反省会・昔は私もアンチ小林よしのりでしたat KOVA
反省会・昔は私もアンチ小林よしのりでした - 暇つぶし2ch100:名無しかましてよかですか?
12/05/06 17:25:54.45 f6LzI6fd.net
相変わらず右寄りのアンチと左寄りのアンチの小林に対する批判が矛盾しまくってて笑える
どっちだよw

101:名無しかましてよかですか?
12/05/07 18:50:26.46 sS4keYME.net

【政治】 ジャーナリストのカレル・ヴァン・ウォルフレン氏 「橋下大阪市長が率いる「大阪維新の会」でも根本的な改革は難しい」

30年以上にわたり日本政治、日本と国際社会の関係を取材し続けてきたオランダ人ジャーナリストの
カレル・ヴァン・ウォルフレン氏(アムステルダム大学名誉教授)は、日本には哲学や理念が感じられない
「偽りのポピュリズム(False Populism)」が広がりやすいと指摘する。

その典型が細川護煕元首相や小泉純一郎元首相が行なった「改革」だというのだ。
以下、ウォルフレン氏が二人の改革と、現代の「ポピュリズム」の表れだという橋下徹大阪市長について分析する。

結局、彼らの改革とは、有権者の間に溜まった不満の「ガス抜き」程度に過ぎなかった。
政治や社会の在り方を変えるような「根本的な改革」ではなかったわけだ。

大阪で府知事、市長として政治家のキャリアを重ねる橋下は、自らが率いる「大阪維新の会」での国政進出を目指している。
しかし、細川や小泉と同様、私はこのままでは橋下にも「根本的な改革」は難しく、「偽りのポピュリズム」になってしまうと見ている。

その理由のひとつが、彼が設立した「維新政治塾」である。同塾には3000人を超える応募があったと聞く。

102:名無しかましてよかですか?
12/05/07 18:51:46.75 sS4keYME.net
しかし、政治家とは“ジュク”で養成できるような存在でない。モデルとなったとされる松下政経塾にしろ、
国会議員だけは数多く輩出しているが、いずれもろくなものではない。

維新政治塾では、橋下ブレーンを務める「脱藩官僚」たちが、講師として塾生を教育するようだ。
だが、政治家は官僚によって育てられるようなものではない。

例えば、講師の1人に、単に米共和党の特定グループの利益を代弁しているに過ぎない
元外務官僚の名前が挙がっている。彼らが講師を務める維新政治塾に何が期待できるというのか。
URLリンク(www.news-postseven.com)

103:名無しかましてよかですか?
12/05/13 01:15:10.62 OYkc5pik.net
ネトウヨ路線から脱却して、ちょっとずつまともになってる気がする。

104:名無しかましてよかですか?
12/06/01 08:37:21.90 48o5sN3w.net
信者というほどに同調同意するわけじゃないけど、アンチ的揶揄的な発言をされると
どうも反発してしまう……というのは果たしてどういう立場なんだろうか?

105:名無しかましてよかですか?
12/06/02 20:34:37.01 xN59zXuE.net
漫画に書かれてる通り、金魚の糞ですねお前ら

106:名無しかましてよかですか?
12/06/02 21:43:46.48 1JrBGxHY.net
51 :名無しかましてよかですか?:2009/01/31(土) 23:14:25 ID:mAryE/eY
>>32
あれだけ小林氏が共産主義に対する警戒、イデオロギーへの対抗を
説明したのに、何で理解しようとしないのか。

結局、アンチが増えたのは、「左」の知識が無く、単純にシンパシー
を感じる若い奴らが増えたってことだろう。


今になって読むと笑える。今は小林こそ左に迎合しまくってるのに。

107:名無しかましてよかですか?
12/08/04 18:01:49.54 zXx8LvLM.net
URLリンク(i.imgur.com)


108:名無しかましてよかですか?
12/08/14 09:48:42.98 4YRA3owa.net
小林は今後韓国・在日の言い分が正当であることを証明して見せないと
ネトウヨを論破できない。そして「韓国を嫌ってはいけない理由は何か」
「韓国を好きでなくてはならない理由は何か」
小林にとっては韓国は父権の復活を体現した理想郷なんだけどね。

109:名無しかましてよかですか?
12/08/14 10:32:44.17 7nNDj8Q/.net
右にすりよったり左にすりよったりコロコロ主張が変化する小林を慕う信者って凄いよな
麻原を信仰するオウム信者みたいなものか

110:名無しかましてよかですか?
12/08/16 16:23:02.53 iKeEWPFk.net
1から100まで右翼や左翼思想の人間のほうが気持ち悪いわw

111:名無しかましてよかですか?
12/08/17 03:40:04.82 jz8QrSyu.net
小林よしのりはずっと右でも左でもないと言い続けている

中国のマルクス主義や 儒教主義のような 「思想」には立脚しないと

戦争論書いた時に小林よしのりは右だといった奴らが馬鹿なんだし
今は左だと言ってる奴も同じ。コロコロ主張が変化しないとは
ずっと右だとか 中国礼賛だとかということか?

思想的に貫徹する意義なんて何もない。具体的な問題の解決に
思想の貫徹はいらない。

112:名無しかましてよかですか?
12/08/17 06:38:10.31 AEVtvg7y.net
小林の場合はひとつの事象で180度主張が変わるから胡散臭いんだよ。
たとえば靖国参拝も今年になって8/15にこだわっていないようなことを言い出した。
かつてアレほどこだわり、他人を罵倒してきたくせに。

かつてはいいと言ってたことを突然貶したり
反対していたことを手のひらがえしに賛成する。

変遷の途中経過くらい漫画に書いとけよ。

113:名無しかましてよかですか?
12/08/17 13:01:30.35 dci30KCr.net
>>112
そうそう。
かつてのわしは視野が狭かった、だからこんなふうに考えていた
とでも言及すれば随分印象が変わるのに、相変わらず自分以外の敵を仕立てて
それを罵倒するのみ。
敵が変わるだけで、深くもならない、矛盾も乗り越えられない
そんなんじゃ見放されて当然だよ。「どうせこれも長くはないんだろう」って思うもん。

114:名無しかましてよかですか?
12/08/18 14:46:48.23 +EIS0Z57.net
なんか日本の悪口を居酒屋で喚き続けてる韓国人みたいだなw
お前らアンチってw

右から左と罵倒され、左から右と忌み嫌われてるんだから真ん中なのは事実だろ阿呆がw

115:名無しかましてよかですか?
12/08/18 17:04:20.84 cz1QyRHS.net
まだアンチしてる奴は小林を見捨ててない存在。
かつての面白さや鋭さを知っているから
叩くことで小林に奮起してもらいたいと思ってる。
だが、小林は2ちゃんを絶対見ないようだし、
このままアンチから思考外の存在になっていくんだろうね。

116:売国防止法(=スパイ防止法)は必須!
12/08/19 12:26:57.86 dA0X7A5p.net
396 :売国防止法(=スパイ防止法)は必須!:2012/08/19(日) 09:12:26.51 ID:So3K8jS5

♪中国・韓国・北朝鮮、ロシア、アメリカに、国際金融資本・・・
日本人売国奴にも気は抜けん!






117:名無しかましてよかですか?
13/01/31 23:58:24.12 Iu2LoAFy.net
我々はアメリカに負けたのではなくフリーメーソンに負けたのだ。
近代ヨーロッパが生み出した多民族共和思想に負けたのである。
大東亜共栄圏の建設はあの当時ではよくやったと思うがやはり無理すぎた。
我々がこれからやるべき事はいわば天皇の名のもとにこれまでにはない新しい漢字を制定し、日本中国朝鮮を共和させ上海と南京をアメリカにおけるワシントンとニューヨークの関係に
統一貨幣の経済圏を作り上げるような事なのかもしれない。
秦の始皇帝以来の極東の変革であり、
そうした思想があれば、たとえば重要な文化遺産が盗まれる事件があっても我々はそれを容認できる。
日本のあらゆる文化財を中国に移動させ保管するような
そうすれば日本は URLリンク(speedo.ula.cc) URLリンク(speedo.ula.cc) URLリンク(speedo.ula.cc)

118:名無しかましてよかですか?
13/11/22 10:42:25.33 gE9Q/ETn.net
a

119:名無しかましてよかですか?
16/05/14 14:48:23.67 DFcyTpWP.net
朝日新聞の偽装部数は200万部(28%)、実売は10年で3割減って510万部に―2014年度、社内資料より判明
URLリンク(www.mynewsjapan.com)
1年で読売60万部減、朝日44万部減と新聞の刷り部数が急減し、
朝日は2014年下期平均で公称710万部にまで減った。
だが、このいわゆるABC部数には、読者のもとに配達されず購読料金も
発生しない「押し紙(残紙)」も含むため、実売はさらに少ない。
このほどMyNewsJapanが入手した朝日新聞社の内部資料によると、
2014年度、販売店に搬入される朝日新聞の28%が購読料収入になっていない偽装部数であることが分かった。
関東地区の朝日販売店主は現場の実情を踏まえ「信憑性が高い」と話し、朝日新聞広報部はこの資料を否定しなかった。
情報提供元によると、この内部資料は「2014年度ASA経営実態調査報告書」で、
母集団690万部をカバーするエリアの260店のASAを10年間、サンプル調査したもの。
公称部数を14%減にとどめた過去10年だが、偽装率(押し紙率)を12%→28%に激増させた結果、
実部数は加速度をつけて30%も減らし、直近で約510万部と推計されることがわかった。
(入手した内部資料全9ページは、末尾よりPDFダウンロード可)
【Digest】
◇中央紙の急激な公称部数減
◇「押し紙」とは何か?
◇発証率の定義
◇セット版の発証率
◇統合版の発証率
◇実部数はどのくらいなのか
◇「朝日バッシング」の影響は?
◇新聞のビジネスモデル
◇「押し紙」と折込広告の関係
◇「押し紙」が時代錯誤に
◇経営上の汚点が新聞ジャーナリズムを規制する
◇朝日新聞社に対する質問状

120:超回帰 ◆XB7AjTRRiE
16/05/14 15:29:44.01 +Dvekf3i.net
>>117
おや…?
このレスは…


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch