修身論at KOVA
修身論 - 暇つぶし2ch2:名無しかましてよかですか?
10/07/16 17:35:36 o8mwqD1N.net
◎目次 Introduction 修身論 ―
今こそ必要な、現代版「修身」 勝間和代でも香山リカでもない生き方

Part1 「恋愛」「結婚」をごまかしていませんか?
・韓流純愛ブームとニート
・「セカ中」は「自己中」 純愛とは何か?
(解説)純愛も婚活も、うまくいかない理由

Part2 「自由・平等」の家族は理想ですか?
・盲導犬の「犬権」を守れ
・自由・平等のファミレス・コンビニ・ファーストフード
(解説)行き過ぎた平等主義が、家庭も学校も崩壊させた

Part3 「平凡」はいけないことですか?
・プライドを捨て平凡に胸を張る勇気
・「平凡な希望」も持てない社会
(解説)「ゆとり教育」の末路、派遣村だってオンリーワン




3:名無しかましてよかですか?
10/07/16 17:35:46 o8mwqD1N.net
Part4 「魂」をつくる教育とは?
・英才教育 恩師アリさん
・近代的個人は「オレ様」に堕した
(解説)「あきらめなければ夢は叶う」は本当か?

Part5 「いじめ」とどう戦いますか?
・わしのいじめ体験を告白しよう(1)、(2)・いじめは社会主義学校の平等苦からの逃避
・いじめから逃げる場所などない
(解説)愛子さまと学習院、「いじめの原因」も平等主義

Part6「孤独」に耐える強さを持てますか?
・ピュアな携帯関係に期待はしない
・消費だけで人情や愛情は支えられない
(解説)子供にケータイ持たせたら、夫婦別姓には賛成せよ!

Part7 「生命」は至上の価値ですか?
・なぜわしはこんなに介護が嫌いなのか?
・真の不安、偽りの不安
(解説)「ヒューマニズム」ほど傲慢な思想はない

4:名無しかましてよかですか?
10/07/18 08:30:40 h0oUgowA.net
(´・ω・`)ショボーン  980円ならまだ納得できた。1365円は高い。

5:名無しかましてよかですか?
10/07/18 09:11:05 D75O9EOE.net
早くも絶賛レビュー。熱心な支持者ってまだいるんですね。

内容も、お約束のとおりよしりんがバッサバッサと斬って捨てて、人によっては痛快に見えるかも知れません。

小林は最近「思想」という言葉で自分を修飾してますが、これが思想かと問われるとどうでしょうね。

思想とは価値観を一旦無にして、そこから始めるものであって、
社会を秩序立てるための価値観を訴えるのは思想ではない。

だからこそ修身論なんでしょうが、小林は思想家ではなく道徳家と言うべきでしょうね。

あと愛子内親王の不登校問題もあり。平等主義が原因とか全面擁護。
サピオと女性誌で主張のニュアンスを使い分けたり、表現技術に磨きがかかってきましたね。

6:名無しかましてよかですか?
10/07/18 14:22:07 S4R31gf3.net
地味なテーマだから売れるかなこれ

7:名無しかましてよかですか?
10/07/18 14:43:19 Z6TtXgqV.net
>>6
「国民の遺書」のレビューなんか、靖国のために買ってくれ~だもんな。
完全に靖国便乗商法だろ。

8:名無しかましてよかですか?
10/07/18 16:43:49 qLpJSSNM.net
韓流にはまるオバサマたちの分析は面白かった。
少なくともTVのコメンテーターの当たり障りのない分析?よりは納得できた。
まぁ実はわかってたとしてもTVで言える事じゃないけど…w

9:名無しかましてよかですか?
10/07/19 09:10:23 BEvloh6l.net
>>5
これはいいアンチ
人によっては慇懃無礼にみえるかもしれないが

>>8
ゴー宣をテレビでやったら始終ピー♪だなw

10:名無しかましてよかですか?
10/07/19 20:15:32 M7p+HXYA.net
そもそもマガジンハウスって左翼系出版社だろうに・・・
何でこんなところから出したんだ?

11:名無しかましてよかですか?
10/07/19 20:50:14 u0u5XoYu.net
愛子さまへのイジメ問題はショックだった

12:名無しさん@アンチパナになった男
10/07/19 21:33:17 S5eIGX6v.net
修身論か。

修身斉家治国平天下。

まず「己の身を修め」なんだけど
小林って自分自身を修めていると言えるの?

13:名無しかましてよかですか?
10/07/20 20:39:38 pLsgC+3d.net
修身とは青少年に対する教育だから、教える大人の不始末は不問とする

14:名無しかましてよかですか?
10/07/20 23:32:59 GzHgzFJC.net
自分自身すら修められないミミッチイ男がでかい面してカルト呼ばわりしてるw

15:名無しかましてよかですか?
10/07/20 23:45:31 yeeL7SpM.net
逆で、小林がミミッチイ男とたちを批判している


16:名無しかましてよかですか?
10/07/21 20:38:17 vAN/7khS.net
「修身論」、ざっと立ち読みしてみたけど、買う価値は無いな。
9割方が再収録なんだから。

このスレを見てる人は熱心な小林よしのりファンだろうから、
俺と同じでゴーマニズムシリーズの単行本はほぼ全部持って
いると思われる。

もし中身を確認せずに買ってしまったら、そのガッカリ感は
「よしりん戦記」に匹敵するだろう。

17:名無しかましてよかですか?
10/07/21 22:19:33 pVpVb2rF.net
反面教師っつーか
お前が一番酷いんじゃね?
と言いたいことばかり出て来るんだよね

18:名無しかましてよかですか?
10/07/21 23:48:10 YwbM+8PP.net
>>16
それは違うな。俺は読み終わったけど合間合間のスタッフとの雑談が
読み応えあるし、テーマ毎にまとめられると時代の変化や小林よしのり
自身の変化もよくわかってとても充実した内容だった。

19:名無しかましてよかですか?
10/07/22 01:11:13 +EIF7gsT.net
>>18
>小林よしのり自身の変化

それが問題!
この本のよしりんは現実のよしりんとは別人


20:名無しかましてよかですか?
10/07/22 02:10:40 Y4X5j07o.net
>>18
そういう雑談で喜んでるのはファンとか信者だけだろ
修身論が作品としての勝ちがあまりないということだ

21:名無しかましてよかですか?
10/07/22 23:36:42 2dCO+8Cc.net
>>20
ファン以外の人なら初めて手にした場合、再収録も気にならず
全部新鮮に読めるんだから問題ない。

22:名無しかましてよかですか?
10/07/23 04:16:32 A7V7PaGi.net
>語源 [編集]
>モラルサイヤンス(moral science)を修身論と翻訳したのは福澤諭吉・小幡篤次郎などの慶應義塾関係者である。
>
>以下、近代デジタルライブラリーの『福沢全集』〈巻1〉の「緒言」から

「修身」というのは元々西洋の道徳論の事だったのか。ちょっと意外

23:名無しかましてよかですか?
10/07/23 04:18:38 A7V7PaGi.net
修身

>博愛・親切・正直・人への迷惑のいましめなど社会性の市民倫理を主とするものが多い。
>水夫虎吉がアメリカの捕鯨船に救われた話(尋常科4年・第18課)や、ナイチンゲール
>(高等科1年・第25・26課)などの外国人をとりあげて、国際的な博愛を取りあげる課もある。
>高等科2年・第15課「人身の自由」ではリンカーンの奴隷解放をたたえるなど自由・平等・博愛の思想にもとづくものもある。

西洋由来の道徳論だとすると、ナイチンゲールなどの西洋の事例が出ている理由も解る

24:名無しかましてよかですか?
10/07/25 06:30:47 Sw1KgbxK.net
修身論、本屋で立ち読みしてみたけど、最初の20ページ以外は
見たことあるやつばっかりだった。

買おうかと思ってたけどやめて、なんとなく寄ったブックオフで
レイトン教授買って帰った。
レイトンめっちゃ面白いよ。ゴーマニズムより面白いぞこれ。

25:名無しかましてよかですか?
10/07/27 15:24:25 /9H/c/CD.net
今週のベストセラーランキングの10位に入ってるね。
面白い本だから読んでみな。

26:名無しかましてよかですか?
10/07/27 17:57:25 nCatxRoN.net
冒頭だけ見てきた
桜の木の話で
復活論者と反対論者がどっちもどっちだといってたが
糞左翼の連中に「「終身の教科書で嘘付くなっていってるじゃないか!」っといわれるぞ」
などとかいてあったが
糞左翼の連中は中韓に対しては絶対同じ事は言わないことが抜けてるんだが・・・・・・

27:名無しかましてよかですか?
10/07/28 08:26:44 T2geSts9.net
日本人は謝罪と賠償した方がいいよ。
URLリンク(www.youtube.com)
日本人は謝罪と賠償した方がいいよ。
URLリンク(www.youtube.com)
日本人は謝罪と賠償した方がいいよ。
URLリンク(www.youtube.com)
日本人は謝罪と賠償した方がいいよ。
URLリンク(www.youtube.com)
日本人は謝罪と賠償した方がいいよ。
URLリンク(www.youtube.com)


28:名無しかましてよかですか?
10/07/29 20:22:11 7Guc7wbd.net
マガジンハウスって左翼系出版社だぞ
何でこんなところから修身論なんて出すんだ

29:名無しかましてよかですか?
10/08/05 22:56:03 x02iV3+K.net
マガジンハウスが売れないように1500円にしたのかな?

30:名無しかましてよかですか?
10/08/05 23:01:43 c7i5eU3i.net
>>29
1345円だぞ。
もっと安い方が良かったなぁ

31:名無しかましてよかですか?
10/08/05 23:05:14 c7i5eU3i.net
>>30
 上間違えた。
1365円です。申し訳ありません (m´・ω・`)m ゴメン…

32:名無しかましてよかですか?
10/08/06 15:10:33 DFUtAov2.net
小林よしのりと事務所スタッフの座談会

共産革命でも夢みてそうだな

33:名無しかましてよかですか?
10/09/08 16:45:52 CrcOPWUv.net
「防衛大学なんかへ行ったってモテやしないさ」
村上龍(13歳のハローワークより)

34:ブーンp菜q^ω^*) ◆bmzFe7ein6
10/09/08 17:38:20 QdUemRPq.net
防大の制服超カッコイイお(´;ω;`)

35:名無しかましてよかですか?
10/09/08 17:57:57 NDsscFZe.net
志士「龍馬!おんしゃあ開国派だな!」
幕臣「龍馬!おのれ攘夷派め!」

小林「わしゃあ日本人、ゴーマニストじゃ!」

アンチブサヨ「よしのり!右翼め!」
アンチネトウヨ「よしのり!左翼め!」

36:名無しかましてよかですか?
10/09/11 15:40:22 3MQi77fU.net
あんまり売れなかったみたいだね。

37:ラサ ◆rFLHASaFso
10/09/11 18:42:41 Hjv+fmzg.net
おいらは買ったけど面白かったけどな

38:名無しかましてよかですか?
10/09/12 03:39:46 5rGA5EBu.net
昔のゴー宣はこういう生き方の問題みたいな
話題をよく扱ってたよね。


39:名無しかましてよかですか?
10/09/12 17:21:27 sPqFYtJN.net
小林よしのりが『修身論』てギャグですか?
負けを認められず、悪あがきの極致を驀進するヒトが・・・?
寒すぎる!寒すぎるよこのギャグ!

40:ラサ ◆rFLHASaFso
10/09/12 19:33:38 Jzz4YXQx.net
>>39
読んで批判してんの?

41:名無しかましてよかですか?
10/09/12 21:15:00 pTl6lj/v.net
読む価値ないだろ
嘘と摘み食いだらけで、人としての信用を失ってんだからww

42:名無しかましてよかですか?
10/09/12 21:17:17 jST2wuZy.net
 なんにしても、こういう方面に話題が向かうのは喜ばしいと思います。
修身論から例えば「新訳論語 著者 穂積重遠」初版は昭和22年。
 渋沢栄一の孫で民法学者で、大東亜戦争終戦時は東宮侍従者であり
皇太子の教育係だったそうです。こんな人が子供達に聞かせるために
書いた論語の本。「何か感動して、ジーンくるものがありますね。」



43:ラサ ◆rFLHASaFso
10/09/12 21:41:35 Jzz4YXQx.net
>>41
何で読む価値ないと思う奴がいちいちここに書き込みしにくるのかね?
あんたは小林よしのりよりもご立派な生き方してるとも思えんが

44:名無しかましてよかですか?
10/09/12 22:50:34 DH3ugjCS.net
>ラサ
擁護ありきでなく、色眼鏡外して小林に向き合ってみることを勧めるよ。
自分は若く格好良いから批判される、と言う人間が修身を説くことの滑稽さに思いを巡らしてみな。

45:名無しかましてよかですか?
10/09/13 00:36:27 qKklzXjt.net
妻が居るのに交際していた女性(4人?)と離れる為に、
「他の愛人に子供を生ませた」「金貸してくれ」「ワシは人を殺している」
と言い、最後には殺人を依頼する男が「修身」を騙る。

さすが稀代のギャグ漫画家でしゅぶぁ~い

46:ラサ ◆rFLHASaFso
10/09/13 17:22:33 X5TBTQZb.net
>>44
最新のSAPIOのゴー宣の欄外に、世界一ナンパな修身を語ってみた、
みたいなこと書いてあったが
別に女に持ててどうのこうのとか言ったってなんとも思わんよ
批判するのは結構だからせめて読んでからにしてもらいたい

47:名無しかましてよかですか?
10/09/14 20:57:50 /55ZQdzf.net
品性下劣な人物が著する「修身論」なぞ
読むに値しない。「修身」という言葉を使うことを
それ自体を批判するものなり。

48:ラサ ◆rFLHASaFso
10/09/14 21:03:28 PhcIi26z.net
今の世の中品性下劣な人間なんて腐るほどいるから心配しなさんな

49:名無しかましてよかですか?
10/09/14 21:05:03 s/d5mauL.net
↑が誰がどうみても自己紹介w

50:名無しかましてよかですか?
10/09/14 21:25:42 /55ZQdzf.net
いや、べつに心配すりゃあせんけどよ。
「修身」という題で本を出すんなら、目上の人に対して
最低限の「礼」わきまえない外道に書けりゃせまいが。
それを言いよるんじゃけどのう。


51:名無しかましてよかですか?
10/09/16 16:09:20 WUyfmrcC.net
「特攻隊?
だいたい自分の命を粗末にする奴は他人の命も粗末にするんだ」
村上龍

村上龍って命(それも自分の)と消しゴムが同じ様な物だと思ってるのかな。
「あっ、俺トッコータイになーろうっと」てな感じで彼らは戦地へ散ったと思ってるのかな。ちょっと想像力無さ杉ないか

52:名無しかましてよかですか?
10/09/16 21:47:26 NcPKNYTf.net
 昭和五年生まれの日下公人さんは、大阪で空襲に遭い、母と妹を連れ
逃げ回る日々だったそうです。日下さんは「何も抵抗できずに逃げ回る
日々、これで死んだら犬死だ。」「私は特攻隊が羨ましかった。母と妹
を守るため、私にも戦闘機が欲しかった。」と思っていたそうです。

 昭和六年生まれの曽野綾子さんは、「十三歳の私も勤労動員され工場
で働いた。それは迷いのない輝くような一時期であった。私は初めて
互角で社会に参加した。自分が国家の役に立っていることを実感した。」

村上龍さんが51の内容を口にしているなら、日下さんや、曽野さんの
こんな話は知らないか、「日本は悪い国だ!」に洗脳されたままなの
でしょうかね。

修身論から脱線したので付け加え。「新たなる人間の学」森信三
「私の幸福論」福田恒存 個人的な、お勧め修身書です。



53:名無しかましてよかですか?
10/09/19 20:45:56 3YuWrvIt.net
自分の肥満にも向き合えないで

美化しまくった自画像を描く男に

修身を語れるものなんだろうかね

54:名無しかましてよかですか?
10/09/19 21:26:17 ZPC9BtuM.net
敗戦後米兵が手の届くところまで下りてきた
町を闊歩している戦うチャンスだ
日下さんなにしていたの



55:名無しかましてよかですか?
10/09/22 22:16:50 b5SAcbDa.net
日本人みんなに言ってるみたいに書いてる割には伝えるべき人が限定的過ぎない?
小林さんがいつも言ってる「公のために生きろ」は具体的にどういうことなのか。公のために生きてない人は誰なのか。
少なくとも俺ね。学生でバイトもしてないから。
だが近所の人、先輩、みんな働いてる。
みんな公のために生きてるんじゃないのか。

あと受験を何であんな批判してるのか分からん。
受験で動物から人間になったと思うのだが。

56:名無しかましてよかですか?
10/09/23 17:25:33 ceWzCdP9.net
読んでないが、小林に説教されるのは不快。
あくまでも常識を打ち破りかねない物の見方を提示し、
それについての資料を漫画化するのが、やつの公的な役割なのである。

57:名無しかましてよかですか?
10/09/23 21:20:32 lWwONlD7.net
>>55 「公のために生きる」
 例えば、朝ゴミを捨てに行き、動物避けのネットがゴミ袋の上
に被ってなかったら、自分がネットをちゃんと被せる。
公衆トイレで男性が小用を済ませたらボタンを押し水を流す。
 こんな小さなことでも「公」のためになっていると思いますよ。

余談 修身論の限らず小林氏は色々批判されてるけど、世の中は
白と黒と灰色が混在しているのだろうしさ。今年の靖国神社の
みたま祭りでも、小林氏の絵を描いた献灯があって若い人がよく
小林氏の献灯の前で立ち止まっていた。彼の影響で靖国に来て
くれるのなら、素直にありがたいことだと思いますよ。
英霊の孫より

58:名無しかましてよかですか?
10/09/23 21:49:34 /8gQHWZG.net
>>55
受験が今ほど日常では無かった昭和30年代までの日本人は人間ではなかったとでも?
中学を卒業して職人になった者は人間じゃないのかな?

59:名無しかましてよかですか?
10/09/23 23:15:00 ceWzCdP9.net
>>58
55は自分のことを言ってるんだと思うぜ

60:名無しかましてよかですか?
10/09/24 15:28:49 aAkt7jjs.net
>>51-52
特攻隊じゃなくても、例えば「バンザイ突撃」とかさ。
上官が先走って玉砕命令出したために、部下も道連れとか。
水木しげるが玉砕で生き残った時、隣の地区を守っていた連隊長が
「あの場所をなぜ、そうまでして守らねばならなかったのか」
と言ったそうだよ。みんな死んだ後に。

ま他人の命を粗末にする奴が、自分の命を粗末にするとは限らないけどw

61:名無しかましてよかですか?
10/09/24 22:27:14 3Db8Nhyc.net
>>60 そんなことも確かにあったようですよね。奇麗事ですまない戦争の
光と影の、影の部分なんでしょうきっと。
私の祖父の上官の安達二十三中将も、そんな過ちの作戦を指揮したことも
あるそうです。
安達中将は戦犯として終身刑宣告され服役中、戦犯とされた部下を庇い
続け、拘留中の部下の釈放が決まると、弁護士にお礼を伝え自決しました。
「花吹雪の如く散る将兵を眺むる時、君国の為とは申しながら、其断腸の
思いは・・・・」と遺書を書いたそうです。
 奇麗事でない戦争の光と影を血で洗いながら、必死に戦った兵隊さんが
残した国。おかげ様で、英霊の孫の私は何不自由なく生活できている。
 そのことを忘れないよう感謝したい、それが私の「修身」だと思います。

62:名無しかましてよかですか?
10/09/24 22:44:44 p2njgm0o.net
遊就館行って、遺影を見てると、どうしても涙が流れてくるね。
でも時々坂本龍馬とかがポッとあったりするんで
なんかおかしくなったりもする。

63:名無しかましてよかですか?
10/10/16 22:53:52 8+Igag2/.net
>>56
小林ぱちのりの分際でw

64:名無しかましてよかですか?
10/11/03 09:55:48 AMXtQKza.net
お前らが何かいても無駄だって書かれてあってそのとおりだなあと思いました

65:名無しかましてよかですか?
11/03/30 13:17:06.58 fITlDtW2.net
買ってきた

66: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
11/03/31 05:21:33.17 kOwoWuwc.net
おれもかってきた

67:名無しかましてよかですか?
11/04/03 07:37:13.88 BHGKQWH0.net
読んだけど
本質的な事は書いてないな

お勧めの修身の本ない?

68:名無しかましてよかですか?
11/04/04 22:18:29.59 yLW216nE.net
東大や早稲田が何で全寮制じゃないんだ?
普段ナマクラな生活をさせていて知識だけ頭に詰め込んでまともな強い人間が育つわけがないだろ

69:名無しかましてよかですか?
11/05/18 03:38:12.07 vb4klMip.net
今のセコい日本人の感覚で修身なんかやったらそれこそ互いにアラの探り合いになり余計に世の中暗くなって殺伐とするだろうね。
そもそも宗教的な概念が無いこの国で人間の心の教育なんてできるわけがない。


70:名無しかましてよかですか?
11/06/27 19:53:55.78 WnSC8EV7.net
売ってきた

71:名無しかましてよかですか?
11/08/27 01:42:49.49 VFx+uUr3.net
ばあちゃんの予言分析スレ38
スレリンク(occult板:155番)

155 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2011/08/26(金) 15:23:35.39 ID:mQmBCF2z0
戦前の手紙のやり取りや上にも書いてある特攻隊員の遺書を見たことがあるんだけど、
その若さでその文章を書くの?と、知識というか、教養が高いんだよね。
これ見た時、今の教育は駄目だと感じたもの。




72:名無しかましてよかですか?
11/08/27 01:44:53.83 VFx+uUr3.net
ばあちゃんの予言分析スレ38
スレリンク(occult板:159番)

159 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2011/08/26(金) 15:37:41.25 ID:de7pikSZO
>>153
「修身」とか「教育勅語」が凄い良かったらしいよね。で、アメリカが日本を骨抜きにするために、どちらも廃止させたとか。
今、齋藤孝先生解説版の学問のすすめ読んでるが、自律って言葉は、諭吉先生も凄いキーワードにしてるね。



73:名無しかましてよかですか?
12/01/31 14:31:24.37 /AjLuMHL.net
この本買ったとこ。
楽しみ。

74:名無しかましてよかですか?
12/05/29 14:32:44.18 xIBhXknH.net
確かに時代背景は大いに関係あるかもしれない。
江戸時代の寺子屋~戦後の間もない時代だからこそ効果があったのだと思う。
他に何の娯楽も無い時代だからこそ、他に何の誘惑も無かった訳だから。
神経は集中しやすかったのではないのだろうか?
携帯どころかテレビもラジオもゲームも無い様な情報ツールの無い時代の話だからな。
今は情報が洪水の様に氾濫してる状態だから大変。もちろん余計な誘惑が余りにも多過ぎる。



75:名無しかましてよかですか?
12/08/30 05:45:33.71 IpO7o3a6.net
『四書五経』『左国史漢』をはじめ、諸子百家等あらかた読了している中国古典愛好家のオレ
『修身論』期待して立ち読みしたけどやっぱりダメでした。

「修身」の出典が『大学』であるとして八条目(格物・致知・誠意・正心・修身・斉家・治国・平天下)を
並べたのには少し安心したが、そこからただ修身という言葉のみを切り取っただけ、
これではただの断章取義というもので、教義からは逸脱している。

また直後に二宮尊徳金次郎を顕彰するのなら、あの銅像が読んでいる本こそ
まさに『大学』であるという有名な説(『大学』の解説・訳本等ではお馴染み)を
書かないのは繋がりとして不自然、大先生は御存知なかったのでしょうか。

『四書五経』すべて読めというのは酷ですが、さすがに『四書』の第一、
入門書である小編の『大学』(1753字)すら読まずに「修身」を語るというのはあまりに厚顔無恥なのでは?

76:名無しかましてよかですか?
13/02/23 01:08:57.96 Xfx/WACB.net
a

77:↓(さくらじ) 第83回 小堀桂一郎が日本の精神の根幹を語る!
13/05/05 09:24:47.87 3DSNKGz2.net
753 :(さくらじ) 第83回 小堀桂一郎が日本の精神の根幹を語る!:2013/05/03(金) 23:52:14.72 ID:rsqf333RP
URLリンク(www.youtube.com)
公開日: 2013/05/03

皇紀2673年4月26日収録。

チャンネル桜ではおなじみの小堀桂一郎さんが、さくらじに初登場!!
主権回復記念日から、道徳教育や、振り仮名の重要性など、日本精神の大事な部分をじっくりと語っていただきました!
是非ご家族みなさんでご覧ください!

出演:古谷経衡、saya、小堀桂一郎

    (重要)

78:名無しかましてよかですか?
14/03/01 21:32:24.63 4WXP44u+.net
b


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch