20/06/01 02:58:46.59 FvLUvk++0.net
>>914
メモリは本当に40GBだよ
仮想メモリをオフにするとソフトによってはバグが発生して不安定になるんだろ?
916:名称未設定
20/06/01 06:00:16 HjoJFE480.net
>>902
「メモリ40GBにしている」って言い回し…
やっぱり40GBはBootCamp領域の容量を指してるんでしょ?
「pagefile.sysは6GB食っています」もディスクの話だしRAMの話出すのは不自然だよね
仮にBC領域を40GBにしてたらカツカツだしhyberfil.sysやpagefile.sysを無効にしてまで節約するのも納得できる
>>915
仮想メモリをオフにして不安定になるのはRAMが少ない環境だけじゃないかな
917:名称未設定
20/06/01 07:37:21.51 /sAwaAKx0.net
>>916
BOOTCAMP領域は150GBにしています
仮想メモリをオフにしても問題ないですか?
918:名称未設定
20/06/01 07:45:23.81 BhZXmjYN0.net
macOS消せるようにして欲しいわ、トラブルばっか
919:名称未設定
20/06/01 10:23:09.65 uS3qv9yF0.net
Winのディスクの管理でmacOSごっそり削除できるぞ
920:名称未設定
20/06/01 10:44:21.90 /Fbh5tKb0.net
>>919
やり方教えて
921:名称未設定
20/06/01 11:04:07.63 hbFTFoqC0.net
>>920
918じゃないけど、外付けUSBにインストールする方法で、内蔵ストレージにインストールするだけ>>657を参考に…だったかな?
922:名称未設定
20/06/01 11:43:28.23 4hhztp010.net
>>917
試せばいいじゃん
いちいちageるんじゃねえ
923:名称未設定
20/06/01 19:19:43.81 Dlk1picz0.net
>>918
osxが入っているとは言えBootCamp中は関係ないだろと思うが
なにか悪さでもしてくるのか?
924:名称未設定
20/06/01 19:29:52 EI6GwDs70.net
>>923
macOSが悪さしてくるんじゃなくて、
macOSそのもののトラブルに辟易(ハードウェアは、コレで良いのよ!)て読んでた
925:名称未設定
20/06/01 21:12:20 Dlk1picz0.net
>>924
それはosxの話だろ。BootCampと関係ない
BootCamp中は単なるWindowsマシンでしかない
926:名称未設定
20/06/01 21:13:56 Dlk1picz0.net
ついでに書くと、自分はWinを先に入れて使っているからな
osxを後入れ。なのでosx側は無くても問題ないけどな
927:名称未設定
20/06/01 21:55:48.72 GO1Zbs2F0.net
メモリ40GなんてiMac27"なら定番だよね
928:名称未設定
20/06/01 22:05:22.57 EI6GwDs70.net
>>925
さらに説明するのは野暮なので、もう終わりでいいよw
>>918から真意が明かされるといいね
929:名称未設定
20/06/01 23:47:02.47 BhZXmjYN0.net
>>925
起動終了時は単なるWindowsマシンでは無いってことか
930:名称未設定
20/06/02 01:10:42.56 6AZDfIMb0.net
>>926
どうやって?
931:名称未設定
20/06/02 17:03:46.94 sQIdtfMg0.net
WinCloneでバックアップとるときは
復元先のBootcamp領域は元々バックアップを取っていたBootcamp領域のサイズと完全一致じゃなきゃダメですか?
932:名称未設定
20/06/02 17:19:26.60 bj6xMcu90.net
>>929
EFIファームウェアもディスクに書き込まれているからな。
WindowsをMBRかEFIで起動してもブートローダーはMacだね。
>>930
WindowsだけにするにしろEFIシステムパーティションをどうするかという
障害はあるが基本的には動く。
/dev/disk0 (internal, physical):
#: TYPE NAME SIZE IDENTIFIER
0: GUID_partition_scheme *500.3 GB disk0
1: EFI EFI 209.7 MB disk0s1
2: Apple_APFS Container disk1 500.1 GB disk0s2
ここの1と2の間にWindowsが入る。
933:名称未設定
20/06/02 18:59:19.81 6AZDfIMb0.net
>>932
動かしてるとこ見せて
934:名称未設定
20/06/02 19:36:44 GWvkS5A80.net
>>933
何が知りたいのか知らないけど、
外付けUSB HDDでも、
EFI/NTFSでWindowsをインストールしてから、
Shrinkした後ろの領域に、
macOSをインストールできるから、
内蔵ストレージでも同じ事じゃないの?
935:名称未設定
20/06/02 19:38:00 6AZDfIMb0.net
じゃないの?って質問されてもなあ
936:名称未設定
20/06/02 19:41:46 GWvkS5A80.net
質問だと勘違いされちゃったw
937:名称未設定
20/06/02 19:56:45.13 6AZDfIMb0.net
日本語が通じないのか
938:名称未設定
20/06/02 20:11:31.32 NqTKyUKU0.net
>>931
元より大きければOKって見た気がする
939:名称未設定
20/06/02 21:00:21.78 tPnjlhiQ0.net
>>930
>>930
内蔵HDD(またはSSD)をディスクユーティリティーでフォーマットして
exFATでWin用の領域作る。ドライブは完全消去してからの作業となる
(exFATではWinは入らないけどな。Macでフォーマット出来るのがこれしかない)
面倒だったので、外付けSSDからosxで起動して作業したけど
仮に500GのSSDとして、半分Win用なら先頭側に250GのexFAT領域作るだけだよ
後ろにするとややこしい(BootCampでやると後ろに作られる)
で、WinのインストーラUSBから起動。入れる場所ない!とかいうので、
そのexFATのパーティションをNTFSにフォーマットしてそこに入れる
後は普通にWinのインストール
終了すれば、BootCampドライバを当てる(これは先に落として置く必要があるが)
この時点で単なるWindowsマシンなので、osxを入れようが入れまいが自由
自分は3分割して、Win+osx+予備のosxと3個入りにしているよ
osxを内蔵SSDに2個入れる方法がこれしか無かっただけな
MacBookの方は光学ドライブが付いていたので、板から起動して同じ作業した
940:名称未設定
20/06/02 23:23:46 HPFW/Vh10.net
質問させてください。Bootcampを含め、Macのパソコンを完全にリストアしたい場合は下記の手順でいいですか?
1. まず工場出荷時のOSがクリーンインストールされた状態を作る
2. パーティションを以前と同じ容量となるようにMacOS領域とBootcamp(Windows)領域の容量を設定して作る
3. TimeMachineを使ってMacOS領域側を完全にリストアする
4. WinCloneのリストア機能でBootcamp(Windows)領域をリストアする
941:名称未設定
20/06/03 00:09:17.58 ttHm3QFi0.net
>>940
TimeMachine復元時に表示されるのと同じバージョンのMacまでバージョンアップする。
あるいは同じバージョンのインストールUSBメモリを作ってTimeMachineする。
SierraからMojaveのアップグレードの間にBootcampをブートできなくなる場合がある。
バージョンの変更をはさむ予定がなければ次へすすむ。
Bootcampアシスタントで領域を設定する。
WinCloneで復元する。
なぜかディスクユーティリティでFATにするとWindowsインストール
の時点でGPTエラーが出るので多分WineCloneでもうまくいかない。
TimeMachineはEL CapitanとMojaveの間でバージョンが違って
TimeMachineのバージョンを合わせないと復元に失敗する。
942:名称未設定
20/06/03 00:11:53.68 pi+0tgyP0.net
>>941
ありがとうございます
BootCampアシスタントで領域設定後にWindowsのインストールメディアを求められてそのままインストール作業に入りますよね?
どのタイミングでWincloneからリストアになりますか?
943:名称未設定
20/06/03 00:27:13.56 qBorSbJM0.net
>>940
> 完全にリストアしたい
その定義をまず教えて!
(ネットワーク含めて)ターゲットドライブよりも大容量な外部ストレージがあれば、ddで「完全にリストア」される
※暗号化していなければ
944:名称未設定
20/06/03 00:35:20 ttHm3QFi0.net
>>942
領域設定されたらWindowsインストールせずにMacに戻って復元。
945:名称未設定
20/06/03 16:12:44.44 qBorSbJM0.net
win10_2004、細かくは試してないけどインストールは問題なさそう
VHDのクリーンインストールだけど
アップグレードを試すのは、まだ怖いなあ
Catalina10.15.5と重なってるから余計に不安だ
946:名称未設定
20/06/03 17:30:55.58 ZCwIz21q0.net
bootcamp3.0どこかにないだろうか?
ダウンロードできる所を教えていただくと
ありがたいが。よろしくお願いします。
947:名称未設定
20/06/03 17:45:23.53 qBorSbJM0.net
そういえば、昔のBootCampはパッケージをダウンロードしてから、オフラインでインストールしてからだったような気がする
すっかり浦島太郎だ
CatalinaでBootCampは、ドライバ類のダウンロードを始めたからオフライン環境では作業完了できないのかな?
一度、BootCampしてしまえば、WindowsSupportフォルダは残るから流用できてるけど、dmg残ってたり、Appleのサポートサイトからオリジナルを直接ダウンロードできるのかな?
>>946が、どんな配布環境だったかは知らないけど
948:名称未設定
20/06/03 18:45:38 p1mU1OaN0.net
>>947
別に事前にダウンロードしておけるじゃん
949:名称未設定
20/06/03 19:44:04.30 T1dVVQz/0.net
BootCampの3.0は,MacOSX10.6 Snow Leopardの
インストールDVDをWindowsでマウントするとドライバが入ってたんだよね。
ネットでダウンロードなんてのよりさらに前
OSのメジャーバージョンアップ版をDVDで売ってた時代。
950:名称未設定
20/06/03 21:00:50 jY4/OZ9P0.net
>>948
事前にって、どの段階で、何のことを指してるのか良くわからない
たとえば>>946が言ってるのは、zipかdmgの配布ファイルの事?
それとも、BootCampで作業したら削除しないで残せるWindwsSupportフォルダ(を各自が保管した状態)のこと?
浦島太郎すぎて、BootCampアシスタントがダウンロードしてくるドライバ群が、ダウンロードするmacに最適化されたものなのか?
mac世代かwin世代かで共通の(他のmacで使い回しのできる?)ものが入手できるのかも良くわかってない
951:名称未設定
20/06/03 21:09:08 jY4/OZ9P0.net
>>949
> BootCampの3.0は,MacOSX10.6 Snow Leopardの
> インストールDVDをWindowsでマウントするとドライバが入ってたんだよね。
945が必要としているのは、再配布できるものなの?
AppleSupportから再ダウンロードできてたようなものじゃなくて?
Snow Leopardって、DVDがほぼ実費ぐらいじゃなかったかな?無料配布になる前ぐらい?
952:名称未設定
20/06/03 22:35:40 p1mU1OaN0.net
>>950
945の言ってることを俺に聞かれても困る
俺が言っているのはBootCampアシスタントのメニューからDLするもののことだよ
もしくはBrigadier使う方法もありだけど
953:名称未設定
20/06/03 23:53:17.56 9CzUmH3w0.net
>>949
BootCampドライバの話ならばAppleで配布してるので探す
自分も探して、直接落としてきたよ。BootCampアプリは不要な
954:名称未設定
20/06/04 06:27:31 wJ6HcVMU0.net
WinCloneでいめーじを作成したら
実際のBootcampのサイズよりだいぶ小さいファイルが作成されました。
これって圧縮されてますか?大丈夫なんでしょうか?
955:名称未設定
20/06/04 16:06:28 8xnjQ4680.net
945です。
皆の衆申し訳ないです。
実はmac book pro2009(mid)にcatalinaを入れていたけど、
どうしてもwindows10がインストールできなくて
一度、snowleopardに戻してbootcampよりwin7を入れて
その後、まだwin10にそのままUPできるみたいなので
やってみようと思い試したところbootcamp上でwinのサポートファイル
が落とせない状態に陥り、bootcamp3.1などはあるのだが、3.0をインストール
してからと叱られてしまいました。
mojaveの場合はうまくwin10がインストールできたのですが
どうも再現できなくて困ってしまった状態でした。
どうしようか悩み中です。
956:名称未設定
20/06/04 16:08:40 1bug/9sL0.net
そうなんだ
957:名称未設定
20/06/04 16:14:26 NgbxLOOM0.net
>>954
> 実際のBootcampのサイズよりだいぶ小さいファイルが作成されました。
パーティションのサイズ?
使用容量?
> これって圧縮されてますか?大丈夫なんでしょうか?
どっちちしても、普通は圧縮するよ
そんなことよりも、実際にリストア作業もしないのに安心してるなら、そっちが問題だよ
958:名称未設定
20/06/04 16:25:46 NgbxLOOM0.net
>>955
> どうしてもwindows10がインストールできなくて
どうインストールできないの?
> やってみようと思い試したとこbootcamp上でwinのサポートファイル
> が落とせない状態に陥り
SnowLeopardのBootCamoアシスタントがWindowsサポートソフトウェアのダウンロードを開始するけど失敗するの?
> どうも再現できなくて困ってしまった状態でした。
> どうしようか悩み中です。
> mojaveの場合はうまくwin10がインストールできたのですが
mojaveのときの、WindowsSupportフォルダを使って、>>657の手動インストールは?
959:名称未設定
20/06/04 16:56:19 uzZCzt+k0.net
>>957
バックアップ対象の使用領域サイズ>>>>>>>作られたwincloneイメージファイルのサイズ
ということです
960:名称未設定
20/06/04 17:16:39.62 8xnjQ4680.net
>>958
> どうしてもwindows10がインストールできなくて
どうインストールできないの?
win10のインストローラーからexfatでフォーマットしたHDに
インストールできないと怒られます。
> やってみようと思い試したとこbootcamp上でwinのサポートファイル
> が落とせない状態に陥り
SnowLeopardのBootCamoアシスタントがWindowsサポートソフトウェアのダウンロードを開始するけど失敗するの?
私の環境ではダウンロードが必ず失敗とでます。
> mojaveの場合はうまくwin10がインストールできたのですが
mojaveのときの、WindowsSupportフォルダを使って、>>657の手動インストールは?
今はDVDドライブも取っ払っているためUSBブートでしていますが、以前はwin7インストール中に
途中でwin10にインストールCDを変えたような気がします。
656さんの手順をやってみますね。
961:名称未設定
20/06/04 17:36:41 wB9fvpHE0.net
>>960
> win10のインストローラーからexfatでフォーマットしたHDに
> インストールできないと怒られます。
Windows Vista以降はNTFSにしかインストールできないので、インストーラーでフォーマットしなきゃ無理でしょう
なぜ、exFAT?
あなたがやってる手順は誰も知りませんよ
> 私の環境ではダウンロードが必ず失敗とでます。
Catalinaのスレに、こんな話がありますよ
スレリンク(mac板:540番)
> 656さんの手順をやってみますね。
えーっと…よーするに、あなたの質問は、こういうこと↓じゃないんですか?
BootCampアシスタントでWindows10のインストールができません!助けてください
・mac book pro2009(mid)にcatalinaです
・内蔵ストレージは、APFSの1パーティションです
・mojaveの場合はうまくwin10がインストールできました
・mojaveのときの、WindowsSupportフォルダはあります
・Windows10のインストールUSBから起動はできています
962:名称未設定
20/06/04 19:39:26.22 G03W+RYF0.net
>>959
BCパーティションは空き容量なしみっちりなのか?それならおかしいが、普通は未使用部分はバックアップしないから
963:名称未設定
20/06/04 20:46:49.19 uzZCzt+k0.net
>>962
Bootcamp領域150GBのうち87GBを使用しています。
それのバックアップを取ったところ
45.5GBのWincloneのイメージファイルになりました
あまりにも圧縮比率が高すぎるので気になってるところです
964:名称未設定
20/06/04 21:20:03.97 wB9fvpHE0.net
>>963
最初から、それ書いてて!
> あまりにも圧縮比率が高すぎるので気になってるところです
仮想メモリー、ハイバネーションはバックアップしないし、もしかして各種テンポラリファイルもバックアップしない設定なら、有り得るサイズだと思うよ
自分はWinClone使ってないけど
そんな事を気にするよりも>>957で指摘したけど、そのバックアップで復元できたら問題ないのでは?
965:名称未設定
20/06/04 21:21:20.23 7ANa+AHg0.net
>>963
普通にosxの復元機能でどこかにバックアップしといたら
966:名称未設定
20/06/04 22:16:19 8vte+qh50.net
外付けHDDとか持ってればそこに復元して
起動するか確認してみれば
967:名称未設定
20/06/04 23:18:18 uzZCzt+k0.net
>>964-966
ありがとうございます
仮想メモリだけオンにしていて、ハイパーネーションは無効化してありますがWinclone自体にそれらまでバックアップするかどうかの選択肢のオプションはなさげなんですよね
一度復元してはとのことですが
ライセンスのアクティベーション系が二重になっておかしいことになってしまわないかが心配ですね…
968:名称未設定
20/06/04 23:22:20 wB9fvpHE0.net
>>967
> 一度復元してはとのことですが
> ライセンスのアクティベーション系が二重になっておかしいことになってしまわないかが心配ですね…
本末転倒
あなたは、なんのために、なんの作業してるの?
再アクティベーション不可のアプリなら、そもそもバックアップする意味さえない
再インストール必須なんだから
969:名称未設定
20/06/04 23:31:16 wM5KS1040.net
そこじゃない。Windowsのアクティベーションならデータ復元ごときで消えたりはしない。安心しろ。
970:名称未設定
20/06/04 23:55:17 /0OGv/mC0.net
別のMac上に復元とかしなけりゃ,ハードウェアが変わらないんだから
再アクティベーションとか必要にならないと思うんだけど
971:名称未設定
20/06/05 00:18:23.18 d3AGwpF50.net
>>967
hiberfil.sys、pagefile.sysを除外なんてデフォルトでもありそうだけど
って調べたら、やはりWincloneにその機能あるじゃん
972:名称未設定
20/06/05 00:30:51.89 cUAs9qrs0.net
>>968-970
復元後にストレージ(HDD機器)が変わったら
違うマシンだとOS側に認識されませんか?
それで再アクティベーションしろとか
>>971
hyberfil.sysは無効にしているので0
pagefile.sysは6GBです
このページファイル(仮想メモリ領域)を除いたにしても
81GBが45.5GBになるってありえなくないですか!?
973:名称未設定
20/06/05 00:38:01.28 lHO5np9t0.net
>>972
そのくらいじゃ再認証要求されない。
974:名称未設定
20/06/05 01:30:14.31 lHO5np9t0.net
>>972
いやWindowsのインストールESDってのがあるんだが
install.esdから従来から使われている。
install.wimに変換すると1GBくらい大きくなったりする。
圧縮の順序とか方法とかさまざまな影響で圧縮率が大きくなったり
小さくなったりする。
だからありえないことでもないけどだからといって何かしらの不具合が無いことを
証明するわけでも無い。
何か不安な要素があるならあらかじめ必要なデータをバックアップして
新しく作り直すことも前提にしてみるといい。
間違いなく確実にというのは世の中案外少ない。
できたらラッキーくらいな感じで挑戦しようっていう心持ちも大切だぞ。
975:名称未設定
20/06/05 01:32:03.10 oCALLK4w0.net
>>974
それだとバックアップの意味がなくないですか!?
976:名称未設定
20/06/05 01:41:50 EuRZkNt50.net
NTFSは数十バイトのファイルでも4kB占有したりするから、凄い圧縮率になる事も有るよ。
バックアップアプリ学校信用出来ないなら使わない方が良い。
どうしても使わなきゃならないなら、専スレ探して安心できる書き込みを探せ。
977:名称未設定
20/06/05 01:51:38 SzTnKLIX0.net
>>972
「本末転倒」と告げた意味を理解していますか?
あなたは何のためにバックアップしているのですか?
ここで「そんなの普通普通!問題なし」と言われたら、それで満足ですか?
いざ復元の必要に迫られて実行してみたら「戻らない、戻っても再アクティベーションが必要になった!ふざけんな!」と文句を言うのですか?
不安ならWinClone以外のバックアップアプリや、ddや、そもそも再インストール/再セットアップの手順を含めて、複数の手法を試してみては?
それでも「実際に復元を試さないバックアップ」なんて、私なら信用しませんけどね
978:名称未設定
20/06/05 05:58:53.40 3yk/W7s40.net
WinCloneは圧縮するし
その程度のサイズまで小さくなるのが普通
979:名称未設定
20/06/05 23:03:16.16 gLFlZj520.net
>>971
ないんだが
適当なこと言わないでくださいよ
980:名称未設定
20/06/05 23:14:41.15 ZKmiaMXM0.net
>>979
は?
URLリンク(support.twocanoes.com)
When imaging, remove pagefile and hibernate file from source to reduce image size
981:名称未設定
20/06/06 11:33:59 9TAO10kv0.net
すいません。質問です。
iMac 27inch 2019でディスプレイを繋げてデュアルディスプレイで使っているんですけど、
BootCampを起動するとデュアルディスプレイじゃなく、iMacに映ってる画面と同じ画面が映ります。
ちゃんと外部ディスプレイと認識させる方法はありますでしょうか?
環境
iMac 27inch 2019
macOS Mojave
Core i9-9900k
MEM 64GB
SSD 1TB
Radeon Pro 580X
BootCamp Windows 10 Pro
Anker USB-C & HDMI 変換アダプター
LG モニター
です
982:名称未設定
20/06/06 11:54:38 1U68UI/p0.net
>>981
Boot Camp関係ない質問はスレチですよ
優しいから教えてあげるけど、Win(Command)+Pを押せ
983:名称未設定
20/06/06 12:05:11 9TAO10kv0.net
>>982
ありがとうございます
すいません。一応BootCampの質問のつもりだったのですが
984:名称未設定
20/06/06 12:07:31 1U68UI/p0.net
>>983
それは別にBoot Campに限った話ではなくて、Windowsの使い方の話だろ
Googleで「Windows マルチディスプレイ」とかでググれば終わる話
985:名称未設定
20/06/06 12:13:30 9TAO10kv0.net
>>984
そうなんですか。
スレ汚しすみません。
986:名称未設定
20/06/06 12:16:38 qIH3xHGo0.net
>>981
Windowsでマルチディスプレイの設定はしたのか?は、あえて書かないスタイルなの?
987:名称未設定
20/06/06 12:40:08 9TAO10kv0.net
>>986
すみません
Windowsでマルチディスプレイの設定をすると外部ディスプレイが真っ暗になる状態です
988:名称未設定
20/06/06 13:20:18 9TAO10kv0.net
980です
Winキー+Pで拡張を選んだらデュアルディスプレイ出来ました
今までデスクトップで右クリック→ディスプレイ設定で出来なかったのがクリアしました
ありがとうございました
989:名称未設定
20/06/06 14:17:26.76 1U68UI/p0.net
>>988
いや、デスクトップ右クリックからでも出来るけどな
だからググれと
990:名称未設定
20/06/06 15:06:47.33 SurumCeD0.net
漫才みたいだな
991:名称未設定
20/06/06 18:19:10 8KseWzx40.net
結果としてはここのスレ民は親切
992:名称未設定
20/06/06 22:40:38.78 ozgT/yWg0.net
今ってbootcampのトラックパッドでジェスチャー他のwindowsノートみたいに出来るようになった?
993:名称未設定
20/06/06 22:59:34.78 FKOHhc540.net
bootcampでWin10入れたら
タスクとレイに格納されるAppleControlPanel.exeを起動したら
「管理者権限で実行してください」みたいなことを言われて開けません
これは直す方法はありますか?
994:名称未設定
20/06/06 23:13:42.08 oBN/W62O0.net
>>993
右クリックして、管理者権限で実行を選べればそれで
でないなら、ユーザーアカウントを管理者に変更する
995:名称未設定
20/06/07 00:37:21 OVQupJVM0.net
>>994
ユーザーは管理者なんです
996:名称未設定
20/06/07 01:09:01.53 W19+Ktmw0.net
>>992
GitHubで公開されてる有志のドライバ入れれば
997:名称未設定
20/06/07 01:28:37.54 irl0mbtX0.net
>>993
そんな状態にならない
詳細は?
998:名称未設定
20/06/07 02:11:48 Drjzu6FO0.net
>>997
MacBookPro2009というサポート切れの機種にMojaveを無理やり入れていて
そこにWin10をbootcampしてるからですかねー?
999:名称未設定
20/06/07 20:04:09 yMZpwG640.net
次スレ
Windows on Mac! アップル Boot Camp 52個目
スレリンク(mac板)
1000:名称未設定
20/06/08 09:57:18 JFB6MM2J0.net
UME
1001:名称未設定
20/06/08 09:57:26 JFB6MM2J0.net
1000
1002:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 322日 13時間 23分 14秒