17/10/26 17:53:31.00 iJvM/2gj.net
>>923
なるほど自分もyoutubeや当時まだあったUSTREAM媒体などの複数の局からメディアストーカー被害を受けました
やはり複数の局が加担している被害者は多そうですね…
個人情報に関わる件了解しました
というか一般の掲示板には書けないような個人情報をテレビメディアでハラスメントに使用している時点で
異常な犯罪ですよね
ちなみにUSTREAMは他にも集団ストーカーに悪用されていたという書き込みを見た事があります
ああいったメディアツールは便利になった反面、犯罪にも簡単に使用可能なので厄介ですよね