15/12/13 20:34:55.22 wGFJ7wuO0.net
《>>1の続き》
その理由を、政府高官がそっと明かす。
「懇談会で議論が進む最中、『侵略』との文言を盛り込むことについては政府関係者の間でも“これはナベツネ談話なんだ
ろう”“政権としても抵抗のしようがない”と、北岡氏の主張を受け入れるしかない現状を自嘲気味に口にする人もいました」
渡辺氏が70年談話に「侵略」の文言を盛りこませることに固執する理由は定かではない。が、読売の編集局幹部によると、
「渡辺氏はかねてより“幼い頃は反軍少年だった”と公言し、東大時代は共産党員だったことも明らかにしています。
思想的な根っこは、今でも共産党に近いのではないでしょうか」
その真偽はさておき、この幹部は今年の春先、新たな編集方針が定まったことを肌で感じたと振り返る。
「上層部の会議で安倍総理の70年談話に侵略の2文字を盛りこませるような論陣を張るという方針が決められたと聞きました。
社内では“また大本営が何か始めたようだ”と、持ち切りでしたね」
実際、読売新聞は4月22日付の『戦後70年談話 首相は「侵略」を避けたいのか』との社説を皮切りに、とにかく談話に
「侵略」を盛り込むことを訴えてきた。以来、社説は談話が発表された8月14日までに同様の主張を6回も繰り返した。
朝日や毎日でさえ、社説で取り上げた回数は4回である。先の政府関係者が言う。
「しかし、安倍総理もすぐには屈しませんでした。テレビで・・・(略)・・・などとコメントして、抵抗していたのです」
潮目が変わったのは6月だった。
「6月4日に衆議員で憲法審査会が開かれ、3人の憲法学者が揃って、“集団的自衛権は違憲”と明言しました。直後に
政権支持率は53.7%から46.1%に急降下し、法案の衆院通過が危ぶまれる事態に陥った。どうやらこのタイミングで
渡辺氏から安倍総理に“読売グループが法案の成立に紙面で協力する代わりに侵略という文言を盛り込む”との交換条件
がもたらされたと見られています」
かくして安保法案は7月16日に衆議院を無事通過し、安倍総理が進めていた談話の原案は4日後の20日頃に完成。
そこには「侵略」を含む4点セット全てが盛り込まれていた。
(中略)
談話を発表した14日、安倍総理に笑顔は見られなかったという。
《以上》
3:文責・名無しさん
15/12/14 07:27:16.49 Am2Znrxy0.net
渡邉恒雄 - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)
人物[編集]
前述の通り、政界では中曽根康弘との親交の深さが殊に有名。中曽根の秘書だった小林克己は渡邉と学生時代から
の親友だった。
靖国神社に対する見解[編集]
渡邊は日本の首相の靖国神社参拝に反対している事で知られ、「日本の首相の靖国神社参拝は、私が絶対に
我慢できないことである。すべての日本人はいずれも戦犯がどのような戦争の罪を犯したのかを知るべきである。」
[42]「今後誰が首相となるかを問わず、いずれも靖国神社を参拝しないことを約束しなければならず、これは最も
重要な原則である。…もしその他の人が首相になるなら、私もその人が靖国神社を参拝しないと約束するよう求め
なければならない。さもなければ、私は発行部数1000数万部の『読売新聞』の力でそれを倒す」[43]と述べ、
靖国神社の代わりに無宗教の国立戦没者追悼施設を建設すべきと主張している(後述)[44]。
2005年、読売新聞社は渡邊の主導のもとで、日本の戦争責任を反省するための「戦争責任検証委員会」を創設し、
『戦争責任を検証する』という本にまとめた。日本語版と英語版のほか、2007年には中国語版も新華出版社から
出版・発行された[42]。渡邊は中国語版の序文にて、「本書を出版した動機は、日本のこの戦争に対する非人道性
及び責任の所在を研究して明白にし、日本人自身の良心に照らして、正確な歴史認識を得てはじめて、被害国と
率直かつ友好的な対話が可能になる、との信念からにほかならない」と記している[51]。また北朝鮮の金正日総書記
にも読んでほしいと述べている[52]。
尊敬している中国人政治家は鄧小平と述べ、渡邊が鄧小平に日本の対中侵略戦争の責任問題についてどう見て
いるのかと尋ねたところ、鄧小平は侵略戦争を起こしたのは大日本帝国政府と軍隊の中のひと握りのものであり、
広範な日本国民に罪はないと言明し、渡邊はこの言葉を聞いた後「親中派」となったと言う[43]。
4:文責・名無しさん
15/12/14 07:28:07.78 Am2Znrxy0.net
【政治/99%侵略戦争】70年談話、「安倍首相に『日本は侵略した』とぜひ言わせたい」 有識者懇の北岡座長代理c2ch.net
URLリンク(da)<)
【社説】戦後70年談話、安倍首相は「侵略」を避けたいのか…政治は、自己満足の産物であってはならない(読売新聞)[04/22] [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(seijinewsplus板)
【読売新聞/社説】首相のバンドン演説、「深い反省」だけでは物足りない…戦後70年談話では「深い反省」の中身が問われよう[04/23](c)2ch.net
スレリンク(news4plus板)
読売新聞 2015年04月29日 朝刊
本社検証YOLで再公開 戦争責任、 詳細に分析 戦後70年 議論の資料に
URLリンク(senso-ronko.life.coocan.jp)
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
謝罪よりも反省が適切
北岡伸一氏(国際大学長)
満州事変では、権益を持っていなかった北満州を含めて軍事的に制圧し、満州国を作った。これは中国の
領土的統一の尊重を定めた9か国条約(1922年)や、戦争を禁止した不戦条約(28年)に違反している。
「満州事変は侵略でない」などと言って、賛成する国はどこにもない。
「侵略ではない」 歴史の否定
信夫隆司氏(日大教授)
侵略とは、武力で国の主権を侵害することで、侵害の仕方として一番分かりやすいのは、領土の占領だ。
その定義からすると満州事変はやはり侵略に当たるし、これを「侵略ではない」というのは歴史の否定だ。
「検証 戦争責任Ⅱ」の渡辺恒雄読売新聞グループ本社会長・主筆あとがき(抜粋)
一九二八年、第一次大戦にいたる帝国主義戦争に疲弊した先進諸国を中心に「ケロッグ・ブリアン条約」
とも呼ばれるパリ不戦条約(戦争放棄に関する条約)が調印された。日本も調印し、翌年これを批准した。
ところが日本はその後、間もなく満州侵略を始めた。
5:文責・名無しさん
15/12/14 07:28:53.12 Am2Znrxy0.net
検証・戦争責任:読売新聞
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
読売新聞 2015年05月07日
「検証 戦争責任」、再公開に大きな反響
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
6:文責・名無しさん
15/12/14 07:29:30.19 Am2Znrxy0.net
読売新聞 2015年04月30日 朝刊
未来志向の「和解」と「協働」 政治部 小川聡
ただ、首相も、戦後70年にどのような歴史認識を示すのかに注目が集まっていることを踏まえ、
「侵略」といった過去の過ちを認めたうえで、これまで同様、平和と繁栄を作り出していく
日本の姿を発信していくべきだろう。
読売新聞 社説 2015年05月01日
首相米議会演説 「希望の同盟」へ問われる行動
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
URLリンク(87493296.at.webry.info)
しかし、今夏に発表される予定の戦後70年談話では、安倍首相の歴史観そのものが問われる。
「侵略の定義は定まっていない」という立場のままでいいのか。
読売新聞 社説 2015年05月26日
二階氏訪中 習氏の対日改善姿勢は本物か
URLリンク(ameblo.jp)
歴史問題に関して、習氏は同じ演説で、「日本軍国主義の侵略の歴史を歪曲わいきょく、美化しようとする、
いかなる言行も許さない」と述べた。今夏に戦後70年談話を出す安倍首相を牽制けんせいしたものだ。
安倍首相は再三、「村山談話、小泉談話を全体として受け継ぐ」と明言している。先の党首討論でも、
村山談話にある「痛切な反省」に改めて言及した。
だが、安倍談話の内容次第では、習氏が強硬姿勢に転じる余地を残しているのは間違いない。
9月3日には「抗日戦争勝利70年」記念式典が予定される。習政権が歴史問題に絡めた反日カードを
手放すことはあり得まい。
日本は、中国の反日宣伝や海洋進出には的確な対抗措置を取りつつ、日中関係全体の改善の流れを
定着させることが欠かせない。
読売新聞 2015年6月7日 朝刊
[地球を読む]戦後70年談話 歴史認識と謝罪 別の議論…北岡伸一 国際大学長
URLリンク(premium.yomiuri.co.jp)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
7:文責・名無しさん
15/12/14 07:30:06.81 Am2Znrxy0.net
読売新聞 2015年07月01日 朝刊
侵略や反省 70年談話に 北岡氏「おわび」反対
・・・・30日のBSフジの番組で、「重要なのは歴史を直視すること、つまり侵略と植民地支配だ。
なぜこういう誤りを犯したかを率直に反省することが大事だ」と述べ、侵略や反省を表現する
文言を談話に盛り込むことが望ましいとの考えを示した。
BSフジ LIVE プライムニュース
テキストアーカイブ
2015年6月30日(火) 戦後70年談話のあり方 日本が取るべき方策は
URLリンク(www.bsfuji.tv)
8:文責・名無しさん
15/12/14 07:30:50.17 Am2Znrxy0.net
8・12安倍談話 庶民が知らない 「裏交渉」スッパ抜き!
URLリンク(dailynewsonline.jp)
URLリンク(www.excite.co.jp)
URLリンク(taishu.jp)
その輪郭が明らかになりつつある安倍談話。ただ、前述したように政権は安保法案をめぐり針のむしろ。
談話に"謝罪3点セット"も盛り込まれないとなると、中韓両国の猛反発を招くことは必至だろう。
「実は、その点は心配なしです。安倍官邸はぬかりなく、すでに中国に"密使"を派遣していますからね」
(全国紙外信部記者)
中国側は談話を飲む見返りとして、9月3日の「抗日戦勝利70周年式典」に首相を列席させるように
要求したという。
"最大の障壁"になると思われた中韓と事前に"手打ち"が成立した今、談話発表に憂いなし……と思いきや、
安倍首相には意外な"強敵"がいるという。
これまで安倍首相の"後見人"として憲法改正路線を支持してきた読売新聞グループ本社会長(兼主筆)の
渡邉恒雄氏だ。御年89歳になる"ナベツネ氏"が、安倍談話に「ノー」を突きつけているというのだ。
永田町関係者が明かす。
「ナベツネさんは、自社の社員を安倍談話の内容を検討する有識者会議である『21世紀構想懇談会』に
送り込んでいます。さらに、懇談会の北岡伸一座長代理は、読売主催のシンポジウム常連の"読売文化人"
として知られています。その北岡氏は先の大戦について"安倍首相に『日本は侵略した』と言わせたいと
思っている"と述べています。意外でしょうが、談話に"侵略"を盛り込むよう働きかけている"黒幕"は
ナベツネさんなんです」
渡邉氏が"過去の謝罪"にこだわるのは、自らの戦争体験(終戦時、陸軍二等兵)も影響しているという。
「ナベツネさんは、軍隊に入り、上官からいじめられたと言っています。昨年の『文藝春秋』9月号に
発表した『我が体験的靖国論』からも戦争アレルギーがよく分かる。彼は安倍首相が謝罪を見送った場合、
倒閣運動も辞さないと菅義偉官房長官に伝えていると言いますから、本気も本気なんですよ」(前出の関係者)
9:文責・名無しさん
15/12/14 07:31:24.01 Am2Znrxy0.net
>>8
【毎日新聞】<首相訪中>中国が新提案 日程、戦勝式典以外でも 「中国との歩み寄りは、大きな政治的効果が期待できる」[7/23] [転載禁止]c2ch.net
スレリンク(news4plus板)
習近平、安倍訪中の条件に「靖国参拝の中止」要求
URLリンク(japanese.joins.com)
中国は2番目の条件として村山談話の精神継承を掲げた。この部分は来月、安倍首相の戦後70年談話を
狙ったものと分析される。中国が「侵略」「反省」「謝罪」の具体的表現の代わりに村山談話の精神継承を
言及したことは70年談話の内容に緩やかになる可能性があるとの立場を示唆するものだ。
【朝鮮日報】米中徴用被害者に謝罪した三菱マテリアル、なぜ韓国だけ無視?[07/25](c)2ch.net
スレリンク(news4plus板)
■日中関係改善に向けたシグナルか
三菱マテリアルによる謝罪や補償には「日中首脳会談の実現」という政治的な布石が敷かれている
との見方も出ている。
「FACTA」2015年7月号
「安倍70年談話」に秘策
「謝罪の文言を入れない代わりに閣議決定もしない。安倍カラーを黙認して欲しい」という親書を
読んだ習近平は……。
URLリンク(facta.co.jp)
「9月電撃訪中」の極秘計画
10:文責・名無しさん
15/12/14 07:31:59.00 Am2Znrxy0.net
【政治】 戦後70年談話の有識者報告、満州事変以後を「侵略」と明記へ★7(c)2ch.net
URLリンク(dai)<)
20世紀を振り返り21世紀の世界秩序と日本の役割を構想するための有識者懇談会(21世紀構想懇談会)
URLリンク(www.kantei.go.jp)
構成員[PDF]
飯塚 恵子 読売新聞編集局国際部長
URLリンク(www.kantei.go.jp)
報告書[PDF]
URLリンク(www.kantei.go.jp)
11:文責・名無しさん
15/12/14 07:32:55.20 Am2Znrxy0.net
【読売新聞社説】70年談話懇報告 首相も「侵略」を明確に認めよ[8/7] [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(news4plus板)
その中で、日本が1931年の満州事変以後、大陸への「侵略」を拡大したと認定した。
的を射た歴史認識と言える。
【社会】中曽根康弘元首相、月刊誌への寄稿で「侵略」明言 [転載禁止](c)2ch.net
URLリンク(dail)<)
【読売】対アジア「侵略だった」…中曽根康弘元首相(97)が寄稿[8/7] [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(news4plus板)
中曽根康弘元首相は、過去の国会答弁で「侵略」を認めた初めての首相でもあった。
スレリンク(manifesto板:714-716番)n
読売新聞 2015年8月7日 朝刊
西室座長らの会見要旨
URLリンク(premium.yomiuri.co.jp)
西室氏 明らかに歴史的に見て、侵略が現実にあったのではないかと思っている。
読売新聞 2015年8月7日 朝刊 [論点スペシャル]70年談話 報告書を読んで
URLリンク(premium.yomiuri.co.jp)
報告書を読み、戦後70年談話に求めることや期待することは何か。
3人の識者に聞いた。
「侵略」は認めるべきだ
西原 正氏(平和・安全保障研究所理事長)
「おわび」国益損なわない
信夫 隆司氏(日本大学教授)
戦争の反省 世界に示して
大沼 保昭氏(明治大特任教授)
12:文責・名無しさん
15/12/14 07:33:42.34 Am2Znrxy0.net
>>11
北野 隆一
@R_KitanoR
朝日新聞編集委員。
1)きょうの読売新聞は、ただ一人の読者を想定して編集されたと感じました。
読者とは安倍晋三首相その人。有識者懇談会報告書と社説や「論点」特集、
中曽根元首相の寄稿、記事下の文藝春秋、中央公論の広告、みなほぼ同じ
ことを言っています。首相は戦後70年談話で侵略を認め反省、謝罪すべきだと。
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(mokuou.blogspot.jp)
URLリンク(blog-imgs-80.fc2.com)
URLリンク(iwanoaho.blog.fc2.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(1.bp.blogspot.com)
URLリンク(seijijousei.blogspot.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
13:文責・名無しさん
15/12/14 07:34:20.33 Am2Znrxy0.net
【経済】アジア共通通貨導入を提言 中曽根元首相が会長の世界平和研
スレリンク(newsplus板)
政策提言「2030年代を見据えた国際経済・金融体制の展望」アジア共通通貨の実現の工程表(平成21年3月)
URLリンク(www.iips.org)
世界平和研究所(IIPS)
URLリンク(www.iips.org)
東アジア共同体評議会
URLリンク(www.ceac.jp)
国際アジア共同体学会/ISAC
URLリンク(isac.asia)
『中央公論』 2009年4月号
共通通貨が開く日本とアジアの未来 中曽根康弘
URLリンク(www.chuokoron.jp)
この論文を読むと、欧州で、モノに続いてサービス、ヒトの移動が自由化され、通貨統合に至った
歴史を引いて、中曽根はアジアでそれを目指す提案をしているのだが、アジア中央銀行の設立、
アジア議会の開設、アジア憲法の制定まで提唱している。ここまでくると、もうキチガイだろう。
警戒せよ! 中曽根康弘氏の東亜共同体構想
URLリンク(web.archive.org)
充実したシンクタンク・有識者・経済人のネットワークが、ここに初めて誕生した 【東アジア共同体評議会会長 中曽根康弘】
URLリンク(www.asyu)<)
設立総会(速記録PDF) - 東アジア共同体評議会
URLリンク(www.ceac.jp)
【緯度経度】ワシントン・古森義久 「東アジア共同体」への疑問
URLリンク(web.archive.org)
「東アジア共同体」の幻想と猛毒
URLリンク(kkmyo.blog70.fc2.com)
14:文責・名無しさん
15/12/14 07:34:51.68 Am2Znrxy0.net
【中曽根の正体】
中曽根“子分”がこぞって靖国に「分祀」圧力(2005年06月25日発行)
URLリンク(web.archive.org)
今朝フジ報道2001で暴露された中曽根による分祀策動
URLリンク(megalodon.jp)
URLリンク(megalodon.jp)
中曽根大先生をたたえるスレ
URLリンク(mimizun.com)
中曽根死ね
スレリンク(seiji板)
中曽根康弘
URLリンク(mimizun.com)
平成の妖怪 ナベツネ 中曽根
スレリンク(giin板)
15:文責・名無しさん
15/12/14 07:37:18.82 Am2Znrxy0.net
読売新聞 社説 2015年08月08日
日朝外相会談 拉致問題解決を粘り強く迫れ
URLリンク(shasetsu.seesaa.net)
王氏は安倍首相の戦後70年談話に関し、「歴史に責任ある態度で向き合ってほしい」と語った。
尹氏は「歴代内閣の歴史認識の再確認を期待する」と述べた。岸田氏は「歴代内閣の立場を全体として
引き継ぐ」と説明した。
談話内容を検討した有識者懇談会は、日本が満州事変以後、「侵略」を拡大し、戦後は先の大戦への
「痛切な反省」に基づき、全く異なる国に生まれ変わったとする報告書を安倍首相に提出した。
首相は談話で、報告書の歴史認識を踏まえて過去を総括し、中韓両国と未来志向の関係を構築する意思
を明確に打ち出すべきだ。
読売新聞 2015年8月8日
[五郎ワールド]不作為は罪である…特別編集委員 橋本五郎
もうひとつは、1931年から1945年まで日本が遂行した戦争は、国際法上も歴史学上も違法な侵略戦争で
あったことは国際的に評価が定着しているということです。
東京裁判は「勝者の裁き」であり、「平和に対する罪」は事後法の適用で不公正な裁判だった。しかし、
日本の侵略戦争で1000万人以上が殺された中国の国民にとって、指導者の責任を問わないで済ますことは
ありえないだろう。東京裁判にはいろいろ欠点があったが、「より害悪の程度がすくない悪」と考えるべき
ではないのか。
スレリンク(mass板:670番)
1993年:山花貞夫政治改革担当相が9月24日の参議院で太平洋戦争に言及した「犠牲者2000万人」の答弁に
自民党が反発(審議中断の事態に山花は発言を撤回)。
URLリンク(www.7key.jp)
終戦当時、中国政府が戦争当事者として公表した文書「対日戦争勝利の結果」でも、中国側の戦死者は・・・
URLリンク(megalodon.jp)
URLリンク(web.archive.org)
16:文責・名無しさん
15/12/14 07:37:55.40 Am2Znrxy0.net
【談話】戦後70年談話、原案に侵略、植民地支配、お詫びなどすべて明記★2(c)2ch.net
URLリンク(dai)<)
【戦後70年談話】「おわび」に言及 安倍政権幹部が明言 [転載禁止](c)2ch.net
URLリンク(dai)<)
産経新聞 2015.8.11
【戦後70年首相談話】「侵略」「謝罪」 不使用を要求 70年談話で「つくる会」
URLリンク(www.sankei.com)
平成27年8月10日
「戦後70年首相談話」に関する要望書を提出
日本非難のための「侵略」の文言使用をやめよ
日本記者クラブで記者会見
URLリンク(www.tsukurukai.com)
(説明資料)「報告書」の提示する内容の重要な問題点
URLリンク(www.tsukurukai.com)
平成・美しい日本を護る会ブログ 【やむやま】
有識者懇談会報告書に異議あり
1.20世紀の教訓-大恐慌から第二次大戦の項では
異議4:「捕虜にとられることを許さず死に至らしめた」とは、・・・
2.豪州、欧州との和解の70年の項
異議1:捕虜の死亡率のデータに信頼性がない。
URLリンク(heigokai.blog.fc2.com)
米軍はいかにして日本兵を投降させたか?その周到すぎる心理作戦
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
日本兵捕虜の扱いはどうなったのでしょうか?
ベストアンサーに選ばれた回答
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
スレリンク(history2板:25番)
URLリンク(homepage3.nifty.com)
17:文責・名無しさん
15/12/14 07:38:29.29 Am2Znrxy0.net
【談話】安倍首相「歴代内閣の立場は今後も揺るぎない」 村山談話を今後も継承していくことを表明 [転載禁止](c)2ch.net
URLリンク(dai)<)
【政治】首相「政治は歴史に謙虚でなければならない。政治・外交的な意図で歴史がゆがめられてはならない」 70年談話を発表(c)2ch.net
URLリンク(dai)<)
【戦後70年談話】70年談話:安倍カラーを抑制 支持率急落受け軟化(c)2ch.net
URLリンク(dai)<)
平成27年8月14日 安倍内閣総理大臣記者会見 - 首相官邸
URLリンク(www.kantei.go.jp)
平成27年8月14日 内閣総理大臣談話 - 首相官邸
URLリンク(www.kantei.go.jp)
18:文責・名無しさん
15/12/14 07:39:03.54 Am2Znrxy0.net
戦後70年談話 歴史の教訓胸に未来を拓こう
読売新聞 社説 2015年08月15日
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
URLリンク(shasetsu.ps.land.to)
首相が「侵略」を明確に認めたのは重要である。
読売新聞 2015年8月15日 夕刊 「よみうり寸評」
URLリンク(premium.yomiuri.co.jp)
◆日本は侵略戦争をした。国民の大部分が武器をとった覚えはなくとも、
日本という国は過去から続いている。
安倍談話の「侵略」明記はナベツネの圧力か?
URLリンク(tensei211.bl)<)
19:文責・名無しさん
15/12/14 07:39:40.28 Am2Znrxy0.net
検証・安倍談話(上)持論抑え「おわび」加筆
支持率低下、安保法案が影
2015/8/15付 日本経済新聞 朝刊
URLリンク(www.nikkei.com)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
検証・安倍談話(下)首相支持層に不満も
「侵略」「おわび」言及、公明など評価
2015/8/16付 日本経済新聞 朝刊
URLリンク(www.nikkei.com)
キーワードを盛り込まずに村山談話の事実上の「上書き」を期待していた首相支持者に不満がくすぶる。
「首相は我々の期待に応えてくれると思っていたが……」。
「英霊にこたえる会」の寺島泰三会長は15日、靖国神社内で開いた集会で「首相が熟慮の上に熟慮を重ねた
結果だろう」としながら不満をにじませた。
首相を新人議員時代から支持する評論家の金美齢氏も「首相の本来の原点である『戦後レジームからの脱却』
を目指すという気持ちがあまり見えない」と指摘する。
20:文責・名無しさん
15/12/14 07:40:29.56 Am2Znrxy0.net
読売新聞 2015年8月17日 朝刊
[戦後70年 安倍談話]<上>「おわび」保守派に予告
問題は、自らに近い保守層からの評価だった。保守派の論客である中西輝政京大名誉
教授や長谷川三千子埼玉大名誉教授らは、談話で謝罪色が強まることを懸念していた。
特に、中西氏は「21世紀構想懇談会」のメンバーとして、報告書に「侵略」を盛り込むことに
最後まで反対したとされる。自らがよりどころとする保守派から談話を批判されたら、首相は
たちまち求心力を失う。首相は閣議決定の数日前、ひそかに保守派の論客や議員に
談話内容を伝え、理解を求めた。
内容を知った高市総務相は、首相に「『おわび』が入っているじゃないですか」と驚いたように
語った。首相はこう切り返した。
「俺がやれるのは、ここまでが精いっぱいだ」
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
読売新聞 2015年8月18日 朝刊
[戦後70年 安倍談話]<下>米の歓迎 反日封じる
政府が戦後70年の安倍首相談話を発表するに当たり、対外的に最も神経を使ったのは、
米国の反応だった。
日本政府は、それまでにも米政府と水面下で接触を重ね、談話の概要を伝えるなど、
慎重に根回しを済ませていた。
外務省幹部は「米国の素早い反応が、流れを決定づけた」と振り返る。
URLリンク(twitter.com)
21:文責・名無しさん
15/12/14 07:41:08.98 Am2Znrxy0.net
『選択』 2015年9月号
再び「支持率政治」に陥った安倍
政権寿命を自ら縮める「大衆迎合」
URLリンク(www.sentaku.co.jp)
8月14日に閣議決定された戦後70年の「内閣総理大臣談話」も同根
22:だ。安倍が当初は触れない と示唆していた「侵略」「おわび」などの文言を盛り込んだのは、侵略の否定やおわびの素通りは 許されないと主張した読売新聞の世論への影響力を恐れたという要素が大きい。 安倍シンパにして最大部数を持つ読売が、「反安倍」の朝日新聞や毎日新聞と同じ側に立ち、 安倍の側に立つのは産経新聞だけという構図では、「世論戦」の勝算はない。そこで安倍は、主語を ぼかし、過去の談話の引用や一般論の形でキーワードに触れ、自らの政治信条は変わらないとの メッセージを中核の支持層に送る姑息な手法で妥協を図った。
23:文責・名無しさん
15/12/14 07:42:36.79 Am2Znrxy0.net
>>9
【毎日新聞】 安倍首相、首脳会談へ9月3日午後訪中 ~中国側と最終調整[08/18] [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(news4plus板)
【日中】安倍首相、9月の訪中見送り…安保審議など考慮[08/24](c)2ch.net
スレリンク(news4plus板)
【政治】首相、9月初旬の訪中見送り 軍事パレードに抵抗感 欧米と歩調[08/24](c)2ch.net
スレリンク(seijinewsplus板)
安倍首相:訪中見送り 中国の思惑、不発
URLリンク(mainichi.jp)
訪中ドタキャン安倍首相 抗日戦争記念館の訪問検討していた
URLリンク(www.news-postseven.com)
『選択』 2015年9月号
燃え尽き始めた「安倍晋三」
総裁再選後の目的地なき「漂流」
URLリンク(www.sentaku.co.jp)
安倍は9月3日に中国が予定する「抗日戦争勝利70年記念式典」前後の訪中を積極的に考慮していた。
国家主席習近平との日中首脳会談の実現は日中間の「和解」の証しとなり、安倍には急速に関係改善
が進むとの読みがあった。それだけでなく式典に出席する意向を表明しているロシア大統領プーチン、
韓国大統領朴槿恵らとの個別の首脳会談設定の機会を探っていた。
これに対し外務省は「米政府が首相の訪中に強い難色を示している。日米関係を最優先していただき
たい」(幹部)として安倍への進言を繰り返した。その一方で安倍に近い右派の勢力も「なぜわざわざ
日本が敗戦国になった日に中国の軍事力を内外にアピールするような式典に出席する必要があるのか」
(自民党中堅議員)との反発が生まれたことも大きかった。「最後は首相判断」(政府高官)とみられていた
が安倍はあっさりと外務省の要請を受け入れた。
24:文責・名無しさん
15/12/15 00:38:26.33 lgFkxd+/0.net
歴史通:2015年5月号
北岡君、日本を侵略国家にする気かね
伊藤隆(東京大名誉教授)
URLリンク(web-wac.co.jp)
URLリンク(island3.exblog.jp)
URLリンク(ironna.jp)
そうやって考えてみると、歴史上「侵略国」という烙印を押されたのは「敗戦国」ドイツと日本だけです。
多くの人が言うように、侵略の定義というものはない。だから、唯一成り立ちうる定義があるとしたら、
「侵略国とは戦争に負けた国である」。それしかない。侵略国イコール敗戦国。また、「侵略」を定義するなら、
「侵略とは敗戦国が行った武力行使である」。それ以外に言い様がないというのが、ぼくの結論です。
25:文責・名無しさん
15/12/15 00:39:30.24 lgFkxd+/0.net
第1006回夏季青年特別講座要旨
2015年8月30(日) 於大阪・大手前「武藤記念ホール」
京都大学名誉教授 中西輝政氏
「戦後70年と日本の進路」
URLリンク(kokuminkaikan.jp)
26:文責・名無しさん
15/12/15 00:40:21.45 lgFkxd+/0.net
月刊テーミス 2015年10月号
THEMIS EYE
中西輝政氏が暴露した北岡伸一氏とのバトル
安倍晋三首相の戦後70年談話は各種世論調査で60㌫の支持を得るなどおおむね好評だったが、
談話の歴史認識には内部でもさまざまな論議があった。
なかでも官邸に設置された「21世紀構想懇談会」(座長・西室泰三日本郵政社長)では報告書の
内容を巡り会議は大荒れになったという。
その内幕をメンバーの1人で、保守の論客である中西輝政京都大学名誉教授が大阪で行われた
内輪の講演で暴露し、政官界に波紋を広げている。
中西氏によれば、40㌻に及ぶ報告書の最終案は最後の会議の90分前に渡されたうえ「日本が
大陸への侵略を拡大し「という表現があったため、中西氏ともう1人の若手経済評論家が「侵略の
定義は定まっていない」「こんな報告書に名前を連ねるのは末代の恥」と削除を申し入れたという。
ところが座長代理の北岡伸一東大名誉教授が拒否したため中西氏は辞表を叩きつけた。その後、
安倍首相の慰留の電話で中西氏も受け入れたが、氏は「今回の談話は中国に必ず利用される」と
警鐘を鳴らしている。
27:文責・名無しさん
15/12/15 00:41:13.82 lgFkxd+/0.net
【異論暴論】
なぜ戦後70年談話は歪んだのか…「安倍談話懇談会」驚愕の内幕と歴史問題のこれから 正論11月号
URLリンク(www.sankei.com)
28:文責・名無しさん
15/12/15 00:42:15.42 lgFkxd+/0.net
月刊正論2015年11月号
保守史家のW巨頭対談!
「安倍談話懇談会」驚愕の内幕と歴史問題のこれから
東京大学名誉教授 伊藤隆/京都大学名誉教授 中西輝政
URLリンク(seiron-sankei.com)
・・・(略)・・・
【中西】 ・・・(略)・・・懇談会の委員には本来、信義則に基づく守秘義務があって懇談会の内容は口外することができません。
しかし、誰とは申しませんが、いろいろペラペラと話す方もたくさんいらっしゃいます。もはやその、信義則に基づく義務は解除さ
れていると思いますので、可能な限りお話ししようと思います。
・・・(略)・・・
【中西】 ・・・(略)・・・私は、昨年夏の時点で、政界関係者から「来年は戦後70年だから、安倍政権が談話を出すという話がある。
これまでの河野談話、小泉談話を蹴散らすんだ」という話を聞かされ、「それはやめておいたほうがいい。結局は村山、小泉両談話
を踏襲することになる。無視するのが一番いい。それよりも、戦後70年なのだから、総理はもう一度靖国神社に参拝されるべきです」
と勧めました。その関係者が「多くの人はそういいますよ、特に保守陣営の皆さんは」と言うから、これでもう談話は出さないだろうと
思っていました。
・・・(略)・・・
【中西】 ・・・(略)・・・1月の早い時期でしたが、内閣官房から「総理の強い意向で先生にはなんとしてでも入っていただきます」とい
う電話があり、私も「総理がそこまでおっしゃるなら入りますけれども…。他の顔ぶれは?」と尋ねても「先生が真っ先に決まったの
でこれからです」といって言わないのです。でもまさかあんな顔ぶれになるとは思いませんでした。・・・(略)・・・日本が今後アジアで
どのような役割を果たすべきかを有識者が議論する程度だろうと考えたのです。あのように役所の審議会のような形式で中央官庁
が事務局となって議論を進めるのですから、まさかその報告書が、かつての中華王朝の正史のような国定の「歴史書」になるとは
思ってもいませんでした。「首相諮問の懇談会」という政府機関が公文書で歴史解釈を規定する報告書は近代国家のやることでは
ありません。
【伊藤】 事務局とは?
《続く》
29:文責・名無しさん
15/12/15 00:43:46.38 lgFkxd+/0.net
>>27 《続き》
【中西】 事務局は内閣官房ですが、兼原信克という外務省出身の内閣官房副長官補が担当で、外務省系の官僚が
取り仕切ったわけです。
【伊藤】 報告書の案文は誰がつくったのですか?
【中西】 おそらく座長代理の北岡伸一氏(国際大学学長)と事務局でしょう。懇談会は開催前から、色々なところから介入が
あって、もめ事が起きている雰囲気がありましたが、私には一切知らされませんでした。・・・(略)・・・後で新聞記者に聞くと、
16人の委員のうち14人が実質的な外務省枠で、全員が侵略戦争論者であり、私たち2人だけが首相官邸枠だったそうです。
・・・(略)・・・こういう問題を扱う懇談会なのに、なぜ安倍さんがこんな人事を認めたのか。今もってさっぱりわかりません。
そしてあの報告書に関するすべての根本原因はここにあるといえます。
・・・(略)・・・
【伊藤】 懇談会の議事は、どのように進められたのですか?
【中西】 あらかじめ決まったテーマに沿って、毎回の会合では、1人ないし2人の委員または外部の専門家が、自分の意見を
発表しました。
【伊藤】 中西先生は報告者ではなかったのですか?
【中西】 報告者には入っていません。だから、伊藤先生がお読みになった『戦後70年談話の論点』に私の報告がないわけです。
【伊藤】 しかし、中西先生は懇談会の委員じゃないですか。
【中西】 意図的に外されているな、とすぐにわかりました。委員でもないのに、外務省や北岡氏に近い考えの人が入れ替わり
立ち替わり報告者として呼ばれています。『論点』に出ているように、田中明彦氏や細谷雄一郎氏らです。・・・(略)・・・毎回、
報告者でない私たちヒラ委員の発言時間は1人1分間しかありませんでした。・・・(略)・・・
なぜ外部の報告者にこんなにしゃべらせるのか。実は彼らの発表は報告書にほぼすべて盛り込まれたのです。要するに、
彼らの報告内容が会議で議論され、特に強いクレームがつかない限り「承認された」という形をつくって、報告書のフォーマットと
し、一つの歴史論をつくったのです。実に不公正な運営の仕方だといってよい。私はそれに、鼻面を引きずり回されたわけです。
【伊藤】 中西先生は、発言はされたのですか?
《続く》
30:文責・名無しさん
15/12/15 00:45:43.32 lgFkxd+/0.net
>>28 《続き》
【中西】 発言はしました。1人1分間の枠で、です。しかも、内閣官房が毎回開催後にファックスで送ってきた議事録を見ると、
私の発言の一部が省略され、それによって文章が変わってしまっていることもありました。その内容は『論点』にまとめられて
いますが、私が満州事変は侵略だとする議論を肯定しているようになっています。発言者の名前は伏せられていますがね。
戦前の歴史論が議題になった3月13日の第2回は、「保守系」と言われている委員は欠席しました。別の会では、やはり
「保守系」の委員が靖国神社のいわゆる「A級戦犯」分祀論を提案されて、私は驚きました。分祀論がダメなら代替施設を
造れ、という論法のようでした。
・・・(略)・・・
【中西】 ・・・(略)・・・
この日は実質的な議論をした最初で最後の会議でした。1ページあたり2分間で審議するというのですが、「満州事変以後、
大陸への侵略を拡大し…」という箇所で、私は「ここは問題だ。『侵略』は特別な言葉だ」「歴史学者の中には満州事変を
侵略だという議論もあるけれども、侵略でないという異論もある。しかもこの会議で意見がまとまっているわけではないから、
報告書に書くべきではない」という趣旨の発言をしたのです。
実際、懇談会で報告した奥脇直也東京大学名誉教授も「『侵略』の定義については…今なお国際社会が完全な一致点を
見出したとまで言えない」と述べています。私はそれを強く言い、連合軍の中にもソ連という紛うことなき侵略国があったことも
指摘しました。満州事変から小康状態があって、それから数年経って盧溝橋事件になっているのだから、15年戦争論も誤りだ
と言って、反対しました。説得力があったのか、多くの人が頷いていました。北岡さんも「分かりました」と言うのですが、
「この問題は大きな問題だから、後回しに議論します」と、積み残しておいた議論を先に進めたんですね。
・・・(略)・・・
それでも、報告書案に盛り込まれていた3つの問題記述―世間ではこれを「売国3カ条」と呼んでいますが―について
はギリギリ議論ができました。・・・(略)・・・この3つの提案ひとつひとつに、私を含む複数の委員が反対し、これらについては
削除させることができました。
《続き》
31:文責・名無しさん
15/12/15 00:47:26.34 lgFkxd+/0.net
>>29 《続く》
【伊藤】 確かに発表された報告書には痕跡もありません。しかし、「満州事変以降、大陸への侵略を拡大し」の部分は、
中西先生たちの反対にもかかわらず残され、脚注として、「複数の委員より、『侵略』という言葉を使用することに異議がある
旨表明があった」などという文章が付け加わるにとどまりましたね。なぜですか。
【中西】 「14対2」ですから、私たちはつねに圧倒的に不利でした。両論併記はしないといわれ、終了時間も迫ってきました。
そこで、「脚注をつけるということでどうか」とギリギリの譲歩をしたのです。「脚注の案文はこちらで考える」というと、北岡氏は「長い注
は許さない」と言うんですね。3、4行にまとめろと。他の13人も我々をつぶしにかかる勢いでしたから、ともかくそれでギリギリ合意し、
その日は終わりました。・・・(略)・・・1日しか余裕がないというから、翌日、私とそのもう1人の「官邸組」委員で相談をして、例の
文章をつくって、内閣官房の事務局にFAXで送りました。すると前日の合意をひっくり返し、「こんな脚注は載せられない」「この際
あきらめてくれ」と言ってきました。「安倍総理の意向だ」とまで言う。こちらから総理に確認する手段はないし、総理には申し訳ない
が、いよいよこれは最後の一手しかない、と思って官邸に辞表を送りました。
そうしたら、今度は政権側が必死で慰留してきました。7月下旬で、ちょうど安保法案の審議で内閣支持率が一挙に10パーセント
前後も下がった時期でした。最後は、安倍総理ご本人が数度にわたって電話をしてこられた。私が「脚注の案文をそのまま呑んで
くれなければ、辞表は撤回しません」と直訴すると、総理は呑んでくれました。・・・(略)・・・
【伊藤】 なるほど、分かりました。辞表を撤回したことによって懇談会報告書の路線を承認したことになりました。「保守派も認めた
内容だ」というお墨付きに利用されてしまいましたね。
【中西】 結果的にそうなりました。・・・(略)・・・
【伊藤】 安倍総理の談話にも、特に戦前の記述については、懇談会の報告書が色濃く反映されていると思います。・・・(略)・・・
・・・(略)・・・
《続く》
32:文責・名無しさん
15/12/15 00:48:24.19 lgFkxd+/0.net
>>30 《続き》
【中西】 ・・・(略)・・・
1920年代、イギリスがイラクに侵攻したとき、イギリスが使った弾薬は、第1次世界大戦を通じて使用されたすべての弾薬の量より
はるかに多いんです。満州事変直前ですよ。満州事変が終わっても、まだその作戦をイギリスは続けていました。今のアフガニスタン
(いわゆるワジリスタンなど)にもイギリス軍は侵攻して、多数の虐殺事件も起こしています。しかし、国際連盟はこれを取り上げませ
んでした。イラクが当時イギリスの委任統治領だったからです。委任統治領になったら、連盟の名においてどんな侵略戦争もできた。
これが正義ですか。少なくとも、「平和の確立をめざした新秩序」とは到底言えない。
それを21世紀の現在にいたっても、「平和を求める新しい国際秩序だった」などとする談話や懇談会報告書の大前提自体が、
全く根拠のない単なる1つのイデオロギーだと言えます。
・・・(略)・・・
・・・(略)・・・そもそもあの報告書は「パックス・アングロサクソニカ」に対する盲従史観なんですね。東京裁判史観と根底は同じ
です。つまり、今日の日米路線を過去の歴史に投影しており、歴史を使って「米英に敵対するのは悪いことだ」と我々の
脳裏に刷り込もうとするイデオロギーの一種です。私は、今の日本の外交安保路線を支持しますが、そのために歴史の
見方を歪めてはならないと思っています。ところが、これを敢えて混同した歴史観を提唱しているのが北岡氏たちです。
歴史学者の立場から懇談会の報告書の内容を考えたのは座長代理の北岡氏でしょう。北岡氏という外務省系で重んじられる
特殊な立場に立つ歴史学者が、自らのイデオロギーを、あえて十分な議論をさせずに押し付けたのが、この報告書だったと私は
考えています。
・・・(略)・・・
《続く》
33:文責・名無しさん
15/12/15 00:49:18.22 lgFkxd+/0.net
>>31 《続き》
【中西】 私は、今回の談話、あるいは懇談会の核心には、「北岡問題」があることを明確にしておかなければならないと思っています。
北岡氏は政府関係のさまざまな審議会の委員を務めています。昨年、集団的自衛権の行使を可能にするため憲法解釈を変更
すべきという報告書をまとめた「安全保障の法的基盤の再構築に関する懇談会」(安保法制懇)も彼が座長代理をしていましたが、
ここでも1人3分の発言時間という大変議論のしにくい運営方式がとられ、参加した委員から強い批判が出ていました。さらにあの時
も記者会見をして不用意にも「多国籍軍に参加することも可能になる」と物議をかもしたりもした。懇談会の座長代理でありながら
懇談会の外側で政治的関心を引く目立つ発言をして影響力を行使しようとする。今回の「総理に『侵略』と言ってほしい」発言も
同じです。
こうした不公正な運営では、日本の政策決定過程における公正さを大きく傷つける前例をつくってしまいます。すでにこの点では
定評があるのに、それでも彼は重用されています。なぜか、よく分かりません。
【伊藤】 重用するのは、外務省系でしょ?
【中西】 そうですね。ただその関係で、北岡氏は日中歴史共同研究(2006年12月に第1回会合。2010年に報告書)で日本側の
座長も務められた。その参加者からも、北岡氏の仕切りに承服できないことが多々あったと聞いたことがあります。・・・(略)・・・
【伊藤】 ・・・(略)・・・北岡君たちが発表した報告書(日本側)には「日本軍の侵略と中国の抗戦」と大きくうたってあった。本文には
「とくに戦場となった中国に深い傷跡を遺したが、その原因の大半は日本側が作り出したものといわなければならない」なんて
ことも書いてありました。私は怒って、売国奴とまで言った覚えがあります。
《続く》
34:文責・名無しさん
15/12/15 00:50:10.30 lgFkxd+/0.net
>>32 《続き》
【中西】 それでも政府が彼を重用し続ける理由は?
【伊藤】 外務省の意向でしょうね。そこにチャイナハンドの影響があるのではないか。
・・・(略)・・・
【中西】 かつての彼は「侵略論者」ではなかったはずです。1920―30年代のアメリカの外交官ジョン・アントワープ・マクマリーの
『平和はいかに失われたか』(原書房、1997年)を北岡さんが監訳していますね。国際法を守らない中国側の行動が日本を
満州事変に駆り立て、アメリカが中国に迎合して日本を追い詰めれば、やがて日米は衝突すると警告したもの�
35:ナす。あの本を どう読んでも、満州事変を侵略だと断じる内容ではありませんでした。 【伊藤】 そうでしたね。 【中西】 もう一つ言えば、今回の懇談会の報告書には、共産主義のことがまったく書かれていません。・・・(略)・・・ 【伊藤】 リットン調査団の報告書でも、満州事変にいたった背景として共産主義がもたらした混乱を指摘していますからね。 【中西】 ・・・(略)・・・ ・・・(略)・・・彼はかつて国際政治学会で、「あの戦争にアジア解放の側面があったという議論をする人は、私は学者と認めない」 とおっしゃったこともあります。何と横暴な物言いなのか、と驚いたことがあります。ちなみにこの彼の考えは今回の懇談会報告書 にも反映されています。・・・(略)・・・ ・・・(略)・・・ 【中西】 今回の懇談会にはもう1つ、読売新聞の問題があります。懇談会が報告書を出した翌日の8月7日の読売新聞の紙面は 劇的でした。1面はトップが懇談会の報告書の記事で、その隣では中曽根康弘元首相の寄稿文を紹介しています。「侵略だと私は 確信している」という囲み記事ですね。さらに社説も、「首相は侵略を明確に認めよ」とかさにかかっています。この「侵略」の連呼、 圧力の強さは朝日新聞も全く顔色ないくらいです。 《続く》
36:文責・名無しさん
15/12/15 00:50:53.34 lgFkxd+/0.net
>>33 《続き》
【伊藤】 懇談会、そして北岡君と読売新聞の関係は深いと思います。渡邉恒雄会長も侵略論者ですしね。
【中西】 懇談会で靖国「A級戦犯」分祀論を提案したことは先程述べましたが、そのとき「靖国改革」という言葉が使われた。
面妖な言葉だなと思って調べると、読売新聞が2007年8月16日付紙面で使っていたんです。私は、歴史問題には、戦後日本が
抱え続けてきた「闇」が伏在しているように思えてなりません。
【伊藤】 いかなる戦争も講和条約や平和条約が結ばれたら、それで終わりです。敗れた国が謝り続けたり、いつまでも責任問題
を外交に持ち出されたりすることは歴史上全くありません。・・・(略)・・・
・・・(略)・・・
【中西】 ・・・(略)・・・
いずれにせよ、日本が歴史問題を扱うときには、中国やアメリカとの関係を考慮せざるを得ないのが現状です。歴史問題では、
自らの力で自らを守る意志や気概のない国は、その国本来の立場を主張できません。・・・(略)・・・
【伊藤】 安倍談話は「いかなる武力の威嚇や行使も、・・・(略)・・・我が国はそう誓いました」としています。これは日本国憲法の
前文とそっくりで、気掛かりです。・・・(略)・・・
【中西】 ・・・(略)・・・やはり歴史問題で自らの立場を堂々と打ち出していく気概がなければ、抑止力とバランス・オブ・パワーに
基づく安全保障体制は構築できません。・・・(略)・・・
【伊藤】 「歴史を戦勝国史観から克服する」。これをやる以外にないと思っていますよ。安倍談話は、日本が「進むべき針路を誤り、
戦争への道を進んで行きました」と表現しています。経済もエネルギーの供給も立ちゆかなくなった当時、ではどうすればよかった
のか。欧米の植民地になるのか、滅びるのか。
・・・(略)・・・
37:文責・名無しさん
15/12/15 00:51:33.17 lgFkxd+/0.net
Voice 2015年12月号
外務省に奪われた安倍外交
中西輝政
URLリンク(www.php.co.jp)
(前略)
これから記すのは、いわゆる安倍談話に関し、巷間、「中西輝政は安倍首相のブレーンとして、談話の基礎になった
有識者懇談会の報告書の作成や談話に関わり、主として中西の助言でそれらはつくられた」という、事実とは正反対の
虚説がまかり通っているからである。
懇談会報告書はいうまでもなく、安倍談話そのものの歴史観に対しても、私は明確に反対の立場を貫くものである。
(中略)
もはや敵国の占領下にあるわけでもなければ、少なくともこれまでは武力で脅かされたわけでもなかったのに、
なぜ70年もたってから、日本の首相はこのようなことを口にしてしまったのか。悔やまれてならない。
(中略)
それでは、なにゆえこのような談話の内容になったのか。そこに、いまや安倍首相をがっちり抑え込んで安倍外交と
歴史問題の行方を大きく支配するようになった「鉄の三角形」ともいうべき、外務省=『読売新聞』=公明党という
安倍政権下の「隠れた統治構造」が確立しつつある点に注意を喚起したいのである。
(中略)
じつは筆者も最低限、次の三つの語句さえなければ、この談話を評価する者の列に加わっていたかもしれない。
だが歴史家の目から見てこの談話は、たとえどれほど多くの政治的配慮と文章的技巧を凝らした内容であることは
認めるとしても、やはりこのくだりは日本の未来に禍根を残すものだ、といわざるをえないのである。
(中略)
いずれにせよ、この点は左右のイデオロギーの違いや、思想の次元の話ではなく、あくまで言語的な解釈として、
謝罪をめぐるこの箇所はどう読んでも「逆」、つまり「日本は謝り続ける」という意味にしか受け取れない。それは、
先述した安倍談話の英訳を読めばいっそう明らかである。英文の特徴であるシンプルさによって今回、安倍談話が
日本語版の「匠の技巧」とも称された微妙なニュアンスや言い回しの曖昧さが剥ぎ取られてしまい、世界に対して
「何を伝えたか」が残酷なまでに明らかになっている。
《続く》
38:文責・名無しさん
15/12/15 00:52:15.11 lgFkxd+/0.net
>>35 《続き》
そう、安倍談話は日本国内の評価とは反対に、世界に対して「将来世代にわたり日本は謝罪を繰り返す」意思の
表明として伝わっているのである。
(中略)
率直にいって、この内容であればある意味、「村山談話のほうがある面でましであった」とさえいっても過言ではない。
なぜならば、村山談話は「歴史の解釈」という領域にまで踏み込んでいないからだ。たしかに村山談話は安倍談話と同じ
く閣議決定されたものだが、その内容は当時の首相である村山富市氏が、ひたすら自らの主観を述べたものにすぎない。
・・・(略)・・・しかし、それだけにまた、これを「国家としての歴史解釈」としてはとうてい見做すことはできず、一片の
政治的な文書として、いかようにも解釈可能な曖昧さが残っている。
それに対して、安倍談話は第一次大戦から第二次大戦に至る日本の行動について、日本国家を代表して歴史を
総括するような姿勢でもって公定の歴史解釈を加えてしまった。なおかつ、その解釈は「邪悪な侵略戦争を起こした
日本を断罪する」という第二次大戦の連合国の立場を批判するどころか、むしろはっきりとそれに寄り添った表現に
なってしまっている。
・・・(略)・・・とりわけそれが、あの大戦の敵国の立場に立って過去の日本を一方的に断罪するという史観を、
日本国の最高指導者が戦後七十年談話で認めてしまうことになる。このことの重大さは、個々の歴史家の発言がもつ
意味合いとはまったく異なる。また、政府による詳細にわたる歴史の公定解釈を公然と示したことは、政治にとって最も
大事な慎み、つまり政治に求められる歴史に対する謙虚さの「最後の一線」を踏み越えてしまった、といわざるをえない。
(中略)
《続く》
39:文責・名無しさん
15/12/15 00:53:04.55 lgFkxd+/0.net
>>36 《続き》
また国際的に見て、日本の保守派によるこの贔屓の引き倒しのような手心を加える忖度は、かえって安倍首相を
追い詰めてしまっている。筆者が残念に思うことの一つは、安倍談話が「侵略」を認めてしまったことにより、
国際社会の目には「左派の代表たる村山氏の談話と、右派の代表たる安倍氏の談話の内容はさほど違わない。
ということは、先の戦争をめぐる日本の歴史観としてはこれが大筋、決定版にあたるだろう」と判断されてしまうことで
あり、もう一つは、周辺国から「この村山談話とさして変わらない安倍談話に対しても、日本国内の保守派はおおむね
支持しているとのことだ。だとすれば、日本には真に手強い保守派などいないのだ。なら、安倍だけを押しまくれば
よいわけだ」と思われてしまうことだ。とりわけこのことを日本の保守派は恐れる必要があるのである。
むしろ日本国内の保守派が今回、安倍談話を強く批判することによって、今後も対外的に「安倍は国内のナショナ
リストから突き上げられている」という印象を与えたほうが日本外交により多くの選択肢を与える、ということに気付かな
ければならないのである。日本以外の普通の国の保守派なら、必ずそう考えて行動するものだ。
(中略)
ここで当然、読者からは次の疑問が湧くことだろう。
「そういうおまえは七十年談話の基礎を提供することになっていたあの有識者懇談会の一員だったのに、なぜあのとき、
もっとまともな報告書を出せなかったのか」。
(中略)
《続く》
40:文責・名無しさん
15/12/15 00:53:48.59 lgFkxd+/0.net
>>37 《続き》
しかし、この間、筆者の全精力は、十四対二という会議の委員構成上の絶対的に不利な状況のなかで、多数派の
侵略戦争論に異議を唱えた「注釈」を付けることで、後世に全面的に誤った歴史観を残すことを食い止める努力に
費やされていた。
(中略)
当初から筆者の念頭にあった根本的な疑問は、「歴史談話を発表する懇談会なのに、なぜ外務省の所管なのか」
というものであった。その後も、事務局の運営から懇談会の人選、議論の方向性に至るまで徹頭徹尾、外務省が
レールを敷いてコントロールしていた。さらに全国紙の記者によると、懇談会メンバー十六人のうち十四人は外務省OB
や外務省主流派の見解に近い学者や記者たちで占められ、私ともう一人、計二名だけが外務省とは別の、いわゆる
官邸枠からの任命だったとのことだ。それゆえ、侵略を巡る議論はつねに十四対二の構図となり、もし私以外のもう一人
の心ある委員が肩を押してくれなかったら、「複数の委員より」異議が出ることはなく、懇談会のある種の「ルール」上、
あの注釈はまったく認められない、ということになっていたのである。それほど不公正な人事構成と会議運営の実態が
あったのである。そしてそこに外務省と外務省系学者・文化人がきわめて緊密に寄り添いながら、懇談会を特定の方向
へと動かしたのである。その上で外務省は『読売新聞』などのメディアや公明党などと力を合わせて安倍首相をがっちりと
包囲し、あの談話へと落とし込んでいったのである。
(後略)
41:文責・名無しさん
15/12/15 00:54:20.92 lgFkxd+/0.net
(Voice 2015年12月号 外務省に奪われた安倍外交 中西輝政 より)
・日本政府・外務省の「歴史に残る外交失態」
周知のとおり、従来から中国側は、日本軍による「南京大虐殺」はナチス・ドイツによるユダヤ人虐殺にも匹敵する人類悪と
宣伝し、これをアジアにおける「もう一つのホロコースト」と称して日本の代表的な戦争責任の一つとして追及してきた。それが
今回、ユネスコによってほぼ中国側の主張に沿ったかたちで世界の「記憶遺産」として認定されたということになる。
・中国は永遠の謝罪を要求し続ける
安倍談話の十日後の2015年8月24日、中国国営の新華社通信の評論として共産党機関紙『光明日報』が掲載した
記事では、「昭和天皇は侵略戦争の張本人」と断じ、「次世代の後継者として」今上陛下への謝罪を要求した。
そして、その後のレセプションで、習近平主席は人民大会堂で演説して「日本の侵略戦争の当時、生まれていなかった
世代の日本人もその責任を負いつづけるべきだ」と驚くような対日攻撃を仕掛けてきた。これは明らかに、安倍談話の
なかにあった「私たちの子や孫、そしてその先の世代の子どもたちに、謝罪を続ける宿命を背負わせてはなりません」という
箇所に対し、「そうはさせじ」という中国の決意を示すものといえる。
URLリンク(bewithgods.com)
42:文責・名無しさん
15/12/15 00:55:40.43 lgFkxd+/0.net
致知 2015年11月号
対談 リーダーは遠きを慮れ
櫻井よしこ(ジャーナリスト)
中西輝政(京都大学名誉教授)
URLリンク(www.chichi.co.jp)
【櫻井】 70年談話については、私の中にも疑問が一つあります。けれども安倍総理は、中国、韓国、国内のマスコミ、
それからおそらくアメリカからも相当なプレッシャーがあった中で、よくぞお出しになったなと、私は高く評価しているんです。
【中西】 確かに安保法案も絡んで大包囲網でしたからね。朝日、毎日だけでなく、読売も一緒になって安倍総理に
何が何でも「侵略」と明言せよ、と迫っていましたね。
(中略)
【櫻井】 懇談会では、どういうふうに話が進められたのですか。
【中西】 毎回、北岡伸一座長代理など特に数人の選ばれた委員や外部の専門家の報告を1時間くらい延々と聞か
されましてね。会議の時間は毎回、大体1時間半ですから、残りは30分です。最後に総理や官房長官などの挨拶も
あるので、正味20分余りです。我われヒラの委員の発言時間は機械的に1人1分と言い渡されていました。
(中略)
報告書の最終文案は40頁もあるんですが、それを初めて見せられたのは実質的な最終日であった7月13日です。
委員の1人がこぼしていました。これまで一度も見たことのないこんな分量の草案をいきなり1、2時間で読めと言われ
たって到底無理だ。つまり「これが向うの作戦でしょう」と。
(中略)
《続く》
43:文責・名無しさん
15/12/15 00:56:21.73 lgFkxd+/0.net
>>40 《続き》
【中西】 ・・・(略)・・・
「侵略」云々の部分もこの13日の会合で初めてみたものでしたが、討議が始まった直後に私が「侵略」の語は削除する
よう提起すると、座長代理で議長役の北岡氏が「それは大きな問題ですから後に回します」と棚上げにしてしまうのです。
いつになったら取り上げてくれるかと思ったら、そのあと1頁ずつ、この句読点の位置がどうとか、まぁ実に細かくいくんです。
一番驚いたのは、韓国が慰安婦などの問題で、解決のための「ゴールポストを動かしてきた」という記述に対して、
ゴールポストというのはサッカー用語か、ラグビー用語かと延々議論するのです。
結局、私が提起した「侵略」についての実質討議に入った時は、もう夜の10時を回っていました。すると、その日遅く
やって来て、会議の始まりを30分以上も遅らせた委員が、もう眠たいので帰りたいと。しかもこの人は「日本がやったことは
侵略に決まってるんだから、いまさら議論してどうするんだ」とすらおっしゃった。
【櫻井】 結論ありきの懇談会ですね。
【中西】 非常に幻滅したのは、日頃保守メディアで割合しっかりした意見を述べている方々からそういう密室での発言が
あったことです。
44:文責・名無しさん
15/12/15 18:47:11.01 OO/wN6Br0.net
畜奴に劣るクズと言えば、
俳人の長谷川櫂という変態オカマが
先ずその筆頭に挙げられるであろう。
ゲスの極み、下の下、醜悪卑劣の限りを尽くし、
この世の害毒となって、我が国を穢しまくって居るからナ。
熊本県下の片田舎に生い育った長谷川
45:チョンについては「長谷川櫂 オカマ」で検索を。 参考までに !
46:文責・名無しさん
15/12/16 00:58:24.40 W2fj2ljR0.net
月刊テーミス 2015年11月号
中西輝政京都大学名誉教授‐『戦後70年談話』は誤りだ‐北岡伸一氏と外務省が連携し有識者懇で工作を
URLリンク(www.e-themis.net)
安倍晋三首相が発表した「戦後70年談話」については保守陣営の間でも「100点満点の出来だ」などと、高い評価を与える声
が多いが、本当にそうだろうか。中国は早速に、日本は次の世代も謝罪を続けろ、と要求してきている(新華社、8月25日)。
(中略)
議論は第2回(3月13日)から本格的に始まったが、まず北岡伸一座長代理による「20世紀の世界と日本の歩みをどう考えるか」
という報告で幕が開く。ここでは早くも「1930年代以降の日本の政府、軍の指導者の責任は誠に重いといわざるを得ない」
「日本がアジア解放のために戦ったということは、誤りだと考えられる」などと語っており、最終的な報告書の骨子がすでにできて
いたことを匂わせる。以後、委員では岡本氏や山内氏ら、外部の専門家として田中明彦国際協力機構(JICA)理事長などの
報告があったが、中西氏は報告はおろか毎回1分程度の発言しか認められなかった(その後、北岡氏はJICA理事長に就任)。
(中略)
全国紙政治部記者がいう。
「北岡氏はシンポジウムでの発言で安倍談話に『侵略』の文字を入れる“瀬踏み”をしていた。安倍首相はこの後、村山談話と
同じ文言を入れる必要はないと反論したが、徐々に周囲を固められていった。北岡氏の背後には外務省と、これをバックアップ
する読売新聞の動きがあった」
(中略)
《続く》
47:文責・名無しさん
15/12/16 01:01:11.75 W2fj2ljR0.net
>>43 《続き》
中西氏は次のように語る。
「残念なのは日頃、保守系メディアでしっかりとした意見を述べている方々が密室の中では『日本が侵略したことは自明のことだ』
『いまさら議論して何になるんだ』といったり、靖国神社のA級戦犯分祀論や慰安婦への新たな謝罪基金を考えたらどうかと提案し
たりしたことだ。外務省や北岡氏の意を汲んだ発言だったのだろうが、これらを私ともう1人の委員で何とかして押し返そうとした。
しかし、余りにも多勢に無勢だった」
懇談会の取材に当たった新聞記者も「委員の勢力図は14対2。安倍シンパといわれていた有識者もすべて外務省の息がかかっ
ており、北岡案に傾いた」という。それでも中西氏らは報告書に記された『侵略』に対して以下の注釈を入れさせたのだ。
(中略)
しかし、これに対し、多くの委員や官邸関係者は寄ってたかって「そんな注はいれるな」とプレッシャーをかけた。なかには「安倍
首相の意向だ」と口にする関係者もいたという。
中西氏は安倍首相に対していう。
「今回の報告書や談話は30年、50年後もずっと残るもので『侵略』を認めたことは悔まれる・・・(略)・・・」
48:文責・名無しさん
15/12/16 01:02:33.96 W2fj2ljR0.net
歴史通:2015年11月号
安倍談話
■中西輝政
政治に譲った歴史認識
URLリンク(web-wac.co.jp)
今年2月のある日、京大の学生時代からの友人が、新聞を見て私に電話してきた。
「・・・(略)・・・お前以外はみんな自虐史観の奴ばっかりやないか。お前は“保守派も入れてまっせ”ちゅうアリバイ作りの
広告塔にされとるんやろうけど、最後は“保守派も認めたんやから”と人身御供にされて詰腹切らされるのがオチやな。
こりゃ筋書きは決まっとるで。東京の政治家や役人ちゅーのは頭はスカスカやけど、悪知恵だけは大したもんやからな。
どだい、あんな仕事は東大の御用学者か慶應のヒラメにまかしとくのがええんや。体調崩しましたから、ゆーて早よ辞表
出しとくことやな」
今から考えると至当の助言であった。
この会話の調子からは伝わりにくいが、それは深い洞察力に富んだ学者として霞が関・永田町そして東京マスコミの世界
を知り抜いた碩学の警鐘であった。
・・・(略)・・・
・・・決定的な点で「14対2」ということであってみれば、端的に言って安倍政権あるいは総理官邸側が当初より誘導したいと
思っていた方向性、これはもう初めから見えているのではないか。それが冒頭の友人の言葉であったのであり、結果として
それは見事に的中していた。
・・・(略)・・・
実際、安倍首相は、8月14日の「談話」発表後の記者会見で次のように語っている。
「視座や考え方が異なる有識者の皆さんが、最終的に一定の認識を共有できました。私は、この『21世紀構想懇談会』の
報告書を歴史の声として受け止めたいと思います。そして、その報告書の上に立って、先の大戦・・・(略)・・・」
として、安倍談話と懇談会報告書との密接な呼応関係について語っている。
・・・(略)・・・
《続く》
49:文責・名無しさん
15/12/16 01:04:23.84 W2fj2ljR0.net
>>45 《続き》
安倍談話のこのような特殊な個性を考慮すれば、その読み方にはとりわけ大きな工夫が必要なのである。私のように初め
から懇談会に参加し、安倍首相自身が談話は「その上に立って作成された」と語っている同会の報告書の作成段階から
見聞きしてきた者には当然のごとく見えてくる「談話の真実」を、一般の日本人が正しく理解するには、「談話」本体と共に、
「報告書」そして上記の「記者会見」の全文、この三者を一体として考察してゆく必要がある。
上記のように、「将来の世代に謝罪の宿命を負わせない」と受け取られている部分も、「報告書」と「記者会見」での首相自身
の言葉を重ね合せて見てゆくと、日本の将来の世代もやはり謝罪を続けるべきとされていることが浮かび上がってくる。
・・・(略)・・・
・・・(略)・・・8月27日になって中国の国営通信社・新華社が共産党機関紙『光明日報』の報道として次のようなことを全世界
に発信した点に、注意を払う必要がある。それは、「昭和天皇は侵略戦争の張本人」と断じ・・・(略)・・・なぜ、日本のメディア
は、このことをまともに報道しようとしないのか。・・・(略)・・・何かにつけ正面からの反論を避けて却って歴史問題をここまで
深刻化させてきた日本外務省の愚を日本のメディアも犯していると言わざるを得ない。実際、安倍談話が発表された翌々日
の読売新聞は次のように言っていた。
「安倍談話には、内外の犠牲者の前に、『深く頭を垂れ、痛惜の念を表すとともに、永劫の、哀悼の誠を捧げる』とある。
これでもさらに謝罪を求めるのだろうか。」(8月16日付社説)。然り。求めるのである。それが国際社会というものである。
次の大戦争が起こらない限り、おそらく中国・韓国は「謝罪は続けよ。どこまでも」と繰り返し要求してくる。このことは火を
見るよりも明らかではないか。・・・(略)・・・
《続く》
50:文責・名無しさん
15/12/16 01:06:46.71 W2fj2ljR0.net
>>46 《続き》
そしてまさに追い打ちをかけるように、9月3日、北京・天安門広場での壮大な軍事パレードの後のレセプションで、習近平
は日本の侵略戦争」に言及し「・・・(略)・・・」と日本人に強く迫った。・・・(略)・・・一片の談話で「謝罪の終り」が実現する
わけではないのである。しかも、そもそも安倍談話自体も少しも、「これで謝罪は終りとする」などとは言っていないのに。
・・・(略)・・・
すなわち、保守は安倍(が出した談話)だから支持し、左派は(彼らにとって)中味がよかったから容認した。
ここに、日本の保守のなんとも悲しい「甘さ」を見出してしまうし、・・・(略)・・・かくして「代わりがいないのだから」「日本の
保守の希望の星・安倍晋三」への不満は容易なことでは口にしてはならない、という空気が今、保守陣営の中には広く行き
渡っている。安倍談話に対する保守層の奇妙な―と言ってよければ―評価の高さは、このアンビバレントな気分が
水面下―あるいは意識下で強く作用している結果だということを忘れてはならないのである。
・・・(略)・・・
・・・(略)・・・首相の発する歴史談話は、国家として実に実に、重大な問題なのである。このことは、いくら強調してもし過ぎる
ことはない。一政権の命運や、やがて過ぎ去る一時の外交問題によって夢々、左右されてはならない大懸案なのである。
それゆえ、後で詳しく述べる通り、昨年、政権に近い筋から「来年は戦後70年ですから、しっかりとした安倍談話を出して
村山談話を帳消しにしようという考えがありますが、先生はどう思われます?」と意見を求められたが、その折、私は、次の
ように答えた。「やめておいたほうがよい。来年は(集団的自衛権の)安保法制をやるでしょ。ものすごい反対運動で政権の
体力は大きく消耗するはずだ。それと並行して歴史談話の作成などしたら、どんどん追い込まれ、結局、村山談話の枠に
がっちりはめ込まれる結果になるでしょう。二兎を追うのは禁物です。“70年”は無視するのが一番よい」
51:文責・名無しさん
15/12/16 01:08:50.64 W2fj2ljR0.net
Voice 2015年12月号
「南京事件」世界記憶遺産登録の大失態
杉原誠四郎
URLリンク(www.php.co.jp)
URLリンク(bewithgods.com)
それだけではない。平成8(1996)年、国連人権委員会で慰安婦を「性奴隷」とするいわゆるクマラスワミ報告が出されたとき、
外務省は反論書を用意しながらも、「反論するとかえって議論を起こしかねない」として、提出した反論書を撤回してしまった。
(中略)
そのような運動団体の会長をしている立場から見て外務省はいかに問題があるか。昭和57年、文部省(当時)の教科書検定で、
「侵略」を「進出」に書き換えさせたという誤報事件があった。これは文部省の手で間もなく誤報であるということがわかるのである
が、中国、韓国が真実の報道だと思い込んで抗議してきた。
このとき外務省は、誤報であるということを知りながら、「政府の責任において是正する」と、いわゆる「宮沢談話」なる官房長官
談話を出させた。そしてその結果、文部省の検定規則にいわゆる近隣諸国条項なるものが付加され、教科書に自虐的な記述が
あっても中国や韓国に遠慮して検定意見を付すことができなくなり、一時はすべての歴史教科書に日本の「侵略」という記述が載る
ようになった。これは外務省による、教育に関する国家主権の放棄ではないか。
こんなことをして外務省はその後、失敗の意味がわかり、青くなっているのかと想像していたら、昭和61年(1986)年、保守の立場
からの正常な高校教科書『新編日本史』の検定に関して、文部省がいったん合格させたものに中国政府の意向を踏まえて具体的
に訂正文を示しながら介入してきたのである。
さらには、「つくる会」が直接受けた事件がある。「つくる会」は平成8年、中学校のすべての歴史教科書に「従軍慰安婦」の
「強制連行」が載ったのに激昂した国民が平成9年に結成したのである。その「つくる会」が検定に出していた歴史教科書を平成12
年、外務省は検定途次で不合格にしようと画策したのである。これは特定の人物が恣意的にしたのではない。外務省の内部で
公式にそのような画策が行われたのである。
52:文責・名無しさん
15/12/16 01:10:08.52 W2fj2ljR0.net
歴史通:2016年1月号
■藤岡信勝
誰が歪めた!! 「安倍談話」
URLリンク(web-wac.co.jp)
ところが中曽根首相は、1985年に参院本会議で、初めて日本を主語として「侵略行為」を認めたのです。
中曽根首相という人は、一般のイメージと違い、戦後の自民党の歴史の中で自虐的な外交政策に踏み込んだ人だといえます。
実は靖國問題を作ったのも中曽根内閣です。そういう意味で、中曽根内閣についての正確な評価が必要だと思っています。
・・・(略)・・・
・・・(略)・・・首相官邸枠は2人のみです。その2人が京都大学名誉教授の中西輝政さんと、グロービス経営大学院大学学長堀義人
さんです。この2人だけが侵略戦争史観に反対するという立場の委員でした。
・・・(略)・・・メンバーのうち、産経新聞あたりでも名前が出て来る岡本行夫氏は元外務官僚、宮家邦彦氏も外務官僚、山内昌之氏
も産経によく寄稿しています。日頃、保守系のメディアで立派なことを書いていると思われているような人たちが、実は外務省枠で揃って
侵略戦争史観を主張したわけです。
・・・(略)・・・
私は、今回の北岡―読売ラインの安倍包囲網の背後には、アメリカの意向があったのではないかと見ています。
アメリカは、安倍政権を、もし東京裁判史観(パックス・アングロサクソニカ)を超え、破るようなことをしたら、ただちに安倍政権を潰そうと
考えたと思います。これはアメリカの共和党、民主党の別とは関係ないのです。そういうことが国家意思として存在すると思います。
私たちは、そういう中で、安倍談話というものをどうみるかということで、非常に厳しい判断を迫られるわけです。
53:文責・名無しさん
15/12/28 22:38:16.80 Ye0wZilS0.net
>>23
【正論】歴史を見る目歪める「北岡発言」 埼玉大学名誉教授・長谷川三千子
URLリンク(www.sankei.com)
URLリンク(www.sankei.com)
例えば「日本は不戦条約に違反した」。これが断罪の口実にされました。ところがパルは「不戦条約が
結ばれたとき、アメリカの議会も不戦条約自体に反対したではないか」。不戦条約のいう「戦争」とは
全ての戦争を指すのではなく「侵略戦争」に限って禁じたのだ、とする米国のケロッグ国務長官の説明
なども紐解いていく。
では侵略戦争とは何か。ケロッグの説明は「それは国境を越えて、攻め込まれた場合だけではなく、
国家の安全を犯す経済的な脅威を受けた場合も、侵略戦争を受けたことになる」というものでした。
自衛戦が禁止されず、何を自衛権の行使に含めるかが当事国の判断にゆだねられている。パルは「ならば
日本を条約違反にすることなどできない」と論破します。不戦条約で日本を裁くことなどできない、と
いうのです。
スレリンク(history2板:74番)
以前にも触れましたが、今日、文明国であろうとするならば、ロード・ハンキーが概略こう述べていること
を妥当とすべきなのです。
〈“侵略”という概念は歴史の夜明け以来、人類がもてあました問題で、定義不可能な問題は不可能な
まま放置するのが、正直な態度で、権力によって無理な解釈を押し通せば歴史によって必ず復讐される。
日本が不戦条約(ケロッグ・ブリアン条約)に違反して侵略戦争を行ったという非難は当たらない。
不戦条約の提唱者の一人である米国務長官ケロッグ自身がこう語っている。
『自衛権は、関係国の主権のもとにある領土の防衛にとどまらず、この条約のもとにおいて、いかなる
行動が自衛の範疇に入るか、いつ自衛権を発動するかは、各国が自ら決定する優先的権利をもち、
ただ、その声明がその他の世界各国によって容認されない危険が残るだけである』
したがって、日本だけを侵略者だとするのは欺瞞である。〉
スレリンク(history2板:168番)
54:文責・名無しさん
15/12/28 22:39:13.38 Ye0wZilS0.net
「WEDGE」2015年9月号
新・地球学の世紀 筒井清忠
満州事変への道―両大戦間期日中関係史・再考
URLリンク(wedge.ismedia.jp)
太平洋戦争の近因となる満州事変はどうして起きたのだろうか。多くの人は最近の研究成果をもとにした
実態を知らないようだ。以下、簡略に説明していこう。
スレリンク(history2板:85番)
当時の日本を取り巻く国際環境(米国、中国、ソ連)
スレリンク(history2板:86番)
米外交官マクマリー著 『平和はいかに失われたか』
スレリンク(history2板:92番)
55:文責・名無しさん
15/12/28 22:39:40.55 Ye0wZilS0.net
産経新聞連載
新地球日本史 明治中期から第二次大戦まで
アメリカ国民の中国理解の低さ①~⑥
URLリンク(www.seisaku-center.net)
アメリカ外交の総括
ジョージ・F・ケナン「アメリカ外交50年」に見る
URLリンク(www.history.gr.jp)
【書評】「リットン報告書」全訳刊行、日本人の“自虐史観病”に効く特効薬…ノンフィクション作家・工藤美代子[01/08]
URLリンク(mimizun.com)
スレリンク(history2板:222番)
56:文責・名無しさん
15/12/28 22:40:09.45 Ye0wZilS0.net
歴史通:2016年1月号
■北村 稔×筒井清忠×等松春夫
「中国侵略」の肝といわれる
満洲事変はなぜ起きたのか
スレリンク(history2板:223-224番)n
57:文責・名無しさん
15/12/28 22:40:51.24 Ye0wZilS0.net
紫禁城の黄昏
スレリンク(history2板:106番)
紫禁城の黄昏 (岩波文庫) 文庫 - 1989/2/16
レジナルド・フレミング ジョンストン (著), 入江 曜子 (翻訳), 春名 徹 (翻訳)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
カスタマーレビュー
投稿者hive3212010年8月25日
東京裁判で却下されたこの本ですが
岩波が意図的に訳出しなかった処に、当時の満州の状況と溥儀の意志が書かれていてそれによって当時の
満州国成立がいかに正当なものであるか、その証拠が書かれています。
58:文責・名無しさん
15/12/28 22:41:20.71 Ye0wZilS0.net
21ヵ条の要求
スレリンク(history2板:93番)
スレリンク(history2板:169-170番)n
中曽根「対アジア侵略だった。『対華21か条要求』以降、侵略的要素が強くなった」・生き恥晒すな
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
97歳なのだから、自分が生きて知っている時代の事実についてのみ言及すれば良いものを、あえて自分が
生まれる前の1915年の「対支21か条要求」について知ったかぶりをするから赤恥をかく!
59:文責・名無しさん
15/12/28 22:42:06.08 Ye0wZilS0.net
月刊正論2016年1月号
「共産主義が起こした第二次大戦」研究が紹介されぬ日本の歪み
東京基督教大学教授 西岡力/福井県立大学教授 島田洋一/評論家 江崎道朗
スレリンク(history2板:225-226番)n
【西岡】 ・・・(略)・・・
しかし、危惧した通り、安倍首相が戦後70年談話のために集めた有識者の「21世紀構想懇談会」(以下21世紀懇)の報告書をみて
ガッカリしました。自国についてだけ厳しく、他国に対しては甘い。
【島田】 典型的なのは報告書の「国際社会は日本を止められなかった」との表現です。第一次世界大戦後、戦争違法化に向かって
いた国際社会に対する攪乱要因としての日本、という捉え方です。これは村山談話よりもひどいのではないか。報告書は一貫して
こういうトーンで書かれています。
・・・(略)・・・
【島田】 21世紀懇には歴史学者と称する人も入っていますが、学者がチェックしたとは思えない恥ずべき記述が多い。代表例を挙げれ
ば、報告書では「日本による平和の秩序の破壊は、イギリスの歴史家E・H・カーが『日本の満州征服は第一次世界大戦後のもっとも
重大な歴史的・画期的事件の一つであった』と述べたように、英国やフランスといった欧州諸国に大きな衝撃を与えた」となっている。
・・・(略)・・・
英国の史家の古典的議論を引くというなら、せめてカーとテイラーを並べるぐらいのバランス感覚を21世紀懇は持つべきだったで
しょう。きわめて不見識ないし勉強不足ですね。
【江崎】 レーニンは歴史家のE・H・カーを「使い勝手のいい、役に立つ馬鹿」と評していたそうです。それをわかった上で引用している
のか…。
・・・(略)・・・
【島田】 パリ不戦条約の理解が間違っていることもあります。
・・・(略)・・・
【島田】 しかし安倍首相が選んだ21世紀懇の委員の歴史認識がこの程度だとは驚くべきことです。我々、そして本誌の役割は大きいと
自負したいところです。
60:文責・名無しさん
16/01/17 12:08:44.63 7VNd6/760.net
月刊正論2016年2月号
安倍談話で議論呼ぶ不戦条約と満州事変の考察③
青山学院大学教授 福井義高
スレリンク(history2板:281-282番)n
61:文責・名無しさん
16/02/12 22:05:52.01 xAVFywnp0.net
【正論】年頭にあたり 自縄自縛の歴史解釈から脱せよ 拓殖大学学事顧問・渡辺利夫
URLリンク(www.sankei.com)
戦後50年の村山談話があまりにも自虐的な史観に立って自国を貶(おとし)めたことへの慚愧(ざんき)の思いを安倍首相は
抱いてきたのだろう。安倍談話が村山談話というテキストの書き換え、つまりは「上書き」を意図したのであれば、それはそれで
意味があったことかもしれない。しかし、上書きは成功したのか。
(中略)
戦争とは参戦国の錯綜(さくそう)する利害から成る多元連立方程式である。一国の行為のみを取り上げて糾弾できるほど
単純な構図では描けない。万が一、往時の日本の戦争が侵略であったとしても「自存は単に国家の権利であるだけではなく、
同時にその最高の義務であり、他のあらゆる義務はこの自存の権利および義務に隷属する」とパール判決書にはある。
62:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています