堺正章(時代劇専門CH★西遊記)夏目雅子at KIN
堺正章(時代劇専門CH★西遊記)夏目雅子 - 暇つぶし2ch650:名乗る程の者ではござらん
17/06/05 17:30:00.32 Tl+1v+Qh.net
補足
マチャアキ=猿
西田敏行=豚
は番組以前からそういうイメージがあった

651:名乗る程の者ではござらん
17/06/05 20:59:54.20 EeA1Giwk.net
豚と河童
もちっと活躍させてやれよ…

652:名乗る程の者ではござらん
17/06/05 21:32:12.53 eYveAdha.net
昔から赤が主役 青と黄色は、わき役と決まってる

653:名乗る程の者ではござらん
17/06/06 00:34:45.42 N6VOB0go.net
青や桃がリーダーの戦隊もあったけど、それでもスポットは赤に当たってたからなぁ。

654:名乗る程の者ではござらん
17/06/06 00:47:43.17 N6VOB0go.net
香取シンゴは沙悟浄役でよかったんだよ。

655:名乗る程の者ではござらん
17/06/06 19:27:16.92 V5RtGMmP.net
八戒と悟浄だったら、
まだ八戒の方が強いの?

656:名乗る程の者ではござらん
17/06/06 19:59:24.40 N6VOB0go.net
>>655
どんぐり だろ。

657:名乗る程の者ではござらん
17/06/07 07:18:53.43 7+IG+yn8.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

658:名乗る程の者ではござらん
17/06/08 08:36:52.40 LM5asywr.net
>>655
研ナオコの弁天さまをめぐって二人が争った時は
相討ちみたいな格好になっていたけどな…

659:名乗る程の者ではござらん
17/06/08 14:01:23.60 22pfbWwg.net
研の取り合い? リアル世界では有り得ない・・・(ww

660:名乗る程の者ではござらん
17/06/08 21:01:44.34 uMHsVAV8.net
>>644
本木、唐沢の猿はマチャアキがベースだな、口は悪く荒くれもん。マチャアキのみたいなべらんめえではないが。
香取のはおバカな猿って感じ。

661:名乗る程の者ではござらん
17/06/09 00:08:08.43 nfurJlQS.net
たしか妖怪帝国の入国審査はまだ八戒のほうが
良かった気がする

662:名乗る程の者ではござらん
17/06/09 00:16:26.69 nfurJlQS.net
>>657 手術は成功し
回復に向かってるようだな

663:名乗る程の者ではござらん
17/06/09 00:24:50.84 wOQwq/me.net
>>661
河童は最後に大屁をぶっこいたから補欠レベルになってしまったけど、
その前の空中浮揚術と、豚の破廉恥裾捲くりを比べたら河童の方が上じゃね?

664:名乗る程の者ではござらん
17/06/09 08:39:39.86 ENR+/fPA.net
十戒とかなかったっけ?

665:名乗る程の者ではござらん
17/06/09 11:50:26.59 wOQwq/me.net
モーゼ?

666:名乗る程の者ではござらん
17/06/09 21:39:06.58 OrhxUlDh.net
宮沢りえ、牧瀬、深津はちっとも威厳がないんだよね。
悟空の家来にしか見えない。
三蔵は夏目雅子以外は全然駄目。
まあ悟空、沙悟浄、八戒も駄目だけどね。

667:名乗る程の者ではござらん
17/06/09 22:07:44.48 nfurJlQS.net
もう日本ではアレを超える西遊記
は存在しないのだろうか?

668:名乗る程の者ではござらん
17/06/10 13:58:11.97 XoCzRdho.net
では、今が旬の小出を悟空に!(ww

669:名乗る程の者ではござらん
17/06/10 14:01:47.96 XoCzRdho.net
80年代に1回きりのアニメで、沙悟浄が別働隊みたいな感じのあったよね?
ああゆうのドラマで作ってくれないかな?

670:名乗る程の者ではござらん
17/06/10 21:27:00.84 Ic982QyT.net
>>669
ああ、日本生命がスポンサーでやったアニメね。
確か悟空の声を榊原郁恵が宛ててた。
ただ内容が唐王朝が玄弉の人気に嫉妬して、天竺行きにかこつけて天界の神々に玄弉暗殺を依頼するという変な内容だったと記憶する。
悟空は至ってやんちゃなお猿さんだった。豚と河童は殆ど記憶に残ってねぇw

671:名乗る程の者ではござらん
17/06/10 21:27:40.43 Ic982QyT.net
>>669
ああ、日本生命がスポンサーでやったアニメね。
確か悟空の声を榊原郁恵が宛ててた。
ただ内容が唐王朝が玄弉の人気に嫉妬して、天竺行きにかこつけて天界の神々に玄弉暗殺を依頼するという変な内容だったと記憶する。
悟空は至ってやんちゃなお猿さんだった。豚と河童は殆ど記憶に残ってねぇw

672:名乗る程の者ではござらん
17/06/10 21:29:05.50 Ic982QyT.net
スマン二重投稿失敬

673:名乗る程の者ではござらん
17/06/10 23:59:16.24 s9hbF5K4.net
>>667
ドラゴンボールが西遊記ならば
わからんぞ

674:名乗る程の者ではござらん
17/06/11 06:28:16.07 y8MAx/wh.net
Sサイヤ人になっちゃったからなぁ

675:名乗る程の者ではござらん
17/06/20 01:44:37.94 8XOfeh9k.net
堺や西田や岸部は
もう七十ぐらいになったんだよね。
その当時の西遊記に出ていた爺さんの
役者と同じぐらいになっちゃったんだ。
なんか悲しい物があるね。

676:名乗る程の者ではござらん
17/06/20 02:05:58.68 6E8O3kZE.net
岸部さん病気を患って無理だけど
マチャアキと西田は まだいけるよ

677:名乗る程の者ではござらん
17/06/26 19:58:03.13 v1FK91Xc.net
まあ二人は出来るけど、
三蔵はもういない。

678:名乗る程の者ではござらん
17/07/06 13:40:09.97 ICizCH2e.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
西田さん、ご災難

679:名乗る程の者ではござらん
17/07/06 18:24:37.11 +UQtjvVX.net
一時 極端に痩せたんだよな

680:名乗る程の者ではござらん
17/08/07 22:38:54.13 I/gpyMOC.net
今 BS朝日の特捜最前線で西田が出てるぞ
わけー

681:名乗る程の者ではござらん
17/08/16 00:31:49.91 FQq7C/F0.net
マチャアキだけは元気だよね。

682:名乗る程の者ではござらん
17/08/18 10:21:32.05 WYwF4YwW.net
ファンキーマジック

683:名乗る程の者ではござらん
17/09/24 16:01:51.08 B2zEA9xT.net
西田さんがそんなことやるはずない
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

684:名乗る程の者ではござらん
17/09/27 20:01:22.46 oUcgON55.net
西田が一番俳優としては才能あるんだよね。

685:名乗る程の者ではござらん
17/09/27 21:39:11.20 PcyEGnMo.net
堺正章の時代劇というと
「マチャアキの森の石松」が見たいな。
あれ何となくほのぼのとしてて良かったんだよね

686:名乗る程の者ではござらん
17/09/27 22:48:58.08 f9VupFAO.net
今度のアウトレイジの最終章の西田さんは怖いぞ
たけしと闘うかも

687:名乗る程の者ではござらん
17/09/28 08:31:30.23 DuBznc6M.net
西田敏行には元気で長生きしてほしいなぁ

688:名乗る程の者ではござらん
17/09/28 19:24:11.75 4HJzjjIN.net
西田が一番俳優としての才能があったね。
マチャアキや岸部は
悪役出来ないからね。

689:名乗る程の者ではござらん
17/09/28 23:34:42.59 b6TNsZrL.net
でもアウトレイジって みんな変な顔ばっかり

690:名乗る程の者ではござらん
17/09/29 00:23:09.20 1HCq+sop.net
>>688
できないことはないだろう

691:名乗る程の者ではござらん
17/09/29 04:20:46.59 ha/0L6Ru.net
>>687
もうかなり弱ってるね あの人
長くないかも

692:名乗る程の者ではござらん
17/09/29 05:32:34.75 v5WPwUNj.net
>>688
岸部シロー、片岡孝夫版眠狂四郎の役は悪役じゃないの?

693:名乗る程の者ではござらん
17/09/30 12:57:40.41 Pz1LMvam.net
西遊記また地上波で
やらないかな?
千葉テレビあたりで
やって欲しい。

694:sage
17/10/13 07:27:38.49 9dry6F/r.net
>>691
メタボだからなあ
内臓に問題が多そう

695:名乗る程の者ではござらん
17/10/14 02:42:57.80 QC2JqZZA.net
ライザックするべし

696:名乗る程の者ではござらん
17/10/14 09:09:03.28 V3v/D0cK.net
ライザップだろ

697:名乗る程の者ではござらん
17/10/25 22:45:20.74 BHivqwSw.net
これも なんか変だな合わない
URLリンク(www.youtube.com)

698:名乗る程の者ではござらん
17/10/25 22:48:12.65 BHivqwSw.net
やっぱり西田さんは、この人が一番合ってる
URLリンク(n-jinny.com)

699:名乗る程の者ではござらん
17/10/31 03:11:27.69 9MbgdPC3.net
あれは神回だったね。
悟空と三蔵が一番激しく対立。
悟空が強烈な悪態ついて別れる。
菩薩に化けて再び現れる。
見破られて再び別れる。
三蔵と八戒と沙悟浄が妖怪に捕まって
処刑寸前で悟空が助けに来る。
悟空が妖怪を倒した後去る所で三蔵が呼び止めて赦す。
悟空が最高に格好良かった。

700:名乗る程の者ではござらん
18/01/17 18:48:24.59 Ao/OPjO/.net
左とん平、さんが急性心筋梗塞で倒れ長期入院中らしい

701:名乗る程の者ではござらん
18/01/17 19:43:20.86 pdz2Rgdo.net
こりゃ、初代よりか先に天竺逝きかもな。

702:名乗る程の者ではござらん
18/01/18 00:49:28.70 zN4xS4u8.net
三蔵、馬、豚、河童、
猿の順で逝くんだろうね。

703:名乗る程の者ではござらん
18/01/18 09:29:41.08 qZ2tP/sd.net
河童と猿の順序はビミョウ

704:名乗る程の者ではござらん
18/01/18 10:05:53.87 a0NfDO/z.net
河童の中の人ってもう心身共にボロボロなのに
なかなかしぶといなw

705:名乗る程の者ではござらん
18/01/18 19:38:13.86 U/fobqL+.net
堺だけ元気独り勝ちってかんじかな

とん平さん昨年6月から入院だから長いな

706:名乗る程の者ではござらん
18/01/20 03:05:24.31 ABZApYi9.net
堺て役の上でも、
現実でも不死身だよね?
病気したなんて聞いた事がない。

707:名乗る程の者ではござらん
18/01/20 12:39:08.33 Li3GhmsO.net
長門勇の「おっ?エテ公じゃねぇーか!」
ってのが今思い出しても妙に笑える・・・w

708:名乗る程の者ではござらん
18/01/21 00:27:12.20 aWlhqocr.net
堺より長門勇のほうが強かったな

709:名乗る程の者ではござらん
18/01/29 02:58:25.72 7V7v6gpx.net
一番強いのは釈迦以外だと
ハナ肇のカラスじゃないかな?
攻撃そのものが出来ない。

710:名乗る程の者ではござらん
18/01/29 14:06:22.59 3V2Jlm/8.net
1700年代くらいに江戸で皆既日食あったら「太陽を消します!」と、
三蔵のようにヒーローになれるかな?(ww

711:名乗る程の者ではござらん
18/02/15 20:42:27.55 57Jn8p9C.net
動画で「西遊記」のエンディングを見たら「ガンダーラ」だったが「遠い昔の話で新しいこの星に・・」って曲が
記憶にあるがあの曲はなんだったんだろう?
岸部シローの眼が秋山(ロバート)と似てる。

712:名乗る程の者ではござらん
18/02/16 12:37:10.35 /1pQrMY3.net
>>711
その曲は西遊記Ⅱのエンド。この曲も神曲。

713:名乗る程の者ではござらん
18/02/16 19:29:08.49 HcotIm9F.net
でもガンダーラつて聞こえない

714:名乗る程の者ではござらん
18/02/17 23:58:51.48 MFIP1gxE.net
>>707天竺行を止め 三蔵を裏切り そして長門勇まで裏切り
奥さんを取ろうとした 八戒の無責任なところが
今でも笑える

715:名乗る程の者ではござらん
18/02/19 01:23:17.17 oNtwGFcf.net
西遊記3てどうして
作られなかったのかな?
原作では最後は天竺に辿り着いて終わりなんだから、
パート3で天竺に
辿り着いて終わりにすれば良かったと思う。

716:名乗る程の者ではござらん
18/02/19 13:16:57.96 3muQH/Gm.net
裏番に西部警察という強敵が座り、視聴率低下も含めて旬が過ぎていたことが原因の一つ。

717:名乗る程の者ではござらん
18/02/19 13:23:20.40 3muQH/Gm.net
それにパート1の頃の夏目はまだ21歳ということで、本格女優へのいわゆる
登竜門的出演だったけど、パート2までに半年開き、更にパート3となったら
パート2終了から1年後なんかになって、その頃の夏目の活躍度合いからすれば
西遊記出演まで手が回らない、というか、既にああゆう類のドラマは卒業する段階に
入っていたと思われる。

718:名乗る程の者ではござらん
18/02/19 19:41:00.15 Nfr2vIcB.net
ガンダーラの歌に 「心の中に生きる幻なのか」
というのがあるが もし3がやってても
天塾には行って無いかも

719:名乗る程の者ではござらん
18/02/20 01:30:23.82 bjAGl48U.net
ガキの頃、左とん平で冷めたの思い出した

720:名乗る程の者ではござらん
18/02/20 09:08:18.39 UI6VrdZj.net
Ⅰは黄金の3匹だったしなぁ

721:名乗る程の者ではござらん
18/02/22 18:12:44.11 l3NbTOc/.net
左トンペイは、おどけてはいたが目が堅気の目でないと子供心にもわかり好きになれなかった。

722:名乗る程の者ではござらん
18/02/22 19:00:23.41 r8xjDFwB.net
>>721
あの人、すぐにカード撒いちゃうから・・・

723:名乗る程の者ではござらん
18/02/25 04:53:00.94 jvuplADc.net
【訃報】左とん平さん死去 80歳「時間ですよ」「寺内貫太郎一家」などで名脇役
スレリンク(mnewsplus板)

724:名乗る程の者ではござらん
18/02/25 07:57:45.96 BYO7tuKh.net
坊主(夏目):死亡
石猿( 堺 ):健在
河童(岸部):危険
初豚(西田):何か危ない
二豚(㌧平):死亡
竜馬(藤村):死亡
菩薩(勝呂):健在
天帝(井上):死亡
太宗(中村):健在
釈迦(高峰):死亡

725:名乗る程の者ではござらん
18/02/25 08:41:38.13 FCX1wZXf.net
合掌 時代劇の名脇役だった
最初は西田さんの印象が強かったから違和感あったよ
堺さんの江戸っ子弁、岸部さんの関西弁、西田さんの東北弁で釣り合いが取れてたから、堺さんと同じ江戸っ子弁の左さんはなんか違う感があった
でも回が進むごとに馴染んできたのはやっぱり役者としての力量が物を言ったんだろう

726:名乗る程の者ではござらん
18/02/25 12:43:16.02 3JBMoFre.net
>>725
有名どころのゲストさん達にも鬼籍入りが多いよね。
特殊なのには、鬼子母(和田):顔変形  ってのもあるけど。

727:名乗る程の者ではござらん
18/02/25 18:34:08.52 zbPiUhr5.net
まあ あれから、かれこれ40年近くなるんだな
西遊記 日本沈没 西部警察 Gメン82 ドラマの黄金期かな

728:名乗る程の者ではござらん
18/02/25 19:31:06.05 TQcjRLsR.net
一番若い夏目が死んじゃうんだからね。
最後まで生きるのは
堺になるんだろうな。
役の上でも不死身で
実際も健康だから
本当に凄いよね。

729:名乗る程の者ではござらん
18/02/25 19:34:55.58 JWQKjYgD.net
>>728
まさにモンキーマジック

730:名乗る程の者ではござらん
18/02/26 07:34:53.40 xFapxVm6.net
西田や岸部より先に逝くとは・・・

731:名乗る程の者ではござらん
18/02/26 12:49:25.15 Pv++EZw8.net
まあ、本人80歳で病気持ちだったしなぁ。>とんぺ

732:名乗る程の者ではござらん
18/02/26 19:33:00.04 YEt6Jb8h.net
西遊記メンバーで
一番歳上は藤村なんだよね。
役の上では一番下だが。
藤村、左、堺、西田、岸部、夏目の順で、
一番若い夏目が高貴な役をやってる。

733:名乗る程の者ではござらん
18/02/28 22:43:53.39 3mwfz1iF.net
♪「俺は自由に生きる 孫悟空だよ気楽なもんだよ
 世の中いろいろあるけど 関係ないね」
堺さん長生きしそうですな な

734:名乗る程の者ではござらん
18/03/01 00:24:01.54 StXMPQ/E.net
>世の中いろいろあるけど 関係ないね
  ↑
               俺は
抜けとったぞ?

735:名乗る程の者ではござらん
18/03/01 00:24:27.45 StXMPQ/E.net
盛大にズレた。すまん。

736:名乗る程の者ではござらん
18/03/13 19:21:36.28 rxDM8NQo.net
興味深い現象が自分内で起こった。
「西遊記パートⅡ」のラスト部分の堺正章の「コール・ミー」からゴダイゴ「ホーリー&ブライト」に移り変わる
映像見てたら「あっ!宿題である(ペルシャネコが表紙である)漢字ドリルやらなきゃ!」って古い40年前の記憶が
40年ぶりに掘り起こされたのである。

737:名乗る程の者ではござらん
18/03/13 19:27:33.22 LB3KNk0z.net
>>736
俺はカアちゃんの「さ、風呂入っちゃいなさい」って言葉。お袋はもうこの世に居ない。
もっとも、俺のはホーリー&ブライトの終了時だけど。

738:名乗る程の者ではござらん
18/03/13 19:42:19.65 LHAnAEK8.net
うちは子供の頃、日曜日の夜は親戚が集まって飲み会やってる事が多かった
だから、今でも視聴するたび脳裏に蘇る酔っ払いども(父を含む)の嫌らしい声
「夏目雅子っていい女だよなあ・・・へへへ」

739:名乗る程の者ではござらん
18/03/13 20:13:13.04 OGwCrVAn.net
ゲバゲバ
URLリンク(www.sankei.com)

740:名乗る程の者ではござらん
18/03/14 20:01:02.88 3AyX0WtP.net
藤村て必要ないキャラだったと思う。
馬は馬のままで良かったんだよ。

741:名乗る程の者ではござらん
18/03/15 00:16:49.13 5HAzUvxg.net
>>740 馬が人間になったりするので
藤村さんも一応 妖怪に値するの?

742:名乗る程の者ではござらん
18/03/15 01:10:28.93 sEn+nqK4.net
元々は白竜だった。
三蔵が乗っていた馬を飲み込んで
白馬になった。

743:名乗る程の者ではござらん
18/03/15 15:20:11.06 VMdF+S9l.net
白い龍は、確か元々は天上人じゃなかったか?
罪を犯して死刑寸前だったところ、菩薩に水の底で三蔵を待っているように言われて、
通った三蔵の馬を食ってしまって、己の罪ほろぼしも兼ねて三蔵の乗り物になって
天竺旅をサポートすると。

744:名乗る程の者ではござらん
18/03/15 16:15:35.62 ALLuKhBD.net
西海龍王の第三皇子だろ

745:名乗る程の者ではござらん
18/03/15 18:25:04.65 VMdF+S9l.net
だったら、おヒョイはその身分ってことになるけど、製作側はすっかり・・・ って感じ?
なら、>>740でもよかった。

746:名乗る程の者ではござらん
18/03/15 23:55:02.40 5HAzUvxg.net
神の使いが妖怪に格下げかね?
でも おヒョイさんの妖怪なら ちっとも怖くないし
いてもいいな

747:名乗る程の者ではござらん
18/03/16 00:39:19.64 fnIKvECx.net
パートⅡで妖怪大帝国編をやったら、玉竜は何級妖怪で通過かね?
竜に変身すれば天変地異を起せるからな。

748:名乗る程の者ではござらん
18/03/16 00:52:38.32 fnIKvECx.net
なお、玉竜は西遊記ではジョクリュウと読ませるが、大江戸捜査網で土田早苗扮する
稲妻お竜の仮の姿は、芸者の玉竜(タマリュウ)である。

749:名乗る程の者ではござらん
18/03/16 00:57:23.59 Ucr0HEUQ.net
なお江戸の牙の時のおヒョイさんのは結構 カッコ良かったですよ
ガキの頃西遊記と江戸の牙 両方好きだった。

750:名乗る程の者ではござらん
18/03/16 07:29:01.98 7fiiOXVP.net
玉龍が西海龍王の王子という設定はこのドラマでも生かされていた
水の妖怪と戦った時に悟空が彼の正体を敵の前で明かして敵の戦意を挫く話かある

751:名乗る程の者ではござらん
18/03/16 11:43:18.63 WNVgm278.net
覚えてる脚本家と覚えてない脚本家と、どっちもいたっぽいのよ

752:名乗る程の者ではござらん
18/03/16 12:55:29.21 fnIKvECx.net
>>750
ほうほう、それってパートⅡ?

753:名乗る程の者ではござらん
18/03/16 12:59:35.37 7fiiOXVP.net
つまり古田求氏が覚えている人で、J三木氏が覚えてない人ですね
でもリストをざっと見てると、ハチャメチャで面白かった回はだいたいJ三木だな

754:名乗る程の者ではござらん
18/03/16 13:01:20.63 7fiiOXVP.net
>>752
そう、確かカッパのお姫様を助ける回

755:名乗る程の者ではござらん
18/03/20 00:33:34.12 2lJq5nNK.net
>>738
西遊記見ながら おじさん達に こずかいもらったの?
いいなあ

756:名乗る程の者ではござらん
18/03/20 13:19:16.64 /R0Bl5v6.net
リアル玄奘って、どういう風体だったの? ヤサ男だと聞くけど。
インドへの旅の最中、ケツ狙われるとか無かったんかなぁ?

757:名乗る程の者ではござらん
18/03/31 23:01:18.80 ftRnOTqn.net
堺正章は、歌手活動が中心だったのに
今じゃ歌の上手さを点数化しようとする
ショウモナイ、カラオケ番組の司会者になってるのが気に入らない。
人を感動させる上手さが機械では分からない
っていうことを教えてやるべきだろ。
孫悟空の棒さばきとか、若い頃から努力家では
有るんだろうけど
堺正章は、こなし仕事オンリーのイメージが
強くて尊敬できない。

758:名乗る程の者ではござらん
18/03/31 23:58:13.24 s111N2L9.net
>>756
リアルでは筋肉質な体育会系坊主だよ
URLリンク(i.imgur.com)

759:名乗る程の者ではござらん
18/04/01 17:19:58.11 yz8GnGwO.net
ちなみにドリフの飛べ孫悟空の馬の役は
ドリフ準メンバーのすわ親治である

760:名乗る程の者ではござらん
18/04/02 00:50:03.41 wB8b1e4m.net
>>757マチャアキて
司会者のイメージが大きいけどね。
今の二十代以下の奴で、
マチャアキが歌手だったて殆ど知らないんじゃないの?

761:名乗る程の者ではござらん
18/04/02 14:37:39.18 gmph4/8j.net
>>760
ねえ、おかしいね 人生はメリーゴーラウンド

762:名乗る程の者ではござらん
18/04/02 18:25:28.08 IEHirrVu.net
あのカッコ良いマチャアキを知らないとは

763:名乗る程の者ではござらん
18/04/02 21:48:52.72 jbmEZuiQ.net
紅白歌合戦で街の灯を歌いながらずっこける堺正章は忘れがたい

764:名乗る程の者ではござらん
18/04/03 06:09:02.85 Fd9F2xtN.net
>>760
俺はマチャアキは孫悟空とトップテンとかくし芸のイメージ強い。

765:名乗る程の者ではござらん
18/04/04 01:17:42.40 LtiKzYLO.net
「マチャアキ海を行く」のナレーターだよ。

766:名乗る程の者ではござらん
18/04/04 03:42:21.37 2R67+Om0.net
役者よりバラエティーでばっかり見かけた記憶しかない。

767:名乗る程の者ではござらん
18/04/04 14:34:08.14 Ih0CLKPz.net
キッドは?

768:名乗る程の者ではござらん
18/04/04 20:49:53.12 w4D84O25.net
堺正章も黒柳徹子も、歌番組でみせた
往年の滑舌が衰えてたねー。

769:名乗る程の者ではござらん
18/04/04 20:50:44.50 w4D84O25.net
堺正章って、昔のトークはそこそこ面白かったんだけど
年功序列で偉くなった今は殆どワラエナイ。

770:名乗る程の者ではござらん
18/04/04 23:18:13.93 vd+0nODG.net
マチャアキがタクシーの運転手に
ストーカーされたらしい

771:名乗る程の者ではござらん
18/04/19 05:20:46.56 xyaXmYBm.net
>>764
オレはカンチョーマンとハッチャキセブンだな・・・

772:名乗る程の者ではござらん
18/05/02 01:20:44.20 zfrlngf9.net
マチャアキて夏目よりも身長低くなかった?

773:名乗る程の者ではござらん
18/05/02 03:17:58.02 HUvLbSs9.net
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
1センチだけ夏目のほうが高い

774:名乗る程の者ではござらん
18/05/04 09:39:42.55 XWfpoQBx.net
小学生のときよく観たわ
ゴダイゴの歌も劇中曲も良かった

775:名乗る程の者ではござらん
18/05/08 02:37:25.44 ttxlUpT+.net
ストーリー、音楽、
キャラクター、俳優、
全部いい。
宮沢りえや本木、
唐沢や牧瀬とかは
学芸会レベルだったからね。
勿論香取と深津なんかは
スマスマのコントと同じだよ。

776:名乗る程の者ではござらん
18/05/08 15:09:37.92 YQFXPWHW.net
これも当時の感覚からしたら
夏目雅子に禿カツラ被せてコントやらせてる!
だったよ

777:名乗る程の者ではござらん
18/05/08 20:42:47.37 vmbVymkJ.net
レギュラー、ゲスト共に当時の一級の喜劇人がたくさん出てるし、
一級品のコントという見方もあながち間違っていない

778:名乗る程の者ではござらん
18/05/09 02:04:21.28 E34XV/4x.net
コントとは思えなかったね。
悟空が三蔵にブチキレるシーンとか、
妖怪との戦闘シーンは迫力あった。
何より出てる役者が
みんな上手かった。

779:名乗る程の者ではござらん
18/05/12 23:57:36.90 aggVj7ys.net
昔の歌番組で水前寺清子とかと出てた堺正章は
トークが面白いし、出演者も和気藹々としてたんだけど。90年代頃から偉そうにするようになり始めてもう今じゃ年功序列で鼻持ちならないジジイになっちゃったね。
出演者も無理やり気使って笑うし。

だれか勇気を出して助言してやれよ。

780:名乗る程の者ではござらん
18/05/13 00:01:07.20 BSXTrqjc.net
>>779
井上順も最近、堺さん呼ばわりするようになったね。
耳の病気のせいで2人のトークもぎこちなくなって気の毒だよ。

781:名乗る程の者ではござらん
18/06/18 00:48:30.85 jav4ke3Z.net
堺はトップテンの
司会者と隠し芸の
イメージだね。
岸部はルックルックの司会者と借金。
夏目と西田は俳優として大成したていう感じ。

782:名乗る程の者ではござらん
18/06/19 19:11:00.69 xwqHQSR+.net
>>779
鶴田浩二とゴルフ場であってすぐに挨拶にこなかったって話もあったな

783:名乗る程の者ではござらん
18/06/19 19:19:03.04 ckYXWh4P.net
岸部さんて 保証人になって借金して
身体壊したんだろ

784:ジュラル星人
18/07/05 19:22:03.28 9c7V/QMJ.net
対決嵐にフジテレビの猪八戒出ました

785:長木親父「清水(青戸6)の息子と娘にサリンをかけてやってください」
18/07/07 12:42:29.94 Iok8MI5f.net
色川高志(葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸103号室)の告発
色川高志「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)
■ 地下鉄サリン事件
     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。
      URLリンク(d.hatena.ne.jp)

786:名乗る程の者ではござらん
18/07/10 20:39:23.83 uXv/pHhw.net
最後まで生きるのは
やっぱり猿だよな?
病気と本当に無縁だもん。

787:名乗る程の者ではござらん
18/07/17 21:40:56.84 6jaFEFHj.net
先日亡くなった西城さんの
寺内貫太郎一家にも
マチャアキ出たことがあるらしい 
左トン平も

788:名乗る程の者ではござらん
18/08/07 01:05:45.15 nCTPFtLw.net
堺正章の衰えは酷い。 YouTubeでザッツ宴会テイメントみてるけど、誰よりも盛り上げて、はしゃいでるのが堺さん。逸見さん以外の出演者は今もそんなに印象変わらないし朝丘雪路さんも亡くなるまで同じような雰囲気だった。

789:名乗る程の者ではござらん
18/08/07 01:08:02.18 nCTPFtLw.net
今の白髪の堺正章は、掠れ声でトークにもキレがなくなって別人みたいだ。あんなに運動神経の良かった人には見えなくなってしまった。
同世代の徳光和夫とか和田アキ子とか井上順も昔の雰囲気を残しているのに、カラオケ番組で司会やってる堺正章には寂しさがある。

790:名乗る程の者ではござらん
18/08/08 01:27:21.37 Ds+as1gt.net
和田は壊れ具合は酷いぞ?

791:名乗る程の者ではござらん
18/08/08 12:44:49.32 gH6JsyUp.net
マチャアキは劣化
激しいな。
夏目雅子も長生きしていたら、
恐らく太ったおばさんになっていたんじゃないかな?
母親も弟も太っていたからね。

792:名乗る程の者ではござらん
18/08/08 13:11:24.08 GfGj8rmB.net
>>790
和田は歌唱力こそ劣化して昔よりも偉そうだけど、ダウンタウンとかの絡みでは昔のような雰囲気をちゃんと残している。
堺さんは、一人称がアタシからボクに変わってから老いてツマラナイ大御所になってしまった
。本人はイメチェンのつもりなのか?

793:名乗る程の者ではござらん
18/08/08 13:12:28.60 GfGj8rmB.net
>>791
今の世代が、昔のロン毛?のまちゃあき観たら驚くと思うよ。

794:名乗る程の者ではござらん
18/08/08 13:14:56.71 GfGj8rmB.net
井上さんは、 耳の病気で気の毒。BSのテレビショッピングに出るような人では絶対無い。

795:名乗る程の者ではござらん
18/08/08 19:28:32.17 KTCfrKJE.net
昭和の人が みな衰えていきますな
昨日スカパーでトラック野郎見た
ドラマでも映画でもラブストーリーしか出来ない平成は大っ嫌いだ
昭和の あの時代がなつかしい

796:名乗る程の者ではござらん
18/08/09 12:43:58.88 stbSKKIu.net
下品こそ、昭和

797:名乗る程の者ではござらん
18/08/14 02:52:16.90 JN38M7sP.net
西遊記では普通に
乞食て言ってるけど、
今だとカットされる。

798:名乗る程の者ではござらん
18/08/24 22:13:05.67 z5cxX8Dp.net
>>740
第一部のあの四人が良いんだ
あの四人以外は要らん
と思ってたから
西田降板は心底ガッカリしたし、
藤村も要らんキャラ増やしたな~と思ってた。

799:名乗る程の者ではござらん
18/08/24 22:44:22.77 7jCv6ugx.net
『キングスマン』原作者、堺正章を語り出す
URLリンク(www.cinematoday.jp)

800:名乗る程の者ではござらん
18/09/03 06:51:15.18 o9EnSTgP.net
チャウ・シンチーの「西遊記2 妖怪の逆襲」見てたんだけど、国王に化けてた紅孩児との戦闘シーンのBGM、めっちゃ聞き覚えあるんだけど思い出せない
誰かわかる人おらん?

801:名乗る程の者ではござらん
18/09/03 22:27:03.10 BN4VC5pl.net
>>793
今の世代はマチャアキのあの勇士だって知らないよ

802:名乗る程の者ではござらん
18/09/04 15:22:18.08 hBA6XMHD.net
今リメイクするとしたら
三蔵法師(波瑠)
孫悟空(菅田将暉)
沙悟浄(岡田将生)
猪八戒(伊藤淳史・濱田岳)

803:名乗る程の者ではござらん
18/09/04 19:58:20.47 qlKqoYxH.net
全然駄目だな。
波留が三蔵ていうのは夏目雅子に似てるから
ちょっとは分かるけど、
三人が論外。
チャラいイケメンと
ぼんくらだもん。

804:名乗る程の者ではござらん
18/09/05 01:01:50.56 l7nHXyKV.net
>>802
よくこんなゴミキャスト思いつくねww

805:名乗る程の者ではござらん
18/09/13 01:27:22.60 r/CekI4E.net
さっき唄のテレビで マチャアキ出てたな
歌ってた人  マチャアキの孫悟空知ってるだろうか?

806:名乗る程の者ではござらん
18/09/14 12:25:46.45 K956ExxR.net
左とん平さんの猪八戒も好きだったよ
昔はいろんなタイプの役者さんが揃ってたけど今は同じ様なのばっかで、個性的な人がなかなか前に出てこられないね

807:名乗る程の者ではござらん
18/09/16 03:08:58.74 REPMbru7.net
>>793
昔のロン毛と言ったら笑福亭鶴瓶の右に出るモノは無い!

808:名乗る程の者ではござらん
18/09/16 17:37:17.14 thz8WyPI.net
>>806キャスティングが神だからね。
三蔵は今だと北川景子とかにするとして、
三人をどうするかだよ。
イケメンやチャラい奴では絶対に駄目だからね。
誰もいないだろうね。

809:名乗る程の者ではござらん
18/09/16 18:31:20.38 nu0fzb8W.net
auの下品なCMみたいにされたら憤慨する

810:名乗る程の者ではござらん
18/09/16 19:47:22.20 X2K15v4T.net
アチョーーーーーー!!!
URLリンク(youtu.be)
この時代にゴダイゴと西田敏行、夏目雅子が居たことは奇跡だと思う

811:名乗る程の者ではござらん
18/09/17 00:34:21.01 cTOo9fjq.net
そうそう。
ゴダイゴも西遊記の
世界にぴったりなんだよね。
ガンダーラだけじゃなくて、
サンキューベイビーとか本当に凄かった。

812:名乗る程の者ではござらん
18/09/17 18:07:51.64 v1gfFmWf.net
西田さん 県民栄誉賞
たけしのヤクザの映画やったから?

813:名乗る程の者ではござらん
18/09/17 18:15:09.20 A7VHgmYf.net
ナイトスクープやろ

814:名乗る程の者ではござらん
18/09/18 13:38:16.57 XfZ9Wu2F.net
西遊記はキャクティング賞を個人的に与えたい。
誰だったん?
三蔵はガチとして、3匹で他に候補に挙がった役者っているんかね?

815:名乗る程の者ではござらん
18/09/18 14:39:01.43 3gg7siju.net
堺正章→昔から猿顔でいじられてたから
岸部シロー→カッパっぽい
西田敏行→誰がみても豚
キャスティングは割と単純だと思うけど、キャスティングされた俳優に合わせた脚本と演出の良さを感じるなぁ

816:名乗る程の者ではござらん
18/09/18 15:32:59.31 XfZ9Wu2F.net
西田は会津出身だから台詞にも訛りあったけど、岸部って関西だっけ?

817:名乗る程の者ではござらん
18/09/18 19:44:12.51 2k4g3Z9m.net
まあ マンモス西が 関西っぽかったからな
西遊記の八戒も釣りバカの浜ちゃんも
男と抱きあって すぐに泣くところなど一緒なんだな
釣りバカの時なんか西田泣きっぱなしのやつもあったな

818:名乗る程の者ではござらん
18/09/19 10:58:07.37 kuW28Ods.net
今やるとしたら、三蔵は波瑠で確定だろうなあ
尤も、猿も豚も河童もやれるやつが思い浮かばんが

819:名乗る程の者ではござらん
18/09/19 11:33:00.97 /KvzXQkt.net
猿は今なら菅田将暉か良いんじゃない?

820:名乗る程の者ではござらん
18/09/19 12:41:50.34 b1CkfO9H.net
薄い褐色のファウンデーションを顔に塗って、多少顔を脂ぎらせて、眉毛太く描いて、
頭に金の輪っか嵌めて、べらんめぇ口調で喋らせてシックリとくる役者、若手では
日本に居ないだろ?

821:名乗る程の者ではござらん
18/09/19 13:07:53.73 214nWtis.net
>>820
マチャアキの代わりをさせようとするからそんなつまらない考えに至るんだよ

822:名乗る程の者ではござらん
18/09/19 19:01:24.74 DweMqWyP.net
豪華東映スーパースターズ
三蔵  鶴田浩二
悟空  松方弘樹
八戒  菅原文太
沙悟浄 千葉真一

823:名乗る程の者ではござらん
18/09/19 19:37:22.85 sWimungZ.net
三蔵を波留ていうけど、
夏目のような存在感がない。
単に美人ていうんじゃなくて、
圧倒的な存在感ある
女優ていうと今はいない。

824:名乗る程の者ではござらん
18/09/19 19:39:52.13 VLswDTGC.net
おっさんは頭固いな
波瑠が夏目雅子の三蔵法師をやるわけじゃないよ
波瑠は波瑠の三蔵法師をやるのさ

825:名乗る程の者ではござらん
18/09/19 19:55:10.96 lgrpIyYy.net
ドゥンドゥドゥドゥン
ッモンキィマァ~ジック
ッモンキィマァ~ジック
ッモンキィマァ~ジック
マンキィマァジックウゥウ~

826:名乗る程の者ではござらん
18/09/20 01:07:54.06 QtHRBP+S.net
>>824
そういう甘ちゃんな考えだったら、牧瀬でも宮沢でも深津でもドラマは大成功してたわ。

827:名無し転がし
18/09/20 01:57:44.09 uNBGfK3v.net
>822
大映
 
三蔵法師 市川雷藏
悟空 勝新太郎
沙悟浄 田宮二郎
八戒 小沢昭一

828:名乗る程の者ではござらん
18/09/20 04:33:18.17 LNbgnnN6.net
>>815
むしろ新たなカッパのイメージを作ったのが岸部シローだと思う
岸部以前のカッパはあんな感じじゃない

829:名乗る程の者ではござらん
18/09/20 04:35:03.39 LNbgnnN6.net
>>816
岸部兄弟が京都生まれなのは基本常識だろう

830:名乗る程の者ではござらん
18/09/20 04:38:01.56 X+jNcD3O.net
>>826
違うよ
キャスティングはそんなに重要じゃない
香取慎吾の西遊記みたいに、置き換えたキャストを使って復刻版みたいな演出では結局失敗するだけ

831:名乗る程の者ではござらん
18/09/20 21:06:00.18 5IkY/Xfw.net
三蔵も棒持つてるので
チャンバラやればいいのにね

832:名乗る程の者ではござらん
18/09/20 21:42:46.77 c8IjtTCo.net
>>830いやキャスティングが全てだよ。
例えば全員男だったら人気は出なかった。
だって非力でひ弱な
三蔵が悟空よりも
偉いなんて馬鹿みたいだからね。
三蔵を夏目雅子ていう絶世の美女を起用して、
悟空をマチャアキていう三枚目が演じたから人気が出た。

833:名乗る程の者ではござらん
18/09/21 00:26:34.11 08kc3PDi.net
>>832
三蔵法師が悟空より偉くて馬鹿みたいなんて、原作はご存知ですよね?
元々は男性俳優にオファーして断られたから夏目さんにいったので、偶然のキャスティングであり絶世の美女と言い切るのもどうかと思います。

834:名乗る程の者ではござらん
18/09/21 00:59:38.98 KC4pbX0Q.net
>>832
>悟空をマチャアキていう三枚目が演じたから人気が出た。
当時のジャニの業界でのチカラ加減が判らないけど(今は絶大??)、仮にジャニ所属を
使ってたら一部だけにウケて一般ウケしなかっただろうなぁ。

835:名乗る程の者ではござらん
18/09/21 01:04:08.49 KC4pbX0Q.net
>>833
最初にオファーしたのが玉三郎だっていうのは有名だね。イメージ的に合致だし。
けど、断られて男性俳優を追い続けるのではなく、一気に発想転換したのは製作側の
勝利ですよ。偶然だったのか破れかぶれだったのかは置いといて。

836:名乗る程の者ではござらん
18/09/21 01:09:51.64 KC4pbX0Q.net
人間界では徳が高いんだろうけど、非力で妖術も使えないヤサ男に
妖術使いの3匹が付いて行くは、その3匹に三者三様の「その後」を
考えた理由があったからでしょ?

837:名乗る程の者ではござらん
18/09/21 01:13:22.43 KC4pbX0Q.net
でも、10万8000里って、42万kmなんだけど・・・ 木星の周囲と同じくらい。
あ、だから唐沢西遊記のOP曲では画面に木星が出てくるのか!(ガッテン
ニコ動のコメで、「ん?最終目的地は木星なんですね?」ってのもあったし。

838:名乗る程の者ではござらん
18/09/21 02:19:07.22 08kc3PDi.net
子供だったから三蔵法師が若い女の人にしか見えなくて女性だとしても尼さんぽくてもう少し中性的で落ち着いた感じの方がいいのにって原作とのイメージの違和感をもったと記憶してる
夏目さんには申し訳ないけどちょっと演技が軽すぎたかなー、松坂慶子さんとか、もしくはもっと歳上の女優さんだったら違ったかも
いち子供の意見だけどね

839:名乗る程の者ではござらん
18/09/21 04:36:59.02 39Zb5BzT.net
あっ、悟空の役は岩田剛典が良いかも
沙悟浄は川谷絵音
猪八戒は阿部サダヲ
三蔵法師は波瑠でも良いんだけど

840:名乗る程の者ではござらん
18/09/21 07:56:54.80 Q1URqSrq.net
夏目雅子だったから中性的な若僧に見えたけど、これが松坂慶子とかだったら完全に女性にしか見えん

841:名乗る程の者ではござらん
18/09/21 13:16:04.65 KC4pbX0Q.net
>>838
まだ精液も出ないガキの意見なんざどうでもいい。
夏目には、西遊記の時の坊主ヅラの時と、他でミドルヘアで出ている時のギャップを
若い兄さん達は楽しんでいたんさ。

842:名乗る程の者ではござらん
18/09/23 20:41:28.80 7Jz9vBG2.net
当時 日中友好時代 中国でも放送されたが
三蔵が女なので 中国の連中は少し抵抗あったようだな

843:名無し転がし
18/09/23 21:06:56.46 06KMB/Mc.net
>842
お釈迦さん役のひとが婆さんだったことに関してはどういう反応だったんだろうか

844:名乗る程の者ではござらん
18/09/23 23:29:14.93 NGAOeF+u.net
やはり夏目さんは若い女にしか見えなくて中性的とは言い難かったかなと

845:名乗る程の者ではござらん
18/09/25 12:47:31.99 Zcl9rr+g.net
夏目は中性的ではないね。
中性的だったら、
カルーセルまきとか、
ピーターだもん。

846:名乗る程の者ではござらん
18/09/27 19:37:57.91 14X+hbj0.net
にょい棒の作り方
細めの塩ビ管1本
鉄ノコ
油性マジック 黒 黄色
細い塩ビ管を鉄ノコで1m20センチくらいに切断する
油性マジック黄色で上下20センチくらい塗る
残った部分を黒で塗る

847:名乗る程の者ではござらん
18/09/28 05:40:24.98 MdEKWQVk.net
>>846
使ってると手がマジックで黒くなるので
最初から黒い塩ビパイプを用い
両先端には金色のカッティングシートを巻きつける

848:名乗る程の者ではござらん
18/09/28 13:01:42.81 SCR0HDXq.net
>>842
放送当時は、中国に憧れを持ててた最後の時代かも知れんな。

849:名乗る程の者ではござらん
18/10/04 19:15:08.46 k3fa2iNv.net
不死身に思えたマチャアキも、
最近白内障の手術を受けたてテレビで
言ってたね。
夏目は若くして
死んでるし、
岸部は老人ホームで
暮らしてるし、
西田も病気だし、
西遊記メンバーは
満身創痍だね。

850:名乗る程の者ではござらん
18/10/04 19:29:53.86 wGyi+o0W.net
>>849
西田さん また映画やるぞ

851:名乗る程の者ではござらん
18/10/04 22:17:05.36 wGyi+o0W.net
URLリンク(www.rrst.jp)

852:ジュラル星人
18/10/04 22:18:18.41 nCOEFMF6.net
10ミニッツに悟空出ました
トランプトリック見抜きました

853:名乗る程の者ではござらん
18/10/09 01:01:16.02 +3cli5Wl.net
堺正章は、昔は元気あったけど、
年取ってからなんか仕草とか、オカマっぽくなたよな。古畑任三郎の懐中電灯オモロイな。

854:名乗る程の者ではござらん
18/10/10 01:39:52.00 kib060jX.net
なんか覇気がないよね?
マチャアキて昔は凄く怖かったて、
小堺とトシちゃんが
ごきげんようで話していた。

855:名乗る程の者ではござらん
18/10/10 18:51:31.44 1GRHc18v.net
もともと小さい体が、もっと小さくなった。

856:名乗る程の者ではござらん
18/10/10 20:49:31.24 OIOeTuiZ.net
古畑任三郎のときは、演技良かったのに
去年の内藤剛志のサスペンスのニヤニヤ演技酷かったのはなんでだ?

857:名乗る程の者ではござらん
18/10/10 20:56:35.23 mDqjfYZC.net
ドゥンドゥドゥドゥン
ッモンキィマァ~ジック
ッモンキィマァ~ジック
ッモンキィマァ~ジック
マンキィマァジックウゥウ~

858:名乗る程の者ではござらん
18/10/16 20:35:20.69 0u5joQcG.net
一番若い夏目も、
今生きていれば還暦過ぎのババアだもんな。
あの美貌をどこまで
維持出来るかだな。
本当にいい女だよ。
俺は夏目のヌードで
よく抜いてる。

859:名乗る程の者ではござらん
18/10/17 00:07:23.33 pwxDzksX.net
子供さえ産んでいなければ、60には見えないかもしれない。

860:名乗る程の者ではござらん
18/10/17 20:54:14.43 xxT4EehG.net
URLリンク(www.youtube.com)
西遊記とセットで これ見てたのもいるの?

861:名乗る程の者ではござらん
18/10/17 21:12:14.77 yOd/y+em.net
>>860
懐かしい
兼高かおるのが終わった後は、世界旅行レギュラー番組は当時これくらいしかなかった。
西洋人カップルが寝転がってキスするOP中のワンショットに、子供心でドギマギしたっけ

862:明日 月曜でも あんまり悲しく無かった 日曜の夜
18/10/17 21:40:15.99 xxT4EehG.net
あのED聞くと これから西遊記始まるとワクワクしてたな
土人とかも出てきた

863:名乗る程の者ではござらん
18/10/20 12:06:47.72 DVMclfQF.net
棒読みのお嬢様って言われるのが嫌でヌードやレイプシーン連発したのかな
事務所は止めたんだもんね
旦那のけしかけとかもあったのだろうか

864:名乗る程の者ではござらん
18/10/23 20:56:30.71 ut2duFKT.net
夏目の代表作て鬼流院なわけでしょ?
正直映画自体面白くない。
夏目が一番輝いていた作品て、
やっぱり西遊記だったと思う。

865:名乗る程の者ではござらん
18/10/25 00:33:29.64 3P5Gz2Vm.net
>>864
だって脱いでるからさ

866:名乗る程の者ではござらん
18/10/25 06:31:04.45 az/HNNQl.net
在日の人ってすぐ脱ぐよね
抵抗少ないのかな

867:名乗る程の者ではござらん
18/10/25 11:06:46.25 FHeRj7Ve.net
単細胞のクズはすぐ在日在日って騒ぐよな
恥ずかしいよ

868:名乗る程の者ではござらん
18/10/25 21:48:32.68 wQVFtkx/.net
夏目は戦争映画 多いな

869:名乗る程の者ではござらん
18/10/25 21:52:35.69 az/HNNQl.net
在日監督は戦争絡みの映画作るの好きやな
日本人に自虐歴史感を植えつけたいのかな

870:名乗る程の者ではござらん
18/10/25 22:11:08.73 wQVFtkx/.net
日本の戦争映画は暗いからな
やっぱヨーロッパ戦線のほうがいいな

871:名乗る程の者ではござらん
18/11/03 21:39:48.91 8K8eg1gA.net
夏目は教師役が似合うね。
実際に子供好きだったらしい。

872:名乗る程の者ではござらん
18/11/04 17:27:12.22 c4EHzkQm.net
>>871
子供好きなのに何度も中絶ってw

873:名乗る程の者ではござらん
18/11/10 10:56:08.11 VV5w3Knn.net
量的緩和とは日本銀行が刷ったお金と銀行が保有している国債を交換すること。
日本銀行は日本政府の子会社であり子会社への借金は返さなくて良いことになっている。
実際に日本銀行に対する借金を返したことがない。
よって量的緩和をすればその分借金が減る。
だから借金なんか金刷って返せばいいんだよ。

874:名乗る程の者ではござらん
18/11/23 02:04:45.74 caaohADk.net
悟空が子供妖怪の口の中で暴れてた
虫歯菌達を退治する回あったよね。
虫歯菌が楽しそうに
子供妖怪の歯を壊していく映像に
子供ながらに怖さを感じた。

875:名乗る程の者ではござらん
18/11/23 23:31:13.22 QWgq0lr8.net
大昔のマチャアキは
体が小さくて 痩せてて 色白に長髪
まるで女の子

876:名乗る程の者ではござらん
18/11/24 17:51:59.18 GWAhRI9Y.net
マチャアキはずっと小さいよ。
顔は猿顔だし悟空に
ぴったり。
二枚目の俳優だと
悟空は似合わない。

877:名乗る程の者ではござらん
18/11/25 08:27:07.90 yhahDD1j.net
>>876
そうなんだよね。
後の西遊記の失敗は小柄な役者を悟空にしなかったこと。
唐沢は実は見た目ほど大きくないようだけど、堺に比べたら
大きい。
あとはメイク。
事務所の意向なのか、タレントの顔が判りすぎるくらい薄い。
堺のように、コッテリ塗って描いた感が無いんだよな。

878:名乗る程の者ではござらん
18/11/25 13:27:29.09 jqA+0j+y.net
>>877
後のも数字が取れてるので何の問題もない

879:名乗る程の者ではござらん
18/11/25 16:41:01.03 jqXRsuJk.net
時代に合わなかった部分もあるかも
1978年は 他番組からも西遊記のあたり年だった
署本も西遊記物が売れたらしい

880:名乗る程の者ではござらん
18/11/25 17:02:52.11 yJtLh34B.net
唐沢寿明の最遊記なんてすっかり忘れてたわ

881:名乗る程の者ではござらん
18/11/25 22:37:06.27 jqXRsuJk.net
今後 ドラマ 映画 アニメでも 
マチャアキ西遊記に勝るのは出て来ないと思う
(ドラゴンボールは西遊記ではない)

882:名乗る程の者ではござらん
18/11/26 23:30:05.36 nZNgpaMn.net
URLリンク(www.youtube.com)

883:名乗る程の者ではござらん
18/11/27 07:48:39.45 BwelkkFF.net
URLだけ貼るゴミは信用できない

884:名乗る程の者ではござらん
18/11/29 18:17:21.82 fghz4nfu.net
なんだかんだで、和田アキ子も堺正章も歌う才能を無駄にしちゃったよな。昔は哀愁のある声だったけど、最近はもうさらば恋人を崩さないと歌えないんだろうね。
和田アキ子だってリズム感が無いとか、
下手クソとか最近言われてるけど昔、あれだけ迫力ある分かりやすい歌い方出来る女性歌手は居なかったと思うよ。
キチンとボイストレーナーをつけて鍛錬していれば2人とも歌手で成功してたと思う。

885:名乗る程の者ではござらん
18/11/29 20:55:39.30 Ist5BZ9V.net
>>881そうだね。
悟空だけじゃなくて、
三蔵も八戒も悟浄も
完璧だったからね。

886:名乗る程の者ではござらん
18/12/02 03:20:23.21 heX3/K9Y.net
第三部があった。ちゃんと完結したなんて噂があったな。

887:名乗る程の者ではござらん
18/12/02 07:28:48.93 ODzzx+kL.net
もしかしてドラマ化した西遊記、マチャアキも唐沢もあとジャニーズの誰だっけ、どれもこれも天竺まで行ってないの?

888:名乗る程の者ではござらん
18/12/02 08:07:51.88 0IIbKiLf.net
蚊取り?

889:名乗る程の者ではござらん
18/12/02 08:08:21.62 0IIbKiLf.net
もっくんも忘れないであげて・・・

890:名乗る程の者ではござらん
18/12/02 09:28:00.51 ODzzx+kL.net
そうそう香取新吾って人のやつ
モッくんもやってたんだね
しかも宮沢りえが三蔵法師か
でも特別ドラマは記憶に残らないよ
連ドラじゃないと

891:名乗る程の者ではござらん
18/12/02 12:15:12.72 XPxAv305.net
25パー超えの名作がもっくんのやつ

892:名乗る程の者ではござらん
18/12/02 12:21:10.48 ODzzx+kL.net
10人いて二、三人しか見てないドラマ
知らなくても仕方がないね

893:名乗る程の者ではござらん
18/12/02 18:36:15.46 74Gqzl7V.net
>三人しか見てないドラマ
3割バッターは強打者の部類だぞ?(ww

894:名乗る程の者ではござらん
18/12/02 19:19:15.92 r/VfbysJ.net
>>893
10割の意味が違う
アホなの?お前

895:名乗る程の者ではござらん
18/12/02 20:32:07.47 RD2sntF2.net
ドリフの西遊記は天竺まで行ったのかね?
ドリフの西遊記で 世間に西遊記の知名度を高め
それで いっちょ本格的な西遊記やってみよう みたいな感じで
そりゃ視聴率出るわな

896:名乗る程の者ではござらん
18/12/02 22:08:45.17 74Gqzl7V.net
それ言ったらマチュアキ西遊記以前の西遊記、それこそ白黒TV時代のから、天竺に着けたかどうかも気になる。

897:名乗る程の者ではござらん
18/12/02 22:09:38.62 74Gqzl7V.net
>>894
お前何で雰囲気読めないの? ちゃんと(ww を付けたやんけ~

898:名乗る程の者ではござらん
18/12/02 22:24:33.65 RD2sntF2.net
とりあえず 悟空の大冒険は行って無い
平和な今の場所こそが天竺みたいな感じで

899:名乗る程の者ではござらん
18/12/04 14:50:11.32 gSMf+EDo.net
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(ameblo.jp)

900:名乗る程の者ではござらん
18/12/04 15:49:54.00 QV48lqRe.net
【伝説のドラマ「西遊記」】 あの三蔵法師、本当は夏目雅子さんじゃなかった!? 堺正章が明かす裏話にとんねるず貴明もビックリ
スレリンク(mnewsplus板)

901:名乗る程の者ではござらん
18/12/06 16:14:36.23 N30yOY8n.net
最近知ったんだけど劇伴の選曲用のテープはとっくに破棄されているんだけどその大元である
マルチテープは奇跡的に保存されてるらしい
聴きたいなぁ~

902:名乗る程の者ではござらん
18/12/06 17:27:36.92 mog4xE30.net
>>901
20年以上前にミュージックファイルシリーズで出るかもって期待したが
そういう理由か。。。ってどこに知ったの?
マルチがあるなら当時の音源を聴きながらミックスダウンすれば可能だろうけど
そこまでしたところで需要が少なすぎて無理なんだろうな
劇中でよくかかってたthank you baby のピアノバージョンとか
綺麗な音質で聴きたいんだけどな

903:名乗る程の者ではござらん
18/12/06 17:48:17.44 BMB7LW0R.net
千葉真一さんは大好きだけど
孫悟空には向かい無いな
カッコ良すぎる やはり マチャアキで大正解
千葉真一と言ったら柳生十兵衛か服部半蔵

904:名乗る程の者ではござらん
18/12/07 23:07:36.34 IDAG3sQV.net
二枚目の俳優じゃあ
悟空は似合わない。
三蔵よりも偉そうに
見えるからね。

905:名乗る程の者ではござらん
18/12/08 06:06:58.80 T/xhAtmy.net
確かにそうだな
今、制作するなら悟空にはブサイケメンの菅田将暉が適役かな。三蔵法師は女性っていうセオリーを破って瑛太はどうだろう。
沙悟浄は「サバイバルウェディング」でコメディもいけることを示した伊勢谷友介、猪八戒はドラマ「今日から俺は」で無理筋役を見事にこなし魅力的に演じている太賀を推したい。

906:名乗る程の者ではござらん
18/12/08 08:03:34.89 X1tNNulQ.net
カンダは大根だろ 論外

907:名乗る程の者ではござらん
18/12/09 10:52:51.95 A8fBXVdi.net
特に名優でもないのに堺西田にひけをとらない岸部シローの存在感。
このキャスティングが絶妙すぎる。

908:名乗る程の者ではござらん
18/12/13 21:28:45.58 q4un5yCG.net
>>905全然駄目だよ。
悟空役があんな小僧じゃ話にならない。
もっと存在感あって
芝居出来る三枚目じゃないと意味がない。
三蔵は北川景子とか
美人でいい。
八戒や悟浄もそれなりに芝居上手い奴じゃないと駄目だよ。
今は適役がいない。

909:名乗る程の者ではござらん
18/12/13 23:53:07.95 RtG75NcI.net
「今の孫悟空は誰々」と名前出したい、ところだが
めぼしい人いませんな マチャアキ孫悟空は
頼りに、なりそうで 頼りない部分あったり
ひょうきんで 言葉使いは悪いが
実は優しい部分あったり
そしてカッコ良かったり 悪かったり

910:名乗る程の者ではござらん
18/12/14 01:02:25.95 lYNNFiuV.net
今だったら菅田将暉とかいいんじゃないの?サル顔だし
主題歌もミッキー吉野とタケカワユキヒデに新曲作ってもらって、彼の歌声でやればイケる感じだな
三蔵法師は波瑠が良いな
波瑠に「これ悟空!!」って言わせたい笑

911:名乗る程の者ではござらん
18/12/14 01:34:39.38 zXVGN8hU.net
堺は、あの独特ななガラガラ声でのべらんめぇ口調が良いんだよ。
誰にもマネできない。

912:名乗る程の者ではござらん
18/12/14 03:24:04.26 nYJd+fSz.net
カンダ推すやつ最近定期的に来てるな

913:名乗る程の者ではござらん
18/12/14 06:34:52.38 PRtl13iq.net
>>910
今作るなら孫悟空、沙悟浄、猪八戒LDHで固めて、三蔵法師は中条あやみあたりがいいんじゃ無いの?
戦闘シーンとか三代目のオリジナル曲でやったらウケると思う。
堺正章バージョン意識して作っても誰もみないよ。もっとぶっ飛ばさなきゃダメだよ。

914:名乗る程の者ではござらん
18/12/18 21:57:55.53 gelWU9Am.net
菅田みたいなヒヨッコが悟空なんて
全然駄目だよ。
悟空役は圧倒的存在感がないとね。
八戒や悟浄もそう。
誰も似合う俳優がいない。

915:名乗る程の者ではござらん
18/12/18 23:30:58.46 PJdXk2Qt.net
マチャアキの森の石松って映像残ってないんかな?

916:名乗る程の者ではござらん
18/12/19 00:26:07.55 UHLaAv8m.net
俺は喜劇の
マチャアキとG馬場といかりや長介が共演した映画が見たいが
DVDが無い

917:名乗る程の者ではござらん
18/12/19 04:37:35.29 +tzvUr8e.net
>>913
悟空役は三代目の岩ちゃんが似合うな
愛嬌あるしサル顔のイケメンだし
演技力もなかなか
三蔵法師役は今なら広瀬すずでしょう
少年っぽさもあるし


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch