MacのCPUをARMに! Part 9at MAC
MacのCPUをARMに! Part 9 - 暇つぶし2ch1:名称未設定
20/06/22 21:04:33.52 o4xuL55O0.net

今はパソコンやサーバーにもシビアに省電力が求められている時代。
MacもiPhoneと同じARMをCPUに採用して
時代を先取りした低消費電力マシンを実現すべき。
そもそもMacがIntelに移行したのは、
G5よりもIntel Coreの方が電力効率が優れていることがその理由。
しかし、それならiPhoneをはじめ携帯電話では主流になっている
ARMアーキテクチャのCPUの方が数段電力効率がいい。
MacOSXは、Windowsほど互換性のしがらみに縛られないから
最も電力効率の良いCPUアーキテクチャを選べる。
アップル製品のCPUをARMに統一すれば、iPodからMac Proまで
同じアーキテクチャで揃えられる。
今のアップルなら、買収したP.A.Semiの技術を使って、
自社で高性能なARMベースのマルチコアプロセッサを設計できる。
アップルはOSも自社開発しているのだから、 GPUの活用と徹底したマルチコアへの最適化を行えば、
Intelベースのマシンに負けない性能が期待できるのでは?
前スレ
MacのCPUをARMに! Part8
スレリンク(mac板)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

321:名称未設定
20/08/05 21:46:50.52 aIhju9wZ0.net
ARMも楽しみだがIntelの最終機も買っとかないとなあ…

322:名称未設定 (ワッチョイW 1373-TeOy)
20/08/05 23:21:17 bIPiS8hJ0.net
アイデアなんか一円にもならん
最初に実装して成功した奴だけが偉い

323:名称未設定
20/08/06 10:45:51.55 lwQ5hb5AM.net
>>311
あほか


2から表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch