20/11/14 14:21:00.65 JxeP8pdU0.net
前スレ
MacのCPUがARMに! Part 20
スレリンク(mac板)
2:名称未設定
20/11/14 14:22:05.97 Fs+36BpF0.net
2get
3:名称未設定
20/11/14 14:41:08.82 9Zzjs01y0.net
Q:ここ数年はintelが絶不調ですけど、なぜですか?
A:逆張りガイジが過去に何年も推してた結果です。
Q:最近のガイジはAMD推しですけど、どうなるんでしょう?
A:おそらく数年後に、AMDは絶不調に陥るでしょうね。
Q:ガイジはAMDの次に、どこを推すのでしょうか?
A:わかりません。Appleでないことだけは確かです。
4:名称未設定
20/11/14 14:49:42.41 JxeP8pdU0.net
Cone benchR23のDTK A12Zスコアから1.5倍したのをM1スコアと仮定した場合の暫定ランク
現実
CineBench R23(Single/Multi)
3990X 1242/60162
3970X 1285/46874
3960X 1264/33410
3175X 1289/31244 Xeon(28/56)
5950X 1684/24645 zen3(16/32)
3950X 1328/23569
5900X 1638/20884
3900X 1312/16837
5800X 1596/14812
3800X 1311/12874
3700X 1249/12101
10700 1249/12037
5600X 1532/10837
3600 1200/9612
M1 1480/6795 Arm(8コア)
3300X 1299/6321
1600AF 835/5682
3100 1098/5021
3400G 797/5001
A12Z 987/4530 Arm(8コア)
Ryzen3 3300X(4.3Ghz 4コア)よりやや上くらいか?
ノートと考えれば十分すごいんじゃないんですかね、知らんけど。
5:名称未設定
20/11/14 15:17:10.04 qXY1nDMg0.net BE:145289159-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
なお、マルチコアは残当
6:名称未設定
20/11/14 15:18:32.29 q/yGUSiq0.net
>>4
非モバイルのデスクトップのMac miniでは
絶対性能が低いからゴミだな
7:名称未設定
20/11/14 15:19:37.72 OnpBxhBe0.net
M1グランプリの会場はここですか?
8:名称未設定
20/11/14 15:37:03.62 en4c5ubf0.net
>>6
モバイル用ならTDPとワットパフォーマンスで性能の低さを正当化できるが
デスクトップは省電力のメリットが薄いからな
9:名称未設定
20/11/14 15:45:07.65 68IXxFF30.net
>>4
所詮モバイル用だな
10:名称未設定
20/11/14 15:45:15.89 saWCSJel0.net
そんなことないよ
デスクトップこそ発熱量でかくてファンものすごくうるせーし 家の静かな空間でファンがグオオオオオオオオってドライヤーよりうるせえとかどれだけ苦痛か使ったことないだろお前
11:名称未設定
20/11/14 16:18:06.35 +PzOupzO0.net
もうM1ポチったしIntel MacBook Proは遅くて電気バカ食いのゴミだから捨てることにしたのだ
URLリンク(i.imgur.com)
12:名称未設定
20/11/14 16:22:33.14 avaaM0yI0.net
2 in 1 Macもう出てたのか!
13:名称未設定
20/11/14 16:24:19.58 yvigimJJ0.net
結局ギークベンチ最適化したゴミって事でFA?
14:名称未設定
20/11/14 16:28:56.68 kUc6Zhh60.net
>>13
ゴミってお前の事じゃんw
15:名称未設定
20/11/14 16:30:50.97 Q+nbOHPS0.net
>>11
グロ
16:名称未設定
20/11/14 16:36:19.24 c5bJwmmn0.net
>>13
アップル製CPUだとGeekbenchのスコアは2割盛ってるくさいな(x86比で)
17:名称未設定
20/11/14 16:47:46.41 ZvPpqroY0.net
発売前から持ち上げたせいでお通夜の流れじゃんか
18:名称未設定
20/11/14 16:59:36.61 aFyNwd0X0.net
>>10
M1のAirを予約したから、Intel Airのうるさい冷却ファンからやっと解放される。
これからの時代はファン無しだよ。
19:名称未設定
20/11/14 17:08:41.34 e6js5zQx0.net
URLリンク(www.anandtech.com)
URLリンク(images.anandtech.com)
>全体的なSPEC2006チャートでは、A14は絶対に素晴らしいパフォーマンスを発揮しており、
>AMDの最近のRyzen5000シリーズをわずかに下回る絶対パフォーマンスでリードしています。
>AppleがSoC、DRAM、およびレギュレータを含む5Wのデバイスの総消費電力でこれを達成できるのに対し、
>DRAMまたは規制なしで+ 21W(1185G7)および49W(5950X)のパッケージ消費電力を達成できるという
>事実は絶対に気になります。
M1のコア数1/2のA14が「SPEC2006 Speed Estimated Total」で無双しちゃってる
20:名称未設定
20/11/14 17:09:02.19 PoFo7Na00.net
こんばんわ!
21:名称未設定
20/11/14 17:09:52.37 e6js5zQx0.net
geekbench intのスコアは誤差5%以内でspecintのスコアに換算できる
低能は業界標準のSPECCPUにも文句言いそうだな
URLリンク(nuviainc.com)
intel信者でもまともな人間なら
ボロ負けなのを理解できると思うんだけど
John Brunoの記事みて理解できないんなら頭がおかしいんだろうな
22:名称未設定
20/11/14 17:11:20.46 d/9Jbsrw0.net
荒らしはAMDお爺ちゃんだろ
23:名称未設定
20/11/14 17:17:06.28 q/yGUSiq0.net
>>10
M1 miniは筐体もファンも電源も
2018から単純流用しただけの手抜き品だから
そのメリットすら薄いけどな
mini 2018も十分に静かだし
CPU性能が低くてメモリ量が少なくてTB/USBが2ぽーとしかないだけのゴミ
24:名称未設定
20/11/14 17:20:06.74 JxeP8pdU0.net
>>19
SPEC2006intはシングルコアのスコアなんですが…
ドヤ顔して反論したつもりで墓穴掘った気分はどうだ?
25:名称未設定
20/11/14 17:21:15.46 e6js5zQx0.net
>>23
ひと目で分かるようにしてみた
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
26:名称未設定
20/11/14 17:24:07.43 e6js5zQx0.net
>>24
そうだったのか
おしえてくれてありがとう
27:名称未設定
20/11/14 17:25:47.32 .net
>>25
Geekbench(笑)のスコアなんか
無能で役立たずで頭が悪いお前の存在と同じで無価値だからどうでもいいよ(笑)
28:名称未設定
20/11/14 17:26:21.28 e6js5zQx0.net
>>27
URLリンク(nuviainc.com)
はい、論破
29:名称未設定
20/11/14 17:28:48.02 e6js5zQx0.net
中学数学で挫折したと思われる酒屋の息子くんのために
記事の内容理解に役立つ動画を置いておくわ
URLリンク(www.youtube.com)
30:名称未設定
20/11/14 17:36:53.62 0PMGGmOW0.net
逆張りガイジの変貌
昔:x86よりGeekbenchスコアが低いarmなんてダメダメだよ
今:Geekbench(笑)のスコアなんか
無能で役立たずで頭が悪いお前の存在と同じで無価値だからどうでもいいよ(笑)
31:名称未設定
20/11/14 17:37:21.16 .net
Apple「A14はA13からCPU16%、GPU8%性能向上できなかったわwwwすまんなあwww」
Apple「その事実と大きく乖離したベンチマークソフトは妥当性がなく無価値だからwww それに比べてAntutuはかなり実態に近い」
低脳なバカ>>28「そんなことはない!Geekbenchは正しいんだあああ!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!」
32:名称未設定
20/11/14 17:42:30.94 qXY1nDMg0.net
まだニワカが騒いでるのか
あぽーの事だしお値段以上それ以下なのに
33:名称未設定
20/11/14 17:52:08.77 lKsowU2P0.net
Apple新製品が出るとアンチが湧いてくるのはいつもの事だけど
今回は性能向上がヤバすぎてお前らが工作した所でどうにもならんぞw
実機が出回った瞬間、今までの常識が覆るからな
34:名称未設定
20/11/14 18:08:04.52 JxeP8pdU0.net
>>33
まぁノートpcの中じゃ画期的だと思うよ。
35:名称未設定
20/11/14 18:10:14.28 0bYWIgpN0.net
ニュース板ならまだしも専門板まで出張ってくるの必死すぎw
36:名称未設定
20/11/14 18:13:18.19 W165g6GB0.net
10万のノートをi9より性能低いとからゴミとか言うのが楽しいです
37:名称未設定
20/11/14 18:14:58.93 DJbVyAD20.net
画期的すぎだな
Windowsのシェアやばいことになりそう
38:名称未設定
20/11/14 18:20:23.86 ymJQrQkE0.net
もしNVIDIAがARMベースのチップ作ったりしたら面白い展開になるだろうなあ
インテルもアムドもx86系にこだわると没落は目に見えてるんで、
なんらかの方針転換が必要になるだろう
39:名称未設定
20/11/14 18:20:51.37 DJbVyAD20.net
なんだこのパワー
URLリンク(i.imgur.com)
Mac ProとiMacに笑う
40:名称未設定
20/11/14 18:21:57.33 PwpWKpR80.net
はいはいgeekgeek
41:名称未設定
20/11/14 18:24:25.98 e6js5zQx0.net
>>38
GoogleのFuchsia向けにNVIDIAが全力したARM SoC提供して欲しいわ
このままだとAppleの独占になっちゃう
健全な競争がないと淀むからGoogleには頑張ってほしい
GoogleにはAndroidのアプリケーション資産と開発力があるから期待できる
(UI/UXデザインセンスはAppleより無いけれど、MSの3倍くらいはマシなので及第点)
42:名称未設定
20/11/14 18:31:30.61 W165g6GB0.net
Tegra…
43:名称未設定
20/11/14 18:32:39.62 PoFo7Na00.net
ソニーのクリエって進んでたんだな
ほぼスマホじゃん
44:名称未設定
20/11/14 18:34:45.95 DJbVyAD20.net
シングルで1700もあればあらゆる事がシングルで収まるから普段使う分にはめちゃくちゃ速そうだな
45:名称未設定
20/11/14 18:35:20.77 JxeP8pdU0.net
>>42
スイッチで拾われたからセーフ。なお後継のTegraは未だ出ない模様。
46:名称未設定
20/11/14 18:39:51.46 a4LgIzR+0.net
>>44
なんだかんだシングルコア依存のソフトとか多いしな
47:名称未設定
20/11/14 18:42:45.82 MbL85Dhs0.net
そうそう
シングルコアがここまで上がるのはビックリした
48:名称未設定
20/11/14 18:43:06.27 W165g6GB0.net
AMDはシングルで遅いからインテルの方が上
Appleはマルチで遅いからインテルの方が上
49:名称未設定
20/11/14 18:44:24.91 MbL85Dhs0.net
インテルのチップってなんかiPhoneよりおっせえなと思ってたけどシングル低いからなのか
50:名称未設定
20/11/14 18:48:34.57 IOa6mAkF0.net
Tegraなあ
トラウマになってるかな
51:名称未設定
20/11/14 19:07:04.55 O5z8veM20.net
とはいってもこういうのはベンチスコアじゃ測れない要素あるからな
Ryzenも圧倒的なスペックを誇っていながら格下のインテルに実処理でボロ負けする時が結構あるし
52:名称未設定
20/11/14 19:20:02.30 QOzfAT7I0.net
ネイティブ性能すごいのはもうみんな分かってるから既に焦点はロゼッタの実用性に移ってるな
DTKでも使えなかったらしいから蓋開けないと全くわからん
53:名称未設定
20/11/14 19:24:06.30 7r9iAmep0.net
M1はMacの中でも一番安いノートに積まれる最廉価SoCでしかもファンレス17時間駆動
これでベンチ勝てないWintelは腹切りするしかない
54:名称未設定
20/11/14 19:27:10.03 hTw+o08C0.net
>>48
オマエ楽しそうだなw
けど今はシングルでもAMDのが上だぞ?
55:名称未設定
20/11/14 19:29:03.24 pNUYBLiZ0.net
>>53
M1はWindiwsがまともに動かない欠陥CPU
56:名称未設定
20/11/14 19:29:53.17 e6js5zQx0.net
>>51
それでは
Ryzen 7 5800X(8コア16スレッド)TDP105Wが
Core i7 10700K(8コア16スレッド)TDP125Wに
実際の処理でボロ負けしてる事例を無知なる私めにご教示ください
比較をフェアにするため同じ物理コア数スレッド数で統一しました
なおベンチマーク結果は以下の通りです
CINEBENCH R23
Ryzen 7 5800X Single:1,594 Multi:15,245
Core i7 10700K Single:1,309 Multi:12,678
Geekbench5
Ryzen 7 5800X Single:1,632 Multi:11,078
Core i7 10700K Single:1,358 Multi:9,034
57:名称未設定
20/11/14 19:31:43.56 i5V5+qz10.net
AMD「Aシリーズの次が、Mシリーズか」
AMD「もしかして、次はDシリーズなのか?』
AMD「俺ら、Appleに狙われてるのか?」
58:名称未設定
20/11/14 19:32:50.63 pNUYBLiZ0.net
GPU性能が低い
せめて2080クラスが必要
メモリが少ない
せめて32GBオプションで128GB必要
CPUが欠陥
最低でも仮想化機能とx86-64を低コストで動かせないと駄目
結論 M1はゴミ
59:名称未設定
20/11/14 19:38:23.89 a4LgIzR+0.net
>>58
ゴミが喋ってる
60:名称未設定
20/11/14 19:39:02.93 s4wZd5U90.net
マッコリ屋の息子さん?
61:名称未設定
20/11/14 19:40:32.74 /OQku/ZR0.net
>>58
メモリ128GB必要で、仮想環境必要なら、
iMacもりもりか、WIN買えば良いのに
62:名称未設定
20/11/14 19:44:13.50 6g8QJzTe0.net
Windows動くかを重要視する人はなんでMac買うの?
Windowsでよくね?
そんなMac好きなのか
63:名称未設定
20/11/14 19:46:16.79 yeBo3JWI0.net
Arm(Cortex)には仮想化支援があるけどM1には無いのか?
64:名称未設定
20/11/14 19:48:27.02 wEMPKAMc0.net
>>56
なんでそのプロセッサに限定してるの
実処理で違いが出るというのはベンチどうこうの結果でなく
URLリンク(www.google.co.jp)
こういう例ね
65:名称未設定
20/11/14 19:48:44.80 i5V5+qz10.net
>>58
GPU性能が2080クラス以上
メモリが32GB以上
あらあら、世の中で使われているPCの多くが、ゴミに分類されるけど、いいの?
ついでに、シングルコアの性能が1200以上も入れてあげて。
世の中のPCのうち、ゴミじゃないのは「ごくごくごく少数」になるけどね。
66:名称未設定
20/11/14 19:49:47.43 yvigimJJ0.net
ジサカードザの世界観では世界中のPCユーザーが3080持ってて年中ベンチマーク回してる事になってるぞ
67:名称未設定
20/11/14 19:49:51.56 aBZrrjHw0.net
シングル1700は最低ないとゴミだよな
68:名称未設定
20/11/14 19:58:10.31 Z1+MOwVf0.net
M1チップ内蔵Macで確認されている、Rosetta 2で動作するPhotoshopの不具合
URLリンク(gori.me)
・Camera RAWが起動しない、RAWファイルを開けない不具合
・「Export As」および「Generator」でSVGおよびGIFのエクスポートが利用できない不具合
・プレビュー後、またはFlame、Picture Frame、Treeなどのフィルターを使用後、マゼンタの模様が出現する不具合
69:名称未設定
20/11/14 19:59:33.02 c3ZUitTJ0.net
IntelとAMDの場外乱闘はやめろやw
自作板でいつもやってるから好きなだけ戦ってこい
70:名称未設定
20/11/14 20:05:07.59 e6js5zQx0.net
>>64
ありがとう
>タブを10個開く
>もっとも速かったのはCore i5-10210U
>(中略)
>たとえばEssentialsやProductivityで見ると、Core i5-10210Uのほうが高スコアだ。
ベンチスコア通りの結果が出てるだけの気がするけどな…
71:名称未設定
20/11/14 20:09:24.81 a4LgIzR+0.net
手持ちの10980HKがシングル1017マルチ8480だからこれと同じかそれ以上が13インチファンレスで動くと考えたらワクワクするね
72:名称未設定
20/11/14 20:17:01.61 vYWJiI2N0.net
>>68
初物に不具合多発するのはMacの伝統芸だな
73:名称未設定
20/11/14 20:19:07.66 8z+YfwDz0.net
homebrewの状況再調査
URLリンク(github.com)
ざっと見てqtがよくわからないけど11/17までに間に合わなそうなのはgccぐらい?
homebrewはUniversary Binaryには未対応だけど、x86_64バイナリを/usr/local、ARM
バイナリを/optに分けてインストールすることで、Rosetta2を活用できるようにするらしい
subversionはjava関係をOFF、guileはJITをOFFにすることで解決
ruby, tcl/tk, gtk+等のcode signingはadhoc signatureで解決
javaはhomebrew projectとしてはopenjdkが正式に対応するまで待つようだけど
JITをOFFにしたものやMSのビルドなどがすでに提供されるから必要な人は
これらを使えということらしい
go, rust, erlangあたりは本家のgithubを見る限りApple Siliconに対応したっぽいから
なんとかなるはず
ghc(Haskell)に依存しているパッケージはほとんどないから無視
当面clangでなくgccでないと困るのはFortranぐらいかな?
gccでコンパイルできるのにclangでコンパイルできないCやC++のコードは移植性が
悪いということだから地道に直していけばいい
74:名称未設定
20/11/14 20:22:36.65 wEMPKAMc0.net
>>70
圧縮展開の所がわかりやすいけど圧倒的に格下のCeleronにすら負けてたりするでしょ
勿論ベンチ上のシングル、マルチはずっと上
まぁこれ以上はスレチになるからここでこの話は終えるよ
ただintelをベースに作られている数々のアプリケーションにおいてRyzenもそうだしM1も実際の能力が活かしきれないケースはかなり出てくると思うよ
75:名称未設定
20/11/14 20:33:46.06 c3ZUitTJ0.net
>>73
依存関係も含めて考えたらこれでもけっこう厳しい気がするけどどうなんだろう
俺は当面はIntel使うから検証する気もないけど
76:名称未設定
20/11/14 20:36:05.85 fRXMPXSB0.net
私は世界中どこでもこのJISAカード!
77:名称未設定
20/11/14 20:38:32.86 i5V5+qz10.net
>>74
CPUも細かく見たら、得手不得手が多少はあるよ。
で、ベンチマークテストを作る側は、いろいろな処理内容を組み合わせて、
総合的なスコアが出るように設計してる。
また、処理内容ごとのスコアも結果に含めている。
過去の結果を見ながら、処理内容に組み合わせを少しずつ改良し続けてるって感じかな。
あるCPUが特定の処理を苦手としてて、総合スコアと逆の結果がでることもある。
逆に、総合スコアの差よりも大きな差が出る結果も、同じぐらいある。
いろいろな処理内容を全体として見たとき、総合的なスコアに近くなるんだよ。
78:名称未設定
20/11/14 20:42:22.50 SB1f7OAk0.net
>>65
WinPCはゴミ溜めをはいずり回る社畜専用機だからゴミでいいんだよ
79:名称未設定
20/11/14 20:50:02.02 +e9NsrRy0.net
いきなりインテルいらなくなったな
80:名称未設定
20/11/14 20:55:33.05 W165g6GB0.net
インテル入ってない
PlayStation 5
Xbox Series X、S
Nintendo Switch
android
Mac ←now
81:名称未設定
20/11/14 21:06:27.52 +h7HIz/P0.net
インテルといえばみんなの憧れだった
今は馬鹿にされてる
82:名称未設定
20/11/14 21:23:43.31 Dd+mfL+q0.net
いや、古今東西さすがに憧れだった時は無いな
83:名称未設定
20/11/14 21:25:50.94 W165g6GB0.net
いやいや4004は憧れだったろ
84:名称未設定
20/11/14 21:27:26.98 s3Gtbxpb0.net
Z80は憧れだったわザイログだけど
85:名称未設定
20/11/14 21:42:24.14 s4wZd5U90.net
AMDも莫大なiPhoneのAチップの恩恵でintelに対抗できているだけだしな
86:名称未設定
20/11/14 21:54:57.69 .net
TigerLakeに敗北wwww GPUゴミwwww
URLリンク(browser.geekbench.com)
87:名称未設定
20/11/14 21:59:24.49 Fs+36BpF0.net
>>85
どういう恩恵?
88:名称未設定
20/11/14 21:59:47.55 c5bJwmmn0.net
>>86
おいおい、どんどん化けの皮剥がれとるやんけ
89:名称未設定
20/11/14 22:01:06.19 s4wZd5U90.net
>>87
微細化の恩恵
90:名称未設定
20/11/14 22:02:45.39 e6js5zQx0.net
TDP28WとTDP15Wの製品くらべて勝った!してる息子
まさに(失笑)
91:名称未設定
20/11/14 22:03:53.54 PLSvzT0F0.net
>>86
あちゃー
92:名称未設定
20/11/14 22:03:57.92 qXY1nDMg0.net
>>86
結構なレベルで負けてるやんけ
しかもTigerLakeのメジャーリリースは来年なのに
93:名称未設定
20/11/14 22:06:51.68 a4LgIzR+0.net
最近のintelモバイルはRyzenに対してもそうだがCPU性能で勝てないからGPUで必死になってるよな
94:名称未設定
20/11/14 22:07:14.31 QOzfAT7I0.net
geekBenchのOpenCLのスコアってGPU性能に比例しなくない?
95:名称未設定
20/11/14 22:07:33.18 9DEsbXxT0.net
>>86
倍の電力注いでこの差しか出ないのか
96:名称未設定
20/11/14 22:08:05.64 yeBo3JWI0.net
>>89
かんけーねーw
97:名称未設定
20/11/14 22:09:48.47 qXY1nDMg0.net
そもそもcpuは頭打ちでこれ以上性能上げると歩留まりが悪くなるからGPUにメスを入れざる負えない
それはIntelもAMDも変わらんよ
おかしいのがApple。GPU性能がクソザコすぎるからカタログスペックは良くても使用用途に欠ける
98:名称未設定
20/11/14 22:14:39.76 eqBbAjVb0.net
どうせなら消費電力とメモリーも揃えてくれよ
99:名称未設定
20/11/14 22:14:56.73 3pP9OpMv0.net
CPUボロガチ
GPUやや負け
M1の勝ちでええか
100:名称未設定
20/11/14 22:15:06.18 s4wZd5U90.net
>>96
キチガイ?
101:名称未設定
20/11/14 22:15:59.21 .net
>>90
じゃあさっさとTDP28Wの物を出してみろよ(笑)
MacMiniなんか旧筐体使い回しでファン有りなんだから
TDP28Wでも何かの問題もないだろ(笑)
TB3/USB4で2ポートじゃなくてTB4対応で4ポート以上のものを出してみろよ(笑)
メモリも64GB載せられる物を出してみろよ(笑)
出せないなら負けええええwwww
102:名称未設定
20/11/14 22:18:09.21 LcP2DeJc0.net
マッコリ屋さん大暴れやなw
103:名称未設定
20/11/14 22:18:48.93 loMPtbe90.net
>>101
出すのはテメーのIDだろ引きこもり
104:名称未設定
20/11/14 22:21:00.73 GOPoDKIf0.net
そもそも8086なんて言う当時としても糞CPUがPCに使われてしまったのが全ての間違いの始まり
105:名称未設定
20/11/14 22:21:33.84 qXY1nDMg0.net
>>99
やや負け?このスコアでやや負けなら頭おかしいレベルだけど
106:名称未設定
20/11/14 22:21:39.65 mSluZlo40.net
>>65
Windowsを動かせる利点で欠点も帳消しだよw
107:名称未設定
20/11/14 22:21:44.22 Fs+36BpF0.net
Airやmini用のGPUてことなら全然合格だと思うけど、この延長線上でMac Pro用とかのゴツいGPUも提供すんのかな?
それともハイエンドはdGPUも積める仕組みになるのかな
108:名称未設定
20/11/14 22:22:04.75 e6js5zQx0.net
>>103
ワロタw
正論だな
109:名称未設定
20/11/14 22:22:57.99 pNUYBLiZ0.net
>>68
酷すぎる
CPUもソフトも欠陥ばかりかよ
110:名称未設定
20/11/14 22:23:13.31 e6js5zQx0.net
【悲報】酒屋の息子のBEが判明してしまう
MacのCPUがARMに! Part 21
スレリンク(mac板:86番)
86 名前:名称未設定[sage] 投稿日:2020/11/14(土) 21:54:57.69
TigerLakeに敗北wwww GPUゴミwwww
URLリンク(browser.geekbench.com)
ファンレスのApple M1、水冷必須のCore i9を超える性能を叩き出す、超高速メモリの恩恵か [422186189]
スレリンク(poverty板:325番)
325 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1bde-sA6t)[sage] 投稿日:2020/11/14(土) 22:06:35.17 ID:A9IHqSsb0 [12/12]
URLリンク(browser.geekbench.com)
出たばっかのTigerLakeにも負けた模様
111:名称未設定
20/11/14 22:23:47.89 qgmh5fzs0.net
内蔵のGPUなんてどれも雑魚やねん
112:名称未設定
20/11/14 22:24:12.64 ke8wE9wD0.net
またなんでAppleはM1などどいう独自規格のCPUを作ったのか。
Intelとアーキテクチャーが違うため、動かないアプリオンパレード。
いくら速くても互換性無けりゃゴミ。
Windowsを乗せたくても動かないし、Mac&Winどちらも使わなければならない層が離れていくのは明らか。
そのそも絵を描く友人(マカー)はMacとiPadの2台持ち。アフォかと思う。
ジョブスが居たらこんなカオスなことは絶対にしなかったはず。
113:名称未設定
20/11/14 22:24:24.67 e6js5zQx0.net
URLリンク(be.2ch.sc)
>鮟鱇
>145289159
>プログラミングは魔法ではない
114:名称未設定
20/11/14 22:25:26.32 en4c5ubf0.net
>>101
まあこれはその通りだな
新しいCPU待ちでmini買い控えてたけど今回は買えないわ
モバイル向けのおもちゃはいいからさっさと次のminiを出して欲しい
メモリも64GBでな
115:名称未設定
20/11/14 22:29:09.49 4aK3GWHv0.net
>>105
悪いintelの負けだったwワッパで考えたらボロ負けだもんなw
116:名称未設定
20/11/14 22:31:28.83 .net
>>115
今はワッパの話なんかしていないが?
話逸らして逃げるなよ負け犬(笑)
117:名称未設定
20/11/14 22:32:48.76 wogGw5Em0.net
メモリ
Air Tiger lake コンピュータ
8G 16G
コンピュートユニット
Air Tiger lake コンピュータ
8 96
Tiger レイクのコンピュータはどんだけ高級なGPU積んで勝負しているんだよwww
118:名称未設定
20/11/14 22:33:14.21 4aK3GWHv0.net
>>116
id隠さないと書き込み出来ない奴の言う事は違うなぁwワッチョイすら出ないスレでも隠れ蓑に入らなきゃ何も出来ない負け犬はお前だよw
119:名称未設定
20/11/14 22:35:09.79 a4LgIzR+0.net
>>117
intelはAppleの12倍のCU積んで1.2倍程度の差しか出せてないって事?
120:名称未設定
20/11/14 22:37:56.62 a4LgIzR+0.net
URLリンク(browser.geekbench.com)
調べてみてもTigerは同じiGPUでも差が大きすぎてよく分からん、これがメーカー毎の電力設定次第でのパフォーマンスってやつか?
121:名称未設定
20/11/14 22:38:43.21 PrNeldAz0.net
ツイッターとか見るにCPUベンチの記事を見て総合性能がMBP16超えと思ってる人多そう
GPUについては触れないからなーメディアは
122:名称未設定
20/11/14 22:39:56.26 CWdQ1ivY0.net
エンコードは速いの?
123:名称未設定
20/11/14 22:42:40.58 EDdJNvks0.net
今日も負け犬が賑やかだね
124:名称未設定
20/11/14 22:43:15.66 THCyAYyK0.net
負け犬だからこそ吠えてるんだろ
一気にアンチに余裕無くなって笑う
125:名称未設定
20/11/14 22:43:23.82 yvigimJJ0.net
そもそもappleのいうGPUコア数とAMDintelのいうところのCU/EUって対応した数字やないやろ
126:名称未設定
20/11/14 22:44:46.99 izHLOk890.net
低脳とか負け犬とかボキャブラリーが古すぎると思うんだがもしかしておじんしかおらんの?
127:名称未設定
20/11/14 22:47:44.63 93yZqCiH0.net
圧倒的高性能みたいに言われてたけど省電力の割には性能良いって程度に落ち着きそうだな
128:名称未設定
20/11/14 22:49:59.12 WeC34g8j0.net
電力枠引き上げればリニアに性能伸びるだろうから
高性能チップの目処も十分つきそうだな
129:名称未設定
20/11/14 22:54:02.77 WvyMab7T0.net
なんかこの電力設計とGPUの流れRyzen vs Intelでもみたんだがいつの間にかintelって噛ませになったんだな
130:名称未設定
20/11/14 22:54:33.47 YYWw43R20.net
>>120
>>110のやつはリリース前の実機じゃないテストキットでTDP無視して動かしたやつだろうな
実機の1185G7のスコアで20000超えてるのは一つもない
131:名称未設定
20/11/14 22:55:06.82 eyT2QAoY0.net
>>119
ネタなのかわからんけどマジレスするとどっちも内蔵でこの差が発生してる
132:名称未設定
20/11/14 22:55:38.88 eyT2QAoY0.net
>>122
お察し <
133:名称未設定
20/11/14 22:55:52.08 yvigimJJ0.net
intelは制限解除とか外部チラーとかやって見せベンチをよくやる
134:名称未設定
20/11/14 22:57:54.31 haNH6HPf0.net
Dockerは仮想化ソフト噛ませたりしないで普通に動くんか?
135:名称未設定
20/11/14 23:03:04.29 lx/utjuo0.net
>>52
過去の遺産使うような環境じゃなけりゃあっさりネイティブ対応されるだろ
136:名称未設定
20/11/14 23:04:39.30 yvigimJJ0.net
intelはryzenにボコされてcoreXの存在意義が怪しくなった頃28コア5G余裕!みたいなデモンストレーションをやったことがある
URLリンク(japanese.engadget.com)
その後外部チラー使ってたのバレて
URLリンク(www.tomshardware.com)
しらばっくれて逃げ出した挙句
URLリンク(www.tomshardware.com)
未だに28コア5Gなんて製品は売られていない
あそこはそういう会社
137:名称未設定
20/11/14 23:06:19.46 e6js5zQx0.net
なお同じTDP15Wで比較した結果
■MacBook Pro(Apple M1) TPD15W 19,573 (比較対象)
URLリンク(pcfreebook.com)
>Tiger Lakeの通常のTDPが15Wのモデルは、12W~28WでTDPを設定できます
>(ダイナミックチューニング設定時には35Wまで許容)。
ゲーミング性能
3DMark Night Raid 1920×1080
(Core i7-1185G7-28W) 17,797
(Core i7-1185G7-15W) 13,801
28W→15Wの減衰倍率 13801/17797=0.775
この結果よりGeekbench5のGPUスコア予想値は
URLリンク(browser.geekbench.com)
より抜粋
22059*0.775=17,095
Apple M1(TDP15W):19,573
Core i7-1185G7(TDP15W):17,095
【結論】Apple M1の完全勝利!
138:名称未設定
20/11/14 23:07:21.00 e6js5zQx0.net
そもそも22,059はダイナミックチューニング設定のTDP35Wの可能性もあるので実際は更に低いかもな
139:名称未設定
20/11/14 23:08:47.54 WvyMab7T0.net
URLリンク(browser.geekbench.com)
12Wがこれだとすると悲しいくらいにゴミね
140:名称未設定
20/11/14 23:14:28.44 e6js5zQx0.net
>>139
こりゃ低いな…
Validだから正規のデータ確定しちゃってる…
141:名称未設定
20/11/14 23:36:10.75 .net
>>137
じゃあさっさとTDP28Wの物を出してみろよ(笑)
MacMiniなんか旧筐体使い回しでファン有りなんだから
TDP28Wでも何かの問題もないだろ(笑)
TB3/USB4で2ポートじゃなくてTB4対応で4ポート以上のものを出してみろよ(笑)
メモリも64GB載せられる物を出してみろよ(笑)
出せないなら負けええええwwww
142:名称未設定
20/11/14 23:42:07.94 PpjNNCFD0.net
発売日になったら色々レビューとかも出てきてわからなかったことも浮かび上がったりしてきそうだし楽しみだわ
流石に初物すぎるので今回のは買わないけど、M2搭載した14インチMBPが出たら買う
143:名称未設定
20/11/14 23:53:51.59 pNUYBLiZ0.net
M2にはWindiws動かせる機能が流石についてるよな?
ついてなきゃ欠陥だぞ
144:名称未設定
20/11/14 23:59:37.66 97o9/PUj0.net
>>143
windows買えば良いじゃん
バカなの?
145:名称未設定
20/11/15 00:03:25.25 T2XxBZxW0.net
>>143
少なくともbootcampは絶対にx86版のWindowsを動かせないからネイティブはあきらめるしかなさそう
146:名称未設定
20/11/15 00:29:14.22 cvWGehf+0.net
>>68
Raw開けないってマカーな写真家は全滅じゃん
147:名称未設定
20/11/15 00:56:13.13 0TMBJsda0.net
早くほしい
vmとgns3対応したら買うのに
148:名称未設定
20/11/15 00:59:09.94 s+MBeSBM0.net
M1にVM支援なんか付いてんのかね?
149:名称未設定
20/11/15 01:06:10.82 BIdYpMZq0.net
18日に来るからレビューしてもいいけど、なんにも恐れてないけどな
インテルマックがゴミすぎて
150:名称未設定
20/11/15 01:08:22.20 s+MBeSBM0.net
音楽制作系ソフト対応状況
URLリンク(info.shimamura.co.jp)
151:名称未設定
20/11/15 01:08:45.05 .net
ARM64のVT支援機能は付いていて
ARM64 LinuxがVTで動かせるのは確定している
ただしVMや仮想NW管理機能はMacOSに付いてないから
Parallels等のサードパーティアプリは別途必要
152:名称未設定
20/11/15 01:10:08.44 7NzJDtMd0.net
>>150
ほとんど対応してなくて草
153:名称未設定
20/11/15 01:12:27.85 cyIQJbXx0.net
>>150
わかりきってたことだが、やはりDTMもほぼ絶滅か
さすがにApple純正のGarageBandやlogicは動くんだろうけど、これだけが動いたところでなー
154:名称未設定
20/11/15 01:15:47.60 s+MBeSBM0.net
まぁ2年くらいかけて対応していくだろう
もう音楽はWindowsでも良いし
155:名称未設定
20/11/15 01:19:07.95 Eelidy0o0.net
ただでさえメモリすくねーのにプラグインバッサリやられたり買い直しとかになったらもう壊滅だろうし
音屋とエンジニアは散々appleに忠誠誓った挙句ポイ捨てされるんやな
156:名称未設定
20/11/15 01:19:17.29 CvyWLFrq0.net
今持ってるMacが生涯最後のMacになる人多そうだな
157:名称未設定
20/11/15 01:21:17.64 CvyWLFrq0.net
>>155
今の経営陣はiPhoneの売上しか興味ないからね
そのうちiPhoneアプリもWindiwsでサクッと開発できるようになるだろ
158:名称未設定
20/11/15 01:26:26.94 Eelidy0o0.net
xxするならmacがいい
とかいうやつ大体数年後appleから捨てられてる説
159:名称未設定
20/11/15 01:26:31.20 UXR9raHh0.net
音楽関係は完全に終わったと思うよ
アップデートがあるとしても買い直しかアップデート料�
160:烽ェかかるので殆どWindowsへ移行になると思う 商業スタジオは過去のプロジェクトファイルなどを考慮して惰性的にMacを使ってたからわざわざ不安定な方へ移行することはない 現在のハードウェア的な部分で見ても、インターフェイスの少なさが致命的なのでこれで音楽制作する人はいない
161:名称未設定
20/11/15 01:29:40.95 Eelidy0o0.net
power使い続ける印刷屋みたいにintel使い続けて存在感無くなってそんなポンコツ使わんで別にwinでもいいっしょ?みたいな扱いになるんやろな
162:名称未設定
20/11/15 01:33:53.59 Gacc0gfj0.net
不便になってまでMacにこだわる必要もないんだよなぁ
163:名称未設定
20/11/15 01:34:18.06 F2y9uUBj0.net
音楽関係者もメモリの少なさに困ってるのな
Windowsに乗り換えるのも負担だし困ったね
164:名称未設定
20/11/15 01:39:43.85 BIdYpMZq0.net
ARMだけがすごい
165:名称未設定
20/11/15 01:42:12.65 7qXS6pxP0.net
Appleでもない相手に28W出してみろ!は草
AMDでもない相手に4K出してみろ!だの厚型出してみろ!とか言ってた自演君と同じだなw
結局1人のコドオジがあちこちの板を荒らしてただけなわけだ
166:名称未設定
20/11/15 01:49:36.19 BIdYpMZq0.net
あーもう楽しみで仕方ない
このビッグウェーブに乗れないやつって人生なにやってもだめだろぶっちゃけ
167:名称未設定
20/11/15 01:51:02.85 H2/Q2PHK0.net
Intelも併売しててやっと廉価版の発売が始まるだけなのに困る人間いる訳ないだろ
荒らし方まで馬鹿
168:名称未設定
20/11/15 01:52:50.22 8zV0rkEQ0.net
>>150
DTMなんて特に対応遅いからな
2年は待たないと
169:名称未設定
20/11/15 01:54:17.23 zDFCewzu0.net
詳しくないんだけどJAVAアプリケーションは動くの?
例えばintellijとか
170:名称未設定
20/11/15 01:54:53.40 xaDuGtuu0.net
そもそも開発者になったり音楽家になったり設定ぶれぶれすぎなんだよお前ら
今こそアーム用ソフト対応開発のビジネスチャンスなのになんで開発してないんだ?
171:名称未設定
20/11/15 01:55:30.99 xaDuGtuu0.net
お前らが対応させればいいだけ
エンジニアなんだろ?
172:名称未設定
20/11/15 01:55:34.29 CvyWLFrq0.net
>>168
Windows機なら動くよ
ArmMacは知らん
173:名称未設定
20/11/15 01:56:17.06 xaDuGtuu0.net
エンジニアにとってビックチャンスのになんでチャンスのない枯れたソフトなんか持ち上げてるんだ?
174:名称未設定
20/11/15 01:56:57.86 iwcwFzce0.net
バーチャファイターのただのごちゃんねらだからに決まってるだろ
175:名称未設定
20/11/15 01:57:28.16 F2y9uUBj0.net
Appleは金はらってでもWindowsからアプリ移植させないと
176:名称未設定
20/11/15 01:58:55.14 xaDuGtuu0.net
Windowsにソフトなんてあんの?
需要なくて高くなったゴミみたいなマニアックなソフトしかないだろう
177:名称未設定
20/11/15 02:02:40.94 T2XxBZxW0.net
>>168
pure javaで書かれてるなら問題なく動くと思う。eclipseとかも問題ないはず
arm版javaはmsかamazon辺りが出してくれるはず
178:名称未設定
20/11/15 02:06:49.68 rLVB2zx40.net
AdoptOpenJDKがOpenJDKとしては幅広いプラットフォームがあるようだ
Linux arm32 なら実装されているそうだが、64版は不明
一番近い距離にあるんじゃ無いかな
179:名称未設定
20/11/15 02:25:16.12 SX6K1B/L0.net
バカ「M1を超えてみろ」
intel「無理です。できません」
バカ「シングルコアでスコア1500を出してみろ」
intel「無理です。できません」
バカ「お前ら、真面目に仕事してんのか?」
intel「・・・」
180:名称未設定
20/11/15 02:31:04.45 7NzJDtMd0.net
>>155
プログラマーは仮想環境で作成するからもうMacユーザーは絶滅するんじゃねえかな
181:名称未設定
20/11/15 02:32:05.82 rxw0mxKg0.net
M1が出てきた以上対立軸はx86ベース vs
182:ARMベースだから死ぬならIntelもAMDも一緒に死ぬ
183:名称未設定
20/11/15 02:33:16.16 7NzJDtMd0.net
>>169
開発者はわざわざARMの対応するならWindowsとLinuxに絞るだけだよ
184:名称未設定
20/11/15 02:35:07.29 7NzJDtMd0.net
>>180
ならApple死亡確定じゃん
185:名称未設定
20/11/15 03:41:19.85 ga6DJuue0.net
IntelもAMDも辛くなればArm作るから死ぬのはX86アーキテクチャーだけ
186:名称未設定
20/11/15 03:44:52.27 s8GNUH+D0.net
>>168
ネットするだけの人はともかくエンジニアや仕事に使う人は人柱の報告を待った方が賢明
メモリ少ない時点で不安しか無い
187:名称未設定
20/11/15 04:25:10.74 r7UXIeGP0.net
今北
ARM版Macはいいんだけど
OSとソフトウェアは充実してるの?
188:名称未設定
20/11/15 04:42:49.04 hJxJ9zGS0.net
>>185
お察しください
189:名称未設定
20/11/15 04:48:07.26 .net
>>185
Appleはソフトもハードも移行に2~3年かかると公言している
※WWDC20では6月時点から2年で移行すると言ってたのに
先日の発表会は11月時点から2~3年にしれっと計画が遅延されている
ということは、まあそういうことだ
190:名称未設定
20/11/15 04:50:28.44 7NzJDtMd0.net
PowerPCからIntel移行時みたいにしっかりと対応してないからなあ
結構やばいよね
191:名称未設定
20/11/15 04:53:26.25 RH+Y/Q2v0.net
>>38
作ったりしたらってSwitchに載ってるTegra X1はnvidiaが作ったArmベースのチップだぞ
その前にもTegra2が昔々泥端末に使われたりTegra3がsurface RTに載せたりしてたな
192:名称未設定
20/11/15 04:59:38.81 .net
マカーは情弱で無知だからしゃーない(笑)
193:名称未設定
20/11/15 04:59:55.52 RH+Y/Q2v0.net
>>143
Windows必要なやつがなんでMac板来てんの?馬鹿なのアホなの?
194:名称未設定
20/11/15 05:02:36.11 RH+Y/Q2v0.net
>>159
そりゃエントリー機に求めすぎなだけじゃね大体エントリー機でガッツリ音楽制作とかするようなのがおかしい
195:名称未設定
20/11/15 05:05:39.10 RH+Y/Q2v0.net
>>183
XScaleの黒歴史がまた繰り返されるのか
196:名称未設定
20/11/15 05:13:52.63 Sld0BLaN0.net
ガッツリ音楽制作やってる人らは軒並みPro15Pro16iMac5kにMac Proあたりだから、いますぐWindowsへの民族大移動が起こることは無いと思う
2~3年の猶予期間に各DTMソフトや周辺機器メーカーがどう動くかってとこだね
197:名称未設定
20/11/15 05:27:17.07 +AFumwHf0.net
>>146
Lightroom使うから無問題
198:名称未設定
20/11/15 06:32:13.69 0V/zgqrM0.net
MacのM1チップ化はMacなくしてiPad Proに移行する計画だろ
macOSもiOSに
199:名称未設定
20/11/15 06:39:03.00 0V/zgqrM0.net
Adobeも随分前からモバイルアプリに熱心だし
iPad, iPhone, AndroidのCCアプリが出そろっているよ
URLリンク(www.adobe.com)
200:名称未設定
20/11/15 07:22:13.70 XT7uRdBg0.net
Windowsは鯖にRDPで繋ぐことにした
俺の使い方ではこれで十分
つーかWindowsのRDPって超優秀じゃないか
201:名称未設定
20/11/15 08:28:24.39 97dcxoU60.net
macファン(信者)に熱が籠もりすぎて排気のファンが必要です
202:名称未設定
20/11/15 08:30:13.52 G69/r94I0.net
最大5倍だって
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
ビデオ編集ソフト「DaVinci Resolve」、バージョン17.1でApple Silicon最適化 M1搭載Macで最大5倍の性能向上
203:名称未設定
20/11/15 08:31:28.42 9iCXfiHN0.net
>>100
アホだろお前www
204:名称未設定
20/11/15 08:47:56.84 OEOyZZUf0.net
>>199
イイネ
205:名称未設定
20/11/15 08:48:57.31 .net
>>200
intel UHD630と比較して5倍(笑)
だからなんだよって話だわな
206:名称未設定
20/11/15 08:50:13.11 .net
>>197
超絶機能劣化版のゴミしかねーじゃねーか(笑)
PCで使う物しゃねーわカス
207:名称未設定
20/11/15 09:16:04.98 VR1LoLyb0.net
>>168
intelliJのアナウンスではRosetta 2で対応とのこと。
> Our IDEs work on Apple Silicon chips through Rosetta 2.
208:名称未設定
20/11/15 09:20:23.32 PnMC6p+J0.net
>>184
エンジニアなら自ら人柱になって自己解決出来るようでなきゃ
まともな給料の職に就けないでしょ
209:名称未設定
20/11/15 09:47:45.11 9iCXfiHN0.net
エンジニアはそんな余計な事に時間を割かないんだよw
210:名称未設定
20/11/15 09:59:58.27 xLbGbr7R0.net
そしてストレージは相変わらずボッタクリ!
211:名称未設定
20/11/15 10:16:10.75 KKPyU+XH0.net
ざっと読んだがドサが追いつめられているのはわかった
212:名称未設定
20/11/15 10:28:36.12 BUCXR4cZ0.net
アンチスレ作ってアンチはそっちに大集合してもらおうよ
スレ違い発言続ける人は開示請求対象だしね
213:名称未設定
20/11/15 10:35:49.37 zVrvtgVA0.net
>>175
今後のWoAのARM64対応はapple向け対応のおこぼれって感じで期待してるわ。
surface pro xまじ不自由なんだが、状況良くならんもんかのう。
なんだかんだ、appleは開発ツールやx86_64エミュ環境とかとりあえず
揃えてローンチだけど、winは32bit armから手を付けてるのにいまだ冴えないw
214:名称未設定
20/11/15 10:48:26.73 s8GNUH+D0.net
>>206
オリンピックに向けてエンジニアに無償でボランティアしろとか言うのはこの手の勘違いしたゴミなんだろうな
215:名称未設定
20/11/15 11:00:00.80 7NzJDtMd0.net
>>207
それな
216:名称未設定
20/11/15 11:08:46.12 y4y5YR0N0.net
動画閲覧やゲームなどやらないならそれでいいんじゃない
俺は動画閲覧するからRDPではキツイ
217:名称未設定
20/11/15 11:16:42.95 S05do0wi0.net
M1チップなMacとintelなMac併用すればいいだけなのに
218:名称未設定
20/11/15 11:23:53.91 udt82vOH0.net
>>176
何言ってんの?
普通にOpenJDKかOracleだろ
219:名称未設定
20/11/15 11:25:45.77 udt82vOH0.net
>>207
Iエンジニアは新しい開発環境が簡単ならそっちに移行する
環境なんて頻繁に変わる
最近お前みたいなエンジニア騙るゴミ増えたな
220:名称未設定
20/11/15 11:28:36.84 Zq2bdDiy0.net
似非エンジニア同士の罵り合いw
221:名称未設定
20/11/15 11:31:30.11 6EIGmVZj0.net
USBメモリからLinuxを起動するのは無理ってことでOK?
222:名称未設定
20/11/15 11:32:59.49 1WtUa+ID0.net
今macで見られない動画って何?
223:名称未設定
20/11/15 11:45:02.03 9iCXfiHN0.net
>>217
わざわざ問題のある環境に移行するエンジニアなんて居ないだろw
224:名称未設定
20/11/15 11:45:59.93 hJxJ9zGS0.net
>>219
ブートさせる事自体むずかしいそうだし、仮に突破できてもドライバーの問題で詰むから無理でOKだと思う
225:名称未設定
20/11/15 11:48:37.42 poR4SnNH0.net
>>200
すんげええええええ
226:名称未設定
20/11/15 11:56:17.98 PnMC6p+J0.net
>>212
こういう時に先頭に立って問題解決できる人が真のエンジニアだよね
人が慣らした道をのこのこ付いてゆくようなやつは低賃金エンジニアだよ
227:名称未設定
20/11/15 11:57:33.50 T2XxBZxW0.net
>>216
Oracleは技術力が相当ゴミだから・・代わりに他の会社がいつものようにOracleをディスにながらやってくれる
URLリンク(github.com)
URLリンク(appleinsider.com)
>>221
これから先Apple Siliconeが主流になっていくことが目に見えている状況だから普通のエンジニアは自社製品をM1に対応せざるをえない
そもそもそういう課題があるから開発環境をM1に移行する
また>>217の言うようによりよい生産性を目指すべく開発環境を変えることも通常いとわないのでエンジニアは徐々にM1に移行していくものと思われ
228:名称未設定
20/11/15 12:00:18.15 c1ikihMm0.net
Arm推進の流れを確かなものにするためにLinuxや Windowsと手を取り合って協力したほうがいいんじゃね?とは思うけど、セキュリティ的な理由からMac OS以外のブートは一切認めないような気がする
229:名称未設定
20/11/15 12:01:15.57 dlbRsoSn0.net
68からPPC,PPCからintelに移った時と同じ
人類は進歩しない
230:名称未設定
20/11/15 12:24:47.45 7NzJDtMd0.net BE:145289159-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>217
は?エンジニアは万能屋じゃねえぞゴミ野郎
231:名称未設定
20/11/15 12:26:47.49 7NzJDtMd0.net BE:145289159-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>225
より良い環境ならUnix環境のCPUはXeonだわボケ茄子
232:名称未設定
20/11/15 12:28:00.67 7NzJDtMd0.net BE:145289159-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>224
エンジニアは魔法使いではない
6%しかユーザーが居ないのであれば切り捨てる
233:名称未設定
20/11/15 12:33:41.38 cJgFhKfH0.net
>>230
残った94%のWindowsユーザーのうちmac以上の性能を持って尚且つ金払いも良いユーザーって考えたら1/10も残らないと思うんだよねぇ
iOSとAndroidが25:75位の比率だけど回ってる金はiOSの方が多いし金山が眠ってると分かれば我先にと対応するよ
234:名称未設定
20/11/15 12:34:40.15 H2/Q2PHK0.net
M1によって廉価ノートの基礎性能が数倍に跳ね上がて価格破壊が起きる
このM1のコスパにIntelが追い付けれない限りX86系の未来はない
そして現状追い付けそうにないから少なくともX86系は詰んでる
これはArmMacアプリのユニバーサル化が進めば進むほど更に深刻になって行く
つまりIntelのArm移行は既に時間とタイミングの問題
その間Appleは時間が味方になってたっぷり先行利益を得れる
235:名称未設定
20/11/15 12:34:44.05 Eelidy0o0.net
メインフレームも触った事ないのにエンジニア面www
はてなに24時間書き込んでそうwww
236:名称未設定
20/11/15 12:35:14.10 udt82vOH0.net
>>225
単にJavaの話だったから
本心で守銭奴Oracleがmac用になんて思ってはないけど
OpenJDKは普通にありえるだろ
237:名称未設定
20/11/15 12:36:03.10 udt82vOH0.net
>>221
ITに関してはわざわざ踏み込んでハックするのが趣味の人のが多いぞ
238:名称未設定
20/11/15 12:36:41.96 cJgFhKfH0.net
それに今のタイミングならあの〇〇がM1チップに対応!みたいな感じで勝手に盛り上げてくれるからな
客も増やせて宣伝もしてくれるんだから乗らない手はない
239:名称未設定
20/11/15 12:37:33.80 fiAYi+QV0.net
メモリ16Gのmac miniは無いの?
今時8Gとか何に使うのかっつーの。
ディスプレーはいらないからMBはいらない。
240:名称未設定
20/11/15 12:38:01.13 Eelidy0o0.net
印刷屋は切り捨てた
金払いのよかった音屋は切り捨
仮想化大好きエンジニアはウザいから切り捨て
あー俺エンジニアだわーmac持ってるわーみたいな自称エンジニアは文句言ってこないから存在を許されている
241:名称未設定
20/11/15 12:39:46.96 udt82vOH0.net
>>229
ワッパもイニシャルコストも負け安定性まで並ばれそうな今は死んだCPUだぞ
つかとっととTXTの脆弱性塞げよアホか
もはや使ってる意味ねえんじゃボケ
242:名称未設定
20/11/15 12:41:49.63 7NzJDtMd0.net BE:145289159-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>231
わかってねえな
BtoBでしか作らねえから切り捨てンだわ
言わせんなよ
243:名称未設定
20/11/15 12:42:56.09 H2/Q2PHK0.net
そもそもシェア10%ないAppleにとって
Windowsシェアは宝の山の金鉱山
これからIntelやWindowsがコスパの悪いX86系にしがみ付いてる間に
コスパを武器に9割のシェアから数%づつかすめ取っていくフェーズ
別にAppleは一社が稼げればいいから多くのシェアは必要ない
仮に10%上がるだけで単純計算200%成長新に3兆円が転がり込んでくる
244:名称未設定
20/11/15 12:43:07.68 nOubdeAy0.net
自称エンジニアのイキりが凄いね
果たしてホントにエンジニアなのは何人いるのやらw
245:名称未設定
20/11/15 12:43:54.69 udt82vOH0.net
>>225
つかお前の出してるのどっちも結局openjdkじゃんよ
OpenJDKはOracleもちゃんとコミットしてる
246:名称未設定
20/11/15 12:45:56.29 7NzJDtMd0.net BE:145289159-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
はいはい
そのコスパとやらの恩恵はどの層に求めてるのかね
ぶっちゃけ業界に無関係な人間はi3の一番安いので充分なんだわ
それをわかった上でウチラは作ってる
お前の価値基準で物事は動いてねえんだわ
247:名称未設定
20/11/15 12:47:16.01 DqW5Ndi60.net
M1の高性能が内蔵メモリのおかげなら、やはり16GBモデルを買うべきなのかなあ~
248:名称未設定
20/11/15 12:47:44.16 oahxV4+c0.net
IntelMac持ち必死すぎて笑える
お前らはゴミを買ったんだ
249:名称未設定
20/11/15 12:48:22.76 udt82vOH0.net
>>240
単なるレガシージジイで草
250:名称未設定
20/11/15 12:50:04.70 udt82vOH0.net
>>245
むしろ叩き出してるのはSoCでメモリはゴミ
DRAMモジュールにしなかった理由がほぼない
251:名称未設定
20/11/15 12:50:16.09 7NzJDtMd0.net BE:145289159-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
もしお前の言うコスパ最強でモノ言うなら
業務向けのタッチパネルのOSは全部Linuxなんだわ
でも実際はNT系のWindowsなんですわ
それは開発しやすいし、保守もしやすいから
OSX環境でしか動かないCPUを誰が使う?アホくさ
252:名称未設定
20/11/15 12:51:26.73 mamBAl1N0.net
>>232
なんでArm(というかApple)に出来ることがintelにできないと思うんだ。
おめでてぇな。
253:名称未設定
20/11/15 12:52:20.87 H2/Q2PHK0.net
そもそもi3なんてスマホ以下のゴミで売ってる事が詐欺犯罪行為
それに賢いユーザーから気付くフェーズ
馬鹿はずっと気づけないままw
哀れw
254:名称未設定
20/11/15 12:53:30.23 udt82vOH0.net
>>249
海外は今もうAndroidとか iOSも普通にあるんですわ
単なる閉じた環境をデファクト扱いとかアホでは?
255:名称未設定
20/11/15 12:53:33.95 poR4SnNH0.net
日本のエンジニアなんてゴミしかいないからAppleのやってることについていけるわけがない
256:名称未設定
20/11/15 12:54:12.96 7NzJDtMd0.net BE:145289159-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>247
お前の言う新しいは冒険心から来るものであって実用面を軽視してるんだわ
エンジニアは魔法使いではないし、また決してアーティストでもない
使えるものを提供する仕事だよ。鍛冶屋と変わらん
切れ味が良くても怪我する可能性がある包丁を提供してどうすよ?
それがわからないエンジニアはエンジニアじゃないよ
257:名称未設定
20/11/15 12:55:05.25 udt82vOH0.net
>>250
省電力の時点でできてないじゃん
たまにラズパイ以下で普通に電気食いのゴミ出して低消費電力です!って言ってるだけで
258:名称未設定
20/11/15 12:55:09.27 fiAYi+QV0.net
cpu論争なんか正直どうでも良いだろ。
それより何でSSD256G増やしただけで+2万なんだ。+5000円にしろよ。
後なんで16G無いの?
259:名称未設定
20/11/15 12:55:20.67 7NzJDtMd0.net BE:145289159-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>252
海外?それってどこの海外?
WSがシェア過半取ってるのに何寝ぼけたこと言ってるの
260:名称未設定
20/11/15 12:55:46.13 udt82vOH0.net
>>254
お前が停滞してだけだろ
向上心捨てた単なる一般人の分際でエンジニア名乗るなよカス
261:名称未設定
20/11/15 12:56:05.79 poR4SnNH0.net
今最大のチャンスだろうにオファーも無いからグダグダ文句いうだけ
262:名称未設定
20/11/15 12:57:43.83 7NzJDtMd0.net BE:145289159-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>258
あなたの言う向上心は蛮勇じゃない?
向上心というのは今あることを良くすことだよ
何かの不利益が大きくなるのではそれは向上心とは言わない
263:名称未設定
20/11/15 12:57:53.66 poR4SnNH0.net
まぁ自民党も悪いけどな
IT知らないバカしかいないから日本のエンジニアの現状がわかってない
264:名称未設定
20/11/15 12:57:57.51 udt82vOH0.net
>>257
Squareとかも知らんの?
エンドユーザー向けでも普通に普及してるぞ
お前の言ってるのって本当にレガシーだけだろ
265:名称未設定
20/11/15 13:02:52.59 7NzJDtMd0.net BE:145289159-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>262
はい。全部足してもWSの半分くらいだよね
URLリンク(ja.hostadvice.com)
266:名称未設定
20/11/15 13:03:19.00 udt82vOH0.net
>>260
お前のは単なるサラリーマンの考え方でエンジニアとは関係のない話
始終技術的に新しいものを取り込まない奴の言い訳でしかないし
そもそもARM環境なんてまともなITエンジニアにとっては珍しくも何ともない
つかWindows自体がARMに適応しようとしてる時代に何すっとぼけた事言ってんだよ
そんな考えでできるエンジニアって資産だけで生き残ってるようなのだろ
単なるお前の停滞の言い訳を他人に押し付けるな
267:名称未設定
20/11/15 13:03:31.04 7NzJDtMd0.net BE:145289159-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
全体見ろよ全体
268:名称未設定
20/11/15 13:05:04.49 7NzJDtMd0.net BE:145289159-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>264
回答になってないよ
あなたが言うARMへの移行のメリットを言いなさい
ゴメンナサイ言うなら今のうちだぞ
269:名称未設定
20/11/15 13:07:08.35 fiAYi+QV0.net
>>232
基礎性能が跳ね上がるっていったい何w?
M1最大メモリ16Gとかびっくりだわ。
跳ね上がる所か10年前のcoreiシリーズに逆戻りじゃねーか。
270:名称未設定
20/11/15 13:08:36.10 7NzJDtMd0.net BE:145289159-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>267
典型的に総合的な評価ができない人間なんでしょ
271:名称未設定
20/11/15 13:10:50.14 fiAYi+QV0.net
>>268
総合的な評価した結果、どうみてもネックが
メモリじゃねーか。ほかに何がある?
272:名称未設定
20/11/15 13:10:51.62 6d2LTZ930.net
優秀なエンジニアは自称エンジニアの無能なヒマ人とは違うから
理不尽な不具合がある程度取り除かれて
ナレッジやノウハウが溜まってから手を出すよ
目の前に金になる案件があって
それらデメリットやリスクに見合うと判断すればやることもあるけど
メリットや利益が期待できないのに手を出すことはしない
それがプロだからな
273:名称未設定
20/11/15 13:11:53.74 fiAYi+QV0.net
マジでIntel coreシリーズでデスクトップ用途の
最大メモリ16Gだったのは10年前だぞ。
274:名称未設定
20/11/15 13:14:05.48 fiAYi+QV0.net
動画編集の性能がどうのこうのと書き込みがあったから
普通にIntel波に増でつ出来るのかと思いきや、16G?
そんなメモリで動画いじる奴なんてこの世に存在しないよ。
ばっかじゃねーの。
275:名称未設定
20/11/15 13:14:59.11 rLVB2zx40.net
フロッピー使えば、ITだ!
276:名称未設定
20/11/15 13:17:41.52 6d2LTZ930.net
DaVinci Resolveがいち早くApple Silicon Macに
いち早く最適化含めて対応したというのも
それによってAdobe他の競合に対して先行利益を得られて
シェアを広げられると判断しての投資であって
WWDC後にコストとリソースと集中して対応したんだろうし
そういうビジョンや計画、好機を見計らってやってるわけ
「エンジニアなら新しい物に出始めでも手を出してトライアンドエラーで時間を浪費すべき」
という低脳は、それを仕事にしてない頭空っぽのバカの
妄想・願望でしかなく笑止千万で片腹痛い
277:名称未設定
20/11/15 13:18:00.64 7NzJDtMd0.net BE:145289159-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>269
OSXだけしか使えないという局所的なCPU
278:名称未設定
20/11/15 13:18:54.00 xaDuGtuu0.net
所詮ジャップエンジニアなんてブタみたいなものでエサを与えられなければ死ぬような雑魚だからな
279:名称未設定
20/11/15 13:19:00.99 udt82vOH0.net
>>263
え?産業用とか組み込みの話じゃなくWindowsServer?
なんで?
つか何でこんなピンポイントに弱小VPS屋の表を?
ググったら出てきたとかか?
そもそもサーバー単体って無料のコンテナ内やWebとかまで数に含めたらWindows減るよ当たり前だけど
URLリンク(www.redhat.com)
エンジニアどころかガチ素人じゃん
280:名称未設定
20/11/15 13:19:28.04 7NzJDtMd0.net BE:145289159-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>270
ほーんとこれいとん
281:名称未設定
20/11/15 13:20:53.90 rLVB2zx40.net
動画エンコードにメモリなんて使わない
ひたすらCPUパワーだけ
282:名称未設定
20/11/15 13:23:37.40 fiAYi+QV0.net
>>275
マジで酷いな。動作確認用に1台調達しようかと思ったけど
8Gで何しろというんだ?確認終わったら他に使い道なしの
即ゴミ確定で間違いなしじゃねーか。
何でこのスレで誉めそやしてんだよ、意味わかんねー。
283:名称未設定
20/11/15 13:23:45.20 udt82vOH0.net
>>266
いやいや導入も運用時も下がるよね普通に
というかそういう目的でARMサーバー増えてるし
お前はWindowsが既に導入されてる前提でイニシャルコスト無視してるだけ
284:名称未設定
20/11/15 13:24:01.87 7NzJDtMd0.net BE:145289159-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>277
これはそうなるんじゃね?
だってこれレッドハット除いたらほとんど個人向けのサーバーとかじゃん
しかもレッドハット系は業務よりも大学とか研究機関に多いよ
業務用途って言ってるよね僕は
285:名称未設定
20/11/15 13:26:42.37 7NzJDtMd0.net BE:145289159-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>281
普通は導入するなら10年以上の保守を考える
サポート面を含めてをね。なら資産的に安定してるWindowsのx86アーキテクチャを選ぶそれだけ
286:名称未設定
20/11/15 13:27:21.53 udt82vOH0.net
>>270
そら新しいってだけで勉強なんてしてたらアホでしょ
もはやレッテル貼りしてるだけじゃんよ
お前の言葉に直すなら既に様子見を終えてる段階だよ
というか本当にこんな認識なんだな日本のIT系って
つか先行者利益だとかアホだろ見えてるのに
287:名称未設定
20/11/15 13:28:09.15 JyG8VRrc0.net
組み込みでもなければ10年とかは使わないと思う
288:名称未設定
20/11/15 13:29:20.29 7NzJDtMd0.net BE:145289159-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>285
はあ?
289:名称未設定
20/11/15 13:29:44.20 udt82vOH0.net
>>282
お前途中から産業や組み込みをWindowsServerの話にすり替えてるよね
で何故かアプリケーションサーバーだけの話に限定し始めてる
何言ってんの?としか
290:名称未設定
20/11/15 13:30:50.85 udt82vOH0.net
>>283
結局単なるレガシージジイで草
291:名称未設定
20/11/15 13:33:40.77
292:7NzJDtMd0.net BE:145289159-2BP(1000)
293:名称未設定
20/11/15 13:37:27.64 fiAYi+QV0.net
>>279
4k動画を何も考えずに編集しようとすれば、
1分動画でも40G程度必要となるのだが?
294:名称未設定
20/11/15 13:37:35.00 cZFtSbfZ0.net
世の中のサーバープロダクトは全部x86のLinuxかWindowsサーバで
実績積んでるから、いきなりARMとか言われてもねぇ。
そりゃあLinuxのOSSはgccでコンパイルすればARMでもサクっと動くだろうけど、
それで?って感じですわ。ハードもソフトも未知数なそんなものを、鯖屋は客に
勧めないよ。
295:名称未設定
20/11/15 13:38:45.78 3CqxxwOm0.net
>>200
メモリの容量とかパンピーにはもはや関係なさそうな
感じだな。スワップ発生しようがなんだろうが
CPUとメモリ転送速度に頼った力技で処理していく
ということなんかな。
そもそもメモリー大量に積んだほうが早いなら
初めからM1やらねーよって話になるだろうから
当然といえば当然か。
296:名称未設定
20/11/15 13:40:27.23 iyj+Wq290.net
>>290
最廉価のエントリーモデルだぜ?そうめくじら立てて熱くなるなよw
297:名称未設定
20/11/15 13:40:36.29 rxw0mxKg0.net
スワッピング発生すると死ぬようなやつがいるけど今の時代スワッピングしたところでそんな遅くならないからな
ストレージ早けりゃWindows+メモリ4GBでも普通に快適
298:名称未設定
20/11/15 13:40:39.00 udt82vOH0.net
「エンジニアなら新しい物に出始めでも手を出してトライアンドエラーで時間を浪費すべき」
完全にできない奴の言い訳で草
歳上がる度に認知負荷が上がるのはわかるけどさ
それ止めたら頭回らなくなるんだよね
そもそもこの程度の取捨もできないような学習を怠ってる奴はトライアンドエラーでもやれって話
判断つける段階ですらないんだから
299:名称未設定
20/11/15 13:42:28.38 udt82vOH0.net
>>289
論点ずらしたのまで誤魔化してて草
できるエンジニアは口だけはうまい
300:名称未設定
20/11/15 13:45:30.73 5pVOk3B10.net
proをカスタマイズすると納期が遅いので購入はお早めに!
しかしairだけなんで納期早いんでしょうね!
301:名称未設定
20/11/15 13:45:40.48 dlbRsoSn0.net
移行に2、3年
コンシューマ向けモデル発表して
プロシューマーモデルはまだな時点で
クリエイターがぁあああああああ
って言ってる人って…
302:名称未設定
20/11/15 13:46:58.05 mOeURTFW0.net
>>232
モバイル用途は良いかもしれないけど、デスクトップは難しいんじゃないか?
グラボなんていつ対応するんだ?
自社で、回せる範囲なら良いけど
303:名称未設定
20/11/15 13:48:37.38 fiAYi+QV0.net
>>292
そのリンク先の資料に
>メモリをCPU、GPU、MLなどの処理で共有することでPCI Express転送の無駄を省く
>Unified Memory Architecture、M1プロセッサ、Metal対応などにより、M1搭載Mac
>では旧世代機種の最大5倍の性能向上が見込めるという。
と書いてある。よく見ろよ。ストレージは入ってない。だから此奴は8Gとか16Gとかの
メモリの範囲内で収まる処理は最大5倍にもなるんだろう。漏れた分は10倍以上遅い
ストレージとスワップされれると。で、そのメモリでできる動画編集って何よ?
FHDの1分動画くらいw
304:名称未設定
20/11/15 13:49:22.35 fiAYi+QV0.net
>>293
そうでなくても、「最大が16G」何でしょ?32gとか64gにできるの?M1で?
305:名称未設定
20/11/15 13:49:42.35 mOeURTFW0.net
>>241
SurfaceのようなタブレットでMacとiPadのアプリが動いたらかうかもしれないけど一台で済んでしまうと目利っとあるかな?
306:名称未設定
20/11/15 13:52:31.51 6d2LTZ930.net
>>292
メモリの転送速度なんかLPDDR4X4266の時点で
オンパッケージにしようがそれ以上出ねーぞ低脳
ストレージも早くなったと言ってもPCIE4.0世代のSSDになっただけ
今回はスマホ用A14を少しいじっただけの手抜き品であり
ローエンドモバイル+ローエンドmini向けに先に出しただけで
その結果そうなってるだけで良いように言ってるだけ
単純にIntelMacでiGPUメモリ8-16GB、
内蔵ストレージ512GBで足りていた用途の移行先として
M1を出したというだけで
その用途であれば前モデル比で快適に使えるだろうよ
IntelMacでdGPUでメモリ32GB ~、内蔵ストレージ1TB~
TB/USBポート4つ~必要になるような用途ではM1は代替として足り得ない
MBP13とmimiの上位モデルはM1じゃ移行先として
足り得ないから販売継続されているのがその証拠
307:名称未設定
20/11/15 13:55:43.84 AWebrtx70.net
名前だけProの実質Airを売ってるAppleが悪い
308:名称未設定
20/11/15 13:55:52.19 rxw0mxKg0.net
PS5だってストレージが高速化して必要になったタイミングでデータにアクセスすればよくなって全てRAMに置いとく必要がなくなったからRAMはVRAM共用で16GBでいいって設計思想だし
なんでもかんでもRAMに置くってのが既に旧時代思想なんだよね だから必要RAM容量は今後減る 帯域は求められるだろうけど
309:名称未設定
20/11/15 13:58:53.49 dlbRsoSn0.net
ハイエンド、プロシューマ向けモデルどうするか
方針、期限をはっきりしろって文句なら分かるが
今回発表されたチップとモデルで
エンジニアがぁ、クリエイターがぁってほんとよくわからn
上位モデルはとりあえずM1を4つ乗っけてとか
やってくれたら燃えるんだけどなぁ ないだろうけどw
310:名称未設定
20/11/15 13:59:45.69 +W4FHZr70.net
できるやつはここにいません
311:名称未設定
20/11/15 14:08:40.73 DSo0AKAe0.net
ARM情
312:名称未設定
20/11/15 14:09:35.87 H2/Q2PHK0.net
そもそも最下層の廉価版モバイルのSoCを発表しただけなのに
比較対象がハイエンドプロユースになるだけでも勝ちだよね
313:名称未設定
20/11/15 14:13:21.48 fiAYi+QV0.net
>>309
Intelは最下層1万円のMBでも普通に64GBメモリ積めるんだが?
314:名称未設定
20/11/15 14:14:20.94 c824PGF90.net
>>293
FCPXでクリップちょいちょい継ぎ接ぎするくらいの軽い編集なら、
DTKでもサクサクだし、その辺なら大してメモリ食わない。
GPUとデコーダのアクセラレーションが効いてるんだと想像。
ツベ向けみたいな編集そこそこで素早く仕上げたいユーザには
訴求するんじゃないかな?
315:名称未設定
20/11/15 14:15:21.65 DSo0AKAe0.net
おお、インテルすごい!
インテルの勝ちだなこりゃ。
316:名称未設定
20/11/15 14:22:46.98 fiAYi+QV0.net
まあ、100歩譲って将来的にM2で32Gとか64Gとかサポートしても
その時にはM1は完全にゴミになってるからな。あぽーに下取りだすか
馬鹿をだまして転売するか、どっちかやな。M1がFCPであれDocker
であれ実務に耐えるってことないな。
317:名称未設定
20/11/15 14:26:37.29 SzfP3/mX0.net
そんなんApple Siliconに限らずだわ
ゴミ人間ほど当たり前の事をドヤって語り出す
318:名称未設定
20/11/15 14:27:47.31 0V/zgqrM0.net
>>204
全然わかってないな
今すぐPC版の替わりに使えるなどとは言っていない
Document Cloudを通じてデータファイルの共用ができることが大事なんだよ
319:名称未設定
20/11/15 14:33:18.90 Y7czxjbg0.net
>>274
これは多分そうだね
Davinciユーザの半分はMacらしいし、
ここに金かけるのはギャンブル要素あるとは言え悪くない選択だと思った
320:名称未設定
20/11/15 14:34:47.39 rLVB2zx40.net
>>290
ほう、じゃ世の中で4K動画編集する人たちは
一体どれだけのメモリを載せているんだい?
テラ単位ではとても足りなくなるぞ
321:名称未設定
20/11/15 14:34:50.00 oahxV4+c0.net
>>313
M1より先にIntelがゴミになるがな
322:名称未設定
20/11/15 14:43:11.42 s80I2Din0.net
M1てGPUとは別に動画用のエンコーダー、デコーダー、画像処理機能を積んでるのか
こっちに処理を逃せば弱めのGPUでもサックサクで動画編集できるって話なのかな
323:名称未設定
20/11/15 14:50:04.06 beYbYgCz0.net
そもそも未だに4Kがまだまだ普及してなくてブルーレイみたいなアンタッチャブルな存在になってるだろ
324:名称未設定
20/11/15 14:55:48.51 rxw0mxKg0.net
最近のYouTubeは4K動画ばっかだぞ
α7 SⅢみたいな4K動画撮影最強のカメラも出て4K60動画編集マシンの需要は急速に高まってる
325:名称未設定
20/11/15 14:56:12.52 fiAYi+QV0.net
>>317
仮にレンダリングに必要なメモリが数十秒分で十分だとしても
4k(4096x2160, 32bit, 30fps)の動画を編集するのに、
最低限度必要なメモリが8g/16gじゃないことくらいわかるよね?
326:名称未設定
20/11/15 14:56:39.40 beYbYgCz0.net
4K対応ケータイも少ないし、テレビは放送派のほうが4Kじゃないっていうお笑い。
動画有料サイトも4K少ないし。簡易動画のインスタみたいなのが流行っちゃってるし。
結局リターンがないとサーバーコストをケチるから普及しないんだよ。
つまり モバイルアプリ使えるARM Mac最強。
PCはオンライン麻雀ゲームのラインナップクソ弱いから助かったぜ。味気ない天鳳が頂点とかw
327:名称未設定
20/11/15 14:57:10.61 fiAYi+QV0.net
>>318
無理でしょ。
8Gのメモリなんてのは処理速度無関係にゴミでしかない。
328:名称未設定
20/11/15 14:57:16.06 beYbYgCz0.net
>>321
スマホがそもそも対応してないと表示できない
329:名称未設定
20/11/15 14:58:38.90 k2VBCUio0.net
>>324
まだ出てもいないモデルをそうやって言い切ってしまうゴミの様な脳みそw
330:名称未設定
20/11/15 15:02:24.33 beYbYgCz0.net
4K動画撮るのに対応のメモリーカード必要だし、普及しない要素てんこ盛り。
Appleってほんとキモヲタに合わせないよな
331:名称未設定
20/11/15 15:06:07.92 H2/Q2PHK0.net
AppleはAppleSiliconを設計する上でSoCの利点を活かし
各機能に必要なコアエンジンを別々にキメ細かく用意して高効率化を目指してる
この辺が電量消費犠牲にして力任せで汎用PCと汎用GPUブン回すX86系との違い
その上BlackMagicのdaVinci17がM1発売前からユニバーサル版出せてる時点で
社外ベンダーとも早い段階で連携してたのは明らかだしM1設計でベンダーからの
要望を盛り込んでる可能性もある
この調子だとレガシーコードだらけのPrも案外早いかもしれない
332:名称未設定
20/11/15 15:07:42.67 rxw0mxKg0.net
>>325
今のiOSはYouTubeアプリで4K画質再生できるぞ ディスプレイ解像度は当然それ未満
333:だけど
334:名称未設定
20/11/15 15:08:09.75 H2/Q2PHK0.net
>>328
×汎用PC→〇汎用CPU
335:名称未設定
20/11/15 15:09:29.12 beYbYgCz0.net
キモヲタに媚びてるソニーの惨状を見てるとな。キモヲタはただワガママ言ってるだけで幼児みたいなものだから。あれ欲しいこれ欲しい。
でもいざ出てきたら買わない理由を探して高いだのコスパだの。
Appleは賢いよ
336:名称未設定
20/11/15 15:10:28.03 beYbYgCz0.net
>>329
それも端末による。iPhone11からだったかな?出来ないのは出来ない。
337:名称未設定
20/11/15 15:10:55.46 H2/Q2PHK0.net
もうAppleの次のトレンドは10bitcollarHDR(DolbyVision)4K撮影編集再生環境構築
338:名称未設定
20/11/15 15:14:57.08 +EU9wAbR0.net
>>305
ゲームはできる操作やその次のアクション、進行に制約があり
先読み事前処理できるからそれができるだけ
その処理に必要なストレージも明確で事前に予約できる
マルチタスクで複数のアプリを動作させられて
汎用PCやゲーム以外のアプリは前提が違うから
全く的外れ
339:名称未設定
20/11/15 15:15:57.44 rxw0mxKg0.net
>>332
確かA12以降くらいだっけかな そのくらいからこっそりAppleはSoCににVP9デコーダを仕込んでたわけだ
IntelMacもT2チップにVP9デコーダ積んでるからT2入りだとbig surのSafariでYouTube4K再生できる
(元々ソフトデコード使えばChromeで見れたけど)
340:名称未設定
20/11/15 15:17:38.14 beYbYgCz0.net
結局4Kカメラだと4kじゃなくても綺麗なんだよなw
ようは最新のレンズ、センサー使ってるカメラだから画質いいだけ
341:名称未設定
20/11/15 15:21:45.25 ALc4E0Ts0.net
>>323
>PCはオンライン麻雀ゲームのラインナップクソ弱いから助かったぜ。味気ない天鳳が頂点とかw
雀魂あるじゃん
webGL対応のブラウザで遊べるぞ
URLリンク(mahjongsoul.com)
342:名称未設定
20/11/15 15:21:48.14 fiAYi+QV0.net
>>326
いや普通にPC使ってりゃ分かるでしょ。
よもやArmになったからと言ってchromeの使用メモリ
とかDcokerにせよ、XCodeにせよの使用リソースが
劇的に減るとか、ありえないし。
343:名称未設定
20/11/15 15:24:23.25 fuiK0kU50.net
8GBがどんなものかは買い手側の用途で変わるだろ
344:名称未設定
20/11/15 15:29:02.43 +EU9wAbR0.net
>>338
文系の低学歴にはそれが理解できないみたいだぞ(笑)
CPUがARMなるだけでOSやアプリのメモリ使用量が
半分になると本気で思ってるらしい(失笑)
iOS/iPadOSのOSやアプリの必要メモリ量が少ないのは
単純にスマホタブレット用に省電力性を優先してるから
OS/アプリのリッチさとバックグラウンド動作/マルチタスク動作の制約が違うだけなのにな
同じ仕様のMac用アプリなら
x64向けにコンパイルたのとARMむけ向けにコンパイルした物で
メモリ使用量が大きく変わるわけがない
345:名称未設定
20/11/15 15:30:02.50 s80I2Din0.net
ストレージの読み書きはどの程度の速さなんだろう
iPhoneやiPadはストレージは遅かったからちと気になるんだよね
逆にストレージがギンギンに速ければライトユースならメモリ少ないデメリットも体感し辛くなるかなあ
346:名称未設定
20/11/15 15:32:40.09 H2/Q2PHK0.net
SSD速度は従来の最大2倍だって
347:名称未設定
20/11/15 15:37:06.87 ALc4E0Ts0.net
具体的にどのくらいなんだろうか
シーケンシャル10GB/sくらい?
348:名称未設定
20/11/15 15:37:41.94 3CqxxwOm0.net
>>337
雀魂する際にファンの音がsafariでもfirefoxでも
爆音のためM1のMacBookProぽちりました。
349:名称未設定
20/11/15 15:40:22.27 6xWhbweu0.net
対立煽りしかいねぇな
350:名称未設定
20/11/15 15:41:13.92 ALc4E0Ts0.net
>>344
IntelのiGPUなら仕方ない
ゲームする目的で使えない代物だからね
一般的なUI表示専用
今回はGB5(OpenCL)で19,000近いからそれなりに動くはず
351:名称未設定
20/11/15 15:43:00.54 s80I2Din0.net
>>342
ありがと
Air基準でも2000MB/s
Pro基準なら2500MB/s
ここから2倍なら相当速いね
楽しみだわ
352:名称未設定
20/11/15 15:43:57.50 VsbJzemn0.net
>>340
典型的なキモオタw
353:名称未設定
20/11/15 15:44:15.55 7NzJDtMd0.net
でも新規買うメリット無いじゃん
新規で買うならryzen買うかIntelのTiger LakeかRocket Lake-Sを待つじゃん
誰得なんだよマジ
354:名称未設定
20/11/15 15:52:46.99 Ze5twHO00.net
>>349
お前がそうすれば良いだけ
はいおしまい
26レスもご苦労だったなw
355:名称未設定
20/11/15 15:53:55.98 beYbYgCz0.net
むしろメリットしかないだろ
クソみたいなインテルから解放してくれた
356:名称未設定
20/11/15 15:57:18.50 +EU9wAbR0.net
>>347
PCIE4.0対応の最新品になるだけ
Windowsでとっくの前に出してるけど
シーケンシャルもランダムアクセスも
カタログスペック程、実用で差は出ない
357:名称未設定
20/11/15 15:58:24.12 H2/Q2PHK0.net
Apple公式ではリード/ライト最大3.4GB/s
358:名称未設定
20/11/15 16:03:57.05 fiAYi+QV0.net
メモリに目を瞑ってしょうがないからmini買おうと思って
また手が止まった。おいこれDisplayポート一つかよ!
デュアルモニターできねーの!?
仕事になんねーよ。
アップルのエンジニアとか絶対M1使ってねーだろw
359:名称未設定
20/11/15 16:05:31.59 H2/Q2PHK0.net
DaVinci Resolve 17.1はCPUおよびGPU処理能力をより効果的に活用するため、PCI Express転送の必要性が生じない。最も顕著な特徴は、M1、Metal処理、DaVinci Resolve 17.1を組み合わせることで、旧世代のコンピューターと比較して、性能が最大5倍向上することだ。また、DaVinci Resolve 17.1はmacOS Big Surと互換しており、現時点でMacのみで使用可能。
URLリンク(www.blackmagicdesign.com)
360:名称未設定
20/11/15 16:06:48.74 z+eVtkWD0.net
お前ごときが仕事を語るなよ
361:名称未設定
20/11/15 16:09:15.01 pxsSDXoD0.net
まさにこれに対応するための仕事だろうが。
Javaスクリプトの低単価のゴミみたいな仕事しかできないお前が首突っ込んでくるなよ
362:名称未設定
20/11/15 16:09:51.59 fiAYi+QV0.net
・・・と無職が申しております。
363:名称未設定
20/11/15 16:11:04.49 9iCXfiHN0.net
Javaスクリプトw
364:名称未設定
20/11/15 16:11:56.23 Y4zNhyCp0.net
みんな実物見たわけでもないのに、なんでそんなに偉そうなの?
365:名称未設定
20/11/15 16:14:31.54 fiAYi+QV0.net
そんなことよりDPは何時デュアルになるんだよ?
サイドカーで我慢しろっての?
366:名称未設定
20/11/15 16:15:16.28 XgqOf+Ev0.net
Appleの新チップ「M1」の性能について、電話して聞いてみた 【Apple silicon】【何と比べて速くなったのか】
URLリンク(www.youtube.com)