告発 13        at MASS
           告発 13         - 暇つぶし2ch170:文責・名無しさん
14/07/04 18:15:17.47 YKaWDcWoc
>>169
つまり「星の卵」であるならば、
「重力で結び付いた」は「=効果重力を伴う欠陥座標」意味に近付く訳で、
でも一応、
時事通信>>169および「そちら側」の人脈が、
「襲撃→拉致→強姦」なる=結婚観
であるとは証拠不十分である。


世界初「星の卵」観測 おうし座の方向 国立天文台発表

冨岡史穂2014年7月3日23時28分
URLリンク(www.asahi.com)

国立天文台などは、星の材料となるガスが高密度の塊を作り「星の卵」といえる状態になっている様子を世界で初めて観測したと発表した。
1万年ほどかけて、新しい星が生まれるはずだという。

大阪府立大大学院博士後期課程1年の徳田一起さんらは、赤外線望遠鏡で、おうし座方向にある生まれたばかりの星の位置を確認。
その星の成長の様子を調べるために、今度は世界最大の電波望遠鏡アルマで、同じ場所を観測した。

すると、その星とは別に、赤外線望遠鏡では何も見えなかった辺りにガスの塊を発見した。
太陽程度の星が生まれる条件に匹敵するほど密度が高いことから、この塊は誕生直前の「星の卵」のような状態と結論づけた。

星が誕生するためには、材料のガスやちりはどのように分布しているべきか、といった条件などは、まだ分かっていない。
徳田さんは「さらに解像度を上げた観測を続けて、星誕生に必要なガスの質量を割り出すなど、星形成シナリオを解明したい」と話している。(冨岡史穂)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch