必殺必中仕事屋稼業 五番勝負at KIN
必殺必中仕事屋稼業 五番勝負 - 暇つぶし2ch81:名乗る程の者ではござらん
15/08/26 05:10:27.33 .net
昨日のテレ玉面白かった
津川がどんな悪いことして、どんな風に殺されるかワクワクしてたのに、いい意味で肩透かしくらった
誰も死ななかった、殺されなかったって全必殺シリーズ通してこれだけじゃね?
中尾ミエをめぐるエピソードも良かった

82:名乗る程の者ではござらん
15/08/26 20:38:39.93 .net
>>81
必殺で誰も死なない話はこれを含めて3話あるよ。
半兵衛さんは津川に勝負には勝ったが、博打には
負けたんだよね。
だから託された人形の首を剃刀で落とした。

83:名乗る程の者ではござらん
15/08/26 22:01:43.02 .net
生かして勝負から使われるさすらいの唄のインストが嫌だなあ
サックスの耳障りで下手くそな演奏
聴くに耐えない
恐らくそれまで使われてきたさすらいの唄の劇伴は、主題歌のカラオケのトラックの
一部を抜いて新たにヴァイオリン、ギターやオーボエを差し替えて出来たもの。
なので、プロデュースの方から仕事ないなら辞めろとでも言われたのだろうか?

84:名乗る程の者ではござらん
15/08/27 19:19:54.12 .net
今日トランプ博打の回だったのか。
この話面白いよね。
津川の家で鉢から直接ナスを採って食べる場面もお洒落な感じで好き。
ちょっと憧れるけど、でも俺はナスは嫌いなのだった。

85:名乗る程の者ではござらん
15/08/27 21:40:26.51 yO6OlXmG.net
今日は脅して勝負だよ。神尾を斬った同心をなぜ始末しなかったのかね?

86:名乗る程の者ではござらん
15/08/27 23:05:15.99 .net
上司の命令で悪いやつ(神尾)を斬ったんだから、難しいところじゃね
上司の悪事は知らないんだし

87:名乗る程の者ではござらん
15/08/28 02:49:08.45 .net
>>83
下手というが、あれはムード演歌サックスプレイヤーの巨匠、
サム・テイラーのカバー集に収録されている物を使用したとの噂がある。
異例の使用例だが、次回仕置屋の殺しBGMの演奏に彼を誘致する為に
敢えて使ったのかもしれない。単に音楽スタッフが気に入ったのかもだが。
ただ、必殺BGMマニアでもあの曲の音源を持ってる人がいないので、噂の域を出ない話

88:名乗る程の者ではござらん
15/09/02 21:32:54.93 0YlzsUkS.net
泣けるな~最終回。やっぱ名作だ、仕事屋。

89:名乗る程の者ではござらん
15/09/02 22:51:24.67 .net
初見のものです
いまさら私が何か言うのもなんですが
緒方拳演じる半兵衛のセリフが最高です

90:名乗る程の者ではござらん
15/09/03 01:31:48.45 .net
♪田舎なれどもサ~ハ~エ

91:名乗る程の者ではござらん
15/09/03 20:50:46.51 .net
最後の人相書き破るシーンはセットじゃなくてロケーションでやって欲しかった

92:名乗る程の者ではござらん
15/09/03 20:55:45.21 .net
ヴァ~パララララ~ 
パラララ~ラ~
パ~ラ~パララララ~
パララララ~ラ~ チチチドコトン
ポンポロロロポンポン
ピン ポロロロポン
テレリレ レレリレ テ~レレレ ベン ベン
テレリレ テ~レ~レ~
テレ リレレレ
テレ リレレレ
テ~レレレ~レ~レ~

93:名乗る程の者ではござらん
15/09/05 13:20:57.87 xmzMAeSR.net
あの人相書きドイヒー
すぎるw

94:名乗る程の者ではござらん
15/09/06 08:05:44.10 .net
最後に捕り方の前に現れて逃げる半兵衛
屋根に上り必死に逃げ、辛うじて辿り着いた我が家の戸口に小判挟んで立ち去る
そして干上がった川底に菰一枚を被って寝ていた彼は起き上がる
夏の灼けつく太陽に起こされるように、南部牛追いを口ずさみながら
それを遥か江戸で聴いているようにお春も蕎麦屋の居間で南部牛追いを口ずさむ
永遠に彼は戻らない

95:名乗る程の者ではござらん
15/09/06 10:50:06.40 .net
でも、なんで南部牛追い唄なんだろうな
とても良い曲で、いい使われ方をしていると思うが

96:名乗る程の者ではござらん
15/09/06 13:06:08.78 .net
確か工藤がインタビューで説明してた

97:名乗る程の者ではござらん
15/09/06 16:50:14.52 .net
>>95
劇中で(確か)半兵衛とお春の馴れ初めの話の時に、
南部牛追い唄を歌ったシーンが有ったはず。
EDの歌詞と劇中歌の歌詞は女側と男側との対比に
なっているのはその為。

98:名乗る程の者ではござらん
15/09/07 05:17:48.30 cJdQqE9V.net
>>97
そんなシーンあったっけ
馴れ初め語るのって桃井かおりの回くらいだった気がするが、記憶違いか

99:名乗る程の者ではござらん
15/09/07 23:41:26.73 .net
無いはず
適当な妄想だろ

100:名乗る程の者ではござらん
15/09/11 15:49:49.81 .net
挿入歌も主題歌も女目線だと思うが
違うのか?

101:名乗る程の者ではござらん
15/09/11 17:19:19.20 .net
エンディングテーマは半兵衛目線じゃないのかな

102:名乗る程の者ではござらん
15/09/11 23:34:08.08 .net
頭悪いなあ
IQいくつ?

103:名乗る程の者ではござらん
15/09/12 08:22:31.46 .net
オマエと同じ

104:名乗る程の者ではござらん
15/09/16 21:05:46.77 .net
捨三がカツラを外す瞬間がグッとくるね

105:名乗る程の者ではござらん
15/09/16 22:43:42.34 .net
>>104
誤爆だは

106:名乗る程の者ではござらん
15/09/17 09:17:59.61 .net
>>104
ハゲおつ

107:名乗る程の者ではござらん
15/09/27 15:56:20.36 .net
しかし、「寝取られ勝負」で小野恵子と山田吾一の関係が露呈する場面、濃厚だなw。必殺
シリーズ全体でもないぞ。アレは下飯坂脚本に最初からあったのか、三隅監督が凝ったのか。
監督はよく女優を泣かせたと言われるが、小野恵子もOK出るまで相当に泣いたんだろうなw

108:名乗る程の者ではござらん
15/12/10 06:30:10.36 .net
寒いなぁ。
懐も寒いよ。

109:名乗る程の者ではござらん
15/12/10 14:23:00.48 .net
そういうときは坊主そばをどうぞ!

110:名乗る程の者ではござらん
15/12/19 14:25:03.12 .net
そろそろ時専かホムドラで始めてくんないかな。

111:名乗る程の者ではござらん
16/01/17 21:07:55.23 .net
五千両!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch