Mac OS 用エミュレータ Ver.2.3 beta [EMU]at MAC
Mac OS 用エミュレータ Ver.2.3 beta [EMU] - 暇つぶし2ch160:名称未設定
19/07/28 19:23:16.84 yr2m1jks0.net
>>155
PSに関してはBIOSが必要だよ
日本語版PSなら、BIOSをps-30j.bin または scph5500.binというファイル名にして追加する
(追加方法はゲームROMと同様、ライブラリ画面にドラッグ&ドロップでいい)
参考:URLリンク(github.com)
それと、PSの場合はROMを「binとque」という形式で用意するんだけど、これは準備できてる?
参考:URLリンク(github.com)
・・・の中のSupported Formats
PC Engine CD/TurboGrafx-CD, PC-FX, PlayStation, Sega Saturn (using Mednafen)を参照
それと過去レスを参照。近いとこだと>>121以降
64に関しては特になにか必要なわけではないので、ROMの形式が違うとか圧縮しちゃってるとか壊れてるとか上手く追加できてないとか・・・
その辺をチェックしてみて。元エミュがMupen 64なので、コレで動くROMならばOpenEmuでも動くと思う


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch