MacのCPUがARMに! Part 12at MAC
MacのCPUがARMに! Part 12 - 暇つぶし2ch771:名称未設定
20/07/13 07:10:27.35 RRYTd+NC0.net
>>705
MacBook1台あれば、Win,Mac,Linux用各アプリやブラウザの動作確認やプレゼンできる最強端末だったんだけど、流石にArmじゃ無理そうだね。残念。
>>701
QemuってVMwareよりだいぶ低速なイメージがある。
>>728
PPCMacって、OSのメジャーアップデートがintelMac出て2年くらいで切られなかっけ?
今回のintelMacも、Big Surの次くらいしかサポートされなそう。セキュリティパッチくらいは出ると思うけど。

772:名称未設定
20/07/13 07:40:10.08 UOBshCCa0.net
深夜にレスバしてるって何この人たち
一人相撲?

773:名称未設定
20/07/13 10:36:47.78 QV/Z3UqU0.net
仲が悪いのは分かるけど、性能面でnvidiaのGPU使わない合理的な理由ってあるの?
下位モデルはともかく、pro系はnvidiaのGPU採用してくれた方がユーザにとってメリット大きいのでは?
ryzenはすごくいいけど、radeonは正直微妙なんだよな

774:名称未設定
20/07/13 10:40:15.26 sru0iiRs0.net
nvidia使ってた頃からGPU弱かったから
あんま関係ないんじゃね?

775:名称未設定
20/07/13 11:00:28.28 ht8nmot30.net
>>754
どちらかといえば政治的な理由だからね
どちらも大きくなりすぎた
特にNVIDIAからすればAppleと組んでも旨みは少ない

776:名称未設定
20/07/13 11:04:11.96 1TfTB2ZK0.net
AMDにGPU設計協力してもらって
A1XのSoC内に組み込み最先端製造プロセス(TSMC 5nm EUV)で
製造するのが一番良い気がする
RDNA3の先取りじゃ
これならRTX3000シリーズにも勝てるんじゃね?

777:名称未設定
20/07/13 11:29:57 Zurgl6qt0.net
>>754
nvidiaは品質まちまちで精度も保てないからじゃないかな
昔からあの会社は精度落として速度あげるなんてあこぎなやり方ばかりしてたから
いい印象がない
teslaシリーズは精度にも気を使ってるけど他はねえ・・

こんなこともあったな
URLリンク(gigazine.net)

778:名称未設定
20/07/13 11:53:15.57 r3EbRMRb0.net
>>757
高性能GPUをSoC統合なんかしないぞ低能

779:名称未設定
20/07/13 11:57:41.73 ueoZMaFu0.net
>>748-749
初期開発中の仕様なんざ製品版の動作の根拠としては無価値で無意味
非CortexのARM系SoCで製品版Win10ARMが動作したソースをさっさと出せよ

780:名称未設定
20/07/13 12:10:20.32 r3EbRMRb0.net
>>754
> NvidiaとAppleのここ10年の関係は無残なものでした。10年ほど前にMacBook Proに搭載されたGPUが故障したことで、両社は多額の損失を出したのです。
> その結果、AppleはNvidia製品の人気とパフォーマンスにかかわらず、AMDへの依存を始めました。
> そのためMacBook Proシリーズには、それほど強力でないAMD製のGPUが採用されているのです。
> さらに、AppleはmacOS 10.14 Mojaveにて、CUDAのサポートをやめてしまいました。
> それに続いて、CUDAのハードウェアアクセラレーションを利用していたアプリ、
> たとえばAdobe製品などは顧客に警告リマインダーを送りました。
今回のIntelやiPhone12用ディスプレイのBOE、
喧嘩別れしそうになったQualcomm然り
Appleは優位的な立場を使って無理を押し通そうとして
それに従わなかったりすると他に選択肢がある有る限りは
シビアに切り捨てるからな
IntelやAMDもこれまでMac専用のカスタム品を作らされてそ!に応じてるし
Macに関してはクリエイター用途としては
仕様が異なる複数の製品が混在させるよりも
統一させた方がOS/アプリ面での対応やサポートがラクで
品質/安定性も確保できるという考え方もある

781:名称未設定
20/07/13 12:14:31.41 8fMkGQof0.net
Mac World EXPOのジョブスキーノート前に会場のバナーで
「新MACに採用された!」ってばらしちゃったらジョブスが激怒して
採用取り消しになったのはNvidiaだったっけ?
20年くらい前?

782:名称未設定
20/07/13 12:19:40.56 fk6GM5Fc0.net
>>760 Apple Silicon は、Corrtex-A だぞ。
ArmV8.2-A

783:名称未設定
20/07/13 12:23:51.66 mzjkC3NF0.net
Appleシリコンが数年後、数十年後絶対に詰まない保証ってあるの?

784:名称未設定
20/07/13 12:30:52.28 ueoZMaFu0.net
>>763
ArmVxxはアーキテクチャで
Cortex-AはARM社が設計するCPUの基本設計仕様(IP)
AppleのARM CPUはCorrtex-Aは使っておらず独自設計
それすら区別・理解できない無知なバカは黙ってROMってろよ

785:名称未設定
20/07/13 12:33:01.68 fk6GM5Fc0.net
>>763 Apple A13 は、ArmV8.3-A のbig.LITTLE 構成
A14 は 5nm だが、命令セットは同じか下位互換

786:名称未設定
20/07/13 12:34:02.52 5plFhw770.net
A5くらいまではCortexベース
その後は独自設計コア
ArmV8なんちゃらは命令セットアーキテクチャ(ISA)

787:名称未設定
20/07/13 12:35:17.17 8fMkGQof0.net
>>764
そしたらまた乗り換えればいい

788:名称未設定
20/07/13 12:38:32.54 ht8nmot30.net
>>764
数十年先はさすがにどこも見えないでしょう
せいぜい見据えるのは5年先~10年先くらいまでだろう
その辺までは何となく目処があるってことだと思う

789:名称未設定
20/07/13 12:39:38.13 YR8/Qdrf0.net
寧ろIntelに頼る方が危険でしょ

790:名称未設定
20/07/13 12:42:04.19 8fMkGQof0.net
>>762
ATIだったし会場バナーじゃなくてプレスリリースだった
【MACWORLD/NY 2001 Vol.3】基調講演だけではなかった!─『Mac OS 9.2』やCD-RWプレゼントキャンペーンも発表
URLリンク(ascii.jp)
アップルとATIは、昨年のMACWORLD/NYで関係が悪化した。
ATIがスティーブ・ジョブズ氏の講演前に、アップルの新Power Mac G4で
ATIのグラフィックスチップ“RADEON”が搭載になることをプレスリリースで流してしまったため、
スティーブ・ジョブズがこれに激怒し、開幕前夜になって、
すべての展示品のPower Mac G4からRADEON搭載カードを抜いたと言われている。

791:名称未設定
20/07/13 12:53:07.22 Cbn7cH1U0.net
Windows使いたい人は最後のIntel機を買うのがいいだろうな。しばらくは買えるだろうし

792:名称未設定
20/07/13 12:57:55.51 4YQgNgXn0.net
2020はどれも地雷臭が…

793:名称未設定
20/07/13 13:10:09.79 8fMkGQof0.net
そうは言ってもバタフライキーボードはない

794:名称未設定
20/07/13 13:15:54.10 mzjkC3NF0.net
シザー式とは言っても以前のモデルとはまた打鍵感が違うな

795:名称未設定
20/07/13 13:50:07.11 iU625/vk0.net
'今後数年間、Intel MacをサポートするmacOSをリリースし続けると話し、現在のMacは素晴らしいパーソナルコンピュータであり、私は、Apple Silicon Macが出てくることを知っていたが、迷わず娘にMacBook Pro (16-inch, 2019) を買ってあげた。なので、何も心配はいらないと話している。'
お前ら心配すんなよw

796:名称未設定
20/07/13 14:18:00.53 1Lz2v4BY0.net
ロードマップでわかる!当世プロセッサー事情 第571回
「AppleがMacをARMベースの独自チップに移行、モバイル向けでいかにx86に立ち向かうか?」
文:大原雄介
URLリンク(ascii.jp)

797:名称未設定
20/07/13 15:30:25.11 91ULmmvD0.net
>>776
金持ちとは考えが違うよなあ

798:名称未設定
20/07/13 15:54:38 x3jRuEM00.net
10年スパンでモノ考えたらx86は微細化と熱でどう見ても限界だろう
その乗り換え先がARMとかアップルシリコン類似構造とかであるとは限らんだけで

799:名称未設定
20/07/13 16:32:36.02 PqLG3iRO0.net
>>777
おもろいなこれ

800:名称未設定
20/07/13 16:37:05.16 x3jRuEM00.net
言うて今のryzenもcoreも元々設計やプロセスモバイル向けだったやつがステロイド注入されてメインストリームになったようなもんやろ

801:名称未設定
20/07/13 16:43:59.23 1TfTB2ZK0.net
記事の内容から考察
・Aシリーズは世代ごとに平均16%ほどIPCを改善している
・つまり次期A14 BionicのIPCはA13 Bionicの16%増し(490.7*1.16=569.2)になる
・この時のGeekbench5シングルスレッド性能予想は569.2*3.090GHz=1758.828
※A14 Bionicベンチマークスコア(リーク情報)の結果とほぼ一致する
URLリンク(ascii.jp)
A14 Bionic 490.7*1.16=569.2?
A13 Bionic 490.7
A12 Bionic 443.5
A11 Bionic 383.2 Core i9-10900K
      370.0 Ryzen 9 3950X

802:名称未設定
20/07/13 16:53:27.95 5plFhw770.net
>>777
いい記事だね
1GHzあたりのGeekbenchスコアとか面白い
>>781
Coreは未だにPentium Mの改良版だしね

803:名称未設定
20/07/13 17:09:32.15 l5Bv6c3G0.net
> Coreは未だにPentium Mの改良版だしね
これ絶対触れてはいけない禁句だと思うの

804:名称未設定
20/07/13 17:11:48.54 tMPZAA690.net
数字は嘘をつかないからなぁ、、
インテルどんまい

805:名称未設定
20/07/13 17:23:10 8fMkGQof0.net
テハス キャンセル…
調べたら15年前だって?
イスラエルのラボはもう無いんだよね?

806:名称未設定
20/07/13 17:39:23 KT1fj1hS0.net
Pentium Mってそんな偉大だったのか
Pentium4とは全然別物なの?

807:名称未設定
20/07/13 17:42:08 JQ2qiInN0.net
あの頃はモバイル向けのPenMのようなCPUをデスクトップPCで使うのが一部界隈で流行ったな
Pen4が爆熱すぎて堪らんかった

808:名称未設定
20/07/13 17:56:09 guhp891K0.net
pen3->pen3M->penM->core duo->core2->core iの系譜だったか
一応言っておくとPen4にもPen4mobileがあったんだぞw

809:名称未設定
20/07/13 18:29:32.72 rMHgkvhp0.net
こうして見るとPentiumⅢって凄え優秀な設計だったんだな

810:名称未設定
20/07/13 18:56:01.98 2aIZiOlb0.net
スレッド数周波数揃えて比較するのは基本中の基本だと思うが

811:名称未設定
20/07/13 19:09:36.57 41qanIXO0.net
インテルはアーキテクチャ引っ張り過ぎて大幅改変を難しくしてしまった。互換性のためとはいえ、これはミスだったな。

812:名称未設定
20/07/13 19:10:43.68 guhp891K0.net
さらに遡るとPenpro->pen2->pen3->…
コイツら全部i686ファミリなんだよね

813:名称未設定
20/07/13 19:21:39 FudF8dN40.net
PenM(Centrino)は素晴らしかったな。

814:名称未設定
20/07/13 19:23:24.00 qfGTRqUW0.net
IntelもMicrosoftもレガシーが足枷か

815:名称未設定
20/07/13 19:26:55.72 WkdoJOs90.net
>>792
そうそうx86_64から32bit命令を抜いたCPU作ったらいいのに。
マイクロソフトやAMDと連携して今までのCPUは5年で打ち切りますから64bitに乗り換えて下さいと。

816:名称未設定
20/07/13 19:27:38.44 WkdoJOs90.net
あとIA64の事は言うなよ

817:名称未設定
20/07/13 19:28:47.58 ejfD+r+Y0.net
一部のマニアには受けるだろうから、32bit専用のCPUと旧OSのPCを出せばええんでね(白目

818:名称未設定
20/07/13 19:31:59.78 SceEmenZ0.net
Armネガティブアプリ

819:名称未設定
20/07/13 19:33:42.15 /nJ0zrb70.net
AMDの方も見てみるとIA32だからってそんなにひどいもんでも無いぞ

820:名称未設定
20/07/13 19:36:01.05 l5Bv6c3G0.net
> あとIA64の事は言うなよ
おいおい
そこまで触れちゃうとIntel全敗になっちゃうじゃねえか
AMDがスキップして湧いてくる
俺たちIntelにはずいぶんと世話になったのを忘れちゃいけねえ

821:名称未設定
20/07/13 19:43:48.91 FPffcZbH0.net
Pentium 4 って15年も前のCPUだけど、当時周波数が3.8GHzまであったのは、ある意味すごいことかもしれない

822:名称未設定
20/07/13 19:47:10.52 tD84jjam0.net
>>790
さらにルーツを遡るとPentium Proだな
商業的には失敗したがP6アーキテクチャは偉大だった

823:名称未設定
20/07/13 20:04:27 aUXUOItG0.net
最近ベンチマークとかうといんですが、
このgeekbenchのスコアだと、iPhone 11って最近のiMacとそんなに変わらんのね。シングルコアでは。

iMacはi9-9900Kでベンチだと最大風速4.7GHzのときの値かな? 一方iPhoneのA13は2.7GHz?
ベンチの数値をほぼ同一とみなせば、IPCの比はクロック比の逆の比ですよね? でもマジで?
A13ってそんなにIPCすごいの?

824:名称未設定
20/07/13 20:11:13 szd2aHHZ0.net
2005年のWWDC~2006年中にPowerPC Macを買った人って何年頃までそのMacを使ってたのか気になる

825:名称未設定
20/07/13 20:11:37 6uz8532+0.net
>>709
それな
Windowsなんてほんとどうでもいい
bashの動くUnixならArmだろうが文句は無いわ

ただタッチバーは今でも許してない

826:名称未設定
20/07/13 21:37:37.52 IC5Luu3K0.net
>>803
PentiumProとNT4.0WSの組み合わせは型遅れになってからも安定してて良かった

827:名称未設定
20/07/13 21:42:32.79 qfGTRqUW0.net
懐古さん

828:名称未設定
20/07/13 21:43:37.22 0H3w16i20.net
早く出せや

829:名称未設定
20/07/13 22:12:53 howLH1Fq0.net
遅れに遅れたほうがお前らのためだぞ

830:名称未設定
20/07/13 22:49:42.53 1BecT/sl0.net
アップルシリコンになっても、.netのツールは問題なく使えるんだろうか。

831:名称未設定
20/07/13 22:59:02.33 jrTtNHf40.net
お前らintelが16Bitのサポート止めるとロボット工場のライン止まるぞえw

832:名称未設定
20/07/13 23:28:36.53 VaaFhk2V0.net
>>796
MSやましてやAMDなんかと組んだってAppleにはデメリットしかないやん

833:名称未設定
20/07/13 23:31:29.61 VaaFhk2V0.net
>>811
そんなのAppleは気にし


834:ないから切り捨てだと思っていた方が幸せだぞ



835:名称未設定
20/07/14 00:13:00.98 Ty8b9bka0.net
> AppleのSoCは、iMacやMac Proに使うにはあまりに力不足である。これは、プロセッサーの物理実装に関わる問題である。
> すでにApple A12とA13は、インテルやAMDのx86プロセッサーをIPC的には上回る性能を出していると書いた。
> これは事実だと思うが、実際にワークロード負荷の高いアプリケーションのためにCPUをぶん回してみると、
> A12やA13はおそらくCore iやRyzenの敵ではない。
>
> これは既存のAn系列は、基本的にモバイル向けの省電力設計になっており、
> デスクトップ向けの「長時間、高クロックで連続運用」の作り方になってないからだ。これはプロセッサーの物理設計の問題である。

836:名称未設定
20/07/14 00:25:19 NizDlX1I0.net
>>815
ヒートシンク付けるだけで全然変わるんだろうな

837:名称未設定
20/07/14 00:40:46 JelNncIU0.net
そもそも省電力アピールはどこの会社でもやっとるし
今の電力ガンガンキメてクロックで効率の悪さ踏み倒してる末期coreを僕の考える正しいデスクトップみたいに言われても困るぞ

838:名称未設定
20/07/14 00:58:18 Kbq7rLHg0.net
>>815 Arm は今までモバイル端末ではシングルスレッド中心で省電力を優先させてきたからだよ。

デスクトップ、サーバーへ乗り出してきたArmは、マルチレッドにも力を入れ始めたから、今までとは結構変わると思うよ。

Apple も、モバイル用CPU とデスクトップ用CPUはモデルを変えて開発すると思うよ。
年末はモバイル系はA14
デスクトップ系は、AXX

839:名称未設定
20/07/14 01:27:21.88 bJAlgAfk0.net
Apple Silicon・Intel・PowerPCに全対応するMacアプリ、実は作成可能
URLリンク(japanese.engadget.com)

840:名称未設定
20/07/14 09:03:51.54 /CT4BPR40.net
ソフトバンクG、半導体設計アームについて売却含む選択肢検討
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

841:名称未設定
20/07/14 09:17:42.85 ZKzDfh4W0.net
やはりそうなるのか
背に腹はかえられぬってことか

842:名称未設定
20/07/14 09:31:57 G+5HVypP0.net
日本が誇れる唯一の企業だったのにな、、

843:名称未設定
20/07/14 09:33:47 /CT4BPR40.net
え?
日本電産や東京エレクトロンとか色々あるのに?

844:名称未設定
20/07/14 09:54:10.64 HAkvm/PH0.net
Appleが買って、Qualcommに嫌がらせしてほしい。今の敵はGoogleでなくQualcommだろw

845:名称未設定
20/07/14 09:54:45.60 /CT4BPR40.net
買う必要ないから…

846:名称未設定
20/07/14 10:07:51.92 G+5HVypP0.net
売りに出してくれるなら買ってもいいよな
そもそもARM創業にAppleは深く関わってたし
次期MacにCPUを提供のARM、実はアップルが設立していた
URLリンク(maonline.jp)

847:名称未設定
20/07/14 10:17:01.04 RyUC+bO+0.net
>>820
ArmでもARMでもarmでもいいけど、カタカナでアームって書かれるのは何か違和感あるんだよなぁ

848:名称未設定
20/07/14 10:19:25.35 Pj7pp/8q0.net
>>822
日本?

849:名称未設定
20/07/14 10:21:12.37 VETTjSuN0.net
ARMを買ったら独禁法やら面倒くさいんじゃないの?知らんけど

850:名称未設定
20/07/14 10:34:44.27 5jgQLPOR0.net
ARM売却か
ああ無常

851:名称未設定
20/07/14 10:43:37 dz81U0WH0.net
>>712
何この頭悪そうなパワポ

852:名称未設定
20/07/14 10:55:04 Kbq7rLHg0.net
>>820 売るなんてあり得ない。 IPO


853: させて一部の株を解放するだけの話だろ。 最初からの予定。2~3年で上場させるだろう。



854:名称未設定
20/07/14 11:07:35 RvRRDdPS0.net
>>827
アームと謂ったらこっちだよな

URLリンク(www.sun-star-st.jp)

855:名称未設定
20/07/14 11:11:24 X2d82uZv0.net
つまんねーなお前

現実世界でも疎外されてるだろ

856:名称未設定
20/07/14 11:15:55 gObMe0OJ0.net
大して面白く無い事を躊躇せずに書き込めちゃうのは前頭葉の衰えだから

857:名称未設定
20/07/14 11:21:39 12OAgwRy0.net
>>833
とっととくたばれw

858:名称未設定
20/07/14 11:22:32 /CT4BPR40.net
>>832
で、一般投資家に損をさせる…と

859:名称未設定
20/07/14 11:25:19 P6Zz1TX60.net
ソフトバンクがArmの売却を検討
URLリンク(gigazine.net)
ソフトバンクグループが、ARMアーキテクチャで知られる
半導体設計企業Armの売却を検討しているとウォール・
ストリート・ジャーナルが報じました。

860:名称未設定
20/07/14 11:25:40 s0DgBtzf0.net
>>833
そもそも小学生は缶やプラの筆箱は禁止されてるので・・
落とすとうるさいとか割としょうもない理由だけど

861:名称未設定
20/07/14 11:36:13 ahM/acOq0.net
どこの田舎の小学校だよそれ

862:名称未設定
20/07/14 11:36:55 MuRL35Qm0.net
ARM売却でも相当な利益が出るんだろうなぁ…すげぇハゲだよあいつは

863:名称未設定
20/07/14 12:29:50.49 gc9yxgb60.net
ARMは節税の道具に使ってどうとかこうとかなってたけど、売るのは何処の
部分なんだろうね。IoT部門をSBに移したとか最近報じられていたけど、何か
詐欺でも企んでいるとしか思えない。

864:名称未設定
20/07/14 12:30:34.05 w/M71/gS0.net
>>838
インテルが買うかもね

865:名称未設定
20/07/14 12:32:04.01 Kbq7rLHg0.net
>>842 違うって、上場させて30%位の株を市場に放出するだけだよ。 それだけでも何兆円かの利益が出るだろうけど。

866:名称未設定
20/07/14 12:33:04.45 WdHMs6L+0.net
テスラも金はあるな
自動運転のCPUはARM Cortex-A72 64ビットCPU×12だし

867:名称未設定
20/07/14 12:36:37.04 HAkvm/PH0.net
Armの武器は技術力ではなく特許だろ。技術力なんてAppleよりあるわけない

868:名称未設定
20/07/14 12:41:59.23 RTm6ytK/0.net
>>567
しかし瞬間最大風速パワーって操作感の向上には有益だろ

869:名称未設定
20/07/14 12:50:32.30 Ty8b9bka0.net
An  TDP:5W  CPUパフォーマンスコア数: 2 GPUコア数: 4
AnX TDP:7W  CPUパフォーマンスコア数: 2 GPUコア数: 8
MBA TDP:15W CPUパフォーマンスコア数: 4 GPUコア数: 8
MBP TDP:28W CPUパフォーマンスコア数: 6 GPUコア数: 12
/iMac

870:名称未設定
20/07/14 12:52:45.51 q9vKMeRR0.net
>Armの武器は技術力ではなく特許だろ。技術力なんてAppleよりあるわけない
こう言う無知で恥知らずなレスを平然と出来ちゃうのがこの板の知識レベル

871:名称未設定
20/07/14 12:56:13.68 /CT4BPR40.net
>>841
金貸してくれるところがねーからだぞ

872:名称未設定
20/07/14 13:26:49.89 DeyCBY8V0.net
CPUにトルクなんて無かろうけど、armをパソコンのcpuに!って言われると、
なんか車にバイクのエンジン積んだった、みたいな感じがする。そりゃ2万回転とかすごいね、とか思うけど、トルク細過ぎて坂道発進できなさそう
使い方は人それぞれだろうけどさ、エミュレータなんて重石が載ってると思うと躊躇しそう
まーmacbookでたら買うんだけど

873:名称未設定
20/07/14 13:42:47.07 QPSNk0/f0.net
>>851
Aシリーズはトルク太いけど上が回らない電気自動車みたいなイメージが近そう
クロックあたりの処理速度はCoreiシリーズより速い

874:名称未設定
20/07/14 14:14:39 WdHMs6L+0.net
むしろ熱々のガソリン車から無音の電気自動車へチェンジしたイメージ
トルクはいきなり最大出るけど、CPU動画エンコードとか最高出力継続時の耐久力が心配。

875:名称未設定
20/07/14 14:16:48 Kbq7rLHg0.net
>>846 エコシステムって知ってるか?
回路設計だけでなく開発環境、利用者の環境全てに対してサポートしているから全世界から支持されてるんだよ。

876:名称未設定
20/07/14 14:20:57 HOsaSHOw0.net
ジャン=ルイ・ガセー、「Windows PCもARMプロセッサを採用せざるを得ない」
URLリンク(iphone-mania.jp)

おいおいw

877:名称未設定
20/07/14 14:27:26.38 m25wtRvW0.net
>>855
ソニー「せやな!」

878:名称未設定
20/07/14 14:34:38.72 ahM/acOq0.net
WinはとっくにArm採用してるっつーの

879:名称未設定
20/07/14 14:38:53 dRDCOXV40.net
>>855
生きとったんかいワレェ!

880:名称未設定
20/07/14 14:43:55 m20cjfZO0.net
マジ化石!

881:名称未設定
20/07/14 15:12:11.28 0vfF2LF50.net
>>857 デスクトップPC の事だろ。
全面戦争をするならもう少しArm もデスクトップに強いバリエーションが欲しいかな。
サーバ用ではデスクトップには重すぎる。
Coretex-A76AE は車載用だしな。

882:名称未設定
20/07/14 15:14:32.21 0vfF2LF50.net
サーバ用でも良いのかな。ネットワークとかは、外付け別回路だし。

883:名称未設定
20/07/14 15:18:00.54 /CT4BPR40.net
>>855
ラジカセをウォークマンと称してもらった人

884:名称未設定
20/07/14 15:27:11.68 09us7jCe0.net
仮にスマホ・タブレット向けsocを流用したとして、エンコードやレンダリングなんかで長時間フルロードを毎日のようにやって壊れないかは気になるな

885:名称未設定
20/07/14 15:34:51.60 G+5HVypP0.net
>>863
長時間フルロードする用途を想定したモデルは
TDPが65W程度に設定され当然冷却ファンも付くようになるから心配ないよ
冷却しきれない場合はサーマルスロットリングで性能&発熱調整するが
これはファンレスCore mも同じだ
ARMだけの特徴ではない

886:名称未設定
20/07/14 15:35:06.40 wnxxT9+k0.net
>>855
タイトル詐欺やんけ。SurfaceProX無かったことにする気かw

887:名称未設定
20/07/14 15:38:05.34 wy+7t6pE0.net
クロックどこまで伸ばせるんだろう

888:名称未設定
20/07/14 16:00:34.82 THJKbfHy0.net
アームのグラフィィッく性能は低そうだから
トリプルデスプレイ環境とかは再現むづかしそうだな

889:名称未設定
20/07/14 16:02:32.03 wO+DYMIu0.net
>>867
>アームのグラフィィッく性能は低そうだから
???

890:名称未設定
20/07/14 16:15:13.09 MQ8dQQP60.net
むしろトリプル死亡遊戯の方が

891:名称未設定
20/07/14 16:16:22.75 xmsG5GdA0.net
>>867
>アームのグラフィィッく性能
まず理解から始めよう

892:名称未設定
20/07/14 16:25:50.96 0vfF2LF50.net
>>867 みんなに笑われてるよ。

893:名称未設定
20/07/14 16:26:02.15 vHACj10R0.net
Windows ARMでも64エミュ作れる可能性はあるのかな
と言っても現状ほとんどが32bitアプリだけど

894:名称未設定
20/07/14 16:27:28.80 0vfF2LF50.net
MacPro は今まで通りにAMD のGPU を使い続けると思うよ。
それこそ量産効果が出ないからな。

895:名称未設定
20/07/14 16:28:02.50 s0DgBtzf0.net
>>872
あれはMIPSのカスタムだからARMホストのエミュなんて作るやつそうそういないと思うけどな

896:名称未設定
20/07/14 16:45:30.76 P6Zz1TX60.net
>>873
Mac ProレベルのGPUをSoCで実現するのは
大変だからね

897:名称未設定
20/07/14 16:50:23


898:.72 ID:RvRRDdPS0.net



899:名称未設定
20/07/14 17:00:44.47 P6Zz1TX60.net
元Mac開発トップ、インテルもArmプロセッサ開発を余儀なくされると予測
URLリンク(japanese.engadget.com)
元Mac開発責任者がハイエンドのWindows PCでも同様の変革が
起こることは避けられず、インテルもWindows用に独自のArm
CPUの開発を余儀なくされるとの意見を発表しています。
ジャン=ルイー・ガセー氏は1980年代後半にアップルの製品担当
社長となり、Macintosh IIやMacintosh Portableなどの開発を
指揮した人物。
ガセー氏はブログ記事で、インテルのx86チップ搭載PCと処理能力
を比較するなら、(おそらくスタート地点となる)A12Zの性能から
考え、Apple Silicon Macの優位が25%以下に留まることは考えられ
ない。そうしたアップルが市場で最もパワフルなPCでリードする
可能性をマイクロソフトが座視しているわけがない。
これによりMSもArm搭載のSurfaceデバイスでWindowsを改良し
続けた場合、DellやHP、ASUSといったWindows PC各社も競争する
ために追随し、「Arm化」することになるだろう。そうして誰もが
ArmプロセッサでWindowsを望むとなると、インテルも選択の余地が
なくなり、Armのライセンスを取得してPC OEM向けに競争力ある
Arm SoCを提供することになるーーガセー氏はそうした展開を予測
しています。

900:名称未設定
20/07/14 17:06:48.75 0vfF2LF50.net
>>877 十分にありうる展開だな。
ただ、Arm と Intel の性能差はIntel の半導体プロセスの遅れによるところが大きいから単にArmを取り入れたからと言って自社で時代遅れの設備で半導体を作り続ける限りは負け続ける。
だから今のIntelを見てると実現性は少ない。

901:名称未設定
20/07/14 17:07:08.28 NizDlX1I0.net
>>860
どこかがARM対応マザボとソケット付けたARMのCPU出して解決だな

902:名称未設定
20/07/14 17:10:42.01 g/gLqRp80.net
A12ZのGPUを10枚積層するとMac Proの現行の性能に計算上なるらしいけどね
真偽のほどは知らん

903:名称未設定
20/07/14 17:11:09.23 5jgQLPOR0.net
>>855
COS開発のドイツ・オメガ社元社長「せやな」

904:名称未設定
20/07/14 17:12:14.03 LM2Pql8p0.net
>>877
BeOS on Armを出してくれ…

905:名称未設定
20/07/14 17:12:29.92 0vfF2LF50.net
>>879 あり得るな、目敏く中国(/韓国)あたりが食いつきそうな分野。

906:名称未設定
20/07/14 17:20:23.18 vHACj10R0.net
Windowsはもう移行は無理だろう、レガシーが多過ぎる
そもそも高性能を必要としているのは一部ユーザー研究開発者だけで、ほとんどの人はUプロセッサで十分だろうし

907:名称未設定
20/07/14 17:31:39.75 0vfF2LF50.net
>>884 殆どのユーザは、スマホやタブレットで十分なんだよ。

908:名称未設定
20/07/14 17:55:01.15 xmsG5GdA0.net
>>877
ガセーが言ってることなあ……
あり得る話ではあるが、そこまで大胆な変革をWindowsの利用者が許すかな?
ガセーなぁ……

909:名称未設定
20/07/14 18:07:15.64 THJKbfHy0.net
>>880
値段はiPad Pro10台分
最小構成でも100万超えか
コスパ壊滅だな

910:名称未設定
20/07/14 18:09:48.92 0vfF2LF50.net
>>887 お前は物の値段を知らないな、それ以前に頭が崩壊してる。

911:名称未設定
20/07/14 18:23:15.52 Ty8b9bka0.net
レイトレも対応してないゴミGPUじゃ話にならんよ
対応したら当然消費電力もトランジスタ数もコストも増えるし
HEVCのハンドウェアエンコード機能もゴミで
NVIDIAやAMDのGPUとは比


912:べ物にならないからなAxxは



913:名称未設定
20/07/14 18:28:43.33 Pj7pp/8q0.net
レイトレ対応させたところで何やるん

914:名称未設定
20/07/14 18:36:36.13 NizDlX1I0.net
>>887
それ11インチモデルなら10台分で33インチ+1枚分の画面サイズになってカメラも30個付くって計算だな

915:名称未設定
20/07/14 18:42:55.33 dRDCOXV40.net
>>890
Cray1で1コマ3時間かかったLuxo Jr.をリアルタイムで動かせるよ、とドヤ顔できる
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

916:名称未設定
20/07/14 18:54:35.26 3Ok5w6k60.net
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(www.softantenna.com)

917:名称未設定
20/07/14 18:54:55.71 s0DgBtzf0.net
Imaginationと再度ライセンス結んだようだから
やるんならそっちのレイトレ対応GPU使うんじゃない
PowerVR Wizardのあとどうなってるか知らないけど

918:名称未設定
20/07/14 18:59:22.12 xW6N8OUv0.net
x86アーキテクチャってやっぱかなり古いイメージあるよ。8086互換ってイメージある。V30とか286とか386DXとか486DXとか。

919:名称未設定
20/07/14 19:04:55.25 ahM/acOq0.net
Huaweiのサーバー向け7nm Armプロセッサ「Kunpeng 920」の実力
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

920:名称未設定
20/07/14 19:28:10.38 THJKbfHy0.net
>>891
そんな単純に足し算しても意味がない
iPad Proとして売れば得るはずだった利益を勘定に入れないと

921:名称未設定
20/07/14 19:41:00.88 0vfF2LF50.net
>>896 残念ながらHuawei がArm の情報にアクセスすることは禁止された。
今までに作ったものにまでは制限はかけないと思うが今後の発展は無理。

922:名称未設定
20/07/14 20:04:15.79 RyUC+bO+0.net
>>887
iPad Proの価格=A12Zの原価じゃねーんだから単にSoC増やしただけでiPad Proの10倍にはならねーだろ

923:名称未設定
20/07/14 20:20:27 NizDlX1I0.net
>>897
A12ZのGPUを10枚積層したSoCを1つ作ったらipad pro10個分のSoCが犠牲になるって考え方なのか。色々凄いな

924:名称未設定
20/07/14 20:30:55 uH5v4vFZ0.net
ARMの軍門に降るとはやっぱり孫が大勝利というオチか

925:名称未設定
20/07/14 20:39:06 NizDlX1I0.net
>>898
英ARMだから取引継続できるんじゃなかった?

926:名称未設定
20/07/14 20:57:53.09 0G2wwLtq0.net
禿げ三国人は大嫌いなんだよな

927:名称未設定
20/07/14 20:59:23.05 CXp7me3b0.net
>>900
まあでもそんな感覚の業界でしょ。
作ってからできの良いのとか選別したり、
コア潰したりするわけだし。
だから微細化が絶対的な指標としてずっと
君臨できてるわけで

928:名称未設定
20/07/14 21:12:50 P6Zz1TX60.net
>>880
A12XがXBOX one Sと同じ性能

それだとGPU 7コアで1.4Tflops
それの10倍なら14Tfop

これなら、Mac Proレベルの性能
なのは間違いね

ただ統合メモリのSoCだとメモリの
帯域が不足するから、そんなに単純な
話でもないんだろうけど

929:名称未設定
20/07/14 21:26:05.32 MehdlDpq0.net
arm macbookがどんな形になるな見ものやな
見てarm macbookとわかるようなデザインにしてくるかね(´・ω・`)

930:名称未設定
20/07/14 21:26:32.57 7lUijfip0.net
>>904
そんなのTSMCの都合なだけで発注したもの買うだけのAppleには関係ないけどな

931:名称未設定
20/07/14 21:28:30.75 4EAcfn0i0.net
iPadのデザインに近くなってたら嫌だな

932:名称未設定
20/07/14 21:34:09.54 0jM0eIo70.net
むしろiPad ProをMacにして欲しい

933:名称未設定
20/07/14 21:47:31.44 HOsaSHOw0.net
arm mac miniは超薄型に作って、
2段重ねで性能2倍、3段重ねで性能3倍って、後から性能強化できる形にしてほしい。

934:名称未設定
20/07/14 22:34:32.87 RvRRDdPS0.net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

935:名称未設定
20/07/14 23:03:21.81 LdgnymlA0.net
積層とか言ってる時点で頭おかしい
チップレットって言いたかったのかな

936:名称未設定
20/07/14 23:07:50.03 xmsG5GdA0.net
>>896
>某ミステリアスなプラットフォーム
あやしいw SoCも伝えられてるとおりの製品なのかこれ?

937:名称未設定
20/07/15 00:16:51.87 4n9oJXX+0.net
iPad + キーボード ≡ MacBook
ハードもOSも同じなのだから当然こうなる罠

938:名称未設定
20/07/15 00:19:20.58 oInIGmQi0.net
>>914
それでいいよね
クラムシェルの必要性を感じないわ

939:名称未設定
20/07/15 00:31:10.08 w0vmc5Dv0.net
家族を人質にされ、10年間ティム・クックと側近以外誰も知らないAppleの地下のラボに囚われ、家族と会話できるのは年に一度の2分間のFacetimeのみ...
その男がついにApple Siliconを完成させたのだった。

940:名称未設定
20/07/15 00:33:30.96 oInIGmQi0.net
インドの博士にそんなに秘密が…

941:名称未設定
20/07/15 01:29:42.92 82jWfQJ80.net
WWDC2020の数ヶ月前からこのスレ眺めてたけど
ド素人の一般人であるスレ住民にも全部バレてたし
わざわざ地下室で作業する意味あったのかな
クック「Apple Silicon!」
皆「知ってた」×100
ただの雰囲気作り?

942:名称未設定
20/07/15 01:35:57.78 oQR0BukI0.net
>>918
そういう演出だろ

943:名称未設定
20/07/15 02:16:20.56 mjsZ4f1z0.net
>>910
コア数2倍にしても性能は2倍にならないのに外部バス経由で複数筐体繋いだらさらに効率落ちるんじゃね?
現実的には3台繋いでせいぜい2倍になればいいところじゃね

944:名称未設定
20/07/15 05:59:39.03 Yk6lMDH80.net
>914,915
Apple SiliconなMacはT2セキュリティチップが絶対条件だ
でもiPhoneやiPadにはTチップが搭載されていない
そういう意味でiPad≡Macではないし、iPadでmacOSが動くことはない。
将来はわからないが、現行機種において、それはない。
Tチップ必須なのは、ハッキントッシュ対策でもあるんだろう

945:名称未設定
20/07/15 06:01:59.16 oInIGmQi0.net
iOSのハックは実現してる?

946:名称未設定
20/07/15 06:02:43.76 BIKlPlsO0.net
>>921
TチップってA10だったはずだから
当然今のiPhoneでも機能はあるはず

947:名称未設定
20/07/15 06:07:41.85 mddIMu3y0.net
>>921
AppleSiliconはT2チップ(セキュアな機能)を内蔵してチップ単体としては無くなると聞いたが。

948:名称未設定
20/07/15 06:45:51.68 FFULpsvH0.net
>>921
SoCだからだろ?

949:名称未設定
20/07/15 08:06:45.12 iraJHLEx0.net
Apple T2自体がApple Silicon(A10カスタム)だし・・・

950:名称未設定
20/07/15 08:38:41.31 ccSpSdOc0.net
CPUがA10と同等ってだけでSoCの中身の構成や機能は別物

951:名称未設定
20/07/15 08:43:36.80 ccSpSdOc0.net
A10に有ってT2にない物もあるし
T2に有ってA10に無い物もある
PC向けのインターフェースコントローラー兼SMC兼セキュリティチップと
スマホ向けのSoCでは必要な機能が違うんだから当たり前
 URLリンク(applech2.com)

952:名称未設定
20/07/15 08:46:50


953:.79 ID:/e0ZMnYM0.net



954:名称未設定
20/07/15 08:49:39.98 QRbR9HWZ0.net
>>928
全く同じ仕様のT2が載るわけないと思うんだが…

955:名称未設定
20/07/15 08:50:47.01 iraJHLEx0.net
機能はSSD暗号化などセキュリティ機能、HEVCハードウェアエンコード機能など中身の構成や機能も重複してる。
まさにカスタム

956:名称未設定
20/07/15 09:06:43.17 zytWo5K10.net
ARM Macに数千円だけど余分なT2載せずに済むのはコスト減になっていいね

957:名称未設定
20/07/15 09:27:39.38 i2geN7Xx0.net
「iPadとMacは目的や使われ方が違うのだから結果的に別のデバイスになってる」と当たり前のことをクックが言ってたんだし、iPadのmac化はないだろ

958:名称未設定
20/07/15 09:29:23.07 C+L22U8J0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

959:名称未設定
20/07/15 09:39:34.92 Oa/xaQq90.net
>>934
これを信用してはいけない
ジョブズだって同じことを言っていた
間違いなく macOS 11.1 または macOS 12がIntel Macをサポートする最後のmacOSになる

960:名称未設定
20/07/15 09:46:01.45 nbzLHEuK0.net
予定は未定

961:名称未設定
20/07/15 09:51:03.75 RK/K1+uG0.net
Intel Mac買った奴ざまぁ

962:名称未設定
20/07/15 10:10:03.03 O8vZSBux0.net
両方所有する人結構いるだろ
比較は楽しいし

963:名称未設定
20/07/15 10:16:17.24 lfwu9Iyk0.net
個人的にはIntel Macを今年中に買って、ARM Macが出揃う2~3年に買い替えかな

964:名称未設定
20/07/15 10:16:47.21 AmJYK7+l0.net
安定性を求める人なら今買って3年後に買い替えが良いのでは
初代はバグ込みで楽しめる人向け

965:名称未設定
20/07/15 10:20:03.02 ccSpSdOc0.net
プラグインやPC向け周辺機器のドライバが悲惨だろうな1-2年は
Appleもそれがわけってるから2年間の移行期間を設けている

966:名称未設定
20/07/15 10:21:00.83 ccSpSdOc0.net
SurfaceXでもUSBが遅くてPC並に速度でなかったり
GPUドライバに不具合が有ったりする

967:名称未設定
20/07/15 10:38:26.44 nbzLHEuK0.net
なんで他人の買ったものいちいち貶したがるんかね
脳味噌が小学生レベルやんw

968:名称未設定
20/07/15 10:39:13.54 oUsGKV1x0.net
>>916
マリネラの警察長官かな

969:名称未設定
20/07/15 11:23:31.61 oR1U9Lix0.net
次スレ
スレリンク(mac板)

970:名称未設定
20/07/15 11:34:31.67 275kB7BM0.net
類似スレあるのに次スレいらんわ

971:名称未設定
20/07/15 18:34:16.48 ynsvCDfD0.net
>>939
Appleを信頼するなら未来の規格に合わせた方がいい

972:名称未設定
20/07/15 18:39:02.61 jrybbmqF0.net
>>947
余計なお世話だろ

973:名称未設定
20/07/15 20:00:26.75 31bGy7iO0.net
MacBook ProとMacBookの違いって何?

974:名称未設定
20/07/15 20:29:06.93 oInIGmQi0.net
名前

975:名称未設定
20/07/15 20:34:27.17 5yteb2HT0.net
負荷がかかった時に安定的に動作できるか冷却性能の差が出る。

976:名称未設定
20/07/15 21:00:49 37tmPqIO0.net
そんなに言うほど最近のAppleは不具合ないだろ初物も

977:名称未設定
20/07/15 21:04:20 oInIGmQi0.net
Catalina酷かったやん
店頭


978:デモ機が絶賛フリーズしてた



979:名称未設定
20/07/15 21:06:49 0TX2naqr0.net
High SierraとCatalinaは語り継ぐべきゴミ

980:名称未設定
20/07/15 21:07:24 lliplVa80.net
>>952
OSを毎年リリースにしてからの品質に…ってニュースにもなったような?

981:名称未設定
20/07/15 21:10:39 HsP4c/6C0.net
>>954
High Sierra→Catalinaにした俺に何か言うことある?

982:名称未設定
20/07/15 21:12:07 oInIGmQi0.net
はい知らない
自分語りな

983:名称未設定
20/07/15 21:15:15 hQ5rQP7+0.net
CatalinaとiOS13あたりでこれからはリリース速度より安定性ちゃんと重視するわメンゴメンゴみたいなこと言ってなかったっけ

984:名称未設定
20/07/15 21:17:26 ybExZrjM0.net
お前に聞いたわけじゃないのにわざわざ知らないアピールするために出しゃばってくるって自己顕示欲強すぎない?

985:名称未設定
20/07/15 21:18:59 oInIGmQi0.net
>>959
悔しい?

986:名称未設定
20/07/15 21:47:44 +Xr5ebIr0.net
appleにCPU作れるの?

987:名称未設定
20/07/15 21:59:02 RwdyfpbX0.net
うん

988:名称未設定
20/07/15 22:12:20 hTS3wIR80.net


989:名称未設定
20/07/15 22:18:43 5PcVPZcA0.net
>>961
ずっとつくってるやん

990:名称未設定
20/07/15 22:22:55 HCY4ILUr0.net
Appleはジムケラーを雇うべき

991:名称未設定
20/07/15 22:51:39.30 qQ3v4h540.net
>>961
作ってるのはTSMCやぞ

992:名称未設定
20/07/15 23:05:23.73 XR60xSZo0.net
>>966
TSMCの中にいる、ラインのオバジャンだよ。

993:名称未設定
20/07/15 23:23:04.36 qQ3v4h540.net
>>967
翁婆醬かよワロタw

994:名称未設定
20/07/16 00:08:43 yefHZBx10.net
>>966
それを謂ったらMacやiPhone作っているのは鴻海精密工業って事になるが。

995:名称未設定
20/07/16 00:09:37 pQXwjdJ50.net
>>961 何処の田舎者?

996:名称未設定
20/07/16 00:59:41.37 aF34qBQg0.net
>>969
つまりシャープが作ってると

997:名称未設定
20/07/16 02:59:18.08 ivFSMCN/0.net
ホンハイグループが絡んでるのはブランドイメージダウンだな

998:名称未設定
20/07/16 03:03:54.80 WPnJnEXf0.net
ツギハギで増築増築してきたx86からようやく解放される。
純粋に今必要な機能のためにダイサイズの全てが使われる。
USBとかどうでもいいって。
そのうち全部ワイヤレスになるんだし。

999:名称未設定
20/07/16 03:23:52.25 ucl3LkX10.net
電源供給があるからそれはないが

1000:名称未設定
20/07/16 07:34:55.82 rgFXe+vn0.net
やっとintelから離れられるとなるともう歓喜しかない
秋に出るって話だが待ち遠しいな

1001:名称未設定
20/07/16 08:59:40.33 O0S/rvYF0.net
もう待ち切れないよ!早く出してくれ!

1002:名称未設定
20/07/16 09:00:23.13 1pt5rxdm0.net
ヴッッ!!!

1003:名称未設定
20/07/16 09:09:57.27 rgFXe+vn0.net
生まれるのか!

1004:名称未設定
20/07/16 09:35:38.95 wEBJ7wY40.net
シリコン注入はよ

1005:名称未設定
20/07/16 10:06:57.08 qWPdvqGI0.net
>>972
ホンハイがシャープを買収したせいで、MSも迷惑を被ってる。
MSのC#を「シーホンハイ」って呼ぶ奴が現れたからな。

1006:名称未設定
20/07/16 10:15:35.06 YU6iQmBI0.net
ソフトバンクのARM保有株、
Appleが買うかもっていう噂が出てるな。

1007:名称未設定
20/07/16 10:18:26.99 CPbv+ZMV0.net
どれだと独禁法でズッキンドッキンだろ

1008:名称未設定
20/07/16 11:44:21.98 pQXwjdJ50.net
>>981 全株は有り得ない。SBGも売るつもりもないだろうが、独禁法に引っかかる。
株式上場時に何%か買うだけだろ。Apple は今でもSVFに投資してるからね。それもArmの権利を少し


1009:でも持っておく為。



1010:名称未設定
20/07/16 12:19:45.02 4AkgljLd0.net
>>981
X 噂
O 無知な馬鹿な妄想とそれを真に受けるバカ

1011:名称未設定
20/07/16 12:29:32.70 g3L4KNrx0.net
まあソフトバンクも真っ先にAppleに打診するだろ。キャッシュで払える会社なんてそうそういないんだし

1012:名称未設定
20/07/16 12:38:01.91 sRfOuuG00.net
MacのARM化の時も「妄想!妄想!噂を鵜呑みにする馬鹿!」して恥かいた奴がいたよな
ブルームバーグの信用スコアが日経やNHKよりも高いというソース持ってきても
「飛ばし記事だ」と取り合わなかった
ARM化正式発表後は顔真っ赤にしながらARM化が失敗することを願って書き込んでる
そんな彼をウォッチするスレがここです

1013:名称未設定
20/07/16 12:49:41.62 4AkgljLd0.net
>>986
AppleのARM買収に関する
ブルームバーグの信用スコアが日経やNHKよりも高いというソースを
さっさと出してみろよ

1014:名称未設定
20/07/16 12:55:53.64 sRfOuuG00.net
>>987
前回の予想(≒MacのARM化)を複数の信頼できるソースありでも否定してたお前に
それを提示する意味あるのか?どうせまた逆張りするだけだろ、お前ガイジだし
俺が言いたいのは、ソースあってもなくても「無知な馬鹿が妄想してる」と逆張りしかしない
お前の滑稽さについて言及したかっただけだからARM株の行く末などどうでもいい

1015:名称未設定
20/07/16 12:59:13.37 RHnzdf/S0.net
>>986
iOSとの統合も必死に否定してたよねwww

1016:名称未設定
20/07/16 13:04:08.50 KIfmbP/50.net
AppleがARMを買収するならPowerVRのImaginationを
買収してもおかしくは無いのにしてないからなぁ

3兆円でARMを買収メリットがあるかどうかが問題では?

1017:名称未設定
20/07/16 13:06:18.08 4AkgljLd0.net
>>988
前回って何の話?
ARM Mac発表前にこのスレに来たことないが
誰のこと言ってんだ?
で、AppleのARM買収に関する
ブルームバーグの信用スコアが日経やNHKよりも高いというソースを
さっさと出してみろよ

1018:名称未設定
20/07/16 13:07:06.56 4AkgljLd0.net
504 名前:名称未設定[sage] 投稿日:2020/07/16(木) 12:53:46.12 ID:sRfOuuG00 [1/2]
>>987
前回の予想(≒MacのARM化)を複数の信頼できるソースありでも否定してたお前に
それを提示する意味あるのか?どうせまた逆張りするだけだろ、お前ガイジだし
俺が言いたいのは、ソースあってもなくても「無知な馬鹿が妄想してる」と逆張りしかしない
お前の滑稽さについて言及したかっただけだからARM株の行く末などどうでもいい
505 名前:名称未設定[sage] 投稿日:2020/07/16(木) 12:55:40.77 ID:sRfOuuG00 [2/2]
おっと誤爆だ すまんな

1019:名称未設定
20/07/16 13:08:33.58 Aqg14LCW0.net
効きまくってるじゃねぇか

1020:名称未設定
20/07/16 13:10:13.29 sRfOuuG00.net
逆張り荒らし用の殺虫剤を炊いたので暫く暴れると思う
すまんな皆、透明あぼーん等を駆使して耐えてくれ

1021:名称未設定
20/07/16 13:11:19.85 s35pxUPg0.net
自覚の無いバカ本人が一番の嵐なんだよなあw

1022:名称未設定
20/07/16 13:13:31.47 4AkgljLd0.net
>>994
で、AppleのARM買収に関する
ブルームバーグの信用スコアが日経やNHKよりも高いというソースは?
ねー?さっさと出してみろよ?逃げんなよカスwwwww

1023:名称未設定
20/07/16 13:15:33.19 Ba51A7Ja0.net
997

1024:名称未設定
20/07/16 13:15:39.71 Ba51A7Ja0.net
998

1025:名称未設定
20/07/16 13:15:46.02 Ba51A7Ja0.net
999

1026:名称未設定
20/07/16 13:15:52.66 Ba51A7Ja0.net
1000

1027:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 15時間 42分 7秒

1028:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch