[ウクライナ内戦]小林よしのりはWW2欧州戦史に無知すぎat KOVA
[ウクライナ内戦]小林よしのりはWW2欧州戦史に無知すぎ - 暇つぶし2ch121:だつお ◆t0moyVbEXw
15/04/10 10:43:25.18 nJ0DJFZy.net
>日米だけがAIIBに非加盟で、中国敵視策によって日米同盟が強化されることの方を望んでいる。TPPも同様だ。
米国は決して日本の指図など受けない。朝鮮戦争で米国は中国とも戦火を交えたが、
日本に指示されてやったわけではない。
この人は、在日米軍は日本政府の指示で動くとでも考えているのだろうか?
TPPは日本政府の命令だとでも思っているのだろうか?
米国は、いつでも在日米軍を撤収できる立場にある。米国は、いつでも日米安保条約を破棄できる立場にある。
米国は、いつでもTPPを解消できる立場にある。米国は、いつでもAIIBに加入できる立場にある。
米国は、いつでも中国敵視策を中止できる立場にある。米国は、いつでも安倍首相を拒否できる立場にある。
安倍晋三新内閣が短命政権に終わる可能性
スレリンク(kova板)
自分がこのスレを立てたのも、米国に拒否される安倍内閣は短命に終わるのではないかと予測したから。
これはロシアのクリミア併合によって潰えた。田中宇氏の言う通りに米国が在日米軍を撤収させれば、
そこで安倍内閣は終わったのだろうが、日本は即座にロシアと平和条約を結んで欧米に対抗しただろう。
過去の戦争犯罪については、既に東京裁判と河野談話と村山談話で謝罪済みであり、それ以上は言い
がかりにしかならない。村山富市だって鳩山由紀夫だって、もうそれ以上の謝罪外交はできない。

122:だつお ◆t0moyVbEXw
15/04/12 19:26:58.38 J9QaiYQl.net
こういうのは、単に愚痴を言ってるにすぎない。米国ともあろうものが、日本ごときに騙されたのか?
> 米雑誌フォーブスの駐日記者(「しぼむ日本」と題するブログを書いているStephen Harner)は、3月末に中国
>の習近平が行った「冷戦型の思考を捨て、平和的な対話で紛争解決する」という演説と、日本の安倍首相の
>冷戦型の中国敵視策や好戦策を対比し「歴史の正しい側」にいるのは(70年前と同様に)中国の方だと指摘
>する記事を出している。「習近平のボアオ演説は、アジアが必要とする未来を描いている」「日本の国会議員の
>ほとんどはアジアのことを何も知らず、安倍に付和雷同している」「中国を敵視する安倍の策は、無駄で、
>破壊的で、悲劇的で馬鹿馬鹿しい」とも書いている。これらの指摘は全く正しい。
安保条約も集団的自衛権も沖縄基地もTPPもAIIBも、決めるのは日本ではなくて米国。米国にその意思があれば、
今すぐにでもできることばかりだ。習近平の中国が本当に正しいと思うなら、また本気で米軍基地で苦しむ沖縄住民
のことが心配なら、日本ではなく米国へ向けて、米国で議会演説すべきことだ。

123:名無しかましてよかですか?
15/05/01 08:56:57.09 FU+G0C7K.net
しかし英国とドイツ及びフランスで、英国の世論調査機関ICM Researchが
「スプートニ ク・オピニオン」プロジェクトの枠内で実施した調査によれば、
これら3か国の人々は、第二次世界大戦に関し正しい知識を有しているとは、到底言い難い。
調査国によっては、19 から24%の人々が、第二次世界大戦中の欧州解放において
鍵を握る役割を果たしたのは誰か という設問に答えられなかった。
例えばアンケート参加者のうちわずか 13%が、欧州の解放で重要な役割を果た
したのはソ連赤軍だと正しく答える事が 出来たにすぎない。ただドイツでは17% がそう答え、
他の国々よりは比較的高い 数字が出た。一方フランスでは、わずか 8%、英国では13%だった。
なお欧州の解放に最も重要な役割を果たしたのは米国だと考える人の数は非常に多く、
フランスでは61%、ドイツでは 52%に達した。英国では、この数は16% と低いが、
その代り46%が、英国軍の役割を一番に評価している。
世論調査結果 第2次世界大戦参戦国の国民 戦争におけるソ連の役割を知らず
URLリンク(jp.sputniknews.com)

124:名無しかましてよかですか?
15/05/03 02:39:35.62 qCRD1tXM.net
副爺本に書くだろうなと思ったらやっぱり書いた。
アク禁でリアルタイムで貼れなかったのが残念。
[Financial Times]中国主導のインフラ銀行を拒絶する愚
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)
最後に、米国は台頭する超大国たる中国への「絶え間ない配慮」について英国
を批判している。だが、配慮に代わるものは対立だ。中国の経済発展は有益で
あり、不可避だ。そのため、必要なのは賢明な配慮だ。
中国が中国自身と世界にとって理にかなうことを提案する場合、傍からケチを
つけるよりも関与する方が賢明だ。昔の米国の政策立案者はある時、中国に
「責任あるステークホルダー(利害関係者)」になるよう求めた。中国はAIIB
の創設で、まさにそれをやっている。

125:名無しかましてよかですか?
15/05/30 19:24:16.47 3EkuT4zW.net
TPP締結に躍起になるオバマ大統領
たとえ実現できたとしても、中国を抑制することはできない
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)
オバマ氏はそれでもまだ経済的観点で議論を展開した。だが、米国の外交政策
のエスタブリッシュメントには、より大きなパワーポリティクスの問題をはっ
きり語る意思がある人もいる。
かなり話題になった外交問題評議会(CFR)の最近の報告書は、中国の力が米国
の「アジアにおける優位性」を脅かすようになったため、「中国を自由な国際
秩序に組み込もうとする」数十年間の米国の努力は事実上、裏目に出たと論じ
ている。
報告書の著者で、米国で最も有名なアジアウオッチャーであるロバート・ブラ
ックウィル、アシュリー・テリス両氏は、「意識的に中国を除外する機関を
通じた・・・米国の友好国、同盟国間の新たな優遇的貿易協定」を含め、中国
に対抗するさまざまな措置を講じるよう訴えている。これはTPPの描写だ。
これでは田中宇に米国覇権は自滅的と言われても仕方ない。

126:名無しかましてよかですか?
15/06/30 03:34:44.59 1PZWtkc/.net
こりゃギリシャ危ねえぞ。
経済と戦争が不可分なことを毛唐どもはまだ気づいてないんか。
もし戦争が外交の延長にあるんじゃなく、国民感情の爆発の延長に
あるのだとしたら、今やってるギリシャの対独広報は紛れもなく
プロパガンダ、EU果てはドイツに対するフラストレーションを溜めた
形で解決することになる。
良くやっても禍根を残すし、悪ければ戦争の火種になるぞ。
歴史から経済と戦争の関連性を学ばないのか。お前ら火遊びしてんぞと
誰か言えよ。

127:名無しかましてよかですか?
15/08/15 22:51:32.62 L4Rvpuov.net
朝日新聞の偽装部数は200万部(28%)、実売は10年で3割減って510万部に―2014年度、社内資料より判明
URLリンク(www.mynewsjapan.com)
1年で読売60万部減、朝日44万部減と新聞の刷り部数が急減し、朝日は2014年下期平均で公称710万部にまで減った。
だが、このいわゆるABC部数には、読者のもとに配達されず購読料金も発生しない「押し紙(残紙)」も含むため、実売はさらに少ない。
このほどMyNewsJapanが入手した朝日新聞社の内部資料によると、
2014年度、販売店に搬入される朝日新聞の28%が購読料収入になっていない偽装部数であることが分かった。
関東地区の朝日販売店主は現場の実情を踏まえ「信憑性が高い」と話し、朝日新聞広報部はこの資料を否定しなかった。
情報提供元によると、この内部資料は「2014年度ASA経営実態調査報告書」で、
母集団690万部をカバーするエリアの260店のASAを10年間、サンプル調査したもの。
公称部数を14%減にとどめた過去10年だが、偽装率(押し紙率)を12%→28%に激増させた結果、
実部数は加速度をつけて30%も減らし、直近で約510万部と推計されることがわかった。
(入手した内部資料全9ページは、末尾よりPDFダウンロード可)
【Digest】
◇中央紙の急激な公称部数減
◇「押し紙」とは何か?
◇発証率の定義
◇セット版の発証率
◇統合版の発証率
◇実部数はどのくらいなのか
◇「朝日バッシング」の影響は?
◇新聞のビジネスモデル
◇「押し紙」と折込広告の関係
◇「押し紙」が時代錯誤に
◇経営上の汚点が新聞ジャーナリズムを規制する
◇朝日新聞社に対する質問状

128:名無しかましてよかですか?
15/10/05 19:32:50.50 IbNgo8wr.net
今流入しているシリア難民、20年後くらいに人種差別観の復活の契機に
なるんじゃないか。
イスラム差別で終わるなら、それは俺らが口を出すべきじゃない問題、
イスラム教徒自身が決着を着けるべき問題だが、これがまた数十年
数百年経って、黄禍論みたいな根源的な差別観に結び付き始めたら、
今度は一国を以て人種差別時代の世界的潮流を終わらすことなど出来んぞ。

129:名無しかましてよかですか?
15/11/06 14:56:35.23 REepATLZ.net
【Me】Bf109 vs 零式艦上戦闘機【ゼロ戦】 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(army板)
海外「日本デカ過ぎだろ」 大戦中の世界の領土の変遷が分かる地図動画
URLリンク(kaigainohannoublog.blog55.fc2.com)
バグラチオン作戦と大陸打通作戦、ベルリンに翻る赤旗と南京に翻る日章旗w
対日戦争がおまけなら、日中戦争はおまけのそのまたおまけww
ちなみに朝鮮戦争で米軍は、おまけのおまけな中国に大苦戦www

130:名無しかましてよかですか?
15/11/24 18:12:36.03 41vC7BsD.net
第二次世界大戦の最終結果として、ドイツと日本では、日本が圧倒的に有利だった。ドイツ人にとって、
第二次世界大戦について日本と比較されることは、この上ない屈辱である!
 ヨーロッパでは、外交でうまく立ち回るために忘れてはならない鉄則がある─「第二次大戦について語るな」。
 だがドイツ(と日本)にとって不幸なことに、中国はこれを知らないらしい。
 今月末にドイツ訪問を予定している中国の習近平(シー・チンピン)国家主席は、是が非でも先の大戦に
ついて触れたいようだ。ロイター通信によれば、中国側はベルリンのホロコースト(ユダヤ人大虐殺)記念碑
を訪問して記者会見を開きたいと要求したが、ドイツは拒否したという。
 中国の狙いはナチスの暴虐についてドイツを非難することではない。むしろ戦後何十年にもわたって反省
を重ねてきたドイツを褒めちぎり、それとは対照的に中国の思うように謝罪しない日本を執拗に批判することだ。
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
何故か旧西ベルリン側にあるソ連対独戦戦勝記念碑。左上はソ連兵士、右手前は独ソ戦
で戦勝に寄与した(最初にベルリンに入ったとも言われる?)T-34戦車の実物です(下写真とも)。
ベルリン市民には好かれていないそうですが、ロシアを意識して撤去もできないそうです。
URLリンク(homepage3.nifty.com)
「絶滅戦争」を仕掛け、かつ返り討ちにされ、泣きながら仕方なしにこんな屈辱的な記念碑を残しているのを、
中国人は「ドイツは反省していて偉い」「日本にはそのような反省が見られない」と評しているわけだ。
            カ  エ  レ  !
の一言だ。

131:名無しかましてよかですか?
15/12/28 13:38:32.77 TBkIFPfG.net
 兵士の多くが一八歳の少年だったことから「ダイアパー」(おむつ)師団とのあだ名をちょうだいした
第七十五歩兵師団は、一九四四年の秋、ケンタッキー州ブレッケンリッジ・キャンプで戦闘訓練を
終えようとしていた。元一兵士のハーヴィー・カッツは回想する。
「ある日、われわれは列車に乗せられた。そして、全員じっと座ったまま、列車は西へ行くのだろう
か東へ行くのだろうかと考えていた。東へ向かっているのがはっきりしたとき、誰もが歓声を上げた。
行く先はヨーロッパだとわかったからだ」
<日本殲滅 日本本土侵攻作戦の全貌 トーマス・アレン ノーマン・ボーマー 181頁>
MILITARY      HOSTILE               NON-HOSTILE
ACTION       DEATHS      WOUNDED    DEATHS              
World War II
(1941-45)
Total          293,121        670,846       115,185
European Theater  185,179        498,948       66,805
Pacific Theater    107,903        171,898       48,380
Korean War
(1950-53)        33,741       103,284         2,827
Vietnam War
(1961-73)       47,415        153,303        10,789
Iraq War
(2003-09)       3,444        31,342         857
URLリンク(www.vfw.org)
負傷者と死者の比率を比べてみれば、兵士にとって過酷な戦場はどこなのかは自明であろう。

132:名無しかましてよかですか?
16/01/11 01:13:46.57 nDkn0Zwy.net
だつおよ
お前が支持した
安倍自身が従軍慰安婦認めたんだがw
名無しで潜伏してるが
どう思ってんだこれは。

133:名無しかましてよかですか?
16/01/11 01:29:56.30 9KX1JNBi.net
>>132
>安倍自身が従軍慰安婦認めたんだがw
安倍内閣とて、河野談話を引き継ぐことを、ずっと前から表明している。

134:だつお ◆t0moyVbEXw
16/01/14 20:46:48.28 vmxgZ3ti.net
>>132
>安倍自身が従軍慰安婦認めたんだがw
河野談話は引き継ぐこと、これはずっと前からの米国の強い要望であり、
安倍内閣といえども否定していない。
サキ報道官が軌道修正した「村山・河野談話継承要求」こそが米国の本音だ
URLリンク(yukokulog.blog129.fc2.com)

135:名無しかましてよかですか?
16/06/27 17:36:13.34 IWZ9P8DF.net
現代の政治情勢を全部WW2に結び付ける馬鹿

136:名無しかましてよかですか?
19/07/27 20:09:44.32 Rzy5j7L+.net
137get

137:名無しかましてよかですか?
20/06/01 16:14:15.38 jFodyNY8.net
URLリンク(imgur.com)

138:?
22/02/25 23:48:34.85 dhtpa3ruU
URLリンク(www.unicef.or.jp)
ウクライナ危機
ユニセフ、人道支援の最前線に
国際社会に6,640万米ドルの支援要請
日本ユニセフ協会、緊急募金受付開始

139:?
22/03/01 23:58:55.37 2xRiXnVX7
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
在日ウクライナ大使館に寄付申し出続々…「戦争に大反対」ロシア人からも
2022/02/28 13:54

140:?
22/03/10 12:55:41.29 ikdSWJCqd
URLリンク(twitter.com)
???
@gim_uchi
jtbc ???? ??? cut 1

URLリンク(twitter.com)
?eské?ernéprase (??)
@Duckky1699CBP
???? ????

141:?
22/05/05 00:14:10.25 um475oYXn
「みんなで、みんなで頑張って!侵略ロシアをやっつけよう!(^^)♪」
「一人ひとりの努力が!独裁ロシアを打倒しよ!(^^)♪」
「あと、もうひと踏ん張り!(^^)♪」

アゼルバイジャンも、トルコも、シリア北部も「トルキスタン」の範疇に入るのですか!?
誰か、詳しい人、教えて下さいね!(^^)

ところで!
これが、昨今の概要というわけですなあ・・・(^^)wwwwwwwww
URLリンク(twitter.com)

URLリンク(www.amazon.co.jp)
乙嫁語り 4巻 (ビームコミックス) (日本語) コミック ? 2012/5/12
森 薫  (著)
5つ星のうち4.4    104個の評価

書籍
単行本
森薫 『乙嫁語り』KADOKAWA〈BEAM COMIX〉、既刊12巻(2019年12月13日現在)

外国語版
英語、フランス語、イタリア語、ドイツ語、インドネシア語、ポーランド語、韓国語、中文、タイ語版が出版されている。(英語、フランス語、イタリア語、ドイツ語の記載データは各国語版のAmazonより)

URLリンク(www.amazon.co.jp)
「シベリアに独立を!」―諸民族の祖国(パトリ)をとりもどす (岩波現代全書) (日本語) 単行本(ソフトカバー) ? 2013/6/19
田中 克彦 (著)
5つ星のうち5.0    4個の評価


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch