【eGPU】Thunderbolt 3で外付けGPU総合スレ★3at MAC
【eGPU】Thunderbolt 3で外付けGPU総合スレ★3 - 暇つぶし2ch200:名称未設定
20/06/26 09:13:28.84 P0Q8zIEV0.net
Windows呼び出す前でこけてるのに、高速スタートアップ関係なくね?

201:名称未設定
20/06/26 13:15:22 YTNRGEYd0.net
完全シャットダウンは不具合対策には有効
高速スタートアップを切らないと完全シャットダウンが出来ないので不具合保持したままの起動になってしまう。

202:177
20/06/26 17:03:09 8I2ex93n0.net
imac5k 2017. razercorexchroma.rtx2060super
ループパックできました。ありがとうございました。具体的には、グラフィック設定でegpuを直接指定しました。timespy通常は7612 内蔵ディスプレイのみで5528でした。ちなみにRadeonpro580ですが、3814でした。とはいうものの、動作が不安定でしょっちゅうクラッシュするので、メーカに点検出す予定です。再現性のないクラッシュを繰り返し、gpuを挿しなおして、内部の電源コネクタを差し替えるとなぜか数日安定するというのを繰り返してます…biosまわりか、ハードの問題かといったところ。ゲーム目的で買いましたが、トラブルシュート6


203:0分、ゲーム30分みたいな日々です…



204:177
20/06/26 19:25:52.09 HXGkdqkC0.net
連投すみません。遂にbootcamp終了のお知らせが来ましたね。長年Macだけで無理して頑張ってきましたが、辛いですね。

URLリンク(www.macotakara.jp)

205:名称未設定
20/06/26 19:41:30.16 3MF4fVVF0.net
別にアップデートしなければ良いので

206:名称未設定
20/06/26 23:57:05.80 74IaDyWb0.net
せめてMojaveがインストールできればアップデートしなくても良いのだけど、Catalinaがプリインストールの機種だと辛い

207:名称未設定
20/06/27 06:27:22 AHbCJDdA0.net
>>197
あらま
まあMojave残して Bootcampをメインにするかな
Winの方が長くセキュリティ降りてくるからねえ ( ・ั﹏・ั)

208:名称未設定
20/06/27 08:57:15 oER1d2X50.net
>>199
裏技使えば旧OSのインストールも出来るでしょ

209:名称未設定
20/06/27 11:12:18.97 E1REy+dh0.net
ARM MacではBootcampをサポートしないだけで、Intel Macでは普通に動くし、
実際Big Surの開発者βでも普通に問題なく使えている。

210:名称未設定
20/06/27 13:41:56 edHYlGI40.net
ARM Mac登場でeGPUも終了か・・・・

211:名称未設定
20/06/27 13:51:40 kwuPTqAF0.net
>>203
そうなの?確定事項なわけ?ソースあれば希望

212:名称未設定
20/06/27 15:34:13.75 edHYlGI40.net
確定はしてないけどThunderbolt3端子がつくことはなさそう。
可能性があるとすれば2022年にUSB4が出るから、それにつなぐeGPUがでるかどうか

213:名称未設定
20/06/27 15:42:32 foScFnSm0.net
USB4はThunderbolt 3を内包してるぞ

214:名称未設定
20/06/27 15:51:52 Mz6KYTko0.net
それは知ってる。
だた搭載されなければ使いようがない。
2022年までかかると言われている。

215:名称未設定
20/06/27 15:59:15 OJWcMeUw0.net
週末のチャレンジャーです。
5700XTが特売で41700円だったので買ってみました。

MacBook Pro 15インチ 2019 8Core Radeon 560X

箱         VGA
Razer Core V2 +evga 2070 XC
Razer Core X+ 原人 5700 XT

OS
Windows10 2004 Bootcamp

その前に気づいた事ですが、Razer synapse2をインストールすると不安定になる事を確認。
ノンインストールだと抜き差し認識が、より安定した感じです。

Xの5700XTですが、まずMacOS島での認識は、全く問題ありません。
ただ、Bootcamp上ですと560Xの影響か、自動認識ビデオドライバーがインストールできません。
ここで躓いている感じですね。

216:名称未設定
20/06/27 16:11:27.02 kwuPTqAF0.net
>>205-207
Mac miniの筐体を使ったDTKに搭載されるのがTb3なのか4なのか(そもそも搭載されない?)、
配布されたデベロッパからもeGPUに関連する何かしらのレポートはあるだろうね(NDAで縛られたらあれだけど)

217:名称未設定
20/06/27 16:12:10.93 kwuPTqAF0.net
>>208
5700XTを買おうとしてたとこなので、使えそうというレポートはうれしい。
MacOS XでのGeekbenchスコアとかあると嬉しいかも

218:名称未設定
20/06/27 16:15:42.18 OJWcMeUw0.net
>>204
今のトレンドでみると
各社AMD Ryzenノート(ハイエンド含む)にはIntelチップセットの影響なのかThunderboltが搭載されてません。
デスクトップ用のマザーボードにはあるようですが、1ー2種類程度で希少レベルです。
Appleの開発状況でこの先わかりませんが、ARM搭載機には大人の事情でThunderboltは付かない可能性があります。
よって数年はARM搭載機熟成となるまで、Intel搭載機(ハイエンド)ARM搭載機(普及機)の併売ではないかなと思ってます。

219:名称未設定
20/06/27 17:05:39.4


220:8 ID:OJWcMeUw0.net



221:名称未設定
20/06/27 17:26:09.03 OJWcMeUw0.net
5700XTの他ベンチ結果と比べて、ちょっと低いみたいですね
設定出してみます。

222:名称未設定
20/06/27 17:30:13.24 kwuPTqAF0.net
>>212
ありがとうデス!
数値が思ったより低いかも?自分は
Mac mini (Late 2018)
AMD Radeon RX Vega 56 Compute Engine
OpenCL Score 53470
だった。5700XTの方が新しいはずだが、なんだろ

223:名称未設定
20/06/27 17:32:26.48 kwuPTqAF0.net
>>211
なるほど。オトナの事情はつらいな。。。>>209にあるDTKユーザのレポに期待はしておこう。。

224:名称未設定
20/06/27 17:40:33.04 OJWcMeUw0.net
>>214
もしかすると外部モニターかもしれません。
接続方法で聞いた話です。
外部モニター <= eGPU <= Mac
eGPU <=> Mac(内部モニター)
外部モニターを使用する方がデータを相互させるロスがないので早くなるとこのと
都市伝説ですかね。。。ちょっと設定出してみます。

225:名称未設定
20/06/27 17:56:22 OJWcMeUw0.net
>>214
参考までに5700XTは同環境下の測定でRX580にMetalで負けてますね
URLリンク(bootmacos.com)


macOS Catalina 10.15.1から最近サポートされたこともありドライバーの熟成度が原因ではないでしょうか。

226:名称未設定
20/06/27 18:25:41 kwuPTqAF0.net
ありがとうございます。参考になります。ドライバ待ちかな…

227:名称未設定
20/06/27 19:15:35 zP0xAbWl0.net
>>203
というより終わらせたほうがいいんじゃないかな
eGPUは不具合ありすぎてメインストリームにはならない気がする

228:名称未設定
20/06/27 19:25:19 OJWcMeUw0.net
voodoo同じ運命か。。。

229:名称未設定
20/06/27 19:36:05 2yEy+z/o0.net
さすがにThunderbolt3(USB4)切ったら接続するものなくるやろ。

230:名称未設定
20/06/27 19:43:01 BsL5QBQO0.net
5700xtで6万代前後出てるんじゃ無いの?
>>153
これこれ

231:名称未設定
20/06/27 19:58:09 E1REy+dh0.net
macOSでサードパーティー製の5700(Navi)シリーズを使う場合、まだmacOSのドライバが成熟してないせいか、
GPUに外部モニターを2つ以上繋いでいないと処理の内容によってはパフォーマンスが落ちる不具合?がある。

Geekbenchのスコアが低いっていうか、ムラがあるのはそのため。
ちなみに、外部モニターの代わりにダミーアダプタでも大丈夫。

232:名称未設定
20/06/28 01:19:39.03 h4VATCKm0.net
>>195の言う高速スタートアップ云々、eGPU繋げたまま再起動できない問題についてはやっぱり無意味でした

233:名称未設定
20/06/28 01:45:34.38 tWUf1SyM0.net
>>224
EFIの問題じゃない?
URLリンク(egpu.io)

234:名称未設定
20/06/28 20:06:40.76 +qQG3MsN0.net
週末のチャレンジャーです。
Bootcamp上で560Xと5700XT両立できるかやってみました。
MacBook Pro 15インチ 2019 8Core Radeon 560X
箱         VGA
Razer Core X+ 原人 5700 XT
OS
Windows10 2004 Bootcamp
結論を先に言うと、ダメですね。。。
5700XTドライバー部分に発生するcode 12問題がどうしても解決できません。
1903でないと無理かもしれません。
来週Thunderboltチップ TitanRadgeを認識させる方法にチャレンジしてみます。
URLリンク(amd-heroes.jp)

235:名称未設定
20/06/28 20:41:56.


236:94 ID:+qQG3MsN0.net



237:名称未設定
20/06/29 16:32:20.92 D38iieKQ0.net
>>227
bootcamp+nvidiaで、そもそもサポート外の割には、認識させるのだけはプラグアンドプレイでいけたので、めっちゃ簡単でした。が、その後の運用では、安定してるとは到底言えず、苦労の連続です。ARMへの移行も決まり、将来のサポートも望み薄なんで、あと持ったとして数年かなあと思ってます。

238:名称未設定
20/06/29 17:37:54.12 HYMa7L/m0.net
>>228
なにか不安定なところあります?
2004になって随分使いやすくなったし特に文句ないんだけど
ARM化で終了するのは残念だけどね

239:名称未設定
20/06/29 17:45:36.07 KrqU4Bbw0.net
そもそもAppleが公式にeGPUユニットだしてなかったくらいだからね
俺はやばそうだから手を出さなかった

240:名称未設定
20/06/29 19:24:41 1HYSkvso0.net
何がヤバイのかよく分からんけど、アップルが作って途中でやめるのなんて今まで何度もあった事
お金に余裕がないならMacなんて買わない方がいいよ

241:196
20/06/29 19:30:59.23 XxOJ9Sth0.net
>>229
おま環の可能性もありますが、購入してはや1ヶ月半、数日安定、クラッシュを機に不安定、をひたすら繰り返してます。反対に他の人が安定してるなら、そこを目指して直せばいいので、安心ですね。こんなもんなのかと思ってたので…買った当初からおかしいので点検に出す予定です。それで解決したらいいんですが。

242:名称未設定
20/06/29 19:46:38.63 Zn79RrJb0.net
Apple Siliconが採用されんのはminiとかairやろ
ええとこMBP13までやな2年でx86と同等のCPUは作れんよ
MBP15、iMac、iMac Pro、Mac Proは今まで通りx86やろ

243:名称未設定
20/06/29 20:18:56.30 KrqU4Bbw0.net
>>231
安定して使えなさそうだったから嫌だったんだよ

244:名称未設定
20/06/29 21:41:36.92 +ohAGr6h0.net
>>228
こうゆうトラブルが好きで乗り越えたくなります。
しばらくはeGPUと取っ組み合いしようかと。
失敗の中で見つけた発見ですが、bootcampdriversのレッドエディションを560Xにインストールすると、ハードウェアエンコードVCEのスピードが3倍ぐらいあがります

245:名称未設定
20/06/30 03:26:09.41 GQd3qVDX0.net
イレギュラーな使い方しなければeGPUは安定動作しているぞ

246:名称未設定
20/06/30 04:02:13 4gj8I46q0.net
俺の環境も再起動もシャットダウンも問題ないしフリーズや強制終了もないしめっちゃ安定してるけどな
そもそもBoot CampやNVIDIAをeGPUで使用するんはAppleから公式に除外されたから不安定でも文句言うのはおかしい

247:名称未設定
20/06/30 10:25:48.08 vyj1ECV30.net
URLリンク(applepro.news)
dtkにはthunderbolt3はないっぽいですねー。
リリースされるAppleSiliconMacにUSB4が搭載されるのを期待するか

248:名称未設定
20/06/30 10:57:10.31 MBb6ooDZ0.net
USB4なんて早くても来年でしょ
今年中に出るって話も少し怪しい気がしてきた

249:名称未設定
20/06/30 11:52:05.61 vyj1ECV30.net
Appleのことなので見切り発車で搭載しちゃうとか
詳しいことは知らないけど業界団体のルールで勝手に販売しちゃいけ�


250:ネいとかあるのかなw



251:名称未設定
20/06/30 14:24:02.08 6UA/A5BY0.net
TigerLakeはthunderbolt4(USB4のThunderbolt3互換)載ってるけどね

252:名称未設定
20/06/30 14:38:50.94 4gj8I46q0.net
USB4でも40Gbpsだからどうでもいいわ
80GbpsになればeGPUの性能100%使えるのに

253:196
20/06/30 16:01:42 QCt/XBYZ0.net
>>236
イレギュラーかと言われれば、そうです。
bootcamp使わず、外付けSSDからwindows起動してるし、VR使ってるのでimacのUSBポートも常に占有するので、外付けUSBに敏感なeGPUは不安定になるかもしれないですね。

254:名称未設定
20/07/01 05:56:24.26 1FxSv7PS0.net
USB4でPCIeはオプションだから載るとも限らないぞw

255:名称未設定
20/07/01 06:37:47.35 pvyK2mtO0.net
A12Z Mac mini
URLリンク(gigazine.net)
スペックはメモリ16GのiPad Proって感じ

256:名称未設定
20/07/01 16:20:48 20uGgdOe0.net
Thunderbolt4の名称使うならPCIeは必須だろうけど

257:名称未設定
20/07/01 21:54:26.87 K/VccmEn0.net
Intelチップ使わなくなるんだから、Apple Siliconや外部チップでAppleがThunderbolt対応しないのなら
USB4でも自動的にはThunderbolt対応されないからね

258:名称未設定
20/07/01 23:11:30.44 1FxSv7PS0.net
さすがにTB3捨てたら総スカンだろうから載るとは思うけど
天下のアップル様だから何があってもおかしくないw

259:名称未設定
20/07/02 04:06:51.85 sh9HpX710.net
ARMチップにThunderboltのライセンス出すかなー
インテルの商売敵だし
AMDはARM版ドライバ作ってくれそうだけどね

260:名称未設定
20/07/02 04:14:09.68 ZbOCBeEp0.net
IntelはTb3プロトコルをUSB Promoter Groupに提供したから参加企業は無償で互換チップ作れるんだが知ったかはよくない

261:名称未設定
20/07/02 06:15:07.02 iYR36R+h0.net
そしてそれをIntelに促したのがAppleなのよね
ARM Macが最初からThunderbolt3対応なのには疑いの余地はないね
それがUSB4なのかどうかは不明だけどわりと可能性高いと思うね

262:名称未設定
20/07/02 10:49:26.99 3hDX+7FX0.net
ARM MacにTB3ついてたとしても、eGPU的には意味ないのでは?
ARM用にRADEONのドライバ書かない限り、Intel MacでGeForce動かないのと同じ状況になるだけでしょ
macOS上のドライバがどれだけ抽象化されてるのか知らんけど

263:名称未設定
20/07/02 12:23:36.05 MD3NvTMp0.net
>>249
ご参考
URLリンク(amd-heroes.jp)

264:名称未設定
20/07/02 15:35:55.50 rxu/iPjP0.net
まず今年中にUSB4のチップなんて作れるところIntelしかない。まあAppleならIntelのIPライセンスで
SoCに組み込んでくるかもしれんけど。

265:名称未設定
20/07/02 17:28:23.42 ZbOCBeEp0.net
何を根拠にいってんだろな知ったかばっかだな・・・
根拠のない決めつけは妄想っていうんだぜ

266:名称未設定
20/07/02 21:06:55 ymuCg/iR0.net
USB 3.2のIPもASMEDIAしかないお寒い状況だからね。

267:名称未設定
20/07/04 12:47:50.66 s0iCVGjz0.net
実はもうAシリーズにTB3
組み込んであって殺してるだけかもしれない
IntelにTB3出させたらサヨナラとw

268:名称未設定
20/07/05 02:01:11.23 Lswxh9Ch3
現在imac 2012を使用してるのですが、今後、iMac mini2018 とblackmagic egpuを繋ぐために購入を考えています。



269:そこでiMac miniとblackmagic egpuを繋いだものでiMac 2012を外部ディスプレイとして使えますか??blackmagic サンダーボルト3 →変換器→iMac 2012のサンダーボルト2 で出力する予定です。



270:名称未設定
20/07/06 02:19:43 dEWMxUEI0.net
小型PCサイズのGPUボックス「eGFX Breakaway Puck」が入荷、持ち運びもOK
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
店頭価格は税込50,800円。

対応OSはmacOS 10.14.6以上、Windows 10 64bit(Version 1809以上)、Linuxカーネル5.0以上。

271:名称未設定
20/07/06 08:23:56 KXopAWoh0.net
マイチェンしたのか

272:名称未設定
20/07/06 18:22:33.75 wSOYMaly0.net
A14Xのグラフィック性能がRadeon RX 560と同じかちょい上くらいの性能になりそう

273:名称未設定
20/07/06 18:32:51.32 L1rtj3nK0.net
え?それやとゴミ性能なんやけど・・・

274:名称未設定
20/07/06 18:38:30.01 xD0XaIw10.net
3Dゲームとかしないから問題ないな
Macmini(2018)のUHD 630より3倍位早いし

275:名称未設定
20/07/06 19:02:10 L1rtj3nK0.net
なぜこのスレにおるんや?

276:名称未設定
20/07/06 20:29:57.14 xD0XaIw10.net
>>259のRX560だって立派なeGPUだし

277:名称未設定
20/07/06 21:56:04.81 byjEDnE20.net
1.3kgはさすがに重すぎ。
ごくたまに出先でGPU必要になるっていう状況ならあり……なのかなぁ

278:名称未設定
20/07/06 23:12:52.99 VTRC76ZU0.net
今、二宮金次郎ディスったやついた?

279:名称未設定
20/07/06 23:52:41 5YGFOE580.net
二宮金次郎なんて今の時代じゃ歩きスマホで批判の対象にしかならない

280:名称未設定
20/07/07 11:12:16.44 eGaLNffQ0.net
>>266
> 出先で
旧製品の情報だけど本体より重いACアダプタがあるのだ
URLリンク(www.macotakara.jp)

281:名称未設定
20/07/09 13:30:04.41 ywCGD82j0.net
ARM Macでも引き続きThunderbolt 継続確定たね。ARM版Radeonドライバ出そうだな

282:名称未設定
20/07/09 13:34:39.18 rMdu9tf00.net
出るかね?
AMDだってx86捨ててARMに行ってほしくはないと思うけど

283:名称未設定
20/07/09 13:36:05.75 DjScab5M0.net
ドライバさえ作ればGPUは流用できるんだからAMDとしては市場と需要があれば関係ないやろ

284:名称未設定
20/07/09 14:10:06.70 rMdu9tf00.net
>>272
Macだけでは市場も需要も大してないと思うが
Ryzen採用の可能性なくなるAMDとしてはわざわざ面白くない話に乗っかるかね?
ましてやApple Silicon対応・最適化までを考えるとARM汎用性も疑われるし
もうGPUはAppleが自前でなんとかするしかないんじゃないの?

285:名称未設定
20/07/09 14:38:21.60 DjScab5M0.net
Apple SiliconだからAMDやNVIDIAのGPUが採用されないって発想はどこからくるんや?まだなにも情報がないんやから誰もわからんやろ
そもそもHPCの分野で成功してるNVIDIAのCUDAは既にArm対応してるしTegraも持ってるしNVIDIAはすぐにでも対応できそうやけどな
従来通りApple SiliconのGPUはiGPUとして利用して別途dGPUにAMDやNVIDIAという選択肢もありえる

286:名称未設定
20/07/09 14:42:22.17 xB1PrAb20.net
AMDのGPUも来年まででApple GPUが出た後は他社製は一切使わなくなると思うね

287:名称未設定
20/07/09 14:52:15.62 fplCL+Ir0.net
Appleは独自路線で行くために既にMacではNvidiaを切り捨てたし、もうNvidiaは使わなそう
Thunderboltも事実上Intelの都合で決まる規格なので、Appleのことだからそのうち独自で他の規格を作りそうね

288:名称未設定
20/07/09 14:58:06.5


289:4 ID:rMdu9tf00.net



290:名称未設定
20/07/09 15:29:10.88 99SkPydj0.net
妄想オナニーし合っててワロタw

291:名称未設定
20/07/09 15:57:59.81 99SkPydj0.net
どんどんピュッピュ出しちゃってくらさいw
アップルがARMベースMacでのThunderbolt 4サポートを検討していることを表明
URLリンク(jp.techcrunch.com)

292:名称未設定
20/07/09 16:00:17.07 dFybsiPo0.net
おっさんなので毎日は無理

293:名称未設定
20/07/09 16:52:11 DjScab5M0.net
>>279
まぁ当然やなUSB4(Tb3)以外の選択肢がないやろ

294:名称未設定
20/07/09 17:57:59 QtXvHAEL0.net
eGPUの先行きは不透明だな

URLリンク(japanese.engadget.com)

295:名称未設定
20/07/09 18:03:02.55 xB1PrAb20.net
今後eGPUはApple GPUの純正に期待するしかないね

296:名称未設定
20/07/09 18:50:02.68 /1YpvqBr0.net
>>280
かといってしないでいると前立腺がんのリスクが上がるらしく、無理やりしてる
命がけオナニー

297:名称未設定
20/07/09 21:45:15.42 r+k0pUj20.net
>>283
無駄だと思う。
Appleは昔からgpuに無関心だからこれからはmac新商品を買い替えるぐらいの付き合いになるんだろうね。つまりiPhoneの様に

298:名称未設定
20/07/09 21:45:17.87 +uCmhV2B0.net
とりあずTB4搭載されるのは確実だろうから
あとは期待するしかないかなー、と。。。

299:名称未設定
20/07/09 22:14:42.22 xwnGP+HG0.net
無関心どころか今Apple最大の関心事がGPUだと思うよ
Apple GlassとApple がCar進行中でどちらもGPUが鍵だからね

300:名称未設定
20/07/10 01:15:13.44 7xnkPcQS0.net
もともとシェアの少ないMacで、それがARMに移行してさらに限られた環境になって、そこまでしてAMDがMacに対応するとは思えない
AMDってIntelとかNvidiaに比べたら遥かに規模の小さい会社で、市場規模の大きなサーバー市場とかPC市場じゃ大きく負けてる現状

301:名称未設定
20/07/10 02:36:24.92 7yssxuGc0.net
資金的には競合に比べて弱くても、AMDはARMもARM用のRadeonも作っているし
規格策定では主導的な役割を果たしている実績もあるけどね
まずApple SiliconのMacが出てこないことには、今後どうなるのかは誰にもわからないね

302:名称未設定
20/07/10 12:26:07 Fybb8LTD0.net
AMDとIntelが逆転する可能性は低くないね

303:名称未設定
20/07/11 04:12:03.33 cufJyGdU0.net
>>285
骨壺Mac ProにGPU2枚載せしてFCPに最適化したぐらいだし、無関心ってことはないだろ?????

304:名称未設定
20/07/12 14:53:38.70 MGOCZAdQ0.net
TB4で、いままでは16GbpsだったPCIeの帯域が32Gbpsに拡張、ってのは、
オレにはかなりショッキング(いままでそんだけだったのかい!)だった
んだけど、皆さんはどうですか。
eGPU的には有利になるんじゃないの?

305:名称未設定
20/07/12 15:07:15.33 cVtmxa+90.net
よく解説にある
このThunderbolt 3の総帯域幅は40Gbpsであるが、eGPUを利用する際はPCI-E 3.0 x4レーンでの伝送になるため実際の帯域は32Gbpsである。
で信じてたんですが、、、

306:名称未設定
20/07/13 10:43:15.44 xOD15nAQ0.net
>>292、292
Thunderbolt3はPCIe 3.0x2やDP1.2 x1の接続も許してたのが、Thunderbolt4からは最低PCIe 3.0x4とDP1.2x2を
要求するようになったってだけ、普通の3のやつはPCIex4で繋がってる。

307:名称未設定
20/07/13 10:46:27.36 xOD15nAQ0.net
なので別にThunderbolt4になったからと言って速くならないよ。むしろUSB4のほうがThunderbolt3よりリンク速度は遅い。

308:名称未設定
20/07/13 11:02:45.73 Vu/evMpx0.net
最低要求が変わっただけで、最大速度は変わらないからな。
コントローラーが最適化されレイテンシーは下がる可能性はあるけど。

309:名称未設定
20/07/13 13:20:47.31 mvJb8DA40.net
転送速度が変わらなくても最適化が進むと嬉しいな
ぶっちゃけ今でもグラボの7割程度の性能は出せてるけど仮想環境の最適化がいまいちだから更に性能悪いって印象が強いんだよな

310:名称未設定
20/07/15 21:35:38.17 ggV6zCFI0.net
法則にしたがって40→80じゃないのか!

311:名称未設定
20/07/16 11:10:18.14 sUseeEyy0.net
本来なら80に上げるところだけどIntelのプロセスルールが足踏みしてるんで不可能だったんだよ

312:名称未設定
20/07/16 17:26:24.67 8oYmzn1E0.net
なんたる...

313:名称未設定
20/07/17 10:26:12.57 B5daKja40.net
倍の1レーン40GbpsってPCIe gen5 32Gbpsより速いからね。PCIe gen6は5からはクロックは上げずに
変調方式をPAM4に変えたぐらいだから、そろそろ限界にきてるのかも

314:名称未設定
20/07/18 11:28:27.68 nHG4lNwA0.net
ケーブルが高くなりそう~

315:名称未設定
20/07/22 10:32:08.85 /Kwr6ZaL0.net
ドッキングステーションから卒業して2016のMBP 13. でeGPU使い始めたんだが、音飛びってどうにかならんかな?
音楽再生中とかにスクショコマンド押したりして範囲選択すると飛びまくるし、なにか処理が入ると音が一瞬途切れたりする。
Mac内蔵スピーカーでは起きなくて、USB接続してるオーディオインターフェース(AG06)から音を出してるんだが単純にMBPのスペック不足だろうか。
ドッキングステーションでは問題起きないんだよね。

316:名称未設定
20/07/22 11:52:21.98 J0yzMBQH0.net
Mac本体USB端子に直接挿しているのか、eGPU BOX側のUSBに挿しているのか
とかも書かかないと

317:名称未設定
20/07/22 11:57:43.42 J0yzMBQH0.net
とりあえずここにアイてあることは全部試したら?
URLリンク(yamaha.custhelp.com)

318:名称未設定
20/07/22 12:02:38.74 PddB3S6v0.net
>>303
バッファー値を増やすとか
ん CoreAudioにあったっけ
DAWだと判りやすいところにあるけど

319:名称未設定
20/07/22 12:40:06 /Kwr6ZaL0.net
>>304-306
ありがとう。全然情報見つからないから何か庵を言ってもらえるだけでも助かるよ。
AG06のリンク先に書いてあることは試したんだけど駄目だった。
ちなみにeGPUはこれ使ってる。
URLリンク(www.akibakan.com)

書き忘れてごめんだけど、配線はこんな感じ。

2016MBP┬TB3─eGPU─DPケーブル─モニタx2
     └USB-C─AG06

AG06とMBPは直挿しとUSBハブ経由の両方試したけど駄目。
ドッキングステーションでは音飛び起きなかったのがなんでなのかわからない状態。
モニタx2を x1 にすると問題が起きにくくなる。(起きにくくなるだけで起きたりはする)
MBP内蔵スピーカーでは問題が起きない。

問題が起きるタイミングはブラウザの遷移とかスクリーンショットを取るときとかに一瞬音が飛んだりするんだ。

320:名称未設定
20/07/22 12:52:12 1aN+1gC+0.net
ドッキングステーションにAG06挿せば解決すると予言

321:名称未設定
20/07/22 13:06:31.72 /Kwr6ZaL0.net
>>308
それだとeGPU経由でモニタ2面使えなくないかな?(´・ω・`)
ドッキングステーションをUSBハブとして使うってことかな。

322:名称未設定
20/07/22 13:32:41.81 J0yzMBQH0.net
まずは試してみたら?
Thunderboltが4ポートあるタッチバー付きは右側ポートに帯域制限があるからね。
左側2ポートがPCIe3.0×4で右側2ポートがPCIe3.0×2で半分しか速度が出ない
左側にeGPUつけたなら、右側にドッキングステーションつけるなど別レーン接続したほうが良い
タッチバーなしのMBPだったら左側2ポート(PCIe3.0×4)のみなのでレーン共用は避けられない
URLリンク(www.macotakara.jp)

323:名称未設定
20/07/22 13:34:11.93 XYlMc4m30.net
MacBookPro本体の片側にeGPUとAG06をつなげてるの?
それとも左右で分けてる?
左右で分けてなかったら分けて接続してみるといい。

324:名称未設定
20/07/22 13:46:42.97 J0yzMBQH0.net
これは試したかな?
Intel HD Graphicsと専用グラフィックカードの両方を搭載したMacBook Proをご使用の場合は、
システム環境設定の省エネルギーセクションで、グラフィックスの自動切り替えのチェックを外す。
URLリンク(support.native-instruments.com)

325:名称未設定
20/07/22 15:18:41.01 PddB3S6v0.net
>>312
あー NIでそれあったねえ
にしても NIのサポートはまだ再開してないのか

326:名称未設定
20/07/22 15:32:01.57 /Kwr6ZaL0.net
>>310
2口Thunderbolt 3の1つにeGPU、もう一つに前まで挿してたドッキングステーションをつなげて試してみた。
ドッキングステーションのUSB口にオーディオインターフェース(AG06)を挿したけど症状は完全に同じで何も変わらんかった。
>>311
2016のMavBook Pro13員位置モデルだから、左側に2口しか無いのよー。
その2口の穴でそれぞれも試した。
>>312
情報ありがとう。
でも、グラフィックスの自動切り替えの項目自体無かったよ。

327:名称未設定
20/07/22 15:38:56.84 /Kwr6ZaL0.net
症状を動画に撮った。こんな感じ。
URLリンク(dotup.org)
わかりにくいけど、スクリーンショットの範囲選択状態でカーソル動かしてる。
1つのモニタではカーソル動かしても症状が出にくい。
もう1つのモニタではカーソル動かすたびに症状でまくる。
外部モニターをx2にすると全部の画面で症状でまくる。
スクリーンショットじゃなくてもアプリの立ち上げとかブラウザの遷移とかで同様の症状が出る感じ。
オーディオインターフェース使いながら外部モニタ出力してる人、似たような症状でない…?

328:名称未設定
20/07/22 15:56:14 J0yzMBQH0.net
>>315
これはひどいねぇ
アクティビティモニタで、事象発生中のCPU使用率が跳ね上がってないか、
CPUの履歴、GPUの履歴でどちらかの負荷が瞬間的に上昇してないか
あたりは見た?
あとOSのバージョンは?

329:名称未設定
20/07/22 16:03:14.74 /Kwr6ZaL0.net
>>316
ひどいよねぇ。
オーディオインターフェースを使わずに内蔵スピーカーにすれば症状はゼロになるよ。
あとはeGPUを使わないかだけど、それじゃ本末転倒だからさ。
アクティビティモニタももちろん監視してたけど、GPUもCPUも症状出たときに跳ねる感じもなく余裕たっぷりなんだ。

330:名称未設定
20/07/22 16:15:43 AHNJL7Hs0.net
単純に本体の故障だったりして
でもミクミ


331:キサーが前から音飛びするっていうのはよく聞く話だな



332:名称未設定
20/07/22 16:17:20 J0yzMBQH0.net
壁紙からしてCatalinaだと思うけど、最近出たアップデート(10.15.6)はした?
プチフリ頻発のFileVaultのバグ修正が有ったみたいだけど
FileVaultがオンならオフにしてみるとか

333:名称未設定
20/07/22 16:18:01 /Kwr6ZaL0.net
>>318
それも考えたんだけど、eGPU通さずドッキングステーションとかでトリプルモニタとかは一切音飛びしないんだよね。
単純にMBP2016のスペック的な問題とかなのだろうか。。

334:名称未設定
20/07/22 16:19:53 /Kwr6ZaL0.net
>>319
最新版OSだからアップデートしてると思う。
いまFileVaultオフにしたらあと2時間とか出てきて驚愕してるw

335:名称未設定
20/07/22 16:23:03 AHNJL7Hs0.net
>>320
eGPUもドッキングステーションも一切繋げずミクミキサーだけ接続するって方法は試したのかい
問題切り分けていかないとな

336:名称未設定
20/07/22 16:25:18.67 AHNJL7Hs0.net
>>321
FileValut ONになってたのか・・
あれ度々問題起こすから必要でなければOFFがいいな
2016MBPにT2入ってるかわからないけど暗号関係もUSBもT2経由するからそこかもしれない

337:名称未設定
20/07/22 16:30:15.23 /Kwr6ZaL0.net
>>322 >>323
AG06⇔MBPのみの接続は試したんだ。
全く問題なかったよ。
FileValut OFF錦れるまでとりあえず我慢してみる。
ありがとう。

338:名称未設定
20/07/22 16:32:21.85 J0yzMBQH0.net
FileValut ONでも改善なかったら
もし先週のカタリナのアップデート後、SMCリセットとNVRAMリセット未実施ならリセットもやってみて

339:名称未設定
20/07/22 16:44:24.02 AHNJL7Hs0.net
そういやかなり前にT2での音飛びオーディオインターフェース問題ってあったんだよな
RMEも対応できないとかになって騒然となってたやつ
直接の原因は本体USB-T2のバッファ処理が非同期で送りが間に合わないことがあるため
DAW側でバッファをできるだけ長く、1024以上にしましょうとかそんなのだった気がするが
512でも長いのに1024はねーよなあとか思ってたわ
TB経由だとT2通らないから問題起きないとかなのかもね

340:名称未設定
20/07/22 17:33:37.81 Q+5H1kv/0.net
単にPCIeの帯域が足りなくなってるだけちゃうのん?

341:名称未設定
20/07/22 18:37:21.08 yFlMIAe30.net
帯域足りないって、eGPUがドッキングステーションに劣るってこと?

342:名称未設定
20/07/22 18:58:12.85 J0yzMBQH0.net
まぁ本体USB端子直結でも事象出てるらしいから関係ないだろうね
eGPUに負荷がかかるような作業中に発生するわけでもないし。

343:名称未設定
20/07/22 19:09:47.72 /Kwr6ZaL0.net
>>325
おまたせ、結論から言うと駄目だった。
FileVault オフを確認して再起動
→全く同じ挙動で問題が起きる
SMCリセット
→全く同じ挙動で問題が起きる
NVRAMリセット
→全く同じ挙動で問題が起きる
eGPUの接続を解除、eGPUのケーブル抜いて電源落としてモニターの電源も抜いて再起動。
SMC / NVRAMリセットをもう一度行ってTB3でMBPとeGPUを再接続してモニターとeGPUの電源ON。
→全く同じ挙動で問題が起きる
もうAG06がeGPUと相性悪いのかな。。
AG03かAG06とeGPU併用してる人で同じ症状出てたら諦めつくんだけども。

344:名称未設定
20/07/22 19:36:21.43 Q+5H1kv/0.net
>>328
CPUとThunderboltチップ間に繋がってるPCIex4がeGPUとUSB2で両方使われてるので
帯域不足起こしてるのではないかという意味。ドッキングステーションの場合はモニター
接続はCPUからのDPなので競合は発生しない。

345:名称未設定
20/07/22 19:50:49.59 J0yzMBQH0.net
>>330
自分もSonnet eGFX Breakaway Box使っていて、
USB DACから音出してるけど全く問題ないんだよね。
iMacだしAG06は持っていないから同じ環境でないのでちょっとわからないな
こういう事象はジーニアスバーでも解決難しそうだね

346:名称未設定
20/07/22 19:58:41.61 J0yzMBQH0.net
>>330
海外の書き込みで似たような事象があったみたいだけど、
キーボード接続はUSB? Bluetooth?

347:名称未設定
20/07/22 19:59:34.76 J0yzMBQH0.net
ごめんMBPだから外部キーボードはつけてないよねw

348:名称未設定
20/07/22 21:55:06.06 PddB3S6v0.net
>>318
> でもミクミキサーが前から音飛びするっていうのはよく聞く話だな
ならヤマハとかSteinbergが原因で対処しようがないか
ただ大多数ユーザーである WinとかだとDPCスパイク問題もあるから そういう根本的な話がミクは飛びやすい!(エロ娘) とかなっていたりして

349:名称未設定
20/07/22 22:17:31.61 PddB3S6v0.net
>>326
あ なんかそんな話もあった様な
うちはT2搭載? Mac mini 2015
たまにしか使わないけど 1024って手弾きできんのかw
> TB経由だとT2通らないから問題起きないとかなのかもね
おお なるほど
因みにうちは Focusriteを Thunderbolt接続

350:名称未設定
20/07/22 22:20:18.59 PddB3S6v0.net
>>330
> もうAG06がeGPUと相性悪いのかな。。
> AG03かAG06とeGPU併用してる人で同じ症状出てたら諦めつくんだけども。
原因が判らないから気持ち悪いけど 友達とかオクから別なAudio I/F調達してテストするとか
取り敢えず切り分け _| ̄|○

351:名称未設定
20/07/22 22:57:52.22 J0yzMBQH0.net
一旦Yamahaのアプリ(AG DSP Controller)アンインストールして、セーフブート実施。
アプリ無し状態でも音だけはでるんじゃないのかな?それでも変わらないなら
安いUSBスピーカーつないで音飛び再現するかどうか。
それで音飛びしなければAG06側要因で確定だし、同じ事象ならeGPUとUSB Audioの相性かね。 

352:名称未設定
20/07/22 23:15:52.55 AHNJL7Hs0.net
あとはそうだなあ
コントローラーがDPパケットを優先してるって話だったら
何をどうやってもなんともならないかもね
2系統共用みたいだし

353:名称未設定
20/07/22 23:27:36.77 J0yzMBQH0.net
スクリーンショットの位置決めカーソル動かすだけでDP帯域圧迫するとも思えないんだけどねぇ・・・

354:名称未設定
20/07/23 00:06:24.00 UIsmyPb00.net
モニターのリフレッシュレートが一緒ならゲームだろうが静止が表示だろうがDPは同じだけ帯域を
使うよ。でも今回はeGPUとはPCIeだけなので関係ない。

355:名称未設定
20/07/23 00:19:27.93 u+KzYu4M0.net
オーディオインターフェース(AG06)+eGPUで音飛びしまくってると書き込んだものだけど、AG06以外のオーディオインターフェースで完全に同じ問題出るわ。
ちなみにこのProFX6v3っていうオーディオインターフェース。
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
AG06の問題ではないという問題の切り分けはで来たかな。。Orz
こうなると2016のMBP 13インチに問題あるかeGPUだろうか。

356:名称未設定
20/07/23 04:32:01 w6/RQiMr0.net
うーん

URLリンク(support.native-instruments.com)オーディオ処理のためのMac最適化

357:名称未設定
20/07/23 07:31:08.31 qbwVLcAD0.net
>>342
リンク先 全く関係なくね
コピペミス?

358:名称未設定
20/07/23 12:02:08.49 XkdjWyw+0.net
俺の理解があってればリンク先が書き込まれてるUSBオーディオ機器で間違い無いと思うんだが

359:名称未設定
20/07/23 14:14:06.49 u+KzYu4M0.net
とりあえず今日はCatalinaからMojaveにダウングレードを試してみるわ。

360:名称未設定
20/07/23 15:04:28.05 fq/D4SA/0.net
AG06だけなら問題ないってことみたいだし
それでやってくしかないかもね

361:名称未設定
20/07/23 16:21:22.81 qv5CLejH0.net
間違えてMacintoshHDのパーテーション消してしまったら、ネットワークリカバリーも受け付けず、Winパソコンになってしまった。
どうやってインストールメディア作ろうか…
もしかして、MacintoshHDのパーテーション作ったらいけるんやろか

362:名称未設定
20/07/23 16:30:28.54 fq/D4SA/0.net
何にも入ってないSATAのSSDに入れ替えてネットワークリカバリできるんだから
手順が間違ってんじゃないかな
ルーターは使えないから終端装置から直接だぞ

363:名称未設定
20/07/23 16:35:06.93 qv5CLejH0.net
無線経由だから駄目なのか、試してみる!

364:名称未設定
20/07/23 16:39:39.03 qv5CLejH0.net
akitio


365: node君繋いでwin立ち上げて 基本システムデバイス にドライバ入れたいんだけど、 ttps://downloadcenter.intel.com/ja/download/28735/Thunderbolt-3-DCH-Driver-for-Windows-10-for-Intel-NUC これ当てようとしたら無理だった。ほかにあるの??



366:名称未設定
20/07/23 20:51:29.80 u+KzYu4M0.net
>>332
Sonnet eGFX Breakaway Boxの電源ワット数と中に入れてるグラボ聞いても良いかな?
Mojaveにダウングレードしたけど、そもそも10.15.1のCatalinaからしか認識しないeGPUで、グリーンインストールしたカタリナでも同じ症状だったから、こうなるとMBP2016かグラボ(RX5700XT)かeGPUケース(Sonnet eGFX Breakaway Box 550W)のどれかが原因だわ。

367:名称未設定
20/07/23 21:25:34.00 mZZB2x2A0.net
>>352
350WでGPUはPowerColor Radeon RX Vega 56 8GB HBM2 Red Dragon

368:名称未設定
20/07/24 00:54:21.98 p0cNR2vE0.net
>>352
違うんじゃないかなあ
2016MBP 13’’の仕様的なものではないかと
調べるとこの手の解決法は片方にeGPUを接続するならもう片方はTBドック接続してそこからオーディオインターフェースを接続するか
あるいはドック使わないならUSB3.0のオーディオインターフェースを使えってことになってるね
ただ個人的にはUSB3.0の方法は完璧には解決しないんじゃないのかと思うんだけどな

369:名称未設定
20/07/24 01:07:44.05 p0cNR2vE0.net
あとはまあthunderboltオーディオインターフェースを買うってのもありかもしれないが
それはちょっともやっとする話だな
レイテンシーは最速になるメリットはあるだろうけども
オーディオインターフェースって今までもこれからもUSB2.0で十分すぎる世界だしな・・

370:名称未設定
20/07/24 06:01:25.20 DRmxYWNB0.net
>>355
USBよりThunderboltの方が負荷減るから良いとか
まあ何にせよ出費か
あー PreSonusって物に寄るけどTYPE-Cだけど中身は2.0なのか ツカエナイ
一番安くてARROW 63,800- そこにThunderboltケーブル追加ってあまり面白い出費じゃないね
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
DTMやるって事ならまあ判るけど

371:名称未設定
20/07/24 06:05:28.22 t6ZFcBwH0.net
今ならApogee Element24の方が少し安いんじゃないかな?
あれは処分特価だったのかな

372:名称未設定
20/07/24 19:21:44.59 ElAg34Zo0.net
>>349 終端のwifiからやったらすんなり行けたわ。ありがとう!

373:名称未設定
20/07/25 02:02:08.42 1JInxnlZ0.net
上のレスにあるNIサポートのグラフィックスの自動切り替えって、実際音楽ソフトやソフトシンセに何か影響ってらあるのでしょうか?

374:名称未設定
20/07/25 04:19:44.14 zyYtsfyy0.net
よくあるお問い合わせ(Q&A)
【AGシリーズ】再生の際にノイズや音切れが発生してしまいます。対処方法を教えてください。
URLリンク(yamaha.custhelp.com)

375:名称未設定
20/07/25 04:21:33.97 zyYtsfyy0.net
これではないのでしょうか。
当方もtitan ridgeドライバーの実験しないと。。。

376:名称未設定
20/07/25 06:20:50.87 OEELPqDB0.net
>>359
無いw
いや 無い事を有るって書くほど暇じゃ無い気も
少なくともNIクラスの企業で

377:名称未設定
20/07/25 06:21:25.88 OEELPqDB0.net
有る事を無い…か

378:名称未設定
20/07/27 08:09:22.95 UhNngGVq0.net
mbp2012+Catalina+TB2アダプタ+Akitionode はちゃんと認識しているので、
RX580とかだといけそうです。
bootcampは試行錯誤中

379:名称未設定
20/07/28 13:07:17.96 uLHTRHY60.net
>>357
それって5万後半だった頃の事?今は値段戻ってるよ。しかし探せばあるかも。
使ってるけど出音録り音安定性超いいよ。

380:名称未設定
20/07/29 01:57:45.11 8euRfCKB0.net
MacにApogeeは鉄板だよ
何にせよ音楽系は安定性第一で最新OSや最新インターフェースほど当てにならんものはない
だからMac使ってる人は多いよ
誰か書いてくれてたけどUSB2.0で実用上問題ないしね

381:名称未設定
20/07/29 07:35:12.63 bGhthdnF0.net
mbp2012+win10(2004)+TB2アダプタ+Akitionode+asus RTX2060s で認識しました。
egpuの電源投入のタイミングは、option押しながら立ち上げて、起動ディスクを選ぶ画面の時。
あわてずゆっくり電源ON出来ます。

382:名称未設定
20/07/29 07:38:46.77 bGhthdnF0.net
ダミーディスプレイのドングルってどんなのが良いでしょうか?

383:名称未設定
20/07/29 08:09:06.63 bGhthdnF0.net
URLリンク(qiita.com)
これでよいでしょうか?!

384:名称未設定
20/07/29 08:26:35.74 bGhthdnF0.net
URLリンク(www.amulet.co.jp)
これでループバックさせるんですね。ありがとう!!

385:名称未設定
20/07/29 09:02:38.12 bGhthdnF0.net
Akitionode+asus RTX2060s のとき、蓋は閉めれません。

386:名称未設定
20/07/29 09:03:06.28 bGhthdnF0.net
連投ごめん。

387:名称未設定
20/07/29 12:01:49 f6uBcv2e0.net
謝るくらいなら最初からしない!

388:名称未設定
20/07/29 12:51:36 xEYxInoN0.net
はい!

389:名称未設定
20/07/29 13:24:19.59 bGhthdnF0.net


390:302
20/07/29 17:52:51 3SiIeDoR0.net
久しぶり、AG06とeGPU(RX 5700 XT)使うと音飛びすると言ってた者だけど、あれから色々試して改善せずだった。
たくさん試したから情報の1つとして書いておくね。

【大丈夫な例】
・eGPUを接続しない全ての場合で問題なし。

【試して駄目だった例】
・MBP2016 + AG06(USB直結) + eGPU(Sonnet eGFX 550W + RADEON RX5700XT)
・MBP2016 + apollo twin X(Thunderbolt 3 オーディオインターフェース) + eGPU(Sonnet eGFX 550W + RADEON RX5700XT)
・新品MBP2020(フルスペック) + apollo twin X(Thunderbolt 3 オーディオインターフェース) + eGPU(Sonnet eGFX 550W + RADEON RX5700XT)
・新品MBP2020(フルスペック) + apollo twin X(Thunderbolt 3 オーディオインターフェース) + eGPU(Sonnet eGFX 650W + RADEON RX5700XT)

OSは最新バージョンでFileVaultはすべてオフ。
MBP2016はクリーンインストールも試した。
AG06はUSB直結、ドッキングステーション経由など試せる穴をすべて試した。
eGPUもすべてのThunderbolt 3 の穴を試した。
Sonnet eGFX は550Wで電源がたりないかな?とおもって650Wも試した。
RADEON RX5700XT 自体も新しいもので試してみた。

上記のすべて同じ症状がでる。
マウスカーソル動かしたり、キーボードの入力したり、ブラウザ遷移したり、アプリ開いたりするたびにザザッとかプッとかノイズが入りまくる感じ。

こうなるとSonnet eGFX が駄目なのかRADEON RX5700XTが対応していないか、そもそもmacOSがちゃんと対応していないか、かな。。

391:名称未設定
20/07/29 18:16:07.48 xndEF62h0.net
>>376
RADEON RX5700XTがUSB audio deviceと相性悪そう。
Navi RDNAは出たてだから、OSアップデートを待つか、
ドライバが熟成したRX560~RX580あたりと交換してみると原因わかりそう
URLリンク(discussions.apple.com)

392:名称未設定
20/07/29 19:39:20.12 3SiIeDoR0.net
>>377
やっぱグラボ自体の問題かなぁー
RX580買って試してみるよ、ありがとう。

393:302
20/07/29 22:52:38.36 3SiIeDoR0.net
>>376
RX580買ってきて購入済eGPUボックスのRX5700XTと交換して試してみたら全ての問題が解決した!!!
本当に感動して喜びに打ち震えたけどGPUをスペックダウンさせてmacOSのアプデ待ちしかできないのが悔しいわ。
RX5700XT+USBオーディオインターフェース(or Thunderbolt 3 オーディオインターフェース)を使おうと思ってる人は気をつけてね。。

394:名称未設定
20/07/29 23:04:31.05


395:xndEF62h0.net



396:名称未設定
20/07/29 23:50:34 f6uBcv2e0.net
>>379
痛みに耐えてよく頑張った感動した

397:名称未設定
20/07/30 00:15:10.91 s5BeQ2zu0.net
YAMAHAのオーディオインターフェースは便利だから、
そこまで頑張りたくなるのも分かる
iMac 5K 2017 / Radeon Pro 580でAG03安定運用できてる

398:名称未設定
20/07/31 11:54:11.44 QFLIERQj0.net
そうかbootcamp上だと本体画面に表示できないのか(いまさら
画面としては存在しているのでVNCはできる。igpuは生きている?
うーんipad3分解してモニタでも作るか.....

399:名称未設定
20/07/31 11:58:36.19 b91H89rB0.net
おくすり飲んだ?

400:名称未設定
20/07/31 12:02:39.57 pmomGn5H0.net
お薬案件だなこりゃ

401:名称未設定
20/07/31 16:11:47.42 QFLIERQj0.net
MBPで表示できるお薬下さい.....

402:名称未設定
20/07/31 23:23:06.83 VNa8IgPv0.net
boot camp上のWindowsでge forceを動かす用にegpu boxを購入する予定なのですが
この場合で普通にmac osを実行してる最中egpu box側のUSB端子類は使えますかね?

403:名称未設定
20/08/01 03:00:55.88 P+8tcmSs0.net
購入する製品のサポートに聞いた方がいいよ
機種もわからないし答えようがない

404:名称未設定
20/08/01 08:56:09.40 CMyxlh6I0.net
聞いたところでMacOSではGeForce動作不可,BootCampはeGPU接続不可
と言われるだけだろうけど

405:名称未設定
20/08/01 08:57:30.01 Qp7BUqzS0.net
まぁ別に先々Macで使えなくなってもWindowsのラップトップ買えばそっちで使えるし無駄にはならんよ

406:名称未設定
20/08/01 10:05:59.53 fECvvgfX0.net
URLリンク(battleformac.blog.jp)

407:名称未設定
20/08/02 17:40:48 rQBkhLE70.net
>>379
mac mini 2018 + vega 56 で安定稼働はしてるんだが、そうか、RX5700XTはだめなんか。
MacBookProにどうかなと思ってたのだが。vega 56/64が手頃な値段になってきてるからもう1枚買う方向にしようかの。
Thunderbolt3だからGPU側強くしてもなー、ってのはあるけど。

408:名称未設定
20/08/03 13:20:57.57 NGJJwMY70.net
相変わらずFCPX 10.4.8でもeGPU効かない不具合直ってねーなゴミが
海外フォーラムで直ったという報告はないし
やっぱりDavinci使おう

409:名称未設定
20/08/04 13:09:54.60 bS8xaEHK0.net
レンダリングと書き出しにしか効かなくなったよね。
eGPUに直接モニター繋げばタイムラインとかにも効くけど、
iMacやMacBook Proユーザーには不便だろうな。

410:名称未設定
20/08/04 14:05:30.73 6Oo6aoVz0.net
Pro Display XDRの5K版を20万くらいで出してくれんかなダメなら4Kでも我慢するから

411:名称未設定
20/08/05 09:26:09.61 Yn3z1rsr0.net
Davinci 推し時々みるけどFCPX比でどうなの

412:名称未設定
20/08/05 23:43:02.89 acGLe71l0.net
DavinciはeGPUガンガン使うからMacのファンがぶん回らなくて精神衛生上とても良い。フォントのプレビューやエフェクトのプレビューができないのでトライアンドエラーになるのが不便なところ。
プレミアはMacじゃCPU命だし、レンダリング重すぎるし、何より気に入らないのがレガシータイトルがインライン入力できないこと。レガシータイトルは�


413:_ークモードじゃさらに文字まで見れないからクソ不便。よくこんなもんMacで使うなと思うレベル。 FCPXはエフェクトのプレビューとか便利なんだけど、不具合多すぎるから無理なだけ。



414:名称未設定
20/08/09 03:46:26 3IuPOqkG0.net
Mac mini + 4Kモニタ買ったんだが、やっぱRetina表示にするとUI, 例えばDockから
アプリケーションフォルダをクリックした時とかガクガクってなるのね。

と、このスレ眺めるも情報が錯綜しすぎてて eGPU何買ったらいいのか全然分からんw

安くてMBP16位の性能が出ればいいんだが・・・ RX580でいいの?

415:名称未設定
20/08/09 05:58:09.85 0C4cbsxr0.net
>>398
俺は悩んだ末にRX580にした。FHDまでしか動画扱わないから結果的にこれで十分だった
おま環になるがブラウジングだとeGPUのファンすら回らん

416:名称未設定
20/08/09 15:07:01 oXb1am860.net
RX580アイドル時の消費電力が高めなのが難点なんだよなー ワットチェッカーでeGPU BOX測ったら80W程だった。
VEGA56に変えたらアイドル時40W程度で半分になった。

417:名称未設定
20/08/09 16:40:43.33 qzmFyt1A0.net
FUSION360をお使いの方いらっしゃったら、アドバイス頂けませんでしょうか?
おま環
MBP 2016 i7 2.6GHz RADEON PRO 450
4kモニターにDP接続
で簡単なプロダクトをしているんですが、ちょっと複雑な計算をすると、
レインボーが何分も続いたり、最悪360が落ちちゃいます。
RX580あたりにすれば、体感できるほど処理速度は改善するでしょうか?

418:名称未設定
20/08/09 20:14:27 3IuPOqkG0.net
>>399
ありがとう!俺も動画はFHDまでだから十分かな。

>>400
むむ!

419:名称未設定
20/08/09 20:16:36 L6Nu03e90.net
New iMacに5700XTオプションきたから改善されんじゃねーかと期待

420:名称未設定
20/08/10 14:48:35 u22kMsbF0.net
>>401
MBP13 18年モデルひ580繋いでますが、正直全く早くなりません。無駄な投資になりますのでやめた方が良いと思います

421:名称未設定
20/08/10 15:54:47.32 wKpqQ0AQ0.net
つないだだけでは内蔵モニタは早くならないよ

422:名称未設定
20/08/10 15:56:19.91 kXI33Jhv0.net
それな
外部モニタかドングル必須って普通わかんねーよな
俺も明らかに有効になってないから色々調べた結果外部モニタかドングル必要やんけ!となって外部モニタ買ったからな

423:名称未設定
20/08/10 16:02:06 GjzCj3950.net
アクティビティモニタ見ないのかな?

424:名称未設定
20/08/10 17:14:08 wKpqQ0AQ0.net
>>401
まずはこのチェックポイントを確認

URLリンク(knowledge.autodesk.com)

URLリンク(knowledge.autodesk.com)

425:名称未設定
20/08/10 17:30:20 wKpqQ0AQ0.net
>>401
あとレインボーカーソル頻発はDropboxアプリやFileValutに原因がある場合もあるから厄介

もしDropboxアプリ入れてるならシステム環境設定 > 機能拡張 > Dropbox>Finder機能拡張のチェックを外してみるとか
URLリンク(forums.macrumors.com)

426:名称未設定
20/08/11 15:53:10 xfzgztCu0.net
最近、アニメーション


427:動画作ろうと思ってFCPXのプレビュー重くて、2015のiMacのCPUのオンボじゃもうだめかなぁ、って 色々Thunderbolt2でも対応できるかどうかと一応eGPU周りしらべてたんだけど eGPU強化してもFCPXに効果ないの…? まじかぁ



428:名称未設定
20/08/11 18:50:49 wbUnl5C80.net
>>408
外部モニターで使用しているので、580が使われてると信じてましたが、チェックするとGPUが内蔵インテルを使ってる事分かりました。質問なんですが、どうやったら580を使うように設定変更出来るのでしょうか?是非ともお教え下さい。

429:名称未設定
20/08/11 22:39:19 yVQdUBg00.net
>>411
基本はeGPUを使いたいアプリケーションの情報を見るパネルで「外部GPUを使う」にチェックを入れる。
URLリンク(support.apple.com)

ところがFusion360の場合、App Storeアプリ経由ではなく、オートデスクのWebサイトからインストールした場合、
肝心のアプリがアプリケーションフォルダにない。どこにあるかというと、
Macintosh HD > ユーザー > "ユーザ プロファイル" > ライブラリ > Application Support > Autodesk > webdeploy > production > ...バージョン ID…フォルダの中に2.8GB程度サイズの”Autodesk Fusion 360.app”がある。
そのアイコンの”情報を見る”から「外部GPUを使う」にチェックを入れる。

430:名称未設定
20/08/12 03:35:57 fnOYyryz0.net
>>412
Winもそうだけど信じられないところにアプリあるよねぇ
あれは何の嫌がらせ _| ̄|○

431:名称未設定
20/08/12 05:09:56 x58KQgUN0.net
探すまでもなくドックのアイコンを⌘+ClickすればFinderに表示されると思うが……

432:名称未設定
20/08/12 06:38:54 Pa/RCHLj0.net
>>414
それで表示されるAutodesk Fusion 360.appは217KBしか無く、アプリ本体じゃないんだよね

433:名称未設定
20/08/12 07:37:43 t7SwDCxf0.net
皆さん有難うございます。確認したら外部GPUを使うにチェック入ってました。それでもGPU使用率が4%位なので、やはり早く処理されません。他に思い付く原因御座いませんでしょうか?是非ともお教え下さい。

434:名称未設定
20/08/12 07:55:40 Pa/RCHLj0.net
3Dでぐりぐり動かしたときに、GPUの履歴グラフ(外部GPU側)が跳ね上がればeGPUは機能しているから確認したら?

435:名称未設定
20/08/12 11:55:45 UyGGYsiY0.net
>>414
>>415
の瞬殺の流れ好き

436:名称未設定
20/08/12 16:21:18 KWn0SDij0.net
Parallels16来たからアップグレードしてパフォーマンスと不具合チェックしてみるわ
今Time Machineでバックアップ取ってるから終わったら試す

437:名称未設定
20/08/12 20:45:10.15 KWn0SDij0.net
Parallels 16にしたけど15とかわらずeGPUが問題なく動く
パフォーマンスは正直なところ体感できない

438:名称未設定
20/08/13 00:28:01 OT4rpCP80.net
iMac2015使っている者です
市場的にTB3モデルをTB2に変換して使うことになりそうなんですが
AKiTiO Node Thunderbolt 3+TB2でいろいろすればeGPU使えますか?
ゲームではなく趣味で画像編集やiMotionやFinal Cut X Proに使う予定です。
一応、Windowsの自作経験やiMacのロジックボードを分解しSSDを交換したりとか
したことあります。

439:名称未設定
20/08/13 07:34:59 yRnqMUTh0.net
使えるでしょ

440:名称未設定
20/08/13 21:35:52.18 vphlfaiD0.net
10.15.6追加アップデートで何か改善した?

441:名称未設定
20/08/13 21:35:53.97 vphlfaiD0.net
10.15.6追加アップデートで何か改善した?

442:名称未設定
20/08/13 21:47:20 +CabwJLE0.net
>>379さんにRX5700XTを試してほしいね

443:名称未設定
20/08/13 21:58:01 u5LfH0gz0.net
大事なことなので2回

444:名称未設定
20/08/14 14:05:36 9RqxCssy0.net
>>425
RX5700XTがちゃんと対応したか試したい気持ちはあるんだけど、eGPUボックスをしっかり設置してしまったので箱開けて換装する腰が重たくなってしまっている。

445:397
20/08/14 15:43:31 eJz3y+ro0.net
すまぬ、質問です。

Mac mini 2020 i7 + 27インチ4kモニター(PHILIPS)+ AKITIO Node 400W
を買ったんだが、肝心のグラフィックボードを何にしようか迷い中。

RADEON RX580あたりが安定してそうなのは何となくわかったが、MSIとか
ASUSとか玄人志向とか、ASRock Phantomとか色々あるのね、最近は。。。

中古で安くすませようと思ってるんだが、8Gメモリものを選ぶとして、どれを
買ったらいいのか・・・・

(HDMI切り替え機とAKITIO Nodeの電源スイッチを増設してCatalinaの不具合
は乗り切るつもり)

446:名称未設定
20/08/15 11:29:19 pyJZ+gc20.net
何をやりたいかでしょうけれど。
同シリーズgpuのいろんなメーカー製品を検証することなんて
普通の人はしないと思うから、なかなか解らないと思うなぁ。

ほぼ同じ様な構成のmini 2018 i7、アキシオ旧モデル、ワコム液タブ(WQHD)、OSモハベで
パワーカラーrx480リファレンス、msi rx570オリジナルファン、msi vega56リファレンスを使ってみて、
msi rx570だけはめちゃくちゃ不安定でした。

ただmac pro2010 ブーキャン+4Kで使用する分には問題なかった。
逆にvega56はブーキャンですごく不安定。
rx480はどちらでも問題なしでした。

447:名称未設定
20/08/15 13:02:42.33 f6iCrAmV0.net
実際のとこeGPUはトラブル多いから買い替え躊躇しない人でないとやってられない

448:名称未設定
20/08/16 17:35:26 M5LqcZCw0.net
>>429
FCXPでのFHDの動画編集くらい、です。ブートキャンプは使う予定ないです。
結局、アマゾンで msi RX580が「残り一点」に釣られて買っちゃいました・・・

早速きたので装着!再起動とかはまだ試していないですが、あっさり認識しました!

449:名称未設定
20/08/18 16:37:14 ThQ9ynF40.net
Thunderbolt3と4の最大通信速度は40Gbpsのまま変わらないけど
Thunderbolt4でのPCIeの速度は16Gbpsから32Gbpsへと2倍になるのね
eGPU的には恩恵大きいじゃないの

これにおそらくARM Macは最初のからUSB4-Thunderbolt4対応だと思うけど
対応するeGPUって出てくるのだろうか
来年末あたりでいいけど

450:名称未設定
20/08/18 17:26:09 lWrNrLLW0.net
USB4のthunderboltはあくまでもオプション扱いだからどうなるかはわからんよ

451:名称未設定
20/08/21 18:14:08 I1n7disX0.net
初歩的な質問ですが、
eGPU---Mac---ディスプレイ
と繋いだ場合にはディスプレイにはeGPUの恩恵はあるのでしょうか?
もし、
Mac---eGPU---ディスプレイ
と繋がないと恩恵がない場合、LG Ultrafine 5Kのようなthunderbolt接続のディスプレイは
eGPU環境では使えないのでしょうか?

452:名称未設定
20/08/21 18:50:13 7xUEWJlO0.net
アプリの設定を「外部GPUを優先」にしていればそのアプリでは恩恵はあるよ
eGPUーモニタ直結よりちょっと効率が落ちるけど。

453:名称未設定
20/08/22 01:38:36 0J0M94k60.net
>>435
これはbootcampでWin10環境で使う場合にも同様なのでしょうか?

454:名称未設定
20/08/22 02:26:46 +RAjQij00.net
BootCampはeGPU非対応扱いだけど、裏技で認識させれば、
Windows10内でeGPUを使いたいアプリのグラフック設定を「高パフォーマンス GPU」に指定すれば効いているはず。

455:名称未設定
20/08/22 03:19:19 QZwf3RRK0.net
BootcampのUSBメモリにEFI用意したりしたけど


456:俺のMBP15 2018じゃeGPU接続したままWindows起動できなかったわ なんかこれが一番安定ってのないんかな



457:名称未設定
20/08/26 14:39:28 0ujL8ya70.net
ブラマジ逝ったくさいー。
電源基板もろもろ一体型だから有償でも修理できないらしい。あーあ

458:名称未設定
20/08/26 15:46:12.79 0ujL8ya70.net
>435のようにeGPUとLG5Kを直結したい(eGPU側にTB3穴が2個以上ある)場合、
ブラマジ以外に選択肢はない?

459:名称未設定
20/08/26 15:46:46.90 0ujL8ya70.net
失礼、433だった

460:名称未設定
20/08/26 23:58:12.18 XBqmW3GU0.net
>>439
保証期間内なら修理対応してない訳ないだろ
ブラマジ買えない貧乏人ののネガキャンステマご苦労さまw
なんだかんだでブラマジ以上にmacで動作安定してるeGPUは未だにないからな

461:名称未設定
20/08/27 00:12:08 xXqF/f2V0.net
>>442
なにいってるの?

462:名称未設定
20/08/27 01:46:46 Z9UwUqRa0.net
>>442
マジだっつーの。
1年以内なら丸ごと交換なんじゃない?残念ながら対象外だったけど

463:名称未設定
20/08/27 06:03:03.12 I1W843KQ0.net
だってブラ魔痔ってさ墓石みたいでダサいじゃん

464:名称未設定
20/08/27 12:16:54 vRVd3K5Z0.net
>>439
中の作りがどうなってるか知らんが
こういうので交換できないのかな

URLリンク(www.ebay.com)

465:名称未設定
20/08/27 14:31:04 nP9STlll0.net
修理できないならバラして見せて

466:名称未設定
20/08/27 22:45:27.31 UhL6S+BT0.net
>>447
専用設計で汎用性ゼロ
URLリンク(cdn.egpu.io)
URLリンク(cdn.egpu.io)

467:名称未設定
20/08/27 22:55:31.26 GTiEhwEn0.net
BlackMagicとか法人がサポート当てにして購入するもんだろ
わざわざあんな高いだけのもんを個人が買う意味って見栄以外に思いつかない

468:名称未設定
20/08/27 23:01:44.84 RaYSz9F80.net
出た当初はお高い分最良のeGPUだったでしょ
そりゃ見た目は飾り過ぎでカッコ悪いけど

469:名称未設定
20/08/29 16:58:10 gGJC5dvr0.net
>>442
お前がネガキャンしてんじゃん
妄想じゃなくちゃんと買ってるユーザーに失礼だわ

470:名称未設定
20/08/31 10:32:32 HSF55SED0.net
ブラマジ新機種出ないかなぁ

何だかんだで動作安定性の安心感はブラマジに勝るeGPUは無い

471:名称未設定
20/09/01 02:12:36 +w6xQBw/0.net
Apple siliconになって性能上がったらそもそもeGPU不要になったりする?
新OSもあるしこれから買うの難しいわ

472:名称未設定
20/09/01 02:18:36 jQwzsMWv0.net
今より売れなくなるのは確実だね

473:名称未設定
20/09/01 04:32:04 VlbCswtH0.net
>>453
Mini 2018だけどGPUパフォーマンスが上がっていたら羨ましい
反面Bootcampが切られたら暫くは要らないかなと

474:名称未設定
20/09/01 08:21:10 USe8KOen0.net
TigerLakeのXeを使いたい。
それからAppleシリコンへ移行してくれると最高なのだが。

475:名称未設定
20/09/01 11:19:52 e8VQXhmO0.net
TigerLakeの最高モデルでもMac用Apple Siliconの最低モデルより性能低いのに?

476:名称未設定
20/09/01 13:18:59.21 dSZjD9d/0.net
thinkpadの新型に4きたわ
MacBook Proに搭載されるの遅くても来年頭な感じだね。

477:名称未設定
20/09/01 13:20:01.60 dSZjD9d/0.net
ソース
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

478:名称未設定
20/09/01 14:36:54 ERbvLg2O0.net
CatalinaのMBP16に5600XTを入れたRazer Core X繋いだら普通に動いた
Geek5のOpenCLが45337。5700XTだと56000程度だったから、ちゃんと動いてはいるのか?
URLリンク(i.imgur.com)

479:名称未設定
20/09/02 01:58:57 8dpiJ+5t0.net
GeForce RTX 30シリーズ出たな
AppleはNVIDIAと仲直りしろよ
せめてeGPUだけでも対応しろや

480:名称未設定
20/09/02 07:38:40 IfQ9NwWt0.net
nvidiaとかいらんだろ

481:名称未設定
20/09/02 16:38:36 bYHCNgeT0.net
>>460
5600XTのメーカー・型番 詳細教えてください

482:名称未設定
20/09/02 22:17:36.27 a9u+X8yu0.net
LG5Kに繋ぐならブラマジor akitio node proの2択?

483:名称未設定
20/09/02 22:21:56.46 nrFfW2x10.net
>>463
スマン、情報少なかったね
5600XTはSAPPHIREのPLUSEでBE付きの方です

484:名称未設定
20/09/03 00:09:43.08 rGultMu60.net
>>465
ありがとう 助かります

485:名称未設定
20/09/03 01:52:37 0oVkscc70.net
AMDのFluidMotionってMacだと効かないの?

486:名称未設定
20/09/03 10:46:43 yPNmCT8Y0.net
知り合いからVEGA 64 ゆずってもらった機会に Sonnet eGFX Breakaway Box と Mac mini 2018 にしてるが安定してるね。
後継の5600、5700XTがうまく認識などされない問題ありと前のレスにあったようなので
今後もあまり期待できないかな。ドライバ次第なんだろうし、Tb3の限界もあるから最新のGPUにしても恩恵はあまりなさそうだけど

487:名称未設定
20/09/03 11:54:56.49 0oVkscc70.net
GPUがTB3の限界超えたりするかな?
GPUってPCIe x4でも性能低下無いんでしょ

488:名称未設定
20/09/03 11:56:09.66 0oVkscc70.net
いや、性能低下するのか
勘違いだった

489:名称未設定
20/09/04 00:02:38 0YI6925j0.net
Mercury Helios 3Sの電源コネクタまんまPCIe6ピンなんだけど、小改造で内部PCIe電源増設出来そう。

490:名称未設定
20/09/04 22:58:27 z5pq6jWJ0.net
RTX3000シリーズの性能が2000と比べてすさまじく向上しているらしいけど
Thunderbolt3に接続したら従来通り性能3割減だけで済むんだろうか。

RTX3000シリーズは物理的に巨大になったり発熱が増したりしてるそうだから
PCケース本体に無理に入れずにGPUBOXを使う意味がすごく増してくると思う。

3割減だけであってほしい。旧来シリーズよりすさまじく性能向上しているのなら
そこからたかだか3割減っても旧来からの性能UPという意味では大いに有用。

491:名称未設定
20/09/05 11:15:49 tCdSBSoL0.net
>>472
Thunderbolt3の帯域がどこまで対応できるかだよね
SATA接続のSSDみたいに、上限に引っ掛かってしまうのかが気になる

492:名称未設定
20/09/06 17:39:27 4k34XO1o0.net
Razer Core X ChromaのLAN試したわ結論から書くと俺の環境だと使い物にならなかった
一定時間、5分くらいかな?通信すると通信中に突然ネットワークエラーが起こる
デバイスはちゃんと認識しててネットワーク環境設定でもグリーンになってるが通信できない
Macに専用ドライバをインストールしないといけないんだがこれがダメなのかハードウェアがダメなのかわからない
海外フォーラムでも多数似たような症状の人もいるが大丈夫な人もいる
あと1Gbps契約しててTime CapsuleだとSpeedtestでDown 370Mbps/Up 450Mbpsくらい出てるのにLANだと98Mbpsくらいしか出なくてめちゃくちゃ遅い

493:名称未設定
20/09/06 17:46:00 JP37vhxE0.net
>>474
Windows機でも不安定らしいので、ドライバーだけなのかハードウェア的にも厳しいのかが分からんね
本末転倒になるけど、ChromaのUSBハブにUSB-LANのアダプターは問題なく動くそうだよ
ちゃんと動けば魅力的なんだけど、価格も含めてRazer core Xにしちゃった

494:名称未設定
20/09/06 18:22:16 4k34XO1o0.net
>>475
USB3.1 Type-Aが4ポートあるのはType-CしかないMacBook Pro使いには嬉しいんだけどな
ぶっちゃけBootCampも非常に面倒なことをしないと運用できないしParallelsはmacOSの仕様でPCIeパススルーがないからeGPUでも遅いしでもう疲れた
近々Mini-ITXの自作機を組んでゲームはそっちにまかせてCore X Chromaを処分しようか悩んでるわ

495:名称未設定
20/09/06 21:39:09.94 JP37vhxE0.net
>>476
Core XをBootcampで使ってるけど、Chromaはなにか制限があるの?
parallelsだと性能落ちるのは初耳だわ
そのうち切り替えようと思ってたけど、Bootcamp使い続けます

496:名称未設定
20/09/07 21:17:17 yt2Zuo0Z0.net
>>476
1フレームを競うような対人ゲームをしたいんじゃなければ
自作機は納戸に押し込んどいてMacからSteamのリモート使うのが結構快適だぞ

497:名称未設定
20/09/10 01:26:23 58yHKF520.net
そもそもMacで快適に動くゲームあるのかね、eGPUでVega64使ってるけど結局BootcampでWindows版動かした方が遥かに高いパフォーマンス出るゲームばかりだ
ゲーム側がMacに最適化できてないのかあるいは別の問題か

498:名称未設定
20/09/10 01:33:25 YkbdrT4O0.net
Appleの嫌がらせとも言えるmacOSの仕様だな
GPUパススルーとかPCIパススルーとか呼ばれてる仮想環境から直接GPUへ処理させることがmacOSだとできない
そしてなぜか2018モデル以降のMacBook Pro 15からはBoot CampでeGPU使わせなくしてて嫌がらせとしか思えない
動いてるって人のMacは2018以前かつRX580とかVega64とかVIIとか古いモデルでBuild 1903だったりとか制約があるのも嫌がらせとしか思えない
ちなみにすでに1903は手に入らない

499:名称未設定
20/09/10 22:48:45.73 h61m3yqf0.net
1903欲しい人は俺に言ってくれ

500:名称未設定
20/09/10 23:33:50.38 7YnQ08vL0.net
新調したmac mini(2018)/2004に古いpci.sys入れたら起動しなくなったな
macbook pro 15'(2013)/1903の頃はこれでいけたんだが昔の手は通じないか
もう少し調べればできそうな気がするけどWindowsで重い処理をするとき用にゲーミングPCをもう買ってあるからeGPU poweredなParallelsだけで十分か

501:名称未設定
20/09/13 21:33:10.28 bf5aIWNJ0.net
rtx3080のベンチは16日の22時解禁らしいから
ぜひGPUBoxでも走らせてみてほしいなぁ
有名どころのサイトとかyoutuberとかに要望出したらやってくれるんだろうか。

502:名称未設定
20/09/15 01:05:29.80 C0YlyC3B0.net
Mac mini 2020 OS 10.15.5
これにBreakaway 550 とRX5700XT、モニタEIZO EV2451 が3台。
すべてをeGPU(HDMI とDP)から接続してみたんだが、起動時にディスプレイに何も表示されない。
試しに、Mac Miniから直接1HDMI接続すると映るので、その後、Mac miniとeGPUをThunderboltで接続して、さらにeGPUから残り2台のディスプレイに接続すると、ちゃんと映る。
アクティビティモニタで確認してもeGPUが認識されている。
RX5700XTとBreakawayBox550を購入する時、570や580とは異なり、Mac Mini2020であっても起動時に映らないという問題は確認されないと聞いてから購入したんだが...。
やっぱりRX5700XTでも580と同じ様な症状が出てしまうのだろうか。。。
どなたかご教�


503:�..



504:名称未設定
20/09/15 07:28:20.67 /3PXYcWp0.net
FileVaultを無効にして改善しないなら、Appleの対応待ちでしょう。
Q: I connected my monitor to the Breakaway Box or Puck on my 2018 or newer Mac mini, but it boots with a black screen.
A: If you have a 2018 or newer Mac mini with FileVault turned on, you must connect your primary display directly to the HDMI port on your Mac mini during startup
in order to enter your encryption password. After you log in and see the macOS Desktop, you can unplug the display from Mac mini and connect it to your eGPU.
Under macOS 10.14.6+, a 2018 or newer Mac mini with some GPU cards must be booted with a monitor connected to the Mac mini's HDMI port.
If you have a Mac mini with an affected GPU card, you must either:
(a) Connect an HDMI display emulator plug to the Mac mini HDMI port and mirror displays.
(You must make sure that the HDMI display emulator is the Master Mirror. Drag the menu bar to the HDMI display emulator window before mirroring.)
---or---
(b) Connect a monitor to the Mac mini's HDMI port to log in, and then move the HDMI monitor connection to the eGPU.
URLリンク(www.sonnettech.com)

505:名称未設定
20/09/15 07:50:09.78 /3PXYcWp0.net
ここにヒントがあるかもよ
Catalina 10.15.6 on 2018 Mac Mini and RX5700XT
URLリンク(egpu.io)

506:名称未設定
20/09/16 10:42:48.65 KY8G5tB90.net
>>485, >>486
多謝
File Vault は無効済み
OS が10.15.5なので484に記載されていることの対象外だが、念のためそれを参考に、HDMIケーブルをMac mini側だけに差し込んで試してみたら起動時に映ることもある。
ただしスリープからの復帰はダメな模様。
485を読んでもう少しチャレンジしてみます。

507:名称未設定
20/09/16 18:08:42.84 jqkNIcGE0.net
すみませんeGPUを利用する上で最低限必要なCPU性能ってどれくらいか分かりますか?手元にある1080か今度発売される3070を使おうかと考えてます

508:名称未設定
20/09/16 22:14:20.74 CGTovYtG0.net
MacでnVidiaは諦めたほうがいいよ

509:名称未設定
20/09/16 23:40:45.21 3XwxrQmq0.net
Bootcampでしょ?

510:名称未設定
20/09/17 00:08:39.84 4fGBFOGt0.net
BootcampでeGPUは諦めたほうがいいよ

511:名称未設定
20/09/17 00:17:20.79 aAGm2QJO0.net
一応MBP16でBoot Campを利用して使ってたので動作確認は出来てます。13インチに買い替えようと思っているのですがCPUの性能差にeGPUも引きずられてしまうのかどうかが気になっています。

512:名称未設定
20/09/17 00:59:34.73 vxdAOHtX0.net
>>492
何やるかによるけど、例えばゲームするとかならCPUよりGPUの方がネックになりやすいよ
13インチプロならCPUが足かせってこと無いだろうけど、そもそも16インチのままじゃダメなの?
同じ16インチを使ってる身としてはそっちの方が気になってしまう

513:名称未設定
20/09/17 01:11:21.23 aAGm2QJO0.net
>>493
16インチに一目惚れして買ったまでは良かったんですけどCPUは持て余しててGPUは足りないって感じでeGPUを買い足した(当初はrx5700使ってました)結果別に16インチである必要性が無くなりました
Windowsマシン買えと言われるかもしれませんがmacは


514:必要ですし一つにまとめておきたかったので値段が高いうちに16売って13と今度出るrtx3000番台買おうかなと思ってます



515:名称未設定
20/09/17 02:17:18.17 vxdAOHtX0.net
>>494
13インチに買い換えて差額が出るもの?
そうでもなければ、少なくとも余ってるとは言えCPU性能は16インチの方が高いわけで
わざわざ買い換える理由は、性能面ではない気がする
単にGPUだけ買い換えるので良い気がするけど、持ち運びを便利にしたいとか、他の理由があるのならごめんね
RTX2060から3000系に買い換えるか迷ってるので、レポートまってます

516:名称未設定
20/09/17 10:11:44.88 nUcSzuQV0.net
来月RX6000番台の発表があるからそれまで待てば?

517:名称未設定
20/09/17 11:59:16.33 PB+MhAj60.net
cudaで機械学習したいのよ

518:名称未設定
20/09/17 13:01:03.94 Hlxndqp30.net
eGPU検討してたけど色々面倒みたいだな
ゲーム専用の自作機一台組んだ方が早そう��

519:名称未設定
20/09/17 13:23:02.75 qJwoV0XI0.net
plaid-mlって使えへんの

520:名称未設定
20/09/17 15:22:51.05 y2B1I1x/0.net
cudaで学習ならそんなに帯域使わないからegpu+13インチでも良い気もする。macあつあつになるけど。

521:名称未設定
20/09/17 21:33:34.97 4arwC7J50.net
RX6000にUSB-Cさせるみたいだけど、あれってTB3出力とは違うもの?
Ultrafine5Kとか繋げないですかねぇ

522:名称未設定
20/09/18 01:28:16.59 ncKQGVO00.net
Core X Chroma売っぱらって33万かけてゲーミングPCを自作したらめちゃくちゃ快適だわ
eGPUだグラボだParallelsだなんだと金と時間使ったけどマジで無駄だった
外部モニタをMacBook ProとPCで共有するのが最適解だと気付いた
あとはマウスをLogiのゲーミングからUnifyingのMX Master 3にすればUEFで操作可能なマウス共有できてるから完璧

523:名称未設定
20/09/18 01:50:44.17 auHE5Dau0.net
もっと良いのはMac mini+eGPUとゲーミングPCで2-3枚のディスプレイとマウスキーボードを共有すること
金がかかったがとても捗る
元々俺もMacbook+eGPUだったけど内臓ディスプレイがWindows使うとき完全に無駄で邪魔なのでmac miniにリプレイス

524:名称未設定
20/09/18 03:56:02.60 NYExL8420.net
>>502
>>503
その使い方でいいならもともとeGPUなんて必要ないよね…
eGPU使ってる人のニーズは違うんだよ

525:名称未設定
20/09/18 09:05:31.29 JlBfF2qI0.net
ここの人ってMacでWin動かしてゲームするためにeGPU使う人が大半なの?

526:名称未設定
20/09/18 09:32:22.88 ncKQGVO00.net
それ以外で個人でわざわざ10万以上かけてeGPUとグラボを買う理由がない
ゲームしないなら最新のMac買えばPro 5500Mや5700XT HBM2を選択できる
そうじゃない場合は法人でMac使わないといけないけどAutoDeskのInventorとかが必要だからとかしかない

527:名称未設定
20/09/18 09:38:12.84 /F3Nm4wd0.net
>>504
Mac miniはeGPU前提みたいなところあるし2枚以上画面出力したいならeGPU必須でしょ
>>505
ゲーム以外なら内蔵グラフィックでRadeon入ってるmacなら事足りるしなぁ
仕事でCAD系とか趣味でめっちゃ重い動画編集をする人がこのスレに何人おるかって話だなあ
CAD系はそもそもMac使わんだろうし

528:名称未設定
20/09/18 12:29:38.05 3MkECHyb0.net
いやそもそもmac miniはgpu性能いらん人が買うんでしょ
仕事ならmbp16やimac与えられるし

529:名称未設定
20/09/18 12:57:50.40 AaRYxREM0.net
今のMac miniはそういういびつなモデルだけど元々そうだったわけでもないよ

530:名称未設定
20/09/18 13:07:22.00


531: ID:/F3Nm4wd0.net



532:名称未設定
20/09/18 13:33:11.99 /F3Nm4wd0.net
と思ったけどiMacも今や5700XT積めるんだね
30万越えだけど

533:名称未設定
20/09/18 23:49:33.24 NmFjcMYO0.net
VEGA56の性能出るなら十分だろ
ハイエンドGPUになればなるほど、TBの帯域がよりボトルネックになるのに・・・

534:名称未設定
20/09/18 23:58:27.34 NYExL8420.net
>>510
何言ってんだこいつ

535:名称未設定
20/09/19 00:19:52.34 nmZ7JZhz0.net
Vega56でいいならじゃあeGPUいらないじゃん…

536:名称未設定
20/09/19 01:23:33.47 j278fKkF0.net
>>Vega56でいいならじゃあeGPUいらないじゃん…
なんでそんな結論になるのかわからんあ
iGPU
URLリンク(browser.geekbench.com)
VEGA56
URLリンク(browser.geekbench.com)
RX 5700 XT
URLリンク(browser.geekbench.com)

537:名称未設定
20/09/19 01:30:37.94 65DCqAey0.net
>>515
iMacでいいじゃん

538:名称未設定
20/09/19 01:31:44.86 j278fKkF0.net
eGPUスレでそれ言っちゃいかんw

539:名称未設定
20/09/19 01:53:10.13 65DCqAey0.net
>>517
じゃあminiとeGPUの組み合わせがiMacに勝る点を教えて
ラップトップなら分かるけど
mini持ち運ぶの?

540:名称未設定
20/09/19 02:02:22.76 UAF51GC80.net
iMacをモデル重ねて使ってたらわかるけどずっと冷却に問題あってゲームとかしてるとすぐサーマルスロットリングで遅くパフォーマンス下がるんだよな

541:名称未設定
20/09/19 02:06:40.36 nmZ7JZhz0.net
>>515
おう、じゃあiMacでvega56積めばいいじゃん
vega56で物足りないからmac miniとegpu選ぶ層がいるんでしょ

542:名称未設定
20/09/19 02:12:04.33 j278fKkF0.net
iMacに勝るなんて言ったつもり無いんだけどね
PCI Express3.0 ×2程度の帯域であるTB3のeGPUだと闇雲にハイエンドGPU追求しても費用・性能面で効用逓減するので
そこそこのGPUでいいんじゃないと言ってるだけ。

543:名称未設定
20/09/19 02:19:01.88 VtzT+bjo0.net
iMacのディスプレイなしがあればいいのにね

544:名称未設定
20/09/19 02:30:41.60 nmZ7JZhz0.net
そこそこのGPUでいいならわざわざボトルネックがあってスペースも取るeGPUじゃなくて最初からそれが内蔵されてるMac選べばいいよねってことなんだけど
まぁ既に持ってる古いmacに使うとかならわかる

545:名称未設定
20/09/19 02:37:25.90 j278fKkF0.net
ここeGPUのスレなんで、最初から高性能dGPU積んだMac買えという身も蓋もない事を言う奴は別スレへ行ってくれないかな

546:名称未設定
20/09/19 02:50:21.21 UPQk+iRL0.net
ならそこそこのdGPUが載ったMacを買え

547:名称未設定
20/09/19 02:51:30.19 L99G2nPH0.net
iMacは顎が邪魔だし、miniならバッグに放り込んで持ち運べる。
2つの拠点にiMac置くよりもeGPU2つ買って、MBP持ち運ぶ方が金がかからない
色々と理由ってのはあるもんよ

548:名称未設定
20/09/19 02:51:43.90 UAF51GC80.net
結局BootCampだとMac使ってる意味がインテリア()として以外に意味がないからな
まぁデザインがかなり重要なウェイトだからそれもありだけど

549:名称未設定
20/09/19 05:08:04.13 PRqkAIIh0.net
>>527
無いねぇ
まあ macOS側で DTMやってて Thunderbolt Audio I/Fがそのまま使えるのはWin専用機にゃまあ無理だけど

550:名称未設定
20/09/19 05:27:45.77 Ruh5JC6R0.net



551:・ω・`) サンダーバード♪



552:名称未設定
20/09/19 08:04:36.07 JZgrWZqh0.net
MacBookPro13だとeGPU-MacBookPro-ディスプレイみたいな繋ぎ方でも
エンコード3倍近く速くなったりするしそれなりに使い道はあると思うよ。
上記のやり方は16インチだと殆ど効果無いけど。
機種によるだろうね。

553:名称未設定
20/09/19 12:18:00.48 Tj/bYgyy0.net
>>526
自宅にスタジオがあって、録音配信の度にいちいちノート持ち歩くのも面倒臭いし、
iMac二台置くほど金もないって俺もいる。

554:名称未設定
20/09/19 16:39:23.26 IZfP+4eQ0.net
ゲーム目的でegpu組んで気がついたんだが、
ゲーム専用機買った方がお得であることに気がついた

555:名称未設定
20/09/19 17:47:57.51 eG8UR78t0.net
今年はその通りですね

556:名称未設定
20/09/19 17:57:24.34 j278fKkF0.net
Macの場合、動画作るぜ、とか3Dプリンタでバリバリ印刷するぜ!
とかクリエイト目的での時間短縮用だな

557:名称未設定
20/09/19 18:13:20.40 UoodNnYN0.net
3DプリンタでGPU使うの?

558:名称未設定
20/09/19 18:34:29.61 j278fKkF0.net
データを作るときだね。Fusion360はゴリゴリGPU使うよ

559:名称未設定
20/09/19 18:40:22.00 UAF51GC80.net
>>532
まぁ遊べればなんでもいいならそうだろうけど・・・
実際コンソールとPCの最高画質の差って半端じゃないことにコンソール一切持ってない俺はTwitchの配信で気付いた
あと競技性の高くて1fps(1F)が超重要なFPSや格ゲーなんかはクロスプレイ可能ならプロなんかのトッププレイヤーはみんなPCだな
それくらいPCとコンソールは画質と性能に差があるしRTX 30シリーズのFLOPSと実際のゲームパフォーマンスに乖離があるからコンソールのちょめちょめFLOPS!とかのカタログスペックはまったく意味ないしPCとの差は以前として大きいのが現実

560:名称未設定
20/09/20 22:43:30.90 PQ0TqNnE0.net
Icelakeのおかげでほとんどオンボでも足りるけど、ファンの音がうるさくなるから使ってるわ。
ちなpro13インチ2020とRX5500XT

561:名称未設定
20/09/21 00:22:10.47 lPb/ZKjG0.net
Apple GPU作るんならついでにApple eGPUも出してくれんかな

562:名称未設定
20/09/21 00:23:18.43 AZIrzKLe0.net
>>539
GPU内蔵だよ

563:名称未設定
20/09/22 05:12:34.64 4eMVmKw30.net
iMacが2010を最後にターゲットディスプレイモードを廃止したのが本当に残念だわ
今のiMac 5KをPCの外部モニタ化できれば家でMBP使わなくて済むんだがなiMac 5Kと別に4Kモニタを並べて設置とか無理だわ
そういう意味でeGPUに期待してたけどPCIe 3.0 x4の速度も遅いしMacの対応状況も酷いし俺はもうeGPU使うことはないわ

564:名称未設定
20/09/22 08:00:50.35 xNMrBmeK0.net
おつかれ

565:名称未設定
20/09/22 18:56:55.81 ijHtpZiM0.net
ターゲットディスプレイモードってiMacのディスプレイ部分だけを使うんじゃなくmacOSが起動してないと動作しないんで、無駄に電力使うんで好きじゃなかったな。

566:名称未設定
20/09/25 13:58:23.32 ha28+0/g0.net
グラフィックに手が入ったみたいだけど、eGPUはどう?
URLリンク(www.applelinkage.com)

567:名称未設定
20/10/01 17:10:08.42 W2l/FEhZ0.net
TB4になればPCIe帯域が16Gbpsから32Gbpsになるぞ

568:名称未設定
20/10/02 09:22:05.21 tzYRVSGB0.net
Macbook Pro (2018) 15inchなのですが
egpuを刺すポートはどこが適切でしょうか?
左側の


569:モニタ側に今は接続しています。(動作中)



570:名称未設定
20/10/02 11:07:29.43 f21h7s3t0.net
>>546
基本2018はコントローラーがTITAN RIDGEなので、どこに刺しても大丈夫ですが、優先的に考えると左奥か右奥がベストです。

571:名称未設定
20/10/02 15:35:10.76 tzYRVSGB0.net
ありがとう!ここでよかったんだね
以前1903でbootcampでegpu調子よかったんだけど
2004にしてからなんか不安定…

572:名称未設定
20/10/02 18:25:55.93 Cmz3GKgu0.net
TB4版 eGPU BOXはなぜ発表されないんだろ
Tiger Lake&TB4搭載PCが出始めてるのに

573:名称未設定
20/10/02 19:54:07.55 5H6PvUTR0.net
そもそもeGPUの旗幟だったAppleが梯子外したからな
GeForceを使えなくしたりBoot CampでeGPUを認識しなくしたり今やMacでeGPUなんてなかった扱いでArm Macに移行終わったら完全に死亡
PCは元からゲーミング、ビジネス、カジュアルで別れててゲーミングはラップトップだろうとハイエンドGPU搭載されてるからeGPU必要なくてRazerですらもうCore Xなんて黒歴史的な扱いだし

574:名称未設定
20/10/03 02:20:31.62 mVqkkf610.net
>>549
まだ出始めだからだろ?せっかちかよ(微笑)

575:名称未設定
20/10/03 19:37:14.77 xP+FUtN00.net
Thunderbolt4
帯域32Gb/s
仮想vt-dネイティブ対応
のみ
急いで欲しくならないな

576:名称未設定
20/10/04 00:52:30.74 pbWFEmiI0.net
とはいえ、TB3のeGPU BOXを今買う気にはならないな

577:名称未設定
20/10/04 08:52:49.19 /3OnXEqu0.net
そもそもTiger LakeのMacが出なければThunderbolt4はないのでは
Macで出てくるのかね

578:名称未設定
20/10/04 15:48:59.27 tjorcRx50.net
TB4コントローラーは完成しているので、IntelCPU/AMD APUでも、認証受ければ搭載できる
URLリンク(ascii.jp)
ただ今年発売予定のApple siliconeは、ハードもOS も発展途上なのでTB4搭載は無理という感じではないでしょうか。
そうなると来年5月あたりでMacBook ProのTigerLake版がTB4搭載第1号になるのではないかと。

579:名称未設定
20/10/04 15:59:23.15 qeW4wRgf0.net
そもそも今までならIntelの次世代CPUに合わせてどこよりも早くMBPをモデルチェンジしてたのにこれだけ音沙汰ないのはTiger LakeのMBPが出ない可能性が濃厚
Intelも常にAppleに優先的にCPUを供給してたのにそんな雰囲気もないしIntel Macは既存モデルを最後にすべてArm Macに移行する可能性が高い
マジでeGPU終わったなw

580:名称未設定
20/10/04 16:06:49.37 tjorcRx50.net
>>556
TigerLakeのHプロセッサー(16インチ用)は来年の4月リリース
13インチは5月にアップデートしたばかりなのでなの、Hプロセッサーが揃った時点でWWDC前にモデルチェンジすると思う
Applesiliconeはプロユース機に搭載しているIntelハイエンドプロセッサーに勝てないと思うので当面miniやMacBookのコンシューマー機で様子見になると思う。

581:名称未設定
20/10/04 17:52:48.92 cPaFEGSM0.net
と見せかけていきなりMac Proから投入
楽々Xeon超えとかだったら面白いんだけど

582:名称未設定
20/10/04 18:42:34.09 AxWNyPW/0.net
Arm Macで一番気になるのはすべて内製になるからかなりコスト下がるはずで販売価格に反映されるのかってことなんだよな

583:名称未設定
20/10/04 18:54:02.43 23RzStTP0.net
ARM化で気になるのは
やろうとすればなんだってできるんでAppleにどこまでやる気あるのかだね

584:名称未設定
20/10/05 06:33:01.51 /Uww5gc90.net
Mac mini2018/2020って、CPUのTBコントローラはTitan


585: RidgeだからDP1.4対応、 ただしiGPUが未対応なので、BlackmagicとかのDP1.4対応のeGPUカード使えば5K出力可能 ってのは分かったんだけど、これもしAKiTiO Node無印みたいにAlpine Ridgeコントローラのエンクロージャだと、 DP1.4対応のビデオカードを使ってもDP1.2までしか出力できない、ってことでいいのかな?それとも40Gbpsの転送先での話だから、CPU云々は無視していいのか…? どのみち5K出さずDP1.2で事足りるなら(かつ電源容量とか85WPDとか要らなければ)Node無印で十分、とも言えるか…



586:名称未設定
20/10/05 07:12:37.17 9AVWMKPb0.net
>>561
URLリンク(infornography.blue)

587:560
20/10/08 04:49:13.99 3wLCDDCW0.net
>>562
そこ見たけど求めてる答えは載ってなかったんだわ
でこっちに載ってたわ
URLリンク(superuser.com)
アップストリームがTitan Ridgeなら、ダウンストリーム側がApline RidgeだとしてもHBR3(DP1.4)渡せるってよ
>Alpine Ridge can pass a Thunderbolt HBR3 stream from upstream Titan Ridge since it is just Thunderbolt packets.

588:名称未設定
20/10/08 09:12:54.00 wQH1TUT10.net
アップルがどうのというのもあるが
13インチクラスの軽量ノートを家で使うときのモニタ出力ハブとしてはegpuは非常に便利

589:名称未設定
20/10/08 12:53:09.52 tk7wsXVb0.net
ハブとして使うにはサイズも消費電力もデカすぎる
折角買ったeGPUが無駄じゃないと思い込みたいだけにしか聞こえない

590:名称未設定
20/10/08 14:12:55.11 wQH1TUT10.net
いやいや、ハブって言い方が良くなかったがベーススペックがかなり底上げされんじゃん
その分の電力増と思えばデスクトップで重めのカード運用すんのとさして変わらん
ワッパが落ちるというのはわかるが

591:名称未設定
20/10/08 17:53:19.35 FWIbeqKj0.net
この在宅勤務状況で在宅で13proで4K外付けモニターでスケーリング表示してると重いからなぁ。
もう少し小型で内蔵みたいに使いやすいeGPUがあると良いのだが。もしくは13インチにも上位モデルはGPU内蔵してほしいな

592:名称未設定
20/10/08 21:46:37.50 0LxJzsjk0.net
ARMに移行するのはわかってるけどTigerlakeなMacは出ないのかな

593:名称未設定
20/10/08 22:14:31.70 G5+JAncC0.net
もうintelはいらんでしょ

594:名称未設定
20/10/09 23:44:57.75 4srBoDPy0.net
インテル入らん

595:名称未設定
20/10/10 00:40:35.22 YUG8nTyX0.net
CPUホルダーで机の下に吊ってる人っているんかな。
形状が違うからホルダー選びとケーブル長に気をつければいける気がする


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch