【東京を】東京マスコミの偏向報道249【徹底美化】at MASS
【東京を】東京マスコミの偏向報道249【徹底美化】 - 暇つぶし2ch347:文責・名無しさん
18/11/20 22:42:01.67 Zv6Y58SE0.net
何かと東西比較で大阪自虐ネタの多い
(東京系列の)在阪マスコミとは異なり、中日新聞の冷静な分析
大阪衰退の理由の一つに、大阪に強力な地元紙が無かった事が挙げられる
しかし、大阪で東京の全国紙の部数がどんどん減っている。大阪には良い流れ
リニア効果で名古屋が脱・3番手? 大阪にオフィス賃料肉薄、「GDP」は逆転
名古屋が大阪を抜き去る時代は訪れるのか-。
リニアの開業効果を分析する名古屋学院大の江口忍教授は
「大阪は神戸など強力な周辺都市があり、西日本全域から人が集まる。
名古屋は名駅周辺が局所的に発展し、
トヨタ自動車という世界的企業があるだけ」と慎重な見方を示す。
訪日外国人の数など、国際都市としての差も大きいと指摘する。
「名古屋は産業都市として特徴があり、東京や大阪と争う必要がない」
と考えるのは中京大の内田俊宏客員教授。
リニア開業で時間距離が縮まると、名古屋のものづくり産業が
首都圏などのIT産業と結び付きやすくなるとした上で
「他都市と質的な差別化を図ることが重要だ」と訴える。
URLリンク(www.chunichi.co.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch