20/03/13 20:42:28 6hkaodq40.net
この体たらくじゃ克典にトメトップが機能してなさそう
62:名乗る程の者ではござらん
20/03/13 23:39:31.98 kNjJkwaQa.net
剣客商売 婚礼の夜
ED点滅式
北大路欣也/貫地谷しほり/瀧本美織/高橋光臣//
山田純大/山田明郷・内野謙太/栗田よう子・山下裕子・竜川剛//
内田朝陽/谷田歩/光原エミカ・小野了/
白井滋郎・野々村仁・細川純一/鎌田栄治・東山龍平・円堂耕成・小澤明弘/大石昭弘・柴田善行・本山力・大迫英喜・川鶴晃裕/
奥山陽子・藤本くるみ・米田良・山口幸晴・池田勝志・前嶋志翔/山村嵯都子・中島崇博・仲野毅・山田永二・内藤邦秋・山中叶鳳・木村天音/
川面千晶・鎌倉太郎・谷本貴彦/
中原丈雄//古谷一行(友情出演)/國村隼(トメ)
原作:池波正太郎「婚礼の夜」(新潮文庫刊) 脚本:金子茂人 音楽:大島ミチル ナレーター:高橋長英 監督:山下智彦
63:名乗る程の者ではござらん
20/03/13 23:48:26.25 /E7hI1bVa.net
>>62
山田純大のピンを久しぶりに見た
このくらいなら件の橋爪淳でもピンになれそうだな
64:名乗る程の者ではござらん
20/03/14 00:10:50.94 eQ0UVqsHd.net
>>63
山田純大はレギュラーやで
出番も今回は多かった
橋爪にレギュラーは無理やろ?
剣客って昔から2番手以降は嫁→三冬→大治郎の順?
65:名乗る程の者ではござらん
20/03/14 06:56:53.45 Sm2UtuQTa.net
マニアック
66:名乗る程の者ではござらん
20/03/14 08:29:51.79 s5bkGqEw0.net
>>61
昨年の役所みたいに回想含めほとんどトメ固定(1回だけ薬師丸トメ)だと、トメトップ固定要員が優遇されてるように見えるけどね
モックン不在回や退場後にある程度配慮しないと、ただのトメられない人あるいはトメG最下位になってしまう可能性もある
67:名乗る程の者ではござらん
20/03/14 08:30:38.60 OEeZWQFJ0.net
>>64
過去の北大路版は、三冬(杏)→おはる(貫地谷)→大治郎(斎藤)の順だね
68:名乗る程の者ではござらん
20/03/14 09:01:58.70 zbrC+tF00.net
>>62
内田朝陽がピンなの久しぶりに見た気がする
69:名乗る程の者ではござらん
20/03/14 09:03:20.88 eQ0UVqsHd.net
>>67
へぇ、三冬2番手もなんか違和感あるなぁ
小林綾子は後ろの方で名前が出てきたような気もする
勘違いかも知れんがw
70:名乗る程の者ではござらん
20/03/14 10:07:58.71 t/D9WvxUp.net
渡部→小林→大路
山口→寺島→小林
だった気がする。
71:名乗る程の者ではござらん
20/03/14 10:20:39.95 P0GrnQxE0.net
>>70
渡部の頃は
渡部→大路→小林
山口→寺島→小林はその通り
72:名乗る程の者ではござらん
20/03/14 11:18:54.75 aoQkYqAq0.net
梶芽衣子のポジションは誰?
73:名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa91-fwU4 [106.133.177.151])
20/03/14 14:28:57 8LB6Wc3Da.net
>>72
たしか今シリーズは藤田版に相当する料理屋の設定はないから梶のポジションはないよ
かつての他のシリーズでもないから藤田版オリジナルかもしれん、原作読んだことないから知らんけど
74:名乗る程の者ではござらん (スップ Sdc3-tfaX [1.75.9.76])
20/03/14 15:22:17 GZwS8jYFd.net
「カメ止め」主演・濱津隆之「麒麟がくる」で大河ドラマ初出演!茶の商人役「恐縮 隅っこにいます」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
75:名乗る程の者ではござらん (オッペケ Sr49-cKMl [126.193.165.156])
20/03/14 16:14:03 tuVPSmx8r.net
佐々木<𠮷田
76:名乗る程の者ではござらん
20/03/15 10:19:26.39 hZs0JwSUa.net
今回はモックンお休みでマチャアキがトメの模様
やっぱりモックン退場後はマチャアキがトメ独占になるのかな
77:名乗る程の者ではござらん
20/03/15 10:40:26.23 bt89NN960.net
存命の大河トメ俳優
1931 香川京子 久我美子
1932 岸惠子 有馬稲子 露口茂 仲代達矢 田中邦衛
1933 若尾文子 草笛光子
1934 司葉子 中村メイコ
1935 高橋幸治
1936 山崎努 里見浩太朗
1937 伊東四朗 加山雄三
1938 中村嘉葎雄
1939 中村玉緒 水谷八重子 佐久間良子 藤村志保 小川眞由美 千葉真一
1940 浅丘ルリ子 竜雷太
1941 三田佳子 岩下志麻 石坂浩二 長山藍子 小林稔侍 橋爪功 渡哲也 石橋蓮司
1942 尾上菊五郎 近藤正臣 浜畑賢吉 十朱幸代
1943 北大路欣也
1944 高橋英樹 江守徹 杉良太郎 片岡仁左衛門
1945 吉永小百合 栗原小巻 富司純子 宮本信子 長塚京三
1946 藤岡弘、 倍賞美津子 堺正章←NEW!!
1947 西田敏行 泉ピン子 西郷輝彦 寺尾聰
1948 沢田研二 柄本明 笹野高史
1949 武田鉄矢 風間杜夫 小川知子 伊武雅刀
1950 鹿賀丈史 滝田栄 舘ひろし 奥田瑛二
1951 中村雅俊 田中健 柴田恭兵 小林薫 笑福亭鶴瓶
1952 三浦友和 松坂慶子 風吹ジュン 草刈正雄
78:名乗る程の者ではござらん
20/03/15 10:42:55.48 bt89NN960.net
1953 松平健 竹下景子
1954 檀ふみ 高畑淳子
1955 郷ひろみ 野田秀樹 中村梅雀 國村隼 内藤剛志 佐野史郎
1956 役所広司 村上弘明 余貴美子 竹中直人
1957 大竹しのぶ 名取裕子
1958 陣内孝則
1959 古手川祐子 渡辺謙
1960 佐藤浩市 真田広之
1961 中井貴一 高橋克実 遠藤憲一
1963 伊原剛志
1964 阿部寛 高島礼子 薬師丸ひろ子
1965 吉川晃司 上川隆也 本木雅弘
1966 高嶋政伸
1967 江口洋介
1968 内野聖陽
1972 稲森いずみ
1973 宮沢りえ 反町隆史
1982 永山瑛太
79:名乗る程の者ではござらん
20/03/15 11:30:42.73 NHhoJ7+60.net
長谷川→染谷→門脇→岡村→木村文→石川→西村→伊吹
川口→愛之助→檀
高橋→堺
木村了は3連名
80:名乗る程の者ではござらん
20/03/15 11:32:11.58 pMWicMccr.net
丹羽ナガヒデや
イケダ恒興は誰がエンジルのだろう?
81:名乗る程の者ではござらん
20/03/15 11:33:44.61 pMWicMccr.net
檀>らぶりん
82:名乗る程の者ではござらん
20/03/15 11:35:07.83 pMWicMccr.net
木村文<
83:名乗る程の者ではござらん
20/03/15 11:35:35.28 pMWicMccr.net
木村文<OKAMURA
84:名乗る程の者ではござらん
20/03/15 11:37:53.81 pMWicMccr.net
今作は、原則、
トメ前>トメトップ
85:名乗る程の者ではござらん
20/03/15 11:42:28.72 pMWicMccr.net
nhkは松嶋屋に厳しい!
86:名乗る程の者ではござらん
20/03/15 12:11:11.25 4hEwB9AR0.net
>>79
岡村より下な正室…
87:名乗る程の者ではござらん
20/03/15 12:13:13.67 pMWicMccr.net
谷原向井が出たら、木村文乃は
どこに並ぶのか?
88:名乗る程の者ではござらん
20/03/15 12:48:42.36 f+8vdDs/H.net
寺島が2番手だった記憶がある
山口は3番手か4番手ではなかったんじゃないかな
寺島とか杏は役者格が高いから2番手にするしかないんじゃないの
大昔は息子の大治郎役がトップクレジットの時もあったみたいだな
話が息子中心だったみたいだな
しかし剣客商売は朝ドラのヒロインが好きだよな
小林、杏、貫地谷、瀧本は朝ドラのヒロインじゃないか
寺島や大路はヒロインやってないもんな
寺島は朝ドラで母親役やってるけどな
89:名乗る程の者ではござらん
20/03/15 12:50:21.61 f+8vdDs/H.net
>>70
寺島が2番手だった記憶がある
山口は3番手か4番手ではなかったんじゃないかな
寺島とか杏は役者格が高いから2番手にするしかないんじゃないの
大昔は息子の大治郎役がトップクレジットの時もあったみたいだな
話が息子中心だったみたいだな
しかし剣客商売は朝ドラのヒロインが好きだよな
小林、杏、貫地谷、瀧本は朝ドラのヒロインじゃないか
寺島や大路はヒロインやってないもんな
寺島は朝ドラで母親役やってるけどな
90:名乗る程の者ではござらん
20/03/15 13:00:54.52 J9FVFOOJd.net
>>81
中グループトメとか特に関係ないだろうから普通に愛之助>壇でしょ。
川口、伊藤の並び以降もホントそれなりのメンバーばかりで序列もつけにくいな。年初の予告とおりだと尾野が一番後ろなんだけど、もはや主演クラスの女優としてはトメ要素なしの最後尾扱いは今一つかもね。
91:名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ ad76-yNY2 [118.20.165.142])
20/03/15 13:18:22 8vt5HXam0.net
>>90
予告クレジットだと、尾野と滝藤(もしかすると風間も)は中トメ要員っぽい感じがする
滝藤は義昭役だからそれなりの扱いはされるはず
今までの回は中トメ要員が出ていなくて順番通りの序列なんだろうね
92:名乗る程の者ではござらん (JP 0He1-lJHf [210.254.80.154])
20/03/15 13:21:17 f+8vdDs/H.net
>>79
yahooの番組予告には木村文乃がトメになっている
URLリンク(tv.yahoo.co.jp)
次の週のトメは本木になっている
93:名乗る程の者ではござらん
20/03/15 13:32:29.88 X6zwCS2n0.net
さすがに愛之助<壇じゃないの?
愛之助って半沢+伝芸補正で扱い良くなった感じでしょ。
94:名乗る程の者ではござらん
20/03/15 13:34:11.15 pMWicMccr.net
伊藤は川口出番ナシの時は出番ナシ。
95:名乗る程の者ではござらん (スッップ Sd03-8845 [49.98.148.85])
2
96:020/03/15(日) 15:43:14 ID:J9FVFOOJd.net
97:名乗る程の者ではござらん (スッップ Sd03-8845 [49.98.148.85])
20/03/15 15:50:53 J9FVFOOJd.net
>>95
途中で送信してしまった。あらためて、
年初予告の中グループ
川口→伊藤→南→片岡→壇→風間→滝藤→尾野
川口が序列1位で伊藤が2位で間違いないだろうから、尾野や滝藤がグループトメ要員ということはなさそうだけどね。
正直今回の中グループは
川口>伊藤>南=片岡=壇=風間=滝藤=尾野
みたいな感じか。クレに興味ある人にとってはつまんないかもしれないね。
98:名乗る程の者ではござらん
20/03/15 16:41:22.35 9PaMN5OJa.net
『武田信玄』よろしく川口を中トップ固定にしたまま
伊藤をトメG入りさせれば伊藤の顔も立てられるのにな
というか絶対的中Gトメ要員がいないならそれこそ伊藤で良かったのに
99:名乗る程の者ではござらん
20/03/15 16:49:20.90 ZtyfG+5A0.net
伊藤英明は本木雅弘退場後、トメG行きそう
もしくは桶狭間あたりで愛之助がトメG
尾野真千子は中G最後固定か
100:名乗る程の者ではござらん
20/03/15 17:25:24.00 J9FVFOOJd.net
現トメグループのうち、克典はもうすぐ退場、本木もいず�
101:齣゙場となると、現在トメグループ確定なのは堺、吉田、蔵之介の3人か。 あくまでも何となくだけど、麒麟はグループ移動とかなさそうな気がするな。 先頭グループから特に法則性も感じられない序列で、中グループ、トメグループと面白みが全然ないのはクレ順つくる人自体が無頓着なんだろうか?
102:名乗る程の者ではござらん
20/03/15 17:43:37.97 pMWicMccr.net
伊藤英明。
103:名乗る程の者ではござらん
20/03/15 17:45:07.97 pMWicMccr.net
伊藤英明、
サワジリ降板の最大の被害者。
104:名乗る程の者ではござらん
20/03/15 17:54:41.16 ZtyfG+5A0.net
ユースケサンタマリアはトメG入るのか
105:名乗る程の者ではござらん
20/03/15 18:17:50.99 pMWicMccr.net
池端俊策、
脚本担当降板?
106:名乗る程の者ではござらん
20/03/15 18:21:04.02 +llcw0mg0.net
いや、元から池端以外も3人脚本担当いるぞ麒麟は
107:名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 8db1-PS0t [60.95.53.157])
20/03/15 18:23:25 c+osMU7i0.net
>>99
一昔前までの大河なら西村雅彦、村田雄浩、伊吹吾郎あたりは回や出演者によってグループがコロコロ変わってたろうね
近年の作品はクレ移動が少ない傾向にあるけど
108:名乗る程の者ではござらん
20/03/15 18:45:22.18 9PaMN5OJa.net
クレ移動が活発だった最後の大河は『八重』かな
109:名乗る程の者ではござらん
20/03/15 19:13:07.33 A8W0OxH70.net
>>106
花燃ゆも移動が多いほうかな
井川遥はトメトップ→中トップ→トップG→中トメと移動しまくりだった
110:名乗る程の者ではござらん
20/03/15 19:24:37.21 J9FVFOOJd.net
>>107
花燃ゆの井川はやたらいい位置が多かった記憶あるね。
111:名乗る程の者ではござらん
20/03/15 20:04:55.41 R/fH8P9zd.net
しかし何度見ても「西村まさ彦」がしまらない
変換も出来んしw
112:名乗る程の者ではござらん
20/03/15 20:29:30.32 pMWicMccr.net
ユースケ・サンタマリアや佐々木蔵之介の
フォントが楽しみ。
113:名乗る程の者ではござらん
20/03/15 20:32:29.57 pMWicMccr.net
NHKが大宣伝していたほどの
群像劇ではない感。
114:名乗る程の者ではござらん
20/03/15 20:36:07.49 AFoHzkcma.net
>>111
これから信長パートが増えるらしい
今回も主人公は10分くらいしか出番無かったしな
115:名乗る程の者ではござらん
20/03/15 21:18:09.51 TDf4UeDO0.net
今日ので堺トメは違和感あるな
浅利陽介って今回で大河9回も出てるけどピンって見たことない
116:名乗る程の者ではござらん
20/03/15 21:29:21.04 J9FVFOOJd.net
>>113
架空人物でも主人公に大きな影響与えるような役柄とかなら文句はないのだけど・・
毎回あんな感じでトメられたらたまらんな。
117:名乗る程の者ではござらん
20/03/15 21:45:24.93 VTvDAAfRa.net
克典トメまだワンチャンある?
118:名乗る程の者ではござらん
20/03/15 22:13:06.27 ZtyfG+5A0.net
今日のは、どう見ても、高橋克典トメだろ
119:名乗る程の者ではござらん
20/03/15 22:28:51.14 LoZUIpR40.net
堺は同じ事務所の先輩らしいしそれ考えると克典トメは難しい気がする
120:名乗る程の者ではござらん (アウアウエー Sa93-Ly56 [111.107.146.163])
20/03/15 23:29:51 4t1Bl2Pra.net
>>110
ユースケは一行ではおさまらんよな今年のデカ字クレだと
121:名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 2b44-lJHf [153.231.140.209])
20/03/15 23:49:29 bt89NN960.net
今のマチャアキは俳優というよりタレント、司会者のイメージが強いので、克典>マチャアキでも
別におかしくないと思うけどね。
122:名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 6503-f5gI [210.165.176.222])
20/03/15 23:51:30 La7JeQwg0.net
『機動刑事ジバン』 1989年=テレビ朝日・東映・ASATSU 第30話「美少年小太郎一座の怪人」 【OP横書き表示】
日下翔平(田村直人、ジバン)
榎田路子(片桐洋子)、小西邦夫(村松清志郎)、梅若鈴友(踊りの相方)
朝倉陽子(クイーンコスモ)、河合亜美(マーシャ)、古川明美(カーシャ)
菊地和彦、平井一幸、佐川二郎、永野周子
飯塚昭三(ドクターギバの声)、溝口 綾(ハリーボーイの声)、弥永和子(マッドガルボの声)|神山卓三、菊地 毅
金田憲明、横山一敏、関 誉枝恵、内田博之、佐々木和江、宮崎 剛、ジャパンアクションクラブ
山田一善、ジャパンアクションクラブ(アクション監督)|大平 透(ナレーター)
東 千代之介(竜 千之丞)
竜 小太郎(竜 小太郎)
脚本=鷺山京子、監督=岡本明久が担当
以下ノンクレジット(声の出演)飯塚昭三(ハカイダー)、江川菜子(ビジンダー)、鈴木泰明・細井正男(ザダム)、渡部猛(ワルダー)
123:名乗る程の者ではござらん (ササクッテロラ Sp49-feT7 [126.199.64.50])
20/03/16 00:05:45 lwZJQ+VAp.net
>>118
去年のシャーロットみたいなもんだろね
124:名乗る程の者ではござらん
20/03/16 07:58:58.32 grWjHhh00.net
意外と東庵の退場時期が道三よりも早くて不在回に1回だけトメ(西郷どんの伊武みたいに)ならともかく
中盤~最終回付近まで出番ある役なんだったら道三退場後はそれなりにトメ機会ありそう
高橋克典はトメトップ固定なのか、ただのトメられない人なのか
125:名乗る程の者ではござらん
20/03/16 09:16:22.02 DM0NlRWU0.net
まあ大河常連になればいつかはあるかも
126:名乗る程の者ではござらん
20/03/16 12:14:11.41 6U9WRptKd.net
石坂浩二がやすらぎを撮了してたけど、こういうのって格上げる要素になるのかな
78歳で連ドラ主演って中々
127:名乗る程の者ではござらん (スプッッ Sd03-HuUq [49.98.17.139])
20/03/16 12:50:17 cdKP1oshd.net
もともと大河主演と水戸黄門で相当上がってるから
これをやったから上がったというものでもないのでは?
道主演の風間は上がったかも
128:名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sa79-Ix3N [182.251.240.37])
20/03/16 13:28:35 E7vZqw9wa.net
石坂浩二に格が下がったも何も無い
大御所なんだから
素晴らしい俳優だよ
129:名乗る程の者ではござらん
20/03/16 15:22:06.53 6Rz1F9qOH.net
石坂は10年くらい前までなら北大路や西やんクラスならトメを譲らせたけど
今だったらそのあたりが相手といえども簡単に下位には置けないから
特出つけられないならそのあたりとの助演共演は避けられそうだな
あと水戸黄門に関してはあまりに不評で短命に終わったからむしろ格下げた要因だと思うけどな
黄門終了後から巨塔直前までが石坂にとって底の時期だと思う
昼ドラ出たり、27時間テレビ内のドラマでただの3番手にされたり
130:名乗る程の者ではござらん
20/03/16 15:27:06.30 s+sLnxMt0.net
70代以上の主役級俳優
仲代達矢、北大路欣也、渡哲也、高橋英樹、山崎努、杉良太郎、西田敏行、石坂浩二、里見浩太朗、田村正和、千葉真一
伊東四朗も主役張ってるけど、主役級役者かと言われると微妙
131:名乗る程の者ではござらん
20/03/16 15:33:37.00 CiASknsGa.net
>>120
千代之介御大じゃなくて竜小太郎がトメかよ
げとこの人、数年後の「水戸黄門」だと3連名だったよな確か
132:名乗る程の者ではござらん
20/03/16 15:40:38.39 NDTTFAmXa.net
『みをつくし料理帖』
2020年、秋 全国公開
出演:松本穂香 奈緒 若村麻由美 浅野温子 窪塚洋介 小関裕太 永島敏行 藤井 隆 野村宏伸 衛藤美彩 村上 淳
反町隆史 榎木孝明 鹿賀丈史 / 石坂浩二(特別出演)/ 中村獅童
小関裕太が追加されてた
133:名乗る程の者ではござらん
20/03/16 17:57:56.52 6U9WRptKd.net
>>126
ごめん言葉足らず
石坂が大御所なのは言うまでもないけど、その上で時期によって格の上下ってあると思ってて
あとは>>127が自分の言いたいこと全て言ってくれたけど
あくまで感覚だけど、白い巨塔以後、新選組の大トメや相棒、鑑定団騒ぎでむしろ男を上げる、そしてやすらぎと
基本的に上昇続けてる気がするんだよね
134:名乗る程の者ではござらん
20/03/16 19:15:42.48 C91hStW7r.net
石坂<仲代
135:名乗る程の者ではござらん
20/03/16 19:22:41.28 C91hStW7r.net
麒麟、
第1話から第9話まで、2年しか進んでいない。
136:名乗る程の者ではござらん
20/03/16 19:37:09.99 UfX9GpiY0.net
大河ドラマ『麒麟(きりん)がくる』 2020年=NHK 第九回「信長の失敗」 OP縦書き点滅表示
長谷川博己(明智十兵衛光秀)
染谷将太(織田信長)
門脇麦(駒)
岡村隆史(菊丸)
木村文乃(煕子)
石川さゆり(牧)
西村まさ彦(明智光安)
伊吹吾郎(太原雪斎)
徳重聡(藤田伝吾)浅利陽介(松平広忠)
木村了(織田信勝)松本若菜(於大の方)横田栄司(水野信元)
水野智則(木助)岩田琉聖(松平竹千代)濱津隆之(茶の振売)細井学(初老の男)
川口春奈(帰蝶)
片岡愛之助(今川義元)
檀れい(土田御前)
久保田武人(太助)きづき(平太)松川大祐(末吉)|興津正太郎、吉田悟郎、五十嵐陽向、古川凛、竹井榛希
久世七曜会、劇団東俳、テアトルアカデミー、劇団ひまわり、キャンパスシネマ、舞夢プロ、クラージュ、麗タレントプロモーション、湘南動物プロ、センシュアス、奥州市のみなさん
高橋克典(織田信秀)
堺正章(望月東庵)
137:名乗る程の者ではござらん
20/03/16 19:58:42.75 UGRvG4250.net
海老蔵の桶狭間ドラマのキャスト情報が出てきた
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
138:名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sa79-fWBN [182.251.242.14])
20/03/16 23:10:32 idhLKJlDa.net
今の石坂なら西田とは差が無いと思うけどな
仲代は当然として、さすがに北大路や英樹には敵わないけど
139:名乗る程の者ではござらん
20/03/17 02:10:01.59 7IA2R8zV0.net
今更だが石川さゆりはこんな扱いでいいの?
功名が辻にゲスト出演した時は黒バック隙間付きだったのに
まあ中村橋之助や近藤正臣が不在だったのもあるだろうが
140:名乗る程の者ではござらん
20/03/17 02:26:22.98 dO1SIa4fp.net
>>137
まあ功名は1話限りのゲストだったし
もし麒麟でトメGにさゆりがいたら
さゆりトメ前→堺トメなんて回もあるかもしれないが何のバラエティ?という並びになるからな
141:名乗る程の者ではござらん
20/03/17 03:00:50.26 nr9xYxBwa.net
本職俳優以外は格3割減くらいのクレジットでちょうど良い
マチャアキは俳優実績はあるし、元々は歌手ではあるものの、やはり今の本職はバラエティタレント
『真田丸』の文枝を見習え
142:名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa91-yhz0 [106.132.87.24])
20/03/17 07:14:17 7N5yVu5Ca.net
マチャアキは俳優、歌手、司会業どれでも大成功してるから
3割減のクレジットでもトリ張れるよ
143:名乗る程の者ではござらん
20/03/17 09:03:21.61 ZHfhHMbZ0.net
石坂浩二は、市川崑監督の金田一シリーズだけで、おつりがくるくらい名前残る。
大橋巨泉やビートたけしとゴルフ中にウンコもらした話が披露されて一時格落ちしたが、また回復しつつある。
144:名乗る程の者ではござらん (スプッッ Sdc3-HuUq [1.79.85.201])
20/03/17 09:14:16 RNKBRG68d.net
そうだ金田一あったわ
金田一役者では古谷一行と双璧
145:名乗る程の者ではござらん (スッップ Sd03-OHWg [49.98.139.198])
20/03/17 09:24:01 dm5XOG1Dd.net
大河ドラマ主演3回(いずれもトップクレジット最優先)
金田一シリーズ
ありがとう
ウルトラマンシリーズ語り
攻守隙なし
ただし表彰関係は弱いって感じか
146:名乗る程の者ではござらん
20/03/17 10:12:46.30 GkkobBdx0.net
石坂浩二が紫綬褒章も何も貰えてないのはおかしすぎる
147:大河ヤン
20/03/17 10:48:39.81 w481alqj0.net
ミスター大河ドラマと言える人
これまでは西田、石坂とかだろうけど
次世代はやはり小栗だろうか?
148:名乗る程の者ではござらん
20/03/17 14:42:11.42 ZHfhHMbZ0.net
>>143
褒章は本人が断ってるのかも。
あとは、若い頃からナレーター
クイズ番組の司会者、回答者みたいな
バラエティーっぽい露出をした
俳優の元祖かな。
二科展に入選した第1号芸能人で、
奥様方に絵画教室やってる映像まで
残ってる。
149:名乗る程の者ではござらん
20/03/17 15:15:55.80 Lf4eMpMa0.net
>>145
だろうね
これまで大河出演回数が多いうえに主役もやるわけだし
平安末期~鎌倉、 戦国、 幕末の主要3時代も全て経験しているし
150:名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ ad3a-Ly56 [118.241.250.45])
20/03/17 18:32:17 JDMWfNox0.net
子役と主役をやったことがあるのはさすがに小栗だけだよなたぶん
151:名乗る程の者ではござらん
20/03/17 18:53:05.32 n8KbcMHEd.net
>>148
梨園の人だと何人かいると思うけど。
少なくとも中村芝翫は14歳で「獅子の時代」に出てた。
後、宮﨑あおいが13歳で「元禄繚乱」に出てたとかもあるな。
152:名乗る程の者ではござらん
20/03/17 19:26:35.03 ZHfhHMbZ0.net
>>148
中村勘三郎(勘九郎)
新平家物語の敦盛やって
元禄繚乱の主役
153:名乗る程の者ではござらん
20/03/17 19:51:25.42 MerRicJpa.net
梨園完全に忘れてたわ
154:名乗る程の者ではござらん
20/03/17 20:46:08.35 B3rQdkkI0.net
海老蔵も花の乱子役やってるしな
歌舞伎役者以外だと宮崎あおい、滝沢秀明(あれは子役と言うのか微妙だが)
155:名乗る程の者ではござらん
20/03/17 22:36:41.74 b32ih7FC0.net
70代で初めて大河でトメた俳優
早川雪洲(78歳)『太閤記』
赤木春恵(78歳)『利家とまつ』
加藤武(78歳) 『風林火山』
石橋蓮司(76歳)『西郷どん』
柳永二郎(74歳)『樅ノ木は残った』
8市川中車(74歳)『樅ノ木は残った』
中村メイコ(74歳)『篤姫』
堺正章(73歳) 『麒麟がくる』
田中邦衛(71歳) 『新選組!』
京マチ子(70歳) 『花の乱』
156:名乗る程の者ではござらん
20/03/17 22:47:55.69 b32ih7FC0.net
>>153追加
夏八木勲(70歳)『龍馬伝』
157:名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 5e59-AP1B [119.24.110.196])
20/03/18 00:24:54 BalhNDaA0.net
>>153
マチ子さんは、もし大河に出演してたら30代でもトメられたよね
158:名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ ffb1-VLRq [60.96.69.136])
20/03/18 00:25:26 uaz16SsN0.net
>>148
神木隆之介が後に続かないかな
159:名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sa0f-iC94 [182.250.254.41])
20/03/18 06:12:04 hAlfMYWca.net
大河トメ之介
160:名乗る程の者ではござらん
20/03/18 08:52:10.92 QW872oG80.net
40歳未満(1981年以降生)俳優 大河ドラマ出演作数
【8作品】浅利陽介
【7作品】小栗旬*、
【5作品】仲野太賀
【4作品】神木隆之介、染谷将太
【3作品】松田翔太、三浦春馬
【2作品】伊藤淳史、風間俊介、要潤、斎藤工、高橋光臣、
六代目中村勘九郎、永山瑛太、松坂桃李、向井理
*『鎌倉殿の13人』は含まず
ほとんどの俳優が2作品以下に留まっている中、
小栗旬は成人してから出演した分だけで数えても4作品だから
やはりこの世代の中では突出している
161:名乗る程の者ではござらん
20/03/18 12:18:37.41 upxSPwLUa.net
2作品だけだけど2番手とトメをやった瑛太の方が印象に残ってるな
やはり作品数多いだけではダメだね
162:名乗る程の者ではござらん
20/03/18 13:36:14.70 v1PnVjZs0.net
>>159
小栗は西郷どんでトメなしくらってかなり印象下がった
役柄とはいえ、瑛太>>>小栗みたいな扱いだからな
名字も付いたし、瑛太も大河主演させても良いと思うが
あとは、藤原竜也とかにも大河主演してほしい
163:名乗る程の者ではござらん
20/03/18 14:42:52.75 ZU/7MCMxa.net
>>158
はーそうですか
164:名乗る程の者ではござらん
20/03/18 15:20:23.83 q9qLI1b3d.net
>>158
浅利陽介は9回
秀吉・元禄繚乱・北条時宗・新撰組・功名が辻・風林火山・軍師官兵衛・真田丸・麒麟がくる
165:名乗る程の者ではござらん (オッペケ Sr67-oMqZ [126.204.240.249])
20/03/18 17:24:55 1O80qQABr.net
利道で助演より、
坂本で助演の方が将来劫として有効。
166:名乗る程の者ではござらん
20/03/18 19:44:33.62 L9KbIUxN0.net
>>153-154追加
中村芝鶴(70歳)『春の坂道』
167:名乗る程の者ではござらん
20/03/18 20:37:24.24 1O80qQABr.net
麒麟最終回のトメは誰だろう?
168:名乗る程の者ではござらん
20/03/18 20:57:33.21 16i6OK7+0.net
↑こういうどうしようもないことを書く気がしれん
169:名乗る程の者ではござらん
20/03/18 22:47:50.31 g8Uh7RSM0.net
>>165
マジレスしてやると、佐々木蔵之介
170:名乗る程の者ではござらん
20/03/18 22:49:24.27 6dL+ptSj0.net
>>165
堺正章
171:名乗る程の者ではござらん
20/03/19 02:27:35.19 E9DySjVta.net
ほう
172:名乗る程の者ではござらん
20/03/19 10:34:19.54 eWTUeVru0.net
なんでマチャアキなんだろうねあの役
近藤正臣とか石坂浩二とか寺尾聡とか似合いそうな役者は色々いるのに
173:大河ヤン
20/03/19 11:43:34.19 /0xAZzpP0.net
後ろの二人だと大トメだな
174:名乗る程の者ではござらん
20/03/19 12:33:23.39 c8AA1HkR0.net
るろ剣、巴役は有村架純らしい
175:名乗る程の者ではござらん
20/03/19 12:41:05.28 EK3+66+ea.net
トメトメトメトメトメトメトメトメトメ
トメトメトメトメトメトメトメトメトメ
トメトメトメトメトメトメトメトメトメ
トメトメトメトメトメトメトメトメトメ
トメトメトメトメトメトメトメトメトメ
176:名乗る程の者ではござらん
20/03/19 12:52:46.55 eWTUeVru0.net
>>171
意外と中軸あたりで納得しそう
北大路欣也や西田敏行とかだと大トメ絶対だけど
177:名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sa0f-BGMf [182.251.242.1])
20/03/19 13:20:20 6gZR7w1Fa.net
>>171
石坂ならまだしも、寺尾なんぞが本木を抑えて大トメなんて有り得ないだろ
竹中にも負けてるくらいなんだし
178:名乗る程の者ではござらん (JP 0Hae-pcRn [61.86.204.42])
20/03/19 13:47:40 /viU+7+yH.net
>>172
事前の目撃情報通りだったね
クレはどうなるかな
慣例どおりならトメは真剣佑だろうから
福山雅治よろしく中軸かな
179:名乗る程の者ではござらん (スフッ Sdf2-wBod [49.104.31.200])
20/03/19 14:03:34 P3jUSjVwd.net
>>172
以前から旧作ヒロイン武井のファンと新作ヒロイン有村のファンでバチバチやってたな
クレ順は
前編が佐藤→武井→新田真剣佑
後編が佐藤→有村→高橋一生
が有力と聞いた
180:大河ヤン
20/03/19 14:30:23.17 /0xAZzpP0.net
一世もそろそろトメやれよ
181:大河ヤン
20/03/19 14:30:34.06 /0xAZzpP0.net
一生か
182:名乗る程の者ではござらん
20/03/19 14:58:28.30 rmiJ8+jwa.net
一生って何役で出るの?
183:名乗る程の者ではござらん
20/03/19 15:13:04.66 P3jUSjVwd.net
桂小五郎→高橋一生
高杉晋作→安藤政信
清里明良→窪田正孝
飯塚→大西信満
斎藤一→江口洋介
184:名乗る程の者ではござらん
20/03/19 16:14:52.86 /viU+7+yH.net
窪田続投!宮川一郎太降板!
というか窪田出てくれるのか?
けして小さい役ではないが
185:名乗る程の者ではござらん (ササクッテロル Sp67-pcRn [126.233.22.28])
20/03/19 17:57:31 pdS/x2Jcp.net
今のところるろ剣最終章の公式最多のクレジットは
佐藤
武井 新田
青木 蒼井
有村 江口
になってる
186:名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sa0f-pcRn [182.251.244.1])
20/03/19 18:42:33 hdR8hxzFa.net
追憶編を原作通りにやってくれたら藤原竜也もワンシーンだけ出る
187:名乗る程の者ではござらん (オッペケ Sr67-oMqZ [126.204.240.249])
20/03/19 19:10:38 v3MT1rrkr.net
東庵を竹田哲也か江本明がしていたら?
188:名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 7253-pcRn [131.147.95.121])
20/03/19 22:39:34 BDYY5zir0.net
柄本明だと駒をレイプしそう
189:名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 0673-pcRn [113.154.14.107])
20/03/19 22:47:26 eWTUeVru0.net
>>185
マチャアキと同じ扱いだろ
んでもってそんなに大御所感もないからマチャアキと変わらん
強いて言うなら武田鉄矢は許すかなあ
柄本明は飽きた
190:名乗る程の者ではござらん
20/03/20 00:09:19.88 WVUU/gai0.net
>>178
時代劇じゃない映画だけど藤原竜也を中軸に追いやって
北村一輝を抑えてトメてるよ
191:名乗る程の者ではござらん
20/03/20 00:47:34.56 V5lLYbNep.net
なんとなくだけど武田鉄矢はキャストしょぼそうな年の大河で大トメやりそう。それこそ来年とか
192:名乗る程の者ではござらん
20/03/20 00:54:41.82 52ssWo1Fa.net
実績でいえば大河の主演1回、大トメ2回くらいやっててもおかしくないんだけどな>鉄矢
もっとも本人が坂本龍馬以外の英雄譚に興味を持たなかったから仕方ない
193:名乗る程の者ではござらん
20/03/20 01:00:14.44 Isoht/GQ0.net
土佐の一領具足をめちゃくちゃにした奴のお目付役はやったけどな
194:名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ d358-qo1k [106.73.210.32])
20/03/20 01:18:36 unx+5Uxz0.net
全盛期の武田鉄矢が主演したら数字取れたのかどうかは気になるな
徳川家康主役での豊臣秀吉
足利尊氏主役での楠木正成
坂本龍馬主役での勝海舟
役柄だけなら大トメでもおかしくないのばかりだな今思えば
195:名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 6bdc-W/ZL [114.178.22.240])
20/03/20 01:38:32 mLWtc4ps0.net
武田は松坂慶子、松平健と並ぶ大河出演が多い大物なのに大トメ経験なしの役者だな。
196:名乗る程の者ではござらん
20/03/20 07:16:52.17 +1KX6bmYa.net
トメトメトメトメトメトメトメトメトメ
トメトメトメトメトメトメトメトメトメ
トメトメトメトメトメトメトメトメトメ
トメトメトメトメトメトメトメトメトメ
トメトメトメトメトメトメトメトメトメ
197:名乗る程の者ではござらん
20/03/20 09:55:44.65 DIddvJtF0.net
鉄矢は見た目が軽いし、金八じゃそんな大物になれんでしょ
金八が30年続いた人気ドラマなのは分かるけど
時代劇俳優とか大作への出演が多い俳優じゃないとな
舘ひろしなんかは実績の割に格がかなり高い
事務所のおかげもあるが、やはり見た目とオーラ
比べて神田正輝は小物
198:名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 1e73-7qkt [111.105.33.107])
20/03/20 10:51:47 6GxXZARW0.net
今回の大河はトメGを少数精鋭にしたのがいいな
本木、高橋、堺、吉田以外まだトメG入りしてない
199:名乗る程の者ではござらん
20/03/20 11:19:39.42 BHp624sq0.net
>>195
今度は館はトメに値しないとかの話題に持っていきたいんでしょ
そんな論議にこだわってばっかりだなこのスレ
200:名乗る程の者ではござらん
20/03/20 11:32:02.41 unx+5Uxz0.net
大物っぽさというか、薄っぺらい重厚感みたいなの好きなやついるよな
201:名乗る程の者ではござらん (スプッッ Sd12-IKsp [1.75.229.105])
20/03/20 12:26:26 BJwd+llcd.net
>>196
蔵之介は確定として、ユースケ入るのかな?
202:名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ d211-BGMf [27.138.137.79])
20/03/20 12:34:40 DIddvJtF0.net
>>197
そうじゃないよ
舘は今となってはもう大トメ級でしょ
それより>>198みたいなのが舘とか嫌ってるだろうな
鉄矢が負けてるからって薄っぺらい重厚感とか苦し紛れなこと言い出すし
203:名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ d358-qo1k [106.73.210.32])
20/03/20 12:39:54 unx+5Uxz0.net
>>200
「やはり見た目とオーラ」と大真面目に言い出した割に「薄っぺらい重厚感」には拒否反応示すの面白いな
204:名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sa0f-iC94 [182.250.254.34])
20/03/20 13:07:40 MTRyhsDLa.net
トメトメトメトメトメトメトメトメトメ
トメトメトメトメトメトメトメトメトメ
トメトメトメトメトメトメトメトメトメ
トメトメトメトメトメトメトメトメトメ
トメトメトメトメトメトメトメトメトメ
205:名乗る程の者ではござらん
20/03/20 13:26:42.05 LQl5Wrqx0.net
舘ひろしは実際に大河大トメやってるからな
しかも佐久間良子、西田敏行を抑えてる
草刈正雄なんかも格がかなり上がったし大トメが格を作るとも言える
206:名乗る程の者ではござらん
20/03/20 13:28:39.18 hfVxrizf0.net
>>199
ユースケは中Gっぽいな
207:名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ d211-BGMf [27.138.137.79])
20/03/20 14:53:19 DIddvJtF0.net
>>201
鉄矢ヲタも1年に数回くらい実績実績騒ぎ出すから面白いよな
功名と朝ドラで2回負けたこともあり、舘を目の敵にしてるからなw
今の鉄矢なんて柄本より下だろうに
208:名乗る程の者ではござらん
20/03/20 16:00:50.82 hnskroZf0.net
>>200
鉄矢個人事務所じゃないの?
舘はコマサが在籍中に大河にねじ込んだのだから、今とは事情が違う。
2007年頃に裕次郎の法要で20億円使いきり、奥さんカンカン、コマサとテレ朝の女プロデューサーを更迭後、渡、舘、神田は役員も退任している。
炊き出し用のキャンピングカーも売りに出している2020年現在とは事情が違う。
だからこそ、ハヅキルーペのCMに渡辺謙の3分の1のギャラで出てるわけで。
鉄矢嫌いだけど、赤いきつねと緑のたぬきのCMに40年近く出て、安定したスポンサー抱えてるし、ワイドナショーのセミレギュラーみたいなのやってるから、結構食えてるかも。
209:名乗る程の者ではござらん
20/03/20 16:04:05.13 qdSR9k0Hr.net
本木以下、克典以上の格のベテラン俳優って
ほかに誰がいるのかなあ?
210:名乗る程の者ではござらん
20/03/20 16:05:17.41 hnskroZf0.net
似たような事例だと、青年座の敏腕マネージャーが亡くなったあと、西田敏行が脇に回って、今までよりクレジットを下げてきたようなの。
マネージメントの変化ってのも格付けには影響すると思う。
ごり押しされて泣いてたスタッフとかもいるだろうし。
211:名乗る程の者ではござらん
20/03/20 16:26:10.68 SpFWkbMWa.net
クソスレ終了
212:名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 0673-cvBQ [113.154.14.107])
20/03/20 17:11:49 G2rA/+B70.net
それにしても『やすらぎの郷、刻』はもう考えられないようなキャストだったな
クレは出演順だったけど格付けするんだったらどうなったんだろう
ちなみに前作も含めこんなメンバーが出ていた
石坂浩二、浅丘ルリ子、加賀まりこ、八千草薫、風吹ジュン、野際陽子、
松原智恵子、大空眞弓、いしだあゆみ、水野久美、丘みつ子、五月みどり、有馬稲子
藤竜也、橋爪功、ミッキー・カーチス、山本圭、上條恒彦、伊吹吾郎、
倉田保昭、笹野高史、ジェリー藤尾、山谷初男、毒蝮三太夫、鶴田忍
名高達男、草刈民代、常盤貴子、板谷由夏、吉岡秀隆、清野菜々、山本舞香
里見浩太朗、近藤正臣、梅宮辰夫、奈良岡朋子、宝田明、竹下景子、
津川雅彦、佐々木すみ江、織本順吉、小松政夫、冨士眞奈美
山下真司、柳葉敏郎、布施博、天宮良、柴俊夫、品川徹
小野武彦、マリアン、マイク槙木、
神木隆之介、向井理、上川隆也、片岡鶴太郎、笑福亭鶴瓶
213:名乗る程の者ではござらん
20/03/20 17:30:35.65 DIddvJtF0.net
>>206
そうは言ってもほぼトップかトメだけどね
>>207
結構いそうだけど
村上弘明、内野聖陽、正臣、鉄矢、トヨエツ、上川、堤、柄本、西郷輝彦、鹿賀丈史、奥田瑛二、中村雅俊、橋爪、稔侍、長塚
挙げたら切りがない
214:名乗る程の者ではござらん
20/03/20 17:59:26.46 /RSn6EqD0.net
舘ひろしは貫禄あるから役柄パワーが強くなるタイプの役を当てられる傾向にある
役者格も十分にあるから合わさって大トメになるのは何もおかしくない
215:名乗る程の者ではござらん
20/03/20 18:09:14.49 MTRyhsDLa.net
私的芸能人格付け合戦も大概にしろ
216:名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ d211-BGMf [27.138.137.79])
20/03/20 19:14:14 DIddvJtF0.net
>>213
トメトメキチガイは引っ込んでろ
217:名乗る程の者ではござらん
20/03/20 20:43:18.08 9zw9mdZd0.net
>>212
そういう主観だけの格決めはもういいから
舘が大物だって言いたいなら、何年か前のモントリオール映画祭の
主演男優賞受賞したとか、フィルモグラフィーに準拠した実績出してくれ
218:名乗る程の者ではござらん
20/03/20 22:23:24.74 vnPeipV50.net
大河ーウッズ
219:名乗る程の者ではござらん
20/03/21 07:22:52.80 ScfZsU96d.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
陰陽師は時代劇ですよね
220:名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ d211-BGMf [27.138.137.79])
20/03/21 16:14:45 2i6zsWC00.net
>>215
実績だけで格が決まると思ってるなんて君も青いね
221:名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ d25d-E5W+ [61.25.140.144])
20/03/21 21:41:07 ApDz69la0.net
来週の大河は若手イケメン俳優だらけの腐女子向けスイーツ大河になりそう
222:名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 1fe5-Uu4i [220.146.17.241])
20/03/21 22:01:14 c1gjpfv60.net
>>218
実績より大事なものってなんだ?
主観か?事務所のゴリ押しか?
実際過去スレだって、明らかに実績が下の俳優が
上の俳優を押さえてトメたときには決まって荒れてた
だろうに
223:名乗る程の者ではござらん
20/03/21 22:44:51.18 ATGwrMaI0.net
まだこのスレ来たばっかりなのかな?w
ドラマや映画ある程度見てきてれば分かるけどクレは実績のみで決まるんじゃないんだよ
もっと勉強してから書き込もうね…w
224:名乗る程の者ではござらん
20/03/21 22:55:56.46 2i6zsWC00.net
>>220
新参なんだったら偉そうなこと言う前に少しは勉強しろ
役者格≠実績≠クレ順なんていうのは常識中の常識
実績だけでクレ順が決まるならこんなスレは無いだろうよ
225:名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 1e73-7qkt [111.105.33.107])
20/03/22 05:04:31 1aJ0kYUO0.net
今年の大河の格は本木、堺、高橋、吉田の順だな
226:名乗る程の者ではござらん (オッペケ Sr67-oMqZ [126.204.240.249])
20/03/22 18:32:14 a7aC7dPfr.net
尾野トメグループ入りならず。
227:名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 1e73-7qkt [111.105.33.107])
20/03/22 18:43:37 1aJ0kYUO0.net
20:00~視聴するからまだ知らないけど、檀れいすら入れないトメGに尾野が入れるはずないな
今年の大河はトメGを少数精鋭にしてる感じでいい
228:名乗る程の者ではござらん
20/03/22 18:55:07.08 Sw7oRe+t0.net
ここはあくまでも、クレ順だけを特化したスレだろう?
(クレ順+ギャラ+楽屋の配置場所)÷3が、本来あるべき役者さんの総合評価だと思うな
その中でも、クレ順だけがリアルにわかるから、このスレが成り立っているんだよな
ギャラと楽屋の配置なんて、すぐにはわからないのだから!
229:名乗る程の者ではござらん
20/03/22 18:58:43.33 OLhzUNTFa.net
今年は中GトメG共にかなり絞ってるよな
その分先頭Gが大変なことになってるけど
230:名乗る程の者ではござらん
20/03/22 19:03:28.05 A0oYXEk8a.net
トメGが男オンリーって今まであったのかな
231:名乗る程の者ではござらん
20/03/22 19:17:45.92 1aJ0kYUO0.net
>>226
ギャラや楽屋の配置なんてどうでもいいかな
それらを含めたのが役者の総合評価っていうのもよく分からない
232:名乗る程の者ではござらん
20/03/22 19:21:53.51 LrsgSnYPd.net
え? おのまちの方がクレ強いんじゃ�
233:ネいの?
234:名乗る程の者ではござらん (スプッッ Sd12-P6Ap [1.79.88.63])
20/03/22 20:20:10 jnaIGPFHd.net
>>225
普通に、尾野>壇でしょ。
尾野は近年の映画、ドラマの実績からしてトメグループでもおかしくないんだけどね。
何度も言われてる通り今年は中グループ、トメグループともに少数精鋭、で中グループは川口ついで伊藤以下の序列はあまり序列関係なさそうだから。
結果的に何故か先頭グループ後半で損したように映るのが谷原と向井。
235:名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sa0f-BGMf [182.251.242.7])
20/03/22 20:43:31 HX8H9EITa.net
檀れいなんて相棒でトメ無しくらってるくらいだから大したことないよ
てか、最近ズレてる奴多過ぎるだろw
檀れいを大物だと思ってる奴もいるし、実績=役者格だと思ってるアホもいるし
236:名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ ffb1-L1/J [60.95.53.157])
20/03/22 20:49:37 ryU6r1oT0.net
他の映画やドラマならトメてる作品もある伊藤英明が中G2番手だからね
トメGが少数精鋭になるのも無理ないかと
237:名乗る程の者ではござらん (スッップ Sdf2-c1Mu [49.98.173.165])
20/03/22 20:52:12 1S+avS3Pd.net
>>228
無いんじゃないのかな。
一瞬「信長」が頭に思い浮かんだが、当時全盛期の中山美穂がトメG入りしてたんだよな。
238:名乗る程の者ではござらん (スプッッ Sd12-P6Ap [1.79.88.63])
20/03/22 20:54:31 jnaIGPFHd.net
>>232
ある程度は、実績=役者格で間違いというわけではないのでは?
荒らしているわけではない、普通の意見に対してアホとか言う人のほうがよほどズレてるよ。
239:234
20/03/22 21:30:24.55 1S+avS3Pd.net
あと調べたら「峠の群像」がトメGに入った女優が吉田日出子だけなんだな。
女優で重要な役が多岐川裕美、丘みつ子、古手川祐子、樋口可南子で「信長」と同様にベテランの大御所女優が少なかった。
240:名乗る程の者ではござらん
20/03/22 21:41:35.26 a7aC7dPfr.net
徳重、八重で
大久保、麒麟で連名。
241:名乗る程の者ではござらん
20/03/22 21:44:22.84 birwHfv50.net
>>211
村上弘明とか近藤正臣なんか過去の大河ファンも取り込めるからいいと思うけどな
最近そういうキャスティングがやたらと多いし
242:名乗る程の者ではござらん
20/03/22 21:51:36.84 ryU6r1oT0.net
>>236
あと元禄繚乱も女優トメGは京マチ子のみ
追加キャストの真野響子がトメGに入れないと女優トメG0人の可能性が高くなるな
真野はこれまでの大河では全ての作品でトメGの経験あるが果たしてどうなるか
243:名乗る程の者ではござらん
20/03/22 22:05:18.32 WVhZtGP30.net
女優だけのトメグループとか一度は見てみたいな
今年みたいな男が主人公の作品では無理だろうが女が主役なら一度ぐらいは良いかも
244:名乗る程の者ではござらん
20/03/22 22:19:23.23 n1UsPYNoa.net
太平記の宮沢りえが死ぬ回、宮沢→藤村で女性オンリートメGだったな
探せば他にもありそう
245:名乗る程の者ではござらん
20/03/22 22:23:46.53 n1UsPYNoa.net
あ、あと花の乱はけっこう該当回あるよな
246:名乗る程の者ではござらん
20/03/22 22:38:40.98 maCb162P0.net
単独除くと
政宗 秋吉→岩下
ととと 奈良岡→吉永
炎立つ 李→古手川
花の乱 かたせ→京
春日局 香川→大空→佐久間
春の波濤 江波→佐々木→淡島
慶喜 岸田→園→佐々木→山本→大原
記憶でざざっと探したけど、慶喜が一番長いかなぁ。
後は最近公開された過去のクレジットに何かあるかも。
佐久間→若尾、若尾→水谷とかあったはず。
247:名乗る程の者ではござらん
20/03/22 22:44:07.38 OvPhWQbf0.net
>>236
古手川、多岐川、樋口クラスでも、
当時は新進女優の扱いでトメには
なれなかった。
忠臣蔵題材のドラマだから、四十七士がメインでクレ優先だったとかもあるし。
古手川に関しては、何年も見ないから、
現在のNHKや民放の連ドラでどの位置に来るかも判定不能。
248:名乗る程の者ではござらん
20/03/22 22:51:27.05 voHBZr+N0.net
>>243
> 慶喜 岸田→園→佐々木→山本→大原
これは長いだけあって充実したトメGだな。
恐らく天璋院vs.和宮のくだりの回だと思うが。
山本陽子と大原麗子が並んでるなんて最初で最後だろう。
249:名乗る程の者ではござらん
20/03/22 22:58:38.30 wf5JZ2ELa.net
トメトメトメトメトメトメトメトメトメ
トメトメトメトメトメトメトメトメトメ
トメトメトメトメトメトメトメトメトメ
トメトメトメトメトメトメトメトメトメ
トメトメトメトメトメトメトメトメトメ
大河大河大河大河大河大河大河大河大河
大河大河大河大河大河大河大河大河大河
大河大河大河大河大河大河大河大河大河
大河大河大河大河大河大河大河大河大河
大河大河大河大河大河大河大河大河大河
250:名乗る程の者ではござらん
20/03/22 23:19:20.29 Zi4Lcu7Z0.net
>>232
檀れいを大物とまでは思わないけど今まで良位置だったからそれでいいのかなってなるだけ
清盛では聖子に続いて中G2番手だったし
檀に限らず中Gの面々やトップGにいる谷原向井もそうだけど
尾野が今回の中堅がそろう中Gの面子の中で
中トメなのも微妙で他にもっとふさわしい人いるんじゃないかと思う
川口が中トップだとして中Gの面子で中トメならなと思うのは伊藤英明
251:名乗る程の者ではござらん
20/03/23 00:25:26.00 gn1A7GZg0.net
>>232
檀ふみと勘違いしてるんじゃない?
252:名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ d211-BGMf [27.138.137.79])
20/03/23 08:36:40 7CDEkAKb0.net
>>235
十分荒らしだわ
役者格の高低にに実績が大きく関わってることは言うまでもないだろう
でも、役者格はそれだけじゃ決まらないというのはずっと前からここで言われてきたし、普通に考えれば分かることだろうよ
それを実績に基づいて役者格が云々とか言うバカがいたからな
恐らく君ではないだろうけど
253:大河ーウッズ
20/03/23 10:17:10.02 iHX2f4Q30.net
大河ーウッズ
254:名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 5644-Uu4i [153.231.140.209])
20/03/23 13:57:17 mTVTXZpy0.net
宮城まり子の訃報、一般紙の一面だった。慈善家としての活動が評価されたのだろうが。杉良も亡くなったら一面かな?
255:名乗る程の者ではござらん
20/03/23 17:17:53.64 QlIT5YjK0.net
>>249
実績を語り出すとまた難しいようにも思う
名誉ある賞を多く受賞したとか、あのヒット作に出たとか主演本数が何本とか
なにを基準に語ればいいのか迷うから結局は主観になるね
256:234
20/03/23 17:52:51.61 rFEiSESAd.net
高視聴率連発したとか映画を何作か続けて当てたとか一時期スゴい時代があったというタイプより、長く一線にいるほうが、
このスレでは有り難がられる傾向にあるな。
欣也、英樹、渡とか不遇の時期がないタイプ(渡は病気してるが)。
257:名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 1fe5-Uu4i [220.146.17.241])
20/03/23 19:17:42 D6Mg/u800.net
>なにを基準に語ればいいのか迷うから結局は主観になるね
「存在感がある」とか「男の魅力がある」とかよりは客観的
258:名乗る程の者ではござらん
20/03/23 20:28:46.18 gkbXFKHx0.net
愛知発地域ドラマ 『黄色い煉瓦 ~フランク・ロイド・ライトを騙した男~』 2020年=NHK名古屋放送局 【ED画面下部横スクロール】
安田 顕(久田吉之助)→
村上佳菜子(佳野久美)→
佐野 岳(牧口銀司郎)→
小林 豊(伊奈長太郎)・石橋けい(久田きん)→東根作寿英(編集長)・大黒柚姫(永田有)→
伊藤友乃・多田木亮佑・佃 典彦・黒田啓之・松井真人・佐藤仁音(久田國定)
平野祐一・前川賢吾・竹内七志朗・名和哲夫・青木昌明・前川淳蔵・岩崎俊三・芦澤 忠・金子 葵
常滑市ボランティアエキストラのみなさま・ なごや・ロケーション・ナビ ・犬山ロケサービスチーム→
杉浦太陽(高木明仁)→
[撮影協力]常滑市・INAXライブミュージアム、[時代考証]後藤秦男・[作陶指導]崔 宰熏・[愛知ことば指導]小島範子・[医療考証]尾崎信暁
[資料提供]帝国ホテル・寺内信二・とこなめ陶の森・郷土文化会つちのこ・九州陶磁文化館・Underwood Archives→
ダニエル・カール(フランク・ロイド・ライト)→
団 時朗(久田吉蔵)→
渡辺 哲(職人・哲さん)→
平田 満(寺内信一)
作:新云隅子 音楽:林ゆうき・池田善哉・深見有沙 演出:勅使河原亜紀夫 2019年11月27日放送
259:名乗る程の者ではござらん
20/03/23 20:32:50.31 11vtD+ezr.net
武田信玄役、武田鉄矢。
菊丸、三方ヶ原で華々しく討ち死に!
260:名乗る程の者ではござらん
20/03/23 20:39:17.42 Nq8Sfofz0.net
大河ドラマ『麒麟(きりん)がくる』 2020年=NHK 第十回「ひとりぼっちの若君」 OP縦書き点滅表示
長谷川博己(明智十兵衛光秀)
染谷将太(織田信長)
門脇麦(駒)
岡村隆史(菊丸)
西村まさ彦(明智光安)
佐野泰臣(織田信広)鈴木信二(与八)岩田琉聖(松平竹千代)岩井堂聖子(侍女頭)
椎名泰三(商人)ねんど大介(一座の男)三濃川陽介(信長の若侍)田中乃愛(駒(幼少))白畑真逸(武士)
川口春奈(帰蝶)
檀れい(土田御前)
尾野真千子(伊呂波太夫)
藤蔭里燕、泉秀彩霞、花柳優舞音、藤間眞白、望月左喜十郎、望月武遊、望月左太助
福原遊馬、石森裕也、望月左太晃郎、福原大助、福原千鶴、水島結子、川原拓也
久世七曜会、JAE、劇団東俳、テアトルアカデミー、エンゼルプロダクション、クロキプロ、NHK東京児童劇団、若駒プロ、スペースクラフトジュニア、セントラル、奥州市のみなさん
高橋克典(織田信秀)
堺正章(望月東庵)
本木雅弘(斎藤利政(道三))
261:名乗る程の者ではござらん
20/03/23 21:41:47.68 GqvAcUe+0.net
いや、社会面の二段位だと思う>杉良
宍戸錠くらいの扱い
262:名乗る程の者ではござらん
20/03/23 22:09:11.02 K8SHwSsaa.net
>>253
結局、一時期凄くてもその後落ちると大御所になれないってことだからな
竹脇とか西郷輝彦とか
要はこのスレ民は歳取っても主役級の大御所が好きってことだな
その点、石坂は別扱いだな
低迷期もメディア露出はしていたのと全盛期が凄すぎたからから復活もしやすかったのかもしれんが
>>258
そんなに荒らして楽しいか?
263:名乗る程の者ではござらん
20/03/23 22:20:19.08 iuHt4/2y0.net
石坂は一番落ちぶれてた時期でも十分格保ってるし無我や西郷とはわけが違う
そもそも水戸黄門で主演したあと逆風になって、その後白い巨塔で立て直したんだから本当に不遇の時代なんてわずか2,3年
264:名乗る程の者ではござらん
20/03/24 02:31:56.03 G5fyAPgRr.net
足利義栄 藤原竜也
265:名乗る程の者ではござらん
20/03/24 07:09:53.91 CQxx1aZod.net
ガチ情報?
ちょっと大物すぎる気もするがそういうキャスティングを実現させてきたのが大河ドラマだしね
266:大河ヤン ◆TAIGAYANv2 (ワッチョイ 5697-ED79 [153.160.36.6])
20/03/24 08:13:13 X9Dy9ASQ0.net
藤原がでるんなら本木いないときならトメだろうし、かといって義栄ではトメられなさそうだし
267:名乗る程の者ではござらん
20/03/24 08:37:44.24 AkBVJVO+0.net
いくら調べても藤原竜也の名前出てこないけど
誤情報じゃないかな?
いまのままで行くと本木無きあとは堺トメかな
268:名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ d211-BGMf [27.138.137.79])
20/03/24 10:15:09 s1I4rydj0.net
>>260
落ちぶれたと言えるのはルリ子と離婚したくらいからだな
でも、80年代後半から下降傾向にはあった
全盛期から格を保ってるなら津川や若い頃の貴一にはトメ譲らないだろう
元禄繚乱でもあんな位置では出ないだろうし
269:名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ ffb1-L1/J [60.95.53.157])
20/03/24 10:44:23 8JBKYH5F0.net
>>265
下降気味になったのは朝ドラの「かりん」で十朱幸代にトメ譲ってからあたりかな
クレ復活したのは「白い巨塔」以降
270:名乗る程の者ではござらん
20/03/25 10:18:59.27 EADPGpd10.net
>>264
マチャアキは最終回まで出るのかな?
佐々木蔵之介トメを期待してるんだが・・・・
271:名乗る程の者ではござらん
20/03/25 11:48:33.07 TjeEk+wj0.net
すでに、出番は少ないが、
堺正章が2回もトメてる
272:名乗る程の者ではござらん
20/03/25 12:54:35.29 q7fdukcRd.net
マチャアキがフルに出るということはないだろうから、蔵之介トメも何回かあるだろう。
273:名乗る程の者ではござらん
20/03/25 13:45:02.92 tWgnbCoC0.net
堺正章出ずっぱり、蔵之介トメれないってのが起こりそうだな
近年こういうのばっか
274:名乗る程の者ではござらん
20/03/25 16:31:38.25 lYurGP7od.net
本筋とあまり関係ないワンシーンのみの出演でのトメが多そうだな。
275:名乗る程の者ではござらん
20/03/25 17:00:04.94 cpiGVII/0.net
流石に佐々木は大河経験あるしトメると思う
去年の浅野は一体何だったんだろうか
余程大物じゃない限り初大河はトメさせないとか勘繰ってしまう
276:名乗る程の者ではござらん
20/03/25 17:03:10.21 XL4Kz1sWa.net
トメトメトメトメトメトメトメトメトメ
トメトメトメトメトメトメトメトメトメ
トメトメトメトメトメトメトメトメトメ
トメトメトメトメトメトメトメトメトメ
トメトメトメトメトメトメトメトメトメ
大河大河大河大河大河大河大河大河大河
大河大河大河大河大河大河大河大河大河
大河大河大河大河大河大河大河大河大河
大河大河大河大河大河大河大河大河大河
大河大河大河大河大河大河大河大河大河
277:名乗る程の者ではござらん
20/03/25 18:14:28.57 J9VasPIX0.net
この夏にフジで海老蔵信長、広瀬すず濃姫で桶狭間のドラマをやるみたいだけど、トメは今川義元かな
URLリンク(www.crank-in.net)
278:名乗る程の者ではござらん
20/03/25 18:16:12.14 J9VasPIX0.net
と思ったけど、記事読んだらやっぱり道三トメだなw
279:名乗る程の者ではござらん
20/03/26 17:10:36.92 Ub3QiYHJ0.net
『太陽にほえろ!』 1986年=日本テレビ・東宝 第685話「ロッキーの白いハンカチ」 【OP横書き表示】
石原裕次郎(藤堂俊介)
神田正輝(西條 昭)
金田賢一(島津公一)
又野誠治(澤村 誠)
石原良純(水木 悠)
長谷直美(岩城令子)
小鹿みき
藤江リカ、増岡 弘
潮 建磁、中村孝雄、高岡一郎
高品 剛、小宮純子、望月太郎、麻 ミナ
マエダ・オートクラブ、竹内雅敏、海藤幸広(カー・スタント) 堀内孝人、川口節子、東 静子、小寺大介、石川秀樹
地井武男(井川利三)
露口 茂(山村精一)
脚本=小川英・尾西兼一、監督=高瀬昌弘が担当
280:名乗る程の者ではござらん
20/03/26 17:18:41.86 Ub3QiYHJ0.net
「大江戸捜査網(第3シリーズ)」第388話『おんな隠密 矢車お菊』 1981年=東京12チャンネル・三船プロダクション ~ED縦書き表示~
中島ゆたか(矢車お菊)
河原崎長一郎
伊沢一郎、近藤 宏
伊達三郎、杉江廣太郎
加瀬悦孝、増岡 弘
高橋義治、藤田康之、和田正義、白石則子
黒沢 良(ナレーター)、松プロダクション(製作協力)
脚本=胡桃哲・中野顕彰、監督=松尾昭典が担当
281:名乗る程の者ではござらん
20/03/26 17:39:36.02 r58iokUWa.net
>>276 >>277
増岡弘さんか…
合掌
282:名乗る程の者ではござらん
20/03/27 09:57:09.96 k5Kr6Oih0.net
増岡さん本来は俳優だもんな
山寺宏一も「僕は俳優」 って言ってるし
283:名乗る程の者ではござらん
20/03/27 10:11:43.20 EjdLqR620.net
いま某スレで葵徳川三代のころの津川と西田が比較されてるんだけど
どっちが格上なの?
284:名乗る程の者ではござらん
20/03/27 10:39:14.86 S3p34Czna.net
>>279
納谷六朗も同じようなこと言ってたし、だいたい70年代以前から台頭しているような声優は元々本職俳優だしな
285:名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 7f41-MKsy [133.163.14.105])
20/03/27 12:48:34 k5Kr6Oih0.net
>>280
そりゃやっぱり牧野さんの方でしょ
286:名乗る程の者ではござらん
20/03/27 14:09:01.10 2zPe6JFPa.net
>>280
そりぁあ、西田でしょ
津川全盛期の90年代半ばでも西田が上
287:名乗る程の者ではござらん
20/03/27 15:06:26.74 sdV7vzRt0.net
津川は晩年落ちぶれたからな
全盛期比でも西田が上だな
288:名乗る程の者ではござらん
20/03/27 15:34:53.43 oPlWmtQa0.net
津川って晩年になる前からジェームズ脚本以外の作品はそこまでクレ拘ってないと思う
TBS版の源義経ではタモリと同じ扱いにされてたし、日テレ版の奇兵隊でも鶴太郎トメもあってたか格上の役者には特出・友出付けまくってたのに津川は特に表記なかったし
289:名乗る程の者ではござらん
20/03/27 15:44:36.87 2zPe6JFPa.net
>>284
別に落ちぶれてはいないでしょ
290:名乗る程の者ではござらん
20/03/27 16:56:36.35 rBXnLqLed.net
津川も葵も、そんなに大河観ない層(けど葵徳川は大河のあるべき姿だと思ってる層)が神格化してるイメージ
いや津川が素晴らしい役者なのは間違いないけど格的な意味でね
291:名乗る程の者ではござらん
20/03/27 16:58:48.69 Xs0o6eovd.net
>>287
「葵」はまさに大河ドラマを見ない人がイメージする大河ドラマを具現化した感じだな。
292:名乗る程の者ではござらん
20/03/27 16:59:13.83 CPeHYhkKd.net
独眼竜政宗の家康でもあるしな
293:名乗る程の者ではござらん
20/03/27 17:37:49.47 oPlWmtQa0.net
>>286
クレに拘らない代わりに晩年までいろいろドラマに出まくってたからな
たかじんの番組のレギュラーにもなってたし
294:名乗る程の者ではござらん
20/03/27 17:49:22.25 gwqVIENH0.net
数年前のVシネで津川>千葉真一ってクレがあったな
まぁ、千葉真一は落ちぶれてるのかもしれんが
295:名乗る程の者ではござらん
20/03/27 18:38:50.96 d88sstUJH.net
津川のことを大物じゃないだの落ちぶれただの言ってるのはこのスレの連中だけだからな
大物か否かの物差しが仲代とか北大路とかだから
世間一般と感覚が大きく乖離していることを自覚した方がいい
296:名乗る程の者ではござらん
20/03/27 20:00:06.89 rLdhW/qI0.net
大物扱いは、どこからが境目なのかな?
年齢 芸歴 ギャラ 賞歴 楽屋
297:名乗る程の者ではござらん
20/03/27 20:55:34.57 vLmIeoBFd.net
>>291
当然大トメとはいかなかったけど、風林火山は千葉真一復活(大河自体は初出演だけど)って感じで良かったな。
298:名乗る程の者ではござらん
20/03/27 20:56:10.70 C/Ku2l29a.net
>>293
そんなの人によるだろ
このスレで文句が出ないのは、仲代、渡、北大路、英樹、山崎努、ナベケン、役所、杉良、西田、石坂、里見、貴一、真田、千葉、田村正和、加山、小林旭、マツケン、江守、伊東、舘、佐藤浩市、唐沢、本木、阿部寛、内野、キムタクあたり
299:名乗る程の者ではござらん
20/03/27 21:18:19.49 rLdhW/qI0.net
女優は?
300:名乗る程の者ではござらん
20/03/27 23:23:10.79 jCDMB/BVa.net
トメトメトメトメトメトメトメトメトメ
トメトメトメトメトメトメトメトメトメ
トメトメトメトメトメトメトメトメトメ
トメトメトメトメトメトメトメトメトメ
トメトメトメトメトメトメトメトメトメ
大河大河大河大河大河大河大河大河大河
大河大河大河大河大河大河大河大河大河
大河大河大河大河大河大河大河大河大河
大河大河大河大河大河大河大河大河大河
大河大河大河大河大河大河大河大河大河
301:名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ dfdc-pf+t [114.178.22.240])
20/03/28 19:30:16 753dcV+a0.net
>>296
女優の方が格を保つのが難しい気がするな。
男優だとまず主演スターのキャラクターありきみたいなドラマも多かったけど
女優だとテレ朝の名取、沢口、米倉の路線くらいしかない。
映画時代からのスターでうまく格を保ってるのって吉永小百合だけじゃないのかな。
岡田茉莉子とか若尾文子なんか男優で同じくらいの実績ならもっと厚遇されてるだろうし
藤純子や松坂慶子も大河で共演男優に実績では負けてないと思うけど、クレでは負けるもんな。
302:名乗る程の者ではござらん
20/03/28 21:21:09.93 hU076iRp0.net
クレで負けると言うか、富司純子も松坂慶子もクレにかなり無頓着なだけなんだと思うけど
303:名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 5fe5-8R5q [220.146.17.241])
20/03/28 23:12:59 FuPndu8H0.net
>岡田茉莉子とか若尾文子なんか男優で同じくらいの実績ならもっと厚遇されてるだろうし
>藤純子や松坂慶子も大河で共演男優に実績では負けてないと思うけど、クレでは負けるもんな。
単純に、この4人と同レベルの実績の男優っていったら誰だろう?
この4人も全員同列ではないだろうけど
304:名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ df58-9Qic [106.73.210.32])
20/03/28 23:39:17 oWYIZ97l0.net
どうしたって男の方が重要な役が多くなりがちなわけで
女優がクレにこだわったら落ちぶれるだけって面もあるだろうな
305:名乗る程の者ではござらん
20/03/29 09:29:14.63 xtLJvGhe0.net
女優は年齢に応じて脇に回るケースが多いからね。テレビや映画の映像だと母親役とか祖母役を演じる事が増えるし、
主役に拘ると商業演劇等に回る事が多くなる。
306:名乗る程の者ではござらん
20/03/29 10:14:42.40 eKf0CGea0.net
麒麟、先頭G 11人でワロタ
3番手の西村の扱いがめちゃくちゃ良く見える
307:名乗る程の者ではござらん
20/03/29 15:54:17.63 jDsAc6yVd.net
>>303
そして中グループが3人ぐらい、トメグループ2人とか?今年はずっとこんな流れだろうな。
だから谷原、向井らは別グループに動かそうよ。
308:名乗る程の者ではござらん
20/03/29 17:27:33.71 Gzd/yCg10.net
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
309:名乗る程の者ではござらん
20/03/29 17:52:08.53 AgyvB5AL0.net
>>294
板垣信方だから、役柄的にもトメにふさわしかったな
310:名乗る程の者ではござらん (オッペケ Sr33-Eb9q [126.204.240.249])
20/03/29 18:47:25 F6+M8uMrr.net
村田、一枚看板!
311:名乗る程の者ではござらん
20/03/29 19:20:01.81 jDsAc6yVd.net
>>307
村田が売れはじめた頃はしばらくアパッチけんが役者になって売れたんだなって思ってたけど、アパッチは中本賢という本名で役者に転向、村田とは別人物だと知ったとき少し驚いたよ。
312:名乗る程の者ではござらん
20/03/29 20:41:49.21 GeVa9l0s0.net
先日からBSプレミアムで再放送開始
明治~大正の物語なので貼っときます
連続テレビ小説『はね駒』 1986年=NHK東京放送局
第1回 ~OP・縦書き表示・点滅式・全クレジット~
[作]寺内小春
[音楽]三枝成章 [演奏]Cカンパニー
[語り]細川俊之
[風俗考証]加太こうじ [タイトル画]井上洋介 [題字]藤沢昌子 [考証協力]天野隆子
[協力]福島県/二本松市、相馬氏、近江八幡市、長命寺
[出演]
斉藤由貴(橘りん)
樹木希林(橘やえ)
渡辺謙(小野寺源造)
小林稔侍(橘弘次郎)
ガッツ・石松(橘彌七)
小野ゆかり(橘みつ) 坂田正勝(同僚の僧) 渡辺豊(祭の男)
[ダイビング指導]美山晋八 [方言指導]大方斐紗子
山内明(橘徳右衛門)
丹阿弥谷津子(橘こと)
沢田研二(松浪毅)
[制作]岡本由紀子
[美術]佐藤武俊 [技術]田村博 [効果]矢島清
[照明]神田茂生 [撮影]吉岡慎悟 [音声]永井孝夫 [記録]柴崎紀美子
[演出]岡本憙侑
放送日=1986年4月7日
※ガッツ・石松の「・」は表記ママ
313:名乗る程の者ではござらん
20/03/29 20:43:13.69 GeVa9l0s0.net
第2~5回は、ジュリー不在で山内明がトメを務める以外、これと言った変化はないので簡略版のみで
[第2回]
斉藤由貴/樹木希林/渡辺謙/小林稔侍/ガッツ・石松/柳沢慎吾/
綿引勝彦、田武謙三/藤井つとむ、大友町子、渡辺豊、鈴木哲夫/(協力・プロダクション略)/
山内明/丹阿弥谷津子/沢田研二(トメ)
[第3回]
斉藤由貴/樹木希林/小林稔侍/
大方斐紗子、益岡徹/綿引勝彦、角野卓造/小野ゆかり、濱田研一郎、三雲博史/
中垣克麻、渡辺彩香/新実(殺陣)/(プロダクション略)/
花沢徳衛/丹阿弥谷津子/山内明(トメ)
[第4回]
斉藤由貴/樹木希林/小林稔侍/柳沢慎吾/
大方斐紗子、益岡徹/小野ゆかり、仁科扶紀、岩本千春、桜井宏子/
山内明/花沢徳衛/丹阿弥谷津子/沢田研二(トメ)
[第5回]
斉藤由貴/樹木希林/小林稔侍/柳沢慎吾/
益岡徹、小野ゆかり/北川巧、青柳文太郎/
丹阿弥谷津子/山内明(トメ)
314:名乗る程の者ではござらん
20/03/29 20:45:44.71 GeVa9l0s0.net
連続テレビ小説『はね駒』 1986年=NHK東京放送局
第6回 ~OP・縦書き表示・点滅式~
斉藤由貴(橘りん)
樹木希林(橘やえ)
山内明(橘徳右衛門) 丹阿弥谷津子(橘こと)
渡辺謙(小野寺源造) 小林稔侍(橘弘次郎)
花沢徳衛(越後屋勘兵衛) ガッツ・石松(橘彌七)
美保純(高木みどり) 角野卓造(大場先生)
矢崎滋(中河鶴次) 岡本茉利(中河千代)
田武謙三(六波羅) 綿引勝彦(鈴木幸助)
小野ゆかり(橘みつ) 仁科扶紀(よね) 岩本千春(たま) 桜井宏子(ふみ) 筒井一行(車夫)
濱田研一郎(鈴木秀吉) 安達美加(あや)/東映児童 劇団いろは 劇団ひまわり
沢田研二(松浪毅)
放送日=1986年4月12日
出演者が多いためか山内、丹阿弥、ナベケン、稔侍までが連名に
回想ではなく通常の出演です
315:名乗る程の者ではござらん
20/03/29 20:58:17.44 8f1RKS8ap.net
村田がピンか連名かどうかと先頭Gの出演者数に因果関係がないのがスッキリせんな。今日みたいな長い先頭Gの時だけ村田や上杉が連名になるのならまだ理解できるんだけども。(そもそも谷原向井眞島が中Gに行けば良い話だが)
316:名乗る程の者ではござらん
20/03/29 21:16:31.64 DtzDqBEaa.net
トメトメトメトメトメトメトメトメトメ
トメトメトメトメトメトメトメトメトメ
トメトメトメトメトメトメトメトメトメ
トメトメトメトメトメトメトメトメトメ
トメトメトメトメトメトメトメトメトメ
朝ドラ朝ドラ朝ドラ朝ドラ朝ドラ朝ドラ
朝ドラ朝ドラ朝ドラ朝ドラ朝ドラ朝ドラ
朝ドラ朝ドラ朝ドラ朝ドラ朝ドラ朝ドラ
朝ドラ朝ドラ朝ドラ朝ドラ朝ドラ朝ドラ
317:名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa23-YvAp [106.133.166.187])
20/03/29 23:02:26 mn5uE8c5a.net
>>311
山内明の連名はなんとなく記憶にあった
尺が短いのもあるんだろうが
朝ドラもこの頃くらいまでオープニングの他に只今の出演エンディングやら色々バージョンがあったような
318:名乗る程の者ではござらん
20/03/30 00:10:19.59 x82s1zHsa.net
ナベケンの位置が中途半端だな
2番手か両親役2人に次ぐ4番手ならわかるが
稔侍ってこの作品でブレイクしたのは知ってるけど
その前にも『立花登』のゲスト出演でトメたくらいだからそれなりの格はあったと思うけど
それも当時のナベケンに3番手獲られちゃう程度だったのか?
319:名乗る程の者ではござらん
20/03/30 10:00:25.97 h5OQBgRVa.net
志村けん死去
320:名乗る程の者ではござらん
20/03/30 10:02:32.71 /WhFtdVR0.net
時代劇とは関係ないが志村けんは各社一面は確実だな
コロナの加熱も一層高まるだろうしパニックが加速するだろうな
321:名乗る程の者ではござらん
20/03/30 10:04:35.39 Ap364fsu0.net
号外レベルだな
322:名乗る程の者ではござらん
20/03/30 10:12:04.19 /WhFtdVR0.net
バカ殿あるから時代劇関係あったか
しかし親しみあるタレントだしコロナショックに拍車かかって芸能界はパニックになるだろ
大河とかの撮影にも影響デカい
323:名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sad3-8JCM [182.251.221.52])
20/03/30 11:22:12 H4UusNcJa.net
>>274
追加キャスト
斎藤道三/佐藤浩市
柴田勝家/松田龍平
團十郎襲名特別企画でやるドラマだから、トメは梨園の大物が出そうだが
324:名乗る程の者ではござらん (スフッ Sd9f-YtVA [49.104.32.223])
20/03/30 13:13:29 U/p0eaJsd.net
麒麟のキャスト予想スレに道三→佐藤浩市と書いた覚えがある
フジの方で実現したか
325:名乗る程の者ではござらん (JP 0H8f-7r4o [61.86.202.178])
20/03/30 13:18:55 sDYLR8iVH.net
激痩せして一気に老けたから結構似合いそうだな、浩市の道三
326:名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 5fb1-Cd0d [126.141.214.85])
20/03/30 14:35:28 c3PVy5mV0.net
『桶狭間』というタイトルなんだから
トメは義元だよなぁ?
浩市は間隔広めの単独中トメでええやろ
327:名乗る程の者ではござらん
20/03/30 18:35:57.16 Z9TEqXuo0.net
大河ドラマ『麒麟(きりん)がくる』 2020年=NHK 第十一回「将軍の涙」 OP縦書き点滅表示
長谷川博己(明智十兵衛光秀)
染谷将太(織田信長)
西村まさ彦(明智光安)
谷原章介(三淵藤英)
向井理(足利義輝)
眞島秀和(細川藤孝)
尾美としのり(土岐頼芸)
伊吹吾郎(太原雪斎)
村田雄浩(稲葉良通)
上杉祥三(平手政秀)
山路和弘(三好長慶)
春田純一(長井秀元)鈴木信二(与八)植木祥平(佐助)佐野泰臣(織田信広)
岩田琉聖(松平竹千代)川守田政人(宿の主)松澤仁晶(薬売り)野村たかし(山伏)
川口春奈(帰蝶)
伊藤英明(斎藤高政(義龍))
片岡愛之助(今川義元)
久世七曜会、劇団東俳、テアトルアカデミー、宝映テレビプロダクション、キャンパスシネマ、麗タレントプロモーション、若駒プロ、フジアクターズシネマ、ワーサル、CASTY、奥州市のみなさん
高橋克典(織田信秀)
本木雅弘(斎藤利政(道三))
328:名乗る程の者ではござらん
20/03/30 18:36:27.44 Z9TEqXuo0.net
ドラマスペシャル『陰陽師』 2020年=テレビ朝日、オスカープロモーション ED画面下横書き点滅表示(役名表記はなし)
佐々木蔵之介(安倍晴明)
市原隼人(源博雅)
剛力彩芽(如月)
本田望結(露子姫)齋藤めぐみ(蜜虫)
橋本じゅん(賀茂保憲)酒向芳(平貞盛)
笛木優子(桔梗)金子昇(橘実之)
秋沢健太朗(平維時)福崎那由他(少年時代の安倍晴明)佐々木みゆ(瀧子姫)南出凌嘉(けら男)
九十九一(藤原忠平)、佐野泰臣、中島淳子、奥田達士(源経基)、市村亮、渡辺樹里
寺田農(浄蔵)
川野太郎(小野好古)大出俊(賀茂忠行)
小結湊仁、箆津弘順、畠山紫音、山田幸伸、高槻祐士、千葉羽珠 / 江刺エキストラの会
菅田俊(平将門)
升毅(興世王)
国広富之(俵藤太)
竹中直人(蘆屋道満)
原作:夢枕獏「陰陽師 瀧夜叉姫」 脚本:山本むつみ 企画:古賀誠一 監督:篠原哲雄
329:名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 7ffa-5rsS [61.114.88.30])
20/03/30 19:15:32 hK0YbpgW0.net
菅田俊がピンって役柄補正?
330:名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ ff73-7r4o [113.154.14.107])
20/03/30 19:16:00 9gYraNbp0.net
>>325
大出俊はもうだめか…
やすらぎの刻でも唐沢民権とかと3連名だったし
331:名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ df73-+ryc [106.165.124.38])
20/03/30 21:34:48 siRUWY6G0.net
川野太郎と連名なのが面白い
332:名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ ff03-Nhl3 [119.245.20.192])
20/03/30 21:38:33 o/Zj6kWt0.net
岸谷・寺脇となぜあんなに差がついた>山田幸伸
333:名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa23-Q4XA [106.128.159.147])
20/03/30 22:00:02 z9SXzfUla.net
トミートメ前とは珍しい
334:名乗る程の者ではござらん
20/03/31 00:38:46.43 WOP96Nc00.net
大出俊と菅田俊共演し過ぎじゃね
335:名乗る程の者ではござらん
20/03/31 18:55:36.21 o7iUmp660.net
>>323
中トメなら特出が必須だと思う
いまの浩市なら
336:名乗る程の者ではござらん
20/04/01 10:53:17.66 8CwMNgxu0.net
朝ドラ詳しくないから無知なんだけど朝ドラ主演役者が大河で連名になるってことあるのかな
秀吉のときの三国一夫も出番大してないのにピンだった
337:名乗る程の者ではござらん
20/04/01 10:57:47.00 8CwMNgxu0.net
自己レスだけど葵の菊池麻衣子がそうだったし五大路子も連名見たことあるし結構あるな
338:名乗る程の者ではござらん
2020/
339:04/01(水) 12:39:11.54 ID:PCx7LPRXH.net
340:名乗る程の者ではござらん
20/04/01 17:22:59.03 PCx7LPRXH.net
『青天』に草なぎ、トヨエツ、和久井が出るらしい
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
341:名乗る程の者ではござらん
20/04/01 18:03:55.64 4kex7s75d.net
仮にトヨエツ大トメならやや軽量級だね
渡辺謙→役所広司→本木雅弘と続いてきてることを考えれば
342:名乗る程の者ではござらん
20/04/01 18:28:39.64 KZVOmwfaa.net
>>337
まぁ、ナベケンの前の2人がどうしようもなくショボいからな
特に某和尚の方ね
トヨエツはマシといえばマシだけど
唐沢は出ないのか?
343:名乗る程の者ではござらん
20/04/01 18:40:44.79 Jkf7S93Ga.net
主な俳優は翌々年の鎌倉に集中するから青天は悲惨になる説があったけど、
まずはトメても遜色のない一線級が3人出てくれて一安心
344:名乗る程の者ではござらん
20/04/01 19:32:37.95 4kex7s75d.net
スペシャル時代劇「十三人の刺客」
中村芝翫、里見浩太朗、福士誠治、大島優子、勝野洋、渡辺大、神尾佑
飯田基祐、片山萌美、岡本玲、石橋蓮司、西村まさ彦、高橋克典 ほか
URLリンク(www.nhk.or.jp)
345:名乗る程の者ではござらん
20/04/01 20:40:13.35 To1n4zg10.net
草なぎって格的にどうなんだろうね
中トメトップあたりが妥当な感じ?
あとトヨエツの大トメはさすがに弱いわ
346:大河ヤン
20/04/01 20:43:39.27 cIaYwaTc0.net
トメトップにしてやれよ
347:名乗る程の者ではござらん
20/04/01 21:27:11.01 wcor3THJd.net
最近のNHKの邦画リメイク度、すごくない?
雲霧仁左衛門、柳生一族の陰謀、居酒屋兆治、十三人の刺客…
348:名乗る程の者ではござらん
20/04/01 21:46:24.79 PETjdtv+0.net
>>341
テレビドラマや映画の実績を単純に評価すれば
年齢的に考えても大トメとまでいかずともトメを数回務めてもおかしくないだろう。
但しSMAP~新しい地図のメンバーの一人という肩書が
むしろ軽さを感じさせるのがネックだけど。
349:名乗る程の者ではござらん
20/04/01 23:14:46.35 fy++sSpad.net
>>341
SMAP時代の全盛期なら主演でもおかしくないぐらいだったと思うが、今ならやや微妙かな。たまにトメるのも違和感あるかも。
豊川は江の信長もさほど話題にならなかったな。
黄金時代を知るものとしては、市の保奈美とともに凄いキャスティングなんだけどね。
さらに数年過ぎた今では大トメはしっくりこないかな。もちろんトメ優先3番手ぐらいならよろしいけど。
350:名乗る程の者ではござらん
20/04/01 23:38:05.00 jBW0QzvMr.net
はね駒、すごい、
前の回トメだった役者が
いきなり連名。
昔はスゴいクレジットカッターが
NHKにいたんだ。
351:名乗る程の者ではござらん
20/04/02 00:11:05.98 qLkQDI+z0.net
トメトメトメトメトメトメトメトメトメ
トメトメトメトメトメトメトメトメトメ
トメトメトメトメトメトメトメトメトメ
トメトメトメトメトメトメトメトメトメ
トメトメトメトメトメトメトメトメトメ
朝ドラ朝ドラ朝ドラ朝ドラ朝ドラ朝ドラ
朝ドラ朝ドラ朝ドラ朝ドラ朝ドラ朝ドラ
朝ドラ朝ドラ朝ドラ朝ドラ朝ドラ朝ドラ
朝ドラ朝ドラ朝ドラ朝ドラ朝ドラ朝ドラ
大河大河大河大河大河大河大河
大河大河大河大河大河大河大河
大河大河大河大河大河大河大河
大河大河大河大河大河大河大河
352:名乗る程の者ではござらん (ササクッテロラ Sp75-4ka5 [126.182.78.66])
20/04/02 01:50:41 VlDOj5EJp.net
モデルの人物の事知らないけど、最初に発表されるからには和久井とどちらか1人は両親役で先頭Gってオチもあるかも
353:名乗る程の者ではござらん
20/04/02 06:03:03.17 MqhH96rWr.net
NH契の東映化
354:名乗る程の者ではござらん
20/04/02 10:19:46.45 i/kZcQc/0.net
そこで 「青天を衝け」に北大路欣也の登場ですよ
355:名乗る程の者ではござらん
20/04/02 16:46:12.56 5E7w66sid.net
>>340
里見浩太朗まさかの二番手?
356:名乗る程の者ではござらん (JP 0H7e-2KnE [61.86.204.42])
20/04/02 18:02:51 /Mzrm/xBH.net
ここ数年の高橋克典とNHKの蜜月ぶり
357:名乗る程の者ではござらん
20/04/02 23:08:57.76 3yTM5pVZ0.net
>>351
何故か文字だと2番手だけど、写真では右下だからトメだろうな
358:名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sa4d-2KnE [182.251.244.12])
20/04/02 23:50:11 8ai2hxsLa.net
>>353
むしろ写真も合わせたらなおさら高橋克典の方がトメっぽく感じるが
写真の位置からして2番手っぽい克典が文字だとわざわざトメに置かれてるあたりが
しかも克典って役所版でトメの市村正親がやった役でしょ
359:名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ fd56-AHN4 [110.233.192.0])
20/04/02 23:56:01 lPbpSXc60.net
>>353
?
だったら文字でも高橋を2番手にして里見をトメにすればいいだけで
その理屈は全く理解不能で説明になっていない
まあ実際にどうかはわからんが
360:名乗る程の者ではござらん
20/04/03 03:59:28.50 69Eg3s1qp.net
里見2番手だったらなかなかだな
361:名乗る程の者ではござらん
20/04/03 07:22:51.95 MpfCBoz+0.net
予告クレだとトメの役者を2番手に置くことなんて珍しくないからな
本編は普通に克典トメ前、里見トメだろう
362:名乗る程の者ではござらん
20/04/04 08:19:54.58 ThC0pMaba.net
■映画「みをつくし料理帖」
2020年10月16日(金) 全国公開
出演:松本穂香、奈緒
/若村麻由美、浅野温子、窪塚洋介、小関裕太、永島敏行、
藤井隆、野村宏伸、渡辺典子、衛藤美彩、村上淳、
反町隆史、榎木孝明、鹿賀丈史/薬師丸ひろ子
/石坂浩二(特別出演)/中村獅童
URLリンク(thetv.jp)
角川映画ならではの2人が追加
363:名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 76a9-CuPJ [153.129.118.153])
20/04/04 18:36:29 MYQEYalV0.net
志賀勝さんが拡張型心筋症のため死去
URLリンク(news.livedoor.com)
364:名乗る程の者ではござらん
20/04/04 23:53:36.51 o3TDhqqs0.net
ピン表示だけ選んでみた
『必殺仕事人』 79年放送開始=朝日放送・松竹 第二十六回「半吉は女の愛で立ち直れるか?」 ~ED縦書き表示~
藤田まこと(中村主水)
伊吹吾郎(畷左門)
三田村邦彦(秀)
山田隆夫(半吉)
小林かおり(涼)
北川 恵(萩野)佳那晃子(お袖)
絵沢萠子(藤波)水本恵子(美鈴)
重久 剛(手代風の男)千代田進一(瓦版売り)伊波一夫(芋屋の親爺)
松尾勝人、植山義昭、丸尾好広(武芸者)
志賀 勝(伊集院伝八)
菅井きん(せん)
白木万理(りつ)
制作=山内久司・仲川利久・桜井洋三、脚本=松田司、音楽=平尾昌晃、主題歌=「浜千鳥情話」金沢明子、製作協力=京都映画株式会社、
監督=
365:原田雄一
366:名乗る程の者ではござらん
20/04/04 23:56:09.31 o3TDhqqs0.net
『騎馬奉行』 79年=KTV・東映(東京) 第一回「憎い男の初仕事」 ~OP画面下横書き・縦書き表示~
市川染五郎(黛内蔵助)
加藤 武(神尾新兵衛)
大出 俊(平岩隼人)
岡村清太郎(草薙伊織)
大場 順(阿久津源)
伊東四朗(手塚雲平)
夏目雅子(みぎわ)
≪池波志乃≫
千うらら(さわ)
志賀 勝(飛車角)
≪笑福亭仁鶴≫
丹波哲郎(水野越前守)
根津甚八
永島暎子、菅貫太郎
加藤和夫、中井啓輔、梅津 栄
太刀川寛、可知靖之、立川光貴
河合絃司、武内文平、岡幸次郎、高松政雄
朝倉 一、五野上力、鹿島 研、木村 修
山口哲生、永沢日昭、美原亮三、高野隆志、伊藤慶子
浜村 純|小林昭二(ナレーター)
内田朝雄
367:名乗る程の者ではござらん
20/04/04 23:56:51.28 o3TDhqqs0.net
*市川染五郎から丹波哲郎までレギュラーは本人顔出し画面下横書き表示、ゲストは縦書き表示
《池波志乃》《笑福亭仁鶴》はお休みで顔出しは有るが名前表示はなし
企画=加藤哲夫、プロデューサー=岡林可典・佐伯明・小野耕人、原作=陣出達朗 脚本=池田一朗、音楽=渡辺岳夫、
撮影=坪井誠、主題歌=「私は送り風」川島康子、
監督=工藤栄一
368:名乗る程の者ではござらん
20/04/04 23:57:41.20 o3TDhqqs0.net
『天皇の料理番』 80年=テレパック・TBS 第六回「アイスフライと誘惑」 ~OP一部左側縦書き表示~
堺 正章(秋山篤蔵)
檀 ふみ(トシ子)
鹿賀丈史(新太郎)
田中裕子(キミ子)
志賀 勝(荒木)
金田龍之介(近藤)
三條美紀(お初)明石家さんま(辰吉)
河原裕晶(奥村)井川大輔(高野)元木丈陽(山川)
服部まこ(お梅)山田パンダ(勝五郎)
高城淳一(松五郎)矢崎 滋(篠原)
ひろみどり(美沙子)金子勝美(婦人A)
白貝真理子(はる子)野路きくみ(婦人B)大野弘子(女中)
延 八重、延 こと|劇団白鳥座
山口いづみ(八千代)
穂積隆信(仙之助)
野村昭子(あき)
近藤正臣(周一郎)=特別出演=
財津一郎(宇佐美)
渥美 清(語り)
原作=杉森久英 脚本=鎌田敏夫、音楽=内藤孝敏、オープニングテーマ=「KAZE/NORNMANDIE」薩めぐみ、
エンディングテーマ=「遙かなるレディー・リー」、料理指導=ホテルオークラ(小野正吉)、時代考証=稲垣史生、プロデューサー=中山和記・関口静夫、
演出=渡邊祐介
369:名乗る程の者ではござらん
20/04/04 23:58:36.16 o3TDhqqs0.net
『名奉行遠山の金さん (第5シリーズ)』
93年=テレビ朝日・東映 第一回「桜吹雪が泣いた!」 ~OP縦書き表示~
松方弘樹(遠山金四郎)
石立鉄男(轟沢庵)
小西博之(葉隠弦之介)
内海光司(楠菊太郎)
志賀 勝(二八)
宮地佳具(疋六)須賀 章(清次)山本恭子(お咲)
布施 明(笹木辰之進)
中野良子(綾乃)
青木義朗(森谷美濃守)内田勝正(石見内膳)
小林勝彦(南海屋徳兵衛)唐沢民賢(伊勢屋久左衛門)江幡高志(仁吉)
水上保広、和泉敬子、徳田興人、佐藤好広、竜川 真
若林 豪(堀田摂津守)
ケーシー高峰(吉川瓢兵衛)
池上季実子(お紺)
企画=白崎英介、プロデューサー=杉崎保・松平乘道・亀岡正人、原作=陣出達朗 脚本=小川英・井川公彦、音楽=伊部晴美、
主題歌=「華のうちに」松方弘樹、
監督=日高武治
370:名乗る程の者ではござらん
20/04/05 12:53:22.18 QyQdzKY80.net
>>358
その書き方だとまさかの獅童がトメ?
反町加賀浅野薬師丸あたり差し置いて獅童トメが不自然なうえに
反町加賀のクレ順もかなり低い感じだな
371:名乗る程の者ではござらん
20/04/05 13:35:08.61 2ScEUDbK0.net
典子久しぶりに見たな
372:名乗る程の者ではござらん
20/04/05 14:26:16.73 3tC6CrWY0.net
間宮>村田
373:名乗る程の者ではござらん
20/04/05 15:23:52.42 ir339mVGH.net
>>366
俺だけだろうけど渡辺梓と混同してしまう
374:名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ ee73-Va8h [111.105.33.107])
20/04/05 17:40:19 QyQdzKY80.net
別板で大河の大トメにふさわしい50代大物俳優の話になったので
50代のトップ俳優を考えてみた
佐藤浩市(ギリ59歳)、中井貴一、織田裕二、福山雅治、本木雅弘、阿部寛、香川照之、唐沢寿明、堤真一など
来年の大トメがトヨエツはちと弱い気がしなくもない
375:名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ aa83-LUZ0 [133.200.131.0])
20/04/05 17:41:41 J/AG9eIr0.net
真田広之
376:名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sa4d-2KnE [182.251.244.12])
20/04/05 18:07:32 mnqaNgxCa.net
野村萬斎
377:名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 76a9-CuPJ [153.129.118.153])
20/04/05 18:09:48 QF8St/Gb0.net
>>369
堤や香川よりはトヨエツの方が格上だろう
378:名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 89dc-CuPJ [114.178.22.240])
20/04/05 18:15:19 hxvC+QSI0.net
渋沢栄一という視聴率が取れそうにない題材だけに
せめてキャストだけでも豪華にしてほしい。
379:名乗る程の者ではござらん
20/04/05 18:26:29.45 QyQdzKY80.net
>>372
その辺りの序列は微妙じゃないかな
香川、堤、豊川はデビュー自体は同じくらいだが
豊川が一線級にいた頃に香川が低迷してたり
香川がクレ無双になって出まくった時期があったりしてさあ
380:名乗る程の者ではござらん
20/04/05 18:53:04.70 2UQvnpxE0.net
このスレで満足なのは貴一と真田くらいだろう
浩市、唐沢、本木、萬斎で概ね満足
阿部は微妙、それ以外は論外ってところだろう
香川なんて主演実績無いしトヨエツや堤の方がマシだな
個人的には真田か唐沢に来て欲しい
381:名乗る程の者ではござらん
20/04/05 19:20:04.67 Q4pMrZmnp.net
山路和弘が俳優として注目されたきっかけって何処らへんなんでしょうか
森田順平でいう金八みたいな
382:名乗る程の者ではござらん
20/04/05 20:06:22.63 KRfBLiBX0.net
野村萬斎も微妙でしょ
383:大河ヤン
20/04/05 20:08:49.72 GbTfneKg0.net
誰を従えての主演てのは重要だよね
ワイは萬斎はすごい印象ある
384:名乗る程の者ではござらん
20/04/05 20:10:54.71 QklN+ZIn0.net
岡田は年齢若いこと以外は既に大河大トメやれる実績あるな
事務所的にしばらく主役しかやらせないだろうけど
385:名乗る程の者ではござらん
20/04/05 20:42:55.73 3tC6CrWY0.net
萬斎は文句なし
伝芸で今あれ以上の格の人いない
386:名乗る程の者ではござらん
20/04/05 21:00:32.55 9jzCDnRi0.net
昨日Eテレで久しぶりに片岡仁左衛門(孝夫)みたな。高橋英樹と一緒だったけど。
今出たらどのぐらいの扱いになるかな。
387:名乗る程の者ではござらん
20/04/05 21:36:40.79 TuWuPcoQd.net
野村萬斎って伝統芸能ってだけで格高いの?主演バンバンやれる理由が分からん
388:名乗る程の者ではござらん
20/04/05 21:45:03.12 3tC6CrWY0.net
>>382
伝芸だけってなら誰でもそうなるだろ
伝芸の中で当代切ってのスターだから
主演やれる意味が分からんと言われても実際ヒットしてるしな
個人的に興味ないとか嫌いとかの感情持ち込んでないか?
389:名乗る程の者ではござらん
20/04/05 22:05:36.51 BVkrfO/t0.net
なんだぁ⁉この程度の低いレスの応酬は
ネタで中学生とか言ってたけど、中学生どころか小学生の学級会レベルじゃねえか
いくら5ちゃんが便所の落書きだからって
ハエも寄り付かねえウンコ以下のレス並べやがって
390:名乗る程の者ではござらん
20/04/05 22:24:23.25 u5El00HOa.net
おえっ
391:名乗る程の者ではござらん
20/04/05 22:45:32.42 ZnI8aP8iK.net
萬斎も一回民放連ドラ主演とかしてみたらいいのに
392:名乗る程の者ではござらん
20/04/05 22:50:07.41 6Ww5FURJ0.net
レベル低いってか食傷気味
このネタ最近もあっただろ何回同じ話繰り返すんだよ
過去ログ読んどけよ
393:名乗る程の者ではござらん
20/04/05 23:54:51.27 KXnOQhst0.net
歌舞伎役者と狂言師って「伝芸」という枠で一括りなの?
それとも格の差はあるの?
394:名乗る程の者ではござらん
20/04/06 13:31:54.30 T6PmhViA0.net
ないよ
395:名乗る程の者ではござらん (JP 0H7e-2KnE [61.86.204.42])
20/04/06 15:07:26 OWNRR010H.net
能師と狂言師は自分たちより歴史が浅い歌舞伎をポッと出と低く見てる
歌舞伎役者は自分たちほど知名度も集客力もない能・狂言を雑魚扱いして低く見てる
396:名乗る程の者ではござらん
20/04/06 18:45:08.78 RaSJvmRAd.net
歌舞伎がオペラなら
能や狂言は室内楽聴きに行くような勘定だね
397:名乗る程の者ではござらん
20/04/06 19:04:40.21 oDWxOmva0.net
昨日で克典が退場。来週から蔵之介がトメGトップだろう。
398:名乗る程の者ではござらん
20/04/06 19:24:31.71 1HgppzUL0.net
まあ蔵之介はトメGに来るだろうね
このひと大物って感じがあまりしないけど
序列でいえば本木>堺>克典>蔵之介ってとこか
399:名乗る程の者ではござらん
20/04/06 19:34:03.83 +psrBW6J0.net
大河ドラマ『麒麟(きりん)がくる』 2020年=NHK 第十二回「十兵衛の嫁」 OP縦書き点滅表示
長谷川博己(明智十兵衛光秀)
染谷将太(織田信長)
門脇麦(駒)
木村文乃(煕子)
石川さゆり(牧)
西村まさ彦(明智光安)
向井理(足利義輝)
尾美としのり(土岐頼芸)
間宮祥太朗(明智左馬助)
村田雄浩(稲葉良通)
上杉祥三(平手政秀)
木村了(織田信勝)春田純一(長井秀元)生越千晴(常)水野智則(木助)
小浦一優(公卿)室山和廣(佐久間盛重)鳥谷宏之(若い医師)やべけんじ(鷹匠)近藤フク(道三の近習)
川口春奈(帰蝶)
伊藤英明(斎藤高政(義龍))
片岡愛之助(今川義元)
檀れい(土田御前)
尾野真千子(伊呂波太夫)
五十嵐陽向((回想))、古川凛((回想))|久世七曜会、劇団東俳、テアトルアカデミー、劇団ひまわり、クロキプロ、猛禽屋、湘南動物プロ、グローバルアニマルアクト、奥州市のみなさん
高橋克典(織田信秀)
堺正章(望月東庵)
本木雅弘(斎藤利政(道三))
400:名乗る程の者ではござらん
20/04/06 21:52:32.01 u976QHVG0.net
汚えクレジットだなあ
401:名乗る程の者ではござらん
20/04/06 23:36:32.60 XzeCVFKB0.net
向井理って落ち目なのか
402:名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 41ed-yzs9 [202.222.48.66])
20/04/07 01:14:48 mrLVsBl10.net
この先本木退場、マチャアキと鋼太郎不在の回があったら
まさかの佐々木蔵之介単独でトメ?
ユースケと真野響子がどこに来るかだがどうもこの大河の傾向だと
二人とも中ドメGに押し込まれそうな気もしないではない
403:名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ aa83-LUZ0 [133.200.131.0])
20/04/07 01:27:27 de/qsEVt0.net
去年の浅野みたいになるんじゃないか
404:名乗る程の者ではござらん (ササクッテロラ Sp75-4ka5 [126.182.78.66])
20/04/07 02:44:03 NFXt4Ssap.net
本木は既に1回不在回あるからそこは安心だわ。去年みたいな(回想)トメはやらかさないはず。ただこの先トメGがずっと2~3人なのは白けるんだよな。話が進んだら何人かグループ移動する感じもしないし。
405:名乗る程の者ではござらん (オッペケ Sr75-dpbG [126.204.240.249])
20/04/07 05:35:23 xcbdQh1Zr.net
何で、高橋と佐々木は、
同時回出演しなかったの?
406:名乗る程の者ではござらん (オッペケ Sr75-dpbG [126.204.240.249])
20/04/07 05:40:10 xcbdQh1Zr.net
向井は第二トップグループトップ扱い
なのダロウ
407:名乗る程の者ではござらん (ササクッテロル Sp75-yzs9 [126.233.179.11])
20/04/07 05:56:37 NOCQjbp3p.net
>>401
西村でいったん終わって谷原がトップじゃないの?
もし第二トップグループというものが麒麟に存在するなら
せめて隙間さえあればなあ
単なる役者の羅列にすぎなくなってる
408:名乗る程の者ではござらん
20/04/07 11:17:55.14 uVsv/OCCa.net
マニアックだな
409:名乗る程の者ではござらん
20/04/07 22:49:37.84 fnpAZ873d.net
>>393
嫌いな役者じゃないけど民放連ドラのトメって感じかな。全然年下の染谷と主従関係っていうのもしっくりこないな。結局光秀や秀吉と比べて、物語の中核である信長役の染谷が童顔で若過ぎなんだよ。演技や新たな信長像うんぬんは悪くないけど・・
410:名乗る程の者ではござらん
20/04/07 23:07:50.38 X+T1pdgBa.net
>>402
谷原も向井もそれぞれNHK的には関係深いが
今回は役柄グループ分けで泣いてもらったとしか言いようがないねw
411:名乗る程の者ではござらん
20/04/07 23:33:13.10 SXxGrhVo0.net
>>405
向井は将軍役なのにね