VMware Fusion for Mac Part 34at MAC
VMware Fusion for Mac Part 34 - 暇つぶし2ch350:名称未設定
19/06/30 01:32:23.98 tpGNDleX0.net
m b、v b d
ぐらいまでいけるかw

351:657,648
19/07/02 19:57:01.97 9mpxwpzx0.net
面白いよね
無職

352:名称未設定
19/07/02 20:16:00.65 Hwnp2BQ30.net
Vがcでbできないんですが、どうすれば良いですか?

353:名称未設定
19/07/02 20:17:20.62 Hwnp2BQ30.net
あ、ちなみにfはpjです

354:名称未設定
19/07/07 22:49:39.94 7lu9asZA0.net
> 348 名前:名称未設定[] 投稿日:2019/07/02(火) 20:16:00.65 ID:Hwnp2BQ30 [1/2]
> Vがcでbできないんですが、どうすれば良いですか?
>
> 349 名前:名称未設定[] 投稿日:2019/07/02(火) 20:17:20.62 ID:Hwnp2BQ30 [2/2]
> あ、ちなみにfはpjです
無職8050バカ連投

355:名称未設定
19/07/07 23:00:36.24 SvEPQRLh0.net
fj?

356:名称未設定
19/07/08 16:06:25.58 TtQ+0RFE0.net
alt?

357:名称未設定
19/07/13 00:33:38.72 LxGVazUN0.net
何このngr。略すのhyttnn?

358:名称未設定
19/07/15 00:52:38.17 FpVDD8/f0.net
>>342
OSのセキュリティが強固になったのが原因
画面収録(Screen Recording)でFusion.appを許可してやると直るって
URLリンク(communities.vmware.com)
ただ、OSのセキュリティ警告のダイアログは、Fusionが11系の場合にしか出ない模様
俺は8系だからダイアログ出ないので詰みかな
一時的に11体験版入れればいいみたいだが、OS依存しないのならコマンドで権限ぶっ込めそうな気もするけどなー

359:名称未設定
19/07/15 19:10:50.63 fBw4+Z7l0.net
>>354


360:名称未設定
19/07/15 19:13:15.33 h4InHrN90.net
オージーでクーポン使えば15%offだね。

361:名称未設定
19/07/23 18:40:45.50 QkvCclMa0.net
過疎り過ぎ

362:名称未設定
19/07/24 12:48:48.03 5XwhQzFi0.net
便りがないのは無事な証拠
今は公式で20-30%オフセールだな

363:名称未設定
19/07/24 12:54:10.20 6vG1VJpJ0.net
いまだにProと無印の違いがわからないわ。

364:名称未設定
19/07/25 12:39:33.40 PA1i/eZ40.net
>>359
会社で使わない限りあまり使わない機能だからね。

365:名称未設定
19/07/25 13:13:05.89 CqO/IzHs0.net
違いのわかるプロ
VMware Fusion Pro

366:名称未設定
19/07/25 21:27:17.06 njUXviLR0.net
無職のプロ

367:名称未設定
19/07/25 22:37:39.35 DDQSrzKN0.net
闇営業のプロ

368:グワピー
19/07/26 18:44:58.82 6bxfoFDc0.net
パラレルより良い?

369:名称未設定
19/07/26 19:36:06.45 T4f1EJuW0.net
窓以外も使うなら

370:名称未設定
19/07/26 20:23:46.78 W/BRqD9A0.net
URLリンク(applech2.com)
macOS 10.14.6 Mojaveアップデート後に、一部のMacでVMware FusionのWindowsゲストOSのパフォーマンスが低下する問題が確認される。
2019/7/26

371:名称未設定
19/07/28 15:46:48.12 0HtuTnQG0.net
>>366
まーたAppleちゃんねるがリンク稼ぎの自演リンク貼ってるのか
情報提供なら公式のフォーラム貼ればいいだろ

372:名称未設定
19/07/28 17:33:15.18 P72Ob8Tn0.net
まーた文句言ってる

373:名称未設定
19/07/28 20:26:38.70 nTGKxnmb0.net
ワタシ英語ワカリマセーン

374:名称未設定
19/07/28 22:37:46.98 RMr44sjA0.net
El Capitan上でVMware Fusion Pro 10を使ってOSX10.6


375:Serverを立ち上げてました 新規でゼロからインストールし直してみたら VMware toolのインストールがエラーで完了しません 過去にどうやってインストールをしたのかも覚えておらず ググっても俺環の対処の方法がありませんでした 知恵を貸してください。 お願いします。



376:グワピー
19/07/30 16:49:20.48 DO+LkV4K0.net
>>365
ウィンドウズX以外は使う予定ない場合はパラレルのほうが良いって感じ?

377:名称未設定
19/07/30 19:31:41.45 1KQ+RmJz0.net
パラレルはMetal未対応だから、Catalinaの売りのsidecar(iPadサブディスプレイ)は無理

378:名称未設定
19/07/30 21:42:23.99 bEqqqO9a0.net
>>370
自己解決
10.6Serverの場合、日付を2017年代にしないとエラー起きる事が判明
2017年に設定してからtoolsインストール、
再起動後に2019年にすればOK

379:名称未設定
19/07/30 23:19:04.37 Oke3DRZH0.net
起動しなくなった。
OSのアップデートのせい。
困った(;_;)

380:名称未設定
19/07/31 06:53:53.82 AuwRKn3p0.net
別に困らなくてもバックアップからもどせばいいじゃん。

381:名称未設定
19/08/01 14:38:49.42 Qdk6ljrI0.net
macOSをゲストにしたときの描画の遅さ、そろそろなんとかして欲しい…

382:名称未設定
19/08/02 18:31:45.67 qsxfBBYi0.net
>>374
仮想マシンの割り当てメモリをギリギリまで少なくしてみるとか
macOS 10.14.6 Mojaveアップデート後にVMware Fusionの反応が遅くなった場合はメモリ設定の見直しを
ってあった。>>367のガイキチがうるさいのでURLは貼らないw
起動しなくなったらしいからこれとは違うのかもだが

383:名称未設定
19/08/02 23:52:44.36 YyH6sqf70.net
>>377
再インストールしたり新しいアカウントにしたりしてると、数回に一回くらいの割合で起動してたよ。
アタマきたからOSからクリーンインストールして解決した。

384:名称未設定
19/08/09 22:13:28.31 P2Pd/MMU0.net
アップデート来たね

385:名称未設定
19/08/15 23:48:57.08 3hPxGhQ+0.net
>>372
Parallelsはとっとと対応しました()

386:名称未設定
19/08/18 07:24:54.55 FwGBfsgG0.net
しかもDX11サポートしてるんだってな
さすがMac専用だけあって動き早いわ
それより両者ともにmacOSでのGPUサポートは何とかならんもんか
マベ以降は知らんけど、仮想macOSは今も半透明なし&カクカクなのかい

387:名称未設定
19/08/22 19:53:31.83 dGEToveb0.net
>>381
ほんこれ
頼むぞハゲ

388:名称未設定
19/08/22 20:17:11.09 JdtDqyOX0.net
どうせ最新版に買い替えてもmacOSが3D効かないから買い換える意味がない。
でもCatalinaで8.5はも動かなくなるんだろうな。

389:名称未設定
19/08/22 21:10:17.69 8WQNNiE40.net
Veertuってどうなの?
パラとFusionしか使ったこと無いけど。

URLリンク(applech2.com)
AppleのHypervisorフレームワークを利用した仮想マシン構築アプリ「Veertu」がApple VPPストアでの販売を開始。

390:名称未設定
19/08/22 21:14:37.78 JdtDqyOX0.net
またアフィサイトの宣伝か

391:名称未設定
19/08/23 01:09:11.67 pXh5dyz50.net
またキチガイか

392:名称未設定
19/08/23 01:12:42.63 pXh5dyz50.net
>>384
そのVeertuはディスコンで現在は存在しない
現在はクラウド上のよくわからんもしくはよくあるやつになってる

393:名称未設定
19/08/24 14:42:02.10 earmiJl20.net
>>385
Appleちゃんねるって、何だかんだと理由こじつけては自分のサイトの自演リンク貼ってくんだよ
平日も休日も1日中ブログ更新してる無職ニートだからリンク稼ぎに必死なんだろうな

394:名称未設定
19/08/24 14:47:31.58 UnicVs080.net
キチガイの自演としか思えないな

395:名称未設定
19/08/24 15:00:37.75 UnicVs080.net
113 名前:名称未設定 Mail:sage 投稿日:2017/05/20(土) 13:11:21.76 ID:3mT6elQz0
>>112
そんなアフィサイトいらねえから公式貼れや
367 1 名前:名称未設定 Mail: 投稿日:2019/07/28(日) 15:46:48.12 ID:0HtuTnQG0
>>366
まーたAppleちゃんねるがリンク稼ぎの自演リンク貼ってるのか
情報提供なら公式のフォーラム貼ればいいだろ
385 名前:名称未設定 Mail: 投稿日:2019/08/22(木) 21:14:37.78 ID:JdtDqyOX0
またアフィサイトの宣伝か
同一人物だろうなw
文句言っているのが「アフィサイト」だけ。内容が間違いだらけとかそういうのではなく「アフィサイト」
Adあるサイトなんて数々あるだろう、いまどき。記事の内容がアレなのにってのならまだわかるが、文句言っているのが「アフィサイト」
>>384なんてどう見ても古い今は何の価値もない記事のなのに。サイト側の自演ならなんの宣伝になるんだかとわかりそうなもんだろう
単に私怨にしかみえず、あのサイトはコメントが承認制っぽいので、それからの私怨か?と妄想してしまうw

396:名称未設定
19/08/24 15:31:26.97 dikyySt00.net
もともと2chからの無断コピペで始まったサイトだから
その辺の古参おじさんからはヘイト買ってるんだろう
今でも海外からの情報の丸写しはあるけど
そこはどこのMac情報系もたいして変わらんし
自分のところで検証した記事も載せてるから
ぶっちゃけ2chまとめのころからすれば大化けしたサイトだよ

397:名称未設定
19/08/24 15:32:54.10 MgCRCEtR0.net
なるほど。理解できた。おじさん病んでるなw
どうも

398:名称未設定
19/08/27 18:45:54.28 HJvHd8aK0.net
いや、2chまとめて広告貼ってたってだけで終わってるわ。無断転載の著作権侵害は犯罪だからな

399:名称未設定
19/08/27 19:39:07.19 /8Bk+s+Z0.net
執着する粘着質なキモいヤツという自己紹介してるだけなんですけど
おじさんリアルで不幸そうだな

400:名称未設定
19/08/27 21:45:30.98 v0KjX7it0.net
ですね

401:名称未設定
19/08/29 16:24:35.92 QpciYM2B0.net
今年は無料アップグレードの年かな?
11.5だけで12は出さないでくれるw、12は来年かな?

402:名称未設定
19/08/29 16:26:39.07 QpciYM2B0.net
内容をちょっと見てみたらそんな感じ、12は来年のようやね

403:名称未設定
19/08/29 17:23:03.80 lSoGsNpL0.net
これか
URLリンク(blogs.vmware.com)

404:名称未設定
19/08/29 19:08:05.91 mc1DjUWA0.net
>>398
大きいところだとSideCar対応、ジャンボフレーム対応、あたりか
ダークモード設定をゲストに反映出来るのは嬉しい人もいるかも
開発系の人には、WindowsのWorkstationがHyper-Vと同居できるようになるのは大きなニュース

405:399
19/08/29 19:18:13.00 mc1DjUWA0.net
よく読んだらHyper-Vとの同居は9月じゃなくて来年ぽかった・・・

406:名称未設定
19/08/30 09:04:37.95 rOMohUUW0.net
9月に11→11.5無料アップデートくるってことね

407:名称未設定
19/08/30 09:10:37.00 BOgoGjcL0.net
そゆこと
ここ数年、あまり大きなアップグレード内容がない、アップグレードする理由がほぼないが、最新macOS対応のためのアップグレード。それが今年は無料でっ

408:名称未設定
19/08/30 15:58:17.55 OTsga/RT0.net
直に売り切りは無くなって、サブスクだけになりそう。
ATOKもサブスクだけになってしまった。

409:名称未設定
19/08/30 16:14:33.57 nkiWZ8Zl0.net
全然違うでしょ
そういう会社ならこの11.5を12にしていつもの有料アップグレードにしてるだろう

410:名称未設定
19/08/30 16:28:58.37 YBtDswtl0.net
ESXiも無料で使わせてもらってるし

411:名称未設定
19/08/30 16:31:12.84 j7rfo1D20.net
これからはクラウドだからな
クラウドを学ばないでいるとしっぺ返しを喰らうど

412:名称未設定
19/08/30 16:36:53.85 Gml0HiPg0.net
くらうどw

413:名称未設定
19/08/30 16:48:40.48 tfK9YOgV0.net
>>406
「クラウド」と「喰らうど」の語呂を
かけておられるということで、よろしいでしょうか?

414:名称未設定
19/08/30 17:03:51.10 01lZ8Hwh0.net
勉強になる

415:名称未設定
19/08/30 22:24:20.55 YFRovcZa0.net
> 直に売り切りは無くなって、サブスクだけになりそう。
> ATOKもサブスクだけになってしまった。
マジか・・・
もうATOKは捨てるよ
長年使ってきたけど

416:名称未設定
19/08/30 23:47:19.19 x2Rxmrw00.net
>>406
Appleにこそ言ってやれ、あいつらいつになったらmacOSをクラウド上で動かせるようにするんだろう?

417:名称未設定
19/08/30 23:57:32.09 nkiWZ8Zl0.net
Veertuってのがあるけど

418:名称未設定
19/08/31 08:52:26.21 i/IAqmWP0.net
>>412
そのVeertuはディスコンで現在は存在しない
現在はクラウド上のよくわからんもしくはよくあるやつになってる

419:名称未設定
19/08/31 12:37:01.99 AzV27mt70.net
macOSをクラウド上で動かせる

420:名称未設定
19/08/31 20:06:13.09 myfQ5GmT0.net
>>414
AWSやGCPで動かんと意味ない

421:名称未設定
19/08/31 20:47:43.83 wGQazk5D0.net
すいません、ちょっとお聞きしたいのですが
今、MBP15(2012 Retina)上のVMware Fusion 11.1.1でMac OS 10.9.5を動かしてます
Macの環境設定からは画面解像度が1076x768しか選択できない状態です
VMWare Toolsはインストール済みですが、どこかで設定変更できるものなんでしょうか?

422:名称未設定
19/08/31 23:15:30.06 AzV27mt70.net
>>415
macOSをクラウド上で動かせるには変わらんなw後付けだな
まあわからんでもないけど

423:名称未設定
19/08/31 23:22:13.60 AzV27mt70.net
>>416
そこに出てくるのは現在のサイズだけじゃなかったっけ
サイズ変えたきゃウィンドウのサイズを変えるという。そのためにもウィンドウサイズ変更中にはサイズが出てるんじゃないのかな

424:名称未設定
19/09/20 23:03:50.82 WsIxPsRi0.net
アドバンテージじゃなくて使い方が全く違う。
物理マシンでも仮想マシンでも作ったらOSをインストールしないといけないだろ?
CentOSとかDebianとかUbuntuとか
その上でアプリを動かそうとしたら、アプリに必要なパッケージを入れて
Rubyなどの実行環境を整えてから動かすだろ?
だけどディストリごとにパッケージ名は違うし設定内容とかも違う
いろんな物理マシン・仮想マシンで自分で作ったアプリを動かそうとしたら
それぞれ違う手順が必要になり大変なわけだ

425:名称未設定
19/09/20 23:14:02.77 PsWZvF380.net
妙な誤爆か?w

426:名称未設定
19/09/21 02:18:31.25 Q6bqpCEq0.net
>>420
Dockerかなにかの話をしようとしてるように見えるから誤爆だろうね

427:名称未設定
19/09/21 03:38:58.02 aUVwiWx00.net
スレリンク(os板:86番)
の前半のコピペ

428:名称未設定
19/09/21 09:56:39.45 3+TVhV6G0.net
11.5きてるけど
11から11.5にどうやって無料アプデするのかな?

429:名称未設定
19/09/21 11:42:00.46 1Cs4c/qe0.net
おい、バカ共
誰かクーボン貼れや

430:名称未設定
19/09/21 11:47:25.68 yHR5ux7w0.net
>>423
URLリンク(blogs.vmware.com)

431:名称未設定
19/09/21 12:14:32.32 3+TVhV6G0.net
>>425
ありがとう

432:名称未設定
19/09/21 12:19:14.29 xIvp9u8D0.net
>>424
ワシ賢いんでクーポン貼れん
すまんな

433:名称未設定
19/09/21 12:31:55.54 Yi8qQvy00.net
割れ界隈にすでに11.5落ちてて、あいつら仕事はえーな・・・って思った
(あ、オレは拾ってないよ。ちゃんと買ってる)

434:名称未設定
19/09/22 13:22:12.00 jYk/hfam0.net
11.5にしたら文字がボケボケ

435:名称未設定
19/09/24 19:41:22.01 rPCR1gwk0.net
>>423
Brew caskで管理してないの??

436:名称未設定
19/09/24 19:58:17.90 t3Dhh0d90.net
>>423
ふつーにメールに書いているとおり、
手動でダウンロードすりゃーええやろ?

437:名称未設定
19/09/30 07:58:47.39 Og5wdxaI0.net
>>423
>11から11.5にどうやって無料アプデするのかな?
試用版の11.5と入れ替えるだけ。シリアルは前とかわって
なかったよー

438:名称未設定
19/09/30 09:23:57.41 ubY2vxhE0.net
入れ替え面倒だがしようがないな

439:名称未設定
19/10/01 04:06:33.14 iAsh3PQ00.net
>>432
試用版はログインしなくても落とせるので、普通に落とした
やつを前のと置き換えるだけやけど・・
自分もログインが面倒くさくてアレだったけど、試用版が
ログインせずとも普通に落とせたので・・
とりいそぎ

440:名称未設定
19/10/12 09:57:44 zLKs/qd30.net
今年もCEOが俺の意見を聞きたいとメールを寄越しやがった

441:
19/10/12 14:31:03 v7ZB29oA0.net
マブダチだな

442:名称未設定
19/10/12 16:38:50 GpDYaijZ0.net
>>435
ホモネタやめろよ

443:名称未設定
19/10/17 21:49:05.99 3ED3/Sem0.net
macOS Catalinaで動かないハードを動かすために
macOS Mojaveの仮想マシンを作ったんだけど、ウィンドウサイズがデフォルトから変更できません。
仮想マシンの画面を大きくする(表示ドット数を増やす)方法を教えてください。
macOS Mojaveのシステム環境設定/ディスプレー/ディスプレー/解像度; ●変更 を選択すると
1024 x 768しか選択肢がありません。
VMware Fusionの仮想マシン/設定.../ディスプレー/仮想マシンの解像度 は
シングルウィンドウ; Fusionの画面設定を使用 になっています。

444:名称未設定
19/10/17 21:49:46.41 3ED3/Sem0.net
追記
VMware Toolsはインストールされています。

445:名称未設定
19/10/17 21:57:15.17 WHo6D0QC0.net
>>438
仮想環境の方でこれ使ってみ
URLリンク(github.com)
DLはココから
URLリンク(github.com)
もしくはターミナルからコマンド叩くんだが・・・構文忘れた・・・

446:名称未設定
19/10/17 22:02:48.21 WHo6D0QC0.net
あ、思い出した。こんな感じで直接解像度を指定する
sudo "/Library/Application Support/VMWAre Tools/vmware-resolutionSet" 1920 1080
とか
sudo /Library/Application¥ Support/VMware¥ Tools/vmware-resolutionSet 1280 720.
とか
正しい記述方法は失念したので、詳しくは↑でググってくれ

447:名称未設定
19/10/17 22:04:16.61 p+LI1HEo0.net
普通にウィンドウを大きさを変える方法、マウスで仮想マシンのウィンドウ端掴んで変える

448:名称未設定
19/10/17 22:45:12.79 gPnB02Sk0.net
ちょっと資料かそうか?

449:名称未設定
19/10/17 23:00:12.28 3ED3/Sem0.net
>>440
ありがとう
Applyボタン押すと
Unable to find the service. [OK]  って出て
画面サイズ変わらないんだ。

450:438
19/10/20 11:15:02.52 3CPY8P6U0.net
あ、上手くいった!
ありがとうございました

451:名称未設定
19/10/21 00:15:43 9uOX8uGb0.net
>>445
なりすまし乙

ぜんぜん上手くいかねーーーーーーーーーよ

452:名称未設定
19/10/21 00:16:14 9uOX8uGb0.net
>>445
ニワカの
全角エクスクラメーション池沼

453:名称未設定
19/10/21 02:45:29.99 dtZJcNxi0.net
キャップもつけずになりすましとな?

454:名称未設定
19/10/21 13:13:20 pbWj5ooO0.net
ID:9uOX8uGb0 が本人だったとしても、ヤバいやつだなと自己紹介してしまって、もうw

455:名称未設定
19/10/21 20:45:33 9uOX8uGb0.net
> 448 名前:名称未設定[sage] 投稿日:2019/10/21(月) 02:45:29.99 ID:dtZJcNxi0
> キャップもつけずになりすましとな?
>
> 449 名前:名称未設定[sage] 投稿日:2019/10/21(月) 13:13:20.80 ID:pbWj5ooO0
> ID:9uOX8uGb0 が本人だったとしても、ヤバいやつだなと自己紹介してしまって、もうw

何か来てるよ

456:名称未設定
19/10/21 21:08:29 Zav1cn7y0.net
やばすぎw

457:名称未設定
19/10/22 23:33:53.42 0PV486mB0.net
図星カスw

458:名称未設定
19/10/27 08:28:11.87 UQAC9pe+0.net
しかししばらくCEOとラーメン食べに行ってないなあ。

おいそこ、○゛ーメンじゃないからな、絶対だぞ!

459:名称未設定
19/10/28 16:38:01.70 CVfZSEmo0.net
MacBook Pro 13インチ 2019
i5
メモリは16GBにする
Windows 10
これでエクセルくらいならキビキビ動く?
MacBook 2015でメモリ8GBだと5~6時間Win起動してるだけでクッソ重くなってくる
仮想内のWindowsだけ再起動すれば治るけど
メモリ割当2GB→4GBに増やしてもあまり効果なし

460:名称未設定
19/10/28 16:41:08.00 CVfZSEmo0.net
あ、現環境のFusionは7.1.3
Mac買い替えたらFusionも最新版買う予定
Parallelsと悩んでるけど

461:名称未設定
19/10/28 17:48:27.40 QR56HV2c0.net
Elcapitanなら速いよ

462:名称未設定
19/10/28 17:56:37.77 9j0UzG/A0.net
>>454
2019MBPにEl Capitanインストールできないでしょ?
2015MBとEl Capitanだとまあまあ重い

463:名称未設定
19/10/28 18:50:17.59 fXOLs/i00.net
いっそMac版Office2019インスコしたらどうかね?
Win&Mac計5ライセンスの横流し品がオクで400円くらいだよ
※MSの規約違反になる可能性があるが、違法ではない

464:名称未設定
19/10/29 07:19:20.63 LRjCajuU0.net
mac版は互換性が気になる

465:名称未設定
19/10/29 08:12:50.21 l16BKnXz0.net
現行のOfficeならExcelのマクロ以外は気にならないレベルかと

466:名称未設定
19/10/29 15:05:43.74 ISGIwNXY0.net
>>459
それが気になるなら、MS Officeなんか使うべきでない。
素直にWindowsでも使っておけば、精神衛生上ええと思うよ。
そもそもMS Officeなんか、使うべきでないな。

467:名称未設定
19/10/29 15:19:45.40 l16BKnXz0.net
話の流れがわかってないおじさん「話の流れがわかってないおじさん参上」

468:454
19/10/29 16:26:48.26 PBjg6iQV0.net
仕事でどうしてもWin環境が必要なのよー
ならエクセルもWin版でっていうことで
i5クラッドコアでメモリ16GBのうち8GBも割り当てればそこそこ使えるかな?

469:名称未設定
19/10/29 16:27:59.14 B3iTXZph0.net
クラッドコアならダメージ喰らわないから大丈夫

470:名称未設定
19/10/29 23:41:37.07 ahdbaVFl0.net
>>454
馬鹿は死ねばいいよ

471:名称未設定
19/10/29 23:43:06.52 l16BKnXz0.net
>>465
自殺宣言か?

472:名称未設定
19/10/30 01:37:16.20 zgEiAhqR0.net
>>466
死ねよ、馬鹿

473:名称未設定
19/10/30 04:16:20.40 oz/89Lmy0.net
>>467
うるせー、阿呆

474:名称未設定
19/10/30 09:21:46.98 D3cDVi6a0.net
>>465は天に召されました

475:名称未設定
19/10/30 10:32:59.32 4rHziSkl0.net
V10で画面真っ暗はMacOSのアプデでも無理か
V11の割引ききたらアプデしようかな

476:名称未設定
19/10/30 12:37:19.60 FuxLzbW00.net
>>470
11.1.0(このバージョンに限る)を一度インストールして画面収録の許可与えてからバージョン戻せば行けるんじゃないか?

477:名称未設定
19/10/30 14:02:06 /Xqwf2UB0.net
>>470
11/11に何かアルヨ

478:454
19/10/31 09:32:44.75 3rUixz8L0.net
Macを買い換えたんだけど、Time Machineで仮想環境は新Macに移動できる?
そのまま起動できちゃったりする?

479:名称未設定
19/10/31 13:16:05 GhlXA/IU0.net
>>473
馬鹿は死ね

480:名称未設定
19/10/31 14:43:14.75 BaBV3kBD0.net
>>474
自殺宣言ですね?

481:名称未設定
19/10/31 15:53:19 nk1qA+nx0.net
>>475
自殺教唆ですね?

482:名称未設定
19/11/01 10:35:02.20 pdsjntsO0.net
>>473
> Macを買い換えたんだけど、Time Machineで仮想環境は新Macに移動できる?
できる。
> そのまま起動できちゃったりする?
ゲストOSが通常の仮想マシンイメージであれば、そのまま起動できちゃう。
例えば、デュアルブートでBootcamp上に入ったWindows 10を、
macOS側のVMware FusionのゲストOSとして起動しているとかでないかぎり。

483:名称未設定
19/11/01 11:35:59.43 b/j35HCL0.net
>>463
Win上で使うのがOfficeだけなら32bit版にするという手もあり。
ただ、同期だ何だで立ち上がり後しばらく重いのは32も64もどこをどう弄っても大して変わらん。

484:454
19/11/01 16:59:10.20 iGnKX9jy0.net
>>477
Bootcamp領域をFusionで仮想起動は昔やってたんだけど、確か結構前から2ライセンス必要になったんで仮想マシンイメージだけだったんだよね
結果、Time Machineでそのまま環境以降できちゃったわ
クソ面倒い業務用サーバへの接続設定もクライアントソフトもそのまんま動いちゃった
Parallels15とWindows10入れてみたらクソ速いのでそちらに移行するつもりです
隣にある3年前のCore i7のThinkPadよりも速いです

485:454
19/11/01 17:01:33.48 iGnKX9jy0.net
>>478
業務用ソフトの業者から64bit版のproと指定されてるのよね
そこで仮想環境のWindows用意する俺もなかなかの猛者だとは思うが、VMでいけた
重かったけどね
パラレルズはクソ軽い

486:454
19/11/01 17:03:45.08 iGnKX9jy0.net
>>478
あ、報告忘れたがWindows 7 Proのほうはなぜかライセンスなんたら言われない
Office 2010のほうは起動したら速攻でライセンス弾かれた

487:名称未設定
19/11/01 21:53:48.02 LZ0TntWM0.net
チンコパッドはHDDじゃない?
もしそうならSSDに載せ換えると見違える程早くなるよ。

488:名称未設定
19/11/02 00:20:57.02 NaupnfWS0.net
>>480
64bit版のproってのはOSの方の話じゃないの、OfficeにProはないし
Officeにも32と64の両方あるけど、違いがわからん
OSが64bitでもOfficeはメモリー消費も少ない32版使うな

489:名称未設定
19/11/02 11:08:15.03 MVwA5Ik20.net
>>483
エディションとしてのOffice Professionalのことでは?
車内独自アプリを使うのにAccessが必須とか

490:名称未設定
19/11/02 17:54:42.77 sffpNAbL0.net
OfficeはProfessional以上とかProPlusとかじゃないと使えない
セキュリティ機能があったと思う。
企業相手だとWindowsのHomeEditionとか、OfficeもPersonalとか
避けた方がいいよ。

491:名称未設定
19/11/02 22:00:03.02 NaupnfWS0.net
>>485
えっと、、、どゆいみ?
Officeの中のAccessが、とかそういうこと?
ワードもエクセルもパワポも、Proっていうバージョンはないし

492:名称未設定
19/11/02 22:25:57.50 DDvNlPAT0.net
単に書類を書く送るだけなら気にする必要もないと思うけど
>>485のような使い方の会社がどれだけあるのか??そんだけ使える能力あるならOfficeでの書類の送付はしなさげだがな(送るのはPDFなんぞでという)
だいたいはあんまよくわかんないけど書類書くのはOfficeと決まってるので使ってます、あんまよくわかんないからそのまま送りますってのが多いなOffice書類を送ってくるのは
ドキュメントを相互に編集しあってというのもあるだろうが、まずないな

493:名称未設定
19/11/02 22:33:13.17 NaupnfWS0.net
>>487
セキュリティーにこだわる会社は会社以外で作業も出来ないからな
今は、持ち帰って自宅で作業、とかも不可能だし

494:名称未設定
19/11/02 23:13:41.95 ZwqqLTvj0.net
>>478
>Win上で使うのがOfficeだけなら32bit版にするという手もあり。
これさ、
「Windows上で使うのがOfficeだけならば、” Windowsを ” 32bit版にするという手もあり」
って読めなくもないんだよね
(少なくとも「Officeを32bit版にする」とは明言してないし?)
だからWindows 32bit版を勧められたと思って、
「業者から ” Windows 10の ” 64bit版 Proが指定されてる」
って回答したんじゃない?

495:名称未設定
19/11/03 23:44:44.09 NBp3gtJX0.net
>>489
純正のOfficeが32と64と、両方有るのがよく分からんよな
Win10Prox64でも、現状ではOfficeの32版で十分なんだしな
遠い将来には64版だけになるんだろけど、現状はメリットが無いわな
その頃にはMS謹製のOfficeの存在価値がなくなってそうだが

496:名称未設定
19/11/04 00:22:31.32 oO3vZb660.net
>>490
え?・・・いや、俺にふられても困る・・・
というか、そんな話の流れでは無いと思うが・・・

497:名称未設定
19/11/04 13:14:18.05 Zf/rzvo90.net
>>490
>その頃にはMS謹製のOfficeの存在価値がなくなってそうだが
つーか、MS的には「365使えよ」だろ?
32ビットとか64ビットとかじゃなくて

498:名称未設定
19/11/04 13:28:40.40 oO3vZb660.net
俺が言うことじゃないが、おまいら話噛み合わなさ杉・・・

499:名称未設定
19/11/04 23:52:49.06 qSpOCeGB0.net
VMware Fusionのスレで、MS Officeなんか、スレチもいいところ。
MS Officeは、VMwareと全く無関係。

500:名称未設定
19/11/05 10:06:05.08 SI/pqBRx0.net
CatalinaにVM6.5.10を入れてMojaveの時にインストールしたSierraを使ってたけど
訳あってSierraのイメージを消去してしまい、再度Sierraをインストールしよとやっているのですが、
ストアーからSierraをダウンロード(High Sierraでダウンロードした)してCatalinaで
・USBのインストールメディアを作った
・インストーラから直接
いずれの方法でもインストール画面の所(ユーティリティとか選択出来る画面)でインストールアプリが壊れてると言われてインストールが開始できません。
これってCatalina上だからインストールができないんでしょうか?
同じ方法でHigh Sierraだと正常にインストールは完了します。
インストールする方法を誰かわかりませんか?

501:名称未設定
19/11/05 12:36:03.45 XHVSwj5L0.net
URLリンク(jp.tidbits.com)
とか

502:454
19/11/05 20:21:43.88 TeOKbWWC0.net
>>482
thinkpadもSSDだよ
>>483
ビットとかよく分からんで入れたが多分64だろうと思う

MBP13とMB12のマシンパワーの違いか、パラレルズかfusionかの違いかどうかは分からんが、MBP13+Parallels+win10はクソ速いから満足して使ってるわ

503:名称未設定
19/11/05 20:49:17.69 m3NRU5890.net
仮想CPU数を1にすると糞遅くなるけどな。

504:名称未設定
19/11/05 21:34:29.34 mM7jumzl0.net
>>494
WinのOffice使う為にVMware入れる人も多いのでは
自分はそれがメインだな、ワードとか手軽にやるには便利だが

505:名称未設定
19/11/05 21:44:29.55 TNm0x1hA0.net
同感だ
でも触れないほうがいい人かも知れないので触れないw

506:名称未設定
19/11/08 01:18:49.74 DtMVnmVp0.net
始まってるな。
50%+11%か。

507:名称未設定
19/11/08 06:41:15.64 qMvxsUXI0.net
やくすなってるの?
どこで?か教えてもらえないとわからないよ。

508:454
19/11/08 09:55:27.67 JfQcXTpD0.net
昨日酔った勢いでCatalinaいれてしまった
安定して動いてる、パラレルズ15.1.1も問題なし

MBPと24インチモニタと11インチiPadのトリプルディスプレイ超快適だわぁ
戻れねえなデュアルには、、

509:名称未設定
19/11/08 11:17:00.97 DtMVnmVp0.net
クーポンやセールでググれカ

510:名称未設定
19/11/08 12:41:13.75 qMvxsUXI0.net
そうか。
今年もまたクーポンやセールにありつけず8を使うしかなさそうだわw
それらしいことが書いてあっても安くなってないしクーポンを見てけても使えなかったり安くなかったりするしな。

511:名称未設定
19/11/09 07:56:11.38 zCJ+hJty0.net
>>


512:505 ずっと 8 が使えて、良かったですね!



513:名称未設定
19/11/11 10:00:52.28 AuXTEfco0.net
去年は1700円だったのに今年は4300円か
対して安くならなかったな

514:名称未設定
19/11/11 12:32:34.08 NIdmY7VA0.net
6210円だけどね。

515:名称未設定
19/11/11 17:18:54.37 ZWAzCOXS0.net
ひろえばぜろえん

516:名称未設定
19/11/11 20:43:48.00 xm5FPJYg0.net
11.5のアップデートまだ割引無い

517:名称未設定
19/11/12 19:57:49.02 9R40NbxM0.net
OSがバージョンアップするたびにアップデート要求するのやめてくれ
大して安くないし

518:名称未設定
19/11/12 21:16:04.40 AzBL5j2k0.net
parallelsより良心的だよ
4年で有料アップデート4回なんだから
parallelsなら倍の金額

519:名称未設定
19/11/12 21:16:42.93 AzBL5j2k0.net
訂正
4回じゃなく2回です

520:名称未設定
19/11/13 05:40:12.28 b0cGjy8k0.net
VMware Fusion 11.5.1 Release Notes
URLリンク(docs.vmware.com)

521:名称未設定
19/11/13 11:00:15.81 6xn5mSNf0.net
やっとボケボケ治ったのか

522:名称未設定
19/11/13 11:28:05.29 RO3spi1m0.net
それは朗報だ

523:名称未設定
19/11/13 11:31:15.11 kGfqlq5M0.net
>>511
直接、VMware社に文句を言えば良いと思いますよ。

524:名称未設定
19/11/13 16:27:57.35 L1dG/9J40.net
>>514
期待していいのか。

525:名称未設定
19/11/13 16:31:13.18 FaWS6iXZ0.net
今年って12出ないの?
今年買っても来年また12は有料アップグレードなんでしょ?

526:名称未設定
19/11/15 09:21:15.41 REiKDeq80.net
>>519
必要なら買えばいいだけ。

527:名称未設定
19/11/15 12:46:10.89 GS455u/c0.net
買ってもいいし拾ってもいい(拾ってもいいとは言っていない)

528:名称未設定
19/11/15 13:18:30.48 M894+K9B0.net
>>519
直接、VMware社に聞けば良いと思いますよ。

529:名称未設定
19/11/17 09:53:58.22 R1SEMZkD0.net
>>521
いってるじゃん

530:名称未設定
19/11/28 19:07:47.45 uAanpZXS0.net
>>519
5chなんかで質問するより、本家のフォーラムに
聞く方が良いのでは?
URLリンク(communities.vmware.com)

531:名称未設定
19/11/28 23:33:27.38 CE256f4F0.net
macproのローコストモデルがでるかどうか

532:名称未設定
19/11/29 21:41:03.45 4xAMSqHH0.net
8アプデ版買ってるのに、キー登録しても11.5アップグレード対象じゃないって怒られるんだが何故?

533:名称未設定
19/11/30 04:30:31 pOdXWjUU0.net
>>526
8のキーを入れるんだぞ

534:名称未設定
19/11/30 10:02:51.16 Yqyy34ib0.net
>>526
直接、VMware社に質問すれば良いです。

535:名称未設定
19/11/30 14:46:52.10 ydl3jS4L0.net
こいついつも同じことをほざいてる馬鹿か

536:526
19/12/02 22:39:11.22 fBPl3ROi0.net
>>527
サポートから返事来たわ
後出しでスマンが、1回Fusion10買ってて、そのキーでFusion8にダウングレードして使ってたのね
なので元のFusion10の状態にキーをアップデートして、そのあと登録し直してくれってさ
まぁ登録時にThe license Key which are Split/Combined cannot be registeredって出てるからそうなんかなとは思ったが
なんてしてるうちにブラックフライデー終わったからどうしようかな

537:名称未設定
19/12/08 13:03:00.77 9tVIWW5v0.net
いいアイデアがある
どこぞでkeygen拾ってくればいい(拾ってくればいい)

538:名称未設定
19/12/19 00:09:20.97 hUSj0UX/0.net
Fusion以外に他のOS上でPlayerとかStationとか使ってるんだけど、
Fusionは外部デバイスの表示がなんか見にくいね。
ツールバーのアイコンがグレーでどれが今ゲストに繋がってるとかわかりにくい。
自分の場合、色々デバイスを付け外ししたいのでそこが割と重要だったり。

539:名称未設定
19/12/25 00:17:50.47 YKsBD9WG0.net
>>532
直接、VMware社に意見すれば良いです。

540:名称未設定
19/12/25 13:01:16.55 ZjQ1cYtN0.net
>>533
Good job!
いい回答です。

541:名称未設定
19/12/27 06:42:04.14 NZwvPj870.net
VMware Fusionのほうが、
Parallelsよりメモリ消費量が少ないと言われているのですが、
実際どうなんでしょう?

542:名称未設定
19/12/27 12:08:45.57 kqfgzc690.net
>>535
ざっくりしすぎていて、何ともいえんな。
両方入れて、自分で試せばよいのではないでしょうか?
ただし、ほんとうに使用しているメモリ消費量を見られる場合にかぎります。

543:名称未設定
19/12/29 11:51:07.05 +HIoohrM0.net
ゲストOSが食うメモリに比べたら、ホスト側のアプリのメモリ消費なんて誤差だと思うけどねぇ

544:名称未設定
19/12/31 00:06:23.36 VbdviYC90.net
>>535は同じ質問をparaのスレにも投下してる。
あっちで回答済だからもうほっとけ

545:名称未設定
19/12/31 07:26:20.65 uJWSrgpZ0.net
>>538
お前みたいなゲス野郎は誰も相手にせんわ
失せろ!二度と来んな!

546:名称未設定
19/12/31 08:24:23.07 vQ/bdO6i0.net
いや失せるのは>>539だろw

547:名称未設定
20/01/29 22:56:32 cVvj/Imt0.net
VMWareはメモリを食わないというより正確に物理記憶領域をエミュレーションしてるからメモリを減らすと、
ゲストのパフォーマンスが下がり増やすと上がる。
でも演算に関しては苦手らしい。なんとなくそのような気がする。でもそこはWindowsのせいかもしれない。

548:名称未設定
20/06/24 15:16:13.14 Eg/kGTm10.net
Rosetta Won't Support x86 Virtualization Apps Running Windows

URLリンク(www.macrumors.com)

549:名称未設定
20/06/24 15:27:08.95 +nSzY4zI0.net
ARM版VMwareでARM版Windowsなら問題無いんやろ

550:名称未設定
20/06/26 00:59:30 Phwq9oqM0.net
何故か無職の馬韓西人

551:名称未設定
20/12/08 12:59:13.95 ZDEfrWs+0.net
>>543
macOSだけでもいいから使えるようにしてほいしけどね
実験環境がほしい

552:名称未設定
20/12/08 13:55:51.57 cLev8CqR0.net
>>545
URLリンク(www.microsoft.com)
VMware の Apple Silicon 対応版が出たら試す環境/実験環境できそうだけど

553:名称未設定
20/12/13 20:33:43.81 BNq2J1N00.net
初めてVMware Fusion Player 12.1.0を無償で入れて、
Windows 10 pro 20H2 x64を新規インストールしました。
virtualboxと比べて、VMware Toolsも自動で
インストールされてすぐに使える状態にはなったんだけど、
ホスト側のMacと共有フォルダの機能は有効のまま、
ゲストのWindowsのデスクトップにMac側の
デスクトップのファイルやフォルダをバラバラと
表示させないようにするにはどうしたらいいですか?
共有でデスクトップをオフにするしかない??

554:名称未設定
20/12/13 22:27:25.01 6eJ78bqc0.net
>デスクトップのファイルやフォルダをバラバラと
ばらばらとどうやって表示させたの?
普通はそんなことにならないけど。

555:名称未設定
20/12/13 22:44:12.94 jndL4rJY0.net
URLリンク(kb.vmware.com)
> Mac のデスクトップに配置されたコンテンツが Windows デスクトップにも表示される (またはその逆)
これかな。ミラー フォルダでなくホスト側のmacOSのデスクトップ(~/Desktop)をフォルダの共有にすればいいだけじゃね

556:名称未設定
20/12/13 22:53:01.72 jndL4rJY0.net
>>549
>ホスト側のmacOSのデスクトップ(~/Desktop)をフォルダの共有
macOSのフォルダ共有ではなくて、VMware Fusionのね
ミラーフォルダのデスクトップのチェックを外して、その上のリストに~/Desktopを追加な

557:名称未設定
20/12/14 00:40:44.63 lAaEyB100.net
>>550
ありがとうございます!
ミラーと共有って別物として機能してるんですね。
試してみますー。

558:名称未設定
20/12/22 23:13:22.65 JhfCRO5e0.net
デフォではサイドチャネルの緩和?みたいなのが適用されてパフォーマンス落ちるっぽいね

559:名称未設定
20/12/23 11:26:11.35 oV3xqSVc0.net
本当は4コア中4コア割り当てたいけどmacOS側までカクカクになりそう

560:名称未設定
20/12/31 15:42:27.70 aB0LKZru0.net
すっかり過疎

561:名称未設定
20/12/31 15:54:34.21 HxmzNIJP0.net
仕方ない
fusion playerの無償化は金稼ぐレベルまで作り込まない表明だったのかもね

562:名称未設定
20/12/31 16:09:33.86 Bc2YFqZe0.net
>>555
macOSの仕様変更が大きすぎたのでは?

563:名称未設定
20/12/31 23:39:00.70 aB0LKZru0.net
金払ってでもparallelsに乗り換えた方が幸せ?

564:名称未設定
21/01/01 09:13:59.59 5PdTLAsy0.net
それはない

565:名称未設定
21/01/01 12:41:50.16 8d/pGfuA0.net
>>557
そう思うなら、乗り換えたらええんじゃない?

566:名称未設定
21/01/01 16:46:06.15 MQi2i5zs0.net
>>557
評価版ないの?

567:名称未設定
21/01/01 17:21:45.28 TbcKIko90.net
両方使ってるけど
Unityモード(ParallelsだとCoherence)の出来は
Parallelsの方が良いな

568:名称未設定
21/01/13 16:34:06.03 giL


569:kE/Gs0.net



570:名称未設定
21/01/13 16:56:50.62 Npd7o9q00.net
>>562
なんで公式のリリースノートすら読まないのか
URLリンク(docs.vmware.com)
> 64 ビットの Intel ベースの Mac または ARM M1 ベースの Mac(Rosetta 2 エミュレーション)で、リモート デスクトップまたは公開アプリケーションを操作できます。

571:名称未設定
21/01/17 23:51:37.75 F4DqbPp10.net
VMWareはHDD環境だったらメモリコントロール性能高いが、
SSD環境だったらそのままOS分の物理メモリ消費するからそんなにかわらない。

572:名称未設定
21/01/18 09:54:06.22 YDaz7bLw0.net
>>562
>VMware Horizon Client
これって何?
ググった感じだと
 鯖上で動いてるディスクイメージをネット上のクライアントで操作する
って読めたんだけどあってる?

573:名称未設定
21/01/18 12:06:17.13 oxIxW5c90.net
>>565
ググる必要もなく、VMware Horizon Clientのドキュメントを読めばいいのでは?

574:名称未設定
21/01/21 02:41:36.09 C2w+uUtF0.net
>>566
君のように英語が堪能な人ばかりではないのだよ

575:名称未設定
21/01/21 04:03:14.49 empajR600.net
VMware Horizon Client
製品情報 URLリンク(www.vmware.com)
ドキュメント URLリンク(docs.vmware.com)
>>567
日本語と英語の見分けがつかないようですね

576:名称未設定
21/01/21 08:20:01.56 c/i33gFb0.net
VMwareのドキュメントって分量は多いけど知りたいことが書いてないイメージ

577:名称未設定
21/01/21 14:23:26.56 C2w+uUtF0.net
>>568
朝鮮語でおk

578:名称未設定
21/01/23 03:00:58.39 n84yZZhX0.net
>>557
トライアル版あるで

579:名称未設定
21/01/31 14:04:41.46 T9DnEX+e0.net
VMWare Fusion Player 12が個人利用フリーになってる。
調べればわかる。

580:名称未設定
21/01/31 17:34:24.57 zNsU1kTY0.net
公明の罠があるけどな

581:名称未設定
21/02/04 01:46:41.47 QchimBCC0.net
macとゲストOSであるWin10双方でIME切替をCapsLockにて行う方法はありませんか?
当方USキーボードのMacBook Air(Big Sur)です
現時点でわかってる情報を書いておきます
・macのキーボード設定からCapsLock切替をオンにするとFusion側でキーを認識できない(オフにすると可能)
・karabinerでCapsLockをF13キー以降にバインドするとFusion側でキーを認識できない
・karabinerで英数キーでIMEトグルの設定をインポートした上で英数キーにバインドするとFusion上でCapsLockとして認識できる(しかし不安定)

582:名称未設定
21/02/04 02:38:05.47 Hbiwrwx50.net
windows側のIMEで切り替えをトグルではなく強制に設定する

583:名称未設定
21/02/04 08:15:28.78 WiwHMHdT0.net
>>572
なぜ今頃になってそんな誰でも知っていることを大発見かの如く力強く主張されるのですか?

584:名称未設定
21/02/05 00:28:18.77 KwUvee/x0.net
>>575
それはmac側ではどのような設定にした場合でしょうか?
それとWindows側のIMEは旧バージョンでしょうか?

585:名称未設定
21/02/07 20:44:30.64 hh9DsRZw0.net
VMWare Fusionの無印が無料でフリーになってるじゃん。

586:名称未設定
21/02/08 03:07:27.62 2E2tjgik0.net
>>578
無印?

587:名称未設定
21/02/08 17:06:23.45 aQtU/etK0.net
Pro 版じゃない、ってことじゃね?

588:名称未設定
21/02/08 17:56:47.71 Uj1gWPDd0.net
Playね

589:名称未設定
21/02/21 08:16:31.61 VnOjPCdw0.net
動きねーな

590:名称未設定
21/02/21 17:10:48.90 moD8F/xl0.net
動かねーですから

591:名称未設定
21/02/21 23:21:42.27 xl3Jbv2K0.net
動き、ってどんなのを期待してるんだ?
ARM機で仮想環境が動いたとして、その上で何を動かすんだ?
ARM版MacやLinuxならVMware側だけの対応だけでイケそうだが
それだけじゃ足りないんだろ?どーせ
Windowsが動いて、その上で主要アプリ、特にMSOfficeが動くといいな
コレくらい 期待してるんだろ?
VMware側もあんまりメリットなさそうだし、
MS側もAppleの為にOSなりOfficeのARM版を一般販売するメリットがない
iOS版Officeくらいは公開するかもしれんが、それはVMWareとは関係ない

592:名称未設定
21/02/22 21:32:07.29 peuYCiG00.net
>>584
iOS版Officeって随分前からあるでしょ

593:名称未設定
21/02/22 22:33:18.99 5oosGAM60.net
とりあえず、ごちゃごちゃうるせえ野郎は、qemuでも動かしておけば十分だろ。

594:名称未設定
21/02/23 00:18:25.08 gr+uZt1+0.net
>>585
この前出たばっかりだよ、EXCEL&WORD&POWERPOINTが合体したやつ。

595:名称未設定
21/02/23 00:50:04.03 xwC5+Z2N0.net
>>587
合体じゃねーよw
それただのランチャーだろ

596:名称未設定
21/03/05 16:07:45.51 HKikeHCZ0.net
このアプリだけ移行したいんだけど、Time Machineや移行アシスタントを使わずに移行する事出来ますか?

597:名称未設定
21/03/05 17:40:25.94 meM78fGx0.net
エスパーじゃないので、何がしたいのか判らない
もっと具体的に書こうよ

598:名称未設定
21/03/05 18:37:12.49 HKikeHCZ0.net
すいませんでした。
現在、VMware Fusion Player12を使っています。
Macの方を初期化する事になって、その際に移行アシスタントを使えばVMware Fusionもほぼ元に復元出来るのは確認済みなのですが、可能であれば移行アシスタントを使わずにVMware Fusionだけ復元し、他のアプリや設定等は初めから入れていければと思っています。
一応、Time Machineの方にバックアップはあります。

599:名称未設定
21/03/05 19:00:00.42 Ui7KQMkI0.net
ってか移行アシスタントなんて一度も使ったことがない。
自分にはあれなんのためにあるんだろう。ってレベルだわ。

600:名称未設定
21/03/05 22:17:16.94 SuGwcyZz0.net
仮想イメージだけバックアップ取ればよかろうが。

601:名称未設定
21/03/06 02:32:59.53 KXrPZxpP0.net
>>592
macOS新規インストールしてのでの、macOS的に古いのはこれを機会に捨てるのを期待してのだな
そういうので使ってる人も普通に居る
ってかそのレスはただたの自分語りだなw

602:名称未設定
21/03/06 02:48:29.80 KXrPZxpP0.net
>>591
>>593の言ってるとおり
VMware Fusionに限らず、作った仮想マシンは(ある意味)単なるドキュメントだぞ、ホストマシン上では
VMware Fusion Player12というアプリとそのアプリのドキュメントの仮想マシン
(なんかのテキストエディタアプリとそれで作ったテキストファイルというドキュメントと同じようなもん)
VMware Fusion 上のリストに出すのもファイルメニューからじゃなく、Finderから
ドラッグ&ドロップするだけで済むというぐらいの、単なるドキュメント

603:名称未設定
21/03/07 00:44:45.18 eLmHLCGn0.net
>>591
です。
>>593
>>595
参考になりました。
アドバイス通りにそのまま移動し、再度 VMware Fusionに読み込ませたらそのまま復元されてました。
ありがとうございます。

604:名称未設定
21/03/17 04:33:00.46 lpJAZOb40.net
先生質問です
Fusion player 12の無料ライセンスを確保できたから(ややこしかった)
macbook air 2012にインストールできたんだけど、3台インストールできる仕組み�


605:チてどうなってるの? いまmacで1台使ってるけど、合計3台に使ったあとでライセンスの解除とか移動ってできるのかな VMwareの自分のアカウントにはそんな画面はみあたらなかったけど



606:名称未設定
21/03/17 05:43:32.42 /OegueWM0.net
>Fusion player 12の無料ライセンス
なんでしょ、3台なんて制限ないよ。3台制限あるのは個人利用および非営利目的でのPro。ちなみに商用利用ではPlayerでも1台だけ
URLリンク(www.vmware.com)
1 つのライセンスを 2 台以上の Mac 上で使用できますか?
個人利用の VMware Fusion:
VMware Fusion Player は、個人利用および非営利目的にかぎり、個人が所有または管理している任意の Mac コンピューター(macOS を実行する Apple 製品)にインストールして使用できます。
VMware Fusion Pro のライセンスは、個人利用および非営利目的にかぎり、個人が所有または管理している最大 3 台のデバイスにインストールして使用できます。

607:名称未設定
21/03/17 09:06:25.30 lpJAZOb40.net
>>598
なるほど~ライセンスが必要だけど無料で使えるんですか
でも3台とかっていうの、なんとなく自己申告って感じがします・・・
・無料(個人利用および非営利目的)➡︎ VMware Fusion Player(複数)
・無料(個人利用および非営利目的)➡︎ VMware Fusion Pro(3台)
・有料(営利目的)➡︎ VMware Fusion Player 12(1台)
つまりこうですよね

608:名称未設定
21/03/17 09:54:50.77 JTPhEwwT0.net
       Player    Pro
個人・非営利 無料・無制限 有料・3台
営利     有料・1台   有料・1台
では?

609:名称未設定
21/03/17 14:26:05.83 lpJAZOb40.net
VMware新規購入時のライセンス料
・$0(個人・非営利)➡︎ Fusion/Workstation Player(複数OK)
・$0(個人・非営利)➡︎ Fusion/Workstation Pro(合計3台まで)
・$149(4台目~、営利目的)➡︎ Fusion/Workstation Player(1台)
・$199(営利目的)➡︎ Fusion/Workstation Pro(1台)
多分こういうことだ。

610:名称未設定
21/03/17 15:08:39.88 JTPhEwwT0.net
いや、Fusion Proは、個人・非営利でも有料だ
個人・非商用なら1ライセンスで3台まで使用できるけど

611:名称未設定
21/03/17 16:29:29.94 lpJAZOb40.net
VMware新規購入時のライセンス料
・$0(個人・非営利)➡︎ Fusion Player(無制限)
・$149(個人・非営利)➡︎ Fusion Pro・Workstation Pro(合計3台)
 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
・$149(営利)➡︎ Fusion Player(1台)
・$199(営利)➡︎ Fusion Pro(1台)
アドバイスありがとうございます(間違っていたらご指摘お願いします)
こういうことでしょうか・・・ちょっと難解です・・
使いやすさに目覚めてしまったのでworkstation proを検討中です

612:名称未設定
21/03/19 15:55:02.50 YrtEVGtb0.net
購入予定ならサポートに聞いた方が楽だと思うけどね。

613:名称未設定
21/03/19 22:33:13.12 NI++VMO10.net
>>603
なぜ直接、VMware社に問い合わせないの?

614:名称未設定
21/03/19 22:47:23.89 6oidWsF70.net
久しぶりに出たなキチガイw

615:名称未設定
21/03/20 07:42:17.57 YgUfztQb0.net
>>605

いつもこのこでてくるね。

616:603
21/03/20 09:31:11.68 cFCCQoWi0.net
スレで詳しい人に聞いたほうが早いと思ったんですが
「購入を検討するお客様からのお問い合わせ」のフォームから問い合わせました
(マイペースですみません。こういう性格なんです)
それはそうとWS Proになると結構高いですね

617:名称未設定
21/03/20 13:42:14.34 1Btx93EV0.net
>>606,607
VMware社よりも、VMwareのソフトウェアライセンスに詳しい人は、このスレに存在しますか?

618:名称未設定
21/03/20 14:07:09.60 DrdVnevY0.net
存在すると思いますね
サポートが頓珍漢な返答することもありますからね
これでいいですか

619:名称未設定
21/03/20 15:59:20.99 qqtveHC+0.net
>>610
全然ダメですね

620:名称未設定
21/03/20 17:47:37.78 CFGUYGoy0.net
>>611
お前がキチガイと同じなのか知らんが別人だとしても同じ属性だろう
他人と会話できないけど、マウントとりたい欲求(他人に指示したい欲求)なだけにしか見えんぞ

621:名称未設定
21/03/20 17:55:33.82 IdcPsPj60.net
必死すぎる

622:名称未設定
21/03/20 17:56:46.83 CFGUYGoy0.net
少しの文も書けないお前にはか??w

623:名称未設定
21/03/20 19:06:42.71 wWceYLJV0.net
>>612
>>612

624:名称未設定
21/03/20 19:14:25.16 YgUfztQb0.net
>>612
マウントってどういことなの?
たまに使う人いるけど意味がわからない。

625:名称未設定
21/03/21 10:25:32.50 sjwwKNO60.net
>>616
ええと、メディアを読み書きできるようにマシンに認識させてシェル上に表示すること、かなあ

626:名称未設定
21/03/21 12:54:28.86 khMwCU530.net
ベッドメーカーでしょ。

627:603
21/03/22 18:25:10.58 Of7OoomX0.net
倦怠期の老夫婦みたいなスレですね・・・・なんか冷え切ってます。

628:名称未設定
21/03/22 18:55:00.13 C1bNT7Bc0.net
気に入った答えがないと
住人をボロクソ言う奴は
おまえがはじめてではない

629:名称未設定
21/03/22 19:01:57.64 TTH5k50J0.net
まだいるのか
いつもの公式サイトで聞けが。

630:名称未設定
21/03/22 19:12:01.20 Of7OoomX0.net
過去スレを読んだらレスしちゃいけない住人がいることを知って、
なんか損した気分になりました。
ボロクソ言ってすみません。これ性格なんです(決め台詞)。

631:名称未設定
21/03/22 23:30:46.92 RABQ3fPL0.net
きも

632:名称未設定
21/03/23 01:04:05.10 EyyQujWe0.net
確かにキモすぎるな

633:名称未設定
21/03/23 01:08:34.50 kNxvVpZj0.net
だから、
「VMware社に聞けば?」
が一番いいんじゃないですかね?

634:名称未設定
21/03/23 01:10:59.22 EyyQujWe0.net
キチの思考っぽい

635:名称未設定
21/03/23 01:18:24.66 7vNbjSDf0.net
3人は仲良しなんですねw

636:名称未設定
21/03/28 23:34:53.31 lBLmteeY0.net
喧嘩は同レベル同士でしか起こらないw

637:名称未設定
21/03/29 01:17:21.32 DPwhYBfW0.net
遅れても煽るお前がだな

638:名称未設定
21/03/29 08:34:14.23 YPv8bipR0.net
どう反論しようとも628の人は正しいですね

639:名称未設定
21/03/29 08:43:53.16 scZnKaWc0.net
胡散臭さすぎ

640:名称未設定
21/03/30 18:45:38.12 PM1DEJzG0.net


641:名称未設定
21/03/30 18:47:12.03 PM1DEJzG0.net
質問です。環境はこれです。
Macbook pro 16inch i9 8コアの吊るし
vmware fusion player 12
ゲスト Win10pro
仮想マシン初心者なんですけど、初期設定でゲスト用割り当てコア2つ、仮想メモリ2GBでゲストOS動かしているとすると、
ホスト(MacOS)で使えるリソースはコア2つ、仮想メモリ2GBを差し引いたコア6つ、メモリ14GBってことになるんですかね
だとしたら、VMware をシャットダウン、レジューム、のいずれかをすれば割り当てリソースは開放されてホストで全部使えるってことになるんですかね
仮想メモリ2㎇って実装している16㎇のうちの2㎇とは違うってことですかね。
ここら辺初心者向けに解説しているところってないですかね

642:名称未設定
21/03/30 19:09:04.26 Gf3GtwJZ0.net
オーバーコミットで検索してみるといいよ
CPUもメモリもゲストに割り当てる合計は、
ホストマシンのコア数やメモリ量を超えても大丈夫だし、
割り当てられたリソースは占有される訳ではないので
ゲストがアイドル状態とかなら、他からも使える状態
ホストからも使えるはず
でもメモリは、ディスクとの間でスワップされると
パフォーマンスが落ちるだろうから、
余裕を持って使った方が良いだろうけど

643:名称未設定
21/03/30 19:29:59.61 PM1DEJzG0.net
>>634
さっそくありがとうございます。
つまりMacOSを普段(7割イメージ)使ってたまにWin10使うような利用方法で、
MacOSのパフォーマンス低下を嫌うような場合でも、VMwareは起動したままで良いということですね。
リソースを占有することもなく、利用者の操作に自動的かつシームレスに双方のOSへのリソース配分をしてくれるということですね。
パラレルスはそういうことをしてくれると聞いたのですが、VMwareは玄人向けで色々大変と聞いていたのですが、安心しました。
ただ、既に動かしているんですが、上記のようにふるまうのであれば、初期(推奨)設定でゲスト用割り当てコア2つ、仮想メモリ2GBというのが
いかにもけちった配分にも思え、Win10の挙動も遅くはないけど早くもないような印象があり、ググってみると、
大きく増やし過ぎた場合の弊害を謳う記事が多いみたいなので、実際どのくらいがいい塩梅なのかなーというのが現状です。
仮想マシンははじめてなんで、オーバーコミット含め色々勉強してみます。

644:名称未設定
21/04/02 19:49:46.82 wgKOb9y70.net
VMware Fusion 12.1.1 Release Notes
URLリンク(docs.vmware.com)

645:名称未設定
21/04/02 20:39:28.84 j/jV2yx50.net
>>636

646:名称未設定
21/04/03 15:39:33.65 F4DXGaSU0.net
まぁ、ARMに移行するのは来年以降の予定だが、
移行したらこのWindowsの仮想環境どーしよう
ロゼッタでは動かねーんだよな、仮想環境は

647:名称未設定
21/04/03 16:04:43.83 ZcSP7iim0.net
とりあえず、ARM Windowsを試してみるとか
Windowsのロゼッタな部分の性能とか
ARM Windowsのテスト版が無くなってるかもしれないし、
ARM Windows正式版が手に入れるようになってるかもしれない、
神のみぞ知るかもしくは鬼が笑うかな

648:名称未設定
21/04/03 16:38:49.58 D0v8Nt9d0.net
big surとLinuxだけでいいからapple silicon版出ないかな

649:名称未設定
21/04/03 17:39:28.79 5JSlRtZN0.net
URLリンク(communities.vmware.com)
それなりに盛り上がってる
ソッコーでコミュニティマネージャがリプライしてるけど、以後音沙汰なしw
まあ、
While we're not quite ready to announce our timeline
なんだろうな、未だに
we're happy to say that we are committed to delivering VMware virtual machines on #AppleSilicon!
に乞うご期待

650:名称未設定
21/04/03 21:49:09.26 I7380FNE0.net
LinuxならVirtualBoxやDockerでも良くね?

651:638
21/04/08 04:21:41.40 ZQ0+34yH0.net
仮想イメージファイルをWindows環境のVMwareへ持っていっても動かない、よな?

652:名称未設定
21/04/08 14:32:47.68 rAT7Anni0.net
>>643
動いてるけど
逆も動いてるし

653:名称未設定
21/04/09 11:51:45.12 uYMCKQJY0.net
移動先の仮想ソフトのバージョンが
移動元より古くなければ動くでしょ

654:名称未設定
21/04/09 12:03:49.07 H27h+aSU0.net
でしょと言われても

655:名称未設定
21/04/09 14:26:24.40 DSyvxOoW0.net
まぁ、せいぜいvmdkとvmxを眺めて、がんばってくれ。

656:名称未設定
21/04/18 20:00:05.29 FjRkoviC0.net
急に必要になって10.6.8をFusion12に入れたよ
旧マシンのMacpro2008から移行アシスタントで丸ごと引き継いだけど
問題なく動いて拍子抜け

657:名称未設定
21/04/18 20:04:42.65 izIHvsX10.net
snow leopardはserver版だけじゃなかった?
それ以外はごにょごにょしないとライセンス違反になるから入れられない様になっていたと思った。

658:名称未設定
21/04/18 20:07:08.57 FjRkoviC0.net
ごにょごにょしていれたよ
RetailDVDのイメージをいじくるやつ

659:名称未設定
21/04/21 03:13:02.51 VI5jMIXT0.net
parallelesはarm対応したけれど、fusionは対応させるのだろうか?

660:名称未設定
21/04/21 03:30:42.15 aaZLxx4S0.net
>>641

661:名称未設定
21/04/21 03:37:25.42 aaZLxx4S0.net
URLリンク(communities.vmware.com)
最近(04-15-2021 01:29 PM) 久しぶりwにマネージャ出てきてた
来週/今週なんか進捗状態のことを書く予定らしいぞ
まあそれが無くて/遅れても気にせずに、とりあえず進めてはいる、亀のように遅いが着実に的ならしいからね

662:名称未設定
21/04/22 20:18:24.56 /MArNEXa0.net
ESXi(この場合はESXi-ARM)との相互運用性は私たちにとって非常に重要ですが、この分野で製品ラインが1つしかない競合他社にとってはおそらくそれほど重要ではありません。
私たちは「最初」になりたいとは思っていませんでした。個人的には、うさぎよりも亀になりたいと思っています。

マネージャー、上手いこと言うわw

663:名称未設定
21/04/22 21:00:13.57 iUqtwK/b0.net
会社の立ち位置を考えると>>654は極めて妥当な発言
でもまあ進捗は知りたい

664:名称未設定
21/04/22 23:17:22.94 PAYUydMa0.net
intel coreをエミュを開発しました
翌日、Microsoftがarm Windowsを解禁しました
この危険性がある限り開発は慎重になるよな
そもそもfusion切り捨ててもやっていけるし

665:名称未設定
21/04/23 00:07:42.76 78RP2fbC0.net
西洋人にウサギと亀の寓話ってあるの?

666:名称未設定
21/04/23 00:24:48.81 MipI6uCd0.net
実機のディスクイメージを作って
VMware fusionで使うことはできませんか?

667:名称未設定
21/04/23 00:26:47.78 e9A9e0UM0.net
イソップ寓話じゃないのか?
この手の話は

668:名称未設定
21/04/23 01:11:09.25 eyFIoRFm0.net
>>658
もちろん、できます。
Windowsでも、macOSでも、Linuxでも、FreeBSDでも、
基本的なディスク操作とパーティショニングができれば、
物理も仮想もまったく同じです。
Linuxだったら、Dockerイメージにもできますし、
そもそもLinuxだったら、そのイメージをそのままマウントして、
chrootしちゃえば、ある程度使えますね。
上記以外のOSで、実際に経験があるのは、VZというエディタのためのDOS/Vを、
そのままVMwareに移行したりもしました。

669:名称未設定
21/04/24 17:29:47.76 Kx+PsCI70.net
>>657
っイソップ

670:名称未設定
21/04/24 18:19:02.97 TMUqtL8X0.net
兎は亀を見ていた
亀はゴールを見ていた

671:名称未設定
21/04/27 01:09:31.48 v44nqAYk0.net
イソップ童話か、懐かしいな
亀は終盤で甲羅を脱ぎ捨てて走ってウサギを抜かすんだっけ

672:名称未設定
21/04/27 01:15:52.13 12kujSFy0.net
寝ていたウサギちゃんを見つけて鬼頭を出す話

673:名称未設定
21/04/30 11:18:00.00 Kt7M3eII0.net
VMware、2021年中にもApple Siliconに対応したMac向け仮想化ソリューション「VMware Fusion」のTech Preview版を公開すると発表。
URLリンク(applech2.com)

674:名称未設定
21/05/01 07:14:52.01 IWzOSa7/0.net
666get

675:名称未設定
21/05/01 10:47:54.76 jaMvswmh0.net
最新情報きたよ
URLリンク(blogs.vmware.com)

676:名称未設定
21/05/01 11:57:11.64 9iSYhFA50.net
>>667
・x86はサポートしないよ
・Linuxを頑張るよ、arm Winはライセンスが無


677:理なの ・macOSはApple次第



678:名称未設定
21/05/01 12:05:46.02 i+DoqUjg0.net
もうVMでWindowsは使えなくなるの?
どうせApple Siliconに対応したといっても有償版しかないだろうし
VMなんてインストールする意味がなくなっちゃうね。

679:名称未設定
21/05/01 12:38:09.66 dh/6uxfp0.net
窓が使えるかどうかはMS次第

680:名称未設定
21/05/01 13:19:08.51 jHAlw7TN0.net
とりえあず、qemuのx86_64エミュレーションで、
Windows 10とmacOSを動かして、しのいでいるわ。

681:名称未設定
21/05/01 13:37:41.33 +IqHoYmN0.net
x86 Windowsが使えると安心ではあるが、
実際にはほとんど使ってないなぁ

682:名称未設定
21/05/01 13:58:27.79 3wkC5A6f0.net
>>669,670,672
とりあえず誰でも使ってみてねな状態の評価用のようなARM Windowsはあるけどな
いつ無くなるかはわからんけど
RosettaのよなものがAMR Windowsにあってx86アプリのもそれほど遅くはなく実行できるらしい、64bitも
まあそれもARM対応VMware Fusionが出るまで意味ない話だがw

683:名称未設定
21/05/06 18:19:07.06 LHjavaE70.net
M1でx86が動かなくなったらせっかく作り上げたXP in Jane Styleが動かなくなってしまうw

684:名称未設定
21/05/06 19:07:50.43 KJn/5C7C0.net
そんなの作り上げたもなんもない、代替はいくらでもあるものなだな

685:名称未設定
21/05/19 00:52:17.53 G8r9Rfuo0.net
VMware Fusion 12.1.2 Release Notes
URLリンク(docs.vmware.com)

686:名称未設定
21/05/19 01:58:57.37 gIB700R50.net
乙なのだ

687:名称未設定
21/06/03 18:50:17.60 oFVMVNFI0.net
macOSをいわゆるP2Vしたいんですが... できます? & なんかいい情報のリンクはあります?
自分がググった感じでは何かトリッキーな方法、例えば新規にmacOSのVMを作って
そこに実機のmacOSをリストアするとか、そんなのが多かったので。
ちなこの時ホスト機はMacでいいんですが、例えばホスト機をWindowsにしたい、
とか思うとダークな話になっちゃうんでしたっけ?

688:名称未設定
21/06/05 11:26:27.24 RjWBQ8mF0.net
ホットクローンはConverterないから無理じゃろ
作りたい機械の起動ディスクをイメージにして
新規インストールからイメージのクローンすればいける
つかそんな手間するなら新規インストールから移行アシスタントで書き戻すほうが簡単
Hackintoshでもいけるし

689:名称未設定
21/06/12 16:25:15.28 MIXqgEju0.net
外付けSSDにWindows 10をインストールすることは可能?

690:名称未設定
21/06/12 16:46:59.01 sLNJdZk70.net
>>680
仮想ファイルだけ持ってけばいいだけ。てか、その方が便利だしTimeMachineも使いやすい。

691:名称未設定
21/06/12 21:53:23.09 7HyOuh3y0.net
>>681
TimeMachineも使いやすいとは?

692:名称未設定
21/06/12 23:44:05.62 sLNJdZk70.net
>>682
本体のディスク上にVM仮想ファイル置いておくと最低でも10数GBのファイルを
毎度TimeMachineがバックアップしようとするから外付けに逃して除外するのを
おすすめ。
もちろん本体でTimeMachineの除外もできるけどその場合、本体クラッシュしたらアボン。
外付けだと万が一本体クラッシュしても残るし。

693:名称未設定
21/06/12 23:47:08.94 sYdQPtUg0.net
>>683
内蔵ストレージ上にあっても除外できます

694:名称未設定
21/06/12 23:47:38.89 sYdQPtUg0.net
あ、書いてましたね
すみません

695:名称未設定
21/06/12 23:48:52.07 sYdQPtUg0.net
クラッシュのリスクは内蔵でも外付けでも変わらないので気をつけましょう

696:名称未設定
21/06/13 21:50:57.75 07Zq6GZk0.net
>>683
仮想マシンなんだから、どこかにコピっとけばいいだろ
クラッシュ上等で使ってる、問題起きたら捨ててるし
Mac版だけじゃなく、Winでもそういう使い方しているけど

697:名称未設定
21/06/14 10:55:06.02 UyQmlj4p0.net
毎回フルサイズのvmdkがバックアップされるのを回避するならSnapshot使えばええやんけ
vmdkの変更箇所の差分だけバックアップされる

698:名称未設定
21/06/14 14:34:33.38 GDPw0i480.net
>>688
> 毎回フルサイズのvmdkがバックアップされるのを回避するならSnapshot使えばええやんけ
その「Snapshot」は、どの意味で書いていますか?
・APFSのsnapshot
・Vmware FusionのAutoProtectによるsnapshot
(たぶん、後者の意味で書いておられると思います)

699:名称未設定
21/06/14 15:05:57.28 gCbtRxBC0.net
APFSのsnapshotでフルサイズのvmdkがバックアップされるのを回避する方法あるの?

700:名称未設定
21/06/14 17:28:40.49 UyQmlj4p0.net
>>689
当然後者。AutoProtectは使ってないから手動でたまにSnapshot取ってる→差分だけTimemachineにバックアップされる
APFSのSnapshotのことはわからんが
前にNASのZFS上にSparsebundleのイメージ作ってそこにVM置いてそのイメージから立ち上げる運用してた
ZFSのSnapshotもイメージの中の差分ファイルだけバックアップとれてたからAPFSもいけるんじゃね?知らんけど

701:名称未設定
21/06/14 17:29:38.15 b7YiGmaN0.net
>>690
本気で聞いてるの?
何かのテスト?

702:名称未設定
21/06/14 17:33:49.18 JkH+Fvdw0.net
要はフルサイズのvmdkをTimemachineの対象にしておくと
1byteでも変更があるとvmdkの変更日が書き変わって
丸ごと全部バックアップしちゃうのをどう回避するかじゃねえの

703:名称未設定
21/06/14 18:53:42.99 IX3c0I7V0.net
>>693
つまりフルサイズのvmdkをTimemachineの対象にしておくと
1byteでも変更があるとvmdkの変更日が書き変わって
丸ごと全部バックアップしちゃうのをどう回避するかってこと?

704:名称未設定
21/06/14 18:56:06.84 b7YiGmaN0.net
べつに煽って上のレスをしてるわけじゃなく、
自分はイメージの入ってる~/Documents/VMware FusionをTime Machineから除外して、rsyncで外付けに必要な時だけバックアップしてるけど、
どうやらもっと高度バックアップを考えてたのね。
VM内で扱うファイルはすべて共有フォルダに置くのでTime Machineにバックアップされる必要がない。

705:名称未設定
21/06/14 19:38:40.63 UyQmlj4p0.net
仮想マシンをTimeMachineで効率的にバックアップする方法
URLリンク(qiita.com)
↑言いたいこと代弁してもらうわ
VMをTimemachineに乗せてバックアップするほど重要なものなら
バックアップコストを減らす工夫が必要っつうこと
ここでいうコストは時間
>>695
sparsebundleにVM入れて運用してみるといいと思うよ
毎度マウントする手間はかかるけどrsyncのバックアップは変更分の差分だけになる

706:名称未設定
21/06/14 19:45:34.48 aAfzDLnj0.net
VMware「現状M1 MacでIntel版Winサポートしない」、仮想環境どうすべき?
URLリンク(news.mynavi.jp)

707:名称未設定
21/06/23 11:35:49.14 jnwxpq140.net
まだまだWindowsXPを動かしたいのに
どうすれば........

708:名称未設定
21/06/23 15:29:50.92 N6u4WZbs0.net
>>698
普通にIntel MacでVMware Fusionを動かすなり、Windows 10でVMware Workstationを動かすなりして、Windows XPをうごかせばよいだけ。
macOS上のqemuでも、Windows XPは動く。
やるかやらないか、それだけのこと。

709:名称未設定
21/06/24 17:48:06.71 qn0bOefr0.net
こんなのみつけた
URLリンク(mac.getutm.app)

710:名称未設定
21/06/24 18:15:16.70 afnxp9lw0.net
qemu使ってるやつね

711:名称未設定
21/06/24 20:52:02.90 nwH2G1ge0.net
qemuってなんでんの?

712:名称未設定
21/06/24 21:27:44.94 LpXPpEN/0.net
Qmenuというのはものすごく原始的な構造


713:で動くエミュレーターだよ VMwareはこの構造にするとパフォーマンスが出ないからためらっている模様 そのうちサポートするようになるだろうが来年くらいになりそうだな



714:名称未設定
21/06/24 21:52:42.64 GYXCJ3h80.net
VMwareさんがqemuでbridgeして、
qemu対応の仮想マシンもいけるよってやってくれたら、それでおkかな。

715:名称未設定
21/06/25 08:36:28.23 TsJa5SAn0.net
Win11のシステム要件、DirectX 12対応のGPUが必要だって
Fuisionは11までだよね

716:名称未設定
21/06/25 08:41:13.85 TsJa5SAn0.net
>>705
UEFIも必要なのか
biosromで動かしてるVMもあるんだよな

717:名称未設定
21/06/26 12:29:56.43 0/eoq7iv0.net
>>705
VMware Fusion 8.5でもWin11は動いているよ
Macmini2012のi7、El Capitanで確認
Win10のx64の設定のままでインストール
使いみち無いけどw 中身は10と変わらないな
IMEが落ちないのでgoogle日本語入力が必要

718:名称未設定
21/06/26 18:52:39.75 DxO8/HLX0.net
M1 Mac上の仮想化Win10 ARMのベンチスコアがネイティブMacより上な件
URLリンク(ipod.item-get.com)
XP時代の事務系アプリならQEMUでも余裕なのかな

719:名称未設定
21/06/26 23:17:11.45 xy1xJFP80.net
さすがにいくらアーキテクチャエミュレートといってもXP自体が余裕

720:名称未設定
21/06/28 17:49:35.88 TIj5mTzz0.net
12はセキュアブートの設定をするにはProが必要のようだ。
無印では詳細の所にファームウェアの項目がない。

721:名称未設定
21/06/29 16:17:25.50 ZDn1zJhw0.net
M1 Mac、Windows 11 Insider PreviewをParallels環境にインスト可能
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

722:名称未設定
21/06/29 16:27:52.63 ebH40BK70.net
ところで最近のWindowsってDOSのエミュレーションってまだ残ってるの?

723:名称未設定
21/06/30 00:07:49.42 6Rc/sVOw0.net
>>711
ARM版だからだな
せいぜい
URLリンク(docs.microsoft.com)
にM1は載ってないがM1も大丈夫ってとこかな。あとは仮想でも大丈夫ってとこか

724:名称未設定
21/07/04 00:20:04.31 aS3OHYdx0.net
URLリンク(twitter.com)
だって
ARM Windows 11だが
M1対応Fusionが出るのは今年中というのでまだでてないが
(deleted an unsolicited ad)

725:名称未設定
21/07/11 23:00:02.44 ON70Zp2p0.net
7Proを10Proに無償アップグレードして使っているのだけれど、11にするには何をすれば良いのだろう?
ホストは第8世代Core i5でFusion12はUEFI+セキュアブート+TPM2.0のサポートをしてある様なのだけれど、今のwinの状態を調べたらBIOSモードだった。

726:名称未設定
21/07/14 15:58:25.81 lsY6FM3X0.net
パラレルに対してvmware人少なすぎて草

727:名称未設定
21/07/14 16:12:44.55 WuN/RPkC0.net
今のVMware は収益構造が変わって、仮想化には積極的で無くなったしな。

728:名称未設定
21/07/15 19:17:05.00 7keDHBVS0.net
これを使えば、M1 Macでも問題なく、Windowsが使えるってことなのかな?
「Windows 365」はWebブラウザで使えるWindows 10/11 Microsoftが8月2日に提供開始
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

729:名称未設定
21/07/15 20:34:20.58 w6USrdeE0.net
あまりに馬鹿な質問過ぎてParallelsスレかと勘違いした

730:名称未設定
21/07/18 03:58:35.55 xBhOau7C0.net
>>717
そうなんだ。
今はどこの子会社なんだっけ?

731:名称未設定
21/07/18 09:31:05.92 4CdvJjTR0.net
>>720
ORACLEじゃなかったっけ?

732:名称未設定
21/07/18 10:24:42.54 ypVLTCgE0.net
まだDELLでしょ。
EMC傘下になって、EMCがDELLに買われた所までは記憶している。
その後VMwareを売るとか売らないとかやっていた後は知らない。
売り先が見つからなくて、再上場した様な気がしないでもない。

733:名称未設定
21/07/18 10:26:52.32 ypVLTCgE0.net
探したらこんなんあった。
URLリンク(news.mynavi.jp)

734:名称未設定
21/07/21 20:47:04.04 f4WDVDRw0.net
ずっとVMwareでWindowsを仮想環境として使ってきたけど
Androidの文鎮化させてしまったスマホをOS焼き直すのに仮想環境だと不都合があって
ネットカフェだと環境いじるのにロックかかってるって感じで
実物のWindowsのノート、安いのでも持っとくべきなんかなぁ
ちょうどM1のmacはプレーンなWindows 10を仮想環境化できないし

735:名称未設定
21/07/23 01:33:19.54 9Gh+uQoD0.net
>>723
独立したのか。

736:名称未設定
21/07/23 01:48:30.20 oXGnMlJ90.net
欲しかったのはストレージ事業をやっていたEMCだけで
仮想化は要らなかったってことなのかね

737:名称未設定
21/08/12 03:29:56.41 2VrHfem/0.net
high sierraなんでver11探してきて個人利用限定の無償ライセンス入力したら無効になる・・・
なぜ?

738:名称未設定
21/08/12 11:21:54.72 1crMDUKL0.net
個人が無償で使えるようになったのが12からだから。
11はまだ有償ライセンス。

739:名称未設定
21/08/12 14:58:03.54 TUR0ZVMr0.net
同じこと考えてる人がいるwww
BigSurが入ってるメインのMacでVMwareに味をしめ
ふと転がり込んだHigh Sierraが入ってる中古のMacにも導入しようとしたが
ver11や10の値段の前に立ち止まってしまった。
上に出てきたUTMもHigh Sierraではインストールさえできない)。
Qemuそのものはまだ自分にはハードル高すぎる。
仮にVirtualBoxが動くとしてもちょい不安定なんで使いたくないし
(少なくともBigSurの中ではVMwareに比べると不安定)。
Parallels導入するしか無いんかのう。

740:名称未設定
21/08/12 15:07:28.95 XC6chB+N0.net
マジか、、、
諦めるか

741:名称未設定
21/08/12 16:01:28.25 TUR0ZVMr0.net
High Sierraしか入れられないはずのMacも
パッチ当ててBigSurインストールすることもできるよ。
URLリンク(ossan-labo.site)
BigSur入れると今まで使えていたアプリが使えなくなることもしれないのが怖いなら
なんならディスクを2分割して
片方は今まで通りHigh Sierra
片方に頑張ってBigSur入れて
個人無償版のVMware導入してみても良いんじゃない?
ただし、VMwareが挙動不審にならない保証はないけれど。
もっとハードル上がるけれど
グラポ交換してHigh Sierraより上のOSをインストールする方法もあるみたい。
これは、、、すんごい力技の連続になりそう。

742:名称未設定
21/08/15 05:38:41.38 93RcMj3g0.net
ParallelsとVMwareがParallels Desktop/VMware Fusion for Macで「Windows 11」のサポートを検討中。
URLリンク(applech2.com)
>VMwareは方針としてMicrosoftがOEM以外にライセンスを提供していない
>ARM版WindowsをApple Silicon Macでサポートするようなことはしないと明言しているため、
>VMware FusionでARM版Windowsのサポート準備�


743:ヘ整っているものの、 >MicrosoftがARM版Windowsのライセンスを公開するまでは >ARM版Linux VMのサポートをメインとしていくようです。 調べてたらVMWare M1はやはりMS次第でVMWareとして何もしていないというわけじゃないらしい



744:名称未設定
21/08/15 21:26:57.40 q/2DzbE80.net
いや
M1対応済みParallelsで動かせる、
M1 Mac上のゲストOS見た?
ARM64対応版のみだよ。
x86/x64版のWindowsは動作しないし、
MacOSもBig SurとMonterey以外は積めない。
URLリンク(news.mynavi.jp)
多分VMwareにも同じことが起きる。
だから今更Intel Mac駆け込みで買ってる人が出てるんだよ。

745:名称未設定
21/08/15 21:34:44.34 sTlMK/t+0.net
MC68K→PowePC
PowePC→Intel
の時も起きていたな。

746:名称未設定
21/08/15 23:00:50.17 n9XIsMOW0.net
>>733
ちゃんと732を読もう。
ms次第でarm windowsのサポートを追加する予定があるのは嬉しいけど、
VMware fusion playerで対応してくれるのかが不安なところ。

747:名称未設定
21/08/16 16:01:29.42 bvmNAYSY0.net
ARM版Windows 10上で、x86バイナリがどうやって動いているのかシラン利用者ばかりだから、
どいつもこいつも、文句ばっかりしか言わない。
いずれにしても、MicrosoftがARM版Windowsライセンスを個人利用を開放しないかぎり、
どないしようもないし、naitiveなIntel機を買うのもよし、Hackintoshするのもよし、
好きにしたらいい。

748:638
21/08/16 20:34:11.11 AgLmbdHA0.net
ARM版Windows よりも ARM版 MSOffice だろ?欲しいのは
それもMac用ではなくWindows用の気合入れて作ってあるバージョン

749:名称未設定
21/08/16 20:43:47.67 sTtQvfHq0.net
MSOなんて365でいい

750:名称未設定
21/09/14 08:38:06.79 0B+jSTMJ0.net
Microsoft、ARM版Windows 11でM1 Macをサポートしないと表明
iPhone Mania / 29min
M1 Mac上で動作するWindows
AppleはそれまでのIntelのx86アーキテクチャCPUの採用をやめ、Armアーキテクチャの独自チップであるM1チップを開発しMacに搭載しています。
これによりMicrosoftのx86版Windowsが動作しなくなったのですが、代わりにARM版Windowsを仮想化ツール上で動作させる取り組みがおこなわれています。
しかしながら、MicrosoftはM1 Macを公式にサポートすることはないと述べ、ARM版WindowsがM1 Macをサポートするかもしれないという期待に水を差しました。
MicrosoftがARM版WindowsでM1 Macをサポートしないことを表明
これは、Microsoftの広報担当者がThe Registerに語ったものです。
それによると、AppleのM1チップ上でWindows 11を動作させることは「サポートされるシナリオではない」とされています。
M1 Mac上で直接Windows 11を実行するのはもちろん、Parallelsなどの仮想化ツールを介しての動作も同様とのことです。
仮想ツールメーカーとMicrosoftのいたちごっこになる?
The Registerによると、Windows 11の開発者チャンネルであるWindows Insiderビルドの最近アップデートにより、M1 Mac上のParallelsで動作させたWindows 11にハードウェア互換性エラーが発生したとのことです。
Parallelsはこの問題に対してパッチをリリースし、差し当たってエラーは解決しています。
しかしながら、今後もMicrosoftはApple Siliconを搭載したMac上の仮想ツールでWindowsが動作しないよう方法を模索する可能性があり、それに対して仮想ツールメーカーが対策を打つようないたちごっこになるかもしれません。

751:名称未設定
21/09/14 09:08:29.10 b4L/dK4e0.net
Intel版WindowsがIntelMacをサポートしてた事あったっけ?

752:名称未設定
21/09/14 09:59:10.51 tDd8OyrE0.net
動作しない様に妨害はしないけれど、正式にサポートした事はないと思う。
BootCampでも仮想環境でも。

753:名称未設定
21/09/14 13:28:48.80 itFm9C7f0.net
>>740
ない
Windowsのインストーラーイメージに組み込んで


754:もらうということになると金がかかるので AppleがBootCampで独自にサポートしてきたんだけど ほとんどメーカーがAppleと同じだよ




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch