▼▼▼産経新聞社リストラ情報交換スレ▼▼▼10at MASS
▼▼▼産経新聞社リストラ情報交換スレ▼▼▼10 - 暇つぶし2ch282:文責・名無しさん
20/04/21 23:03:41.32 e7r9Ezkx0.net
>>260
愛社精神あるなら、おっさん辞めてくれ。
お前の存在がお荷物なんだ。

283:文責・名無しさん
20/04/22 00:07:43 W/AgZPtQ0.net
おおっ、そうだ!

本紙を廃刊するのが最も効果的なリストラ策

昔から赤字しか生み出さないからね

284:文責・名無しさん
20/04/22 01:00:17.41 Tgng6jRp0.net
>>271
バカなの?

285:文責・名無しさん
20/04/22 06:28:25 WbsPj1o90.net
10万の現金支給確定したのだから、組合及び部長級以上は、給料10万カットしなさい。

286:文責・名無しさん
20/04/22 06:31:27 WbsPj1o90.net
その金は出社してる社員及び、現場で頑張ってくれてる販売店に、給付しなさい

287:文責・名無しさん
20/04/22 06:53:04.92 V+AUvTZt0.net
>>274
販売店や販売部員には一円も配らなくていい。むしろ巻き上げて編集局員のタク代にすべし。

288:文責・名無しさん
20/04/22 07:43:14.98 taHxXxHY0.net
久保田るり子ももう退職しろや

289:文責・名無しさん
20/04/22 08:39:42 taHxXxHY0.net
水内が次長とか政治部も終わりよな
ホント安倍政権後のこと考えているのか?
与野党逆転政権交代は無いけど
安倍政権が永遠に続くわけじゃないんだぞ

290:文責・名無しさん
20/04/22 10:01:26 AWf8LPVZ0.net
>>277
>安倍政権が永遠に続くわけじゃないんだぞ

多少とも脳みそアリなら今の状況がどれほど危ういかが分かるはず
いや、安倍政権は永遠に不滅だと信じているんだろうな。

291:文責・名無しさん
20/04/22 11:26:54.07 2Ut+N7pj0.net
いい話はまったくないようだな。

292:文責・名無しさん
20/04/22 12:44:32.94 gTzViEuw0.net
>>277
次長のさじ加減で国民を総理優位に持っていけると考えるその脳内の花畑をなんとかしろよ

293:文責・名無しさん
20/04/22 17:15:35.20 Ni7BDGmT0.net
>>270
おっさんは転職先ないし、産経にしがみつくしかないんだから最低賃金でも働いてくれるよ。もしかしたら若手よりも人件費安くなるかもよ。

294:文責・名無しさん
20/04/22 19:49:59 kQHHkLx80.net
朝日は嫌いだけど、最近Yahoo!ニュースで読む記事が朝日の記事であることが多い。コロナ禍にあって庶民目線の細かい情報やリポートの記事がとても役に立っている。産経にそうした記事が少ないのはやはり記者の質によるところが大きい。残念です。

295:文責・名無しさん
20/04/22 20:28:05 zMwP1SP40.net
産経の科学記事をyahooで見たことがないわ

296:文責・名無しさん
20/04/22 21:45:14 EOwXyLLB0.net
>>277
安倍政権が終わったら退職するんじゃないか?
例の誓約書にはハンコを押さずに産経新聞が反日にブレたら容赦なく叩くという宣誓書を叩きつけるだろうけどw

297:文責・名無しさん
20/04/22 22:09:51 WbsPj1o90.net
外出自粛はたぶん「効果が十分出ていない」と2週間延長だな

298:文責・名無しさん
20/04/22 22:14:31 qqlRBbwL0.net
>>282
>>283
いまどきヤフーでニュース見てるような情弱老害は金にも忠誠にもつながらないので不要ですから

299:文責・名無しさん
20/04/22 23:24:53 Vilt89sb0.net
職場にアルコール除菌液がない。換気もしてない。テレワークのためのPCや通信機�


300:墲ア入しない。こんな職場では感染爆発は時間の問題。会社での感染が原因で同居の家族が死んだら会社はどう責任を取るのか?



301:憲法99条 公務員による殺人幇助強要
20/04/23 00:40:40 kHdVq9u70.net
新型コロナ
皆様の頭に王冠がついて離れない この頃
         .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 /._
     /           . `ヽ.
    /    /.         .   .i
 .  |      ● (__人_) ●.   |
    !                  .ノ
    丶.              ノ
      ``'''‐‐--------‐‐'''~
大群で暮らすコウモリ コウモリは逆さまで1日の大半を過ごすらしい
睡眠をとっているあいだも逆さまで、食事のときに飛ぶ以外は逆さまらしい
               ノ    ヽ
    '、  ,.'、   ,.'.、    ,.ヽ|, ー-´|\   ,.'、    ,.'.  ,.i
  ヘ' ̄~ ヘ ̄ ̄ |  ̄ ̄   ヘ,. 、.ヽ    ̄~~ |  ̄ ̄ヽ ̄ヽ|
   ヘ\  ヘ   |       l,  `l.        |  ヽ //
   \\ .ヘ  |      |゙'''' ''''゙|       | ヽ //
     \\ヘ |_''‐‐-- ..`~( 。盥。 )~`. -ー‐''_|ヽ//
      ~~λ~      (ヽーヘ.)      .~λ~~

イソップ物語 コウモリ様  皆様の傘となる

獣族と鳥族様の抗争
優勢な獣族の皆様 私は獣族の仲間です 私にも毛が生えてる 獣族の仲間です
優勢な鳥族の皆様 私は鳥族の仲間です 私にも羽がある 鳥族の仲間です

組織との結合 この辺りからでいいのか?

軽蔑はしていないl

302:文責・名無しさん
20/04/23 01:29:11 7bHcQa5h0.net
>>286
私は退職組。産経を応援しているのに、ひどい言い草ですね。辞めて良かったわ。

303:文責・名無しさん
20/04/23 01:36:53 bcOx1JGZ0.net
>>287
秘書室と人事にはたっぷりあってみんかそれを使ってるよ

304:文責・名無しさん
20/04/23 02:49:51.96 wzjwrNfw0.net
>>265
小川は姿勢にも記事にも遠慮が出ているんだな~。真面目なんだよな。もっと思い切っていいと思うぞ。

305:文責・名無しさん
20/04/23 07:35:22.48 Z/2fTx030.net
文春本日 腐敗自民党特集
URLリンク(dotup.org)

306:文責・名無しさん
20/04/23 12:30:52 J3Cei+ER0.net
マスク届いたけど、こんなんならバンダナで十分

アベは馬鹿なの?

307:憲法99条 公務員による殺人幇助強要
20/04/23 12:40:49 5MzqPuKM0.net
最近は朝日も新型コロナの件で忙しいのだろう 少しリカバリーが必要かもしれない
今年は桜の会も中止 少し暇もある リカバってみますか?

10万円 奥さんも かけいでは苦しんでいる時代
家計簿も大変な事になっているだろう
その10万円を加え計算しなければ かけいが苦しい 加計しなければ
よい家柄 かけいの私 10万円 家計の足しになれば

          /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   /ニ三‐`、 `ヾミミミヽ
人命       "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/| ハ./ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /:.  :. .:'   `゙'. ヾミミミミ',
安倍の検察  ゙l.   ヽ_             { ヽソノ/_, i  :. ';=―一  . ',ミミミミ!
森の友達?  /ヽ! ,ィ/     かけい   `-  ;'.‐'u"´,:,!  ' 、"U'''   .Nlハ⊥
辛抱 辛抱/  _Y     ヽ      t 、  / ._,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /.    ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<ミ} .    /  _J_ 丶     }'´ /

子供が拾って届けた落とし物を自分のものにする警察官 
よい家柄 かけいの私には あまりないが 警察官も人の子 出来心だろう
安倍の警察関係か? 安倍の警察だと殺した後にスマホをレンジでチンが基本ではある
安倍の検察の方なのか

不都合な時 水に流したいとき 尻をきれいに拭って欲しい時
10万円 農林水産還元水だと あまり多くはかえないけれど

これでリカバリーになるのか これじゃ自殺ものか・・・
賢い奥様 これもためておく? つみあげておくのかな?

軽蔑はしていない

308:文責・名無しさん
20/04/23 18:39:34 uQupCSD70.net
>>282 産経の調子がいいときだって、それは言えてたよ。
記者クラブで、スクラップ取ってるだろ。スクラップ取るのがキャップの仕事みたいなものだった。
その時、一番多く取ってたのが朝日の記事。安倍ちゃんオンリーの今の記者は知らんが、
かつては、朝日の記事にも記者にも一定の敬意ははらっていた。

309:文責・名無しさん
20/04/23 19:12:01 Xw7fSRfl0.net
>>295
産経、特に本紙が経営的に調子良かったことなんて過去一度もないんだけど。

310:文責・名無しさん
20/04/23 19:13:40 Xw7fSRfl0.net
普通の記者なら朝日だろうが時事だろうが出来る他社はリスペクトするわ
報道=イデオロギー論争とか思ってるのは産経でも朝日でも際だった例外だろ

311:文責・名無しさん
20/04/23 20:35:13 VvNq0B7H0.net
>>296
アホみたいな揚げ足取りすんなよ
大意を汲めない奴は程度が知れる

312:文責・名無しさん
20/04/23 21:41:45 Xw7fSRfl0.net
>>298
本質だろ
いつが調子よかったわけ?

313:文責・名無しさん
20/04/23 21:42:18 J3Cei+ER0.net
自宅待機の軽症患者が相次いで死亡

テロ朝富川と石田純一は即検査&入院で回復…そりゃ
許せませんわ

314:文責・名無しさん
20/04/23 21:59:17.69 0Xv+nG5t0.net
正味のところあと会社はどれだけ持つんやろね。
転職市場は今後2、3年は動かんというから産経に居続けるしかないが、会社が2年持つとは思えんし。
まさかコロナで詰むとはなあ。

315:文責・名無しさん
20/04/23 21:59:59.71 p/WowrmV0.net
>>283
産経の科学記事って、永久機関とか創造説とか?
>>300
平熱パニックおじさんはコロナの様子が全くないのに検査を受けて陰性でしたね。

316:文責・名無しさん
20/04/23 22:05:37.16 hH9b/ScW0.net
>>302
「永久機関」「創造説」か
思い出したわ

317:文責・名無しさん
20/04/23 22:13:47 ML57fWie0.net
>>292
バカダキチガイ「文春は資源の無駄遣い!」

318:文責・名無しさん
20/04/23 22:17:54 jhnejPZl0.net
>>301
まだまだ巻き返せる。産経新聞の看板を下ろす事など許されん。読者が居る限り産経新聞は・・・・

319:文責・名無しさん
20/04/23 22:25:56 NaRLCm0Y0.net
コロナにトドメを刺されるのは避けられませんね。
でもどうして最後、こんな無茶苦茶な人事で
社の歴史に泥を塗り、最低最悪の新聞に成り下がったのか。
怒りがおさまりません。

320:文責・名無しさん
20/04/23 23:15:35.03 byKchf/m0.net
夕刊共同ばっかり
購読やめます

321:文責・名無しさん
20/04/24 00:59:35.37 mq7ivT5o0.net
>>296 そうでもないよ。いいと感じたこともあった。
給料そのものはもちろん段違いだったが、それでも春雄とか宏明の時代は世間よりは多かったし、
タクシーも取材のハイヤーも使い放題だった。取材費も足りないと感じたことはなかった。

322:文責・名無しさん
20/04/24 01:02:27.18 mq7ivT5o0.net
>>306 どこが無茶苦茶な人事なん?

323:文責・名無しさん
20/04/24 04:26:47 QA2jdmDv0.net
>>301
俺も完全に予定が狂った。 
中途採用の最終面接は中止。
このままフェードアウトだと思う。
いい話だったのだが。
嫁が落胆している。
あと10年、もってほしい。

324:文責・名無しさん
20/04/24 05:35:18.95 JKt/iWB90.net
あと○年もってくれ、とかそんな思考の人間が居る組織は腐る。そんな腐った組織が生み出すモノが売れる訳ない
ぶら下がりの他力本願ではなく、皆が皆自力で改革の意思を持て。当然それに伴う何らかの犠牲は覚悟の上で
その覚悟が末端や、やがてはモノを通して読者にも伝わりホンマモンとなる。それがオンリーワンだ、産経がんばれ

325:文責・名無しさん
20/04/24 07:52:55.57 Y1NPXOBp0.net
>>311
その前に、ちゃんと取材して記事を書くという意識を持たせないといけません。エア支局を公式ホームページで出してるようじゃ、会社自体にごまかし意識があるとしか、、、。
やっぱ脱記者クラブじゃないですかね。話題にはなりそう。

326:文責・名無しさん
20/04/24 08:06:08.90 wJ7HZTua0.net
新聞記者に「取材して記事を書け」と言わなきゃいけないとは情けない

327:文責・名無しさん
20/04/24 08:09:46.34 IQUhGg4Y0.net
>>313
例の「しゃべる机」のタブロイド紙がまともに思えるな

328:文責・名無しさん
20/04/24 08:50:13.89 jObPh0LWw
整理部の在宅勤務を推進
してくれ。まさに3密。
ここが倒れたら新聞発行
できなくなる

329:文責・名無しさん
20/04/24 08:26:57.67 tlhK7oSq0.net
産経は
-地方記事は100%共同記事を利用
-中央記事は100%記者クラブ発表を流用
-地方支局は全部閉鎖
-余った社員はリストラ
これであと10年は延命できるはずw
(産経が延命しても自分がリストラされては意味ない、という議論はとりあえず置いておいて)

330:文責・名無しさん
20/04/24 10:17:56.97 gyR+e7es0.net
何気に最近、地震が相次いでいる
「首都圏直下型」が来る前触れか
リストラで10年持つ体質改善を図ったはずの3Kだったが
左舷にコロナ、右舷に地震の魚雷2発をくらいついに沈没

331:文責・名無しさん
20/04/24 10:38:01.27 8Ttj3b9Y0.net
産経社員のみなさん。
出勤しているみなさんを通じて、子供・嫁・両親・義父母らが感染してどんな事態を招いたとしても、本紙の「題字と号数」を守るために最期まで頑張り抜こう!
ただし、経営陣や組合専従の方々は、出勤を控えているから安全。その点は安心してください。

332:文責・名無しさん
20/04/24 11:40:26.74 b9Xywsig0.net
共同ばかり

333:文責・名無しさん
20/04/24 16:24:56 LKj7pygl0.net
貧すれば鈍するとは言うけどこことは縁切れよ
せめて広告だけにしろよ

【いざ!幸福維新】バッタ、蛾の襲来で作物に壊滅的な被害…コロナの裏で迫る“食糧危機”に備えよ
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

334:文責・名無しさん
20/04/24 19:33:08 LKj7pygl0.net
阿比留は小泉時代から官邸にいたのに
なんで管理職でないの?

335:文責・名無しさん
20/04/24 19:38:02 6u8dt/ZX0.net
安倍首相に取り入ったという事以外に何もないから

336:文責・名無しさん
20/04/24 19:40:31 gyR+e7es0.net
ファーストキャビン破産か

専売所の跡地で似たようなのやってたはずだが、大丈夫?

337:文責・名無しさん
20/04/24 20:09:22 tlhK7oSq0.net
ファーストキャビンも2期連続赤字だったらしいな

もともと赤字だった企業がコロナでトドメを刺された形

産経と状況が似ている

338:文責・名無しさん
20/04/25 04:59:37 rDojusJM0.net
内部批判ってあたりまえのことだよね
サンケイグループ内では御法度なのだろうけど

朝日新聞ベテラン記者、テレ朝・玉川徹氏を痛烈批判!「論理の一貫性が欠如している」(夕刊フジ)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

339:文責・名無しさん
20/04/25 06:54:58 /O7fDv4p0.net
この非常時に総理インタビューして
時間取るなよ

340:文責・名無しさん
20/04/25 07:46:22.58 XhfhQBbT0.net
>>325
産経新聞はフジテレビ批判禁止
そして産経新聞やめる時は産経新聞を批判しないという誓約書にサインしなきゃならない
文春をしばしば叩いてる文春OBの花田キチガイみたいな奴が産経OBから出たら特定して裁判起こすだろうなw

341:文責・名無しさん
20/04/25 10:26:29 byptAr5R0.net
就職先もなくてコネで産経に拾ってもらったシンキロウは、
産経の悪口を言っていなかったか?

342:文責・名無しさん
20/04/25 12:03:00 u25I2A4+0.net
共同しかないやん

なめてるな

343:文責・名無しさん
20/04/25 13:02:24 uNNQKkM30.net
ニュースなんかどこから出た記事でもええやろ。事実を伝えるだけだから
それともその事実に、記者個人の角度の付いた論評が欲しいと言うのか。それは事実と分けるべきだ
まぁ今はTVでもアナウンサーが、ニュースに局や個人の意見を付け足してるが

344:文責・名無しさん
20/04/25 13:21:54.45 sKs0xVOJ0.net
>>330の言う通り
>>329は悪い意味での産経中毒
新聞業界も他の業種を見習って、
誰でも書ける付加価値の低い記事は複数社での共通化をどんどん進めて合理化すべきだな

345:文責・名無しさん
20/04/25 13:32:11 g+qCIyy+0.net
事件事故は共同で十分

346:文責・名無しさん
20/04/25 13:39:23 /yEKyxOQ0.net
>>327
起こすわけない。訴訟費用のムダ。そもそも誓約書の効力ないんじゃないんですかね。

347:文責・名無しさん
20/04/25 13:42:30 +A7fAJ6Z0.net
結果として産経には何の付加価値もないってことになるけどね

348:文責・名無しさん
20/04/25 13:45:38 u25I2A4+0.net
>>330
>>331
じゃあもう倒産しろ

もう購読やめるわ。こんなんに金払えるか

349:文責・名無しさん
20/04/25 13:46:23 u25I2A4+0.net
>>330
じゃあ新聞社なんかいらんやん。倒産しろボケ

350:文責・名無しさん
20/04/25 13:46:43.12 u25I2A4+0.net
>>330
>>331
お前ら消えろ。はよやめろ。ぼけ。クソ腹立つ

351:文責・名無しさん
20/04/25 13:47:27.36 u25I2A4+0.net
>>330
>>331
こんなゴミクズが働いてるのか産経って
もう購読やめる。金捨てるようなもんや

352:文責・名無しさん
20/04/25 13:49:22.72 sKs0xVOJ0.net
>>338
さっさと解約しろやカス
二度と購読すんなよ

353:文責・名無しさん
20/04/25 13:54:30.32 pfOvGNYP0.net
>>339
哀れだなあ。ここ�


354:フ新聞社。社員がカスすぎる。



355:文責・名無しさん
20/04/25 14:15:10 u25I2A4+0.net
>>339
はよやめろやゴミクズ

>>340
ほんまそれ

356:文責・名無しさん
20/04/25 14:17:19 g+qCIyy+0.net
そんなこと言わないで購読続けてくださいよ
サービスしますので、お願いしますよ

357:憲法99条 公務員による殺人幇助の強要
20/04/25 15:01:38 cRvO9qaI0.net
ドン・トランプ? MC・ドナルドじゃないのか

               ,..-─- 、
              /. : : : : : : : : : =   だれがJokerだって?
            /.: : : : : : : : : : : : : : ─ヽ
             ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : 三  コロナ お笑いだって?
             {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}
             {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : = いつかは貴方もクラウン
.            .{ : : : :|   ,.、   |:: : : :-
           ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : ::= ウロウロしてる
             ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐   バットマンにやられるぜ
             __ │` ー一'´\ /___   
           ,-  \   '.'r‐r‐、/   /`丶、
        /   i     \   「 「 l|    /    l \
       / 、 `ソ!       ` | |. l| /     l-7 _ヽ
      /\  ,へi      /  |  ',       |_厂 _゙:、


正しい事が失われ 正しい事の模倣も失われる時代
正しい道を求めて歩めば 貴方もいつかはクラウンだろう

軽蔑はしていない

358:文責・名無しさん
20/04/25 15:30:25 VezS+OcU0.net
レスポンス  誤記だな
気になるニュース・気になる内幕。


今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から
注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウォッチ。…………


今日の朝刊(朝日、読売、毎日、共同、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から
注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウォッチ。…………

359:文責・名無しさん
20/04/25 15:42:33.87 u25I2A4+0.net
今夕刊読んだが国際記事は全て共同
仕事してないの?

360:文責・名無しさん
20/04/25 15:54:07 rgq0BoDy0.net
読者かなんだか知らねえが
未だに新聞なんて購読してる
アホのくせにうぜえんだよ
特に産経なんかに期待する時点で
終わってるよアンタ
社員でも金払う価値なしとして
取ってねえのに
馬鹿すぎて笑えますな

361:文責・名無しさん
20/04/25 15:57:48 8FX2w+AL0.net
>>345
そんなに国際記事が大好きならFinancial TimesとかBloomberg でも購読しとけやボケ

まともな海外記事を読む金も知能もないお前みたいなカスには共同でも十分すぎる

それでも不満なら中央日報日本語版でも読んでシコって寝てろカス

362:文責・名無しさん
20/04/25 15:59:12 u25I2A4+0.net
>>346
>>347
早くやめてくださいねー

363:文責・名無しさん
20/04/25 16:14:52 gn5bVhId0.net
新聞の価値観が昔と違うのだよ、ほぼ全世帯が購読してた時代と
右も左も共に自分が気に入れば読めばいいし、新聞なんてと思う人は無視すればいいし
ただ往々にして論調の違うお互いを攻撃し合う。それも仕方ない、人間は感情豊かな生き物だから
しかし問題は、その内の一方の応援団が組織だってタッグを組んで無条件に攻撃するところだ
例えるなら、今の反アベ。全てに難癖つける某野党等々。ココで産経を攻撃してる人達は違うだろうが・・・

364:文責・名無しさん
20/04/25 16:26:15 /O7fDv4p0.net
わかったから部外者は去れよ
わざと部外者のふりしている奴もいるけど

365:文責・名無しさん
20/04/25 17:13:05.10


366:3Td2iQpu0.net



367:文責・名無しさん
20/04/25 17:31:52.72 qQ7eA3QJ0.net
大阪の販売店は紙面は白紙でも売るってまだイキッてるの?

368:文責・名無しさん
20/04/25 18:53:49.54 IqMnOzCC0.net
コロナ感染した日工のメキシコ人はどうした?

369:文責・名無しさん
20/04/25 19:08:08.91 eEOSGkMp0.net
文化部を使い物にならない無能集団と言うのはやめろ。

370:文責・名無しさん
20/04/25 19:29:34.39 qQ7eA3QJ0.net
文化の薫りがしない文化部長ばっかり馬鹿貝

371:文責・名無しさん
20/04/25 19:31:39.89 g+qCIyy+0.net
>>352
販売店ではなく本社がだろw

372:文責・名無しさん
20/04/25 19:34:25.02 qQ7eA3QJ0.net
>>356
大阪連合産経会ってのがあってな

373:文責・名無しさん
20/04/25 19:51:57 GgiV+g2h0.net
>>352
だまれ、ゴチャゴチャ抜かすなら、さっさと辞めろよ。文句あるなら社内で堂々と言え。テメエみてえなボンクラ必要ねえんだよ

374:文責・名無しさん
20/04/25 19:57:16 g+qCIyy+0.net
白紙では売れないし、紙面で売れるわけでもない
紙面で継続してくれる人はいるかもしれない

375:文責・名無しさん
20/04/25 20:27:25 EWX2f/Hn0.net
>>358
急にどうした?

376:文責・名無しさん
20/04/25 20:29:09 c+eDWnQ20.net
>>355
社会部のためのポスト割り当てだから、しょうがないよね。

377:文責・名無しさん
20/04/25 20:33:07 EWX2f/Hn0.net
>>361
中には不倫して大阪に飛んだのに重役に収まった奴もいるよね。

378:文責・名無しさん
20/04/25 22:03:25 pfOvGNYP0.net
このスレ読んでいると、ほんと先がない沈没船みたい。「カス、ボケ」とのたまう社員が可哀想でたまらない。あなたも本当はいい人だったんでしょう? 
環境が人格を変えてしまうんだね。

379:文責・名無しさん
20/04/25 22:34:48 9i3C28Ra0.net
紙面で売る努力を全く放棄したあげく、高額商品で読者の頬をたたくだけの単細胞政策を推し進めた誰かさんは、いつ責任とるんですか?逃げ切り勝ちですか?最低ですね。

380:文責・名無しさん
20/04/26 03:40:52 6NnjZLbY0.net
>>363
確かにあの環境は人の心を腐らせる魔力がある

381:文責・名無しさん
20/04/26 10:12:08 rj/wJHBp0.net
今月の給料いつも通りの金額振り込まれていた。ホッ

382:文責・名無しさん
20/04/26 10:39:45 pHnwMPeR0.net
沈没船の乗組員なんぞガラが悪くなるのは当然だろ
生きるか死ぬかなんだから

383:文責・名無しさん
20/04/26 11:06:52 GBddj+dn0.net
今の幹部連中はあと1年2年
逃げ切ったらいいくらいしか思ってないだろ

384:文責・名無しさん
20/04/26 11:13:44 bEsIX9AX0.net
産経の実売部数、最近はどれくらい減ってるの?
ABC部数の減少率では朝日毎日とかよりも産経はまだマシな状況で、押し紙をまた大量発生させてるのか、それとも根強い産経信者に買い支えられてるのか、はっきりとは見分けがつかない

385:文責・名無しさん
20/04/26 11:25:49 C17RwNGi0.net
非常事態宣言出ているのに、これまで通りの出勤を継続中。社員は感染の恐怖にさらされているが、会社は何も手を打たない。
こんな会社が、紙面で外出自粛呼びかけても、読者に響くわけがない。いっそのこと誰か感染してフロア閉鎖、出勤停止になってくれた方が助かる。
その「誰か」が自分だったら助からないが。

386:文責・名無しさん
20/04/26 11:32:35.30 jpXG1Yz50.net
新型コロナでみんなが不要だと気付いた職業
スレリンク(dame板:1番)
1 名無しさん@毎日が日曜日 2020/04/25(土) 20:27:37.65 ID:IEfC4Z1O
不要な職業
・マスコミ、政治家、大学は半分以下でいい
・パチンコ、カラオケ、ラウンジ、ライブハウス、スポーツジム、風俗店、プロスポーツ、居酒屋、飲食店、観光産業
・オリンピックやワールドカップも要らない
必要な職業
警察、消防、医療、介護、スーパー、物流、工場

387:文責・名無しさん
20/04/26 11:45:10.03 7hHXkNdJ0.net
>>371
警察なんか要請でしかない自粛を無理やり実現するために歌舞伎町回りして
さらに医療現場でも足りないN95マスクを浪費してただろ。

388:文責・名無しさん
20/04/26 11:55:36 mt8BvfTp0.net
根強い産経信者なんてWILLやhanadaの実売程度しかいない

389:文責・名無しさん
20/04/26 13:43:45.23 LnPNAGsW0.net
しかし最近、誤報はほんとに多いよね。しかも生活に直結する話ばかり。

390:文責・名無しさん
20/04/26 14:26:14 bEsIX9AX0.net
記者減って見切り発車で掲載しちまうことが増えたんだろうな
いま残ってる読者は情弱が多そうだから、影響はほとんどないかもしれんがw

391:文責・名無しさん
20/04/26 14:31:32 kLN63+li0.net
1メートル以内に近づかれると、ゴルゴ13のようにキッとにらんでしまう自分がいるw

392:文責・名無しさん
20/04/26 14:37:38.47 ObDvau4n0.net
10年前と変わらず雰囲気ものすごく悪そうだな。
もう新聞つくるの止めたら?

393:文責・名無しさん
20/04/26 15:26:25.88 AYi3nRPa0.net
ほんまな

394:文責・名無しさん
20/04/26 16:49:46 +rjC29mU0.net
校閲絞りすぎだ。

395:文責・名無しさん
20/04/26 17:08:09 ecWS4jEa0.net
日刊ゲンダイ週末オススメ本
「国策不捜査『森友事件』の全貌」 籠池泰典+赤澤竜也著/文藝春秋

籠池は安倍に裏切られて、野党の議員とも話すようになった結果、
「いかに自分が『産経新聞』と『正論』と『WiLL』が築き上げた
世界観のなかに閉じこもって、狭い思考に固執していたか思い知った」と書いている。
これには「Hanada」も加えなければならない。
これらは「狭い思考に固執」させるということである。

396:文責・名無しさん
20/04/26 17:22:40.36 TEowTFMD0.net
>>380
ゲンダイが文春の本を推薦するとは意外な気がするが、よくあることなのかな

397:文責・名無しさん
20/04/26 17:59:00.91 IfYT9Gvb0.net
>>357
奴らが本当に売ってるのは市場価格より大幅に値引きされた家電や自転車。それに景品として資源ゴミを付けてるだけ。まあ白紙の方が書き込みしたりできるから客には喜ばれるかもね。

398:文責・名無しさん
20/04/26 18:02:15.10 ZTfvKxC80.net
産経が世間の歓心を買う方法を思いついた。
一律給付10万円を社員全員が受け取らないというもの。
「国家危急の時、給料が下がっていない人にも一律10万円って本当に必要でしょうか?」と紙面キャンペーンをやれば、意気に感じて同調する人が増え、部数も100部くらい増えるかも。
ただし倉敷では反感を買うかもなw

399:文責・名無しさん
20/04/26 18:15:17.26 kLN63+li0.net
パチンコ撲滅キャンペーンやってほしい
パチンカス本当にどうしようもない

400:文責・名無しさん
20/04/26 18:40:32 AYi3nRPa0.net
ほんまな

401:文責・名無しさん
20/04/26 18:43:40 rEiTqst90.net
>>362
少なくともお前より仕事できる人だったんだよ。お前みたいに、いつもいつもここでぐだぐだ言ってる仕事のできねえお前より、よっぽどましだったんだよ

402:文責・名無しさん
20/04/26 18:58:41.50 rEiTqst90.net
>>346
そこまで言うならさっさと辞めろよ。お前こそバカだぜ。他に転職できねえポンコツのくせに。そんな会社に残ってるお前が 
馬鹿すぎてわらえますなwww

403:文責・名無しさん
20/04/26 20:10:40 iPRWR1kI0.net
雀々さーんはそんなに大した記者じゃなかったしょ
卑しいメシ塚さん

404:文責・名無しさん
20/04/26 20:40:14 ObDvau4n0.net
>>386
ガブンに媚び売って引き上げてもらいたいの?

405:永和信用金庫から金を借りて多額の金利を騙し取られて
20/04/26 22:13:45.79 noQdGYOB0.net
自殺するしか方法が有りません、永和信用金庫は全然助けてくれません

406:文責・名無しさん
20/04/26 22:35:07 iPRWR1kI0.net
ガブンでない
雀々さーんって
大阪で呼ばれてたらしいっす

407:文責・名無しさん
20/04/27 00:48:46 LBID0Bbm0.net
嫁はテレワークして、子供も家にいて、買い物や外遊び以外は、ステイホームしてる。
普通に出勤しているの俺だけ。
だから、家族が感染するとしたら、俺が感染源となる可能性が高い。子供は一般にコロナ重症化しにくいらしいけど、うちの子供はアレルギーあるから心配。今の時期は休めるなら休みたい。
高齢の親と同居の人は、俺よりもっと悩んでいると思います。

408:文責・名無しさん
20/04/27 00:50:04 vxVO1mde0.net
>>386
>>387
特に
>>388
ある程度行ってからの競争には私情や運も当然入るのはどこも同じ
それ以前の箸にも棒にも引っかからないゴミクズが何言っても負け犬の遠吠えにすらならないよ
片山が経営者資質ないのは明白だけどお前らよりは管理職適性はあったわけで
最低でも40代のうちに部長にすらなれない奴はスタートラインにすら立てることが無かったの自覚しろや

409:文責・名無しさん
20/04/27 07:08:03 4MB6rGqU0.net
>>393
風前の灯の会社にあって、今さら何を。

410:文責・名無しさん
20/04/27 08:41:34 hzdF564H0.net
>>393
本物のバカ発見wwwwww

411:文責・名無しさん
20/04/27 08:46:01 d58HsLNB0.net
>>393
ハイハイ正論だねー。
よかったねー。
君はきっと出世するよ。
しかしそのとき会社はあるかね?

412:文責・名無しさん
20/04/27 09:11:22 gMGHluag0.net
この会社、会議好きだな
まだやるかw

413:文責・名無しさん
20/04/27 09:24:21.10 aYL/DByG0.net
今日の産経抄書いた論説委員もう
そのまま永遠に家にいろや

414:文責・名無しさん
20/04/27 09:28:18.68 vOQFUVs60.net
・出世しているのになぜか金のないヒト
・出世してないのになぜか金のあるヒト

415:文責・名無しさん
20/04/27 13:18:19 jeXMSuUa0.net
GW中の外出自粛呼びかける広報メール来た。普通に通勤させといて、休みは外出するなとか馬鹿すぎる。

416:文責・名無しさん
20/04/27 13:58:46.09 5soj2Es1Y
国から緊急事態宣言が発令されているのに
出勤させるこの会社はおかしい。
国の指示に従わないなんて、
終わっている

417:文責・名無しさん
20/04/27 17:53:03 OKUHzJmS0.net
マスコミ界の一員だって事を忘れるな。部署が報道と無関係だとしても、その傘下で今まで食わせてもらったのだ
一部の医療関係者や警察に消防、自衛隊員も日夜頑張ってるぞ。ほとんど感謝される事もなく
使命感を感じないなら早く去った方が組織と本人の為になる
努力は報われるとは限らないと聞くが、目的に対して報われなくとも、その努力がホンモノなら必ず恩恵は有る

418:文責・名無しさん
20/04/27 18:15:23 d58HsLNB0.net
>>402
販売部よ
394の話をよく聞け!

419:文責・名無しさん
20/04/27 20:15:32 Hp78w1OO0.net
東京本社で感染者が出てる?
感染疑いもいる?
共有されてる?

420:文責・名無しさん
20/04/27 20:29:22 bk2BVoc50.net
サンケーで努力や使命感だけで仕事してる奴になんか出会った事ないわ

421:文責・名無しさん
20/04/27 20:39:12 lpssL3Vt0.net
産経 ご
でググると、検索候補筆頭が

産経 ゴミ新聞

で、次点が

産経 誤報

酷すぎるww

422:文責・名無しさん
20/04/27 21:28:50.95 1iK/b+DT0.net
青梅のバイカーが山梨で起こした事故を実名で報道した件がさんざん叩かれているな。
まあその程度の新聞社だけど。

423:文責・名無しさん
20/04/27 22:25:28.78 hzdF564H0.net
>>406
あほか

424:文責・名無しさん
20/04/28 00:25:34 K7gj4Z3h0.net
>>403
君、ボーナスなしね
いっぺん販売やってみ

425:文責・名無しさん
20/04/28 00:26:52 1PSwxYVa0.net
マスゴミ界の一員だって事をわすれるな。部署が捏造や誤報と無関係だとしても、その傘下で今まで食わせてもらったのだ 

一部のパチンコ店やデリヘルにホテヘル、ソープ嬢も日夜頑張ってるぞ。ほとんど感謝される事もなく 
快感を感じなくても早くイッた方が風俗嬢と店の為になる

捏造はばれるとは限らないと聞くが、読者に対してばれず、その創作力がホンモノだから今の産経はある。

426:文責・名無しさん
20/04/28 01:07:29 jVgyVihT0.net
シロタさん、お元気ですか?
相変わらず時計は止まったままですか?
とことんおめでたいですね。
まあがんばってくださいね。

427:文責・名無しさん
20/04/28 03:31:07 AKk+KxIy0.net
定年退職後の長谷川幸洋があまり産経に登場しないのは意外だなと

WHOもテドロスも、そして中国も「詰み」だ…米政府発表の重大な意味(現代ビジネス)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

428:文責・名無しさん
20/04/28 10:11:21 ykNHLCkT0.net
コロナでテレワークが普及しIT技術もさらに進んで、紙に印刷し人が運ぶ新聞なんて、前時代の遺物化していくんだろうな

429:文責・名無しさん
20/04/28 10:49:05.78 JduDUWyj0.net
>>413
それは困るわ

430:文責・名無しさん
20/04/28 10:55:55 Y24PWA+E0.net
>>409
高卒でもできる仕事はやりません。ごめんね。

431:文責・名無しさん
20/04/28 10:56:46 3gC5fajW0.net
>>412
幸洋、定年退職までしがみついたことが猛烈に情けなく、恥ずかしい。

432:文責・名無しさん
20/04/28 11:03:28.04 JduDUWyj0.net
>>413
はよやめろやボケ

433:文責・名無しさん
20/04/28 11:03:33.46 JduDUWyj0.net
クソ腹立つ

434:文責・名無しさん
20/04/28 11:12:34 Y24PWA+E0.net
>>418
と宿直室でサボってる販売制作のオッサンがぼやいてます。

435:文責・名無しさん
20/04/28 11:33:49.69 xGizPpze0.net
快適生活のバカ高いマスクやアルコールの広告載せ続けたのはまだしも
朝日と同じような布マスクを一枚1500円で売る判断したバカは誰だよ?

436:文責・名無しさん
20/04/28 12:09:04 JduDUWyj0.net
>>419
は?俺は読者やぞ?キチガイか?

437:文責・名無しさん
20/04/28 12:17:08 R9HbcvON0.net
結局朝日と同じ商売やるのかよ
何でも後手後手だな

438:文責・名無しさん
20/04/28 12:26:42.65 m59elMZN0.net
>>421
ここは部外者の立入禁止です。お引き取りください。

439:文責・名無しさん
20/04/28 14:33:42 YJl8Kyr/0.net
>>423
第三者の冷静な目がないと、自分たちの愚かさに気づかないだろうが。

440:文責・名無しさん
20/04/28 14:36:33 m59elMZN0.net
>>424
第三者の冷静な目は大阪本社の方々がやってくれますんで大丈夫です。

441:文責・名無しさん
20/04/28 22:12:12 LWLiUQzU0.net
ブルマが暴れててワロタ

442:文責・名無しさん
20/04/28 22:39:37.08 YgEjiGeL0.net
売るんじゃなくて身銭切って医療機関に寄付しなさいっての。

443:文責・名無しさん
20/04/28 22:54:43.01 BvZtfwUQ0.net
シロタとか
ブルマって誰?

444:文責・名無しさん
20/04/29 00:09:19 iyRsmGL90.net
バブルのときマンションを買い
高いローンを苦労して返しただけの人生
まもなく定年(涙)

445:文責・名無しさん
20/04/29 05:11:44 OT+2XELT0.net
>>428
白田

446:文責・名無しさん
20/04/29 06:46:10 KH/seT200.net
305 名無しさん@毎日が日曜日 sage 2020/04/28(火) 20:08:04.23 ID:rofV3I99
よく5chだと、友達とは全員縁を切ったって書き込みが見受けられるが
まるで自分が上に立ったような目線だよな
一人一人に絶縁宣言した訳でもないくせにw

そりゃ価値観合わなくなる奴もいるだろうけど、全員切ったはないわw
自分が相手にされなくなっただけの言い訳なんだよな

310 名無しさん@毎日が日曜日 2020/04/29(水) 06:42:04.46 ID:BacZEXIO
違う思考だから発見があるんじゃないか?

447:文責・名無しさん
20/04/29 07:36:58 15ry10DN0.net
マンション買ったのは大失敗だったな
定年後は安く家を買える田舎暮らしが正解

448:文責・名無しさん
20/04/29 09:35:40.10 VIlZFmbO0.net
田舎行くと必ず消防団入らなくてはならないのでは…
60歳で若手とか

449:文責・名無しさん
20/04/29 14:10:55 m19w5o+r0.net
アンリミテッドを購読したいのですが、検索しても表示されません。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、申込方法を教えてください。
申しわけございませんが、よろしくお願いします。

450:文責・名無しさん
20/04/29 15:24:39 ZtpsJLXH0.net
>>428
以前、産経抄スレで我が物顔で仕切っていたやつ。
Hanadaが好きでプリキュアショーツを履いて読んでるんだとさ。
そんな気持ち悪い情報はいらないが、なんでか喜んで書き込みするんだよ。

スレリンク(mass板:722番)
プリキュアショーツ最高おおおおおおおおおおおお!!^^♪
可愛すぎるうううううううううううううううう^^♪

451:文責・名無しさん
20/04/29 21:10:53 UR1LUyck0.net
URLリンク(youtu.be)

452:文責・名無しさん
20/04/30 08:11:48.43 FGXJ8huF0.net
産経が生き残る可能性はゼロだが、最後まで抵抗は試みるべきだ。
コロナの危機を受け、決死の改革をする環境は整った。
大阪は社会、経済、文化を一本化し、報道部とし、無駄をなくす。
東西とも、サンスポ、夕刊フジ、ビジネスiを廃刊にする。
単独の部署、媒体として存在している価値は皆無じゃないか。

453:文責・名無しさん
20/04/30 08:53:32.62 H5Hk6Bpl0.net
「コロナで死ぬひ弱な奴は、会社にいらん。リストラの手間が省けるわ(笑)」
こんな事言われたら許せるか?
みんな絶対死ぬな。

454:文責・名無しさん
20/04/30 09:06:09.51 SIBbYLLJ0.net
>>437
印刷工場がある限りはサンスポは残しては
>>438
まじで言ったやついるの?

455:文責・名無しさん
20/04/30 10:39:46 ml/6aiAv0.net
>>438
ネタだろうがひょっとしたらと思わざるを得ないところが情けない会社だな

456:新宿六本木調布 ◆j8AL69LFc.
20/04/30 11:30:55 y7y8lHF60.net
今知ったが、
産経は1部の新聞を朝日に委託してるのかよ
朝日が潰れない訳だわ

457:文責・名無しさん
20/04/30 12:48:18 tASOBHCm0.net
去年は2人しかいなかった「新入社員」が今年は本体で8人入ったね。
落とし紙にすらならない、社内報には「出身校(大学名)」の記載がなかった。
最近の時流をとらえての見識か、と思ったら…。グループ報には大学名が載っているじゃないの。
はっきり言うて、びっくりしたわ。ま、詳しく書かんが。
ニッコマや早稲田の二部とか駅弁出身の幹部だらけだから、Fランからたくさん取ったんだね。
彼らの、雑草魂に期待します。

458:文責・名無しさん
20/04/30 13:59:09 NYX2e1XF0.net
>>438
いや、エレベーターやトイレで平気でいいそうw

459:文責・名無しさん
20/04/30 15:11:56.11 t47sWDMD0.net
>>441
じゃあ産経が潰れると朝日も潰れるという事?

460:文責・名無しさん
20/04/30 17:46:03 B2qVsPv60.net
三菱UFJ信託銀行に勤める56歳の男が、20代の女性を縛って乱暴し逮捕された
パーになった退職金は産経の何倍?

461:文責・名無しさん
20/04/30 17:55:42 Rq0ECu2r0.net
産経はフジサンケイグループの社内報を兼ねてるから記事になるのは当然か

フジテレビの西坂瑞城プロデューサー死去 「教場」プロデュース(産経新聞)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

462:文責・名無しさん
20/04/30 18:58:16.72 rtnNizwk0.net
こんな死に体の産経に入る馬鹿8人
一体何を考えての事か?
人生のことを真剣に真面目に考えなさいや

463:文責・名無しさん
20/04/30 19:00:47.91 bZM2KV1y0.net
>>447
でもおたくは高齢ニートじゃないですか

464:文責・名無しさん
20/04/30 19:58:00.80 jDQTvAlZ0.net
>>447
Fランだから何も考えずに入ったんだろ
あるいは、他に就職口がなかったとか

465:文責・名無しさん
20/04/30 20:29:00 SIBbYLLJ0.net
>>441
今知ったんかい
大阪以外は朝日や毎日、地元紙に委託してるよ
一部では産経が朝日を配ってるところもあるようだ

466:文責・名無しさん
20/04/30 21:32:53 ePw1fQuv0.net
>>447
産経倒産しても社員は全員FMH内で再就職できると先読みしてるのでは
受入れ先が3K職種しかないことを知らずに

467:文責・名無しさん
20/04/30 21:38:27 SZc7xkoO0.net
>>441
今頃何言っとんねん何十年も前から、朝日以外の他紙にも委託しとるやないかい

468:文責・名無しさん
20/04/30 22:05:00 APC58DVn0.net
リストラ、基本給カット、ボーナスなしにすれば3年はもつ。新入社員は3年我慢して他紙に転職すればいいだけ。悲惨なのは4、50代。

469:文責・名無しさん
20/04/30 22:30:58.42 ki7Uw4pa0.net
おたくら、海外からもバカにされてるぞ。
>Phillip Lipscy
>@PhillipLipscy
>Sankei (conservative Japanese newspaper) has been trying hard to portray the constitution as a barrier to effective COVID response.
>First it was state of emergency (later declared). Now it's Article 56 preventing Diet members from working remotely.

>I mean, if Article 9 can be reinterpreted to allow collective self defense by one of the world's most sophisticated military forces, "attendance" in the Diet could surely be reinterpreted to include participation by Zoom.
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

470:文責・名無しさん
20/04/30 22:32:54.29 PtVrlUwn0.net
>>453
> 悲惨なのは4、50代。
今すぐの転職は諦めた。
早期退職の募集があったら迷わず手をあげる。
割増もらってしばらくのんびり。
再就職はコロナ騒ぎが収まった頃な のかな。

471:文責・名無しさん
20/04/30 22:38:17.16 KjjqMtdU0.net
●池田大作『信平信子レイプ訴訟』
●池田大作『月刊ペン事件』
●池田大作『大阪事件』選挙違反で逮捕
●藤原弘達『創価学会を斬る』の出版を巡り創価学会と公明党による言論・出版の弾圧と嫌がらせ
●藤原弘達の葬式に祝電を贈る嫌がらせを行なった創価学会員
●創価学会による日本共産党委員長・宮本顕治宅電話盗聴事件
●創価学会による新宿替え玉投票事件
●創価学会副支部長 木村昌幸 強制猥褻事件
●迷惑電話3000回の地区部長 谷口博司 実刑判決
●NTTドコモ事件 福原由紀子さんに対する集団ストーカー事件で創価大学卒 嘉村英二に実刑判決
●元公明党委員長の矢野絢也氏への創価学会幹部による脅迫と言論弾圧事件
●公明党江戸川区議・松本弘芳(江戸川区文教委員)児童売春で実刑判決
●公明市議の赤井良一。妻を餓死させ実刑判決
●阿部 稔
●中村 篤弘
●元公明党市議の山田喜八郎。道交法違反(轢き逃げ)逮捕
●覚醒剤取締法違反、公明党市議・大石尚雄。逮捕
●公明党参議院議員・片上公人セクハラ最高裁敗訴
●聖教新聞配達員 硲篤代 寺のお供え物を盗み窃盗罪で逮捕

472:文責・名無しさん
20/04/30 23:03:39.75 dnm+OMA80.net
>>438
人間として最低だが、社内なら普通かも。

473:文責・名無しさん
20/04/30 23:06:03.28 SZc7xkoO0.net
>>455
もう割増などあるかいな。肩たたきだよ

474:文責・名無しさん
20/04/30 23:23:01.40 sH5uIpit0.net
>>454
conservativeなんて穏健な表現でいいじゃない
よくright wingって書かれてるよ
それに社内の一部「普通の日本人」がキレる構図

475:文責・名無しさん
20/04/30 23:25:18.18 SZc7xkoO0.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ついにここまで来た。読売が聖教を配達

476:文責・名無しさん
20/05/01 06:17:56 COI/cw0a0.net
>>458
割増がない? 肩たたき?
いまなら何があっても「仕方ない」で済むからな
役員人事にあわせて何かありそう

477:文責・名無しさん
20/05/01 06:33:59.87 HqWkUlft0.net
>>461
4月29日の主張に
「コロナ失業を全力で防げ」って書いてた。
普通の神経してたらリストラできない。
つまりリストラか(笑)

478:文責・名無しさん
20/05/01 09:39:57.36 xP8G7WeY0.net
コロナ騒動の前からリストラやってた会社のリストラは許されるってことかな
それとも銀行に脅迫するつもりで言ってるのかどっちかな
>財務基盤が脆弱(ぜいじゃく)な中小企業や小規模事業者の資金繰りの悪化は深刻だ。
>このままでは経営破綻が相次ぐ事態も懸念される。

479:文責・名無しさん
20/05/01 22:36:14 HfqRVzyV0.net
「この顔にピンと来たら110番」
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

480:文責・名無しさん
20/05/01 23:08:34.04 fzUdChM00.net
産經新聞本紙一面でつくる会教科書不合格を取り上げ
主張や阿比留の極言御免でもつくる会擁護したのに
月刊正論でつくる会教科書徹底批判
田北は誰の命令でこんな真似を?

481:文責・名無しさん
20/05/01 23:21:30.40 wFwn0sR+0.net
>>442
明治法政あたりかな

482:文責・名無しさん
20/05/01 23:40:03.03 XJVtTJIq0.net
この情報化社会で教科書の内容に人生左右される子供っているのかな?そもそもいないような。

483:文責・名無しさん
20/05/02 08:04:28 ok8tKR+v0.net
>>442
中途採用だったらに奈良大とか信じられないやつがいるが、新卒では残念だな。
学歴にとらわれるのは問題だがねそれでも体裁はある。

484:文責・名無しさん
20/05/02 08:54:33 y1C2fVXb0.net
>>467
普通は教科書と先生の言うことを聞いてしまうんじゃないかな
小中高くらいまでは

485:文責・名無しさん
20/05/02 09:04:16 tFgBZr9O0.net
>>469
高校生で教科書しか読んでません、先生の言うことが全てという子がいたら、そのほうが怖い。

486:文責・名無しさん
20/05/02 09:25:34.97 nMfv/Zbq0.net
大阪編集局でコロナ疑い欠勤か。職場消毒の有無不明。

487:文責・名無しさん
20/05/02 09:45:38.93 EY8pntdF0.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
販売店では所長への殺人未遂も発生、本社でも肩たたきされそうな人が・・・・・

488:文責・名無しさん
20/05/02 10:47:09.01 a6MSPngB0.net
>>472
朝日でなく読売の方だったか

489:文責・名無しさん
20/05/02 11:31:51.13 nuZYwfQq0.net
つくる会なんぞおっさん達のサークル活動だろ
これで部数が増えると考えた経営陣が間抜け過ぎる

490:文責・名無しさん
20/05/02 12:08:58.65 H4zWCKRJ0.net
デスク端末の共用キーボードとか前は全然拭いてなくて汗がべたべたついてた。オレは潔癖症だからいちいちウエットティッシュで拭いてから使ってたけどそのたびティッシュが真っ黒になるの。新聞記者って不潔なんだよな。

491:文責・名無しさん
20/05/02 12:50:05 GpkEeo3E0.net
ハロワのHP見れば分かるが中高年の雇用先はほとんどなくなった
だから40歳以上は次の圧迫があっても絶対辞めてはダメだな…

と言いたいけど局長会の報告を聞くと現実的には社員を相当減らさないと継続は無理っぽ
コロナ騒ぎが収まっても経済が元通りになるのは最低5、6年かかり、その頃読者がどれほど残っていて新聞広告の市場がどれほど収縮しているかは、少し想像してみれば分かるからしんどい

492:文責・名無しさん
20/05/02 12:55:37 MpKnXe+f0.net
>>475
聞屋と呼ばれてた頃だと何日も自宅に帰らず取材現場から汗だくだくで帰ってきて、そのまま夜遅くまで原稿書いて灰皿には吸い殻が
山盛りになってるイメージだな。清潔感は皆無だろ。
昭和の終あり頃まではそんな感じだと思うが、あれは小説や映画の中だけの話だったのだろうか。

493:文責・名無しさん
20/05/02 19:14:40 72NxUt0I0.net
>>468
奈良大学?
国立?

494:文責・名無しさん
20/05/02 19:54:42.92 XMrMP4c90.net
>>478
国立は奈良女子大
奈良大は偏差値40以下のFラン私立
滋賀大のほうがまだ優秀

495:文責・名無しさん
20/05/02 21:28:12.18 62rM8BA50.net
父さんの産経、倒産
それも、まあ一興

496:文責・名無しさん
20/05/02 23:46:40.38 iXdWzan4i
副業を解禁してほしい。
自助努力をさせてくれ。
給料が下がって�


497:烽「いから。



498:文責・名無しさん
20/05/03 01:35:02 BTziF0gp0.net
咳をしている人が多い。
各部署で体調不良欠勤いるとの情報あり。
欠勤者の合計人数は公開されているのだろうか。
実際は、感染者集団発生寸前なのか?

499:文責・名無しさん
20/05/03 03:08:06 erDAqp4o0.net
退社した者も残ってるものも頑張れ。

500:文責・名無しさん
20/05/03 08:08:32 898dmlM/0.net
産経新聞が復活する日は目の前まで来ている。緊急事態宣言が解除された時、産経新聞は生まれ変わる。日本国民は産経新聞を待ちわびている。産経新聞万歳、産経新聞バンザイ、

501:文責・名無しさん
20/05/03 08:49:24.43 Hdmz0gjC0.net
誰も産経なんかに期待してるか、アホ
とっとと社会、世論から消えて下さい

502:文責・名無しさん
20/05/03 08:52:54.45 NnrlY2W10.net
奈良大は拓殖大や関東学院大より偏差値下だろ。

503:文責・名無しさん
20/05/03 10:27:48 zg/nkh+N0.net
>>484
そう考えないと精神の安定が保てなくなっているんだね
でも残念だけど、緊急事態宣言が解除されても潰れかけた新聞は復活しないよ

504:文責・名無しさん
20/05/03 11:11:01.88 W25D1af80.net
コロナの前に転職してればなあと後悔してる人が多そう

505:文責・名無しさん
20/05/03 12:37:21 BDVCUb3g0.net
新コロは産経の読者を直撃しそう

下町の自営業者とか

506:文責・名無しさん
20/05/03 13:43:10 iGxrNfOO0.net
>>489
減った分は簡単な事、新聞取ってねえ奴らから、強制給料天引きで取らせばええだけ

507:文責・名無しさん
20/05/03 14:44:49.73 fyC7f40tA
>>482
どこの局?

508:文責・名無しさん
20/05/03 14:44:20.11 xU7/BPxV0.net
>>489
その読者層は単なるイメージとか先入観。若しくはガンガン販促で攻めてたところのみ
本来の読者層なら不景気には強い。今回の件で読者減が一番大きいのは、販促も価格もトップである読売
ただこれは読者減に限った話であって、社の存続とは直結しない

509:文責・名無しさん
20/05/03 18:32:29.11 Wq6F2fP80.net
>>490
販売のオッサンおつ
本紙サンスポフジFBi電子版と自腹で購読してんだよな。読んでないっていうか読んでも分かんねえのに。
編集は会社やクラブで読むから取ってないよ。もう20年前からそうだけど文句ある?

510:文責・名無しさん
20/05/03 18:49:44.34 RyJ2/5260.net
スポーツ新聞悲惨だな
ものすごい返品
仕方ないね

511:文責・名無しさん
20/05/03 19:05:40.88 xU7/BPxV0.net
販売店に送ってる即売分、その即売店からの返品とは名ばかりで本社へは返品出来ない、タダのゴミ回収らしいね

512:文責・名無しさん
20/05/03 20:29:14.06 Zc7CwGEk0.net
>>484
万歳アタック、靖国で会おう。

513:文責・名無しさん
20/05/03 20:47:31.94 898dmlM/0.net
>>493
ある家でも取れ。親兄弟、親戚、友達、営業してこい。

514:文責・名無しさん
20/05/03 21:33:54 BDVCUb3g0.net
腐っても鯛

あと10年は大丈夫そうですね

大船に乗った気でいますw

515:文責・名無しさん
20/05/03 21:41:36 Wq6F2fP80.net
>>498
それはギャグでいってるのか

516:文責・名無しさん
20/05/03 21:45:00 Es5vQx1j0.net
>>499
思えば10年前にも産経危機説はあった
10年経った今でも産経は存続してるのは事実

517:文責・名無しさん
20/05/03 21:56:33 3NBbK67f0.net
>>498
「おおぶね」と語られたか?
「おわいぶね」と聞こえたのだが
歳をとると耳がはかばかしう聞こえず

光源氏

518:文責・名無しさん
20/05/03 22:35:11.04 fyC7f40tA
副業認めろ

519:文責・名無しさん
20/05/03 22:23:36 ZBiqD2oD0.net
>>500
コロナがなければ20年はいけた


520:かも。



521:文責・名無しさん
20/05/03 23:39:01 zg/nkh+N0.net
>>500
10年前にもリストラやったのかな?

522:文責・名無しさん
20/05/04 00:11:16.17 vXNTUnfx0.net
>>504
そのときに辞めた人は3000万以上の退職金もらったらしい

523:文責・名無しさん
20/05/04 07:44:33.41 PamHOddr0.net
>>486
天理大の間違いだろ。奈良大は偏差値10。ありえない。

524:文責・名無しさん
20/05/04 08:39:44 M1HVww6/0.net
で、アンリミはいつから始まるんですか?

あちこちでアンリミテッドという言葉を使い出して、「またか感」が出てきましたが…

525:文責・名無しさん
20/05/04 08:42:53 OK2hblBL0.net
>>498
タイタニック号か、戦艦大和か武蔵か。

526:文責・名無しさん
20/05/04 08:54:00.91 jO4G0HOl0.net
>>507
編集の一部以外でそんなこと言ってるやついたっけ?

527:文責・名無しさん
20/05/04 09:00:57.53 eWb3wNjt0.net
大船でも船底に穴が開いてる船だからな
しかもタイタニックと違って救命ボートもない

528:文責・名無しさん
20/05/04 09:19:05 IfV4VpTX0.net
タイタニックで救命ボートに乗れたのは大半が一等船客じゃなかったか…?
たしか船主もシレッと乗ってたな。

529:文責・名無しさん
20/05/04 09:59:30 PjnXeSp/0.net
>>507
アンリミは、もはや禁句。今年度のスタートはない。
電子版拡張の案内は、実はアンリミ拡張でやりたかったが、アンリミが見込みなくなったための穴埋め。
早ければ「2019年10月」と言ってたのにね。

530:文責・名無しさん
20/05/04 10:42:57.04 6ppOg8bl0.net
今日も、安倍政権のアイドルのSさんが一面コラムを書いていたね。
産経が協力してもらってると言うよりも、産経が見事に利用されてるって感じだよね・
本当に変な新聞になったね、本当に哀しい。

531:文責・名無しさん
20/05/04 10:59:44.32 EvxLeFTK0.net
なんだかんだと言っても、
現在まで生き続けているのは評価に値する。

532:文責・名無しさん
20/05/04 12:04:52 mkvhnVLR0.net
無意味な巨大グラフでページ稼ぎしてんじゃねえよ

533:文責・名無しさん
20/05/04 14:15:14 Wa4Dd1di0.net
>>515
どんな編集の仕方しとんねん。編集はポンコツしかおらんのかwwwwww

534:文責・名無しさん
20/05/04 15:14:19 uMim8FRr0.net
>>516
はいポンコツだらけです。
でもスタッフを9階と総取っ替えしたら翌日の紙面は白紙になりますんで、黙ってろと申し上げます。

535:文責・名無しさん
20/05/04 16:15:17.16 47ocfRiI0.net
駅売りの夕刊フジなんて壊滅状態じゃないの

536:文責・名無しさん
20/05/04 17:01:56 zU6CNNIm0.net
宅配も自営業や底辺労務者の休業・失業で契約解除で壊滅的だろ

537:文責・名無しさん
20/05/04 17:23:56 IO75xEep0.net
>>517
そういわず、代わってくれよ

538:文責・名無しさん
20/05/04 18:31:51 IRr37vOb0.net
小川の質問に入った途端打ち切ってコマーシャルに入るフジテレビ

539:文責・名無しさん
20/05/04 18:46:45.39 QEpfDjCO0.net
>>517
私に編集任せない。

540:文責・名無しさん
20/05/04 19:07:17.54 TJr0/4SR0.net
>>518
コンビニも壊滅的
まさかコロナに息の根を止められるとはな

541:文責・名無しさん
20/05/04 19:46:58 GSwB2r6O0.net
>>522
変臭お願いします

542:文責・名無しさん
20/05/04 20:23:10.86 k+IB9BHI0.net
>>523
自粛を強制されて断末魔状態の人々の気持ちがよくわかっただろ
安倍ちゃん擁護でなんのメリットがあったんだよ

543:文責・名無しさん
20/05/04 20:42:20 EDkmj5Vg0.net
会社は100%安倍ちゃん擁護ではない
じっさい感染の恐怖を感じながら強制出社させられている
大阪本社では感染者出たのに
無意味な出社はわけわからん
社員を大切にしてほしい

544:文責・名無しさん
20/05/04 22:18:08.23 6ppOg8bl0.net
こういうときになんとか耐えられる蓄えがあればな・・・。
ここでも冗談のように言われてたけど、大阪の地方紙で出直しなんてこともあるかもしれないね。

545:文責・名無しさん
20/05/04 22:30:53 o9e9JpiO0.net
>>526
はい嘘

546:文責・名無しさん
20/05/04 22:56:34 GSwB2r6O0.net
初めての緊急地震速報に超ビックリ!
新コロに続き首都圏直下型がきっと来る
平屋で地震に強い家を新築し、庭に井戸まで掘って対応済み(?)
産経の断末魔をこの目で必ず見る

547:文責・名無しさん
20/05/04 23:02:54 2Ui66s4/0.net
>>529
初めて?
あんた携帯スマホこれまで持ってなかったの?

548:文責・名無しさん
20/05/04 23:55:50 OKlf8YdP0.net
ガラケー一筋20何年の人かな?

549:文責・名無しさん
20/05/05 02:31:54 w94qrj0/0.net
ガラケーでも緊急地震速報は来るだろ
数年前まで会社携帯ガラケーだったけど
持たせてもらえなかったの?

550:文責・名無しさん
20/05/05 05:46:59.13 49KQdlfX0.net
>>527
それでいいんじゃねえ、産経大阪新聞として1からやり直そう。

551:文責・名無しさん
20/05/05 08:12:52 mA9kQoWP0.net
大阪新聞として従業員数500人ぐらいなら、なんとか10年は持ちそう。

552:文責・名無しさん
20/05/05 08:25:46 FON6SOEx0.net
>>512
アンリミテッド バ・カ

553:文責・名無しさん
20/05/05 08:43:35 pElpeypL0.net
薄すぎる

554:文責・名無しさん
20/05/05 08:45:35 mODnos110.net
9月危機来るで

555:文責・名無しさん
20/05/05 08:59:45 w/kw/OYA0.net
夕刊フジはいくら製造原価が安いからって、売れなければ意味はない

556:文責・名無しさん
20/05/05 09:04:17 mA9kQoWP0.net
もっと薄くして経費や人件費を削減しないと

557:文責・名無しさん
20/05/05 09:27:18 jaVA8mtK0.net
論説委員長がエア取材の世界的大家って本当か。

558:文責・名無しさん
20/05/05 11:54:44.87 1yJtbHEN0.net
産経は昔から論ばっかりで、ニュースに弱かった。今はその病がさらに進んで論は論でも一政治家の応援に終始している。
ほんと恥ずかしい限りだが、産経の幹部、特に政治部関係者は、その恩恵にあずかる利得者なので、誰もおかしいじゃないかと
言うものがいない。おかしいだろ、今の産経。愛者精神、愛社員精神もなくなってる。

559:文責・名無しさん
20/05/05 14:40:14.80 YTGUHDco0.net
床屋談議が一番楽だからな
コツコツ取材して記事を書く基本を忘れてしまった
紙面が軽くなるのも当然

560:文責・名無しさん
20/05/05 14:58:54 wHpoTPzg0.net
3月、4月の広告売り上げ、前年同月比でどうだったの。
テレビ(キー局)は60~70%と、ネットで出ていたが、産経はどうなのか。
広告が埋まらず、穴埋めだけの「広告」が頻出だが。

561:文責・名無しさん
20/05/05 15:12:19 OZG+CLOh0.net
官房機密費の増額をお願いします。

562:文責・名無しさん
20/05/05 16:19:11.60 E31OmVon0.net
やっぱり、アン、取ればいいですよ。

563:文責・名無しさん
20/05/05 17:20:21 5TE6DZQx0.net
URLリンク(takumick.com)
産経ってこんなに入りにくかったのかw

564:文責・名無しさん
20/05/05 17:35:01 AtYbFIdn0.net
>>546
それでも全国紙の中ではビリ

565:文責・名無しさん
20/05/05 17:40:29.22 jiWICQ0u0.net
「�


566:}スク着けたまま体育」で生徒が死亡する事故、中国で相次ぐ。 原因は不明も、父親「マスクを疑うしか...」 ・・・ハフポスト日本版 2020/05/05 10:29



567:文責・名無しさん
20/05/05 17:59:39.98 fdcMFQZ00.net
>>547
偏差値もビリ。合ってるやん

568:文責・名無しさん
20/05/05 18:32:05 q3BAU1gn0.net
>>546

>小学館、博報堂、文芸春秋、新潮社 、産経新聞社、集英社
個人のブログにしてもひどすぎだろ。
文春や新潮、博報堂と同列はありえんわな。個人の願望が出てるだろ。

569:文責・名無しさん
20/05/05 18:46:58 qaBEZ/C/0.net
「朝日新聞は偏向報道けしからん」といいながら自分たちも偏向しまくってる お茶目な産経新聞さん\(゚∀゚)/

570:文責・名無しさん
20/05/05 18:56:29 wHpoTPzg0.net
>>546
でたらめだね。

571:文責・名無しさん
20/05/05 19:18:57 sP/aI3Ys0.net
>>547
?全国紙?

572:文責・名無しさん
20/05/05 19:32:29.04 sP/aI3Ys0.net
>>533
大阪発行は、自民党じゃなく維新を支持しとる。もう自民、あべは終った。東京も終った。産経大阪関西新聞でええ。東京本社は解体せよ。東京共は、紙の時代は終わったと吠えとるのだから

573:文責・名無しさん
20/05/05 20:26:20.92 9wJAA/nm0.net
20面で何枚自社企画で潰してるんだよ

574:文責・名無しさん
20/05/06 01:20:42 Ozz+Xirn0.net
>>542
政治面の初夢企画は酷かった。
あんなに堂々と捏造やるとかありえん。

575:文責・名無しさん
20/05/06 08:46:59.07 Wg3m/V5A0.net
ひでぶーっ!

576:文責・名無しさん
20/05/06 09:11:37.27 ezcwzyvP0.net
>>556
政治部の質の悪化がすごい。人事を一新すべきなのは誰の目にも明らかだ。

577:文責・名無しさん
20/05/06 09:50:33.53 l/j9qlKw0.net
新規事業部w

578:文責・名無しさん
20/05/06 10:22:01.51 nXiomrIv0.net
マスクしてボケモンゴーをやりにいこう。
カツラもかぶって。

579:文責・名無しさん
20/05/06 10:43:53 FqH9A4Ue0.net
>>558
政治部の悪口は社外左翼でも言えるが社会部の悪口は社内不満分子しか言えない。よってお前はクソ社外左翼。大手町にも来たことがない田舎者。

580:文責・名無しさん
20/05/06 11:01:47 xrOa7GWN0.net
黒シャツ復帰か

581:文責・名無しさん
20/05/06 11:59:03.89 SLZprfCJm
副業が解禁するようだ。

582:文責・名無しさん
20/05/06 12:11:52 S07X7NH60.net
大手町の本社って維持できるの? というより維持する必要あるの?

583:文責・名無しさん
20/05/06 12:17:59 Wg3m/V5A0.net
お偉いサンたちが一流ホテルのように豪華な内装の14階から離れたくありません

584:文責・名無しさん
20/05/06 14:07:05 ARyySzi10.net
20面が24面になったのは単に明日が新聞休刊日でラテ欄が増えただけだったりする
相変わらず広告埋まらないから怪しげなマスクと消毒液の広告や
正論の自社広告やWILLの故国、久保田るり子の広告で紙面埋めている
新型コロナのグラフも不自然なまでに大きく掲載し
ひなちゃんまで2本載せる始末
ここまでしても日経はもちろんのこと朝日読売よりも薄い紙面

585:文責・名無しさん
20/05/06 14:28:14 JzYKOL3z0.net
大手町から移動していれば、どれだけ人手不足が解消でき、新規事業に金を回せたことか。

586:文責・名無しさん
20/05/06 15:25:05 XizMeEmE0.net
電子版で成功しているのは日経、NYT、FTぐらいなもんだ

産経にそれくらいのクオリティの電子版を作る力はもはやないだろう

地方ブロック紙として生き残りを図るのが現実的�


587:ネところだな 早めにリストラを加速させて体力を温存しろ



588:文責・名無しさん
20/05/06 15:50:57 dIcLrzkQ0.net
郷土紙の間違いでは

589:文責・名無しさん
20/05/06 16:26:58 bFCbcw1D0.net
紙だろうが電子だろうが肝心なのは記事の内容
それを理解しないのが経営陣だからなあ

590:文責・名無しさん
20/05/06 16:32:29 n9/9hfKv0.net
>>568
「もはやないだろう」→「もともとない」

591:文責・名無しさん
20/05/06 18:04:04.99 aHhrDarc0.net
有料電子版は、各社それぞれに紙にない独自コンテンツや機能を投入している。読んだことのある人ならわかるはず。
産経は、電子版の利益率を上げるのに必死で、かえって紙と電子版の両方の質を低下させている。
電子版の記事を紙に使いまわしたり、電子版に地域版を使うから訂正対応で不細工な修正画像をかけたり、トンチンカンな作り。一目見て安っぽい。
無料でそこそこのニュースが手に入る時代に安っぽい有料新聞に誰も金は払わんよ。

592:文責・名無しさん
20/05/06 19:16:28 n9/9hfKv0.net
野党を中傷するコラムが売りではな。

593:文責・名無しさん
20/05/06 19:36:24 pnRdaxhT0.net
じゃ、赤坂某局の日曜朝へも
「国民全体を中傷するコラムではな」

594:文責・名無しさん
20/05/06 20:43:16 cWaueLp00.net
>>570
内容が肝心とか思ってる時点で時代遅れ

595:文責・名無しさん
20/05/06 21:27:47 YIMBlLWf0.net
連休終わるが夏休みまでに会社は対策を打ち出す。
このままでは続かない。
かなり多い数。
ただし安易な脱出は絶対あかん。
暮れに辞めた人たちは再就職できてない。
いま辞めても転職先が消えたのは報道のとおり。
あと5年くらいは居残って給料もらいながらリスタートをめざそう。

596:文責・名無しさん
20/05/06 22:02:25 DcRIvMzK0.net
>>575
新聞が必要だと思ってる時点で時代遅れ

597:文責・名無しさん
20/05/06 22:03:07 QQqwOFbm0.net
コンビニかつ駅売が80パー減
まだ 大丈夫だぁ

598:文責・名無しさん
20/05/06 22:03:43 lTGZlVsA0.net
>>577
またお前か。普通に必要だろ?

はよやめろや

599:文責・名無しさん
20/05/06 22:23:21 Wg3m/V5A0.net
マンパワーが低下しちゃってどうしようもない

こんなにクビ斬りする前に、大手町から賃料の安いところへ引っ越すのが先だったんじゃないか、と思うw

600:文責・名無しさん
20/05/06 22:25:25 NXAUfRJQ0.net
>>579
お前の40以下の知り合いで新聞定期購読しているの何割いるんだ?
40以下の知り合いがいないなら悪いこと聞いたねw

601:文責・名無しさん
20/05/06 22:28:27 XizMeEmE0.net
産経の幹部は、日経電子版と産経電子版を両方自腹で1ヶ月購読してみろ

どちらか一方をとてつもなく解約したくなるからw

その辺から学べないと完全に終わるぞ

602:文責・名無しさん
20/05/06 22:40:22.30 txM3iPcP0.net
安倍総裁任期の令和3年秋改編で
終わりが予測されるBSプライムニュース。
物書きとしての反町理氏に、むしろ金銭的価値は見いだせる。
反町理筆 安倍総裁後日談が連載できるなら、
新規購読勧誘に、またとない味方。

603:文責・名無しさん
20/05/06 23:06:29 lTGZlVsA0.net
>>581
二人

604:文責・名無しさん
20/05/06 23:06:46 lTGZlVsA0.net
一人は朝日だけどw

605:文責・名無しさん
20/05/06 23:08:07 lTGZlVsA0.net
>>581
おら、答えたぞクソジジイ

早くやめろよ?

606:文責・名無しさん
20/05/06 23:32:30 Wg3m/V5A0.net
「人は石垣、人は城、人は堀…情けは味方、仇は敵なり」(武田信玄)


「人はリストラ、リストラ、リストラ…情けは敵なり」(某社)

607:文責・名無しさん
20/05/07 00:20:41.39 Jw2CyV5Ha
>>580
本当にそうだよな。これ以上、マンパワーが
減ったら大変だ。
だから本社は、どっかの雑居ビルでいいよ。
どうしても大手町にこだわるなら、今の
7階から14階の半分の広さでいい。今後は
リモートや直行直帰が増えるだろうし。

608:文責・名無しさん
20/05/07 00:05:33.56 Xe2LeSLJ0.net
>>586
何人のうちの2人だよw
不要品にすがりつくお前が辞めろや
俺が仕事辞めても産経には関係ないし多分あんたより若いわ

609:文責・名無しさん
20/05/07 00:07:01.21 M2dXfAYZ0.net
>>589
俺は読者だぞ?

610:文責・名無しさん
20/05/07 00:10:33.01 4wCyD1SO0.net
>>590
消えろゴミ

611:文責・名無しさん
20/05/07 00:16:44.93 ntul5F/s0.net
盛り上がってきましたね
コロナで営業販売終わったので
再リストラしかないね

612:文責・名無しさん
20/05/07 00:54:42.33 3Sutzfu40.net
消毒液のボトルは空っぽ、マスクはたった2枚支給の職場で、社長は働いている。
本来、マスクは出勤者に対して会社が支給すべきものだし、職場でつけてるマスクの購入費は会社経費でまかなわれるべきもの。
この時期、在宅勤務と称して自宅にこもっている経営陣や組合執行部の連中にはわからんだろうが。

613:文責・名無しさん
20/05/07 00:56:06.47 3Sutzfu40.net
>>593
誤、社長→正、社員

614:文責・名無しさん
20/05/07 01:07:21 ntul5F/s0.net
>>594
致命的なミスでwww

615:文責・名無しさん
20/05/07 04:45:20.83 NFyECInG0.net
きょうからまた仕事・・・
いろいろ考えてたら一睡もできなかった
会社はどうなんだべか

616:文責・名無しさん
20/05/07 06:46:57.26 AVfsbIoc0.net
かつては警察関係者、旧軍人などに強い支持があった。
しかし、今はネトウヨの支持はあるものの、健全な保守層、
タカ派インテリも、産経を手にとらずバカにしきっている。
記者、紙面の質、組織の在り方、いずれも腐りきっており、
解散することに百利あって一害もない。
どうしてここまで凋落してしまったのか。
最後に真剣に検証してほしい。

617:文責・名無しさん
20/05/07 07:27:39 Maeq+bua0.net
>消毒液のボトルは空っぽ、マスクはたった2枚支給

これで大手町の高い賃料払ってるんだからなあ
狂った会社

618:文責・名無しさん
20/05/07 07:31:13 gQY71ilN0.net
20代でも新聞は1割も読んでいない…

URLリンク(www.garbagenews.net)

619:文責・名無しさん
20/05/07 08:23:53.52 ekayRAaF0.net
>>597
貧すりゃ鈍す
それだけ

620:文責・名無しさん
20/05/07 08:36:35 leChqB/K0.net
記者クラブで他社と五十歩百歩の記事を書いてたら何も変わりませんよ。どこでキャップやったとか、業界離れたらまるで通用しない肩書きにこだわっちゃう輩の多いこと。文春みたくネタで競わせないとなあ。

621:文責・名無しさん
20/05/07 08:53:19 ekayRAaF0.net
>>601
お前は素人
マスコミのことを何も知らない門外漢

622:文責・名無しさん
20/05/07 11:45:37.71 5l5YMCKC0.net
>>598
東京は2枚だけなのwププププププ

623:文責・名無しさん
20/05/07 11:52:31.88 hGA38GLk0.net
隗より始めよ
真逆を悪評爆進中!

624:文責・名無しさん
20/05/07 13:20:17 xDYYUxZv0.net
>>591
産経抄のスレを追放された可哀相な人です
仲良くしてあげてください

625:文責・名無しさん
20/05/07 15:04:08 u8SABcVn0.net
産経本社の引っ越しは難しいんじゃないの?引っ越してしまえばサンケイビルから産経新聞がいなくなる。もともとは国からの払い下げなのに、そんなのフジテレビ傘下のサンケイビルが許さないだろ?

626:文責・名無しさん
20/05/07 15:50:40 ntul5F/s0.net
>>606
テナント入れたほうがよいのでは。
大阪はそれでサンケイビルに追い出されたし。

627:文責・名無しさん
20/05/07 16:11:11.75 uV891m6S0.net
>>606
この瀬戸際で国が用地払い下げ云々を言い出すとは思えん
どっちにしろ近いうちに消滅する新聞社なんだし

628:文責・名無しさん
20/05/07 17:08:26.18 adBD8dGDB
URLリンク(sukesanblog.hatenablog.com)

629:文責・名無しさん
20/05/07 18:52:57 u8SABcVn0.net
>>608 国が問題にすることはないでしょうが、サンケイビルがいつの間にか産経新聞のものでなくなっていることがだれの目にも明らかになってしまうわけで、サンケイビルの生まれと育ちのうさん臭さが繰り返し問題にされることになりませんかね。

630:文責・名無しさん
20/05/07 19:03:59 uV891m6S0.net
>>610
今でもサンケイビルは産経新聞の持ち物ではないのだが

631:文責・名無しさん
20/05/07 19:27:53 3sUIwesZ0.net
新木場の倉庫街とかに引っ越したほうがいいんじゃね?

632:文責・名無しさん
20/05/07 19:46:18 ekayRAaF0.net
足立区なら土地はいっぱいあるよ

633:文責・名無しさん
20/05/07 20:05:15 dxQGETNh0.net
木場とか門仲なら東西線で一本だし、いいんじゃね
14階はそのまま…平民のみ江東区へ

634:文責・名無しさん
20/05/07 20:06:34 QT76Co7b0.net
「サンケイビル」の社名は変えん。
「ブリーゼ」は単なる大阪のホール名で、
音楽通ぐらいしか知らん物を、事業拡張に使えますまいw

635:文責・名無しさん
20/05/07 23:02:35 4bL9Otad0.net
こいつもうダメだな
自分の事を確実に持ち上げてくれるメディアしか出とらん

産経新聞の取材に応じる安倍晋三首相=7日午後、首相官邸(春名中撮影)
URLリンク(special.sankei.com)
URLリンク(special.sankei.com)

636:文責・名無しさん
20/05/07 23:37:35 u8SABcVn0.net
安倍さんがダメになるのは結構だが、産経は何とか残ってほしい。
正論路線?まあそれはなくてもいいよ。保守は捨てなくてもいいが、正論なんていわなくてもいい。

637:文責・名無しさん
20/05/08 00:39:40 O7c0f8f+0.net
大阪。各階の発熱欠勤者数を知りたい。高齢者と同居しているので、自分が元で感染させ、死なせたくない。もしもの事があれば一生恨む。

638:文責・名無しさん
20/05/08 07:20:28 I5OWdQPx0.net
>>583
お前あほか。反町なんて話にもならない下品なド素人。
フジテレビの記者は民放の中でも圧倒的に質が悪い。

639:文責・名無しさん
20/05/08 08:43:43 fCRmLRdS0.net
産経をとるか
親をとるか
軟弱者は天下の大阪産経には不要

640:文責・名無しさん
20/05/08 09:38:07.72 oL9Jt7nW0.net
誤)天下
正)テンガ

641:文責・名無しさん
20/05/08 10:18:26.05 rwWKE+Se0.net
正論執筆メンバーが新コロで急死したというのに、オマエらお悔やみしてください(涙)

642:文責・名無しさん
20/05/08 10:42:03.16 5dXIAadQ0.net
生前岡本は自国の船は自国で守るべきと言ってたんだから
自分の身も守れない奴が死んだところでザマぁwとしか

643:文責・名無しさん
20/05/08 12:06:42.77 6R96zVV/0.net
父さんするのも自己責任
それが産経の愛する新自由主義

644:文責・名無しさん
20/05/08 12:08:34.52 OCHLfErR0.net
>>622-623
ウヨ陣営の新型コロナ犠牲者第一号は岡本氏だったか
百田・上念・竹田


645:あたりが罹患してくれると面白いのだけどな



646:文責・名無しさん
20/05/08 12:13:23.83 9qOJBMkZ0.net
>>625
お前がかかって死ねよ

647:文責・名無しさん
20/05/08 13:23:01.66 ONiFHNNrR
URLリンク(sukesanblog.hatenablog.com)

648:文責・名無しさん
20/05/08 12:51:37.51 Q28gW4hG0.net
>>597
そりゃあ偏差値50位の大学出た人たちが書いて編集した記事なんてまともに読めませんよ
産経さんに限らずどの新聞にも言えることですけど

649:文責・名無しさん
20/05/08 12:53:04.76 jb8z5SuJ0.net
偏差値50あれば上出来だろw

650:文責・名無しさん
20/05/08 14:21:42 KOhiME2d0.net
>>623
亡くなった人を冒涜するな

651:文責・名無しさん
20/05/08 16:29:43.23 fMyGbR5q0.net
>>628
おまけになんの専門家でもないし語学もろくにできず
忙しいを言い訳に本も読まず
現代社会においてもっとも情弱とすら言えるのに
プライドだけ高い低背偏差値集団による
聞きかじりの話を寄せ集めた新聞というものはもはや存在する意義はないということや

652:文責・名無しさん
20/05/08 16:36:17.16 L7i/0OY40.net
>>625
ウヨ陣営ってもサンデーモーニングの準レギュラーなんだけどね

653:文責・名無しさん
20/05/08 16:39:44.95 b7XQy8GK0.net
>>632
もちろん知ってるよ
陣営の中ではサンモニのような左寄りの番組にも顔を出してたな

654:文責・名無しさん
20/05/08 16:43:12.20 5dXIAadQ0.net
>>630
ちょうど一年ほど前の今頃サンケイ新聞の看板雑誌「正論」を立ち読みしたことがあった。そこにこんな一文があった。
かつて朝日は銃弾を撃ち込まれ、その後暫くは大人しくしてゐたやうだが、昨今の朝日の傍若無人とも思へる偏向紙面を見ると、まだお灸がたりないやうだ。
 筆者は中村粲。サンケイ肝いりの「新しい歴史教科書」を持ち上げた記事の中、朝日の報道姿勢を攻撃するくだりで書いたもの。いかにも感情的な書きぶりにサンケイグループの並々ならぬ入れ込み具合が見て取れて、その暴力団的な口調の下品さを嗤ったものだった。

655:文責・名無しさん
20/05/08 16:46:51.99 5dXIAadQ0.net
>>633
ケント・ギルバートもサンモニ初期は出ていたな
日米貿易摩擦関連ニュースではいつもアメリカの擁護をして日本が悪いという論調だった

656:文責・名無しさん
20/05/08 17:15:25 oBfAD1Nh0.net
>>634
マジでそんなこと書いてたのか?
編集者も仮にも新聞記者上がりならそんな原稿通すなよ
記者としての矜持とか少しはないのか?

657:文責・名無しさん
20/05/08 17:19:26 L7i/0OY40.net
こんなのやってたら新聞社としておしまい

幸福実現党・七海ひろこ氏、都知事選出馬表明 「世界一豊かな東京を目指したい」
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

658:文責・名無しさん
20/05/08 17:19:30 oBfAD1Nh0.net
昔炎上した記事か
そらそうだよな流石に今こんな記事載せんよな

659:文責・名無しさん
20/05/08 18:41:31 NDsxgTsr0.net
かたやー安倍改憲成就でプライム華と散り
こなたー「令和憲法」への恨みつらみだけで
何年でも続く「ボド イルクウサーメイ」(報道1930のハングル読み)
M編集長が「老害」と言われるまでw

660:文責・名無しさん
20/05/08 19:50:38 PySiU0Xw0.net
>>634
産経は朝日をライバルと思っているようだが、世間の人は産経の敵手はヒュンダイと思っているような気がする

661:文責・名無しさん
20/05/08 20:17:36 TvDUcNgJ0.net
一年前ではなくはるか昔の話だし
正論が看板雑誌だったことなど一度もないし

662:文責・名無しさん
20/05/08 20:22:13 mybsYOpj0.net
駅売りがメインの夕刊フジや日刊ゲンダイの部数はどこまで落ちているんだろう
想像を超える状態になっているのでは

663:文責・名無しさん
20/05/08 20:33:15 jb8z5SuJ0.net
>>642
飛行機の搭乗率が95%減らしいから
新聞の駅売りも似たようなもんだろうな

664:文責・名無しさん
20/05/08 20:36:04 yq/8RUPY0.net
ゲンダイは駅売り翌日に日刊紙として
地方のコンビニで売るからなあ

665:文責・名無しさん
20/05/08 20:43:03 q0Ykpbp+0.net
>>644
それは夕刊フジや東スポも同じではないかと

666:文責・名無しさん
20/05/08 21:17:18 fCRmLRdS0.net
何をおっしゃるウサギさん
産経新聞社はリストラ断行のおかげで
昨年度決算は何と増収増益!
飯塚社長の掲げるリストラ断行の旗のもと
栄光に向けた進撃を続けるぞ!

667:文責・名無しさん
20/05/08 21:24:08 NDsxgTsr0.net
谷垣ノートどおりの改憲案が通るなら
朝日やTBSを「公の秩序に反する結社」として公然と葬れる。
産経の時代は、それから。

668:文責・名無しさん
20/05/08 21:35:47 yq/8RUPY0.net
夕刊フジはゲンダイに比べて販売ルート狭すぎるわ
中四国九州は駅売りだけじゃんか
日刊紙九州スポーツ出してる東スポにも劣る

669:文責・名無しさん
20/05/08 22:01:22 WbAVzXV90.net
ゲンダイは地方のコンビニでも売ってるが夕刊フジはないね
スポーツ紙はネタがないから売れないのは仕方ないか

670:文責・名無しさん
20/05/08 22:24:04 ZhgzqlX40.net
>>625
竹田はまだ40代だから死ににくい。
上念は経営しているジムが死にかけていて、真水をせがんでいる。
やはり本命は百田か。

671:文責・名無しさん
20/05/08 22:30:33 VNmsoD2Y0.net
>>650
その上念もコロナで、やっぱり本当に大変みたいね
家賃で自分の契約会社ともめたから実名出すって、これはプロ市民のやり口だろ
自分のことだから必死だけど、これが他人事なら「自己責任」で終わらせてるよな

上念 司@smith796000
URLリンク(twitter.com)
これは本当に酷い!!保証会社が闇金の取り立てみたいなことやってるのか!許せんな。

私も極悪REIT系不動産会社が「金融検査がー」と虚偽の説明をして家賃交渉に応じない件を暴露しておりますが、
不動産業界全般的にパワハラ体質なんでしょうか。
(deleted an unsolicited ad)

672:文責・名無しさん
20/05/09 00:35:21 At3+ep0L0.net
アベノマスクを手に全国民が思うことはひとつ
「これ、いらんわ…安倍って使えない?…つか、もういいわ…そう、自分の女房さえコントロールできん奴やし…」

673:文責・名無しさん
20/05/09 00:42:03 l+0OEa0d0.net
古森とか田村とか、外様の大記者は、ここにきて安倍政権も批判している。しかし、出来の悪い生え抜きのスター記者は相変わらず安倍礼賛だ。ネトウヨそのものなんだよな。ほんと残念だ。

674:文責・名無しさん
20/05/09 01:31:04 sDnGODC80.net
家族の命、給与減額、同僚のリストラ…
どんな犠牲を払うことになっても、飯塚社長の下、産経新聞の「題字と号数」を守るためにこのコロナ禍、頑張り抜こうぜ!

675:文責・名無しさん
20/05/09 07:54:49 oGK/utkv0.net
>>653
今日の産経抄書いたやつなんか顔からして典型


676:的かネトウヨ 幼女レイプしそうだわw



677:文責・名無しさん
20/05/09 07:57:31 Vb+f55cn0.net
>>646
割増退職金で普通苦しくなるでしょ。
かつてのリストラで浮いたはずの人件費も、もはや赤字に飲み込まれてしまい。

678:文責・名無しさん
20/05/09 09:07:31 5ob+8oRL0.net
産経の評価凋落、瀕死状態の象徴は産経抄だよね。
産経抄はかつて、保守層や右翼だけでなく、購読している
家庭の一般主婦にも好評だった。
それが筆者が変わって信じられないぐらいの評価、内容の急落を見せ、
今や小学校の学級新聞よりはるかに劣るといわれている。
全てが終わった新聞とはいえ、お粗末すぎる。

679:文責・名無しさん
20/05/09 09:47:18 l+0OEa0d0.net
>>657 金丸が権力の絶頂にあったときに、産経抄の筆者のIさんは堂々と金丸を批判していた。常に読者の目線で書いていたんだよな。

680:文責・名無しさん
20/05/09 10:09:18.22 NYiZ3dWo0.net
>>658
末期の911やイラク戦争とかのネタはボロボロだったけど
過去を美化しすぎ

681:文責・名無しさん
20/05/09 10:18:25.75 PbTVmsWy0.net
月刊HANADA
920円 → 950円
半年ごとの値上げが止まらない。
右ビジネスも、そろそろ潮時だろうか。

682:文責・名無しさん
20/05/09 12:30:23.69 FpTQDq+h0.net
産経も讀賣と同程度に値上げしたらどうか
部数は減るだろうが採算が改善するなら検討すべし

683:文責・名無しさん
20/05/09 12:39:19.55 dItx+5320.net
>>661
バ~カw
読売と記事の分量、質を比較して見ろよw
質、量ともに劣る産経が同価格にしたら誰も買わなくなるだろが

684:文責・名無しさん
20/05/09 12:53:35.67 zZjqyBUY0.net
値上げしても産経の読者は気付かないと思う

685:文責・名無しさん
20/05/09 12:57:00.76 8f9sClu20.net
英夫さん、慎太郎さん、綾子さん・・・ もう居ないのか

686:文責・名無しさん
20/05/09 13:10:59 7xj6Vq1l0.net
産経の熱心な読者は値上げしても購読を継続してくれると信じたい

687:文責・名無しさん
20/05/09 14:41:13 ty6x9JpU0.net
購読やめたったわw

688:文責・名無しさん
20/05/09 14:53:28.41 juQA2Ec40.net
三層式マスク 50枚入 限定販売 産経iD会員限定 1会員につき1点限り
URLリンク(id.sankei.jp)

689:文責・名無しさん
20/05/09 16:51:32 1ydc+Szg0.net
売る前に現場に配ったんか

690:文責・名無しさん
20/05/09 17:54:59 G5XuNDfb0.net
>>665
>信じたい
>信じたい
>信じたい

691:文責・名無しさん
20/05/09 18:15:29 +VPQdoW60.net
>>668
産経は現場には配っとる。ちゅうごくサンだけどぅーw

692:文責・名無しさん
20/05/09 18:18:36 R/VVdjub0.net
お前らが俺に喧嘩売るから購読やめたったぞwww

まいったかwww

693:文責・名無しさん
20/05/09 18:28:05 oE5kVhWN0.net
たとえば100円の値上げによる収入増と現読90万部(押し紙除く)の解約を天秤にかけたらどうなる?
コロナを経験したいま、そんなことは怖くてできない
残念だが経済が戻ると言われる5~10年は現行価格でいくしかない
読売は新聞品質とブランドがしっかりしているから去年値上げした。その読売でさえ想定以上の部数の落ち込みに苦しんでいる
読売と産経を一緒に考えるのは狂気の沙汰と販売局はわかっているが、経営層からの指示には抗えずというのがこれまでのパターン。でも今回の値上げは100%ムリ

694:文責・名無しさん
20/05/09 20:03:54 jNgbOiIP0.net
>>651
プロ市民というよりもはや、ヤのつく仕事に近いような。

>>665
10キロのコメを買うのが夢で卵かけパスタを食べてたネトウヨの人が、
産経新聞買ってくれていただろ。
ああいう人を見放すのか?

695:文責・名無しさん
20/05/09 21:44:55.59 R/VVdjub0.net
解約したぞ??どう?

696:文責・名無しさん
20/05/09 22:12:27.97 RA0XqOzI0.net
どんどん解約しろ
経営体質が格段に向上しとる産経には
痛くも痒くもない
値上げしてもアホな読者は付いてきよる
多少部数なんて減っても安泰なのが我が社の
ええとこやんけ

697:文責・名無しさん
20/05/09 22:16:30.94 bTen81lv0.net
コロナで止まってるのに値上げしたら死ぬで

698:文責・名無しさん
20/05/09 22:40:48.90 jQdil16G0.net
>経営体質が格段に向上しとる産経には
え? 

699:文責・名無しさん
20/05/09 23:32:39.44 RA0XqOzI0.net
あれだけ役立たずの給料泥棒の
リストラに成功している
居なくなった社員の給料分は金が
余りかえっているはず
経営体質は格段に向上しているのは間違いない

700:文責・名無しさん
20/05/09 23:51:56 R/VVdjub0.net
販売店には粘られたけど解約したったわw

701:文責・名無しさん
20/05/09 23:57:05 N+UXF9UF0.net
>>678
割増された退職金は誰が払った?

702:文責・名無しさん
20/05/09 23:57:16 dItx+5320.net
>>679
毎週スレに来んなゴミ

703:文責・名無しさん
20/05/10 00:10:24 jVKhVRYq0.net
>>681
解約したからもう来ないよ?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch