【カルト】日本会議の影響下にある保守派雑誌【宗教】at MASS
【カルト】日本会議の影響下にある保守派雑誌【宗教】 - 暇つぶし2ch129:文責・名無しさん
16/05/22 03:12:39.33 adzp6qlU0.net
安倍政権を支える右翼組織「日本会議」の行動原理 「左翼嫌い」と「女性蔑視」で団結 「日本会議の研究」著者インタビュー
スレリンク(seijinewsplus板)
美しい日本の再建と誇りある国造りのために、政策提言と国民運動を推進する─。「日本会議」という保守系の民間団体がある。安倍晋三内閣と極めて近い関係にあることで注目を浴びている組織だ。
?実に、現在の安倍内閣の主要閣僚19人中15人と約8割が日本会議のメンバーであり、昨年夏の安保法制を合憲とした3人の憲法学者をはじめ、
安倍政権の周辺のさまざまな団体・人脈が、日本会議関係者で構成されているのだ。
?まさに政権と一体化したかのような勢力を持つ日本会議とはいかなる来歴を持ち、どんな構造の中で、何を目指しているのか。
まさに、今の日本の「右傾化」の淵源というべき、この団体の実態を詳らかにした『日本会議の研究』(扶桑社新書)が話題を呼んでいる。
?発売は4月30日。初版で8000部、発売前に3000部増刷したが、それでも売り切れ書店が続出。
アマゾンでも品切れで、中古本には4000円~1万2000円もの高値が付いた(5月20日に重版出来、書店に再び並び始めた模様)。
?発売日には、出版元の扶桑社に日本会議から出版差し止めの申し入れがあったことも明らかになり、さらに話題に火がついた。
?著者の菅野完氏に、本書で伝えたかったことは何かを聞いた。
─菅野さんは、ツイッターで自分の住所や携帯電話番号まで公表していますが、抗議の電話とかはありませんでしたか。
著者「僕のところにはまったくありません。扶桑社には抗議の電話が何本か掛かってきたようですが、すぐ収まったように聞いています。 」
─元々はウェブでの連載でしたね。
著者「自分なりに調べてきたことを、去年の1月からツイッターで書き始めたのが最初です。どのメディアにも書く当てがなかったので、ツイッターで書いていたところ、
 興味を持ってくれた扶桑社の編集者から連絡があり、同社のハーバービジネスオンラインで「草の根保守の蠢動」という連載を始めました。 」


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch