水道民営化なら水道法改正で株主規制等が必要!at KOVA
水道民営化なら水道法改正で株主規制等が必要! - 暇つぶし2ch1:名無しかましてよかですか?
20/09/11 19:40:11.42 bd34n9d0C
水道民営化ならば、水道法を改正し、株主の外資規制、配当規制、
持ち株比率規制、役員報酬規制、水道事業外への投資規制、
外部機関による検査・監査の義務付けなど、法律で規制を定める
ことが必要!

水道施設の老朽化のため、水道事業は多額の資金を必要としており、
資金調達コスト(利息や配当)の少ない資金調達方法として、
民営化は不可避である。
(財政投融資や公債、借入での資金調達は利息が高い。)

安全面は、水道法で検査・監査の外部規制を導入するほうが、
自治体が内部規則で、テキトーに検査・監査する現状よりも、
安全である。

2:名無しかましてよかですか?
20/09/11 19:41:19.06 bd34n9d0C
とりあえず大阪府あたりが条例で先例つくれや。

3:名無しかましてよかですか?
20/09/30 22:42:48.77 Wk1QG7W5K
いつ頃になるの?

4:名無しかましてよかですか?
20/10/06 14:06:48.86 pm8ZNM/0u
すまん寝@秩序回復・財務省廃止・反財政再建
@sumannne
2h
原則論を確認しておくと、今の異常な状況は民主主義の自然な帰結なので、やるべきことはまず #秩序回復 です。

#自衛隊 #警察庁 #海上保安庁 #建軍の本義 #チェックアンドバランス #財務省廃止


Pig noseすまん寝@秩序回復・財務省廃止・反財政再建
@sumannne
2h
経済学者にせよ政策工房にせよとっくに公安案件、治安問題ですからね。
#警察庁 #公安 #治安


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch