AppleScript アップルスクリプト 質問、発表 6at MAC
AppleScript アップルスクリプト 質問、発表 6 - 暇つぶし2ch1044:名称未設定
17/03/21 09:31:13.75 opEvhZsa0.net
>>965
Dougさんもいないしな

1045:名称未設定
17/03/21 20:14:46.17 qE2C4R2r0.net
なんかようわからん流れ

1046:名称未設定
17/03/22 06:00:01.60 lgNGAT+b0.net
68KやPowerPC時代はApple Script一択だったけど
今は選択肢増えたんだし
慣れたのでいいと思う

1047:名称未設定
17/03/23 20:37:28.14 7HvdunIZ0.net
ただの慣れの問題だろ
ASだから考える時間が増えるとは一概に言えない

1048:名称未設定
17/03/23 20:48:16.61 x+CSrVz+0.net
AppleScriptのファイルコピーって挙動があやしくない?
バッティングしたのかしらんがスルーされるときがある

1049:名称未設定
17/03/23 21:17:39.69 7HvdunIZ0.net
そもそも、ここはapplescriptのスレなんだから
どの言語が使い易いとか便利とかは関係ないだろう
そういう話になるならobjcの方が楽に書けるし自由度もある訳だから比較にならない
しかしapplescriptの便利さをただのファイル移動としてしか理解されてない人間に
だよな、とか自信満々に書かれても「違うわ」と言いたくなる気持ちも分かる

1050:名称未設定
17/03/23 23:23:39.87 Hx/4F5AA0.net
俺はファイル移動よりもpythonとか言ってるやつのほうがわかってない気がする。
とケチをつけるくせに更に勿体つけてみる。

1051:名称未設定
17/03/24 00:43:30.67 753en8Rq0.net
>>971
AppleScriptというよりfinderが、じゃないの?

1052:名称未設定
17/03/24 00:45:59.63 +ajPYzNh0.net
pythonとか言ってるやつってどれだよ

1053:名称未設定
17/03/24 11:25:36.85 kAphza5X0.net
>>974
ファインダーなのかなぁ
普通同じフォルダに複数同時コピーしても処理するよね?もち別名ファイル

1054:名称未設定
17/03/24 16:57:44.81 +ajPYzNh0.net
>>976
エラーは出ないの?
挙動怪しいは俺もそう思うけど、そういう場合たいていはエラー吐いてるけどなあ
まあエラーで原因がちゃんとわかるかっていうとそれは別の問題だけどw

1055:名称未設定
17/03/24 21:58:16.85 7fFI+lWa0.net
もしファイルが既にあった場合の対処はしていないのかな?

ベースの部分が出来たーと思ってから
もしもの場合に備えていくと
スクリプトがどん�


1056:ヌん膨らんでいくよね



1057:名称未設定
17/03/29 10:17:01.61 iAZHQzNY0.net
初歩的で申し訳ないんですが
エラーログどこでみれますか?

1058:名称未設定
17/03/29 10:53:58.42 Z1/VUf2c0.net
>>979
スクリプトエディタの下のほうに
「返された値」ってタブみたいのがあって、
実行したあとそこをクリックすると処理の流れは追えるけど、
それではダメ?

あとは、

log 変数
log "ここまではちゃんと動いてる"

みたいに、log文を自分で仕込んでチェック
(返された値のところに表示される)

1059:名称未設定
17/03/29 20:04:44.19 l0pCiKKj0.net
>>979
メニューバー>ウインドウ>ログの履歴 というのもある

1060:名称未設定
17/03/29 21:34:41.79 cKhIeBfJ0.net
最近気が付いたけど
tell application の中でdo shell scriptを実行すると
ログ見るとエラーメッセージが出てるのね
問題ないらしいけど

1061:名称未設定
17/03/30 00:38:44.03 TSN5GLbj0.net
>>982
applicationに対してdo shell scriptの命令を送って、
それに答えられないからtellブロックの外で命令を実行、
みたいな動作だよね

だったら、do shell script命令に応えられるアプリが
あるってことなのだろうか…

1062:名称未設定
17/03/30 16:59:47.19 7Vur2NxS0.net
>>982-983
そういう仕様だから仕方ないとはいえちょっと気持ち悪いよね

1063:名無し募集中。。。
17/03/31 01:14:47.24 Z+59Vv5J0.net
tell me to do shell script "..."
ってやるとエラー出ない

1064:名称未設定
17/03/31 01:29:26.65 fsk4tUbD0.net
TN2065
Does it make a difference which application I tell to do shell script?
For the most predictable results, always put do shell script calls outside of any tell block, or use tell me. In
practice, it usually doesn’t matter unless 以下省略

1065:名称未設定
17/03/31 01:57:25.58 67Umxyuk0.net
あー、にゃるほど。
最初からtellブロックの外(スクリプトオブジェクト)に向かって
do shell scriptメッセージ送っちゃえばいいわけか。

thx
勉強になった。

1066:名称未設定
17/04/01 08:11:10.41 Pa22lWRm0.net
最初から do shell script の解釈が tell me で固定されてればいいだけの話なんだけどね
こんなんよそに tell できたとしてもトラブルの種にしかならないし

1067:名称未設定
17/04/01 12:44:55.72 F8/5NUFI0.net
次スレ一応
スレリンク(mac板)

1068:名称未設定
17/04/01 13:00:04.08 +bEEMwk80.net
>>989
乙ぱい

1069:名称未設定
17/04/01 13:12:52.80 Th6oGGes0.net
乙です
たまには新機能付けてくれれば盛り上がるのに

Automator にある選択テキストの取得
みたいなの付けてくれるとか
まあキーストロークで行けるんだけど

1070:名称未設定
17/04/02 00:52:36.56 jddYfO370.net
一応OSメジャーアップデートのたびに地味に新機能ついてるけど、知ってた?
ぶっちゃけもうASはほとんど完成されてるし、それ自体の機能より
AS未対応のアプリが対応するとかの方がインパクトある気がする

1071:名称未設定
17/04/02 00:56:32.73 K0logwwW0.net
知りませんでした。ゴメンなさい。

1072:名称未設定
17/04/02 01:50:24.64 LTdBmP/H0.net
OSXになってゴッソリ機能が減った印象だったんだけどどうなんだ
record機能が秀逸だった記憶しかないけど

1073:名称未設定
17/04/02 07


1074::06:14.09 ID:jddYfO370.net



1075:名称未設定
17/04/13 17:30:25.52 xzlkRX2p0.net
あっぷる

1076:名称未設定
17/04/13 18:59:02.00 UVICUHCG0.net
ぱい

1077:名称未設定
17/04/13 20:57:48.12 +p8dZwLu0.net
次立ってるしうめまっしょい

1078:名称未設定
17/04/14 00:58:59.92 ueTGfWAJ0.net
applescript://com.apple.scripteditor?script=say%20%22%E5%9F%8B%E3%82%81%22

1079:名称未設定
17/04/14 01:05:26.83 e/21lBVI0.net
repeat 9 times
display dialog "うめ" buttons {"おk"}
end repeat

1080:名称未設定
17/04/14 01:15:35.68 MoWkfgnX0.net
repeat 8 times
display dialog "うめ" buttons {"おk"}
end repeat

1081:名称未設定
17/04/14 01:29:10.19 ZmBUMfxw0.net
repeat while resNum < 1000
display dialog "Ume" buttons {"OK"} default button 1
end repeat

1082:名称未設定
17/04/14 02:04:44.78 eaWvlN6o0.net
>>999は英語ボイスにしとると鳴らんからこれで

say "Woo-meh"

1083:名称未設定
17/04/15 18:50:20.05 vi5T35Fd0.net
try
say "うめ"
on error
say "Go to next"
end try

1084:名称未設定
17/04/15 20:14:30.40 xurLJNJL0.net
applescript://com.apple.scripteditor?script=open%20location%20%22https%3A%2F%2Fegg.2ch.net%2Ftest%2Fread.cgi%2Fmac%2F1491018171%2F%22

1085:名称未設定
17/04/15 21:44:06.10 s3UVqvQw0.net
tell me to quit

1086:名称未設定
17/04/15 22:31:56.27 PpLFiK4M0.net
on quit

end

1087:名称未設定
17/04/15 22:32:19.49 PpLFiK4M0.net
on quit
display dialog "次スレは>>989です。" buttons {"OK"} default button 1
continue quit
end quit

1088:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch