新戦争論1at KOVA
新戦争論1 - 暇つぶし2ch2:ヨヴァ
15/02/10 17:36:27.47 1lsVY6Z0.net
>日本は戦争しない。
>多分しないと思う。
>しないんじゃないかな。
>まだ、ちょっと覚悟はできかねる。
>……と思っている、あなたへ。
>いま日本は「普通に戦争をする国」になった。
>だが、これは本当に日本人自身が希望したことなのか?
この時点でサヨのロジックというかww
この先日本が戦争をするかどうか、するに決まっている
すべての国は生きている限り戦争になり、負けたら滅ぶ
人々の希望によらない運命だ
日本は地勢的に中露米に囲まれている、誰につくのがいいか
という話なんだ

3:改憲利権って巨大だよな、
15/02/10 21:07:50.81 KoWh/bBW.net
平壌郊外の芯幹の通勤バスでオレのチンコを弄くり回すピョンヤン成徳女子高生はやめてもらいたい。
毎週水曜におれのジッパーを開けてチンコ咥える元喜び組第二班のメガネ美人の女も、
満員バスでデイリー北朝鮮を読んでるのに気が散るからやめてくれ、
通勤途中だからなるべく知らん顔をしているがこれ以上俺のチンコをおもちゃにすると
いくら日本人のおれだって喜ぶぞ仕舞いにゃ。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

4:名無しかましてよかですか?
15/02/11 16:12:49.43 poljXmy7.net
>>2
>この時点でサヨのロジックというかww
>この先日本が戦争をするかどうか、するに決まっている
この本の中では、徴兵制に賛成してるんだが、サヨクのロジックで徴兵制賛成になるのかね?
「戦争するぞー」と勇ましいこと言ってる奴の中には、口先だけで、自分が実際に戦う意識が薄い奴が多いと嘆いてる。
勇ましい奴らが、集団的自衛権に賛成しながら徴兵制を躍起になって否定していることがおかしいと言ってる。
>日本は地勢的に中露米に囲まれている、誰につくのがいいかという話なんだ
日本の自主独立を諦めたら、今のチベットになり得ることを覚悟してるか?
オレはにチベットになる危険は排除すべきだと考える。

5:名無しかましてよかですか?
15/02/15 11:58:17.26 H2u23dl5.net
>>2
人を右か左かでしか判断できず、
左の要素が見つかれば朝鮮人認定し、相手の言うことに耳を貸さず、
それ以外の思考は一切しない自称愛国者は死んでも治りません。

6:名無しかましてよかですか?
15/02/19 06:54:44.21 ucQdSYD/.net
有色人種はつぶせ 都合よくルール作れ
自分のミスは認めず それがアメリカ魂
ジョン・ウェイン気取りで 殺って殺って殺りまくれ
有色人種のくせに 小生意気な連中だ
オイ 俺の言うこと きけないっていうのか?
オイ 俺を誰だと 思っているのだ?
アメリカ人 俺はアメリカ人 俺が世界チャンピオンだぴょん
アメリカ人 俺はアメリカ人 限りなき正義だぴょん
ならず者はぶっ飛ばせ 俺は月にも行ったぜ
俺ってカッコイイだろ 俺って頭いいだろ
君たちの悲しみは 俺には分からないけど
俺の悲しみはどうか 君たちは分かってくれ
オイ 俺の言うこと きけないっていうのか?
オイ 俺を誰だと 思っているのだ?
アメリカ人 俺はアメリカ人 俺が世界チャンピオンだぴょん
アメリカ人 俺はアメリカ人 限りなき正義だぴょん

7:名無しかましてよかですか?
15/02/23 12:33:08.66 f6V0DvkY.net
URLリンク(www.gosen-dojo.com)
「こういう日本にしたのは小林よしのりでしょう。
なぜ、今になって真逆のことを言うの?」
幻冬舎に寄せられた抗議ですが、・・・(以下略)

なんだか親に甘える子供みたいだな。
本に書いてることが気に食わないから出版社に抗議なんかしたことないから、抗議する側の気持ちが全くわからん。
ネトウヨは自分で考えて物事を解決したことがないのか?
気に食わなければ抗議して気に入るように修正要求できるとでも思ってるのか?
香山なんとかみたいだな。

8:名無しかましてよかですか?
15/02/28 09:30:30.97 CB+pI2lh.net
橋下の「在日米軍は性風俗使えよ馬鹿」に対する小林からの議論で、
「慰安婦問題は既に国際的には人権問題になっている」はそうなんだろうけど、
その論点のすり替え自体が欺瞞であると日本人は言い続けないといかんでしょ
「日韓条約で問題解決済み」ってだけでは片手落ちだと思う

9:名無しかましてよかですか?
15/02/28 09:34:35.52 CB+pI2lh.net
あと安倍総理の「20世紀は女性をはじめ多くの人権が侵害された」発言は、
自虐的な意味合いではなく「てめぇら日本人以外も散々やってるじゃねーか」という
皮肉的なそれだと思うが違うのかな?

10:名無しかましてよかですか?
15/02/28 19:13:16.83 59+X4Mzp.net
思想的にも言いたいことは色々あるんだけど、
シンプルに絵が雑になってないか?
スケジュールきつかったのかな?

11:名無しかましてよかですか?
15/03/01 12:00:47.51 4pUmZfGw.net
女系公認を語ったら、「殺意を覚えた」と雑誌に書かれた、と描いてるが、これって論敵の主張を否定できないから起こる感情だよね。
よしりんの主張を否定出来るのであれば、殺意なんて覚える必要は無いはず。
男系派の主張は、こんな感じのものが多いから、やっぱり信用出来ない。

12:名無しかましてよかですか?
15/03/01 18:11:09.32 UGYXBcpy.net
>>9
だよな
実際、それで左派から批判されている>安倍
俺は結構上手い主張だと思うが

13:名無しかましてよかですか?
15/03/01 20:55:18.44 wnClGfJX.net
安倍の20世紀発言を謝罪と解釈した米国側こそ滑稽で笑うべきことだと思うよね

14:名無しかましてよかですか?
15/03/01 21:07:09.78 5u6Uufeq.net
9.11以降イラク戦争の総括とブラジル移民の勝ち組負け組の話だけ面白かった
それ以外はうーん…?て内容かな

15:名無しかましてよかですか?
15/03/02 18:14:28.00 WOXx+g+F.net
久しぶりに小林よしのりの本を読んだんだけど、
櫻井よしこと金美齢が川田龍平化しててワロタw
今、こんなことになってるのかw

16:名無しかましてよかですか?
15/03/03 02:24:01.03 RH1D8mYe.net
>>10
オレは今の絵の方が好きだな。
劇画タッチは読んでて疲れるよ。

17:名無しかましてよかですか?
15/03/05 20:40:51.46 MzfiUuK6.net
まともな軍事力ないなら空威張りするなっつったり、そんな現状で政治家に過剰な要求したり、
最近のこの人の主張がよく解らないんですよね

18:名無しかましてよかですか?
15/03/07 05:20:05.04 aUqsomwL.net
絵が大味になった
老いか

19:名無しかましてよかですか?
15/03/07 09:20:38.34 emFlgkqH.net
思想が右と左をうろちょろしている印象
日本の現状にイラついて足掻きたい気持ちはわかるけど
あと、晩年の仕事がネトウヨ退治とAKBって、それでいいのか?

20:名無しかましてよかですか?
15/03/07 09:42:30.09 PeKTng95.net
>>17
> まともな軍事力ないなら空威張りするなっつったり、そんな現状で政治家に過剰な要求したり、

安倍政権自体にそもそも反対で、引きずりおろすことが目的の「反対のための反対」だから、そういう論調になるんだろう。

21:名無しかましてよかですか?
15/03/07 23:12:17.99 9ZU+hJZ4.net
コイツ昔売れてることを威張ってたくらいだから
こんだけ売れてないんだから影響力のなさと自分の小物ぶりを認めるんだろうなw

22:名無しかましてよかですか?
15/03/11 06:53:16.55 dznj/L+J.net
自画像を美化しすぎ。
老いとむくみで今じゃケムール人になってるのに。

23:名無しかましてよかですか?
15/03/11 18:05:39.18 ZlYVELQ7.net
そこは最初からだからもういいだろw

24:名無しかましてよかですか?
15/03/15 11:53:38.65 LeCpnAT3.net
靖国参拝が保守の条件、ではなく「兵役志願」が保守の条件という空気に社会がなれば良いと思う。
自衛隊は、萌えキャラを使うのではなく、「保守の条件」と銘打って自衛官を募集するのが正解。
その際、靖国神社から「靖国参拝は保守の条件ではありません」というコメントを貰えば効果絶大だ。
これでネトウヨさんが自衛官になれば、徴兵制が必要なくなるかも。
これで、愛国心あるネトウヨさん達は、ヒーローになれるチャンスだ。
職に就けてないネトウヨさんも多いかもしれないから、いい機会だし。
在日の兵役義務を契機に帰国についてネット上で強く後押ししてたネトウヨさんも多いだろうから、まず自分で手本を見せる機会にもなる。
頑張ってくれ。

25:名無しかましてよかですか?
15/03/15 18:14:38.93 OrzrQYnr.net
ネトウヨとかポチ保守とかサヨクとか一纏めにするよりも、論者個人名を使って議論した方が、
相手も反論しやすいし建設的だと思うんだよね
というかネトウヨなんか相手にしてどうする

26:名無しかましてよかですか?
15/03/16 08:39:58.64 N+b8LAq8.net
名古屋高裁のイラク派遣違憲判決を持ち出したのはいかがな物か?
あの部分裁判官のポエムでしょ?

27:名無しかましてよかですか?
15/03/16 19:13:48.82 UYBCO1fP.net
>>25
ただでさえ漫画って行間が広すぎて議論しにくい媒体だしな
発信という観点ではとっつきやすくて波及性は高いけど、
ガチ議論には向かない

28:名無しかましてよかですか?
15/03/18 17:02:52.71 pQ3GcOi+.net
>>25
世間が「ネトウヨを生んだのはお前だ、全部お前のせいだ!」と延々責めるからだろ

29:名無しかましてよかですか?
15/03/18 19:44:36.06 7Z20Frzb.net
>>28
正確に言うともうちょっと前からなんだけどね>右傾化傾向
まぁ、売れたから叩きやすいんだろうな
ある意味、有名税だ

30:名無しかましてよかですか?
15/03/19 10:56:39.46 oSfnlB0C.net
そういや大月隆寛に最初の戦争論の時点で言われてな
「反動で日本が右傾化する、小林さんどう責任とるの?」
みたいな
まあこれは右より左のがましという感覚で言ってるのが鼻につくし、
真ん中にするにはいったん反対側に曲げるのは仕方ないと当時は思っていたが
これほど酷い事になるとは‥
小林自身もう真ん中にするのは無理で、
極端から極端に偏るしか能が無いブサヨやネトウヨ、
左右関係なくゴミな政治家を漫画で記録しとくぐらいしか出来ることがないと思ってるんだろうな
んでAKBに現実逃避‥
いいから「卑怯者の島」の続き描け!

31:名無しかましてよかですか?
15/03/19 18:30:53.37 AyqSlLxX.net
右傾化つっても騒いでいるのは声のでかい馬鹿ばかりだと思うけどね

32:名無しかましてよかですか?
15/03/20 09:01:10.81 7ZBJDcEw.net
2chネラーみたいな?

33:名無しかましてよかですか?
15/03/20 18:06:28.05 R3RT7dxn.net
>>32
そう
脱正義論じゃないけれど、何らかの運動に生きがいを感じてしまう連中は軒並みそうだな
日本人の大半がノンポリだから、声だけでも大きくしなきゃ仕方ないんだろうけど

34:名無しかましてよかですか?
15/03/21 07:44:23.33 lvrkPRBb.net
チャンネル桜は、まだあのバカ騒ぎを扇動してるのかな?

35:名無しかましてよかですか?
15/03/22 10:55:06.01 0Kjlnfjl.net
先の戦争論は「日本にも正義があった」ことを大衆に啓蒙するのに
大きな役割果たしたが、この本は(苦笑)。
親米ポチがどうの、ネトウヨがどうの、他人への罵詈雑言と、
お涙頂戴の感傷主義ばっかり。

36:名無しかましてよかですか?
15/03/22 11:10:42.01 Zu7fQmUn.net
小林の戦争論は歴史認識云々よりも公共性について考えさせる本だと思って読んでいるよ

37:名無しかましてよかですか?
15/03/22 11:36:59.32 0Kjlnfjl.net
アメリカの自由を絶対とする価値観は、時代の荒波を超えて生残り
今も信者を増やし続けている。日本人も例外ではない。
だが日本の価値観は、武力戦争で天皇性は死に、経済戦争で
一億総中流社会も死んだ。アメリカとの戦いに負けた。
だがそれが悔しいとは全然思えないのが悲しいところ。
何故悔しくないか。日本の価値観など、大衆にとって
ストレスが溜まるだけで、大して魅力がないからだろう。

38:名無しかましてよかですか?
15/03/22 11:51:21.76 Zu7fQmUn.net
日本の価値観をどの程度のレベルで言っているのかだな
天皇制にしろ、その他の文化にしろ、大衆レベルで言えば、
有史以降、海外からの影響を受けまくって常に変節している民族やしね

39:名無しかましてよかですか?
15/03/22 11:56:29.54 0Kjlnfjl.net
今の日本に必要なのは、小林のように感傷と怨恨に浸り
過去を美化する回顧主義者ではなく、今後の日本人の
人生の指標を示してくれる本当の哲学者。
人類にとって普遍性がなく、時代の荒波にも生残れない
思想なんていらない。

40:名無しかましてよかですか?
15/03/22 13:11:22.45 0Kjlnfjl.net
日本の伝統を一番踏襲してる世界といえば相撲界だと思うが
あの世界に憧れる若者がどれだけいる?
この程度の事に未だに気が付かずに過去に酔ってる小林は単なるアホ。
勝手にシャドーボクシングでもしとけの世界。

41:名無しかましてよかですか?
15/03/22 13:18:14.80 0Kjlnfjl.net
日本がアメリカに負けたのは、人類を魅了するような新しい思想を
日本人が生み出せなかった。思想戦争に負けた。単にそれだけだわ。
何故アメリカに負けたのか、未だに分析できず、恨みつらみだけに
囚われてるこいつは、何十年経っても全く成長できないし、
今後もAKBの尻を追いかけ続け、周りにロリコン野郎とバカにされながら
老いていくんだろうな。

42:名無しかましてよかですか?
15/03/22 15:36:10.07 /9nxF1km.net
と中身空っぽの口だけネラーどもがファビョってますw

43:名無しかましてよかですか?
15/03/23 02:16:10.49 p5QgzV+h.net
作家として未熟だから何時も叩かれる。
要するにメッセージより、作者のゴリ押しの方が鼻についてるわけだ。
それを未熟と言わずに何を未熟という。
炎上商法で金稼いでるだけの勘違いバカ。

44:名無しかましてよかですか?
15/03/23 05:06:16.11 Ji3S0gsd.net
>>43
今まではメッセージがしっかりしてたから、そのゴリ押しもゴーマニズムという芸になっていたけど、メッセージに説得力がなくなると、ただ鼻につくだけ。

45:名無しかましてよかですか?
15/03/23 06:25:51.19 waOFmX3X.net
でも「アメリカの卑劣な戦争」とか「トップシークレット」っていう
アメリカのジャーナリストが書いた本があるけど
小林の言ってることが正しい部分も多々あると思ったよ

46:名無しかましてよかですか?
15/03/23 08:09:46.53 OeVVu1g/.net
>>45
正しい部分も多々あるが、それがどうしたというのだ?

47:名無しかましてよかですか?
15/03/23 09:55:02.89 waOFmX3X.net
>>46
だから小林の言うことにも一理あるなと思っただけ
ネトウヨよりは説得力はあると思うがな

48:名無しかましてよかですか?
15/03/23 10:10:51.66 p5QgzV+h.net
>>47
小林の頭の中はブラック経営者と同じだから
そんな奴にシンパシーなど感じないんだよ。

49:名無しかましてよかですか?
15/03/23 10:34:07.67 p5QgzV+h.net
小林は過去の日本を美化して
古い日本を取り戻せなどと言ってる時点で
もう未来永劫若者の共感など得られないだろうよ。
アメリカ批判、親米ポチ批判は正しくても、
この時点で全てが台無し。
誰が兵隊を餓死させたり、特攻隊を強要する国に
戻りたいんだよ。24時間死ぬまで働けのワタミか。w
バカじゃねえのこいつ。

50:名無しかましてよかですか?
15/03/23 13:55:58.35 q2JlQW6h.net
>>49
>>誰が兵隊を餓死させたり、特攻隊を強要する国に戻りたいんだよ。
そんなこと間接的にでも描いてあったかな?
「過去の日本を美化して古い日本を取り戻せ」みたいなことは描いてあると思えなくもないが、そこから先は飛躍が過ぎてないですか?

51:名無しかましてよかですか?
15/03/23 15:32:41.72 OeVVu1g/.net
>>47
別にアメリカに限らず、過去の大国も現在のロシア、中国にしても
自国の政治的影響力を拡大させる為には、「卑劣」という感情語を
使いたくなるような手を使って目的を達成しようとしている。
そんなことは、皆知っていることなのだよ。
小林の場合、ロシア、中国や他の中小国の生き残りの為の
手段を選ばない戦略に対しては、口を閉ざし、アメリカに対しては
口汚く罵る。彼の心中には、日米離間という思惑があるからだよ。

52:埼玉県 入間市 黒須に住む 谷口大吾だよ
15/03/23 15:37:54.34 drOiTQTQ.net
オレはゴーマニズム宣言の小林よしのりの
新戦争論1を買ったけど

この新戦争論1は、対テロ戦争における小林よしのりとオレの両者の
認識と見方の違い浮き彫りにした
オレはイラク戦争は反省するが、イスラム国に対する武力行使は
正しいと考える、なので小林よしのりのテロリストへの同情には
違和感を覚え抗議し反対する

このオレの答えに対して ゴーマニズム宣言の小林よしのりは
反論なり弁明なり 抗弁なり回答なりはあるか

53:埼玉県 入間市 黒須に住む 谷口大吾だよ
15/03/23 15:40:58.67 drOiTQTQ.net
52の続き
多分 争点と論点はそこにある

54:埼玉県 入間市 黒須に住む 谷口大吾だよ
15/03/23 15:43:32.81 drOiTQTQ.net
52と53の続き

オレはゴーマニズム宣言の本とサピオなどを13年買った

オレはこの前は朝日新聞と産経新聞と毎日新聞と読売新聞などを買った

オレはこの前は創価学会の潮と週間現代とサピオなどを買った

オレはこの前の選挙で自民党と民主党に投票した

55:名無しかましてよかですか?
15/03/23 16:34:04.71 waOFmX3X.net
小林って気違いばかりが群がってくるな
ボディーガードとか付けた方が良いんじゃね

56:名無しかましてよかですか?
15/03/23 16:41:31.46 waOFmX3X.net
日本は英米みたいな同盟関係ではない
防衛のシステムの根幹に米軍が入り込んでる
これじゃいつまで経ってもアメリカから独立できないよ
それにイスラム国にも兵を出さないアメリカが
日本の有事に本当に役に立つのか疑問だ
靖国に参拝して戦争になっても俺は知らんからなとか
アメリカに言われてそうだ

57:埼玉県 入間市 黒須に住む谷口大吾だよ
15/03/23 17:02:01.47 yE/z6xp8.net
55へ
52のオレの意見をみてもらえばわかるとおもうが
オレの軸が小泉元首相とか小沢一郎に移ったとしても
このオレの小林よしのりへの見方は
変わるかどうかわからない

58:埼玉県 入間市 黒須に住む谷口大吾だよ
15/03/23 17:10:07.30 yE/z6xp8.net
ミレニアムズの天秤ちゃんは好きだ
ドラマの異色の刑事ドラマ
相棒は好きだ

59:名無しかましてよかですか?
15/03/23 17:43:01.57 OeVVu1g/.net
>>56
結局、本音はそこにあるじゃないか。 中国による地域覇権国になる為の
東アジアでの行動を鑑み、また日本の現在の政治・軍事上の能力も鑑み
た場合、効果的・効率的な中国の行動を阻止する戦略は、対中国で利害や
価値観を共有する東アジア諸国やオーストラリア、インドなどと
政治・経済で連携・協力する共同体を構築し、地域集団安全保障体に格上げし、
これにハブとしてアメリカを引き込むことが、完全な中国覇権行動阻止の
牽制体となるわけだよ。この共同体からアメリカを抜くことは、力を半分削ぐ
ことになり、政治的な輪として弱いものになる。
安部さんの戦略の大枠は、想像だがここにあるはずだ。
シーレーンも独自で守れない国が、自主独立などナンセンスの極みだよ。

60:埼玉県 入間市 黒須に住む谷口大吾だよ
15/03/23 17:51:27.54 yE/z6xp8.net
オレは埼玉県 入間市 黒須に住む谷口大吾だけど
創価学会の池田大作名誉会長のように
ゴーマニズム宣言の小林よしのりは長生きしてほしい

幸福の科学の大川隆法総裁のように
ゴーマニズム宣言の小林よしのりには長生きしてほしい

でもオレはこの前は朝日新聞と産経新聞などを買った
でもオレはこの前は毎日新聞と読売新聞などを買った

61:埼玉県 入間市 黒須に住む谷口大吾だよ
15/03/23 17:56:29.61 yE/z6xp8.net
オレは埼玉県 入間市 黒須に住む谷口大吾だけど
オレはゴーマニズム宣言の本とサピオなどを13年買った
オレはこの前は朝日新聞と産経新聞と毎日新聞と読売新聞などを買った

オレはこの前は創価学会の潮と週刊現代とサピオなどを買った

オレはこの前の選挙で自民党と民主党に投票した

62:名無しかましてよかですか?
15/03/23 19:27:50.42 waOFmX3X.net
>>59
だからと言ってアメリカの財布になりたくはない
せめて脳筋バカを操るぐらいはして欲しい

63:名無しかましてよかですか?
15/03/23 19:37:33.16 +dQRIGnK.net
おっ、盛り上がってまいりました!と思ったら内容についての書き込みがないな
お前ら絶対この本買ってないだろ?w

64:名無しかましてよかですか?
15/03/23 19:49:43.56 OeVVu1g/.net
>>62
アメリカは、日本の生命線である中東資源国やペルシャ湾、インド洋、
東南アジアの海の安全にいくら金を使っていると君は思う?
まさか、日本が全て出していると思っているわけじゃないよね。
いや、金だけではない。自由交易の世界秩序維持の為に
多くの若者の血を流さしているのだよ。
経済成長した日本に世界秩序維持の為に日本も軍事的貢献してくれと
頼んでも、「憲法9条がありますから」と断り、「金は出します」と
情けない返事しかできなかった。その「金」も中東やシーレーンの
安全が確保できれば、取り返せる「金」なのだよ。
日本は、こうやって今迄良い思いをしてきたのだよ。
現在、安部首相が日本を一人立ちさせようと努力している。
それに水を浴びせようとしているのが、日本の左翼、マスコミ、
小林、そして、君なのだよ。

65:名無しかましてよかですか?
15/03/23 20:25:25.56 zBp96yBu.net
日本は臆病で卑怯者の国だと世界中から見られてるからな
小林が言うようにイラク戦争に参戦するべきだったかは賛否あるのは理解するが、
今回のISIL事件では日本が大規模に派兵して有志連合とともに
ISIL壊滅の闘いをするべきなんだよ
それに対してアメリカの正義感は尊敬するわ。世界の秩序を守ってくれている神のような存在
平和を守る為には自ら血を流すことが必要だからな

66:名無しかましてよかですか?
15/03/23 20:33:20.40 zBp96yBu.net
日本は超大国として世界平和と秩序の維持に貢献する「義務」があるからな
一番大事な「義務」から逃げて、経済の美味しいところだけを食べるのは卑怯者だろ
小林が唱える武士の精神とは相反する
世界平和と秩序維持に血と汗を流してくれるアメリカを安全圏から批判するだけの小林

67:名無しかましてよかですか?
15/03/23 21:16:02.29 OeVVu1g/.net
>>65>>66
こんなことを言うのも変な話だが、アメリカの掲げる
マニフェスト・ディスティニーを実現することによる自由世界確立は
結局は、アメリカが胴元になる為の経済世界を作る為のものなのだよ。
結局は、大国も中小国も自国の利益、生き残りの為の戦略遂行に
すぎないのだよ。日本もまた、自国が利益を得て、生き残りを果たすには
どういう世界秩序が良いのかと考えた場合、アメリカの覇権秩序が
都合が良いとという結論がでる。日本人の中には、ロシアや中国の覇権
による世界秩序が良いと考える輩もいるようだがね。
「吉田ドクトリン」に関してだが、これは、再軍備より国力を増強
させる目的があり、これはこれで正解だったと思う。
しかし、中国の国力が上がり、相対的にアメリカの国力が減じてきている
現在において、世界秩序を維持する為には、日本の軍事貢献を
出さなければならない環境になっている。(アメリカの為ではなく
日本の為に)話が長くなったが、あくまでも、アメリカはアメリカの
都合の為に世界戦略を構築しているということで、日本は日本で
その世界戦略に言葉は悪いが、パラサイトして利用している、
という構図なのだよ。

68:名無しかましてよかですか?
15/03/23 21:32:06.68 zBp96yBu.net
戦後しばらく経済優先したのは正解。アメリカに感謝
そこからめざましい経済成長でGDPで世界2位に躍進して超大国になった
アメリカと日本で世界のGDPの半分を占めるくらいになった時点で
日本は世界秩序維持の「義務」を果たすべく血と汗を流すべきだった

69:名無しかましてよかですか?
15/03/23 23:20:17.55 p5QgzV+h.net
>>68
欧米の価値観の為に日本人が血を流すことが許せないんでしょ。
だが今の日本人は日本的価値観を嫌悪し、欧米の価値観の方に
親近感を感じてるんだから、小林の説法が誰にも届かないのは
当たり前のこと。

70:名無しかましてよかですか?
15/03/23 23:25:22.36 p5QgzV+h.net
行き過ぎた自由は殆どの人間が不幸になると理屈では分かっていながら
誰も止められない。それは多くの人間が、「自分だけは生き残る」って
無自覚に信じてるからだよ。特に企業や国のトップならなお更だ。
新自由主義ってのは、人間の性をついた悪夢だよね。

71:名無しかましてよかですか?
15/03/24 04:52:24.44 AQcvnmKC.net
小林よしのりが言う「誤読」をしてる奴がいたぞー!>>49

72:名無しかましてよかですか?
15/03/24 06:42:17.46 Rlk35FGd.net
>>70
戦前から続いた政治・経済の統制国家は「富みの再分配」、
いや、それどころか大きな政府の官僚国家らしく
ノーメン・クラーツラ(官僚など社会主義国家の指導層)と
人民との間に大きな格差を生み出し、いつしか労働者は
やる気を無くし、生産力は後退し、社会は疲弊していった。
崩壊寸前のソ連のスーパーマーケットの入り口の前には、
何時も人民の列が続いていた。しかし、スーパーマーケットの中の
商品を置いてある棚は、スカスカの状態だった。ゴルバチョフは
勇気を持って、ソ連、東欧のこのような状態をTVを通して
映し出した。共産圏は「地上の楽園」と信じていた日本の国民に
衝撃を与えた。列に並んでいたのは、貧困層ではなく、中間層なのだ。
社会が活性化するには、自由な競争力が必要と痛感させられた
映像だった。人間の幸せにとって「自由」が良いのか「統制」が
良いのかと考えた場合、ほとんど庶民は「自由」を選ぶはずだ。
もちろん、社会の安定にとっては、両方のバランスは必要と
思うがね。

73:名無しかましてよかですか?
15/03/24 07:08:28.54 2r2UoW7Z.net
>>67
日本はアメリカを利用すべきだよね
自分の国の軍隊を海外に出して欲しくない
アメリカが始めた喧嘩はアメリカが責任を取るべきだ
俺はいわゆるネオコンという奴らは嫌いだなあ

74:名無しかましてよかですか?
15/03/24 07:42:04.64 Rlk35FGd.net
>>73
今度の予定戦場の最有力は、南シナ海、東シナ海、台湾、朝鮮半島
なのだよ。日本や周辺国が何もアクションを起こさなければ、
アメリカは、グァムの線まで撤退すれば良い話なのだよ。
つまり、中国の覇権行動を阻止する主役は、日本と周辺国なのだよ。
平和ボケも、いい加減にしたほうが良いとおもうぞ。

75:名無しかましてよかですか?
15/03/24 10:24:28.85 nUg/jzGv.net
>>74
アメリカが日本の米軍基地を手放すとは思えんがな
どっちがボケてんだよ

76:名無しかましてよかですか?
15/03/24 10:29:09.11 NOw9sjeE.net
>>74
「アメリカのやる戦争に付き合わされたくない」という言葉そのものには思わず頷きそうにもなるけど、
こういうロジックに中国の思惑・行動が含まれていないのは確かにおかしいわな。
中国の軍事行動もアメリカが原因なのか、アメリカが動かなければ中国は平和国家なのかとなりそうだし。
アメリカ批判をイスラム方面に集中させて、アジアの安全保障の貢献面からは目をそらそうということだろ。

77:名無しかましてよかですか?
15/03/24 21:19:47.04 agHa3Mls.net
>>76
中国は、天安門事件での国際制裁により、アメリカの一極覇権を壊し、
世界を多極化にさせ、その戦乱の中から中国価値観の国際秩序を
作り上げることを決意している。江沢民政権の時に「戦略的境界論」や
「近海防衛戦略」を策定している。まず、クリントン政権の誘いに乗り
中国市場を開放し、グローバル経済に参入していった。
中国は、民主主義の道を歩みますよと世界を安心させながら
自由主義開放経済で経済成長し、その殆どを軍事の近代化に注ぎ込んでいる。
その軍事力で、アジアの地域覇権国になるべき活動を始めているのが
現在までの流れだ。アメリカの民主党政権も遅まきながらその現実を
認識するようになった。
ただ。ブッシュ政権の時のアメリカの国力なら二正面作戦も可能だったが、
現在の国力では、無理かもしれないのだよ。だからこそ、アメリカの
同盟国の力が必要になっているのだよ。地域の同盟国が主体的に動く
ことによりアメリカは、二正面作戦がやりやすくなる。
ただし、これには、中国のアジア覇権を阻止するという日本の血を流す
行動が伴なうことは覚悟しなければならないのだよ。

78:名無しかましてよかですか?
15/03/25 06:51:37.03 XtGVEjnR.net
中国やコリア相手なら国民も納得するだろ
中東の場合は大義名分がない

79:名無しかましてよかですか?
15/03/25 07:47:32.38 YiCZiiAK.net
>>78
>>59>>64>>67を読んでくれ。
どこの国も大儀明文ではなく、自国の利益で動いている。
関ケ原合戦の時も豊臣恩顧の大名の多くは徳川に付いた。
自国の生き残りの為なのだよ。

80:名無しかましてよかですか?
15/03/25 09:02:54.36 XtGVEjnR.net
中東の戦争に国民は納得するかね?
無理だと思うけどなあ

81:名無しかましてよかですか?
15/03/25 09:16:20.36 YiCZiiAK.net
>>80
一昔前なら、君のような輩が多かったが、脱原発のおかげかどうか
分からないが、中東への政治関与とシーレーンが日本の経済活動の
生命をささえる血管であることが、じょじょに浸透しはじめている。
左翼が脱原発運動をすればするほど、エネルギールートが大切
であることの認識が広がる。というわけだよ。

82:名無しかましてよかですか?
15/03/25 11:32:55.89 CGWq2Uuz.net
コヴァは自衛隊員に戦死者がでたら喜ぶ

83:名無しかましてよかですか?
15/03/25 12:11:16.72 CGWq2Uuz.net
>>59
安倍ちゃんの中国包囲網は成功しましたか?

84:名無しかましてよかですか?
15/03/25 13:57:13.96 XtGVEjnR.net
>>81
日本はイスラム国と戦うべきではないよ
相手は国じゃないし終わりがない

85:名無しかましてよかですか?
15/03/25 19:39:37.30 1DiPjmaK.net
ブラジル移民の勝ち組負け組の話が案外面白かったことを鑑みて、
日露戦争物語の続き描いてくれないかな
思想界から干されつつある今となっては歴史物漫画という道もある

86:名無しかましてよかですか?
15/03/25 21:37:05.69 YiCZiiAK.net
>>83
まだ半分くらいかな。TPPの合意しだいと思うが、経済共同体から
政治的共同体に変化し、その利益を守る為の地域集団安全保障体に
変化するのは時間の長短の問題だよ。
一つ言えることは、民主党政権の時は、挑発を繰り返していたが、
安部外交が活発になることで、オトナシクなっているということだ。
せいぜい、日本に大量の消費者を送り込み、中国の市場を
アピールしているようだが、日本人の中国人認識を悪化させているに
すぎない。よく他の客に迷惑をかけるタチの悪い金持ちの客で
高い商品を買ってくれるが、来なければ来ないで良いという客が
いるが、まさに中国人客がそうだ。中国に対する安部政権の対応には
中国も日本国内のシンパを使った工作しかできないようだ。
タチの悪い中国人消費者などよこしても、中国主導の
「東アジア共同体」など日本人は見向きもしないよ。

87:名無しかましてよかですか?
15/03/26 00:40:52.70 Sq2zNw2Y.net
>>86
妄想が凄まじいな
これが小林よしのりにはまった人間の末路か

88:名無しかましてよかですか?
15/03/26 05:43:53.62 ck5TpZAd.net
>>87
他のスレでも言ったが、「戦争論」には影響を受けたよ。
担任の教師がアカ教師だったからな。しかし、何故か正反対な事を言う
アカ教師と小林に現状変更を希求する革新主義者に共通する激越な
思想を感じた。それからは、小林以外の識者が書いた近代史も
読むことで、「戦争論」から「大東亜論」に続くアジア主義の思想を
感じとったのだよ。
戦前の日本を統制統治という全体主義に持っていったアジア主義者と
戦後の社会主義的思想に根を持つ空想的平和主義は、まるで
双生児のようによく似ている。考え方が独善的であり、国際的視野を
欠き、仮想のユートピアを求め、その幻影を基礎に日本の現状を
論難する傾向など戦前のアジア主義知識人、軍人さんや戦後の
進歩的文化人と驚くほど類似している。また、共に病的な
反アングロサクソンであり、その思想の根幹である資本主義を嫌う。
その資本主義に対抗する為に東アジアの連帯を共に利用しようと
考えている。右翼と左翼というが、結局は同根といわれる所以は
こんなところにある。
故に小林の思想は、君の思想に帰っていっている。
仲良くしてやってくれ。寂しがりやなもんで。

89:名無しかましてよかですか?
15/03/26 07:38:02.25 d5/zf/lJ.net
中国って日本に勝ったって言ってるけど
何で謝罪を求めてんのかね

90:名無しかましてよかですか?
15/03/26 10:10:37.49 6u9OIJe9.net
本当は勝ってないから。

91:名無しかましてよかですか?
15/03/26 10:38:35.78 Jcs0iZf2.net
アンチの敵はアホなアンチなんだよな

92:名無しかましてよかですか?
15/03/26 18:59:47.03 FKHwJqUv.net
もうこのスレ、天下国家を憂う話ばっかで疲れた
たまには身近な話題でもすれよ
とりあえず、団塊の世代に携帯電話を持たせるな
あいつら公意識とか皆無だ

93:名無しかましてよかですか?
15/03/26 19:20:06.00 iFoKjT4Y.net
早くISILの空爆に参加しろよ
自国民が人質に取られて2人とも惨殺されたんだから
ごちゃごちゃ言い訳してないで早く日本軍を派兵しろよ

94:名無しかましてよかですか?
15/03/26 19:25:42.99 FKHwJqUv.net
>>93
ああいうケースは、付かず離れずでええんやで
しかし、9.11以降も日本での外国勢からのテロって本当にないな
あっても良さそうだけどね
もしあったら日本の世論はどうなるんだろう?
俺の予測だと、それでも何も変わらないと思うw

95:名無しかましてよかですか?
15/03/26 20:02:27.64 d5/zf/lJ.net
>>93
アルジェリアの人は助けるべきだと思ったが
シリアの場合は外務省が勧告してたんだから
どうしようもないでしょ
今後も日本はアメリカの要求をのらりくらりと躱して
敵でも味方でもない状態を維持すべきだな

96:名無しかましてよかですか?
15/03/26 21:49:44.36 ck5TpZAd.net
>>89
中国というよりも、中国共産党政権だろ。何で謝罪を求めているのかな?
日中国交後に元社会党委員長だった佐々木コウゾウ氏が訪中し、
毛沢東に会えたそうだ。佐々木氏は、会うなり毛沢東に戦前のことを
謝罪したそうだ。しかし、毛沢東曰く、「謝罪する必要はありません。
中国共産党が今日あるのは、日本軍国主義のおかげです」と言って、
佐々木氏を驚かしたそうだ。中国共産党は、コミンテルンの指令どうり
国民党と対日で統一戦線を組み、日本軍と国民党軍が血みどろで
戦う中、自勢力の力を蓄えていた。日本軍が負けた後、すぐに
国共内戦になったが、力を蓄えた中共軍と日本軍と戦い疲弊していた
国民党軍では、力の差は歴然としていた。つまり、中国共産党は
漁夫の利を得た。ということだよ。
謝罪する必要などないのだよ。中国が日本に謝罪を求めるのは、
アジアの覇権主になる為に精神的に日本を屈服させたいが為だよ。

97:名無しかましてよかですか?
15/03/27 06:41:09.30 qbnXUnml.net
>>96
でももう日本人は中国がデタラメなのは知ってるだろう

98:名無しかましてよかですか?
15/03/27 07:10:01.75 8KrK/k12.net
>>97
そうだな。中国旅行者が増えれば増えるほど、デタラメというか
悪ガシッコサが認識されていく。公という共産党政権も
個である中国人も世界のコンセンサスを得られない常識外の
考え、行動すると認識されることは、中国のマイナスになっていると
中華思想を持つ共産党政権も中国人も理解できていないはずだ。
中国は大陸で鎖国していた時が、一番幸せだったのだよ。
ならば、中国の幸せの為に大きなお世話かもしれないが、
封じ込めてやろうとしているだけだ。

99:名無しかましてよかですか?
15/03/27 09:25:57.78 jrgB0p1Q.net
新戦争論読んだけど。。。
この人が書くと、何でこんなに下品になっちゃうんだろ。
敵対勢力への安っぽいレッテル貼り、醜悪な外見による印象誘導、
お涙頂戴の感傷物語すら、この人が書くと感動も8割引き。
要する作家として力が足りない。
全てに下品で人柄が作品にそのままにじみ出てる。
同じく人柄は何だかなあだが、作品としては名作の「永遠のゼロ」とは比べるまでもない。もはや単なる炎上商法作家ですね。

100:名無しかましてよかですか?
15/03/27 09:48:36.12 qbnXUnml.net
永遠の0って名作かな?
いろんな作品をパクってるだけじゃん

101:埼玉県 入間市 黒須に住む谷口大吾だよ
15/03/27 13:06:30.57 rbgCg+Rs.net
93へ
その反動で敵を中東の一部に作ったら
北朝鮮とか中国が糾合=きゅうごう
しながら連携プレーする恐れが
そういう勢力拡大の危険性が出てくる

102:名無しかましてよかですか?
15/03/27 20:24:15.65 8KrK/k12.net
>>101
谷口君、いろいろな政治勢力がISILの周辺で自勢力の生き残りの為に
いろいろな工作をしている。イスラエルがISILを支援する理由も
そこにある。東トルキスタンのウイグル人の多くもISILの戦士と
なる為に参加している。この戦士達の中には、私はイスラム原理主義者は
少ないと思う。イスラム原理主義者と中国との連携プレーを心配する
人達がほとんどだと私は思うのだ。イスラム原理主義グループは
複数あると思うが、その殆どが、中国の軍事支援を受けているものと
想像される。しかし、それを公にはできない事情がある。
中国は、宗教をアヘンとする共産主義国家ということと、
ウイグル人を弾圧しているという現実があり、他イスラム国家には
イスラム原理主義勢力として公な中国との結び付きを表に出したくない
という事情があるはずだ。イスラム原理勢力は、現実的戦略を
選択できない。精神主義という看板が邪魔をしているのだよ。

103:名無しかましてよかですか?
15/03/28 08:00:52.92 V089Z58e.net
イスラム国が中国の支援を受けていたらアメリカが言うだろう

104:名無しかましてよかですか?
15/03/28 08:54:51.88 TBHQW9ty.net
どっちにしろ中国とイスラム原理主義勢力は連携プレーができない
環境なのだよ。

105:埼玉県 入間市 黒須に住む谷口大吾だよ
15/03/28 10:20:33.47 IA3XqMvH.net
102へ
だからこそ 現時点で日本は
誤ったメッセージを送ることをオススメしない

106:名無しかましてよかですか?
15/03/28 21:50:08.45 TBHQW9ty.net
その通りだよ、谷口君。日本は断固としてテロと戦うことを表明
しなければならない。それでなければ、対中国の覇権行動阻止の
イニシャチブをとれなくなる。日本のエネルギーは中東親米国に
依存している。シーレーンを守るのもアメリカの海軍なのだよ。
日本は、イスラム原理主義というテロ勢力と欧米との間で
政治的中立という決断をしたなら、アメリカは日米同盟の解消まで
考えるはずだ。アメリカは日本の経済的繁栄と平和の為に米軍の
血を流してまで中東への政治的関与をしているようだ。
それなのに、日本は政治的な協力もしてくれない。と思うはずだ。
当然、日本が中国に飲み込まれようがどうしようが知ったこっちゃない。
という流れになることは政治の世界史からいえば、ごく当然の
ことなのだよ。

107:名無しかましてよかですか?
15/03/29 06:54:33.00 3QIjFXu1.net
イスラム国対策はアメリカにさせて
日本は後方支援に留めるべきだろう
イスラム国が出来たのはアメリカが原因なんだから
その責任はアメリカに取らせるべき
日本のエネルギーとイスラム国の問題は
別々に考えるべきだよ
アメリカの富裕層は戦争で金儲けがしたいだけだろ

108:名無しかましてよかですか?
15/03/29 07:02:59.41 WGSulqtz.net
>>88
小林があの路線に行ったのは戦争論1から見ていても当然の帰結だと思うんだが
問題なのは小林に限らず小林と対立している筈の
他の多くの保守論壇の連中が東京裁判史観の否定だの大東亜戦争肯定論だの
小林と同じくああいった主義思想に被れている点だな
小林ほど極端な反米論者は流石に殆ど居ないが
上記の主義を突き詰めていくと最終的にアメリカと対立せざるを得ない危険性に気付いているんだろうか
歴史認識問題に於ける中国や韓国との論争なんて所詮前座試合でしかない

109:名無しかましてよかですか?
15/03/29 07:48:42.94 wBR2eoHN.net
>>107
>日本は後方支援に留めるべきだろう
私も、そう思うよ。いや、それどころか政治的に欧米に賛成票を
投じても、できれば、高みの見物ができれば、それにこしたことはない。
しかし、欧米が日本に対してどういう貢献を求めているかが
問題になるのだよ。「エネルギーとイスラム国の問題は別々に考える
べき」とは、日本側からの考えでしかない。これでは外交に
ならないのだよ。ギブ・アンド・テイクが外交の基本なのだよ。
アメリカの求める貢献をすることにより、日米同盟は強化され、
シーレーンの安全と東アジアへの安全保障の関与が約束される。

110:名無しかましてよかですか?
15/03/29 08:10:09.58 wBR2eoHN.net
>>108
東京裁判史観だが、戦前は、防衛の為の越境した先制攻撃は許されて
いたということと、非戦闘員の大量虐殺はなかったはずなのに
「南京大虐殺」をでっちあげられた、ということもあり、
今迄、黙っていた保守系識者が歴史的真実訴え出したという経緯がある。
もちろん、これを突いていくとアメリカの都合の悪いことになる。
これをもっと突いていくと当時に日米に蔓延ったコミンテルンの工作員を
暴き出す事に繋がる。そういう意味では、アメリカの顔色を窺いながら
続けていくことが、私個人の希望でもある。もちろん、日米関係を
壊すような事態になれば一時撤退しなければならないだろう。
大東亜戦争肯定論など史実の大局からの俯瞰を忘れた識者の
アホバカ論でしかない。「アジアを開放した」だから何だというのだ。
先の大戦で死んでいった者達にそれを言っても「ふざけるな」と
言われるだけだ。

111:名無しかましてよかですか?
15/03/29 08:50:21.72 3QIjFXu1.net
>>109
中東以外からでも原油は買えるのではないのか?
だから安倍さんが海外を飛び回っていたんだろ
中東にエネルギーを依存するのは危険だから
天然ガスや原発をバランス良く使うべきなんじゃないかな
国民に出来る事は自宅のソーラーパネル設置や節電だろうな

112:名無しかましてよかですか?
15/03/29 14:09:28.85 6MwiHYVA.net
向井らの百人切り裁判は稲田弁護士が大勝利した
おかげで日本人が中国の民間人を一人も殺害していないと最高裁が認めた
これは小林よしのり先生のおかげでもある

113:名無しかましてよかですか?
15/03/29 21:36:14.77 wBR2eoHN.net
>>111
何処から原油を買うのだ? イランか?ロシアか?
親米中東国から買うのを止め、イラン、ロシアからしか日本は
原油を買いません。となったら、さぞかし政治的衝撃が走ることだろう。
だいたい、イラン、ロシアの原油、天然ガスの埋蔵量は中東に比べて
どの位か考えたことがあるのか?それと、イラン、ロシアに原油依存
するということは、日本の政治的イニシャチブを握られるということだ。
親米中東国から他の資源国に鞍替えするということは、そうとうの
政治的覚悟が必要ということなのだよ。今迄、自由主義圏に積んできた
政治的信用を一気に失うということなのだよ。
原発を使うことには同意するが、ソーラーパネルだのと左翼的幻想を
追い求めるなよ。

114:名無しかましてよかですか?
15/03/29 22:58:05.20 xS/zYpbQ8
「戦争の好きな危ない人物」
 安倍晋三
 森本敏
 岡本行夫

115:名無しかましてよかですか?
15/03/30 01:29:13.24 WbTh+ztm.net
>>112
それはない

116:名無しかましてよかですか?
15/03/30 06:57:08.34 8+LDWv3l.net
電力会社はいろんな国から原油や天然ガスを調達できるよう
奔走していると聞いたが違うのか?

117:名無しかましてよかですか?
15/03/30 16:10:35.20 xQG/fFvM.net
>>112
その裁判、平成18年に敗訴が確定したんじゃなかったの?

118:名無しかましてよかですか?
15/03/30 19:57:08.12 +Mv7BABk.net
>>116
奔走しているが、埋蔵量を考えたら、中東がメインになるのだよ。

119:名無しかましてよかですか?
15/04/01 02:30:09.56 SV0eGgTSH
2月10日から4月1日までわずか118レスとは・・。
嫌悪や無視どころか、小林がすでに忘れられた存在になってしまったのに絶句・・。

本来なら新戦争論の一番の購買層であるべき人たちをネトウヨ!とあれほど罵倒し、
韓国の言い分そのままのスタンスをとるなら自業自得だわな。

120:名無しかましてよかですか?
15/04/05 19:24:56.45 gY1gK7gE.net
>>63
どんな感じの内容なの?
沖縄論あたりまでは読んでたけど
あとはAkbの印象しかないや

121:名無しかましてよかですか?
15/04/05 19:31:12.47 vsMKnJuj.net
>>120
日系ブラジル移民の話だけ面白い
論壇で干されたこの先、こういう手で稼ぐのもありやと思う
江川の日露戦争物語の続き描いてくれと思うくらい

122:名無しかましてよかですか?
15/04/06 17:36:37.84 Gw0P7DZc.net
小林出したら他の論客がゴミしかいないっって強調するだけだから出せんわな

123:名無しかましてよかですか?
15/04/06 19:29:22.02 qou5RnY+.net
田原との戦争論争戦とか、渡部との愛国対論とか、立ち位置の微妙に違う論者との討論が見たい

124:名無しかましてよかですか?
15/04/13 19:20:10.35 Fx0nGl7e.net
とりあえず、よしりんは國松警視庁長官狙撃事件の件でオウムにごめんなさいしないといけないね(´・ω・`)

125:名無しかましてよかですか?
15/04/20 16:04:50.71 woUKPraU.net
>>100
それを表立って誰も言えずに、賞賛の声のみが
小林が言うところの今の怪しい規制

126:名無しかましてよかですか?
15/04/20 19:12:12.83 /dsxER30.net
言論の自由が国民側の権利と知らない人が多そう

127:名無しかましてよかですか?
15/04/29 23:26:18.37 KRQHJ8+a.net
沖縄の女学生をやたら美化してたけどあいつら自爆したじゃん
どうせ死ぬなら国のためにその手榴弾アメ公にぶつけるよう努力すべきじゃないの?
イラクの総括やネトウヨの否定はまあ正しいが、国のために死ぬ価値ってのを説明できてないよね
死んだら権力者に女を取られるし、靖国の神になんかなりたくもないから亡命します、って言われたらよしのりはどう説得する気なの?
あと日中戦争が言いがかりつけて始めた侵略だってこともスルーしてるよね

128:名無しかましてよかですか?
15/04/29 23:33:22.09 KRQHJ8+a.net
>>84
そこは正しく描写されてたな
アメリカの暴力は死を恐れない奴には勝てない
宗教の力ってのは物凄い
小林は実は戦後民主主義その物のネトウヨじゃなくてそういう骨のある日本人になれるか? と問うているけど賛同する人を増やすのは難しそうだね

129:名無しかましてよかですか?
15/04/29 23:41:44.46 KRQHJ8+a.net
>>50
強要じゃなくて自ら志願する世の中にしたいんだろ
靖国行けるから喜んで死ぬよ、って
世界のしょうもなさなど何も知らない未成年がこんな事を言い出すのは教育の結果以外に有り得ない

130:名無しかましてよかですか?
15/04/30 00:29:17.17 H/WSxBfp.net
小林は「幸福の科学大学」ならぬ「ゴーマニズム大学」の設立が願望だったりしてw
道場をそのまま移し替えたような授業内容

131:名無しかましてよかですか?
15/04/30 22:17:16.35 U2yAR0aR.net
安倍、駄目だこりゃ。
アメリカ議会で認めて来ちゃったら、歴史認識で日本の主張しても、
首相が議会で認めたぞと言われちゃおしまいだ。
しかも歴代首相と同じとか。村山も歴代首相に入ってるんだからな。
今後、戦争責任や慰安婦問題等・・・で日本への訴追の裁判がアメリカで起こったら、
負けるぞ。
首相が議会で認めたんだからな。
この危機感を理解してるのが、小林よしのりだけってのが、情けない。
保守派は終った。

132:名無しかましてよかですか?
15/05/01 04:38:59.52 VGK1K06s.net
>>131
> アメリカ議会で認めて来ちゃったら、歴史認識で日本の主張しても、
> 首相が議会で認めたぞと言われちゃおしまいだ。
> 今後、戦争責任や慰安婦問題等・・・で日本への訴追の裁判がアメリカで起こったら、
> 負けるぞ。
>
> 首相が議会で認めたんだからな。

危機感というより、アメリカが認めたら終わりって考え方がもう基本的思考からしてアメリカに勝てない構図を自ら認めているよね。
そういうのは恐米ポチとどの点で違うのだろうか。
本当に反米の人はアメリカがどう言おうと何するものぞと主張する人なのかなと思ってたけど。

133:名無しかましてよかですか?
15/05/01 07:09:45.17 6MWD2iBZ.net
>>132
アメリカが認めたら終わりって考え方じゃないよ。
当事者である日本政府が相手国で認め事が問題だろ。
根本的なこと解ってないな。

134:名無しかましてよかですか?
15/05/01 07:44:42.57 G1P+Uq/M.net
でも鳩山や管だったらと思うとまだマシなんじゃないかな
相手国に行ったら二枚舌で言うでしょ
オバマも嘘つきだし
政治家なんてそんなもんだと思ってるよ

135:名無しかましてよかですか?
15/05/01 08:25:24.34 VGK1K06s.net
アメリカに限らず、外交として相手国で認めたら終わりという意味か。
これは恥ずかしながら勘違い。
でも相手国でどのように言うかはそれこそ相手国との関係も考慮しないといけないし、どう言えばベストなのか、小林がそれを知っているとは思えないけど。

136:名無しかましてよかですか?
15/05/01 08:28:59.47 6MWD2iBZ.net
>>134
そうでもないな。鳩山や菅みたいな馬鹿野党が政権とって言ったなら、まだまし。
保守派はちゃんと批判するし、政権交代して意見は変えられる。
過去の首相や総裁の失敗を、認めて訂正するのは大変なこと。
宮澤河野等が間違ってましたごめんなさいで済む話じゃない。
戦後処理利権で美味しい思いしてきたのもばらされちゃうしな。

137:名無しかましてよかですか?
15/05/01 08:30:51.45 6MWD2iBZ.net
>>136
言葉足らずで一部訂正
過去の自民党首相や自民党総裁の失敗を、今の自民党総理が認めて訂正するのは大変なこと。

138:名無しかましてよかですか?
15/05/01 08:38:17.15 6MWD2iBZ.net
もともと、小林よしのりのファンでもなかったし、むしろ小林氏はリベラルで俺は意見は違った。
とは言え、中国人観光客であふれてでかい顔して、日本人が遠慮して生活してる時代になった。
観光立国の問題点に何も言えなくなるほど保守派は落ちぶれてる。安倍だから黙認する始末
小林氏がブログで書いてくれてたのが数少ない批判だ。

139:名無しかましてよかですか?
15/05/02 19:12:07.28 Y3EnvuAk.net
ヒトラーの台頭は、新興ユダヤ人を持ち上げすぎたという歴史的背景があるね
いや、もちろん馬鹿サヨみたいに安倍をヒトラーになぞらえてるわけではない
ただ最近仕入れた知識を言いたかっただけ

140:名無しかましてよかですか?
15/05/03 17:40:08.18 vPPaetq4.net
小林よしのり氏の仰ることは真実
アフガン、イラク戦争・・・

141:名無しかましてよかですか?
15/05/07 22:36:16.46 oa5Ut8wg.net
小林氏を持ち上げる必要が全く無い
だって小林氏以外はゴミしかいないからw

142:名無しかましてよかですか?
15/05/08 07:20:25.58 25JnoAbc.net
それを顕在化させたのが小林よしのりの功績だよな
最初の戦争論出版以降の日本のメディアや知識人、文化人の反応を見てこそ勉強になった。
あー、誰もまともに批判も反論も評価も出来ないんだぁと。
23時に現れる白髪のキャスターも辺見庸だったかとの対談で小林よしのりのことを「小林某」って言ったよね。
それを観て「あー、こういう作品を描くと優しい顔をした著名なキャスターは人の名前を「○○某」と言うのか」と、ちょっとしたショックだったわ。
これが小林よしのりが言っていた戦後日本の言論空間なんだなと。

143:名無しかましてよかですか?
15/05/08 13:08:16.20 ttKqdyAp.net
そう、んで左翼も自称保守も全く同質の売国奴だとわからせちゃったのが凄い

144:名無しかましてよかですか?
15/05/08 19:51:59.71 77bmj253.net
ここまで内容に関しての書き込みなし
お前ら買ってないだろ?w

145:名無しかましてよかですか?
15/05/09 13:51:04.95 LohX8ffJ.net
イラク戦争は侵略だー
アメリカは悪だー
ってこればっかり
フセインにはクルド人やシーア派を弾圧、虐殺してた罪があった
これは中共に弾圧、虐殺されてるモンゴル、ウイグルに匹敵する大罪なんだよ
アメリカばかり糾弾するのはどう考えても片手落ちなんだよね
もちろんアメリカにも大義名分はないが

146:名無しかましてよかですか?
15/05/09 13:55:19.91 LohX8ffJ.net
欧米の奴隷制度と日本の農家の娘の身売りして売春婦になった例を同じように
言ってるけど
違うだろうに
欧米の奴隷制度は、競売に掛けられて本人の自由意志なんてまったくないし
売春婦の場合は一応本人の自由意志あったし、廃業の自由もあった
なのに奴隷制度=慰安婦
などというのは暴論でしかないよ
おかしいよ

147:名無しかましてよかですか?
15/05/09 13:58:01.66 LohX8ffJ.net
旧戦争論によって戦後の言論空間に風穴を開けたのは
たしかによしりんの功績だと思う
だけどよしりんの功績はここまでなんだよ
その後はおかしい

148:名無しかましてよかですか?
15/05/09 14:22:56.69 rDTRWuqF.net
>>144
そりゃアンチは買ってないだろ当たり前
読まずに文句言うだけの低脳どもなんだからw

149:名無しかましてよかですか?
15/05/09 14:23:37.84 +PlfSEPA.net
小林はなんで安倍をそんなに嫌うんだ?
ネオコンだからか?

150:名無しかましてよかですか?
15/05/09 14:28:10.69 rDTRWuqF.net
>>145
イラク戦争は正義だー
アメリカは神だー
ってこればっかり
フセインには中東の近代化、民主化を推進させていた功績があった
これは合衆国建国にフランス革命、幕末維新に匹敵する偉業なんだよ
フセインばかり糾弾するのはどう考えても片手落ちなんだよね
もちろんフセインが聖人君子というわけではなかったが

151:名無しかましてよかですか?
15/05/09 14:30:09.21 rDTRWuqF.net
>>146
でもアベ総理は公式に認めちゃったね
ネトウヨもそれを支持してる
やっぱまともなのは小林しかいないな

152:名無しかましてよかですか?
15/05/09 14:32:40.42 rDTRWuqF.net
>>147
薩長同盟、大政奉還によって幕末の維新推進を実現させたのは
たしかに坂本竜馬の功績だと思う
だけど竜馬の功績はここまでなんだよ
その後は無い

153:名無しかましてよかですか?
15/05/09 14:34:27.04 rDTRWuqF.net
>>149
売国奴だから

154:名無しかましてよかですか?
15/05/09 14:36:49.81 LohX8ffJ.net
>>150
いや
オレはアメリカにもフセインにも両方罪があると言ってるんだよ
なんでそんな単純な理解しかできんの?

155:名無しかましてよかですか?
15/05/09 14:38:31.04 LohX8ffJ.net
>>152
いや龍馬とよしりんの功績を同列にするのは
龍馬に失礼すぎる

156:名無しかましてよかですか?
15/05/09 14:44:34.90 LohX8ffJ.net
>フセインには中東の近代化、民主化を推進させていた功績があった
功績があれば弾圧、虐殺してもええんかい?
フセイン政権は同じイラクの国民であるクルド族やシーア派たちを弾圧、虐殺
してたのにこれが民主化の促進と言えるのか?
さすがにちょっと無理があると思うぞ

157:名無しかましてよかですか?
15/05/09 14:46:27.51 LohX8ffJ.net
政府が同胞を弾圧、虐殺するような国家は
失敗国家なんだよ
程度の差はあれ北朝鮮と変わらんよ

158:名無しかましてよかですか?
15/05/09 14:50:15.25 rDTRWuqF.net
>>150
だからそう言ってるんだろ大丈夫か?
問題はフセインの罪とアメリカの罪は別ものなんだよ
フセインは日本史でいえば織田信長みたいなもんだ
それを他国から文句言われて殺されるのはおかしくないのか?
それを支持加担する今の日本は異常だろって話だ

159:名無しかましてよかですか?
15/05/10 01:10:21.88 02cW0MVF.net
>>155
李登輝総統「そうでもない」
>>156
だからアメリカも同じなのに(ホントはもっと悪)片方だけ支持するのは異常だと言ってるんだ
あとクルド人やシーア派は近代化や民主化に反対してテロ活動してた原理主義者らだぞ
>>157
そんなもん程度の差こそあれ日本もアメリカもしてるんだが
そうか日本は失敗国家か‥
つか他国の民間人なら虐殺していいとか思考が糞すぎる

アメリカが八つ当たりと石油略奪と軍需産業の金儲けのために他国に因縁つけて侵略し虐殺したのは
当のアメリカ自身が認めてるのに未だに支持してる無知な基地害がネトウヨ

160:名無しかましてよかですか?
15/05/10 02:55:41.96 2p/8NHdU.net
>>152
何を意図して書いたのかは知らないけど、その後も何も、龍馬は大政奉還の直後に暗殺されているんだから、功績を残しようがないじゃん。

161:名無しかましてよかですか?
15/05/10 07:15:41.80 Hti0WIIe.net
フセインをそのままにしていたら
世界情勢は安定したんだろうか?

162:名無しかましてよかですか?
15/05/10 08:05:53.56 A98TuO8I.net
まずフセインを残すという選択肢が米国にはない
2000年以降の米国による中東やアフリカ諸国へのちょっかいは、
全てドル防衛の為だもの
その前提に立って、敗戦国の日本はどうするべきだったのか考えるべき

163:名無しかましてよかですか?
15/05/10 13:21:20.28 2p/8NHdU.net
>>158
> フセインは日本史でいえば織田信長みたいなもんだ

一応ここにもツッコミを。
自国民を虐殺した点は共通していても、クウェートを侵略したフセインと違って、織田信長は外国には侵略していないので同列に扱うのもちょっと違う気がする。
まあクウェート侵攻はサイクス・ピコ協定も絡めて語るべき問題かもしれないが。

164:名無しかましてよかですか?
15/05/10 19:26:02.17 WlkjhYOg.net
>>163
でも、信長は生きていたら、確実に海外侵攻はしてたやろ
フセインだって生きていたら核開発はしていただろう

165:名無しかましてよかですか?
15/05/14 22:37:14.94 2JrlZWli.net
参考文献にイラク戦争とイスラム国関連の本がなくて唖然とした
アラブの春にも触れてない
イラク戦争後のイスラム世界とイスラム国の台頭を説明するには不十分

166:名無しかましてよかですか?
15/05/15 20:16:16.70 exF+72v7.net
何でフセインが中東を仕切れていたのかが知りたい
暴力なのは米国と同じはずだから、それプラスが何かあるはずなんだよね
お勧めの書籍ある?

167:名無しかましてよかですか?
15/05/16 19:57:01.55 xXjkc9qJ.net
>>160
小林は死ななかった坂本龍馬ってことだろ

168:名無しかましてよかですか?
15/05/16 20:26:35.52 h/JxuabS.net
小林よしのりは坂本龍馬というよりも勝海舟じゃないか?
思想の遍歴を見ても

169:名無しかましてよかですか?
15/05/17 06:25:27.07 j1aSDzqN.net
小林は日本を良くしたいと思っているのかな?

170:名無しかましてよかですか?
15/05/17 08:20:23.42 F9w0z49T.net
そりゃそうなんだけど、
それよりも日本を未来に残したい、日本の根幹を守りたい、日本を日本たらしめている土壌を壊されたくないって感じだね

171:名無しかましてよかですか?
15/05/17 14:56:15.93 BwIZjLEP.net
まさに保守だな

172:名無しかましてよかですか?
15/05/17 14:57:24.40 BwIZjLEP.net
>>166
メディアがそのへんの情報を抹殺してるからなぁ

173:名無しかましてよかですか?
15/05/17 19:40:49.12 xrylPVvb.net
>>166
プラスではなくてマイナス
たかが捕虜虐待で大問題になるような欧米の価値観では、
中東を纏めあげるのは無理だわ
空爆による一般人虐殺はありで、捕虜虐待がNGなのは、どんなトラジコメディだよ

174:名無しかましてよかですか?
15/05/21 23:43:50.00 nUXctjDe.net
しかもその捕虜虐待もアメリカのほうが凄まじかった件

175:まじめにこつこつめたるすらいむ
15/05/24 22:48:39.74 /oGKd+mp.net
図書館で予約したんだけど、26人待ちとかなっている。
意外とにんきあるんだな。
また、ブックオフで108円になったら購入しようかとおもっている。

176:日本と北朝鮮の根幹を守りたい
15/05/25 01:57:33.13 7Z0u6QrG.net
戦争法案国会が総力をあげて隠蔽するもの。
(軍事財界と自衛隊の経済詐欺利権構造の拡大という本質)
財界と自衛隊による税金収奪構造の拡大という戦争法の本質はまったく国会で議論されない。
まさにインチキ国会である。「世界最強のアメリカ第七艦隊が攻撃されて、自衛隊が助けに行く」とか行かないとか有りもしないふざけているのか国民を愚弄するのか分らないようなデタラメ討論。
詐欺討論である。
戦争法によって軍事財界と自衛隊が巨額の税金を奪い、すべての国民が毎日多額の現金を日常生活の中で失って行く。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
あらゆる物が値上がりし、収入が低く固定している若者・老人、主婦や女性たちが途方もない生活困難に陥って行く。
戦争法案によって国民生活が一気に貧困化に向かっている、戦前と同じ構造が構築されつつあるのだ。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

177:名無しかましてよかですか?
15/05/25 10:54:42.68 LVUFXbxa.net
>>1
>過剰に右傾化した日本の舵を、いったん真ん中に切り戻す
マジレスすると、日本は基本極左だったのを、国際情勢を見て右の方へ行こうとしている途中、まだ真ん中じゃない。
左翼の穏健派と中道左派の間、これをもう一度左へ舵を切るならまた極左へ逆戻りなんだが。

178:名無しかましてよかですか?
15/05/25 11:21:29.07 cc9yBPMc.net
「日本の公を大切にしようぜ」ってこと。

179:名無しかましてよかですか?
15/05/26 13:04:08.83 igzWrkwe.net
>>177
わかりやすく現象を言ってるだけで実際は日本は左翼だらけと小林は本書でも書いてる
ネトウヨも自称保守も本質が左翼そのものだと断言している

180:名無しかましてよかですか?
15/05/26 13:27:57.37 RrfRTAUs.net
戦争で大勢死んだらまた左翼が増えるよ

181:名無しかましてよかですか?
15/05/26 18:34:42.20 s6RnXfHS.net
反戦平和主義者が左翼みたいな誤解ってまだあるのな

182:名無しかましてよかですか?
15/05/28 10:31:53.67 /OTz4y/h.net
>>181
正しくは何だって言いたいの?

183:名無しかましてよかですか?
15/05/28 19:09:07.67 ENjj6ezf.net
左翼が支配している国では、それを保守しようとする者は左翼ってことなんじゃない?
憲法改正しようとする勢力は、日本では左翼になる
右翼左翼なんて相対的なものだからな

184:名無しかましてよかですか?
15/05/29 16:54:26.41 S2ZycsTO.net
左翼=その時の新しい価値観にとびつき古いものは問答無用で否定
保守=その国の歴史に根ざした伝統文化を自力で保存守護することを最優先
右翼=武力によって秩序を維持することが絶対的に正しいと認識
↑これが本来の意味
今の日本は‥
左翼=とにかく反対してればOKな変態丸出しのクズ
保守=ほぼ絶滅状態
右翼=単にアメリカの家畜奴隷なケダモノ

185:名無しかましてよかですか?
15/05/29 19:24:28.18 04e1Ly6i.net
俺の保守派のイメージは「何もしない完璧主義者」なんだけどね

186:名無しかましてよかですか?
15/06/02 15:50:48.75 4grWAcz0.net
この前の朝ナマで、よしりんが山本一太と森本敏に、
「あなたがたは、イラク戦争を支持してたんですよ。いま、ちょっと切腹する?」
と問い詰めたのは笑った。
こーゆーことをニュースにしろよな。
AKBネタの方が小林よしのり関係のニュースへの食い付きは良いのかもしれんが、こういうの大事だろ。

187:名無しかましてよかですか?
15/06/02 19:27:26.53 gpEZZhNa.net
米国のイラク戦争を支持することを支持することは今でも間違いではないと思うけどね

188:名無しかましてよかですか?
15/06/02 20:03:50.75 GeUWTjda.net
そうかな?

189:名無しかましてよかですか?
15/06/03 01:33:47.02 l1ubaYBe.net
鬼畜外道には支持が正しいわなそりゃ

190:名無しかましてよかですか?
15/06/03 02:21:16.87 07W9Fa+6.net
>>187
因みに、山本一太はだんまりを決め込み、森本敏はイラク戦争支持が間違いだったことを認めた上で、「しかし・・・」と弁明してた。

191:名無しかましてよかですか?
15/06/03 19:16:23.08 yLCh0KGe.net
そりゃ公人はぶっちゃけたこと言えないさ
イラク戦争はドル基軸通貨を守るための戦争だったんだから
今の欧州の没落ぶりを見たら、どちらに味方したら良いか解るでしょ
国際情勢はもっとクールに見なきゃ行いかん

192:名無しかましてよかですか?
15/06/04 04:27:00.25 /+yvO+rT.net
>>イラク戦争はドル基軸通貨を守るための戦争だったんだから
これは初耳。
大量破壊兵器説→イラクの民主化説→戦争に大義は不要説(日本アメポチ)→ドル基軸通貨を守る説
これだけ大義のブレた中で、その公人はアメリカに同調しつつ、自衛官を戦場に送り込む後押しをし、その自衛官の多くを自殺に追い込んだわけだ。
アメリカの公人でさえも、イラク戦争は間違いだったと言ってるのに、日本のアメポチ公人はいまだにだんまりを決め込んでる。
こんな卑怯な奴らはやはり切腹する以外ないな。

193:名無しかましてよかですか?
15/06/04 06:23:07.96 WrGgljfd.net
>>192
初耳て、無知すぎるだろ
イラク戦争の背景も把握してないのか

194:名無しかましてよかですか?
15/06/04 07:09:25.47 O4+q2Zvx.net
戦争で得をするのは基軸通貨を刷る権利を持つ者

195:名無しかましてよかですか?
15/06/04 18:06:04.05 rVckYw5I.net
>>194
そういう次元の話ではないんだけどね
あと、ここの小林よしのりの支持者は、日本が米国と戦争にならないとでも思っているのかな?
米国のドル基軸通貨防衛に関連する仮想敵国は日本も標的に入っているんだぞ?

196:名無しかましてよかですか?
15/06/04 19:59:19.12 rVckYw5I.net
当人の小林よしのりがどの程度解っているのか今一よく解らんけども、
余り無垢な読者を扇動するなよとだけ言っておく
こいつら国が滅んでも「アメポチ」とか言い続けるぞ

197:名無しかましてよかですか?
15/06/05 01:37:16.58 CkNdOHBN.net
それこそ「ベトナムはアメポチ」とすら言いかねないなw
わしの敵(アメリカ)の敵(中国)の敵(ベトナム)はわしの敵の味方!!という理論で

198:名無しかましてよかですか?
15/06/05 11:00:50.57 JB82lNZg.net
>>196
小林よしのりは、アメポチが国を滅ぼそうとしている、旨を言っている。

199:名無しかましてよかですか?
15/06/05 20:18:52.03 FE/zMNs0.net
無能な愛国者は国を滅ぼす

200:名無しかましてよかですか?
15/06/06 09:06:43.56 i459tJhh.net
今のよしりんは、鳩山や翁長みたいなのがタイプなのかな?

201:名無しかましてよかですか?
15/06/06 10:24:18.35 tbKhgQl9.net
>>191
いくつか質問
(1)ドル基軸通貨体制を守ることを、自衛隊を出してまで支持することで、どう日本の国益につながるのか?
(2)いざとなったら国際法を破り侵略戦争を始めるアメリカを何故そんなに信用できるのか?
(3)日本はどの程度の”アメリカ化”まで耐えるべきか?
  a)日本人の主権喪失・米国人への刑罰不適用等(沖縄での戦闘機墜落事故のようなもの)まで
  b)皇室の廃止まで

202:名無しかましてよかですか?
15/06/06 11:39:18.87 HNI570lF.net
>>201
(1)ドル基軸通貨体制は米国が世界で唯一の超大国足り得る根拠の全てである
   国際社会の混乱及び米中戦争、日中戦争、日米戦争発生リスクの回避と低減
   米国が中東を支配できればその可能性は限りなく0になる
(2)信用していないからこそ日本は米国を支え続ける必要がある
(3)個人的には皇室の廃止すら瑣末なことであると思っている
   ただし、米国がそれを求めるとは思えないが

203:名無しかましてよかですか?
15/06/06 13:22:06.61 tbKhgQl9.net
>>202
早速のご丁寧な回答ありがとうございました。
やはり私と親米派とは、根本的に相容れないことがわかりました。
この点についてネットでの匿名の議論は極力やめときましょう。過去の例からみて、匿名での無責任な議論はまず間違いなく徒労に終わるからです。
本来は顔を突き合わせて議論するのが良いのですが、我々がその機会を持つのは難しいです。
できるだけお互い絡み合わないようにしましょう。

204:名無しかましてよかですか?
15/06/06 13:45:02.20 xPFcj1H3.net
有色人種はつぶせ 都合よくルール作れ
自分のミスは認めず それがアメリカ魂
ジョン・ウェイン気取りで 殺って殺って殺りまくれ
有色人種のくせに 小生意気な連中だ
オイ 俺の言うこと きけないっていうのか?
オイ 俺を誰だと 思っているのだ?
アメリカ人 俺はアメリカ人 俺が世界チャンピオンだぴょん
アメリカ人 俺はアメリカ人 限りなき正義だぴょん
ならず者はぶっ飛ばせ 俺は月にも行ったぜ
俺ってカッコイイだろ 俺って頭いいだろ
君たちの悲しみは 俺には分からないけど
俺の悲しみはどうか 君たちは分かってくれ
オイ 俺の言うこと きけないっていうのか?
オイ 俺を誰だと 思っているのだ?
アメリカ人 俺はアメリカ人 俺が世界チャンピオンだぴょん
アメリカ人 俺はアメリカ人 限りなき正義だぴょん

205:名無しかましてよかですか?
15/06/06 14:36:58.09 HNI570lF.net
>>203
うーん、俺は親米派ではないんだけどなぁ…w
(1)近い将来、米国と(戦争も視野に入れた)争いをする意思や準備は日本国にあるか?
(2)フセイン政権の存続、ドル基軸崩壊後、米国が破綻するとして、日本が中国と同盟関係を結ぶというビジョンはあるか?
(3)country、state、nationあなたの優先順位は?

206:名無しかましてよかですか?
15/06/06 14:41:05.50 HNI570lF.net
>>204
子供かよw

207:名無しかましてよかですか?
15/06/06 15:01:18.40 HNI570lF.net
>>205
(2′)米国が普通の大国となった場合、米中同盟もありえる。日本の国際的地位は更に低下するが良いか?

208:名無しかましてよかですか?
15/06/06 15:23:55.05 HNI570lF.net
>>207
個人的にこれが最悪のシナリオだ

209:名無しかましてよかですか?
15/06/06 18:12:03.99 tbKhgQl9.net
>>205
> (1)近い将来、米国と(戦争も視野に入れた)争いをする意思や準備は日本国にあるか?
 それは一言では言えないです。原因の重さによります。
私は、自分の親族・故郷・友人・恋人等が米国人に殺されかねない状況なら、命をかけて米国と戦います。
あと、米中同盟があってもそれは変わりません。
> (2)フセイン政権の存続、ドル基軸崩壊後、米国が破綻するとして、日本が中国と同盟関係を結ぶというビジョンはあるか?
 ないです。はっきり言いまして、アメリカも中国もどこも信用出来ないから、自主独立しか無いと思います。
 どこかと協力しなければならないことを前提に考えてはダメだと思います。
 だから、核の抑止力を自前で形成するのは最優先項目だと思います。
> (3)country、state、nationあなたの優先順位は?
 country以外の選択肢は考えられません。
 ここで妥協したら、日本国が存続する意味が無いです。
 属国で妥協するのであれば、日本国民は皆米国の国籍を取得するのが最も賢い選択になるはずです。
 言い過ぎかもしれませんが、>>202の回答を読んで、「何故あなたは米国の国籍を取得しようとしないのか?」と感じました。

210:名無しかましてよかですか?
15/06/06 18:41:02.98 HNI570lF.net
>>209
答えにくい残酷な質問を用意したつもりでしたが、真摯に答えて頂き感謝します
人間性は好感が持てます

211:名無しかましてよかですか?
15/06/06 19:08:47.79 tbKhgQl9.net
>>210
早速の回答ありがとうございます。
好感を持って頂き、ありがたく思います。
ついでに、小林よしのり氏に対しても好感を持っていただけないでしょうか。
彼は言葉は汚いですが、言ってることはまともで単純です。
特に、(3)の質問については、従米で進んだ場合、日本の「あり方」はどうなるのか?日本人は無くなっても良いのか?という単純な疑問です。
よく、従米が現実的な選択だから「しょうがないんだ」「生き残れるだけありがたく思え」的なことを言う方もいますが、「生き残る最適な手段はアメリカ国籍を取得することだ」、とまでは言いません。
そこまで考えて、小林よしのりはいわゆるアメポチを「売国奴」と言っていると思います。
このような単純さに小林よしのりの一つの魅力だと思います。

212:名無しかましてよかですか?
15/06/07 06:45:23.46 fKLW2PT8.net
(だめだこりゃ…)

213:名無しかましてよかですか?
15/06/07 18:55:23.71 LtYol/Jw.net
日本人1億人が一斉に米国に帰化して、日系大統領を誕生させて日本人が米国を乗っ取る
という妄想を10代の頃してたわ

214:名無しかましてよかですか?
15/06/08 07:31:11.97 rN/VnCXX.net
ブサヨ
「戦うぐらいなら死んだほうがマシ、子供達にも戦わせないで死なせる」
まさに基地害
ネトウヨ
「俺は戦わないけど死にたくないから鬼畜外道になろうと強者の家畜奴隷になろうと
恥も外聞も無く生き延びたい、でも表向きにはカッコつけたい」
まさに外道

これがアンチコヴァの思考

215:名無しかましてよかですか?
15/06/08 18:15:07.11 PtTGnAgY.net
仮に中国が尖閣問題が原因で、日本に武力攻撃してきたら、沖縄にいる米軍が命をかけて中国と戦ってくれるの?

216:名無しかましてよかですか?
15/06/08 18:28:34.32 rN/VnCXX.net
絶対に戦いません

217:名無しかましてよかですか?
15/06/08 18:39:02.05 6gEyl2nd.net
>>214
「米国は何かムカつくし信用できないから同盟関係を解消してNPTも破棄して単独核武装しよう」
「国連で経済制裁決議案が採択されるけど、国連なんか脱退したらいいじゃん」
「海上封鎖されて石油も食料も入ってこなくなって、国民は一瞬で餓死するけど良いよね」
「だって米国ムカつくじゃん!」

これが小林よしのり支持者の思考

218:名無しかましてよかですか?
15/06/08 18:54:59.68 fL1wnHdH.net
>>217
今一番勢いのあるISISと同盟を組もう!
反米だし価値観も合う!

……何か既視感が凄いんだがw

219:名無しかましてよかですか?
15/06/08 19:20:25.95 6gEyl2nd.net
>>218
うんw
理想を語るのはいいんだけど、絶対そこへ行くまでのロードマップ考えてないよなw

220:名無しかましてよかですか?
15/06/08 19:57:48.71 VZ7wkPUs.net
「米国は強いみたいだから良心とか自尊心とかかなぐり捨てて尻尾ふって肛門を舐めまわしてご機嫌とろう」
「国連なんて無視して盲目的に米国追従したらいいじゃん」
「定期的に自国の小学生の女の子をレイプさせるけど良いよね」
「だってどんなに醜悪になってもとにかく生きていたいじゃん!」

これが反小林よしのりの思考

221:名無しかましてよかですか?
15/06/08 20:01:08.73 VZ7wkPUs.net
シナチョンの反日サイトがネトウヨと同じ文章だらけで既視感が凄いwww

222:名無しかましてよかですか?
15/06/08 20:35:32.36 6gEyl2nd.net
>>221
もー、シナチョンって言ってる時点でコヴァの言うネトウヨに該当するやん
釣りや煽りはもっと上手くやれよ
冷めるわー

223:名無しかましてよかですか?
15/06/10 15:24:05.79 YpqQb3vy.net
小林よしのりのアンチって、いつからアンチになった人が多いんだろ?
新戦争論1では、アメポチ批判からネトウヨのアンチが出現したって描いてあったけど、それ以降もどんどんアンチを増やしてるよね。
統計をとれるものなら、とってみたい。
まぁ、本の売上の減少カーブを小林よしのりが示してくれれば、わかるかもね。

224:名無しかましてよかですか?
15/06/10 20:32:21.26 ZyT1Shax.net
>>223
俺が小林よしのりに違和感を感じたのが、新しい歴史教科書を作る会を離脱する回の最後のコマで、
「自分が抜けるから大勢のゴー宣読者も抜ける」と表現した絵で「うわっ…」て思ったのが初めかな
北朝対策の「ならばどうするか?」で「ここで発表するわけがない」「読まれたら意味がないからだ」で、
「うわうわっ…」と思った

225:名無しかましてよかですか?
15/06/11 03:14:11.11 U677IGY6.net
俺の場合、決定的だったのはWiLLの「八木さまのY談」とかいうドン引きの漫画かな。
あれは逆の意味で説得力があった。

226:名無しかましてよかですか?
15/06/11 19:53:28.44 wZVDY1zL.net
9.11テロに対して「その手があったか!」は別に気にならんかった
思想やってる人間は多かれ少なかれあのテロで「ざまぁ!」と思うのは当然だと思うしね
そんなことより、小林は与党精神取り戻せよと思う

227:名無しかましてよかですか?
15/06/12 10:13:41.54 VPzJGWub.net
村山談話と河野談話批判してる阿比留氏が批判されてるけどなんで?

228:名無しかましてよかですか?
15/06/12 10:36:05.82 Ti5Qxx/f.net
>>222
一度くらい内容に具体的に反論してみたら?
まあ不可能だろうけどwww

229:名無しかましてよかですか?
15/06/12 19:33:47.55 8hiWT3R3.net
>>227
要は慰安婦問題は既に国際的には欧米的人権問題になっているから、
本来は、欧米的な価値観を批判しなければいけないのに、
米国批判もできない奴が言っても説得力がないってことなんじゃない?

230:225
15/06/12 19:49:32.40 pc07qYz5.net
>>229
なるほど。ありがとう

231:名無しかましてよかですか?
15/06/12 20:28:20.93 8hiWT3R3.net
ただ産経や西尾幹二を始め所謂親米保守の言い分も解らんでもないんだよね
言論人の影響力を考えると、安易な反米論をぶって与える世論への影響力は考えた方がいい
かつての小林よしのりの影響が排外主義的なネトウヨを産み出したように、
単独核武装だの言い出す夢見がちな阿呆も産み出されるわけで

232:名無しかましてよかですか?
15/06/13 20:32:19.42 Xld/9sJx.net
>>231
香山リカが、「影響力がある言論は慎むべき」と言ってたのを思い出す。
香山自身は、「これは言論封殺ではない」と言ってたけど。
URLリンク(nikkan-spa.jp)
間違いなくこれは言論封殺です。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)


233:名無しかましてよかですか?
15/06/14 08:31:33.10 zjmfjO9D.net
言論を謹んだ結果が今回の新戦争論でのネトウヨ批判じゃないのかな?
小林の影響で生まれた排外主義的(特定アジア限定)右派をネトウヨと呼ぶなら、
今後生まれるであろう小児病的反米右派のことはサルウヨとでも呼ぼうか

234:名無しかましてよかですか?
15/06/14 10:49:15.33 FYNjm8r+.net
佐川くんや酒鬼薔薇でも本を出せる言論の自由万歳だな

235:名無しかましてよかですか?
15/06/14 10:56:37.06 Noh70Yyh.net
>>224
>>225
アンチの方々は、一度アンチになったら二度と支持しなくなるものなんだろうか?
元サヤ派というか、戻ってきた人がいたら、そのきっかけを知りたいな。興味本位で。

236:名無しかましてよかですか?
15/06/14 17:50:57.21 X2tw2cPK.net
一度読者から見切られたらもう二度と読まれないから、自動的に戻ってこないんじゃないか?
強制的に見させられるテレビへの露出が多ければまた分からんけど

237:名無しかましてよかですか?
15/06/14 20:40:02.58 LEqvV2p6.net
幕末でいえば小林は鳥居耀蔵かな?
本当に権力持っていなくて良かった

238:名無しかましてよかですか?
15/06/15 12:20:57.96 x0GLER1X.net
>>236
言論人は、小林よしのりとくっついたり離れたりしてるけど、確かに単なる読者は戻る機会が無いのか。
因みに昨日は、ゴー宣道場に宮台と東浩紀が来てたみたいだ。
先日、ラジオで宮台が新戦争論1をベダボメしたのがきっかけらしい。
特に、イラク戦争についての評価(アメポチを批判するところ)で意見が一致したようだ。

239:名無しかましてよかですか?
15/06/15 19:50:52.87 6a9yGIEO.net
宮台はちゃんと解った上で言っているのが伝わるから好き
小林は天然ぽいので嫌い

240:名無しかましてよかですか?
15/06/15 22:47:34.26 x0GLER1X.net
>>239
デイキャッチ 小林よしのり×宮台真司 「戦争論2015」 2015.04.24
URLリンク(www.youtube.com)

241:名無しかましてよかですか?
15/06/16 17:48:10.00 fIP88KCp.net
933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2015/06/15(月) 12:25:53.98 ID:5oUb5rHA
>>931
太ってる自分を嫌いになろうと鏡を見つめるが、うっとりしてしまう。
「この世にこんなイケメンがいるのか」と。

950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2015/06/15(月) 18:53:54.74 ID:wVPfpC8U
>>948
すいません。謙虚かましてしまいました。
前よりは痩せたんで興奮してしまいました(テヘッ
           /⌒ ̄~⌒\       ♪
     /⌒~//・\ /⌒ ̄~⌒\          へいへいへーい!
    //・/::::::⌒(//・\ /・\\     鏡を見てこの世にこんなイケメンがいるのかと「謙虚に」思ったブタ君
  /::::::⌒ |    /::::::⌒(__人/⌒ ̄~⌒\     息してるー?
  |     \  |     ト//・\ /・\\
  \    /  \   /::::::⌒/⌒ ̄~⌒\\
   /  /    /   |   //・\. /・\\|   
  /       //    \/::::::⌒(__人__)⌒:::::\  ねえねえ息してるー?
               / |       トェェェイ     |    息してるー?
             // \    `ー'´    /
       ♪         /⌒   ̄─  ̄\
                //         ノ> >      ♪

242:名無しかましてよかですか?
15/06/16 19:23:17.27 mNxfqF2i.net
>>240
ざっと聴いたけど、宮台は新戦争論を映画か小説のように評論していると感じた
宮台は日米同盟の重要性を熟知しているからこそ、そこが小林との違いだと思う

243:名無しかましてよかですか?
15/06/17 21:34:09.00 fqWXCYFW.net
イラク戦争のとき、俺は小林が嫌いになり
「反米論を撃つ」を熟読して、小林はアホだ馬鹿にしていた。
イラク戦争を熱烈に支持して、反対するやつは馬鹿だと思っていた当時の俺。
今、完全敗北を認めて新戦争論を読んだ。
負けを認めるわ。

244:名無しかましてよかですか?
15/06/18 18:27:21.69 7vpeToWg.net
小林よしのりの主張は当時からずーっと変わってないでしょ。
新戦争論1の記述は、当時との重複部分がかなり多い。
新戦争論1がきっかけと言うより、アメポチの主張のデタラメさが現在になって明らかになったことがきっかけなのでは?

245:名無しかましてよかですか?
15/06/18 18:30:11.35 7vpeToWg.net
あれ、>>243を誤読してた。
「完全敗北を認めて新戦争論を読んだ。」って書いてあったね。ゴメン。

246:名無しかましてよかですか?
15/06/18 19:12:49.65 Hz32uDrl.net
俺はイラク戦争がなかったらと想像すると、怖すぎて身震いしちゃうけどね
確かに表向きの「大義」という点では米国は敗北しただろう
しかし、フセイン政権を崩壊させた時点で、米国は勝っているんだよ
つまり、米国は形振り構わずフセイン政権を崩壊させる必要があった
それに乗じて、日本は米国に決定的な恩を売れた
それが国益というものだと俺は思う

247:名無しかましてよかですか?
15/06/18 19:54:22.69 7vpeToWg.net
>>246
決定版な恩を売れたなら、見返りがなければならないが、どんな見返りなの?いつ見返りがもらえるの?
あと、決定版な恩を売った割には、いまだに恩を売り続けているように思うのですが、どこまで恩を売らなければならないの?
エンドレスですあ?

248:名無しかましてよかですか?
15/06/18 20:02:34.70 Hz32uDrl.net
>>247
安全保障と憲法解釈変更では不充分?

249:名無しかましてよかですか?
15/06/18 20:08:41.32 Hz32uDrl.net
あと、ドル基軸に挑戦した(個人的にはその度胸は買うけども公人としてはどうか?)、
フセイン政権の存続に関しては黙りなのは何故ですか?
第三次世界大戦をやる度胸や準備が今の日本にあるのか?

250:名無しかましてよかですか?
15/06/18 20:22:21.64 7vpeToWg.net
>>248
安全保障って、たとえば、中国軍が日本に攻撃したら、米軍が命をかけて日本を守るってこと?
これが一番信じられないのだが・・
憲法解釈変更って、アメリカが?これは意味がわからんです。
>>249
ドル基軸通貨体制以外だったら・・・を想像できないです。
それ以外の方が良かったかもしれない、と考える余地はあると思う。
フセインの独裁が解けた結果中東が無秩序化し、ISIS等の問題が生じてるのでは?
フセイン政権は持続させた方が良かったのでは?大量破壊兵器があったとしても使わなかったんだし。
あと何で第三次世界大戦の話になるのかわからんです。

251:名無しかましてよかですか?
15/06/18 20:25:01.22 Hz32uDrl.net
「米国は形振り構わずフセイン政権を崩壊させる必要があった」
小林よしのりとその支持者は、常にこの大前提が欠けてるんだよ
いくら駄々を捏ねたところで、これと日本が世界大戦の敗戦国で、
普通選挙で為政者が決定される民主主義国家である事実は変わらない
それがどうしても嫌なのであるならば、軍事クーデターやテロを支持してみなよ
そこまでの覚悟があるなら評価するのもやぶさかではない
それがロジカルってやつだろう

252:名無しかましてよかですか?
15/06/18 20:41:36.69 Hz32uDrl.net
>>250
少なくとも有事の際に戦うと自称する君よりは条約の方が信じられる
憲法解釈変更は米国が指示すれば余裕で潰れる話
君が米国の支配する日本国憲法を改正をしたいのであれば、その手法を提示してもらいたい
フセインはドル基軸崩壊で米国を恐喝した
仮にそれでユーロや円や元が、ドルに対抗したとして、イコール国力が拮抗すれば発生するのが戦争である
ISIS?なにそれ?美味しいの?

253:名無しかましてよかですか?
15/06/18 20:56:24.47 yO6O5XKK.net
連投規制にて、スマホでスマソ
あ~、ごめん…
やっぱり酔っぱらっている時に政治の話はいかん
上の書き込みは忘れて下さい
戦争論3だったか「わしに政治をやらせるなら独裁させろ」だけ、
少し共感できたと同時に、だからこそムカついたw

254:名無しかましてよかですか?
15/06/19 04:07:04.75 aOv49Egc.net
>>252
もう少しまともかと思ったが・・
>>あと、決定版な恩を売った割には、いまだに恩を売り続けているように思うのですが、どこまで恩を売らなければならないの?
>>エンドレスですか?
これにも一応回答願う。

255:名無しかましてよかですか?
15/06/19 07:33:38.46 phU5yyFx.net
>>254
米国への恩売りは、同盟関係が続く限り
これは、同盟国が中国、英国、ロシア、フランスだろうと同じ
小林よしのりもそうだけど、君の書き込みは、精神論が多すぎて、
日本を具体的にどういう国にしたいのか、ビジョンが全く伝わってこない
例えば、日本が将来的に核武装して自主防衛できるようにする
その為には、米国(少なくとも常任理事国)の手助けがいる
それがない場合、諸外国の反発により日本は経済制裁を受ける
そんな状態で民主主義国家である日本の内閣は持つのか?
それをやるなら北朝鮮のような独裁国家化するしかないのでは?

256:名無しかましてよかですか?
15/06/19 07:39:27.70 phU5yyFx.net
俺は米国(というか他国)なんか1mm足りとて信用も信頼もしてないが、
むしろ、君の方が米国を信用、信頼しているように見えるがどうか?

257:名無しかましてよかですか?
15/06/19 18:15:54.97 0PuWaTTh.net
反米論者ほどアメリカに甘えているだけという逆説は面白いね

258:名無しかましてよかですか?
15/06/20 09:36:09.56 gx1IHFKi.net
日本が核武装するなら米国からの庇護が必要だわね(北朝鮮における中国然り)
その前提で上手く立ち回ればNPTから脱退しなくても保有できるかもしれない
それ以外では、インドとパキスタンが面白いんだよねえ
端からNPTに加入していないという違いはあるが、
9.11テロを最大限に利用したお手本みたいな外交力だ

259:名無しかましてよかですか?
15/06/20 18:30:55.11 Aqgu045F.net
日本では、不謹慎厨やイラクの無垢な一般市民ガー空爆デーとか言う、
思考の浅い偽善者が多いから無理っぽいかもね

260:名無しかましてよかですか?
15/06/21 07:54:51.02 hcjZErnP.net
コヴァ的に日本はAIIBに加盟すべきなん?

261:名無しかましてよかですか?
15/06/21 12:06:17.43 NMUCNb3Y.net
933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2015/06/15(月) 12:25:53.98 ID:5oUb5rHA
>>931
太ってる自分を嫌いになろうと鏡を見つめるが、うっとりしてしまう。
「この世にこんなイケメンがいるのか」と。
URLリンク(hissi.org)

950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2015/06/15(月) 18:53:54.74 ID:wVPfpC8U
>>948
すいません。謙虚かましてしまいました。
前よりは痩せたんで興奮してしまいました(テヘッ
URLリンク(hissi.org)
           /⌒ ̄~⌒\       ♪
     /⌒~//・\ /⌒ ̄~⌒\          へいへいへーい!
    //・/::::::⌒(//・\ /・\\     鏡を見てこの世にこんなイケメンがいるのかと「謙虚に」思ったブタ君
  /::::::⌒ |    /::::::⌒(__人/⌒ ̄~⌒\     息してるー?
  |     \  |     ト//・\ /・\\
  \    /  \   /::::::⌒/⌒ ̄~⌒\\
   /  /    /   |   //・\. /・\\|   
  /       //    \/::::::⌒(__人__)⌒:::::\  ねえねえ息してるー?
               / |       トェェェイ     |    息してるー?
             // \    `ー'´    /
       ♪         /⌒   ̄─  ̄\
                //         ノ> >      ♪

262:名無しかましてよかですか?
15/06/21 12:38:23.87 PHVBD6kZ.net
>>261
こいつダ板にいる有名なキチガイらしいね
他のキチガイと比べても頭が恐ろしく悪いらしい

263:名無しかましてよかですか?
15/06/21 15:19:45.27 pxuqjWJ6.net
>>260
URLリンク(yoshinori-kobayashi.com)
>わしも反対だが、あえて主張しない。

264:名無しかましてよかですか?
15/06/21 18:02:03.34 hcjZErnP.net
本当にこの人、反米と反保守しか見えてないんだな…

265:名無しかましてよかですか?
15/06/21 20:44:26.93 9prUk6x9.net
>>263
やはり何も考えてないんだな・・・
益々嫌いになった

266:名無しかましてよかですか?
15/06/21 21:08:16.58 UblntPTr.net
戦争が起きたとしても小林とその信者は、特に専門的な知識があるわけでもなく、
絶対に役に立たないどころか、邪魔にしかならないと思うw

267:名無しかましてよかですか?
15/06/22 06:19:17.39 x+WNpy0s.net
小林よしのりのアンチって、イチローのアンチと行動がソックリだな。
叩けるところをほじくり返しては徹底的に叩き、良い所は一切見ないことにする。
日本人の心性とは思えない。

268:名無しかましてよかですか?
15/06/22 07:32:11.77 t+DlxhO9.net
良いところ…うーん…
ブラジル日系人の勝ち組負け組の話は面白かったよ
この人は、伝記漫画でも書いてた方がいい
政治には口出さない方がいいと思う

269:名無しかましてよかですか?
15/06/22 07:48:04.36 t+DlxhO9.net
ちなみにブラジル日系の話は「確証バイアス」という

270:名無しかましてよかですか?
15/06/22 21:16:21.77 t+DlxhO9.net
URLリンク(www.sankei.com)
ワシは反対だが、あえて主張しないってか
これこそ政府を叩くべき事案だろう

271:名無しかましてよかですか?
15/06/23 17:40:54.96 hgLgnSRS.net
>>270
結局、小林よしのりに「何とかしてくれよ」と心の中では期待してるってことか。
アンチってのは、どこか甘えの反動の感情があるんだよね。

272:名無しかましてよかですか?
15/06/23 19:12:31.34 x3H7+MZZ.net
>>271
俺はアンチではないんだけどなぁ
小林よしのりやその支持者に興味があるからこそ、
「反」だけではなくて「その先」が知りたいんだよ
それで、いつになったら日本が自主独立する道筋を提示してくれるの?
俺は俺なりに提示したつもりだけど、その返答が全くない
余りにも不誠実ではないか?

273:名無しかましてよかですか?
15/06/23 19:25:43.96 x3H7+MZZ.net
「あえて主張しない」ってのは、AIIBの加盟への反対を主張することで、
日本政府や米国やネトウヨに利することになってしまうからだろう
それこそ、9.11以降ポチ保守を批判していた時に使用した論法、
「思想家の政治家化」なんじゃねーの?

274:名無しかましてよかですか?
15/06/23 19:45:01.68 x3H7+MZZ.net
あと、この程度の問題定義に逃げ回っているような奴が、
有事の際に命を賭して戦ってくれるとは、やはり思えない
つか、もっと勉強しろハゲ

275:名無しかましてよかですか?
15/06/23 21:34:42.82 tkhJL3lb.net
>>271
よしりんセンセー!
今回のギリシャ危機とチャイナショックが日本に与える影響と対策をご教授して下さい!

276:名無しかましてよかですか?
15/06/26 19:28:57.79 Tvq8vmHy.net
本当に俺はアンチではないんだよ?
脱正義論なんて当時、脳みそが覚醒するくらいの衝撃を受けたんだから
>>275
自分の頭で考える能力のない奴に無茶言うなよ

277:名無しかましてよかですか?
15/06/27 20:46:10.97 yVLLKFEU.net
よしりんの参加を断って勉強会を開催し、バカを晒した自民を、いまだに擁護しているネトウヨがいるらしい。
改めて訊くが、安倍政権のどこに魅力を感じるのか?

278:名無しかましてよかですか?
15/06/27 21:24:46.43 yVLLKFEU.net
>>277
参考
【テレビ】田原総一朗、自民にブチ切れ 朝生「不参加」に、机叩きながら「逃げた!」(c)2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)

279:名無しかましてよかですか?
15/06/27 22:47:02.26 J7DqLJFx.net
>>278
しょせん政治家は人気商売なので、例え小林が「二度と出演しない」と言い放った、
朝生だとしても、政治家として出演した方が得策であったことは同意
しかしながら、現在の日本国に集団的自衛権は必要不可欠であると思うし、
正攻法での改憲は不可能であることもまた事実であることが俺の考えである
そこで君に質問(まともに答えてくれるとは思っていないけど)
1)現行憲法で集団的自衛権の行使は違憲であるか?
2)現在の日本国に集団的自衛権の行使は必要か?
3)現在の日本国で改憲は必要か?
4)改憲が必要であるとして、現行憲法第96条を元に、それが可能であるか?
5)改憲は必要であるが、正攻法でのそれが不可能であるとして、如何にして改憲を行うか道筋を述べよ
3)がNOであれば、4)5)には答えなくても良いものとする

280:名無しかましてよかですか?
15/06/27 22:59:20.20 J7DqLJFx.net
補足
5)に関して、大日本帝国憲法上、日本国憲法は違憲なので…云々は、
非現実的なので無しね

281:名無しかましてよかですか?
15/06/28 18:09:50.67 QdGNjzry.net
ハチ公前で安保法案反対集会 大学生ら数千人
URLリンク(www.asahi.com)
やったね、よしりんセンセー!w
戦後民主主義万歳!w

282:名無しかましてよかですか?
15/06/28 20:36:22.97 SIJlXt3I.net
>>281
TBSのニュースで見たが、薬害エイズの時と寸分変わらない状態だなw

283:名無しかましてよかですか?
15/06/29 19:08:25.08 si4GDYIx.net
左翼って、第9条を元に集団的自衛権は違憲とするけど、
個別的自衛権は第13条を元に合憲とするところがブレてるよなぁ
まぁ、これまでの政府見解もそうだったんだけどね

284:名無しかましてよかですか?
15/06/29 20:21:15.31 YAVuI7n4.net
最近、沖縄は米国に委譲した方が良いんじゃないかと思うようになってきた
もう面倒くさい

285:名無しかましてよかですか?
15/06/30 03:30:33.91 1DjmjUUc.net
>>284
浅いな。
現状では日米安保によるアメリカの武力は日本にとって必要だと思う人が殆どだろう。
とすれば、沖縄が日本でなくなったら、九州・四国・本州・北海道のどこかに米軍を置かなければならなくなる。
もっと面倒なことになるぞ。
これは日米安保条約5条を読めばわかること。

286:名無しかましてよかですか?
15/06/30 13:19:02.88 DijAak0E.net
>>284
米国側の日米同盟の重要性が薄まるだけかな
それは米国しか得しない取引きだと思う
日本政府は沖縄を交渉の道具にすれば良い
その為にはやはり翁長は邪魔だ

287:名無しかましてよかですか?
15/07/04 13:43:10.62 Z2T63Ij+.net
『卑怯者の島』試し読みができるぞー!!
URLリンク(yoshinori-kobayashi.com)
29頁分読んだ。
これ、新戦争論1の続編か?と思わせる感じだ。
ちょっと楽しみ。

288:名無しかましてよかですか?
15/07/04 18:15:04.00 UFlcKZrg.net
>>287
おお、ちょっと面白そう
せっかくの力作っぽいから、今回はおかしな反米感情抜きであることを願う

289:名無しかましてよかですか?
15/07/04 21:06:14.56 nWKW/am0.net
卑怯者=親米保守の暗喩なんだろうな
破滅願望が見え隠れする割に、三島由紀夫になりきれていないというか、
相変わらず何も解っていない

290:名無しかましてよかですか?
15/07/04 21:50:40.65 SHTx2Tks.net
憲法第13条の国民の生命と自由、幸福追求権により、個別的自衛権が認められるのであれば、
現日本の防衛力でそれらが守れるとは思えない以上、それは核武装、若しくは集団的自衛権にまで拡大される余地ができてしまう
いい加減、現行憲法の限界を認識しようよとNHK見て思いますた

291:名無しかましてよかですか?
15/07/05 06:57:21.58 XQMCstxI.net
URLリンク(www.gosen-dojo.com)
2015/07/05new アメリカは日本を見捨てる
国防の在り方を巡り、評論家の江崎道朗氏がこんな指摘を。
「安倍政権が自主独立を目指すことを明確にしていないがゆえに、
…《「アメリカの戦争に巻き込まれるのではないか」という
左翼の意見は真っ当な懸念》と見えてしまう」
「日本が本気で自主独立を目指さない限り、言い換えれば、
日本がアメリカに依存している限り、アメリカ軍はいずれ
日本を見捨てる」と。
確かにその通りだろう。
また同氏が引く、アメリカ軍幹部の教本『新しい世界戦略』
(陸軍戦略大学教授ハリー・サマーズ)には、
アメリカの本音が率直に披瀝されている。
例えば、
「アメリカは、その国が自分自身で解決しようとしていないことを
助けることはできない」
「北ベトナムが…南ベトナムに侵攻してきた際に、
アメリカは約束を果たさなかった。
その理由は…南ベトナムへの軍事支援は最早、
アメリカの国益に適っていなかったのだ」と。
それは別に、冷酷でも裏切りでもない。
“自国の”国民の為に、国益を最優秀すべき国家として、
極めて合理的で妥当な態度だろう。
いざという時には“必ず”アメリカが助けてくれる、
と他国の軍事力を“切り札”にした防衛プランなど、
国家の責務を放棄するに等しい。

292:名無しかましてよかですか?
15/07/05 08:05:58.70 hWRPx/Zi.net
>>291
>「日本が本気で自主独立を目指さない限り、言い換えれば、
>日本がアメリカに依存している限り、アメリカ軍はいずれ
>日本を見捨てる」と。
そりゃそうだ
だからこそ今、できうる範囲で普通の国になろうとしているのに、
代案も出さずにそれを邪魔する左翼とよしりんせんせーとその信者

293:名無しかましてよかですか?
15/07/05 23:41:35.85 XQMCstxI.net
>>292
>>できうる範囲で普通の国になろうとしている
これは、集団的自衛権のことだよね?
できうる範囲で普通の国になるためには、個別的自衛権を持たなければいけないと思う。
アメリカ追従の政策は、それを阻害する。
思うに、個別的自衛権を持つには、
・食料自給率・エネルギー自給率を100%にする
・核武装する
ことが少なくとも必要と考える。
ここで、核武装をするには、NPTからの脱退を要する。すると、決定的にアメリカと対立することとなる。
だから、集団的自衛権ありきの政策は、個別的自衛権には絶対につながらない。
しかも、いざという時にはアメリカjは助けてくれない。
だから、集団的自衛権には反対する。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch