男系カルト完全崩壊 皇統問題Q&Aat KOVA
男系カルト完全崩壊 皇統問題Q&A - 暇つぶし2ch2: ◆qfhJ29hlHg
10/10/31 13:18:21 sPH8cHbR.net
Q1
烈天皇亡きあと、5世も離れた継体天皇をとてつもない苦労をして即位させた。
男系が絶対でなければここまでの苦労はしないのでは?

A1
その通り。男系が絶対だったから、日本史上最大の皇統の危機をそのような方法で乗り越えたと考えなければおかしい。
しかしその男系絶対主義は日本オリジナルの男系主義ではなく、シナ男系主義によるものである。

なぜなら、武烈天皇の姉妹は男系女子。
「女子も認める男系主義こそ、日本オリジナルの男系主義であり、シナ男系主義ではない」と男系主義者は言うが
そうであればわざわざ皇位を空位にするという選択などするはずがなく、正統な男系女子をすぐさま即位させるに決まっている。

にもかかわらず男系女子である武烈天皇の姉妹も排除しているのだから、この事例は日本の男系主義がオリジナルなどではなく
男系女子すら排除するシナ男系主義の影響であったということを証明している事例に他ならない。

この指摘に対して、
「正統な人物を即位させるよりも空位の方がよかったのだ!」とまで言い始めた男系派は、既に終了しているといえる。

3:名無しかましてよかですか?
10/10/31 13:22:30 Ihi4gcHU.net
あの~

別スレで、五王の頃、中国からの影響がどの程度あったのかずっと説明を求められていたけど、
それについては何か言うところはないの?

4:名無しかましてよかですか?
10/10/31 13:23:21 mEq+bvmT.net
>>1
>前例のないことこそ、むしろ国体・伝統を発揚させる場合も大いにある

女系容認するとどういう風に国体・伝統が発揚するのか具体的に。

>正統性のあるなしと、前例のあるなしは違う

女系継承の正統性とは何か具体的に。

5:名無しかましてよかですか?
10/10/31 13:27:23 mEq+bvmT.net
>>2
>「女子も認める男系主義こそ、日本オリジナルの男系主義であり、
>シナ男系主義ではない」と男系主義者は言うが

日本オリジナルとか誰が言ってんの?
大半は「シナの影響だとして、何か問題でも?」という意見じゃないか。

俺は悠仁親王に男子が生まれなかった時点で女系容認でもいいと思うよ。
それまでは今まで通り男系男子の継承に限る、ってことでいいだろう。

現段階で積極的に女系容認してる奴は何が目的なの?

6:名無しかましてよかですか?
10/10/31 13:30:09 Ihi4gcHU.net
あと、中国からの影響があったら、何故正統性を失うの?

7:名無しかましてよかですか?
10/10/31 13:30:30 mEq+bvmT.net
築何百年も経つ、文化財として価値の高い寺院があったとしよう。

女系派の主張は、
「地震が起きたら崩壊してしまう。崩壊しないよう、
いったん全部ぶっ壊して、外見はそのままでコンクリートで立て直そう!」

と言ってるのと同じ。本末転倒。

8: ◆qfhJ29hlHg
10/10/31 13:31:10 sPH8cHbR.net
Q2
旧皇統譜では、文武天皇は天武天皇から草壁親王を経由して男系であることが示されている。

そもそも、神武天皇のところに「皇統第一」と書いてある。
やはり皇統は神武天皇からで、女系であったことはない!


A2
旧皇統譜が男系優先で書かれているという事は言えても女系が否定されている男系絶対主義ということには到底ならない。
ギザギザでも点線でもない、まったく同じ種類の線が天照大神を経由して繋がっているのであり
天照大神のところには「世系第一」と書いてある。
実はこの「世系」こそが現在議論に使われている「皇統」という単語の意味に対応する。
旧皇統譜における「皇統」は「皇位」の意味である。

その証拠に、日本武尊はは男系男子だが旧皇統譜において「世系」としか書かれておらず「皇統」とは書かれていない。
以上は新田のミスリードによる完全なプロパガンダであり
これに引っ掛かると、日本武尊は皇統に無かったという結論になってしまうので注意w



9:名無しかましてよかですか?
10/10/31 13:32:57 mEq+bvmT.net
>>6
それが最大の謎。シナが大嫌いってことかね…
シナの影響がイヤならいますぐ漢字を捨てなさい。
平仮名、片仮名も漢字を崩してできたものだから、使うのをやめればよい。

ゴー宣もぜんぶローマ字で書けばいい。

10:名無しかましてよかですか?
10/10/31 13:34:21 mEq+bvmT.net
「否定されてない」から容認しているとも言える、ってのが
もう詭弁もいいとこ。

11: ◆qfhJ29hlHg
10/10/31 13:44:38 sPH8cHbR.net
Q3
実際に男系が続いてきたという事実に対する意味ズケ度
女系派はシナ男系主義の影響という消極的必要性によって説明づけているが
男系は何か具体的な意味付けをしているの?

A3
何の説明もしていません。女系派が説明し、男系派がそれケチをつけるという情けないパターンで誤魔化すのみです。
左翼がよくやる方法です。体系だてた説を一切出さずに、思いつく限りのケチをつけるだけなので
男系は個々人によって内容がバラエティに富み過ぎ、なんの学問的裏付けも無いことを却って伺わせますw

12: ◆qfhJ29hlHg
10/10/31 13:46:22 sPH8cHbR.net
誤字多くて失礼。訂正。

Q3
実際に男系が続いてきたという事実に対する意味づけを
女系派はシナ男系主義の影響という消極的必要性によって説明づけているが
男系は何か積極的必要性による具体的な意味付けをしているの?

A3
何の説明もしていません。女系派が説明し、男系派がそれにケチをつけるという情けないパターンがループするのみです。
体系だてた説を一切出さずに、思いつく限りのケチをつけるという、左翼がよくやる方法です。
なので男系は個々人によって内容がバラエティに富み過ぎ、なんの学問的裏付けも無いことを却って伺わせますw

13:名無しかましてよかですか?
10/10/31 13:50:55 HCKVdc2Q.net
合理的に説明がつかないものは全て無価値とする基準こそが左翼。

14:名無しかましてよかですか?
10/10/31 13:54:46 Ihi4gcHU.net
>>9
発想の転換なんだよね。
出自ではなく継承に価値を見出だせば、シナ主義だから云々より皇統が大事ということになるんだよね。

15:名無しかましてよかですか?
10/10/31 14:10:37 HCKVdc2Q.net
>>8
その辺りは「旧皇統譜は明治天皇の勅裁、承詔必勤だから疑問をはさんではならない」という小林の理論に従えば、という話だからね。
あくまでも小林の理論を前提とした場合の帰結であって新田自身の主張ではないよ。

16: ◆8zUA.REKLiU4
10/10/31 14:36:16 LRTF+ShN.net
Test

17:名無しかましてよかですか?
10/10/31 14:52:31 11236S06.net
>>16
なんだ?ID調べようとしてんのか?ww

18: ◆qfhJ29hlHg
10/10/31 15:08:52 11236S06.net
Q4
それでも実際に男系が途切れずに続いてきたことに自体が大切で、それが途切れることに違和感がある。
世界最古の木造建築である法隆寺をコンクリートで建て替えたらそれは法隆寺ではないのでは?

A4
完全にギネスブック的な近代合理主義の感覚。
法隆寺は世界最古の木造建築になることを目的に立てたわけではない。
法隆寺の内外で広められ、実践されるその宗教観こそが法隆寺が守るべきであった主体であり
それがほとんど絶えてしまったからこそ、世界最古の木造建築である、という外側の物理的観点からの価値が残ってしまっただけ。
中身が空洞化した結果起きているだけの残念な「価値」を本質的なものだと錯覚している時点で
このたとえ話を出した人物
そしてこの例え話に納得している人物の中で、皇室と国体の概念がどれだけ衰退してしまっているのかを証明するエピソードにしかならない。
法隆寺の宗教観が現在もリアルに生きて人心に恵みをもたらしつづけているのであれば
コンクリートで建て替えられたとしてもそれは本物の法隆寺といえる。

もちろん、女性をコンクリートに例えること自体が完全なイメージ操作。プロパガンダであるから
それに付き合う必要もないが。


19:名無しかましてよかですか?
10/10/31 16:24:40 Ihi4gcHU.net
だから、そろそろ答えろよ。

五王時代の中国からの影響って何?

で、中国からの影響なら何故変えるべきなの?

20:名無しかましてよかですか?
10/10/31 17:20:28 BEc7ZI9F.net
要するにこのトピ建てたやつの言っていることって
「空飛ぶクジラがいないことを証明できない以上、否定は不可能だ」って言ってるのと一緒でしょw

21:名無しかましてよかですか?
10/10/31 19:28:28 VVHeSsGb.net
スレタイを「男系カルト完全崩壊」に変えましょう。もうボロボロじゃないですか。


22:名無しかましてよかですか?
10/10/31 20:05:31 ygyAvPB8.net
女性天皇は在位中に夫は持てないので女系継承は不可能です
と言われたらなんと返答するのでしょうか

23:名無しかましてよかですか?
10/10/31 20:28:52 O3RKucDl.net
>>2
ならば、推古天皇が即位した時点で、日本オリジナルの男系主義になったといえる。
>>8
皇位継承の概念は初代神武天皇の即位以降に生じている
>>12
初代神武天皇から第125代今上天皇まで、すべて男系による継承がなされたという事実があるのみ
>>18
125代続いた伝統を我々の世代で放棄しねければならない理由は全く述べていない。


24:名無しかましてよかですか?
10/10/31 20:53:33 HCKVdc2Q.net
>>2
>にもかかわらず男系女子である武烈天皇の姉妹も排除しているのだから、この事例は日本の男系主義がオリジナルなどではなく
>男系女子すら排除するシナ男系主義の影響であったということを証明している事例に他ならない。

偶然の一致でしょうね。
偶然でないというならそれを証明しなくてはね。

25:名無しかましてよかですか?
10/10/31 23:55:21 D8DXvsNC.net
>>3
どの程度あったのかは関係ない
「倭」姓を用いてシナと交流した倭の五王と言うものが存在した以上、
シナから何の影響も受けていないと考える方があまりにも不自然である
ということだけを確認できれば十分だ。

①のパターン


>>4
女系の正統性?んなもの、女系だって天照大神の子孫なのだから自明だろう。
記紀神話においても、男系だの女系だのという区別などしていないのだから
男系女系と言う概念を勝手に持ち出して、記紀神話に尾ひれをつける形で制限していることの方がおかしい。
つまり、男系のみが正統だと証明する責任は本来男系派側にあるんだけどな
それが出来ないなら男系終了でOK
記紀神話に書いても居ない縛りを外すことが国体発揚でなくて何なのか?

26: ◆qfhJ29hlHg
10/10/31 23:58:41 D8DXvsNC.net
>>5
新田も谷田川も言ってるだろw
シナの影響だとして、何か問題でも?と思うなら、まずは新田・谷田川に言えw
上でも書いたが、こちらは、「皇統の正統性が男系のみに制限される理由を証明」せよ、と言いづづけるだけで勝ちなんだ。
②に気をつけて証明よろしく。


27:名無しかましてよかですか?
10/11/01 00:05:24 XnFKFeGS.net
あ、間違えてトリップつけちゃったw
このトリップはQ&A項目にしかつけないつもりなので自作自演とかじゃないからよろしく。


>>6>>9
正統性を失う?男系が正統ではないなどと誰が言った?
男系も女系も正統。記紀神話ではそんな区別はしていない。
にもかかわらず、男系派が既成事実を絶対視して、それが絶対条件だと言い募ってるから
いや、それはシナの価値観の影響による既成事実にすぎないでしょ。
皇統の正統性にそんな制限はありません、と言っているだけ。
おまえは何も理解してないんだなw

>>10
否定してないから容認してるんだよ。なぜなら記紀神話には
男系がいいとか女系がいいとか、そんな区別自体が存在しない。ただ天照大神の子孫であることだけが言われているからね。
天照大御神はそもそも女神だし。
だから男系派が勝手に女系否定という制限を設けているだけなのであり
にもかかわらず女系否定の証拠があげられなければ男系絶対を唱える根拠は無くなるのだから
自動的に女系が容認される。
お前ら全員、もう基本的な思考力がないって感じだな、馬鹿乙。


28:名無しかましてよかですか?
10/11/01 00:15:04 1Zs/+6Ua.net
>>25
>「倭」姓を用いてシナと交流した倭の五王と言うものが存在した以上、
>シナから何の影響も受けていないと考える方があまりにも不自然である
>ということだけを確認できれば十分だ。

それ、本気で言ってるんですか?
>シナから何の影響も受けてないと考える方があまりに不自然である
朝貢と任命が断続的に行われたという記述以上に軍事的協力関係もなく、文物交流も不定期で僅かなものでした。
何の影響も無かったと断言はできませんが、極めて限定的だったのは間違いありません。
そうした中、何故皇位継承に関する情報だけが模倣されたのでしょうか。

0ではないから100なんて極論に過ぎませんし、新説を唱える以上、僅かな可能性でQEDとはなりません。



29:名無しかましてよかですか?
10/11/01 00:18:30 1Zs/+6Ua.net
>男系も女系も正統。記紀神話ではそんな区別はしていない。
していませんが実際には男系のみで継承されていますね。

>にもかかわらず、男系派が既成事実を絶対視して、それが絶対条件だと言い募ってるから
男系のみで継承されている事実を無視する方が問題でしょう。

>いや、それはシナの価値観の影響による既成事実にすぎないでしょ。
だからそれを証明せよと言っているのですが。
それを証明する材料が極めて少ないのに何故シナの価値観と断言できるのですか?



30:名無しかましてよかですか?
10/11/01 00:18:40 XnFKFeGS.net
>>20
皇統が男系に制限されている、と、どこにも書いていない風説を流布してるのは男系派だからな
空飛ぶクジラが居る!と言っているのは男系派なんだよ。
こっちは「子どもと言ったら子どもだろ。クジラと言ったらクジラだろ」としか言ってないんだから。
さっさと男系だけが正統である証明、よろしくね。

>>22
完全に②パターンだな
女性が在位中に夫を持ってはいけないというルールがどこにあるのか教えてくれ。②をよく読みなおしてね。

>>23
>ならば推古天皇が即位した時点で、日本オリジナルの男系主義になったといえる。

そういう言い方をするならば
ならば女系天皇が即位した時点で、日本オリジナルの皇位継承になったと考えればよい。
と返されて終るだけ。もう屁理屈ですな。

>皇位継承の概念は初代神武天皇の即位以降に生じている

あほ?そもそも神武天皇がなんで即位出来たんだ?
皇位継承とは、皇位の正統性はなにか?であり、その正統性がある人物に皇位を継承するという意味。
ワケの解らない寝言は寝てから言え

>初代神武天皇から第125代今上天皇まで、すべて男系による継承がなされたという事実があるのみ
その通りだな。そういう事実があるのみであり、既成事実の問題と正統性の問題は分けて考えなくてはならないというだけだ。
解ってきたじゃないか。

>125代続いた伝統を我々の世代で放棄しねければならない理由は全く述べていない。
反論できなくなった朝日新聞が「なぜ今…?」とか社説で書くのと同じ感覚かな。
女系派はなぜ今なのかも説明しているのにスルー乙。
ともかく論理的に言えば、放棄して良い理由、そもそもそれが「伝統」ではない理由を述べたのだからいつでも放棄して良いのだ。


31:名無しかましてよかですか?
10/11/01 00:24:49 XnFKFeGS.net
>>28
あのね、今はシナ男系主義、つまり姓の概念に関して話をしているのだから
当の大和王権の当事者が「倭」姓を用いて朝貢をしていた時点で
シナ男系主義の影響を受けていないなんて言えるはず無いでしょ。

ミッキーマウスの帽子をかぶってディズニーランドに出入りしている人間が
そこから何の影響も受けていないと考える方がどうかしている。
もうお前はダメだ。

>>29
②とQ1で全て解決積みだな。やはりお前はダメだ。ご苦労。

32:名無しかましてよかですか?
10/11/01 00:25:09 1Zs/+6Ua.net
>否定してないから容認してるんだよ。
とか、

>シナから何の影響も受けていないと考える方があまりにも不自然である
>ということだけを確認できれば十分だ。
とか、

>にもかかわらず女系否定の証拠があげられなければ男系絶対を唱える根拠は無くなるのだから
>自動的に女系が容認される。
とか、

自分の思う結論が完全に否定されない以上勝利なんて無茶苦茶ですね。

相手には、文化的影響は0と100では測れないといいながら、
自分は思い切り「0でないから100」と言っているんですから。

あまり論理的考え方に向いてない人ですね。

33:名無しかましてよかですか?
10/11/01 00:30:25 XnFKFeGS.net
>>32
前例イコール正統性ではない。
正統性があれば前例がなくても正統である。
記紀神話には男系女系の区別にこだわる様子はみじんもない。
にもかかわらず男系のみが正統だと主張するものは、それを積極的に証明する義務がある。
繰り返すが、前例イコール正統性ではない。
正統性があれば前例がなくても正統である。

論理的思考が出来る人間はこれぐらいのことは理解できるはずだけどね。

ま、お前の中ではお前の方が論理的ってことなんだろうし、終了でいいよw

34:名無しかましてよかですか?
10/11/01 00:30:39 1Zs/+6Ua.net
>>31
>当の大和王権の当事者が「倭」姓を用いて朝貢をしていた

それは間違い。
そもそも「倭の五王」の遣使の記録が『古事記』『日本書紀』に見られませんが、
ヤマト王権の大王が、「倭の五王」のような讃、珍、済、興、武など
一字の中国風の名を名乗ったという記録も存在しません。
大体漢字も意味を成して伝わっていない時代ですよ。晋側が付けた名称である可能性が高いのです。
あなたこそシナ主義な価値観で考えていませんかw

35:名無しかましてよかですか?
10/11/01 00:36:55 XnFKFeGS.net
>>34
そりゃ国内の王権の正統性を証明するための記紀にわざわざそんなこと書くはずがないよな。
しかし大和王権のトップが倭姓を名乗って交流するくらいなのだから
なにも王が一人でシナという国を発見し、情報を得、必要があると勝手に判断して一人で船こいで交流しているわけではないのだから
記録に残らない様々なレベルでのシナとの接触があったとみるのが当たり前。
そういう社会全体がシナ男系主義の影響を受けていないと考えられる方がどうかしている。
まあ、何を言っても証明する責任はお前らにあるんだ、いくら文句つけてもなにもかわらないよ。
そんなことを繰り返せば繰り返すほど、>>1に書いたことを証明するだけの話。
んじゃお休み~

36:名無しかましてよかですか?
10/11/01 00:49:07 1Zs/+6Ua.net
>>35
晋が倭を重用したのは、魏志倭人伝の記述にもあるように、日本列島が南北に長く延びており、
倭を経由して江南に至る戦略ルートが画策されていたためなんですがね。

>記録に残らない様々なレベルでのシナとの接触があったとみるのが当たり前。

おや、証拠を出せと相手に迫る癖に自分は記録に残らない証拠に頼るわけですか。
じゃ貴方の文章を借りて答えましょうか?
女系が否定されてなくとも、125代の継承をみると、記録に残らない様々なレベルで男系継承が重視されたとみるのが当たり前。


37: ◆qfhJ29hlHg
10/11/01 00:52:58 XnFKFeGS.net
>>36
それでいいよ。「女系が否定されなくても」「男系が重視されてた」ってことは「男系優先」論だからね。
女系否定の証拠を出さない限り、男系絶対の証明にはならない。
優先と絶対の違いはそこにこそあるのだから。

寝ようと思ったけど、結論が出たみたいでよかったよ。女系容認への転向おめでとう!んじゃ、ほんとにお休み~

38:名無しかましてよかですか?
10/11/01 00:53:33 1Zs/+6Ua.net
おっと、訂正
×晋が倭を重用したのは、魏志倭人伝の記述にもあるように、日本列島が南北に長く延びており、
○晋が倭を重用したのは、魏志倭人伝の記述にもあるように、日本列島が南北に長く延びていたと考えられており、



39:名無しかましてよかですか?
10/11/01 00:55:21 1Zs/+6Ua.net
>>37


勝利宣言か。
この手のタイプは議論の勝敗しか見ようとしないのか。小林尊師と同じだな。

こんな馬鹿相手にしていたとはな。徒労感しか残らん。



40:名無しかましてよかですか?
10/11/01 01:06:07 lYzxqsx4.net
否定でなければ容認て、どんだけ極論してんだか。


41:名無しかましてよかですか?
10/11/01 01:06:17 1Zs/+6Ua.net
>そういう社会全体がシナ男系主義の影響を受けていないと考えられる方がどうかしている。
仮に、トップが非公式な姓を用いたとして、それが「社会全体」に「影響」をどう与えたのでしょうね。
前方後円墳で埴輪飾って権力誇示する流れが進展する間、どんな中国的影響が。
貴方は文字にない「記述の裏」で歴史を語りますが、文字に表れず、物にも反映されていません。
全てが空想の産物です。

文字資料を裏読みしただけで説明終了とし、こちらの皮肉を真に受け…
アホとしか思えません。

42:名無しかましてよかですか?
10/11/01 01:11:35 oa+9rkJM.net
>>30

風説じゃなくて「事実として」男系のみの継承が歴史の語るところ。
発生しなかった女系継承が認められていたというなら
認められていた証拠を示すのはお前の仕事。そこを説明できないなら
「空飛ぶクジラは存在する」っていっているのとまったく同じwww

43:名無しかましてよかですか?
10/11/01 01:18:59 PUOGacjs.net
女系派はアホというか、
不誠実なやつが多いよな。
負けそうになったら書き逃げ。


44:名無しかましてよかですか?
10/11/01 01:29:56 mDGLOLMA.net
>>43
やつらの言説はウンコかゲロ
ここはトイレのつもりなんだろw

45:名無しかましてよかですか?
10/11/01 01:32:31 mDGLOLMA.net
もう、こややしはスカンクより、とりいかずよしからトイレット博士の名跡を譲り受けた方がいいよ。

ゴーマニストのタイトルは新田ちゃんに簒奪されたんだしwww

46:名無しかましてよかですか?
10/11/01 01:40:30 HdUgqslJ.net
>>43
万世一系を終了させる為に破壊工作やってるだけのサヨクだからね

誠実なサヨクなんて見たことないし

47:名無しかましてよかですか?
10/11/01 03:46:29 Ejwuh52f.net
何だ?この釣りスレは。

48: ◆qfhJ29hlHg
10/11/01 07:26:26 XnFKFeGS.net
>>40
記紀神話を前提に言ってるのは読めば解ると思うが
わざとやってるんだろうなぁ。可哀想に。。。

>>42
だから②でおk

>>43-47
wwwwwwwwwwwwwww

49:名無しかましてよかですか?
10/11/01 07:27:51 XnFKFeGS.net
またトリップつけちゃったよ!

50: ◆qfhJ29hlHg
10/11/01 11:00:00 XnFKFeGS.net
【Q6】
明治典範に「皇統にして男系の男子」とあるのは、やっぱり男系が絶対だったからじゃない?
義解でも男系が絶対ってことになってるし。


【A6】
法律は同義反復で書かれることは無い。
皇統に女系も含むという前提があるから、それに続いて「男系の男子」という記述がされているのである。

このような女系の含みを残した記述を
「女系の可能性を絶対に排除するために繰り返して強調したのだ」と解釈する男系派の言い訳は
法学的に成立しないトンデモ論。

同義反復でない、法的に的確な記述方法で、男系だけが皇統であるということを表現する方法はいくらでもある。
絶対なことであればあるほど、わざわざ法的に疑念を持たれる書き方などするはずがない。

「でも伊藤博文が強調するためだと言っていた、義解でも男系絶対になっている」
という指摘もあるが、それらはなんら法的拘束力があるものではない。

伊藤博文・井上毅の独裁国家ではないのだから、
個々人の意見ではなく説得力ある様々な意見を統合し、最もオーソライズされた表現が法律になるのであって
そのような完成品としての皇室典範を法的正確さを持って読む以上の事は必要ない。

このように考えれば、当時の実情として男系派・女系派の折り合いをつけ、両者を納得させるためにいかに腐心したのか
という形跡がうかがようというものだ。
逆に言えば、男系派が女系派を論破できなかった事実を如実に表しているともいえる。

その点で、自分の主張を相対化し、節度を持って皇統の規定をしていた当時の伊藤博文らは
味噌も糞も一緒にして何の説明もせず勝利宣言する現在の男系派とは違って
やはり、相当な知的誠実さ、議論の公正さをもっているといえるだろう。

51:名無しかましてよかですか?
10/11/01 11:22:33 NH65a7P+.net
>>50
同義反復ではない
男系の男子に継承されると記載してるだけ

キミが可能性の非常に低い仮説に拘るのは自由

52:名無しかましてよかですか?
10/11/01 11:33:05 XnFKFeGS.net
そのとおり。
皇統に女系も含まれるからこそ、同義反復にはならない。
明治典範が、男系の男子に継承されると規定してあるのは誰もが知っていることで
可能性が低いも高いも無い。意味不明。

53: ◆qfhJ29hlHg
10/11/01 13:09:18 XnFKFeGS.net
【Q7】
明治天皇は、病弱な男子お一人しかお生まれにならなかったため
皇位継承に危機感を抱いて伏見の宮系の宮家を「特旨」で存続された。
明治天皇も、男系のためには何百年離れていようと旧宮家に正統性を認めていたという事だ
小林よしのりら女系派は、明治天皇のご意志を無視するのか!?

【A7】
当時は軍国主義の時代であり、天皇の地位は全軍を統べる大元帥。
男系・女系ではなく、まず男子でなければ皇位を継げないという問題の方に逼迫した危機があった。
伏見宮系の皇族を特旨で存続させたことを一足とびに男系「絶対」=女系否定と理解するのは①で示したように論理の飛躍であり
最大限考慮しても「男系優先」としかいえない。
加えて、明治天皇が宮家にご自身の娘を嫁がせていることにも注目すべき。
男系絶対で女系の血に意味を見出していないのであれば、そんなことをする必要はない。

男系だけではあまりに血が離れすぎた宮家であるため
大正天皇にもしものことがあった場合に、自分の孫であること(つまり女系のつながり)によって
伏見の宮系もギリギリ正統とみなせる、とお考えになっていた可能性は大いにある。

なにしろ、天照大御神からの皇統を示した旧皇統譜は明治天皇の勅栽なのであるから、
明治天皇を男系絶対派に含めるのはやはり無理。

明治天皇も女系を認めていたと見る方が論理的整合性が保たれるのであり
新田yatagawaが「明治天皇のご意志を無視するのか!?」と女系派に詰め寄るのは見当違い。
まずは自分が明治天皇勅栽の皇統譜に向き合うべきだろう。

その後、男子も複数人お生まれになったため、皇族の数が増えすぎる危険性が出てきた。
よって旧宮家は名実共に用済みとなり、昭和天皇によって皇籍離脱を言い渡され終了で無問題。

54:名無しかましてよかですか?
10/11/01 18:32:05 l4BtDMp3.net
>>30
女性天皇が在位中に夫を持てないのは前例がないからではなく
天皇は神道の祭祀長であるので女性が位に付く場合は巫女として
処女性を保たなくてはならないから

天照だって処女神であり夫はありません

55:名無しかましてよかですか?
10/11/01 20:16:27 wg2a0ucS.net
つまり>>1の言い分は

「男系絶対」は正当性は無く
125代の男系継承は、前例であり、既成事実であり、
先祖から継承した一貫して続く伝統とは捉えず、
放棄するのも可、いや積極的に放棄すべき

ということだな。

56:名無しかましてよかですか?
10/11/01 20:38:28 1Zs/+6Ua.net
>前例イコール正統性ではない。
>正統性があれば前例がなくても正統である。
>記紀神話には男系女系の区別にこだわる様子はみじんもない。

こだわる必要のない部分を切り取って「こだわる様子はみじんもない」
と言ってりゃ世話ないな。
こだわっていたかどうかは、これまでの継承を見れば一目瞭然なのに。

こういう論理の展開は、いわゆるオカルト歴史研究家と同類だな。
東日流外三郡志、竹内文書、スウェーデンボルグ、ハンコック、小林よしのり…

57:名無しかましてよかですか?
10/11/02 01:24:55 FK1TUvii.net
>前例イコール正統性ではない。
>正統性があれば前例がなくても正統である。

正統性って一体何なんだろうな。
文献に明記してなければ正統性がない、としながら
故に男系の正統性がない→女系の正統性があるとして
正統性があれば前例がなくても(女系は)正統である。
というのはおかしくないだろうか。


58:名無しかましてよかですか?
10/11/02 01:33:25 LOKB59QJ.net
>>48

具現化されない正統なんてないんだよ。
あるのはお前のお花畑の頭の中だけw

59:名無しかましてよかですか?
10/11/02 02:32:40 Sa7zO+QJ.net
>>57
>>1は論証君だろうね。
彼の中では記紀が公理という位置づけになっていて全てはそこから演繹されるという非常に単純というか粗雑な見方なんだと思う。
もっとも彼の「演繹」は俺ルールだからどうしようもないけど。

こういう問題での法則は最初から用意されているのではなく帰納的に抽出するものだと思うから彼を相手にしてもしょうがない。

60:名無しかましてよかですか?
10/11/02 03:20:43 EEiwuu6+.net
皇統が女性神を起点とする双系なら何故神話と矛盾するシナ男系主義をわざわざ受け入れたのだろう?
またシナ男系主義を受け入れた時代に何故皇祖神の天照を男性神にする、
またはイザナギあたりに変更するなどの措置をとって整合性があるようにしなかったのだろう?

61:名無しかましてよかですか?
10/11/02 11:54:11 BqGE8EaD.net
>>57
前文では
前例と正統性は同値ではなく、
正統性があるからといって前例があるとは限らないと述べてるだけ
なので
前例があり、かつ正統性がある皇統をなんら否定できてないよ

>>60
生物学的には
最初の女性神が正常染色体であれば
処女生殖では女性しか生まれないが、
ある種の性染色体異常(XXXY,XXXXXY,等)からの減数分裂では男性が生まれる可能性あり
シナ思想の有無は特に関係ない

62:名無しかましてよかですか?
10/11/02 18:15:01 26obtB3G.net
286 :名無しかましてよかですか?:2010/11/02(火) 07:33:07 ID:26obtB3G
16 :名無しかましてよかですか?:2010/10/30(土) 14:10:57 ID:R+/t0rqq
前スレの内容にスレするが、

>>臣籍から皇籍に戻る事を「皇統を汚す行為」と言うならば、宇多天皇とその皇子である醍醐天皇を認めている
皇統譜を根本から否定する事になる

君は読み違いをしているよ。
わたしが言っているのは宇多・醍醐天皇は父親の皇位継承資格を継承することで
皇籍復帰後に皇位を継承したのだから皇統における男系の継承に疑問の余地はない。

一方旧宮家子孫らは父親には皇位継承資格がない、父親は民間人なのに
どうやって皇位継承資格を父親から継承するという男系継承を肯定できるのだ?
宇多・醍醐天皇の皇籍復帰と、旧宮家の子孫の復帰とはまったく内容が異なる、
旧宮家子孫の復帰を正当化する先例になどならんさ。

皇統の男系継承とはたんなる血統の継承だけをいうのではなく、
皇位継承資格の父親からの継承という両方をいう、
だから皇統譜において元明天皇は母親の元正天皇ではなく皇位継承資格者であった
父親の草壁親王からラインがひかれている、天武の孫だからではなく
父親である草壁に皇位継承資格があったから文武天皇も元明天皇も、
父親から皇位継承する権利と認知を得た、これが男系継承の原理。

男系の血統だけの継承ならもっと天皇にちかい臣籍の家系が
民間に存在するし、宮家の隠し子の子孫らも存在する、だが父親に皇位継承資格が
ないという点で旧宮家子孫同様、どちらも復帰対象にはならん。
女系も伝統破壊なら、皇位継承資格を剥奪された子孫が皇位継承資格のない
皇族になり、だがその男子の子供には皇位継承資格が発生する
という男系原理を無視した継承も伝統破壊、どっちも皇統を汚すことに他ならない。



63:名無しかましてよかですか?
10/11/02 18:43:16 Tk7Redtr.net
中身のない長文ご苦労さん
なんだかんだ屁理屈つけたところで、女系は皇統を汚すどころじゃない、断絶だもんな
どちらを選ぶかは自明…

64:名無しかましてよかですか?
10/11/02 19:13:54 jWhduOHi.net
125代続いた男系継承を「ただの既成事実」と言い捨てて終わるキチガイとは
議論してもムダでしょう。

白い鳩を黒いと言い張る病人と争ってもムダなのと同じ。

65:名無しかましてよかですか?
10/11/02 20:25:05 Tk7Redtr.net
まんまお前のことじゃん。
お前の投稿って、馬鹿だのキチガイだのって罵倒が本当に多いよな。
でも、それは己の論に説得力がないってことの裏返しなんだけどね。

66:名無しかましてよかですか?
10/11/02 20:32:10 Tk7Redtr.net
>64
ごめんなさいm(__)m
内容は>62に対するものです。

67:名無しかましてよかですか?
10/11/02 22:22:10 2/3rk7v4.net
>>61
天照大御神様は染色体をもたれる存在ではないですよ。
神様ですから。

あと、性染色体異常(XXXY,XXXXXY)は表現型は男性です。
精子形成不全による不妊症をきたしますが。

68:名無しかましてよかですか?
10/11/02 22:48:52 EEiwuu6+.net
>>61
古代の日本には女性神を皇祖神としながらもシナ男系主義だった時代があって
それが具体的にいつ頃から始まったのかは立証できないけど
継体天皇が即位した時代は確実にシナ男系主義だった

その根拠は女帝が容認されていれば即位していたはずの武烈天皇の姉妹が即位しなかったから
つまり女帝を容認していなかったから当時はシナ男系主義の影響下だった

そしてその後シナの影響が弱まったが故に女帝のみは容認されて推古天皇などの女帝が即位したけど
それ以降も不完全なシナ男系主義が続いた

ということでおk?

69:名無しかましてよかですか?
10/11/02 23:21:18 FK1TUvii.net
>ということでおk?
んなわけねーだろ。

>古代の日本には女性神を皇祖神としながらもシナ男系主義だった時代があって
>それが具体的にいつ頃から始まったのかは立証できないけど
>継体天皇が即位した時代は確実にシナ男系主義だった

いつ始まったか立証できない時点で×
しかも実態がわからんのに男系継承だけでシナ男系を結論づけるのは無理。
やりなおせ。


70:名無しかましてよかですか?
10/11/02 23:36:10 FK1TUvii.net
しかし、倭の五王時代(古墳時代中期後葉)、既にシナ男系になっていたとしても、
中国からの影響は殆どないのが実情で、シナから直接制度が移入したとは考えられない。

ただ、当時アジアから影響を受けた行為は他にある。当時行われた朝鮮征伐だ。
考古学的に定説ではないが、5世紀代の前方後円墳も存在しており、日本の半島遠征を積極的に認める学者もいる。
もしこれと絡めるなら、小林のシナ男系説も若干説得力を持つ。

古事記・日本書紀を積極的に評価する小林が、同書に書かれてあるこれに何故触れないのだろう。

そういえば朝鮮征伐は、韓国では完全になかったことにされているな。
また小林は、韓国について妙に配慮した物言いをするようになったな。
このあたりにヒントがあるのかもな。

71:名無しかましてよかですか?
10/11/02 23:51:10 EEiwuu6+.net
>>69
俺は「その理屈でほんとにいいの?」って聞いてるだけだから
俺に怒られても困る

72:名無しかましてよかですか?
10/11/03 00:14:25 +A4fd7MX.net
>>71
そいつあ見誤った。
すまぬ。

73:名無しかましてよかですか?
10/11/03 00:23:04 kEBxpn8E.net
>>67
いや、あなたの言ってるのはクラインフェルターsnd.
原因はXXY,XXXYなどとされているが
全てのXnY⇒クラインフェルターと証明されてるわけではない
染色体異常の機序についてはまだ分かっていない事も多い

74:名無しかましてよかですか?
10/11/03 00:32:47 YGwRYwba.net
> なぜなら、武烈天皇の姉妹は男系女子。
> 「女子も認める男系主義こそ、日本オリジナルの男系主義であり、シナ男系主義ではない」と男系主義者は言うが
> そうであればわざわざ皇位を空位にするという選択などするはずがなく、正統な男系女子をすぐさま即位させるに決まっている。

どうしても政治が関わってくる問題だから公式どおりに行かない場合もあるというだけのことじゃないかな。

75:名無しかましてよかですか?
10/11/03 12:01:56 YGwRYwba.net
>>53
>伏見宮系の皇族を特旨で存続させたことを一足とびに男系「絶対」=女系否定と理解するのは①で示したように論理の飛躍であり
>最大限考慮しても「男系優先」としかいえない。

男子でなければ皇位を継げないということだけが問題だったなら女系皇族を創設した上で皇位につけるのは男子のみとすればよかったはず。
明治天皇がそれをされなかったのは皇位に関する限り女系に意味をお認めにならなかったから。
ただし血統という観点からは女系にも意味を認めておられた。
あくまで男系が絶対で女系は補強のための要素。

76:名無しかましてよかですか?
10/11/03 12:34:48 KLZVZZO1.net
>>68 継体天皇よりずっと前に飯豊皇女が即位してるんだけど?

明治政府によって歴代天皇から外されたけど、それまではずっと
天皇に含まれていて、陵も「飯豊天皇陵」と宮内庁によって明示されてる。
継体天皇の時代はすでに女帝は容認されていたさ。
それに欽明天皇は最初皇位につくことを固辞し安閑天皇の妃である
山田皇后にいったん譲っている。女帝が容認されていたからそんなこと言ったのさ。
男帝女帝関係なく、皇位につくには臣下の承認と認知が必要だったわけで、
正統な血統をひく皇女を差し置いて、大伴金村という当時最高権力の
権力利用のための後見を得た末端皇族でも皇位につくことも可能だったという
歴史的な事情が読みとれる以外は、特に意味もないこと。

飯豊天皇が歴代天皇から外されたのは彼女にどこの誰ともわからん夫がいたからだろうな

77:名無しかましてよかですか?
10/11/03 12:48:53 e36T4IVg.net
明治天皇は、病弱な男子お一人しかお生まれにならなかったため
皇位継承に危機感を抱いておられたが、皇女に皇位継承意見を与えることは全くお考えにならず、
伏見宮系の皇族を特旨で存続させ、皇女を嫁がせるという方法をとられた。

これは明治天皇が、皇位は男系以外は認めなかったということであり、
男系維持、女系天皇の否定である。

78:名無しかましてよかですか?
10/11/03 12:57:54 e36T4IVg.net
天皇の地位が全軍を統べる大元帥であったため、男子でなければならなかったというのは、
女系派の妄想。明治天皇がそうお考えになっておられたという記録はない。
古くは斉明天皇、神功皇后の例もある、
また現代でも女性兵士はおろか女性司令官も珍しくはない。
大元帥だから男子でなければ皇位を継げなかったはおかしい。

79:名無しかましてよかですか?
10/11/03 12:59:34 e36T4IVg.net
>>53
GHQのことがすっぽりと抜け落ちてるね。


80:名無しかましてよかですか?
10/11/03 13:02:14 e36T4IVg.net
>>77
×皇位継承意見
○皇位継承権

81:名無しかましてよかですか?
10/11/03 13:34:39 KLZVZZO1.net
>>78 武家と公家の認識の違いさ。

明治憲法、旧典範制定に影響のあった元老はみな武家出身者、
模倣としたのは天皇家ではなく、将軍家、だから
軍の大元帥は絶対に男子、男帝から男帝の継承にこだわったのさ。

皇族公家は財産の女系継承の歴史は江戸期を通してずっとあった。
財産は女系で継承した例は珍しくなく、身分や地位は父親に由来した。
華族令も初期は家の継承資格は女性にもあって、
一族の男子を婿にもらったり、養子にして爵位の継承をさせることが
容認されていたし、まったく異なる家から婿をもらって女系で継承した
家もあった。宮家は今でも家の継承だけなら未亡人や未亡人が
亡くなれば未婚の女皇族でも可能。

82:名無しかましてよかですか?
10/11/03 23:18:25 LqkhvfPF.net
「…さ」、「…たのさ」
キモい文体だ。
それに「…意味不明」や「…可能」など体言止めの多用がうざいよ、論証くんゞ(`□´")

83:名無しかましてよかですか?
10/11/04 01:48:18 PowdQl7I.net
素朴な疑問として、
反米煽動家として名を売ってきた小林だけど、
GHQの皇族降下は認めるの?
そのせいで今後嗣問題が起きているのに?
「万策尽きたから女系」と言うなら、何故復帰希望者は今すぐ顔を出せと、希望者を潰しかねない提案するんだろう。
「万策尽きたは不敬」と言うなら、皇族降下がなく後継者がいたとしても、女系が正統と主張するはずだよね。

どちらにしろ筋が通らんな。


84:名無しかましてよかですか?
10/11/04 09:57:41 AwTx34VF.net
>>83 伏見宮系降下はGHQだけのせいでもなかろう。
直宮家3家が確保され、若い皇族男子が複数いた状況下で
皇室内にもすでに伏見宮系不要論があって、排除すべく第一段階が
皇族降下令の制定、嫡子だけを存続させるも、世数制限で
いずれ全宮家が降下するようしむけられていた。

戦後の状況をみると、直宮家3家、天皇家にも今上、常陸宮殿下がおれら
GHQが介入せずとも三笠宮家に男子が三人誕生しただけで、
降下令復活が取りざたされたくらいだ、伏見宮系が残された可能性は
どっちみちゼロだな。嫡系に男子が誕生したことで
伏見宮系の価値は皇女の身分保持というだけでしか機能してなかったしな。

85:名無しかましてよかですか?
10/11/04 09:59:04 yziZcJti.net
谷田川の確率論ってどう見てもおかしいと思うんだが>>1はどう思う?

86:名無しかましてよかですか?
10/11/04 11:01:59 enH1qXLm.net
>>83
> 「万策尽きたは不敬」と言うなら

そういう理屈ならそもそも継承順位という概念自体が不敬だと思うがな。
一位の方の継承が万策尽きた場合に二位の方、それがだめなら・・・ということなんだから。

87:名無しかましてよかですか?
10/11/04 22:24:13 blq5ITbP.net
>>84
伏見宮系降下はGHQが皇族の財産上の特権を剥奪する指令を発したことによる。

>三笠宮家に男子が三人誕生しただけで、降下令復活が取りざたされたくらいだ

ここまでは本当

>伏見宮系が残された可能性はどっちみちゼロだな。

これは嘘


88:名無しかましてよかですか?
10/11/05 01:06:48 fEYz5F1a.net
>>50
> 【A6】
> 法律は同義反復で書かれることは無い。
> 皇統に女系も含むという前提があるから、それに続いて「男系の男子」という記述がされているのである。

もしそういうことだとすると未だかつて「女系皇族」というものが存在したことはないから皇統という概念は皇族という身分とは無関係な概念だということになる。

すると「皇統にして男系の男子」は臣籍を禁じていないということになる。
つまり臣籍に入った者の皇籍復帰・即位の含みを持たせた条文という解釈が妥当ということになるだろう。

89:名無しかましてよかですか?
10/11/05 18:32:46 7iIWNdZ0.net
>「皇統にして男系の男子」は臣籍を禁じていない
(((((((;゚Д゚)))))))

90:名無しかましてよかですか?
10/11/05 23:48:39 jjUwJ9oy.net
>>87 GHQは皇族の財産上の特権を剥奪する指令をだしたが、
宮家降下の指令はしてないぞ。
固有財産を没収され、限られた皇室財産の中で生活レベルを落としてもよいと
天皇・皇族たちの総意が得られれば宮家全員降下はなかった可能性だってある。

伏見宮系はもともとが皇位継承者のスペアであり、天皇家を守る藩屏であった
のだから、天皇家に皇位継承者が多数おり、経済的に窮した天皇家のためなら
むしろ率先して降下するのは当たり前では?それも宮家の仕事のうち。
現に率先して降下に名乗りをあげた宮家だっていたではないか。

鎌倉、室町なんて皇子・皇女のほとんどが降下して臣籍に下ったか仏門に入った、
親王家も宣下を受けられない跡継ぎ以外の皇族はみな仏門行き、
これは全て経済的理由、皇室に皇族を養うだけの財産がないから
跡継ぎ以外はみな仏門に入って寺領で食っていった。
だから伏見宮系の初代の当主らもみな出家していたではないか。

経済的に逼迫した皇室のために皇位継承に関係ない皇族が降下するなんて伝統的に
あったことなのだから、不当でもなんでもない、これも慣習。

91:名無しかましてよかですか?
10/11/06 00:02:50 qoXrZjub.net
>>81
>宮家は今でも家の継承だけなら未亡人や未亡人が
>亡くなれば未婚の女皇族でも可能

無理でしょう。当主が亡くなればその時点で断絶になる。
未亡人やその娘には継承権はないから。

92:名無しかましてよかですか?
10/11/06 00:11:12 /mhYYGGj.net
まだあったの?この釣りスレ。

93:名無しかましてよかですか?
10/11/06 17:03:26 nRmiptKe.net
>>91 無理も何も、高円宮家の現当主は久子妃だが?
勢津子妃も喜久子妃も殿下亡き後女当主となり、
妃殿下たちが亡くなった後に宮家が断絶したのだが?


94:名無しかましてよかですか?
10/11/06 22:08:35 cx5RPlGd.net
現実問題、伏見宮系は
紛れもない皇統。

一番、大事なことは
帝徳を継承しているかということ。

時代、時代の民が納得するか否かはそこにある。

95:名無しかましてよかですか?
10/11/06 23:40:42 2NK5rQuM.net
>>93

で?
とにかく継承権がその段階で消滅していることには変わりがない。

96:名無しかましてよかですか?
10/11/07 10:48:16 Macipubm.net
>>93
当主って世帯主の意味か?
徳仁天皇のあとを雅子妃が皇位継承したらおかしいよな?

97:名無しかましてよかですか?
10/11/07 19:46:17 UsKpTrsy.net
>>95-96

宮家の家としての継承と、皇位継承資格は別もの。

閑院宮家は愛仁親王が亡くなったあと、出家したとはいえ弟の教仁親王がいたにも
関わらず母の鷹司吉子が当主となって家を継ぎ、
その後伏見宮家から養子をもらって閑院宮家を継承していった、
吉子に当主の権限がなかったら愛仁親王亡き後に閑院宮家は断絶してたはずだよな?
吉子は当然非皇族、律令下でも非皇族の未亡人が宮家当主になることは
容認されていた。

98:名無しかましてよかですか?
10/11/07 21:06:30 BkfGfmax.net
>>97

>宮家の家としての継承と、皇位継承資格は別もの。

じゃあ、女系が皇統に含まれていたという裏付けには全くならんなw
お前ここまで何が言いたかったんだ?w


99:名無しかましてよかですか?
10/11/07 21:10:46 UsKpTrsy.net
誰も女系が皇統に含まれていたとは言ってないのに、
勝手になにを過剰に反応してんのw

皇統と宮家の継承もごっちゃのくせして、男系だの女系だのと
語ったところで説得力まるでなし。





100:名無しかましてよかですか?
10/11/07 21:44:51 BkfGfmax.net
>>99

書いてなくても、そういう話の流れだろw
IDが変わったのをいいことに、自分が言ってないことにしたいんだろうがなw。

>皇統と宮家の継承もごっちゃのくせして、男系だの女系だのと
>語ったところで説得力まるでなし。

↑女系が皇統に含まれていることを念頭に置いているから、
こういう正体ばらすような突っ込みが出るんだよw
なんにせよ、宮家の当主の話は女系の正当化に全く結びつかないことだけは明白。

101:名無しかましてよかですか?
10/11/07 22:45:28 1QFx/1sa.net
>>90
GHQの指令によって、跡継ぎも含めて全員が臣籍降下以外など、全く慣習にない

むしろ、事情があって臣籍から皇籍に復帰する方が慣習だな。


102:名無しかましてよかですか?
10/11/08 00:42:57 6fV0DdCC.net
>>100 涙目必死

103:名無しかましてよかですか?
10/11/08 01:15:33 zvmtgsfe.net
>>102

必死なのお前じゃんw
書き込んできたこと全部無意味だって指摘されてさw


104:名無しかましてよかですか?
10/11/09 07:28:14 EoSfpPpx.net
別に女系であっても構わないよ。
男系でいけるところまでいって、女系+旧皇族の組み合わせでも良い。

問題なのは
軽度知的障害のナル、発達障害の雅子を次期天皇・皇后とし
重度知的障害の愛子を次期皇太子とすることだ。

論点が全くずれている。

105:白羽 ◆D/w5oCAtaw
10/11/09 19:46:28 rZx17IAA.net
>>104
>問題なのは

天皇は国事行為を摂政に代行させられる(例:大正天皇→裕仁皇太子)
ので問題ではない。
親の七光りが嫌なら改憲して国家元首を世襲ではなく選挙で選ぶことだ。

106:名無しかましてよかですか?
10/12/18 05:40:33 W8C2Caz3.net
天皇陛下ご自身は、男系絶対派・女系容認派どっちなんだろう?
陛下はもうご高齢だから、できれば存命中にその意思表明をしてほしい。

なぜなら、もし皇太子殿下が天皇即位後に女系容認を公言したら、
「先帝が亡くなったのをいいことに、伝統を無視して好きなこと言いやがって!」
みたいな批判を受けるかもしれないからだ。
「女帝擁立は、明仁帝・徳仁帝の合意である」という点を根拠に愛子様が即位
するのが望ましい。

もちろん、陛下が皇位継承について意見をいうことはできないが、ちょっと
遠まわしに言えば、みんな理解するだろう。
例えば、「女性天皇の可能性も含め、国民で皇位継承議論をしてもらいたい」と
言っていただければ、陛下の意思は明らかに分かる。
この時点で男系派対女系派の議論は、あっさり完結する。

皆さん、どう思いますか?

107:名無しかましてよかですか?
10/12/18 11:09:57 R8kGWoy8.net
やっぱ男系だね


108:名無しかましてよかですか?
10/12/18 19:46:26 7ZUiM3Z7.net
>>106
悠仁がいるうちは何も言わんでしょ。
悠仁さまが即位してからの話になるんじゃないか?

109:名無しかましてよかですか?
10/12/21 23:22:42 yt1itwYk.net
こうゆー問題は皇族や旧華族、知識人でやるべき。
わしら下々が口出すもんじゃないと思うがな。

110:名無しかましてよかですか?
10/12/22 04:13:50 MzaACHgV.net
漫画家もな

111:名無しかましてよかですか?
10/12/26 13:54:43 THEx/OfR.net
>108

その頃にはもう皇室に男子は
彼だけだから手遅れだよ。

愛子内親王は障害はないだろうけれど
何らかの情緒不安定な
精神の病っぽい。

男系だろうが女系だろうが
天皇制はおしまい。

本当に天皇制支持者って愚かだね。

足元から崩壊しつつあるのに
男系、女系って騒いでいる。
結局皇族を人間としてではなく
自分たちに偏狭なナショナリズムを
満足してくれる機械としてでしか
愛していないんだな。


112:名無しかましてよかですか?
10/12/28 15:03:05 fyOYQIFp.net
>>1
>時には開き直って「前例以外は正統にあらず」
>という論理的飛躍をしているのが解るでしょう。

ここがキモだと思うが、世襲王家において前例は正統性の根拠だろ。

>シナの冊封体制から脱した推古天皇が前例の無い女性天皇であった
>推古天皇は日本の伝統・国体を破壊した天皇だったのか?

男系という上位概念・大枠でくくることができるよね。
それで神武以来の全ての皇位継承を整合的に説明できる。
だから新たな女系皇室も、神武以来、一貫性・整合性をもった
大枠をはめることができれば許容できると思うよ。

それでその大枠は提示されているの?
神武以来の継承が整合的に説明できなくなったら
いよいよ皇室の崩壊になるよ。

113:名無しかましてよかですか?
10/12/28 15:06:13 fyOYQIFp.net
>>106
皇室は公のものなので天皇陛下個人の意思は関係ないと思うよ。

例えば、ある王様が、正式に立太子された王子を無視して
自分のお気に入りの側室に産ませた王子を即位させたい
と個人的希望を述べてもそれは受け入れられないし。

114:名無しかましてよかですか?
10/12/28 15:28:43 fyOYQIFp.net
>>112連投すまんが自己レス。

前例が正統性の根拠というのは、それしか客観的に合意できる事項がないから。
記紀や神話の記述がどうのこうのとわけのわからない解釈論にまで踏み込むと
そもそも解釈論に正解はない以上、神学論争になるだけ。根拠とするには
極めて脆弱で危険だし、ひいては皇統の分裂・崩壊をもたらすよ。

将来的な100年後とかに、なんで平成に1500年続いた男系が断絶して
いきなり女系になってるの? 正統性なんかないじゃん。
といわれても有効な反論ができなくなって皇室消滅の危険がある。

115:名無しかましてよかですか?
10/12/29 00:30:30 xXiPF+5x.net
>>113
>例えば、ある王様が、正式に立太子された王子を無視して
>自分のお気に入りの側室に産ませた王子を即位させたい
>と個人的希望を述べてもそれは受け入れられないし。

女帝が道鏡を即位させたいとした時は却下されたね

116:名無しかましてよかですか?
11/01/04 16:53:30 Qs/O/pCw.net
チャンネル桜もネトウヨも小林にコテンパンに論破されて
「漫画は卑怯」とか「パチンコで北朝鮮に金送った」とか
話題を摩り替えてばっかり。
そもそも皇室についての専門家は皆女系公認だし、
「漫画は卑怯」なんて台詞は議論に勝手から言うべきだし、
おぼっちゃまくんのパチンコも北朝鮮とは無関係の日本経営だし、
言ってること無茶苦茶。完全に追い詰められてるだろ。
俺も元男系派で以前はネットでも小林批判ばっかりしてたから
人のことは言えないかもしれないけど、最近のチャンネル桜見苦しくね?
皇位継承問題はもう勝負ついたんじゃね?

117:名無しかましてよかですか?
11/01/04 18:35:53 qg2znpaP.net
むしろ自分たちが勝ったと思ってるらしいよw

日本語レベルの揚げ足取りとミスリードで小林の論がいかに滅茶苦茶か
ということを必死でやってるだけなんだけど。
そう信じたい人間には通用するんだろうな

でも議論するとあっという間にボロが出るんだな

118:名無しかましてよかですか?
11/01/04 22:37:53 bjZbzJTf.net
>日本語レベルの揚げ足取り

新田の指摘のことをそう思ってるんだとしたら
情弱にもほどがあるだろw

結論としては女系容認でいいけど
小林の論理展開、資料の解釈がめちゃくちゃテキトーってのは
認めたら?

119:名無しかましてよかですか?
11/01/04 23:52:17 J/YbFEKI.net
本屋でたまたま小林よしのりの本を見かけた
全くの素人から、皆さんに質問です。

小林よしのりの漫画では、しばしば愛子様が登場しますが
現状で男系が途絶えるとしたら、それは秋篠宮家の男子が途絶えるときなので
初代の女系天皇が出るとしても、それは秋篠宮家の子孫から出ると考えるのが妥当であって
悠人様に近い眞子様、佳子様あたりを念頭におくべきでは?

何で無理やり愛子様を引き合いに出すんでしょうか?



120:名無しかましてよかですか?
11/01/05 00:10:40 wSJk2tL8.net
直系かつ長子優先ってことらしいよ 小林的には

国民は愛子様に心奪われてるとか書いてたしw

眞子・佳子天皇論ならもうちょいノってやってもいいんだがなぁ…

121:名無しかましてよかですか?
11/01/05 00:52:34 HdHhba3S.net
>>120
>国民は愛子様に心奪われてるとか書いてたしw
小林さんの意図が分かりませんねえ。。。

眞子様、佳子様のほうが国民受けがいいし
悠仁様から血筋が近いんだから、そっちを推せば有利なのにね。



122:名無しかましてよかですか?
11/01/05 08:47:45 PMIoCKow.net
>>118
資料からむちゃくちゃなのはこのトピの解説を見ても解るとおり新田の方だなぁ
神皇正統記の解釈も皇統譜の解釈もご都合主義のパッチワーク丸出しだし

123:名無しかましてよかですか?
11/01/05 08:56:13 PMIoCKow.net
>>121
ばか丸出しだな

「有利なのにね」って何が有利なんだ?小林よしのりは直系論なのに
眞子様・佳子様をおすことの何が直系論に有利になるのか不明。

「小林さんの意図がわかりませんねえ」とか言ってるが
小林の意図は直系論だと>>120も言ってるだろうに。
何か、見えているものを見ないふりして、見えないものが見える気分になってるアホが男系論者には多いなw

124:名無しかましてよかですか?
11/01/10 08:29:50 5CKPbHnA.net
>>78

明治から敗戦までの限定された間女性元帥なんて許されない!て言う日本史の中では特殊な期間が
あったんだよ。頭悪いなこいつ。

125:名無しかましてよかですか?
11/01/10 21:48:29 zR830OzB.net
天皇陛下がバカだと思う

てめえらの問題なんだから、てめえがどうしたいのかハッキリ発言しろ、と言いたい。

それでその結果には従うから。

126:白羽 ◆D/w5oCAtaw
11/02/12 18:58:38 RZfyy4iT.net
「穢れから遠い」存在は対比させる「穢れ」
そのものの存在無しには成り立たない。
「貴賤の別を守るため」に象徴天皇制が必要だと言うのなら、
貴賤の別なんていらないから象徴天皇制もいらない。
スレリンク(seiji板:34番)n
>34 :名無しさん@3周年:2011/02/11(金) 16:10:45 ID:AGoelxwK
>>31
>>政治的な意味で使う「神」というのはある集団が世の中を自分たちの願いどおりにしたいために作り上げた人物のことなんじゃない?

>御説ご尤も。
>「神」というくくりでなくとも「神様のように」扱われる存在が無ければ共同体は維持出来ないからな。
>例外は無いと思う。
>この「神様のように扱われる存在」がその国の象徴なんだろう。
>その国を象徴するもの、と言うかね。

>で、日本国の場合はそれが天皇なんだよ。
>もちろん神様ではないが神様にいちばん近い存在だと思われている。
>その理由付けとして「穢れから遠い」とか「万世一系」とかがあるんだよ。

>天皇制廃止や改革を思うなら、その代替を考える必要があるだろう。

127:名無しかましてよかですか?
11/02/14 11:46:16 +yD0gJl2.net
ここも男系派は完全敗北してて共和論主義者にまでからかわれる始末
女系理論派からは逃げ続けて毎日毎日仲間内で逝けないオナニー延々と続けるのが男系派なんだとよく解るよ

128:名無しかましてよかですか?
11/02/14 12:42:03 2VCeuRmZ.net
小林みたいな知識教養がないバカを教祖様に崇めたのが
間違いだったね。

129:名無しかましてよかですか?
11/02/14 17:48:53 p60+QNJc.net
国民が「心を奪われてる」から愛子様が継承?

もしそんなロジックがまかり通るなら東宮母娘の悪口言い立てて
雑系反対の根拠とすることも是認されるべきだな

130:名無しかましてよかですか?
11/02/18 05:52:07 kGtwmbPR.net
>>127
【男系派へのアドバイス】
①女帝そのものに反対するなよ。
②愛子様の即位に反対するなよ。
③絶対に側室を導入するなよ。
④旧皇族の復帰を目指せよ。
⑤旧皇族の復帰に関して、愛子様の配偶者として復帰がベストだよ。
⑥悠仁様は予備と思えよ。
⑦小沢一郎には頼るなよ。
⑧これ最重要。
 天皇制廃止を覚悟せよ。
(最悪の女系天皇より、よりマシな天皇制廃止。)


131:名無しかましてよかですか?
11/02/18 17:42:41 cXh4Xmkd.net
「正統性」なんぞ、後世のものが「後づけ」するもんだろ。
日本書紀だって「日本は天皇が統治する国だ」ってのを
「後づけ」するために書かれたんだよ。
歴史ってのは「正統性の後づけ」そのものなんだよ。

現代人が現代の問題について「正統性」を議論したところで全く無意味。
男系のまま100年後も天皇制が続いてれば、その時には、それが「正統」だし、
女系でうまくいけば、それが「正統」になるだけ。

まぁ、女系はダメだよ。婿が見つからなくて終わる。

132:名無しかましてよかですか?
11/02/19 11:38:16 whG5Yj4l.net
痴呆の集まりだなw

133:名無しかましてよかですか?
11/02/19 16:45:40 pMVTYQQc.net
>>131
まぁ、確かに、推古天皇だって、即位時には相当バッシングされたかもな。
それを蘇我氏が必死に握り潰したのかもしれん。想像の域だけど。

ところで、皇婿問題について、具体策を示した女系派っているのかな?
男系派には、側室なしで確実な具体策を要求してるけど。

134:名無しかましてよかですか?
11/02/19 18:24:24 Gw5YCocP.net
ホリエモンとか東とかみたいなリバタリアンは、まだ、どうでもいい、で済ませてくれますけど、明らかに左翼系統が、保守より強いので、長く続いたから有り難がれ、みたいな考え方をする者は、これから、笑い者でしょう。

135:名無しかましてよかですか?
11/02/19 19:02:55 O4Ws3o27.net
まあ長く続いたのは事実だしな。左翼はそれを突き崩せずジタバタするだけ。

136:名無しかましてよかですか?
11/02/20 22:21:23.87 BfCG5uaj.net
>>133
小林は、WiLL3月号で相変わらず、
男系派は「3つの問い」を「クリアしないと希望は叶えられない!」とか言ってる。

しかし、仮に愛子様が天皇になったとしても、あくまでも「男系」女子の天皇。
「女系」が問題になるのは、愛子様と配偶者との間の子供なのだから、
女系派は「皇婿をクリアしないと希望は叶えられない」ハズなんだよな。

で、小林は、やっぱり今回も逃げるだけ。

137:名無しかましてよかですか?
11/02/20 22:39:11.65 FXF30XoI.net
同時に答えたら良いかな?

138:名無しかましてよかですか?
11/02/21 19:06:15.00 08SCtrLD.net
小林の説では、愛子天皇に世継ぎができなきゃ誰に継承されるんだっけ?

139:名無しかましてよかですか?
11/02/21 19:30:15.23 U1jXHL6W.net
>>139
眞子様の長子じゃないのかな。
不敬ながら、愛子様より世継を産める可能性が高そうだ。
佳子様なら、イケメンと結婚すれば、かなり美形の長子を期待できる。
女系も悪くないかもと思ってしまう。

140:139
11/02/21 19:31:04.88 U1jXHL6W.net
連投すまん
>>138だった

141:名無しかましてよかですか?
11/02/21 20:26:44.86 6lLxPqEY.net
>>139
男女問わず直系長子優先

ってルールでいくとそうなるのかな?

悠仁さんを差し置いてるのがちょっと異常だなぁ、想像するとw

皇族方の間に遺恨というか、感情のわだかまりが
残りそうだよね。現状の皇室典範をそこまで変えちまうと。

142:名無しかましてよかですか?
11/02/21 20:40:32.66 ZrLMB+mr.net
アメリカの植民地みたいな状況だ、って皇室は分かってると思うから、怨念みたいなものは無いと思う。
そんなことより国の安寧が最優先だと思っていると思うから。

アメリカは廃止したいと分かっているだろうし。


143:■デタラメとんでもスレの荒唐無稽さ ①
11/03/16 03:23:03.72 f2emrfUt.net
議論を振り出しに戻して整理してみよう。
>>1の前提自体が恣意的、粗雑、時に虚偽も交えた問題の多いものであり、混乱した内容であることに気づく。
とても真面目な議論に値するスレとは言えない。少なくとも以下の①~⑧は、明確にしてもらいたい。

①>追い詰められた男系派は、もはや日本語の次元での誤魔化しを繰り返すしか無くなっていますので…
⇒ この点に関する具体的な指摘がない。男系派はどこを日本語の次元で誤魔化しているというのか?

②>「古代に男系継承もあった、っていうか男系継承が盛んだった!」という彼らの希望的観測、恣意的な主観評価…
⇒「もあった」「盛んだった」ではなく男系継承であった。これは主観ではなく客観的事実だ。
 >1には、“古代は女系継承であったということを説明する義務”があるが、それをせずに逃げている。

③>「女系否定」である「男系絶対主義」である証拠にはならない。彼らは必ずそこをあいまいにし、誤魔化し…
⇒あいまいにし、誤魔化した男系派は存在しない。皇位継承に女系継承は一度もない。男系継承に例外はなかった
 と繰り返し主張している。つまり >1は虚偽の前提を持ち出している。

144:■デタラメとんでもスレの荒唐無稽さ ③
11/03/16 03:33:24.32 f2emrfUt.net
④>彼らが男系絶対の証拠はおろか、状況証拠すら一つもあげられていないことはすぐ理解できます。
⇒明白な虚偽であり、いまやこんなことに騙されるものはいない。
 スレを立てた者は、せいぜいサピオの追撃篇で知った程度の知識で全てを知ったつもりなのだろう。
 かつては、小林よしのり氏自身が、125代の系図を持ち出し、一貫して男系継承だったと認めている。
 この事実をどう思うのか。

⑤>前例がなかったとしても、正統性があるものならば、それは当然、正統です。
⇒一度も前例がないなら正統性はない、と考える方が普通だ。
 これは、>1が、前半の強気とは裏腹に内心では、女系継承がなかったと思っているからではないか。
 つまり卑怯者がこっそりと逃げ道を用意しているわけである。

⑥>シナの冊封体制から脱した推古天皇が前例の無い女性天皇であった…
⇒それを言うなら、>1は神武天皇の時代、または、推古天皇以前は支那の冊封体制下に
 あったこと、を証明しなければならない。

145:■デタラメとんでもスレの荒唐無稽さ ③
11/03/16 03:36:52.89 f2emrfUt.net
⑦>推古天皇が前例の無い女性天皇であった…
⇒ここで >1は誤魔化している。論じられているのは、皇統問題であり、男系か女系かの問題だ。
 >1は、推古天皇は女系天皇だったというのか?

⑧>「正統な人物を即位させるよりも空位の方がよかったのだ!」とまで言い始めた男系派…
⇒男系派の誰が、どこでそう語っているのか、出典を出して明らかにいて欲しいものだ。

>1 の人物は、少なくとも以上は明確にすべきであろう。
こんなゴマカシの上に立てられたスレで、内容のあるマトモな議論はできないだろうし、するつもりもない。
①~⑧の、ひとりよがりではない納得のいく回答を求める。

146:名無しかましてよかですか?
11/03/16 08:54:48.61 7O/JEaw3.net
>>143
>1は、MJP君だろうね。
推古天皇は前例の無い女性天皇、
斉明天皇は前例の無い重祚をした天皇、
宇多天皇は前例の無い臣籍から皇位についた天皇。
「前例」が絶対ではないことは、みんな知った上で議論してるのに、
彼は、自分だけがそれに気付いていると勘違いしているのだろう。
「前例」と「伝統」の区別もできない様子。

あと、「正統性」を主張しているが、正統性の根拠を突っ込まれると反論できない。
更に、皇婿の話になると、もはや逃げるしかない。

147:146
11/03/16 08:56:05.24 7O/JEaw3.net
あ、MJPぢゃなくて、MPJだった。

148:名無しかましてよかですか?
11/03/16 09:09:32.82 HbZNFRx5.net
つ天壌無窮の神勅


149:名無しかましてよかですか?
11/03/16 16:10:26.13 AffKvMvZ.net

過疎スレ決定。

閉店。

150:名無しかましてよかですか?
11/03/17 08:24:09.98 hO9B2EiR.net
>>148
「皇統第一」は誰?
「皇統」における「女系」の「正統性」を説明してね。
もちろんソースつけて。

151:ラサ
11/03/17 11:07:47.58 I/vEfgyX.net
>>150
横からスマンが、意味わかんね

152:ラサ
11/03/17 11:31:37.07 I/vEfgyX.net
>>143-144
だから古代に女系継承がなくても正当かどうかとは別問題
>>1は指摘していないが、実は継体天皇は女系で継承されたという説もあり、
そもそも初代天皇の神武天皇だって実在したのかどうか学者でも意見がわかれてる

だから万世一系125代の男系継承というのは真実なのかを男系派が証明しなければいけない

153:名無しかましてよかですか?
11/03/17 12:40:36.48 taB7jow7.net
ラサ氏は別スレで恥を掻きっぱなしなのでこちらへ逃げ込んだわけか。
相変わらずわかっていないね。


154:ラサ
11/03/17 12:45:19.42 I/vEfgyX.net
恥をかいてる自覚がないんですが

155:名無しかましてよかですか?
11/03/18 00:21:17.36 rVy4V4OG.net
ラサへ
 >古代に女系継承がなくても正当かどうかとは別問題
誤魔化さないこと。女系継承は古代から現代までない。全く「ない」ものが正当のはずがない。議論以前の問題。

 >実は継体天皇は女系で継承されたという説もあり、
異説、トンデモ説、定説以外の説を出す時は、ちゃんと出典を明記すること。

 >神武天皇だって実在したのかどうか
神武天皇が実在しなかったという確かな史実、証明は今日にいたるも存在しない。

 >万世一系125代の男系継承というのは真実なのかを男系派が証明しなければいけない
これは正史の記述であり、皇統譜にも記載され、小林よしのり氏もこれを前提に論を進めている。
従って証明する義務はラサにある。

その他、詳細は「天皇論 52」を見ること。

156:名無しかましてよかですか?
11/03/18 05:37:39.68 rVy4V4OG.net
>155 >証明する義務はラサにある。

⇒「万世一系125代の男系継承というのは真実」ではない
  という珍説を主張する側が証明すべき、という意味である。

157:名無しかましてよかですか?
11/03/18 12:10:26.09 YCP76v6H.net
ユージンいらねえ
愛子様が陛下になられる
田中卓先生のお墨付きだ
ユージン死んでよし!

158:名無しかましてよかですか?
11/03/18 13:02:59.19 aSnqxIzA.net
>田中卓先生のお墨付きだ
そのころにはいなくなってるよ。

159:名無しかましてよかですか?
11/03/21 01:53:55.72 VyKQ6uV9.net

>>1は、>>143-145に答えられず逃亡。
天皇論」?の男系派論客が登場したらあわてて逃げ出す。
いつもののおなじみパターンだ。
そしてまた女系派の過疎スレ残骸が残ることとなった。

160:名無しかましてよかですか?
11/03/21 09:27:45.89 mDUp+q1c.net
>>139
>女系も悪くないかもと思ってしまう。

わかるw

愛子天皇→その子が次代の天皇

という流れがなんか納得いかないってのは大きい

161:名無しかましてよかですか?
11/03/30 23:58:44.21 cra1EhE5.net
側室復活はだめなのか?
天皇制廃止や女系容認よりいいでしょ?

162:名無しかましてよかですか?
11/04/21 08:17:56.36 nsYg1kve.net
【MLB】イチロー5打数4安打1四球2打点2盗塁 マリナーズは大勝 SEA 13-3 DET[4/20]
1 :かばほ~るφ ★:2011/04/20(水) 15:04:46.93 ID:???0
イチロー爆発4安打 マリナーズ13点大勝
<マリナーズ13-3タイガース>◇19日(日本時間20日)◇セーフコフィールド

マリナーズ・イチロー外野手(37)は1番右翼で出場。5打数4安打2打点だった。
第1打席から四球、一安、右安、左飛、中安(打点1)、左安(打点1)で、通算打率は
2割8分6厘となった。
マリナーズは13-3で勝った。[2011年4月20日14時39分]

nikkansports.com URLリンク(www.nikkansports.com)

タイガース 0 1 0 0 0 0 1 1 0 3
マリナーズ 4 0 0 2 0 0 5 2 X 13

イチロー 1番ライト先発出場 .286
第1打席 1回裏 先頭打者 コーク(左) 四球(得点1)
第2打席 2回裏 先頭打者 コーク(左) 一塁内野安打
第3打席 4回裏 一死走者なし コーク(左) 右前打(二盗)(三盗)(得点1)
第4打席 5回裏 二死三塁 ゴンザレス(右) 左飛
第5打席 7回裏 無死満塁 B・トーマス(左) 中前打(打点1)(得点1)
第6打席 8回裏 無死ニ、三塁 B・トーマス(左) 左前打(打点1)
9回表の守備より退く

【投手】(タ)コーク、ゴンザレス、アルバカーキ、B・トーマス-アビラ
    (マ)フィスター、ライト、ラフェイ-オリボ
【責任投手】(勝)フィスター1勝3敗(敗)コーク1勝3敗

URLリンク(www.sanspo.com)



163:ヘルメス詐欺株式会社
11/06/28 14:18:48.20 WbWuKrbZ.net

***政治結社の方々へ・・・右翼が護る詐欺師・藤田浩生、福本慶太***



詐欺師藤田浩生関連
URLリンク(sagisifujitahiroo.com)

これ以上の被害が出ないよう皆様のご協力願います。


164:名無しかましてよかですか?
11/07/02 17:08:03.46 hM1QjGCT.net
ここは白痴のオモリをするスレか

165:名無しかましてよかですか?
11/07/02 19:39:15.24 ry6Jpt8x.net
天皇制を支ええる人々にはいろんな人がいるな。
GODを超えたあらひと神と奉る人も入れば
万世一系の血統にひれ伏す人もいる。
オレは仏教徒なんで、天皇家というのは諸天善神の一つで
祈りの本体ではないのだった。
愛子天皇陛下でいいじゃないか

166:名無しかましてよかですか?
11/07/07 10:24:08.62 qKij2hvE.net
>>165
仏教徒にも仏教にも興味ないから割とどうでもいいが

>天皇家というのは諸天善神の一つで祈りの本体ではない

これは↑ひどく不敬に感じるし、不快だな。

167:名無しかましてよかですか?
11/07/08 20:25:57.13 DjwKJO3K.net
天皇家というか天照大神を諸天善神にしてるのは日蓮宗じゃ?もしや>>165は創価か?
天照大神は大日如来に比定されたこともあるのに。

168:名無しかましてよかですか?
11/07/08 20:27:44.43 ZR3MpICY.net



これがどう問題なのか
誰か詳しく教えてくれ

913 :名無しさん@12周年 :sage :2011/07/02(土) 21:53:57.61 ID:vEYqWa5o0
>>871
アメリカで例えると
オバマ大統領がアルカイダにいる、ビンラディンの家族に資金援助していたという事で騒ぎになってる。

オバマがこっそり9.11実行犯の釈放嘆願書に署名
         ↓
オバマ「私ははめられた!!うっかり署名してしまった!  私は卑怯で残忍なテロリストを絶対許さない!!」
         ↓
オバマはイスラム原理主義の団体から多額の寄付を受け取っていた←追加分
         ↓
オバマがこっそりビンラディンの家族に毎年、計6250万円献金
         ↓
クリントンもこっそりビンラディンの家族に1000万円献金 ←ここが鳩山分★
         ↓
アメリカのメディアは全く報じず
ねーよwww






169:名無しかましてよかですか?
12/01/11 07:11:06.88 ZxoPzJqd.net
「皇祖が天照大御神だから男系ではない」
という人がいるけど夫が須佐之男だから天照と同じイザナギの男系をもってるよね?

170:名無しかましてよかですか?
12/02/24 02:43:49.88 FADxvC7v.net
>>169
別に夫じゃないだろ

171:名無しかましてよかですか?
12/03/04 23:44:13.73 oT3DC5j/.net
>>1
①「配偶者のある者は、重ねて婚姻をすることができない」(民法732条) 

②「配偶者のある者は、重ねて婚姻をすることができない、しかし配偶者の同意と協力あるときは婚姻を認める」(民法732条)


「しかし配偶者の同意と協力あるときは婚姻を認める」

この一文を入れるだけで一夫多妻に移行可能で、皇室だけの特別処置の一夫多妻ということはなくなり、男児も得られやすくなる
民間で一夫多妻が嫌で、一夫一婦のいい人は同意しなければいい。崇光源氏の宮家を作って無駄な税金を使うこともない。
崇光源氏を宮家にしたところで不細工な男だと結婚できるかどうかも分からず、一夫一婦の現状だと子供が産まれても2人ぐらいが基準か。
遠からず男系は途絶える。女性宮家なら出来ちゃった結婚で「男系在日朝鮮王朝始まる!」ということもありえる

172:名無しさん@
12/04/25 01:26:25.71 jFSauanB.net
明治天皇も大正天皇も側室の子です。
昭和天皇の母上貞明皇后も側室の子です。
昭和天皇と香淳皇后は世にも珍しい正室の子(しかも皇族)

173:名無しかましてよかですか?
12/04/25 23:12:27.55 DqP8mt1s.net
夫と妻あるいは母と父
こういう概念は生じたときに初めて男系・女系の意味がでてくる

別に愛子様即位でもいいよ
そのかわり天照みたいに人間の男性とは結婚することなく
なおかつ子孫を残すことができれば

174:名無しかましてよかですか?
12/05/01 21:30:37.18 uWHxe7Uf.net
男系男子派へのアドバイス

世論的に、「男系の男子」限定は絶望的だよ。
「男系の男子及び女子」に妥協する方が、この主張は通るよ。
女帝を認め、女帝(候補者)の配偶者として旧皇族復帰の方が、国民の理解を得られるよ。
このようにして、一歩妥協することが大事だよ。

175:名無しかましてよかですか?
12/05/02 01:31:04.45 MgoYVYFr.net
まぁそれは将来、悠仁さまが男子をお産みになられなかったらの話だね
愛子天皇は必要無いね

176:名無しかましてよかですか?
12/05/06 18:31:40.22 OTLOWYH5.net
明治まで一夫多妻制で、民間も皇室も一夫多妻だった。明治天皇も一夫多妻を採用
120代/光格天皇、121代/仁孝天皇、122代/孝明天皇、123代/明治天皇、124代/大正天皇はすべて側室の子

森有礼と福沢諭吉が騒ぎ、法律によって一夫一婦制を採用させ日本の伝統を捨てさせ婚姻制度を法律で縛り上げる

民法に従い、大正天皇が一夫一婦制

民間に同調せざるえない皇室は、一夫一婦制を採用し、大正、昭和、平成と一夫一婦はつづき、

皇后美智子が戦後の理想の家庭という名で一夫一婦を広め、3人しか生まず少子化も広めた。民間も少子化が進む

皇后美智子は幸い男を2人産んだからいいが、二分の一の確率なので運悪く女ばかりということになり、

福沢諭吉らが民法を改正してから3代で後継者問題発生
民間では紀州徳川家を代表に男児を得られない家は次々に女系化し廃絶の危機

女系天皇の問題が立ち上がる。

皇室は秋篠宮と紀子が40超えているのに子作りを頑張ってなんとか阻止

今度は野に下り源氏化した旧皇族の宮家復帰の問題が立ち上がる

女性宮家の問題が発生 ←今ここ

177:名無しかましてよかですか?
12/05/06 18:31:57.48 OTLOWYH5.net
①「配偶者のある者は、重ねて婚姻をすることができない」(民法732条) 

②「配偶者のある者は、重ねて婚姻をすることができない、
   しかし配偶者の同意と協力あるときは婚姻を認める」(民法732条)


”配偶者の同意と協力あるときは婚姻を認める”

民法改正でこの一文を入れるだけで一夫多妻に移行可能で、
家を保つ選択肢を得られる。民間でも皇室でもあとは個々の家で話し合いで決められる

不妊だけど話し合いでどうしても嫌だという家は、拒否して家を潰す選択肢を取ることもできる。
結婚という選択肢が出来れば母子ともに権利が守られる
現民法では選択肢すら与えられないため、子供を産まない配偶者を離婚して放り出すか、
公序良俗に反する愛人を作り私生児を作るしか家を保つ手段がない。
皇室では、皇室典範で愛人の子を皇族にすることは禁じられている。
徳川吉宗を輩出した紀州徳川家など法律で縛られ廃絶の危機に瀕している名家は多い
民法732条に一文を加えてまず民間の家を救い、そして皇室会議を開き皇室を救うことが一番の最善策

皇室および皇室以外の名家
URLリンク(www.myj7000.jp-biz.net)
URLリンク(www.myj7000.jp-biz.net)

女系・傍系で何とか血統を維持してる大名
URLリンク(logsoku.com)


178:名無しかましてよかですか?
12/05/06 18:32:14.59 OTLOWYH5.net
女性宮家創設する
 ⇒処女キラーの出来ちゃった結婚で「男系在日朝鮮王朝」が成立するなどの危険性

旧皇族復帰させる
 ⇒男系重視で2~3つ宮家を作ったところで一夫一婦制度&少子化&晩婚化では近いうちに男児が生まれず後継者問題発生。
   国債が増え過ぎの現状で、野に下った源氏で600年も離れていては税金の無駄遣い批判は確実

民法を改正する
 ⇒一夫一婦制度で男児が生まれず滅びゆく家は多い。皇室も同様。
   ”配偶者の同意と協力あるときは婚姻を認める”
   民法にこの一文を入れた改正をするだけで状況は大きく好転する
   現在の皇室では、1人の女性に多大な責任が押し付けられ、
   男児を生むまで出産を続ける出産マシーン化が強制され産まなければ叩かれている。その象徴が皇太子妃雅子。
   120代/光格天皇、121代/仁孝天皇、122代/孝明天皇、123代/明治天皇、124代/大正天皇はすべて側室の子
   皇太子や秋篠宮や悠仁に男児が生まれれば、それを宮家にするのが形としては望ましい。


179:名無しかましてよかですか?
12/05/07 22:54:31.55 HHZ6VFCM.net

①「配偶者のある者は、重ねて婚姻をすることができない」(民法732条) 

②「配偶者のある者は、重ねて婚姻をすることができない、
   しかし配偶者の同意と協力あるときは婚姻を認める」(民法732条)

①「夫婦は、婚姻の際に定めるところに従い、夫又は妻の氏を称する」(民法750条) 

②「夫婦は、婚姻の際に定めるところに従い、夫又は妻の氏を称する、
   しかし配偶者の同意と協力あるときは別姓を認める」     (民法750条)


後者程度の選択肢も認められていない社会なのに、前者が認められるわけがない。

180:名無しさん@
12/05/14 15:28:38.87 LqAhQ1/t.net
というか古来より日本はは多夫多妻
あんまり貞操観念なかったんだってよ( ´,_ゝ`)プッ

181:名無しかましてよかですか?
12/07/19 20:23:35.77 ilG42AnZ.net
155の
>神武天皇だって実在したのかどうか
神武天皇が実在しなかったという確かな史実、証明は今日にいたるも存在しない。
↑これって詭弁だよな・・・
いたなら証明できるはずなのに、いつの間にか「悪魔の証明」を悪用している。
これなら、チョンが「天皇は朝鮮人」って主張してきて
日本側が根拠が無いといったら
論点を逸らして
天皇が朝鮮人では無いという「確かな史実、証明は今日に至るも存在しない。」
って言い張る事が連中にも可能になってしまう(´・ω・‘)

182:名無しかましてよかですか?
12/08/21 21:13:03.10 QxQR0o/W.net
>>181
証拠としての質の優劣の問題はありますが。記紀とかの史料は、記述の存在そのものも証拠の一つです。従って、大雑把に言うと

神武天皇が実在したとする史料はある。
その史料の記述を否定する史料はない。
あるなら提示して欲しいと要求するのは当然です。


天皇が朝鮮人ではないとす史料はある。
天皇が朝鮮人であるとする史料はない。
あるなら提示して欲しい。これも当然です。


183:名無しかましてよかですか?
12/08/22 18:33:28.00 W4Mgk7OM.net
>>182
記紀の建国神話のこと? あれは史実ではなく神話じゃないのか

それに「実在したとする史料」があっても、今の史学では
そもそも史料を疑ったりするんだろう。
学会では実在の人物として扱われているわけではないそうだし
神武天皇がいるってのは、進化論を否定して創造論を教えるようなもん
トンデモだろ(´・ω・`)


184:日本国民
12/08/28 16:27:53.97 h8/vpDA4.net
そうそう継体天皇がヤマトの手白香皇女の皇婿になりこの辺が本当の始まり、
ミマキ入彦にゃんって言ったのよ。
○○入彦にゃんって名前の大君はたいてい女婿で天皇になっているのよ。

185:名無しかましてよかですか?
12/08/30 00:54:27.59 wibcjPNs.net
>>175
悠仁さまに男子が結局出来なかったね~って言ってる頃には
皇族は悠仁さまとその皇后のみになっていると思うのですが。

皇統断絶をお望みですかそうですか。

186:名無しかましてよかですか?
12/09/11 13:07:00.34 7vGVWuOK.net
【男系】愛子様の配偶者として旧皇族復帰させるべし
スレリンク(emperor板)l50

187:名無しかましてよかですか?
12/09/11 17:56:59.29 xg58vOl3.net
>>175
そういう万々が一のために、明治天皇が皇室に止められたのに、占領中皇籍離脱となった旧宮家の皇籍復帰が大事。

188:名無しかましてよかですか?
12/11/24 09:03:02.68 OHGOCV/c.net
天皇陛下は東大病院で心臓の冠動脈バイパス手術を受けられた。手術は順調に終了し、
陛下は集中治療室(ICU)に移られた。医師団によると術後の経過も安定している。
一日も早いご回復を改めて祈りたい。
陛下は平成15年1月にも前立腺がんの手術を受け、昨年11月には肺炎で入院された。
ご負担軽減は待ったなしの課題である。
宮内庁は平成21年1月、全国植樹祭などでのお言葉を取りやめ、新嘗(にいなめ)祭
などの宮中祭祀(さいし)も時間を限って出席されるなどの軽減策を打ち出した。だが、
昨年12月の78歳の誕生日に合わせて発表された1年間の陛下のお仕事は依然、土曜
も日曜もない忙しさである。
内閣から回ってくる文書の署名・押印は957件にのぼり、国務大臣ら109人の認証
官の任命式や34人の新任外国大使の信任状捧呈(ほうてい)式に臨まれた。21回の
宮中祭祀に加え、東京都内や近郊へのご訪問は37回、公的な地方ご訪問は12道県に
及んだ。
とりわけ、昨年3月の東日本大震災以降、7週連続で宮城県などの被災地や首都圏の避
難所を皇后陛下とともに訪問され、例年にないハードな1年を送られた。
今年も、術前の検査入院などの合間を縫って、講書始の儀、歌会始の儀、新大臣や最高
裁判事の認証官任命式、リハビリ施設のご訪問、国立がん研究センター創立50周年記
念式典へのご臨席などのご公務に追われた。
陛下の責任感の強さの表れと受け止めたいが、それがかえって過重なご負担になるので
はないかと心配である。
手術後も、3月11日に東京で開かれる政府主催の東日本大震災1年の追悼式へのご出
席など、重要なご公務が予定されている。
宮内庁は「医師の意見を聞き、両陛下にご相談して(ご負担軽減への)対応を決める」
(風岡典之次長)と説明している。陛下のお仕事の中で、他の皇族方が分担できるもの
を精査し、少しでも陛下のご負担を減らしたい。
そのために、皇族の減少を食い止める方策も急務だ。まもなく、女性皇族が結婚しても
皇族の身分を維持できる「女性宮家」創設に関する有識者からのヒアリングが始まる。
さらに、野田佳彦首相が先の衆院予算委員会で表明した旧皇族の皇籍復帰も含めた幅広
い検討を重ねて求めたい。

189:名無しかましてよかですか?
13/01/31 23:53:43.34 1teaFzNQ.net
あげ

190:名無しかましてよかですか?
13/02/10 02:20:34.15 CkpN8A9h.net
なんか、皇統が男系継承されてきた事を否定せんが為に、闕史八代や王朝交代説を理由にしてるみたいだけど

そういう主張をする学者は沢山いるが、疑問を提示するだけで、皇統譜に代わる正確な系図を提示出来ている分けではない

研究者間でもいろいろ意見があり、学界の公式見解と言えるような天皇系図を示せない以上、政治的課題を議論する上で皇統譜を用いるのは妥当だ

典範改正を議論するのに、闕史八代や王朝交代説の信憑性を吟味することは、本筋から外れること

有識者会議では前提と論点が明確で、神武以降の皇統譜を準拠としこれまで男系継承されてきた事を前提とし、論点として女系(非男系)子孫に皇族として皇位継承権認めるか否かと言うことだ

もちろん、天皇でない神々の系図は考慮の外だ

191:名無しかましてよかですか?
13/04/30 10:47:56.64 jZ6GdDLN.net
>★議論の前に注意すべき事
>②正統性のあるなしと、前例のあるなしは違う。

"正当性"だよ、おバカちゃんw
以前から、女系論者の国語力の無さは絶望的だと思っていたが、やはり半島シナの謀略かな?

192:名無しかましてよかですか?
14/06/05 12:30:34.60 wYLGk4gm.net
新田均や谷田川惣に対してまともな反論をしていない小林は解せない。
昔のゴー宣だったら、「破綻説の強弁」なんていう短いコメントだけで終わらせず、
ではどこが強弁なのかについても説明していたはずなのに。
彼らも指摘しているように新天皇論には明らかな誤りがあると思う。
それを訂正、謝罪したうえで、「それでも女系容認で正しい」とするならまだわかる。少なくとも彼がかつて唱えていた「知的誠実さ」はある。
それをしないということは誤りすらないという表明にもなるが、
小保方氏とかと同様、これだけ説明不足だと、たとえ実のところ女系容認で正しかったとしても、認めようにも認められないのが当然だと思う。

193:名無しかましてよかですか?
14/10/07 09:39:17.12 /OhhnmPT.net
古い記事で、ソース元の産経ニュースからすでに削除されていますが



舛添要一は「男女平等なんだから」 と述べ、「女系天皇」に道を開く形の「 女性宮家」に賛同した。


舛添要一氏はかつて、皇室典範改正に関 わっていたことがあり皇室にも 「男女同権」を求める「女系天皇論者」です 。

このことは記憶しておきましょう。

ユダヤの犬小泉も

194:白羽 ◆D/w5oCAtaw
16/10/27 17:59:49.78 wHKF8UPw.net
皇族で最高齢 三笠宮さまご逝去 100歳
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
日本テレビ系(NNN) 10/27(木) 9:25配信
 >天皇陛下の叔父にあたる三笠宮さまが27日、入院先の都内の病院で亡くなられた。100歳だった。
 >昭和天皇の14歳年下の弟で天皇陛下の叔父にあたる三笠宮崇仁さまが27日、
>亡くなられた。記録に残る皇族の中で最高齢の100歳だった。
 >三笠宮さまは今年5月に急性肺炎と診断され聖路加国際病院に入院された。
>その後、症状は治まったものの緩やかに心臓の機能が低下していき、集中治療室と一般病室を行き来していたが、
>27日午前8時34分に亡くなられた。
 >三笠宮さまは2012年に、
>96歳で心臓の手術を受けた後は大きな病気もなく今年新年の一般参賀では宮殿のベランダに立ち元気な姿を見せられていた。
>また6月には、天皇皇后両陛下が病院を見舞われた際には、三笠宮さまは快活に話されていたという。

195:名無しかましてよかですか?
16/11/09 19:45:13.84 QUJs2/zK.net
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組みの官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。
別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。
それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全部自分の出来心が招いたことで、どこに訴えて出るわけにもいかないのですが、
なんとかあの人達と縁を切って、新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。

196:名無しかましてよかですか?
17/01/15 20:16:29.08 +YGEApWC.net
今日のそこまで言って委員会にて

(百地章が皇室が途絶えてしまう状況になったら女帝女系もやむを得ない、という考えを示した後)
竹田恒泰がニヤつきながら
「私は途絶えても良いと思いますよそうなったら!だってもう途絶えたとしたら天の意志ですよ。日本共和国かなんかにした方が良いんじゃないですか!」
所功その他出演者「それは暴論ですよ。暴論!」
竹田「暴論じゃないです。つまり女系天皇なるものが出現したら私は天皇として認めない!」
津川雅彦「いや、あなたが認める認めないじゃなくて…」
竹田「だからそういう意見が分かれるから問題なんですよ!ある人は認めるある人は認めない、これが問題なんです。みんなが認める天皇じゃなきゃダメ!」

197:名無しかましてよかですか?
17/02/22 23:45:13.69 Ap7qcPkB.net
なぜ「万策尽きたら女系容認」なら設計主義や理性主義にならないのでしょうか。谷田川さん。

198:名無しかましてよかですか?
17/03/14 23:30:13.42 CKbquF1E.net
さあ分かりませんね

199:伊吹那智 ◆xkberHzFgE
17/03/14 23:30:48.78 CKbquF1E.net
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(blog.livedoor.jp)

200:名無しかましてよかですか?
17/03/14 23:55:44.70 MWdCD9Qu.net
みんなが認める天皇じゃなきゃダメ!
…なら今の時点でも男系でも共産系は認めてないからダメだって事になるが

201:名無しかましてよかですか?
17/03/27 12:43:17.57 olLCQVKO.net
■2017年2月24日 国会質疑 (衆議院の財務金融委員会)
他にも国有地や公有地についての怪しい取引事例が存在するとして、朝日新聞や読売新聞、それにNHKに朝鮮学校まで挙げて反響を呼んでいます
丸山議員は、国有地や公有地など国民の財産を1円でも無駄にするなと野党側が批判していることについて
「他の国有地の売却案件も問題にするのが筋ではないか。
 例えば朝日新聞は過去に築地の一等地で当時1坪200万円の国有地を56万円の安さで購入しています。
 他に読売新聞へは、1坪当たり600万円だった国有地が83万円で売却されている。」
「そして朝鮮学校については大阪の朝鮮学園に対して半世紀以上も格安で貸与したのちに売却している。
 また兵庫の朝鮮学校でも同様に、年間相場2600万円の土地を年間26万円で貸していた。
 更に東京朝鮮学園では、ゴミ処分地だった公有地を地価10分の1の値段(1億7000万円)で売却している。」と指摘し
他にも似たような案件がたくさんあるのではと質問しました
国会動画・関連質疑(7分20秒~) 安倍首相・答弁(12分00秒~)衆議院 財務金融委員会 2017年2月24日
URLリンク(www.youtube.com)

202:名無しかましてよかですか?
18/08/30 06:45:14.12 3PEXSrzm.net
☆井の中の宝石、外に出したら石ころ
スレリンク(entrance板)
その社会では桁外れに重要とされている事でも
他の社会ではそうとは限らない・・・
井の中の蛙が命がけで守っている宝石も外では無価値かもね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch