同情なし パワハラ気質で局内“孤立”も
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


132:spoweb-ent 富川アナのコロナ感染 テレ朝局内は「一大クラスター」の様相を呈し… https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200415-00621039-shincho-ent



133:文責・名無しさん
20/04/15 21:19:04.00 kolQXn9N0.net
フジHDでもかなり路線が違うな
星野源に便乗した安倍首相、炎上の根にある“文化レベルが低い首相”問題
URLリンク(nikkan-spa.jp)

134:文責・名無しさん
20/04/15 22:09:46 D6QXKZxa0.net
>>124
産経新聞は大丈夫大丈夫。必ずや救いの手を差し伸べて下さる

135:文責・名無しさん
20/04/15 22:26:57 8UX1ky2x0.net
>>128
太平洋戦争末期の神風期待みたい。

136:文責・名無しさん
20/04/15 23:56:26 9JaMTXIn0.net
A型は新型コロナに弱いらしい

志村けんに続き石田純一ヤバいかも

137:文責・名無しさん
20/04/16 03:36:54.46 ZAeChW8p0.net
>>124
まさかウイルスで会社が破綻に向かうとは想像だにしなかった。ジ・エンドまで会社はこれまで以上に重苦しくてピリピリした雰囲気に覆われるだろう。
再就職はかなり難しそうだ。経済全体が数年停滞するから仕方ない。去年暮れに退職された方も早めに転職できた人はいいが、そうでない人は大変らしい。
いろいろ含めて勘案したら去年春の退職組がいちばん恵まれていたかも。割増退職金が多めで転職市場も活況だった。
人の運命はどこでどう転ぶかわからないものだな。

138:文責・名無しさん
20/04/16 06:24:28.03 R5R27aD/0.net
>>131
同意します。オリンピックまでもたないかな。

139:文責・名無しさん
20/04/16 06:53:59 pPB2MvXE0.net
組合は3億4億のストックあると新潟の元委員長が言ってたな。
理由はストライキに備えてだって。今こそストライキしようぜ。もしくは組合はそのカネ吐き出せよ

140:文責・名無しさん
20/04/16 07:58:40 Tt7TprYH0.net
テロ朝みたいにクラスター感染が起きた場合、会社を3日間封鎖して完全消毒とかできるのか?

141:文責・名無しさん
20/04/16 08:07:51 GpstzQUL0.net
ストやったらそのまま凄惨いや清算な

142:文責・名無しさん
20/04/16 09:12:17 pBAEQgnL0.net
フジサンケイビジネスアイ(FBI)整理部でコロナ感染疑い。FBI整理部員は全員自宅待機。
会社・組合はこれを周知しない。
高齢者と同居の社員は休んでください。
感染させたら取り返しがつかない。

143:文責・名無しさん
20/04/16 09:23:24 Tt7TprYH0.net
FBIって何階ですか?

感染疑いの人はタバコを喫っていますか?

144:文責・名無しさん
20/04/16 10:45:03 2m7xzlcf0.net
>>136
感染疑いってことは、部員の身内等に感染者が出たってこと?

145:文責・名無しさん
20/04/16 11:23:48.89 0uT/oBU20.net
>>136
おいおい新聞つくれないじゃん!
もう新聞つくるのやめたら?

146:文責・名無しさん
20/04/16 12:28:08 Tt7TprYH0.net
免疫力の強さは上からO型、B型、A型、AB型

O型コロナにも打ち勝つぞ!

147:文責・名無しさん
20/04/16 14:38:52 Qa1zMvE/0.net
整理部閉鎖したら新聞作れねえだろ
こんなことで破綻したらシャレにならん

148:文責・名無しさん
20/04/16 14:39:30 H6+L6qmg0.net
>>136
「産経崩壊の序曲」

149:文責・名無しさん
20/04/16 15:41:35 ddpZ7MUV0.net
FBIは部数少ないし、そのまま永久に休刊でええやろ

150:文責・名無しさん
20/04/16 16:03:10.70 +39xe2Tw0.net
日本工業新聞でよかったのに
変えたときにどんだけ日刊工業新聞にもってかれたか

151:文責・名無しさん
20/04/16 16:17:07.43 DTYAj95


152:/0.net



153:文責・名無しさん
20/04/16 20:18:31 PqwViAvB0.net
>>73
幸福の科学は年商300億円くらいだから、年商500億円の統一教会のほうが良くね?

154:文責・名無しさん
20/04/16 20:32:08 GpstzQUL0.net
グーグルが助けてくれるらしいぞ

米グーグルは15日、新型コロナウイルスの感染拡大で経営が悪化している地方紙などを支援するため、資金援助を始めると発表した。
生活に密着した情報を提供する地方のメディアへのニーズが高まる一方、広告収入が落ち込んでいることに対応する。
米国や、日本を含むアジアなどのメディアから、今月29日まで応募を受け付ける。
URLリンク(www.nikkei.com)

155:文責・名無しさん
20/04/16 20:43:44 Xq2vltOj0.net
>>147
産経新聞は(まだ)地方紙じゃない
と言って応募しないと思うな。

156:文責・名無しさん
20/04/16 20:49:12 GzIQ2lNf0.net
産経でも組合とかストは赤・共産党、呼ばわりされるんか?

157:文責・名無しさん
20/04/16 21:05:23 slKxFRyK0.net
>>149
ドイツ労働戦線や産業報国会が赤だと思う人には赤じゃないの
大政翼賛会は当時滅茶苦茶赤呼ばわりされたし

158:文責・名無しさん
20/04/16 21:21:53 Tt7TprYH0.net
こんな時こそ乾サンのポエムでほっこりさせてほしい

159:文責・名無しさん
20/04/16 21:59:10.19 y/5fBQwi0.net
>>146
>>147
助けてくれるならどこでもええ。定年まで働ければええ。産経新聞が残るなら、どこでもええ。

160:文責・名無しさん
20/04/16 22:24:41.83 kvomY+zB0.net
高給の朝日新聞社員は安倍を叩きながら、10万円はごっちゃんするのか!TBSや地方紙も!
でいいんじゃない。

161:文責・名無しさん
20/04/16 23:06:09 Xq2vltOj0.net
>>152
なるほど魂の叫びというやつか。
だが残念ながら産経新聞が生き永らえるのは望み薄。嘲笑されるような記事しか載せてこなかったせいだから。

162:文責・名無しさん
20/04/17 01:27:35.44 WY4Yz+dKo
>>136

これが本当なら、すぐに周知してほしい。

163:文責・名無しさん
20/04/17 01:14:16.85 n/segPSM0.net
出勤を控えてください。休んでください。
使い捨てマスクや消毒液が十分にない職場は危険です。高齢者と同居の人は、感染させると致死率が高いことを覚悟してください。
テレワークしてください。できないなら、有給を使ってください。命がけで出勤して新聞をつくっても、40代半ばで退職するよう迫られるのです。昨年そんな例をたくさん見たはずです。
役員や組合執行部は、今の時期、会社に近よりません。題字や号数ではなく、自分の命を守っているのです。
あなたの命や家族の命を守ってください。

164:文責・名無しさん
20/04/17 04:29:23 jBQJ4pGo0.net
>>151
乾は一生許せねえ。

165:文責・名無しさん
20/04/17 05:49:11.50 qk9R+2xl0.net
>>146
ハッピーサイエンスは立花孝志への資金援助が最優先だしな

166:文責・名無しさん
20/04/17 08:09:06.30 n4MDr8cs0.net
こんなときに皇族がどうだとか売れない理由がわからんのか
垣根はない皇室と旧皇族
URLリンク(special.sankei.com)

167:文責・名無しさん
20/04/17 08:12:30.07 K/+jd9jU0.net
・男
・O型以外
・基礎疾患持ち
・喫煙経験者
・60歳以上

168:文責・名無しさん
20/04/17 08:21:55.94 3O2cuJfs0.net
>>159
阿比留の存在意義は安倍晋三と心中することしかないのにな

169:文責・名無しさん
20/04/17 08:23:48.32 BTTHU4tE0.net
いまこの時期に新聞を発行し続ける�


170:アとが社会的使命と思っているひとがいますが、それは違います。 非常事態宣言が解かれるまでは発行をやめるべきです。社員、販売店、配達員、取次業者などの直接従事者とその家族の命を守らなければなりません。 それに発行するだけ赤字なのですから、本紙サンスポ夕刊フジFBiは新型コロナが終息するまで臨時休刊すれば会社の赤字拡大を抑えられます。 どうせ読売や日経や朝日、ニッカンやスポニチ、ゲンダイや東スポは発行するでしょうから新聞を本当に必要としている人はそちらを読めばいいのです。 非常事態宣言の解除後にしれっとまた新聞を発行するのは少しも恥ずかしいことではありません。 どうせウチが発行する新聞の実売は4媒体合わせても110万部くらいですから世間からすれば大した影響はありません。 発行を停止している間に会社を存続させる方策をZoomアプリを使って自宅で討論しましょう。 タブロイドに判型を変える、売れてない媒体を廃刊する、電子版に完全移行する、人気のない紙面や記事・コラムなどを一掃する、汚い広告は掲載しない、など。 また社員・専門社員を半分以下に減らす、身の丈にあった給料や手当にする、外部から人を招いて経営幹部を入れ替える、会社ごと外資ファンドに身売りする、などなど。 会社を続けるためのアイデアはいろいろあるはずです。新型コロナウイルスの脅威は会社を見つめ直す好機ととらえて頑張りましょう。



171:文責・名無しさん
20/04/17 08:34:06 3O2cuJfs0.net
>>162
タブロイドに判型を変える→「日刊ゲサンケイ」誕生か
永遠の宿敵日刊ゲンダイと真っ向勝負だ!

172:文責・名無しさん
20/04/17 09:08:47 WEcDTbgd0.net
産経記者ってチャットワークとかスラックとか使ってなさそう。まだFAXだよね。

173:文責・名無しさん
20/04/17 09:30:55 hQ4DhaR20.net
何か書こうかなって思ったけど、どうでもいいや。ウチだかでなくみんな五里霧中だよ。体力勝負で、体力ないところが落ちていくだけ。
個人も、組織も…。

174:文責・名無しさん
20/04/17 15:28:49.63 utlmnZD20.net
>>159
男系男子が絶対の規則と言いながら600年も前に離れた旧皇族を復帰を
それ以降に分家した直系ルールで優先されるはずの皇別摂家等よりも
優先する理由が明治天皇の女系の子孫だからとか
阿比留はバカか?

175:文責・名無しさん
20/04/17 22:00:42 V1zzN50/0.net
阪神の風船飛ばしなんて永久に禁止だな
唾が飛びまくって汚ねえと思っていたが…

176:文責・名無しさん
20/04/17 23:02:58 9+vq2FXM0.net
コロナが産経に与える影響は紙面的にはありません。コロナで取材が難し愛っていますが、
産経で取材力のある記者はとっくに社を去っています。名刺を持ってただうろうろし、社に帰ってパフォーマンスするだけなのが産経記者。
コロナは産経には通用しないのです。

177:文責・名無しさん
20/04/18 00:49:34 OXQ4cFRC0.net
?喫煙者は新型コロナ罹患率も、重症化率も高い。
喫煙で普段から痛めつけられている肺など呼吸器系は、充分な免疫力を持っておらず、感染しやすい。喫煙者は出社しないように。
?くしゃみや咳、眼の充血症状のある花粉症持ちも、出社を控えた方がいい。特に眼の充血は見落とされがちだが、武漢で新型コロナの危険性を最初に訴えたのは眼科医。
?本人または同居の配偶者が妊娠している人。発症時、投薬するかどうかで苦しむ。母体保護優先で投薬するのが原則だが、高齢初産の女性は投薬を強く拒むケースが多い。
?~?、要警戒。

178:文責・名無しさん
20/04/18 00:55:14 OXQ4cFRC0.net
>>169
?は、それぞれ(1)(2)(3)。
丸数字が文字化け。

179:文責・名無しさん
20/04/18 01:20:50 Gc17z5rJ0.net
コロナ騒ぎで折込チラシも紙面広告も
ぶっ飛んでしまった
来年は赤字に逆戻りだろう

180:文責・名無しさん
20/04/18 04:48:28 yRVkf6Pf0.net
産経新聞が傘下のサンケイアイぐるみで折込広告チラシの水増し詐欺
―新聞463部の店に折込チラシ1020枚ずつ割り当て
URLリンク(www.mynewsjapan.com)

新聞の契約が463部しかない販売店に、卸部数を1020部に設定して買い取らせ、
折込広告の割り当て枚数も1020枚ずつに設定して広告主を騙していた事実が、
産経新聞を被告とする「押し紙」裁判の中で判明した。同規模の水増しは約2年間に渡って行われた。
広告代理店は産経新聞社の元常務が会長を務めるサンケイアイ。
折込広告枚数が減少傾向のなか、販売店側は部数を偽装しないほうが利益が増えるため
押し紙を受け入れる動機はなく、産経グループによる組織的な詐欺の疑いが強い。
過去4年分のデータでは、販売店が「押し紙(配達されず廃棄される部数)」で
被った損害が約2017万円である一方、折込広告の水増しで得た広告料は1900万円。
部数偽装で広告主を騙し、販売店経由でその水増し収入を丸ごと卸代金として吸い上げる
―そんな産経の犯罪的なビジネスモデルが輪郭を現した。(訴状はダウンロード可)
【Digest】
◇裁判の訴因と争点
◇折込広告の発注から配布まで
◇「和解よりも判決がほしい」
◇新聞産業の繁栄から衰退へ
◇「押し紙」と「積み紙」の違い
◇新聞社のビジネスモデルのからくり
◇補助金
◇折込定数の極端な嵩上げ
◇折込広告の収入はすべて新聞社へ
◇ABC部数が激減している理由
◇折込広告激減の数字的な根拠
◇誰が折込定数を決めているのか?
◇新聞社の危機とは

181:文責・名無しさん
20/04/18 07:49:03.20 15p5PEw00.net
数字が悪化してもいい
赤字でもいい
産経新聞社は
しぶとく逞く
生き残る
そして
不死鳥の如く
北極星の如く
永遠に輝き続ける

182:文責・名無しさん
20/04/18 08:25:21 u1cprGdv0.net
基地外交が狙ってた女を横取りしたハゲがFacebookの知り合いかもに出てくるのはなぜ?

コーはハゲに当たり散らかしてたけどハゲは禿散らかしながらちゃっかりその女に2人も子供生ませてるのな。

183:文責・名無しさん
20/04/18 08:56:23 gbAL4IH+0.net
>>173
経典でも読んでるのか
やっぱり産経の引き取り先は宗教しかないわ
もしくは中華

184:文責・名無しさん
20/04/18 10:15:34.25 x5pDe40t0.net
>>174
女に未練たらたらで同じネタ書き続けるおまえもキモい

185:文責・名無しさん
20/04/18 10:24:56 U6JYqTip0.net
毎日のように常盤貴子のキャベジンの広告

186:文責・名無しさん
20/04/18 12:27:40 2JtzHj2y0.net
コーワの広告はなんぼ掲載しても同額で、おまけに信じられないくらい激安らしい。
普通の広告が入らないからコーワで穴埋めしてるのだろうな。

187:文責・名無しさん
20/04/18 12:33:56 x5pDe40t0.net
グーグルに産経の広告が出てる


広告·denshi.sankei.co.jp/産経電子版/申込みはこちら
産経電子版3周年キャンペーン | 今だけ
2カ月間月額200円(税別)

毎月の購読料が気になるアナタに。シンプルでリーズナブルな電子新聞。 バックナンバーは90日分読める。比べて分かる、充実の内容とお手頃価格。 過去紙面も読める・優待サービスでさらにお得・気になる記事を保存。

188:文責・名無しさん
20/04/18 12:58:57 4wqvl55y0.net
>>173
>数字が悪化してもいい
>赤字でもいい

これでどうやって産経新聞が生き延びられるのか、さっぱりわからない」

189:文責・名無しさん
20/04/18 13:19:27 5Gceofmr0.net
>>180
なぜか それは安倍晋三が後ろについてるからwww

190:文責・名無しさん
20/04/18 13:41:47 4wqvl55y0.net
>>181
だとしても、売れない新聞を売ることや赤字の穴埋めはできないだろうに。
それとも首相が推薦してくれて急に販売部数が伸びるなんて夢を見ているのだろうか。

191:文責・名無しさん
20/04/18 14:01:57 k+jbRWHa0.net
>>181
首相特薦の岡山理科大は志願倍率が悲惨なことになったし、
やはり首相特薦の森友小学校は学校も経営者もつぶれたし、
明るい未来が見えますなあ。

192:文責・名無しさん
20/04/18 14:32:15 BMR6aVuK0.net
>>159 >>161
書いたのがウチの人間かどうかは知らんが、その通り。政治部の力学やら、男系以外ないと訴える阿比留はじめ論絶委員の頭の中のことは知らんけど、国民世論の流れは決しています。
極右やゴリゴリの保守層におもんぱかっていては柔軟というか、融通無碍の柔らかい保守層からもウチの新聞は捨てられるよ。
男系主張も、ほどほどにな。
このコロナ禍にあって、今回の「皇位継承論議を振り返る」の3回連載は、なかなか良かったよ。
古川貞二郎氏や野田元首相の言い分をきっちり伝えている。
彼らの考えこそが、落ち着くところに落ち着くものでしょう。
阿比留なんか、とっとと外で食っていけや。

193:文責・名無しさん
20/04/18 15:38:47 wC1TFOju0.net
FacceBookなんだが、清々しいほど『産経大好き、安倍ちゃん好き、朝日嫌い』で出来ている、ご一覧あれ。

URLリンク(www.facebook.com)

194:文責・名無しさん
20/04/18 16:05:13 GQGepviY0.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
安倍が大失態を演じると、「官僚の壁」。産経ほんとうにおかしい。BY 読者

195:文責・名無しさん
20/04/18 16:21:26 Iynl+TgE0.net
個人の思想のために新聞を利用せず、取材してちゃんと記事を書きましょう。

196:文責・名無しさん
20/04/18 17:20:23.94 2yVIm7Jic
>>156

詳細や続報をご存知なら、お知らせください。不安です。

197:文責・名無しさん
20/04/18 16:50:22.18 15p5PEw00.net
ハゲとかコーとか誰?
30代の大阪社員やけどわからないよ
多分幹部連中の話だろうけど

198:文責・名無しさん
20/04/18 16:55:19.05 W3AzqtIn0.net
夕刊の国際記事全部共同。なめてるな

199:文責・名無しさん
20/04/18 17:04:51.76 x5pDe40t0.net
>>190
海外支局持っと減らせるな

200:文責・名無しさん
20/04/18 17:53:43.38 W3AzqtIn0.net
>>191
これ以上減らすなら倒産しろ

201:文責・名無しさん
20/04/18 18:07:07.80 5Gceofmr0.net
今こそ反転攻勢、攻撃仕掛けるとき。読売の武器である折り込み広告が読者に全然入らないのだから。販売共、何か考えろ。

202:文責・名無しさん
20/04/18 18:20:51.84 x5pDe40t0.net
2020-01-14
産経新聞の


203:地域支局、閉鎖? 新聞の流通考察 https://fuwafuwaame.hatenablog.com/entry/2020/01/14/123344



204:文責・名無しさん
20/04/18 18:25:26.94 x5pDe40t0.net
産経新聞の取材拠点縮小
URLリンク(charlieinthefog.com)

205:文責・名無しさん
20/04/18 18:52:52 YfP3QUae0.net
URLリンク(bbs2-imgs.fc2.com)

206:文責・名無しさん
20/04/18 19:06:52 15p5PEw00.net
コイツ誰だよ
キモいしウザい
コロナに感染すればいいのに
こんなクズが参戦するとは
スレまで落ちるとこまで落ちた感じ

207:文責・名無しさん
20/04/18 19:35:52 m6S78dZV0.net
>赤江珠緒(45)がPCR検査の結果、新型コロナウイルス陽性

出勤している人が感染すると、同居家族も感染する。
自己隔離など、危機管理よろしく。会社はその費用を出さないだろうけど。

208:文責・名無しさん
20/04/18 20:00:39 U6JYqTip0.net
安倍って、子供の喧嘩。クラスにいたよ、嫌われ者。
2月の大事な時に、毎晩宴会やっていた男。
妻の昭恵も桜宴会、大分旅行。
でマスク二枚。公明党も堪忍袋の緒が切れた。
議員辞職したらどうか。
あんたこそ「悪夢」だ。
ネット工作してももうだまされない。いまごろ、「官僚のせい、安倍さんは悪くない」と書く産経もコロナ倒産

209:文責・名無しさん
20/04/18 20:06:58 15p5PEw00.net
産経のコロナ倒産面白そう
その時が待ち遠しい

210:文責・名無しさん
20/04/18 20:40:54 R1m/cJwg0.net
>>189
豊吉デスクと斎藤千葉総局長だよ!

211:文責・名無しさん
20/04/18 20:42:30 QEUeqwyJ0.net
富川アナと石田純一には氏んでほしい

212:文責・名無しさん
20/04/18 20:57:24 veuUNIlD0.net
那覇支局長また更迭したらどうだ?
沖縄に寄り添うのは止めようとか
ストレートに主張しちまって
菅怒らせてどうするんだ

213:文責・名無しさん
20/04/18 21:33:06 SsNVg+P70.net
>>202
URLリンク(i.imgur.com)

214:文責・名無しさん
20/04/18 22:10:12 t4phF/FZ0.net
>>204
グロ

215:文責・名無しさん
20/04/18 22:24:09.71 t4phF/FZ0.net
4/18(土) 22:20配信
産経新聞社員の感染確認 大阪制作局に勤務、社外と接触なし 新型コロナ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 産経新聞社は18日、大阪本社制作局(大阪市浪速区)に勤務する40代の男性社員が
新型コロナウイルスに感染したと発表した。
 同社によると、男性社員は休日の9日夜に発熱し、自宅待機していた。
17日に入院してPCR検査を受け、18日に陽性と判明した。
8日まで出社していたが、内勤のため社外では業務上の接触はなかった。
 職場などの消毒を実施し、保健所の指導で感染ルートや行動履歴を確認している。
社内の接触者は自宅待機しており、発熱などの症状を訴える社員の報告はないという。【田中裕之】

216:文責・名無しさん
20/04/18 22:24:57.87 15p5PEw00.net
不細工なツラも晒せよ
馬鹿チン野郎
出来ねえのか
クズ野郎
もし素顔出したら
俺たち皆んな実名も公開してやるよ

217:文責・名無しさん
20/04/18 22:50:30 +NFxjOKe0.net
さて夕刊フジでテレビ朝日に求めていたことを率先垂範してもらおうか

218:文責・名無しさん
20/04/18 23:30:59.30 F4yaCY/F0.net
>>206
会社からの連絡ではなく、他社のネット経由で知ることになるとは。社員に向けて一斉メールくらい出してほしかった。

219:文責・名無しさん
20/04/18 23:36:14 QEUeqwyJ0.net
なぜか来るのがやたら遅いエレベーター
で、い�


220:ツも寿司詰め マジ怖い



221:文責・名無しさん
20/04/19 00:09:42 CiJ4sgiN0.net
URLリンク(i.imgur.com)

222:文責・名無しさん
20/04/19 00:38:22.09 nrO/TTPx0.net
>>206
産経新聞「全力で田中裕之というバカを吊るし上げろ!」

223:文責・名無しさん
20/04/19 05:35:35.85 BvuVcXLs0.net
>>195 駐在ってなんですか?通信部と何か違うのですか?首都圏支局の通信部はもうなくなったの?

224:文責・名無しさん
20/04/19 06:39:06.73 72hSiJFa0.net
>>207
出たーー口だけバカ。晒す気もないくせにwwwwwwwwwくだらねえカキコミばっかりしやがってwwwwww ポンコツバカまるだし

225:文責・名無しさん
20/04/19 09:22:15.96 Gda+qOGxE
>>206
部署まで掲載する必要はない。社名だけで十分。

226:文責・名無しさん
20/04/19 19:46:28 XotLimdv0.net
浪速区のサンスポ編集部には外部の人間入りまくりだからなあ
ビキニやハイレグの水着着たグラドルやAV女優や
芸人達が入り浸り
ほとんどソフマップの撮影会状態
先月までAV女優撮影会やってたろ
広瀬なんとかとか

227:文責・名無しさん
20/04/19 20:31:55.95 Z14YBym20.net
広瀬すず?

228:文責・名無しさん
20/04/19 20:59:13 ORUyXH180.net
>>217
広瀬うみなら知ってるが

229:文責・名無しさん
20/04/19 21:23:06 nPj1G3Qp0.net
内田樹「日本がケチで貧乏くさい国になり『身の程を知れ』と攻撃し合うようになった。安倍晋三が支持される理由」
スレリンク(poverty板)

230:文責・名無しさん
20/04/19 21:29:33 72hSiJFa0.net


231:文責・名無しさん
20/04/19 21:49:35.69 jZaaT9/y0.net
O本社「現在の対策から変更なし」。
フェーズが変わったことを理解していない。
Dプリンセス並みの悲劇が始まる。

232:文責・名無しさん
20/04/20 01:05:10 hNFBNerb0.net
本社の奴ってもしかして風俗かキャバ経由での感染!?

233:文責・名無しさん
20/04/20 06:10:38.96 3mxqPuBl0.net
>>201
本名を出すのはまずくねえか?

234:文責・名無しさん
20/04/20 06:24:48 sit37PXr0.net
全国紙産経新聞は永遠に不滅である。そこに読者が居るかぎり、産経新聞を潰すことは出来ない。

235:文責・名無しさん
20/04/20 06:27:58 frS0SKlY0.net
ID:sit37PXr0
あぼーん (笑)

236:文責・名無しさん
20/04/20 06:28:57 3mxqPuBl0.net
1部1000円
月額30000円でも
購読してくれますか?

237:文責・名無しさん
20/04/20 07:15:40.24 HC8642OL0.net
>>224
読者が減り続けて今の状態なんでしよ
これが100部になっても新聞を続けるの?

238:文責・名無しさん
20/04/20 07:25:14.65 wn8T3VwU0.net
>>227
とりあえずホームページのアドレスだけの支局、掲載止めたほうが良いと思います。人も事務所もないなら拠点とは呼べないですよ。

239:文責・名無しさん
20/04/20 07:56:52.76 eM4woLfz0.net
最近「主張」がまともになってきたな
今の政権に任せておくと自社が破綻することにやっと気が付いたか

240:文責・名無しさん
20/04/20 08:10:08 YDccxf7a0.net
エア支局が成り立つのだったら、エア本社もいけるかも。

ネット情報と共同通信の記事を記者が自宅で集めて、それをZoomでデスクと整理部が編集会議。
PCでできあがった電子新聞は朝刊・夕刊の2回配信。

これぞコロナ時代の新聞社。記者とデスクと整理部だけだから30人もいれば新聞作れちゃう。

1700人近い社員の給料、販売奨励金、新聞輸送費、用紙代、大手町の家賃、交通費と取材費と交際費などがぜ~んぶ不要になる。

そのうちリアルになりそうな予感w

241:文責・名無しさん
20/04/20 08:33:55.60 ZNKvz+t90.net
ランサーズで外注すれば記者も要らないよ

242:文責・名無しさん
20/04/20 08:45:57.21 a6JDzq8Dv
>>156
切実な訴え、心に響いた。これは、大阪、東京、
どっち?
管理職もテレワークしないとヤバイぞ。
役員は会社になんか来てないんだから。
命より大事な仕事なんてないだろ。

243:文責・名無しさん
20/04/20 08:44:27.74 HZnDJ3dY0.net
>>230
もともとエア取材もやってたから、エア支局とかと相性いいね

244:文責・名無しさん
20/04/20 10:07:38.63 0w/5/2eR0.net
「夏のボーナス大幅ダウンへ 中小は支給見送りも」という記事が話題となっているけれど。産経自体にボーナス出るのかよ。

245:文責・名無しさん
20/04/20 10:35:30.29 3mxqPuBl0.net
>>234
お前は社外のクソ野郎だろうけど教えてやるわ。リーマンの時はみんな20万円前後だった。今回はそれ以上だから10万くらいじゃないか?

246:文責・名無しさん
20/04/20 10:35:31.72 Vq9NdRXS0.net
>>234
普通に考えれば無しだろうが、さすがに動揺を抑えるために一ヶ月分は出すんじゃなかろうか

247:文責・名無しさん
20/04/20 10:36:42.78 3mxqPuBl0.net
>>236
だからリーマンの時にすでにその水準は割った

248:文責・名無しさん
20/04/20 11:30:30.39 HZnDJ3dY0.net
産経: 今回は政府から10万円支給されるから20万円もいらないよね?^ ^
20万円-10万円=10万円支給
貰えるだけ組合に感謝しろよ^ ^

249:文責・名無しさん
20/04/20 12:03:59.73 X/XkR91x0.net
>>233
メガネデブなら完全テレワークでも何の問題も無いんじゃね?
書く内容そのものが問題なのは承知の上だけどさ

250:文責・名無しさん
20/04/20 20:38:13.59 sWzYw86a0.net
>>236
今回は1.3ヶ月で決着する予定って組合執行部から聞いてるよ。

251:文責・名無しさん
20/04/20 20:56:25 y1QcqU1H0.net
>>240
産経太っ腹だな!
組合もよくやった!

252:文責・名無しさん
20/04/20 21:18:28 JMEL46hc0.net
なに満足してんだよ。
300人も首切りしたのだから、1.3ヶ月のはずないって。
これから不景気になるので、賞与はいまのうちに手に入れておくべきだって。

253:文責・名無しさん
20/04/20 22:41:18 sit37PXr0.net
>>242
大変な時なんだからボーナスいらん。産経の為に頑張る

254:文責・名無しさん
20/04/20 23:50:32 im32Pd/90.net
コロナで生き残れるかな。
anyと名古屋くらいかな。
スポーツは野球チームもってる系列がなんとか。

255:文責・名無しさん
20/04/21 07:34:57.95 C0i4iwrG0.net
新聞記者が取材しないで記事書くんじゃ
潰れそうなのも当然だな

256:文責・名無しさん
20/04/21 08:10:01.95 DZC7FJGc0.net
>>245
コロナに関係なく、取材せず歴史的大誤報を繰り返し、社の歴史に泥を塗って、笑いものになってきた。江沢民死去、京大入試、沖縄米軍など。元ソウル支局長の問題ももとはそうだった。良識ある人はみんな愛想をつかして社を去った。

257:文責・名無しさん
20/04/21 08:25:35.87 qhaR3vrq0.net
エア取材こそ産経の真髄、伝統である
このコロナのご時世でますますエア取材に磨きがかかるだろう

258:文責・名無しさん
20/04/21 10:08:41 0tvzJq6K0.net
>>240
1.3は若手また辞めるぞ。2カ月で最低ライン。
そのためなら追加リストラする方がマシ。

259:文責・名無しさん
20/04/21 11:13:15 /hccQ73q0.net
>>248
リストラするぐ


260:らいならボーナスいらん。全員残れるならボーナスいらん。大変な時ボーナスいらん



261:文責・名無しさん
20/04/21 13:15:00.01 AbHk3yo80.net
小川の署名記事には顔写真をつけろ、それか似顔絵。持っているものを生かせ。悪いことではない。

262:文責・名無しさん
20/04/21 13:33:54 qhaR3vrq0.net
>>250
こういうキモいセクハラオヤジからリストラしろよw

263:文責・名無しさん
20/04/21 13:40:32 LSyfwabN0.net
>>249
そうは言っても潰れるものは仕方ない

264:文責・名無しさん
20/04/21 14:25:15 729bIl5r0.net
宮本雅史のクビを切れ
〇〇が危ないだけで食ってるようなツアーコンダクターは転籍させろ

【喝!日本】中国資本による土地買収…経済振興ではなく“経済侵攻” 北海道地方議員「いまに津軽海峡が国境になる」
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

265:文責・名無しさん
20/04/21 14:53:01.76 GcX5sIwV0.net
産経でもコロナ出たってホントですか?

266:文責・名無しさん
20/04/21 15:02:30.29 3tJcZeki0.net
>>253
まだいたのか

267:文責・名無しさん
20/04/21 15:20:19 vU0XXnda0.net
>>252
潰れる事はない、フジメディア入りの可能性大。業績落ちてるフジは、産経新聞の強力な力を欲しがっている

268:文責・名無しさん
20/04/21 15:27:49 kp5e76wu0.net
ID:vU0XXnda0
あぼーん (笑)

269:文責・名無しさん
20/04/21 15:57:49.65 LmeZRDHKX
これ以上、リストラして人数減ったら
仕事まわらない。今でも現場は大変
なのに

270:文責・名無しさん
20/04/21 16:01:13 jdjAaFbj0.net
>>256
とこが強力?
取材無しでも記事がかける捏造力?

271:文責・名無しさん
20/04/21 16:08:04 wqzSZHk/0.net
>>248
そんな愛社精神のない若手ならこっちから願い下げじゃ。不平不満だけいう若手なんて要らない。

272:文責・名無しさん
20/04/21 16:44:29 aUOmsDrQ0.net
安藤優子大嫌い

273:文責・名無しさん
20/04/21 17:04:57 vU0XXnda0.net
>>259
そんな紙面でも売る事が出来てるのは、強力な人材が販売、営業に集まっとる証拠だろ。

274:文責・名無しさん
20/04/21 17:39:12 Z6+szPsf0.net
産経自身の心の叫びかも

区役所職員暴行疑い女逮捕「ウイルス漏れる」と主張 - 産経ニュース
URLリンク(www.sankei.com)

275:文責・名無しさん
20/04/21 17:57:43 jdjAaFbj0.net
>>262
その強力な人材、本当にフジテレビに必要なのかね
所詮新聞屋の販売と営業だろうに
他からヘッドハンティングしたほうがよほど確実だろうな

276:文責・名無しさん
20/04/21 18:06:28 U8ViIgDO0.net
>>250
三浦瑠麗だって、顔で売れてるからな。

もっとも、そういうことを言い出すと、阿比留の似顔絵はいいのか、という別の問題も出てくるが。

277:文責・名無しさん
20/04/21 20:52:31.65 ItO+5zr50.net
この時勢に他県まで行ってパチンコやる輩が問題になってるけど、カジノ構想にも影響与えるのかな。カジノは別だと言ったとしても心象悪すぎるような。フジには逆風だけど産経はどう書くんだか。

278:文責・名無しさん
20/04/21 21:31:38 H1ZxhMec0.net
コロナでヒマな在宅おやじが増えて馬券の売上が予想外の貢献。
よってサンスポ、エイト、ギャロップ、フジは笑いが止まらないほど売れているらしい。
ボーナス云々を心


279:配しているけど、年間6ヶ月は期待できるらしいで。 優秀な若者も引き留めんとな。



280:文責・名無しさん
20/04/21 21:47:58 JwAsMBCr0.net
即売が売れたところで宅配は激減してるよ
折込広告も少ないらしいしね
年間6ヶ月など夢のまた夢
1年で利益を食い潰して早速リストラだわ

281:文責・名無しさん
20/04/21 22:16:35.05 aUOmsDrQ0.net
>>267
本紙だけ残してFMH入りさせてくれたらエエのに…

282:文責・名無しさん
20/04/21 23:03:41.32 e7r9Ezkx0.net
>>260
愛社精神あるなら、おっさん辞めてくれ。
お前の存在がお荷物なんだ。

283:文責・名無しさん
20/04/22 00:07:43 W/AgZPtQ0.net
おおっ、そうだ!

本紙を廃刊するのが最も効果的なリストラ策

昔から赤字しか生み出さないからね

284:文責・名無しさん
20/04/22 01:00:17.41 Tgng6jRp0.net
>>271
バカなの?

285:文責・名無しさん
20/04/22 06:28:25 WbsPj1o90.net
10万の現金支給確定したのだから、組合及び部長級以上は、給料10万カットしなさい。

286:文責・名無しさん
20/04/22 06:31:27 WbsPj1o90.net
その金は出社してる社員及び、現場で頑張ってくれてる販売店に、給付しなさい

287:文責・名無しさん
20/04/22 06:53:04.92 V+AUvTZt0.net
>>274
販売店や販売部員には一円も配らなくていい。むしろ巻き上げて編集局員のタク代にすべし。

288:文責・名無しさん
20/04/22 07:43:14.98 taHxXxHY0.net
久保田るり子ももう退職しろや

289:文責・名無しさん
20/04/22 08:39:42 taHxXxHY0.net
水内が次長とか政治部も終わりよな
ホント安倍政権後のこと考えているのか?
与野党逆転政権交代は無いけど
安倍政権が永遠に続くわけじゃないんだぞ

290:文責・名無しさん
20/04/22 10:01:26 AWf8LPVZ0.net
>>277
>安倍政権が永遠に続くわけじゃないんだぞ

多少とも脳みそアリなら今の状況がどれほど危ういかが分かるはず
いや、安倍政権は永遠に不滅だと信じているんだろうな。

291:文責・名無しさん
20/04/22 11:26:54.07 2Ut+N7pj0.net
いい話はまったくないようだな。

292:文責・名無しさん
20/04/22 12:44:32.94 gTzViEuw0.net
>>277
次長のさじ加減で国民を総理優位に持っていけると考えるその脳内の花畑をなんとかしろよ

293:文責・名無しさん
20/04/22 17:15:35.20 Ni7BDGmT0.net
>>270
おっさんは転職先ないし、産経にしがみつくしかないんだから最低賃金でも働いてくれるよ。もしかしたら若手よりも人件費安くなるかもよ。

294:文責・名無しさん
20/04/22 19:49:59 kQHHkLx80.net
朝日は嫌いだけど、最近Yahoo!ニュースで読む記事が朝日の記事であることが多い。コロナ禍にあって庶民目線の細かい情報やリポートの記事がとても役に立っている。産経にそうした記事が少ないのはやはり記者の質によるところが大きい。残念です。

295:文責・名無しさん
20/04/22 20:28:05 zMwP1SP40.net
産経の科学記事をyahooで見たことがないわ

296:文責・名無しさん
20/04/22 21:45:14 EOwXyLLB0.net
>>277
安倍政権が終わったら退職するんじゃないか?
例の誓約書にはハンコを押さずに産経新聞が反日にブレたら容赦なく叩くという宣誓書を叩きつけるだろうけどw

297:文責・名無しさん
20/04/22 22:09:51 WbsPj1o90.net
外出自粛はたぶん「効果が十分出ていない」と2週間延長だな

298:文責・名無しさん
20/04/22 22:14:31 qqlRBbwL0.net
>>282
>>283
いまどきヤフーでニュース見てるような情弱老害は金にも忠誠にもつながらないので不要ですから

299:文責・名無しさん
20/04/22 23:24:53 Vilt89sb0.net
職場にアルコール除菌液がない。換気もしてない。テレワークのためのPCや通信機�


300:墲ア入しない。こんな職場では感染爆発は時間の問題。会社での感染が原因で同居の家族が死んだら会社はどう責任を取るのか?



301:憲法99条 公務員による殺人幇助強要
20/04/23 00:40:40 kHdVq9u70.net
新型コロナ
皆様の頭に王冠がついて離れない この頃
         .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 /._
     /           . `ヽ.
    /    /.         .   .i
 .  |      ● (__人_) ●.   |
    !                  .ノ
    丶.              ノ
      ``'''‐‐--------‐‐'''~
大群で暮らすコウモリ コウモリは逆さまで1日の大半を過ごすらしい
睡眠をとっているあいだも逆さまで、食事のときに飛ぶ以外は逆さまらしい
               ノ    ヽ
    '、  ,.'、   ,.'.、    ,.ヽ|, ー-´|\   ,.'、    ,.'.  ,.i
  ヘ' ̄~ ヘ ̄ ̄ |  ̄ ̄   ヘ,. 、.ヽ    ̄~~ |  ̄ ̄ヽ ̄ヽ|
   ヘ\  ヘ   |       l,  `l.        |  ヽ //
   \\ .ヘ  |      |゙'''' ''''゙|       | ヽ //
     \\ヘ |_''‐‐-- ..`~( 。盥。 )~`. -ー‐''_|ヽ//
      ~~λ~      (ヽーヘ.)      .~λ~~

イソップ物語 コウモリ様  皆様の傘となる

獣族と鳥族様の抗争
優勢な獣族の皆様 私は獣族の仲間です 私にも毛が生えてる 獣族の仲間です
優勢な鳥族の皆様 私は鳥族の仲間です 私にも羽がある 鳥族の仲間です

組織との結合 この辺りからでいいのか?

軽蔑はしていないl

302:文責・名無しさん
20/04/23 01:29:11 7bHcQa5h0.net
>>286
私は退職組。産経を応援しているのに、ひどい言い草ですね。辞めて良かったわ。

303:文責・名無しさん
20/04/23 01:36:53 bcOx1JGZ0.net
>>287
秘書室と人事にはたっぷりあってみんかそれを使ってるよ

304:文責・名無しさん
20/04/23 02:49:51.96 wzjwrNfw0.net
>>265
小川は姿勢にも記事にも遠慮が出ているんだな~。真面目なんだよな。もっと思い切っていいと思うぞ。

305:文責・名無しさん
20/04/23 07:35:22.48 Z/2fTx030.net
文春本日 腐敗自民党特集
URLリンク(dotup.org)

306:文責・名無しさん
20/04/23 12:30:52 J3Cei+ER0.net
マスク届いたけど、こんなんならバンダナで十分

アベは馬鹿なの?

307:憲法99条 公務員による殺人幇助強要
20/04/23 12:40:49 5MzqPuKM0.net
最近は朝日も新型コロナの件で忙しいのだろう 少しリカバリーが必要かもしれない
今年は桜の会も中止 少し暇もある リカバってみますか?

10万円 奥さんも かけいでは苦しんでいる時代
家計簿も大変な事になっているだろう
その10万円を加え計算しなければ かけいが苦しい 加計しなければ
よい家柄 かけいの私 10万円 家計の足しになれば

          /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   /ニ三‐`、 `ヾミミミヽ
人命       "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/| ハ./ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /:.  :. .:'   `゙'. ヾミミミミ',
安倍の検察  ゙l.   ヽ_             { ヽソノ/_, i  :. ';=―一  . ',ミミミミ!
森の友達?  /ヽ! ,ィ/     かけい   `-  ;'.‐'u"´,:,!  ' 、"U'''   .Nlハ⊥
辛抱 辛抱/  _Y     ヽ      t 、  / ._,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /.    ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<ミ} .    /  _J_ 丶     }'´ /

子供が拾って届けた落とし物を自分のものにする警察官 
よい家柄 かけいの私には あまりないが 警察官も人の子 出来心だろう
安倍の警察関係か? 安倍の警察だと殺した後にスマホをレンジでチンが基本ではある
安倍の検察の方なのか

不都合な時 水に流したいとき 尻をきれいに拭って欲しい時
10万円 農林水産還元水だと あまり多くはかえないけれど

これでリカバリーになるのか これじゃ自殺ものか・・・
賢い奥様 これもためておく? つみあげておくのかな?

軽蔑はしていない

308:文責・名無しさん
20/04/23 18:39:34 uQupCSD70.net
>>282 産経の調子がいいときだって、それは言えてたよ。
記者クラブで、スクラップ取ってるだろ。スクラップ取るのがキャップの仕事みたいなものだった。
その時、一番多く取ってたのが朝日の記事。安倍ちゃんオンリーの今の記者は知らんが、
かつては、朝日の記事にも記者にも一定の敬意ははらっていた。

309:文責・名無しさん
20/04/23 19:12:01 Xw7fSRfl0.net
>>295
産経、特に本紙が経営的に調子良かったことなんて過去一度もないんだけど。

310:文責・名無しさん
20/04/23 19:13:40 Xw7fSRfl0.net
普通の記者なら朝日だろうが時事だろうが出来る他社はリスペクトするわ
報道=イデオロギー論争とか思ってるのは産経でも朝日でも際だった例外だろ

311:文責・名無しさん
20/04/23 20:35:13 VvNq0B7H0.net
>>296
アホみたいな揚げ足取りすんなよ
大意を汲めない奴は程度が知れる

312:文責・名無しさん
20/04/23 21:41:45 Xw7fSRfl0.net
>>298
本質だろ
いつが調子よかったわけ?

313:文責・名無しさん
20/04/23 21:42:18 J3Cei+ER0.net
自宅待機の軽症患者が相次いで死亡

テロ朝富川と石田純一は即検査&入院で回復…そりゃ
許せませんわ

314:文責・名無しさん
20/04/23 21:59:17.69 0Xv+nG5t0.net
正味のところあと会社はどれだけ持つんやろね。
転職市場は今後2、3年は動かんというから産経に居続けるしかないが、会社が2年持つとは思えんし。
まさかコロナで詰むとはなあ。

315:文責・名無しさん
20/04/23 21:59:59.71 p/WowrmV0.net
>>283
産経の科学記事って、永久機関とか創造説とか?
>>300
平熱パニックおじさんはコロナの様子が全くないのに検査を受けて陰性でしたね。

316:文責・名無しさん
20/04/23 22:05:37.16 hH9b/ScW0.net
>>302
「永久機関」「創造説」か
思い出したわ

317:文責・名無しさん
20/04/23 22:13:47 ML57fWie0.net
>>292
バカダキチガイ「文春は資源の無駄遣い!」

318:文責・名無しさん
20/04/23 22:17:54 jhnejPZl0.net
>>301
まだまだ巻き返せる。産経新聞の看板を下ろす事など許されん。読者が居る限り産経新聞は・・・・

319:文責・名無しさん
20/04/23 22:25:56 NaRLCm0Y0.net
コロナにトドメを刺されるのは避けられませんね。
でもどうして最後、こんな無茶苦茶な人事で
社の歴史に泥を塗り、最低最悪の新聞に成り下がったのか。
怒りがおさまりません。

320:文責・名無しさん
20/04/23 23:15:35.03 byKchf/m0.net
夕刊共同ばっかり
購読やめます

321:文責・名無しさん
20/04/24 00:59:35.37 mq7ivT5o0.net
>>296 そうでもないよ。いいと感じたこともあった。
給料そのものはもちろん段違いだったが、それでも春雄とか宏明の時代は世間よりは多かったし、
タクシーも取材のハイヤーも使い放題だった。取材費も足りないと感じたことはなかった。

322:文責・名無しさん
20/04/24 01:02:27.18 mq7ivT5o0.net
>>306 どこが無茶苦茶な人事なん?

323:文責・名無しさん
20/04/24 04:26:47 QA2jdmDv0.net
>>301
俺も完全に予定が狂った。 
中途採用の最終面接は中止。
このままフェードアウトだと思う。
いい話だったのだが。
嫁が落胆している。
あと10年、もってほしい。

324:文責・名無しさん
20/04/24 05:35:18.95 JKt/iWB90.net
あと○年もってくれ、とかそんな思考の人間が居る組織は腐る。そんな腐った組織が生み出すモノが売れる訳ない
ぶら下がりの他力本願ではなく、皆が皆自力で改革の意思を持て。当然それに伴う何らかの犠牲は覚悟の上で
その覚悟が末端や、やがてはモノを通して読者にも伝わりホンマモンとなる。それがオンリーワンだ、産経がんばれ

325:文責・名無しさん
20/04/24 07:52:55.57 Y1NPXOBp0.net
>>311
その前に、ちゃんと取材して記事を書くという意識を持たせないといけません。エア支局を公式ホームページで出してるようじゃ、会社自体にごまかし意識があるとしか、、、。
やっぱ脱記者クラブじゃないですかね。話題にはなりそう。

326:文責・名無しさん
20/04/24 08:06:08.90 wJ7HZTua0.net
新聞記者に「取材して記事を書け」と言わなきゃいけないとは情けない

327:文責・名無しさん
20/04/24 08:09:46.34 IQUhGg4Y0.net
>>313
例の「しゃべる机」のタブロイド紙がまともに思えるな

328:文責・名無しさん
20/04/24 08:50:13.89 jObPh0LWw
整理部の在宅勤務を推進
してくれ。まさに3密。
ここが倒れたら新聞発行
できなくなる

329:文責・名無しさん
20/04/24 08:26:57.67 tlhK7oSq0.net
産経は
-地方記事は100%共同記事を利用
-中央記事は100%記者クラブ発表を流用
-地方支局は全部閉鎖
-余った社員はリストラ
これであと10年は延命できるはずw
(産経が延命しても自分がリストラされては意味ない、という議論はとりあえず置いておいて)

330:文責・名無しさん
20/04/24 10:17:56.97 gyR+e7es0.net
何気に最近、地震が相次いでいる
「首都圏直下型」が来る前触れか
リストラで10年持つ体質改善を図ったはずの3Kだったが
左舷にコロナ、右舷に地震の魚雷2発をくらいついに沈没

331:文責・名無しさん
20/04/24 10:38:01.27 8Ttj3b9Y0.net
産経社員のみなさん。
出勤しているみなさんを通じて、子供・嫁・両親・義父母らが感染してどんな事態を招いたとしても、本紙の「題字と号数」を守るために最期まで頑張り抜こう!
ただし、経営陣や組合専従の方々は、出勤を控えているから安全。その点は安心してください。

332:文責・名無しさん
20/04/24 11:40:26.74 b9Xywsig0.net
共同ばかり

333:文責・名無しさん
20/04/24 16:24:56 LKj7pygl0.net
貧すれば鈍するとは言うけどこことは縁切れよ
せめて広告だけにしろよ

【いざ!幸福維新】バッタ、蛾の襲来で作物に壊滅的な被害…コロナの裏で迫る“食糧危機”に備えよ
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

334:文責・名無しさん
20/04/24 19:33:08 LKj7pygl0.net
阿比留は小泉時代から官邸にいたのに
なんで管理職でないの?

335:文責・名無しさん
20/04/24 19:38:02 6u8dt/ZX0.net
安倍首相に取り入ったという事以外に何もないから

336:文責・名無しさん
20/04/24 19:40:31 gyR+e7es0.net
ファーストキャビン破産か

専売所の跡地で似たようなのやってたはずだが、大丈夫?

337:文責・名無しさん
20/04/24 20:09:22 tlhK7oSq0.net
ファーストキャビンも2期連続赤字だったらしいな

もともと赤字だった企業がコロナでトドメを刺された形

産経と状況が似ている

338:文責・名無しさん
20/04/25 04:59:37 rDojusJM0.net
内部批判ってあたりまえのことだよね
サンケイグループ内では御法度なのだろうけど

朝日新聞ベテラン記者、テレ朝・玉川徹氏を痛烈批判!「論理の一貫性が欠如している」(夕刊フジ)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

339:文責・名無しさん
20/04/25 06:54:58 /O7fDv4p0.net
この非常時に総理インタビューして
時間取るなよ

340:文責・名無しさん
20/04/25 07:46:22.58 XhfhQBbT0.net
>>325
産経新聞はフジテレビ批判禁止
そして産経新聞やめる時は産経新聞を批判しないという誓約書にサインしなきゃならない
文春をしばしば叩いてる文春OBの花田キチガイみたいな奴が産経OBから出たら特定して裁判起こすだろうなw

341:文責・名無しさん
20/04/25 10:26:29 byptAr5R0.net
就職先もなくてコネで産経に拾ってもらったシンキロウは、
産経の悪口を言っていなかったか?

342:文責・名無しさん
20/04/25 12:03:00 u25I2A4+0.net
共同しかないやん

なめてるな

343:文責・名無しさん
20/04/25 13:02:24 uNNQKkM30.net
ニュースなんかどこから出た記事でもええやろ。事実を伝えるだけだから
それともその事実に、記者個人の角度の付いた論評が欲しいと言うのか。それは事実と分けるべきだ
まぁ今はTVでもアナウンサーが、ニュースに局や個人の意見を付け足してるが

344:文責・名無しさん
20/04/25 13:21:54.45 sKs0xVOJ0.net
>>330の言う通り
>>329は悪い意味での産経中毒
新聞業界も他の業種を見習って、
誰でも書ける付加価値の低い記事は複数社での共通化をどんどん進めて合理化すべきだな

345:文責・名無しさん
20/04/25 13:32:11 g+qCIyy+0.net
事件事故は共同で十分

346:文責・名無しさん
20/04/25 13:39:23 /yEKyxOQ0.net
>>327
起こすわけない。訴訟費用のムダ。そもそも誓約書の効力ないんじゃないんですかね。

347:文責・名無しさん
20/04/25 13:42:30 +A7fAJ6Z0.net
結果として産経には何の付加価値もないってことになるけどね

348:文責・名無しさん
20/04/25 13:45:38 u25I2A4+0.net
>>330
>>331
じゃあもう倒産しろ

もう購読やめるわ。こんなんに金払えるか

349:文責・名無しさん
20/04/25 13:46:23 u25I2A4+0.net
>>330
じゃあ新聞社なんかいらんやん。倒産しろボケ

350:文責・名無しさん
20/04/25 13:46:43.12 u25I2A4+0.net
>>330
>>331
お前ら消えろ。はよやめろ。ぼけ。クソ腹立つ

351:文責・名無しさん
20/04/25 13:47:27.36 u25I2A4+0.net
>>330
>>331
こんなゴミクズが働いてるのか産経って
もう購読やめる。金捨てるようなもんや

352:文責・名無しさん
20/04/25 13:49:22.72 sKs0xVOJ0.net
>>338
さっさと解約しろやカス
二度と購読すんなよ

353:文責・名無しさん
20/04/25 13:54:30.32 pfOvGNYP0.net
>>339
哀れだなあ。ここ�


354:フ新聞社。社員がカスすぎる。



355:文責・名無しさん
20/04/25 14:15:10 u25I2A4+0.net
>>339
はよやめろやゴミクズ

>>340
ほんまそれ

356:文責・名無しさん
20/04/25 14:17:19 g+qCIyy+0.net
そんなこと言わないで購読続けてくださいよ
サービスしますので、お願いしますよ

357:憲法99条 公務員による殺人幇助の強要
20/04/25 15:01:38 cRvO9qaI0.net
ドン・トランプ? MC・ドナルドじゃないのか

               ,..-─- 、
              /. : : : : : : : : : =   だれがJokerだって?
            /.: : : : : : : : : : : : : : ─ヽ
             ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : 三  コロナ お笑いだって?
             {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}
             {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : = いつかは貴方もクラウン
.            .{ : : : :|   ,.、   |:: : : :-
           ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : ::= ウロウロしてる
             ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐   バットマンにやられるぜ
             __ │` ー一'´\ /___   
           ,-  \   '.'r‐r‐、/   /`丶、
        /   i     \   「 「 l|    /    l \
       / 、 `ソ!       ` | |. l| /     l-7 _ヽ
      /\  ,へi      /  |  ',       |_厂 _゙:、


正しい事が失われ 正しい事の模倣も失われる時代
正しい道を求めて歩めば 貴方もいつかはクラウンだろう

軽蔑はしていない

358:文責・名無しさん
20/04/25 15:30:25 VezS+OcU0.net
レスポンス  誤記だな
気になるニュース・気になる内幕。


今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から
注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウォッチ。…………


今日の朝刊(朝日、読売、毎日、共同、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から
注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウォッチ。…………

359:文責・名無しさん
20/04/25 15:42:33.87 u25I2A4+0.net
今夕刊読んだが国際記事は全て共同
仕事してないの?

360:文責・名無しさん
20/04/25 15:54:07 rgq0BoDy0.net
読者かなんだか知らねえが
未だに新聞なんて購読してる
アホのくせにうぜえんだよ
特に産経なんかに期待する時点で
終わってるよアンタ
社員でも金払う価値なしとして
取ってねえのに
馬鹿すぎて笑えますな

361:文責・名無しさん
20/04/25 15:57:48 8FX2w+AL0.net
>>345
そんなに国際記事が大好きならFinancial TimesとかBloomberg でも購読しとけやボケ

まともな海外記事を読む金も知能もないお前みたいなカスには共同でも十分すぎる

それでも不満なら中央日報日本語版でも読んでシコって寝てろカス

362:文責・名無しさん
20/04/25 15:59:12 u25I2A4+0.net
>>346
>>347
早くやめてくださいねー

363:文責・名無しさん
20/04/25 16:14:52 gn5bVhId0.net
新聞の価値観が昔と違うのだよ、ほぼ全世帯が購読してた時代と
右も左も共に自分が気に入れば読めばいいし、新聞なんてと思う人は無視すればいいし
ただ往々にして論調の違うお互いを攻撃し合う。それも仕方ない、人間は感情豊かな生き物だから
しかし問題は、その内の一方の応援団が組織だってタッグを組んで無条件に攻撃するところだ
例えるなら、今の反アベ。全てに難癖つける某野党等々。ココで産経を攻撃してる人達は違うだろうが・・・

364:文責・名無しさん
20/04/25 16:26:15 /O7fDv4p0.net
わかったから部外者は去れよ
わざと部外者のふりしている奴もいるけど

365:文責・名無しさん
20/04/25 17:13:05.10


366:3Td2iQpu0.net



367:文責・名無しさん
20/04/25 17:31:52.72 qQ7eA3QJ0.net
大阪の販売店は紙面は白紙でも売るってまだイキッてるの?

368:文責・名無しさん
20/04/25 18:53:49.54 IqMnOzCC0.net
コロナ感染した日工のメキシコ人はどうした?

369:文責・名無しさん
20/04/25 19:08:08.91 eEOSGkMp0.net
文化部を使い物にならない無能集団と言うのはやめろ。

370:文責・名無しさん
20/04/25 19:29:34.39 qQ7eA3QJ0.net
文化の薫りがしない文化部長ばっかり馬鹿貝

371:文責・名無しさん
20/04/25 19:31:39.89 g+qCIyy+0.net
>>352
販売店ではなく本社がだろw

372:文責・名無しさん
20/04/25 19:34:25.02 qQ7eA3QJ0.net
>>356
大阪連合産経会ってのがあってな

373:文責・名無しさん
20/04/25 19:51:57 GgiV+g2h0.net
>>352
だまれ、ゴチャゴチャ抜かすなら、さっさと辞めろよ。文句あるなら社内で堂々と言え。テメエみてえなボンクラ必要ねえんだよ

374:文責・名無しさん
20/04/25 19:57:16 g+qCIyy+0.net
白紙では売れないし、紙面で売れるわけでもない
紙面で継続してくれる人はいるかもしれない

375:文責・名無しさん
20/04/25 20:27:25 EWX2f/Hn0.net
>>358
急にどうした?

376:文責・名無しさん
20/04/25 20:29:09 c+eDWnQ20.net
>>355
社会部のためのポスト割り当てだから、しょうがないよね。

377:文責・名無しさん
20/04/25 20:33:07 EWX2f/Hn0.net
>>361
中には不倫して大阪に飛んだのに重役に収まった奴もいるよね。

378:文責・名無しさん
20/04/25 22:03:25 pfOvGNYP0.net
このスレ読んでいると、ほんと先がない沈没船みたい。「カス、ボケ」とのたまう社員が可哀想でたまらない。あなたも本当はいい人だったんでしょう? 
環境が人格を変えてしまうんだね。

379:文責・名無しさん
20/04/25 22:34:48 9i3C28Ra0.net
紙面で売る努力を全く放棄したあげく、高額商品で読者の頬をたたくだけの単細胞政策を推し進めた誰かさんは、いつ責任とるんですか?逃げ切り勝ちですか?最低ですね。

380:文責・名無しさん
20/04/26 03:40:52 6NnjZLbY0.net
>>363
確かにあの環境は人の心を腐らせる魔力がある

381:文責・名無しさん
20/04/26 10:12:08 rj/wJHBp0.net
今月の給料いつも通りの金額振り込まれていた。ホッ

382:文責・名無しさん
20/04/26 10:39:45 pHnwMPeR0.net
沈没船の乗組員なんぞガラが悪くなるのは当然だろ
生きるか死ぬかなんだから

383:文責・名無しさん
20/04/26 11:06:52 GBddj+dn0.net
今の幹部連中はあと1年2年
逃げ切ったらいいくらいしか思ってないだろ

384:文責・名無しさん
20/04/26 11:13:44 bEsIX9AX0.net
産経の実売部数、最近はどれくらい減ってるの?
ABC部数の減少率では朝日毎日とかよりも産経はまだマシな状況で、押し紙をまた大量発生させてるのか、それとも根強い産経信者に買い支えられてるのか、はっきりとは見分けがつかない

385:文責・名無しさん
20/04/26 11:25:49 C17RwNGi0.net
非常事態宣言出ているのに、これまで通りの出勤を継続中。社員は感染の恐怖にさらされているが、会社は何も手を打たない。
こんな会社が、紙面で外出自粛呼びかけても、読者に響くわけがない。いっそのこと誰か感染してフロア閉鎖、出勤停止になってくれた方が助かる。
その「誰か」が自分だったら助からないが。

386:文責・名無しさん
20/04/26 11:32:35.30 jpXG1Yz50.net
新型コロナでみんなが不要だと気付いた職業
スレリンク(dame板:1番)
1 名無しさん@毎日が日曜日 2020/04/25(土) 20:27:37.65 ID:IEfC4Z1O
不要な職業
・マスコミ、政治家、大学は半分以下でいい
・パチンコ、カラオケ、ラウンジ、ライブハウス、スポーツジム、風俗店、プロスポーツ、居酒屋、飲食店、観光産業
・オリンピックやワールドカップも要らない
必要な職業
警察、消防、医療、介護、スーパー、物流、工場

387:文責・名無しさん
20/04/26 11:45:10.03 7hHXkNdJ0.net
>>371
警察なんか要請でしかない自粛を無理やり実現するために歌舞伎町回りして
さらに医療現場でも足りないN95マスクを浪費してただろ。

388:文責・名無しさん
20/04/26 11:55:36 mt8BvfTp0.net
根強い産経信者なんてWILLやhanadaの実売程度しかいない

389:文責・名無しさん
20/04/26 13:43:45.23 LnPNAGsW0.net
しかし最近、誤報はほんとに多いよね。しかも生活に直結する話ばかり。

390:文責・名無しさん
20/04/26 14:26:14 bEsIX9AX0.net
記者減って見切り発車で掲載しちまうことが増えたんだろうな
いま残ってる読者は情弱が多そうだから、影響はほとんどないかもしれんがw

391:文責・名無しさん
20/04/26 14:31:32 kLN63+li0.net
1メートル以内に近づかれると、ゴルゴ13のようにキッとにらんでしまう自分がいるw

392:文責・名無しさん
20/04/26 14:37:38.47 ObDvau4n0.net
10年前と変わらず雰囲気ものすごく悪そうだな。
もう新聞つくるの止めたら?

393:文責・名無しさん
20/04/26 15:26:25.88 AYi3nRPa0.net
ほんまな

394:文責・名無しさん
20/04/26 16:49:46 +rjC29mU0.net
校閲絞りすぎだ。

395:文責・名無しさん
20/04/26 17:08:09 ecWS4jEa0.net
日刊ゲンダイ週末オススメ本
「国策不捜査『森友事件』の全貌」 籠池泰典+赤澤竜也著/文藝春秋

籠池は安倍に裏切られて、野党の議員とも話すようになった結果、
「いかに自分が『産経新聞』と『正論』と『WiLL』が築き上げた
世界観のなかに閉じこもって、狭い思考に固執していたか思い知った」と書いている。
これには「Hanada」も加えなければならない。
これらは「狭い思考に固執」させるということである。

396:文責・名無しさん
20/04/26 17:22:40.36 TEowTFMD0.net
>>380
ゲンダイが文春の本を推薦するとは意外な気がするが、よくあることなのかな

397:文責・名無しさん
20/04/26 17:59:00.91 IfYT9Gvb0.net
>>357
奴らが本当に売ってるのは市場価格より大幅に値引きされた家電や自転車。それに景品として資源ゴミを付けてるだけ。まあ白紙の方が書き込みしたりできるから客には喜ばれるかもね。

398:文責・名無しさん
20/04/26 18:02:15.10 ZTfvKxC80.net
産経が世間の歓心を買う方法を思いついた。
一律給付10万円を社員全員が受け取らないというもの。
「国家危急の時、給料が下がっていない人にも一律10万円って本当に必要でしょうか?」と紙面キャンペーンをやれば、意気に感じて同調する人が増え、部数も100部くらい増えるかも。
ただし倉敷では反感を買うかもなw

399:文責・名無しさん
20/04/26 18:15:17.26 kLN63+li0.net
パチンコ撲滅キャンペーンやってほしい
パチンカス本当にどうしようもない

400:文責・名無しさん
20/04/26 18:40:32 AYi3nRPa0.net
ほんまな

401:文責・名無しさん
20/04/26 18:43:40 rEiTqst90.net
>>362
少なくともお前より仕事できる人だったんだよ。お前みたいに、いつもいつもここでぐだぐだ言ってる仕事のできねえお前より、よっぽどましだったんだよ

402:文責・名無しさん
20/04/26 18:58:41.50 rEiTqst90.net
>>346
そこまで言うならさっさと辞めろよ。お前こそバカだぜ。他に転職できねえポンコツのくせに。そんな会社に残ってるお前が 
馬鹿すぎてわらえますなwww

403:文責・名無しさん
20/04/26 20:10:40 iPRWR1kI0.net
雀々さーんはそんなに大した記者じゃなかったしょ
卑しいメシ塚さん

404:文責・名無しさん
20/04/26 20:40:14 ObDvau4n0.net
>>386
ガブンに媚び売って引き上げてもらいたいの?

405:永和信用金庫から金を借りて多額の金利を騙し取られて
20/04/26 22:13:45.79 noQdGYOB0.net
自殺するしか方法が有りません、永和信用金庫は全然助けてくれません

406:文責・名無しさん
20/04/26 22:35:07 iPRWR1kI0.net
ガブンでない
雀々さーんって
大阪で呼ばれてたらしいっす

407:文責・名無しさん
20/04/27 00:48:46 LBID0Bbm0.net
嫁はテレワークして、子供も家にいて、買い物や外遊び以外は、ステイホームしてる。
普通に出勤しているの俺だけ。
だから、家族が感染するとしたら、俺が感染源となる可能性が高い。子供は一般にコロナ重症化しにくいらしいけど、うちの子供はアレルギーあるから心配。今の時期は休めるなら休みたい。
高齢の親と同居の人は、俺よりもっと悩んでいると思います。

408:文責・名無しさん
20/04/27 00:50:04 vxVO1mde0.net
>>386
>>387
特に
>>388
ある程度行ってからの競争には私情や運も当然入るのはどこも同じ
それ以前の箸にも棒にも引っかからないゴミクズが何言っても負け犬の遠吠えにすらならないよ
片山が経営者資質ないのは明白だけどお前らよりは管理職適性はあったわけで
最低でも40代のうちに部長にすらなれない奴はスタートラインにすら立てることが無かったの自覚しろや

409:文責・名無しさん
20/04/27 07:08:03 4MB6rGqU0.net
>>393
風前の灯の会社にあって、今さら何を。

410:文責・名無しさん
20/04/27 08:41:34 hzdF564H0.net
>>393
本物のバカ発見wwwwww

411:文責・名無しさん
20/04/27 08:46:01 d58HsLNB0.net
>>393
ハイハイ正論だねー。
よかったねー。
君はきっと出世するよ。
しかしそのとき会社はあるかね?

412:文責・名無しさん
20/04/27 09:11:22 gMGHluag0.net
この会社、会議好きだな
まだやるかw

413:文責・名無しさん
20/04/27 09:24:21.10 aYL/DByG0.net
今日の産経抄書いた論説委員もう
そのまま永遠に家にいろや

414:文責・名無しさん
20/04/27 09:28:18.68 vOQFUVs60.net
・出世しているのになぜか金のないヒト
・出世してないのになぜか金のあるヒト

415:文責・名無しさん
20/04/27 13:18:19 jeXMSuUa0.net
GW中の外出自粛呼びかける広報メール来た。普通に通勤させといて、休みは外出するなとか馬鹿すぎる。

416:文責・名無しさん
20/04/27 13:58:46.09 5soj2Es1Y
国から緊急事態宣言が発令されているのに
出勤させるこの会社はおかしい。
国の指示に従わないなんて、
終わっている

417:文責・名無しさん
20/04/27 17:53:03 OKUHzJmS0.net
マスコミ界の一員だって事を忘れるな。部署が報道と無関係だとしても、その傘下で今まで食わせてもらったのだ
一部の医療関係者や警察に消防、自衛隊員も日夜頑張ってるぞ。ほとんど感謝される事もなく
使命感を感じないなら早く去った方が組織と本人の為になる
努力は報われるとは限らないと聞くが、目的に対して報われなくとも、その努力がホンモノなら必ず恩恵は有る

418:文責・名無しさん
20/04/27 18:15:23 d58HsLNB0.net
>>402
販売部よ
394の話をよく聞け!

419:文責・名無しさん
20/04/27 20:15:32 Hp78w1OO0.net
東京本社で感染者が出てる?
感染疑いもいる?
共有されてる?

420:文責・名無しさん
20/04/27 20:29:22 bk2BVoc50.net
サンケーで努力や使命感だけで仕事してる奴になんか出会った事ないわ

421:文責・名無しさん
20/04/27 20:39:12 lpssL3Vt0.net
産経 ご
でググると、検索候補筆頭が

産経 ゴミ新聞

で、次点が

産経 誤報

酷すぎるww

422:文責・名無しさん
20/04/27 21:28:50.95 1iK/b+DT0.net
青梅のバイカーが山梨で起こした事故を実名で報道した件がさんざん叩かれているな。
まあその程度の新聞社だけど。

423:文責・名無しさん
20/04/27 22:25:28.78 hzdF564H0.net
>>406
あほか

424:文責・名無しさん
20/04/28 00:25:34 K7gj4Z3h0.net
>>403
君、ボーナスなしね
いっぺん販売やってみ

425:文責・名無しさん
20/04/28 00:26:52 1PSwxYVa0.net
マスゴミ界の一員だって事をわすれるな。部署が捏造や誤報と無関係だとしても、その傘下で今まで食わせてもらったのだ 

一部のパチンコ店やデリヘルにホテヘル、ソープ嬢も日夜頑張ってるぞ。ほとんど感謝される事もなく 
快感を感じなくても早くイッた方が風俗嬢と店の為になる

捏造はばれるとは限らないと聞くが、読者に対してばれず、その創作力がホンモノだから今の産経はある。

426:文責・名無しさん
20/04/28 01:07:29 jVgyVihT0.net
シロタさん、お元気ですか?
相変わらず時計は止まったままですか?
とことんおめでたいですね。
まあがんばってくださいね。

427:文責・名無しさん
20/04/28 03:31:07 AKk+KxIy0.net
定年退職後の長谷川幸洋があまり産経に登場しないのは意外だなと

WHOもテドロスも、そして中国も「詰み」だ…米政府発表の重大な意味(現代ビジネス)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

428:文責・名無しさん
20/04/28 10:11:21 ykNHLCkT0.net
コロナでテレワークが普及しIT技術もさらに進んで、紙に印刷し人が運ぶ新聞なんて、前時代の遺物化していくんだろうな

429:文責・名無しさん
20/04/28 10:49:05.78 JduDUWyj0.net
>>413
それは困るわ

430:文責・名無しさん
20/04/28 10:55:55 Y24PWA+E0.net
>>409
高卒でもできる仕事はやりません。ごめんね。

431:文責・名無しさん
20/04/28 10:56:46 3gC5fajW0.net
>>412
幸洋、定年退職までしがみついたことが猛烈に情けなく、恥ずかしい。

432:文責・名無しさん
20/04/28 11:03:28.04 JduDUWyj0.net
>>413
はよやめろやボケ

433:文責・名無しさん
20/04/28 11:03:33.46 JduDUWyj0.net
クソ腹立つ

434:文責・名無しさん
20/04/28 11:12:34 Y24PWA+E0.net
>>418
と宿直室でサボってる販売制作のオッサンがぼやいてます。

435:文責・名無しさん
20/04/28 11:33:49.69 xGizPpze0.net
快適生活のバカ高いマスクやアルコールの広告載せ続けたのはまだしも
朝日と同じような布マスクを一枚1500円で売る判断したバカは誰だよ?

436:文責・名無しさん
20/04/28 12:09:04 JduDUWyj0.net
>>419
は?俺は読者やぞ?キチガイか?

437:文責・名無しさん
20/04/28 12:17:08 R9HbcvON0.net
結局朝日と同じ商売やるのかよ
何でも後手後手だな

438:文責・名無しさん
20/04/28 12:26:42.65 m59elMZN0.net
>>421
ここは部外者の立入禁止です。お引き取りください。

439:文責・名無しさん
20/04/28 14:33:42 YJl8Kyr/0.net
>>423
第三者の冷静な目がないと、自分たちの愚かさに気づかないだろうが。

440:文責・名無しさん
20/04/28 14:36:33 m59elMZN0.net
>>424
第三者の冷静な目は大阪本社の方々がやってくれますんで大丈夫です。

441:文責・名無しさん
20/04/28 22:12:12 LWLiUQzU0.net
ブルマが暴れててワロタ

442:文責・名無しさん
20/04/28 22:39:37.08 YgEjiGeL0.net
売るんじゃなくて身銭切って医療機関に寄付しなさいっての。

443:文責・名無しさん
20/04/28 22:54:43.01 BvZtfwUQ0.net
シロタとか
ブルマって誰?

444:文責・名無しさん
20/04/29 00:09:19 iyRsmGL90.net
バブルのときマンションを買い
高いローンを苦労して返しただけの人生
まもなく定年(涙)

445:文責・名無しさん
20/04/29 05:11:44 OT+2XELT0.net
>>428
白田

446:文責・名無しさん
20/04/29 06:46:10 KH/seT200.net
305 名無しさん@毎日が日曜日 sage 2020/04/28(火) 20:08:04.23 ID:rofV3I99
よく5chだと、友達とは全員縁を切ったって書き込みが見受けられるが
まるで自分が上に立ったような目線だよな
一人一人に絶縁宣言した訳でもないくせにw

そりゃ価値観合わなくなる奴もいるだろうけど、全員切ったはないわw
自分が相手にされなくなっただけの言い訳なんだよな

310 名無しさん@毎日が日曜日 2020/04/29(水) 06:42:04.46 ID:BacZEXIO
違う思考だから発見があるんじゃないか?

447:文責・名無しさん
20/04/29 07:36:58 15ry10DN0.net
マンション買ったのは大失敗だったな
定年後は安く家を買える田舎暮らしが正解

448:文責・名無しさん
20/04/29 09:35:40.10 VIlZFmbO0.net
田舎行くと必ず消防団入らなくてはならないのでは…
60歳で若手とか

449:文責・名無しさん
20/04/29 14:10:55 m19w5o+r0.net
アンリミテッドを購読したいのですが、検索しても表示されません。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、申込方法を教えてください。
申しわけございませんが、よろしくお願いします。

450:文責・名無しさん
20/04/29 15:24:39 ZtpsJLXH0.net
>>428
以前、産経抄スレで我が物顔で仕切っていたやつ。
Hanadaが好きでプリキュアショーツを履いて読んでるんだとさ。
そんな気持ち悪い情報はいらないが、なんでか喜んで書き込みするんだよ。

スレリンク(mass板:722番)
プリキュアショーツ最高おおおおおおおおおおおお!!^^♪
可愛すぎるうううううううううううううううう^^♪

451:文責・名無しさん
20/04/29 21:10:53 UR1LUyck0.net
URLリンク(youtu.be)

452:文責・名無しさん
20/04/30 08:11:48.43 FGXJ8huF0.net
産経が生き残る可能性はゼロだが、最後まで抵抗は試みるべきだ。
コロナの危機を受け、決死の改革をする環境は整った。
大阪は社会、経済、文化を一本化し、報道部とし、無駄をなくす。
東西とも、サンスポ、夕刊フジ、ビジネスiを廃刊にする。
単独の部署、媒体として存在している価値は皆無じゃないか。

453:文責・名無しさん
20/04/30 08:53:32.62 H5Hk6Bpl0.net
「コロナで死ぬひ弱な奴は、会社にいらん。リストラの手間が省けるわ(笑)」
こんな事言われたら許せるか?
みんな絶対死ぬな。

454:文責・名無しさん
20/04/30 09:06:09.51 SIBbYLLJ0.net
>>437
印刷工場がある限りはサンスポは残しては
>>438
まじで言ったやついるの?

455:文責・名無しさん
20/04/30 10:39:46 ml/6aiAv0.net
>>438
ネタだろうがひょっとしたらと思わざるを得ないところが情けない会社だな

456:新宿六本木調布 ◆j8AL69LFc.
20/04/30 11:30:55 y7y8lHF60.net
今知ったが、
産経は1部の新聞を朝日に委託してるのかよ
朝日が潰れない訳だわ

457:文責・名無しさん
20/04/30 12:48:18 tASOBHCm0.net
去年は2人しかいなかった「新入社員」が今年は本体で8人入ったね。
落とし紙にすらならない、社内報には「出身校(大学名)」の記載がなかった。
最近の時流をとらえての見識か、と思ったら…。グループ報には大学名が載っているじゃないの。
はっきり言うて、びっくりしたわ。ま、詳しく書かんが。
ニッコマや早稲田の二部とか駅弁出身の幹部だらけだから、Fランからたくさん取ったんだね。
彼らの、雑草魂に期待します。

458:文責・名無しさん
20/04/30 13:59:09 NYX2e1XF0.net
>>438
いや、エレベーターやトイレで平気でいいそうw

459:文責・名無しさん
20/04/30 15:11:56.11 t47sWDMD0.net
>>441
じゃあ産経が潰れると朝日も潰れるという事?

460:文責・名無しさん
20/04/30 17:46:03 B2qVsPv60.net
三菱UFJ信託銀行に勤める56歳の男が、20代の女性を縛って乱暴し逮捕された
パーになった退職金は産経の何倍?

461:文責・名無しさん
20/04/30 17:55:42 Rq0ECu2r0.net
産経はフジサンケイグループの社内報を兼ねてるから記事になるのは当然か

フジテレビの西坂瑞城プロデューサー死去 「教場」プロデュース(産経新聞)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

462:文責・名無しさん
20/04/30 18:58:16.72 rtnNizwk0.net
こんな死に体の産経に入る馬鹿8人
一体何を考えての事か?
人生のことを真剣に真面目に考えなさいや

463:文責・名無しさん
20/04/30 19:00:47.91 bZM2KV1y0.net
>>447
でもおたくは高齢ニートじゃないですか

464:文責・名無しさん
20/04/30 19:58:00.80 jDQTvAlZ0.net
>>447
Fランだから何も考えずに入ったんだろ
あるいは、他に就職口がなかったとか

465:文責・名無しさん
20/04/30 20:29:00 SIBbYLLJ0.net
>>441
今知ったんかい
大阪以外は朝日や毎日、地元紙に委託してるよ
一部では産経が朝日を配ってるところもあるようだ

466:文責・名無しさん
20/04/30 21:32:53 ePw1fQuv0.net
>>447
産経倒産しても社員は全員FMH内で再就職できると先読みしてるのでは
受入れ先が3K職種しかないことを知らずに

467:文責・名無しさん
20/04/30 21:38:27 SZc7xkoO0.net
>>441
今頃何言っとんねん何十年も前から、朝日以外の他紙にも委託しとるやないかい

468:文責・名無しさん
20/04/30 22:05:00 APC58DVn0.net
リストラ、基本給カット、ボーナスなしにすれば3年はもつ。新入社員は3年我慢して他紙に転職すればいいだけ。悲惨なのは4、50代。

469:文責・名無しさん
20/04/30 22:30:58.42 ki7Uw4pa0.net
おたくら、海外からもバカにされてるぞ。
>Phillip Lipscy
>@PhillipLipscy
>Sankei (conservative Japanese newspaper) has been trying hard to portray the constitution as a barrier to effective COVID response.
>First it was state of emergency (later declared). Now it's Article 56 preventing Diet members from working remotely.

>I mean, if Article 9 can be reinterpreted to allow collective self defense by one of the world's most sophisticated military forces, "attendance" in the Diet could surely be reinterpreted to include participation by Zoom.
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

470:文責・名無しさん
20/04/30 22:32:54.29 PtVrlUwn0.net
>>453
> 悲惨なのは4、50代。
今すぐの転職は諦めた。
早期退職の募集があったら迷わず手をあげる。
割増もらってしばらくのんびり。
再就職はコロナ騒ぎが収まった頃な のかな。

471:文責・名無しさん
20/04/30 22:38:17.16 KjjqMtdU0.net
●池田大作『信平信子レイプ訴訟』
●池田大作『月刊ペン事件』
●池田大作『大阪事件』選挙違反で逮捕
●藤原弘達『創価学会を斬る』の出版を巡り創価学会と公明党による言論・出版の弾圧と嫌がらせ
●藤原弘達の葬式に祝電を贈る嫌がらせを行なった創価学会員
●創価学会による日本共産党委員長・宮本顕治宅電話盗聴事件
●創価学会による新宿替え玉投票事件
●創価学会副支部長 木村昌幸 強制猥褻事件
●迷惑電話3000回の地区部長 谷口博司 実刑判決
●NTTドコモ事件 福原由紀子さんに対する集団ストーカー事件で創価大学卒 嘉村英二に実刑判決
●元公明党委員長の矢野絢也氏への創価学会幹部による脅迫と言論弾圧事件
●公明党江戸川区議・松本弘芳(江戸川区文教委員)児童売春で実刑判決
●公明市議の赤井良一。妻を餓死させ実刑判決
●阿部 稔
●中村 篤弘
●元公明党市議の山田喜八郎。道交法違反(轢き逃げ)逮捕
●覚醒剤取締法違反、公明党市議・大石尚雄。逮捕
●公明党参議院議員・片上公人セクハラ最高裁敗訴
●聖教新聞配達員 硲篤代 寺のお供え物を盗み窃盗罪で逮捕


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch