大河ドラマ 徳川家康@時代劇板at KIN
大河ドラマ 徳川家康@時代劇板 - 暇つぶし2ch300:名乗る程の者ではござらん
14/10/19 16:29:02.53 .net
>>293
勘九郎義元@『武田信玄』の最後をまた見たい

301:名乗る程の者ではござらん
14/10/19 21:12:59.98 .net
>>296
今川義元「都へ・・・都へ・・・」

302:名乗る程の者ではござらん
14/10/19 22:30:31.76 .net
ショーグンってのが英語でも通用するのは
今の東京を作った人、みたいな理解のされ方で
通じやすいんだよね。

303:名乗る程の者ではござらん
14/10/19 22:32:30.60 .net
家康公はなぜに江戸を拠点にしたのかな?普通は小田原だよね?

家康公が入る前の江戸は湿地帯の糞田舎だったらしいが。

とにかく、現在の東京の繁栄を鑑みるに、家康公の先見の明は偉大だよね

304:名乗る程の者ではござらん
14/10/19 22:36:22.29 .net
250万石の本拠地に成りえる
広い平地が江戸だったとかじゃ無いの?

305:名乗る程の者ではござらん
14/10/19 22:37:06.26 .net
江戸は丘陵地だらけであまり田畑を潰さずに済むのが気に入ったらしい

306:名乗る程の者ではござらん
14/10/20 08:03:05.54 5eT/aDVJ.net
淀川の出口が大坂に対し、墨田・荒川の出口が江戸
つまり江戸は東の大坂
小田原では偏りすぎ

・・・て、原作やドラマでも秀吉も家康も言ってた

307:名乗る程の者ではござらん
14/10/20 14:36:11.48 .net
>>302
サンクス

308:名乗る程の者ではござらん
14/10/20 18:43:50.83 .net
小田原征伐のとき、秀吉が家康を誘って連れ小便して
関東への国替えを申し渡すと共に治所を江戸にするよう奨めた
って話を、秀吉の先見性を誇示するかのように司馬遼あたりが
よく書いてたけど本当なのかね?

309:名乗る程の者ではござらん
14/10/20 19:09:09.06 .net
小便は江戸期の俗説。

秀吉が江戸を勧めた話は、後世の編纂物ばかりなので
本当にあったかと言われると微妙。

310:名乗る程の者ではござらん
14/10/20 23:05:42.37 .net
信長のテーマソング:明るい
秀吉のテーマソング:明るい

311:名乗る程の者ではござらん
14/10/21 07:37:32.73 XBoPCc4P.net
>>302
石垣山の一夜城より小田原城を見下ろして

秀吉「どうじゃ、小田原城は?」
家康「は?・・・」
秀吉「関八州の主としてお身の本拠となるかじゃ」
家康「ここでは少々、偏りすぎてるようで」
秀吉「流石じゃ、大納言。ここへは心ききたる重臣を置けば良い。
   では、どこにする?」
家康「淀川の出口が大坂であるように、墨田・荒川の出口にあたる江戸あたりかと」
秀吉「同じじゃ、大納言。江戸はあらゆる意味で東の大坂。その地相を備えておる。
   わしをみなろうて、彼の地にでっかい城を建てられよ」

こんな感じの会話だったね、小説や大河ドラマでは。

312:名乗る程の者ではござらん
14/10/21 08:42:15.20 MLAHGkqQ.net
正信「…ご用心なされませ」
家康「案ずるな」
秀吉「なんじゃ手あぶりもでておらんではないか長盛。心尽くしが足りぬ親切が足りぬ」

313:名乗る程の者ではござらん
14/10/21 09:25:15.46 XBoPCc4P.net
>>308
家康上洛、秀長の屋敷にてだね
このあとが例の陣羽織の話

314:名乗る程の者ではござらん
14/10/21 18:34:30.61 .net
真田視点の第一次上田合戦
真田太平記

徳川視点の第一次上田合戦
無し

真田視点の第二次上田合戦
真田太平記

徳川視点の第二次上田合戦
葵徳川三代

315:名乗る程の者ではござらん
14/10/22 19:46:58.83 Xuxi8JrH.net
大坂の陣で「西軍」と言っているが
大坂方とか豊臣方とかで呼ぶべきじゃないのか

316:名乗る程の者ではござらん
14/10/22 20:21:16.71 .net
西軍と言っても西国大名すべて豊臣の敵ですからねw

317:名乗る程の者ではござらん
14/10/22 22:10:54.84 .net
姉川の合戦のとき家康の動員可能兵力は‥・わずか8千

家康は8千のうち5千を信長の援軍としておくった律儀な人

318:名乗る程の者ではござらん
14/10/22 22:19:52.75 .net
8千て「わずか」じゃないぞ
結構な大国の動員力だぞ

319:名乗る程の者ではござらん
14/10/22 22:28:37.92 .net
動員可能兵力

1万石=250人~300人

320:名乗る程の者ではござらん
14/10/23 00:58:35.25 .net
そんなもんなのか

321:名乗る程の者ではござらん
14/10/23 15:25:05.03 .net
山岡荘八氏の「徳川家康」の初版刊行は昭和31年(1956年)。
家康への研究そのものが進んでいなかった事もあって、山岡氏の著作自体にも創作が見られるし、歴史的な矛盾点も存在します(ドラマもその点は基本的に踏襲されている)。

322:名乗る程の者ではござらん
14/10/23 15:37:22.36 .net
おふう(於フウ)は奥平信昌(最初は貞昌 後に織田信長から一字をもらって改名)の妻です。
おふうの処刑後に徳川家康の娘亀姫が信昌の後妻となります。おふうの出自は奥平の一族です。
貞昌の父の貞能の従姉妹にあたります。父は奥平貞友です。

323:名乗る程の者ではござらん
14/10/23 15:52:48.30 .net
家康は、徳川幕府を滅ぼした明治政府のもとで
まるで悪人であったかのような宣伝がさかんになされましたが、
実際の家康は、戦国時代の人にしては、逆にかなり道徳的な人物です。

324:名乗る程の者ではござらん
14/10/24 02:43:06.46 fcLATJ8Y.net
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
URLリンク(www.apamanshop.com)
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
弊社としましても今後メールでのやり取りを差し控えたく、浪速建設様
と同行の上でお会いさせていただきたい所存です。
 
・ブラックロックシューター
 URLリンク(s-at-e.net)
・ベヨネッタ
 URLリンク(s-at-e.net)
・風ノ旅ビト
 URLリンク(s-at-e.net)
 
URLリンク(s-at-e.net)
 
・2012
 URLリンク(s-at-e.net)
・プロメテウス
 URLリンク(s-at-e.net)
・アバター
 URLリンク(s-at-e.net)

325:名乗る程の者ではござらん
14/10/24 14:56:06.73 .net
逸話の真偽はともかく、10万人で半年かけても落とせなかった小田原城を家康に使わせたくないという秀吉の意向はあったんじゃないかと思う。

326:名乗る程の者ではござらん
14/10/24 14:57:00.91 .net
いやいや、小田原城は謙信に囲まれた時は一ヶ月にも満たず
信玄は数日、秀吉も3ヶ月程度しか囲んでないよ。

半年は盛りすぎ。

327:名乗る程の者ではござらん
14/10/24 14:57:48.84 .net
50万石規模であの辺の好きな所へどうぞ~なら小田原を選んでたかもな

328:名乗る程の者ではござらん
14/10/24 15:46:43.28 .net
江戸、小田原以外ならどこを選んだだろうか
なにせ江戸は火事が多かったから

329:名乗る程の者ではござらん
14/10/24 16:59:57.29 .net
小田原は本拠にするには位置が偏りすぎだな。

330:名乗る程の者ではござらん
14/10/24 17:00:52.71 .net
当時の江戸だと水運が中心かな、本格的に街道を整備するのは関ヶ原以降の筈だし

331:名乗る程の者ではござらん
14/10/24 17:01:50.04 .net
水運が便利で、関東の中心として偏りすぎず、田畑を潰さなくて済む丘陵地がちのところ・・・

と考えると大体場所は決まる

332:名乗る程の者ではござらん
14/10/25 20:53:02.52 oZ7Q38i9.net
マイベスト家康

1位
森繁久彌
2位
丹波哲郎
3位
中村梅之助
4位
滝田栄
5位
該当者なし

333:名乗る程の者ではござらん
14/10/25 21:10:11.52 .net
丹波地方での光秀の人気は絶大です

334:名乗る程の者ではござらん
14/10/26 17:47:37.00 .net
>>328
関ヶ原(TBS)、春日局、真田太平記、徳川家康

335:名乗る程の者ではござらん
14/10/27 01:39:19.62 .net
瀬名(築山殿)が大賀弥四郎と密通していたという設定は
瀬名の子孫(女系は現存)には耐えられないだろうね

336:名乗る程の者ではござらん
14/10/27 02:20:00.18 .net
数正が家康のもとを出奔して秀吉の家来になった背景は
はっきりしていません。
従って、秀吉が数正をなぜ松本に配したかについても
その背景については憶測でしかありません。

ただ
・徳川家の史料において、数正の出奔についての詳細を記述することを避けていること。
・数正出奔後、徳川家の軍制が大幅に変更されたこと。

から、徳川家にとって、少なくとも好ましい状況でなかったことは確かだと思います。

その数正を家康の関東移封に合わせて、近接する松本に配したのは
対家康という役割を数正が与えられていたのは間違いないと思います。

抑え、監視役という意味合いもあったのでしょうが
徳川家の内状に最も詳しい、家康のもとを出奔した数正が徳川領のすぐそばにいるという
家康、徳川家への心理的プレッシャー
悪い言い方をすれば、家康へのイヤガラセ
という意味があったのではないでしょうか。

家康、徳川家にすれば、一番イヤな秀吉の家臣がそばにいる
という状況になりますから。

337:名乗る程の者ではござらん
14/10/28 02:01:20.58 .net
豊臣秀次の血統はしっかり残されてます。
しかも秀頼系の血統は天秀尼(秀頼娘)の死で江戸前期に絶えたのに対し、秀次の血統は実は現在も続いてます。
秀次の次女の血統は真田信繁(幸村)の子孫として現存してます。
当初は秀次の名籍を継ぐ形で「三好姓」を名乗ったようですが、
最終的には「真田幸村の子孫のほうが見栄えがいい」という理由かららしく、明治には真田姓に戻したようですが。

歴史の神様は秀次を見捨てなかったとも取れますね。あんなに残したかった秀頼系よりも、秀次系のほうが血統のこりましたからね。

338:名乗る程の者ではござらん
14/10/28 03:35:30.96 .net
マイベスト家康は津川雅彦かな?

339:名乗る程の者ではござらん
14/10/28 05:53:34.10 .net
このドラマは徳川四天王の影が薄い

340:名乗る程の者ではござらん
14/10/28 06:11:50.91 .net
マイベスト家康 投票受付中

森繁久彌>>328 一票
津川雅彦>>334 一票

341:名乗る程の者ではござらん
14/10/29 06:17:57.33 .net
誤読

第36回
28分頃

三成「言葉を慎め。(浅野)ユキナガ殿」(正しくは浅野ヨシナガ)

342:名乗る程の者ではござらん
14/10/29 17:27:05.69 .net
浅野ゆきながという言い間違いは全部で3回くらいあるよ

撮影現場に戦国マニアが誰もいなかったとしか考えられないw

343:名乗る程の者ではござらん
14/10/29 19:35:10.14 .net
徳川の一族だというのに
松平忠輝は損な役回りですな

344:名乗る程の者ではござらん
14/10/29 22:39:59.88 .net
柳生又右衛門宗矩さすがだな。7人くらい斬り捨てた。

345:名乗る程の者ではござらん
14/10/29 23:40:44.57 .net
柳生又右衛門宗矩

慶長20年(1615年)の大坂の役では将軍・秀忠のもとで従軍して徳川軍の案内役を務め、秀忠の元に迫った豊臣方の武者7人(人数に異同あり)を愛刀(大天狗正家)で瞬く間に倒したという。なお、宗矩が人を斬ったと記録されているのは後にも先にもこの時だけである。

346:名乗る程の者ではござらん
14/10/30 00:48:54.59 .net
天正二十年(1592年)の1月4日、徳川家康の6男・松平忠輝が誕生しました。
家康の息子なのに苗字が違うあたりでもうなんとなく見当がつくかもしれませんが、この人は父親に理不尽な嫌われ方をされ続けています。
その理由が「生母の身分が低いから」とか「顔が醜かったから」など、とても人の親がする言い訳とは思えないものばかり。
身分の低い女性がイヤなら手をつけなければいい話ですよねえ。
家康という人は何故か子供の顔に異常なほどこだわりがあったようで、忠輝の異母兄である結城秀康も「顔が魚っぽいからヤダ」というそれこそ子供のワガママのような理由で冷遇し続けています。

347:名乗る程の者ではござらん
14/10/31 00:12:45.06 .net
江戸を居城としたこと自体、戦闘より和平前提の殖産興業を中心でやっていく意思の表れだが、
江戸の町が江戸城を中心とした攻められにくい渦巻き状の町並みになっていることからわかるように
軍事的なシミュレーションを完全に捨てたわけではあるまい

仮想敵の最大のものは豊臣だから、対豊臣戦のシミュレーションがなければほとんど意味はないな

348:名乗る程の者ではござらん
14/10/31 00:41:53.53 .net
>>313-316
葵徳川三代 第九回のアバンタイトルによると
一万石あたり250人(兵站部隊を含めて250人)

349:名乗る程の者ではござらん
14/10/31 22:32:07.56 .net
三河に乱立してる小城の城主って、
かなり見知った苗字(松平・酒井・本多ほか)が多いけど、
概ねどのくらいの身分なの?
石高や常駐兵数とか分かったら教えて欲しい。

家康公の叔父さんの3男が侍大将で
50人率いて城主とかありそうで笑えるw

350:名乗る程の者ではござらん
14/10/31 22:46:13.22 .net
>>345
長沢松平、1,800貫目
深溝松平、8,949俵目
形原松平、750貫目
竹谷松平、1,200貫目
能見松平、250貫目

351:名乗る程の者ではござらん
14/10/31 23:24:35.29 .net
三河遠江駿河甲斐信濃、この五カ国は義元公・信玄公のかつての領土。家康公も感慨深かっただろうな。んで関東に転封されたのは加増といえど相当口惜しかったと察せられる。
かつての強敵達の領土を治めるなんて偶然にしてもロマンがあるよね。

352:名乗る程の者ではござらん
14/11/01 00:08:13.03 .net
関東への転封は良いことずくめだったけどなぁ

北条の進んだ統治技術を学べたし、蔵入地が激増(倍増)した事で
大名権力の強化も出来てる。

旧領では、領土を広げる為に在地の機構や権利を損なわない
ようにして国人の所領も安堵してきたけど、そこら辺も移封で
整理できたし。文句なしなんじゃないかな。

353:名乗る程の者ではござらん
14/11/01 00:31:21.75 .net
関東経営に失敗するようじゃ、とても天下は取れないな
天下を取るためのシミュレーションとして大変有益だったはず

354:名乗る程の者ではござらん
14/11/01 07:22:31.11 .net
関東移封で家康と側近はホクホク、その他の領地と結び付きの強い家臣は内心不満タラタラだったろうな。
そこをまとめて新領を統治できた家康はさすがだが。

355:名乗る程の者ではござらん
14/11/04 01:21:47.26 .net
test

356:名乗る程の者ではござらん
14/11/04 19:48:01.02 .net
一時史料を信用しないと歴史を語れない。二次史料を信用しないと小説は書けない。

357:名乗る程の者ではござらん
14/11/04 19:49:29.41 .net
因みに慶長四年九月の騒動が家康暗殺未遂事件とするのは一次史料には無く、
かろうじて「慶長記」にあるくらいなものだったりする

358:名乗る程の者ではござらん
14/11/04 19:51:16.05 .net
大久保長安と大賀弥四郎、信康と忠輝がダブってしゃ~ない

359:名乗る程の者ではござらん
14/11/06 10:04:42.02 GvdaGDJg.net
>>354
大久保長安に家康が言ってたね。
「わしは昔、そちと似た者を仕えさせたことがある」

忠輝も問題が浮上したとき、家康の夢枕に信康が出てきた。

やはり両方似ているんだね。

360:名乗る程の者ではござらん
14/11/06 16:47:03.03 .net
>>352
一次史料が散逸していたら?

361:名乗る程の者ではござらん
14/11/08 14:49:42.09 .net
桶狭間の戦いを機にやっと家康が岡崎支配を開始なんてのはウソで
事実は今川がノリノリで後援してくれたので、
永禄2年5/16に家康は三河の家臣団へ向けて家中の掟を明示して、
のちの自立に向けての支配統治を開始してる。
そこに義元急死、
遠州総劇が勃発し、
駿河と三河の連絡線が切断されたことを良いことに家康が自立し、火事場泥棒で三河を盗んだだけ

362:名乗る程の者ではござらん
14/11/08 14:52:49.27 .net
清州同盟、あれは従属同盟であり、
対等同盟かどうかも怪しいって話だ。
そもそも国力差がハンパない。
またその関係も、義昭の第一次上洛戦に向けた義昭側による働きかけにより成立したと見るべき。
そしてその失敗により義昭が若狭へ逃亡したのちも、
関係は存続していた。
だからこそ天正2年に家康は信長に内緒で、
義昭の使者と会談し、
徳川武田同盟の話をしていたのだろう。
その義昭との関係を切ったのが徳川北条同盟成立による信康殺害だろう。

363:名乗る程の者ではござらん
14/11/08 15:10:22.35 .net
>>357
しね

364:名乗る程の者ではござらん
14/11/08 16:24:35.97 .net
人質関連年齢差
当主他           織田→今川移送時の年齢
1534年 織田信長 +9  17
1538年 今川氏真 +5  13
1543年 徳川家康     8
1545年 北条氏規 -2.   6

付き従った家臣
1527年 酒井忠次 +16 24
1533年 石川数正 +10 18
1539年 鳥居元忠 +4.  12
1542年 平岩親吉 +1   9
1548年 本多忠勝 -5   4  ただし駿府へは10歳のときとのこと

365:名乗る程の者ではござらん
14/11/08 16:35:51.98 .net
今川義元にとっての家康(今川配下なら元康)は、
秀吉にとっての宇喜多秀家みたいなもんか
一応一門扱いだし

366:名乗る程の者ではござらん
14/11/08 16:38:59.58 .net
6歳 今川の人質になる・・・はずが織田家へ
8歳 やっと駿府へ
14歳 元服して元信
16歳 元康に改名、瀬名姫と結婚
18歳 信康誕生
20歳 独立

367:名乗る程の者ではござらん
14/11/18 23:53:08.15 .net
test

368:名乗る程の者ではござらん
14/11/20 17:40:26.56 .net
偽善者・徳川家康

369:名乗る程の者ではござらん
14/11/21 16:39:47.80 .net
偽善者家康 偽善者家康 偽善者家康 偽善者家康
偽善者家康 偽善者家康 偽善者家康 偽善者家康
偽善者家康 偽善者家康 偽善者家康 偽善者家康
偽善者家康 偽善者家康 偽善者家康 偽善者家康

370:名乗る程の者ではござらん
14/11/24 22:10:37.81 xRY815Zz.net
脇役はいいけど主役に威厳がなさすぎて

371:名乗る程の者ではござらん
14/11/25 17:13:35.15 .net
>>366
めくら?

372:名乗る程の者ではござらん
14/11/26 18:25:05.66 .net
重複スレではないとの裁定

34 :”削除”依頼:2014/10/01(水) 20:35:26.87 HOST:ZH185129.ppp.dion.ne.jp削除対象アドレス:
スレリンク(kin板)

削除理由・詳細・その他:
6. 連続投稿・重複(レス26で誘導)

35 :削花梨 ★:2014/11/08(土) 14:49:35.67 ID:???0>>34 ”削除”依頼さん
重複としてのご依頼でしたら時代劇板内のスレッドに誘導をお願い致します。

373:名乗る程の者ではござらん
14/11/29 21:27:54.17 .net
徳姫の子役はかわいいな

374:名乗る程の者ではござらん
14/11/29 23:59:59.33 .net
今川家がいつどう滅んだのか?完全スルーされているんだなw

375:名乗る程の者ではござらん
14/12/04 08:41:53.83 .net
豊臣秀次の血統はしっかり残されてます。
しかも秀頼系の血統は天秀尼(秀頼娘)の死で江戸前期に絶えたのに対し、秀次の血統は実は現在も続いてます。
秀次の次女の血統は真田信繁(幸村)の子孫として現存してます。
当初は秀次の名籍を継ぐ形で「三好姓」を名乗ったようですが、
最終的には「真田幸村の子孫のほうが見栄えがいい」という理由かららしく、明治には真田姓に戻したようですが。

歴史の神様は秀次を見捨てなかったとも取れますね。あんなに残したかった秀頼系よりも、秀次系のほうが血統のこりましたからね。

376:名乗る程の者ではござらん
14/12/05 04:45:38.57 .net
秀勝の血統も残ってるな。完子から九条家へ、そして貞明皇后を通じて昭和天皇へと。

377:名乗る程の者ではござらん
14/12/05 16:20:31.44 .net
エピソードの数

原作:徳川家康>功名が辻
大河ドラマ:功名が辻>>>>>徳川家康

378:名乗る程の者ではござらん
14/12/05 16:36:56.23 .net
現在の皇室は織田氏、浅井氏、豊臣氏、徳川氏の血を受け継いでいる。

  豊臣完子─九条道房─待姫─輔実─幸教─二条宗基(母は徳川吉通の娘信受院)─治孝─九条尚忠─道孝─貞明皇后─昭和天皇─今上天皇

379:名乗る程の者ではござらん
14/12/05 17:16:43.13 .net
ヤフー知恵袋

徳川宗家の現当主の方の奥さんがベトナム人というのは本当なのでしょうか?
一族から反対は無かったのでしょうか。またお子さんはいるのですか?

閲覧数:2,528 回答数:3

URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

380:名乗る程の者ではござらん
14/12/06 20:55:58.75 .net
武田勝頼役の俳優さんは何気に美形ですね

381:名乗る程の者ではござらん
14/12/06 23:39:20.77 .net
徳川家広
URLリンク(ja.wikipedia.org)

1997年頃、FAOベトナム支部勤務時代に11歳下のベトナム人女性と知り合い、恋仲となる[2]。早々にこの女性との結婚を決意し、2001年に日本へ帰国[2]。2006年頃、両親は猛反対したが意を曲げずこの女性と婚姻した[2]。

382:名乗る程の者ではござらん
14/12/08 20:38:12.32 .net
朝日姫が美形でがっかり

383:名乗る程の者ではござらん
14/12/08 20:45:36.82 .net
他のドラマでは朝日(旭)がブスで盛り上がっているのにねw

384:名乗る程の者ではござらん
14/12/08 22:48:03.69 .net
他人下げしないと成立しない主役ってのもなぁ・・・

385:名乗る程の者ではござらん
14/12/09 07:47:34.85 .net
今川氏真の暗愚さを描き、氏真をsage
武田勝頼におふうを処刑させ、勝頼をsage
信康に旅の僧侶を殺させ、信康をsage
信長のせいで信康が自害したことにし、信長をsage
石田三成に木の実を殺させ、三成をsage
豊臣秀頼におみつを犯させ、秀頼をsage
築山殿が大賀弥四郎と密通したことにし、築山殿をsage

家康「(中山道の)進軍はゆるりとな」
秀忠がsageられないようにした

386:名乗る程の者ではござらん
14/12/09 11:54:43.03 .net
自力での領土拡張度

秀吉>信長>>>家康

387:名乗る程の者ではござらん
14/12/09 12:04:26.03 .net
北政所が東軍寄りだったというのは間違え


①北政所周辺に西軍関係者が多い

三成の娘(辰姫)が養女になっている
側近の東殿は大谷吉継の母である
一説には小西行長の母ワクサ(洗礼名:マグダレーナ)も側近である

②西軍寄りと見られる行動を取っている

側近の孝蔵主が大津城開城の交渉にあたっている
甥である木下家の兄弟(小早川秀秋の兄弟)の多くが西軍として参加し領地を没収されている

③東軍諸将との関係が薄い

『梵舜日記』(『舜旧記』)に高台院の大坂退去から関ヶ原の戦いの数年後まで高台院と正則らが面会したという記録が無い。

388:名乗る程の者ではござらん
14/12/09 17:33:33.45 .net
今の若い人にとっては夏目雅子さんは「伝説の美女」だそうだ

389:名乗る程の者ではござらん
14/12/09 18:26:27.38 .net
まだプッツンしていない石原真理子が見れる作品

390:名乗る程の者ではござらん
14/12/09 19:02:06.51 .net
>>378-379

「いやぁ、アレはひどかった」関ヶ原(TBS)

「御器量芳しからず」葵徳川三代(NHK大河)

391:名乗る程の者ではござらん
14/12/09 19:30:52.55 .net
朝日はブスに描いたほうがドラマは盛り上がるものだ

392:名乗る程の者ではござらん
14/12/10 07:23:46.49 .net
>>385
全盛期の石原真理子だね

393:名乗る程の者ではござらん
14/12/10 19:00:36.38 .net
ピン子がどうしたって?

394:名乗る程の者ではござらん
14/12/10 21:34:36.20 .net
>>376
勝頼役は藤堂新二さん

395:名乗る程の者ではござらん
14/12/10 21:37:08.19 .net
>>376
武田勝頼:藤堂新二

396:名乗る程の者ではござらん
14/12/10 21:54:37.91 .net
>>389
朝日姫はブスのほうがドラマが盛り上がるって話

397:名乗る程の者ではござらん
14/12/10 22:02:30.58 .net
大河の秀吉の朝日姫は細川直美だったな。歴代で一番綺麗だったんじゃないか。

398:名乗る程の者ではござらん
14/12/11 21:08:35.18 .net
滝田栄セリフ早口すぎワロタ。しかもところどころ噛んでるしwww
「真田太平記」の遥くららも早口だったけど当時は早口セリフが流行ってたのかね?

399:名乗る程の者ではござらん
14/12/12 01:40:07.00 .net
春日局(大河)も早口

400:名乗る程の者ではござらん
14/12/12 06:02:08.11 .net
>>394 『徳川家康』は原作が分厚過ぎるから、なんとか本編にいろいろ入れようとして 早口になっちゃったんだと思う



402:名乗る程の者ではござらん
14/12/12 13:37:45.91 .net
非現実的・観念的セリフが多いからな、原作は

403:名乗る程の者ではござらん
14/12/12 21:04:26.71 .net
ナレーション無双でもあるしな

404:名乗る程の者ではござらん
14/12/12 22:38:53.36 .net
清洲会議とか賤ヶ岳なんてのは秀吉の話なんだからそれこそナレーションか家臣の報告で済ませて
関東での駆け引き描けよといいたい
まぁそうゆう反省から独眼竜とか葵徳川という良作が登場したんだろうけど

405:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/14 14:03:53.68 .net
松平広忠情けないなー

406:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/14 16:33:30.38 .net
松平広忠の暗愚さを描き、松平広忠をsage

今川の雑兵の乱捕りを描き、今川家をsage

407:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/14 17:55:14.25 .net
松平竹千代、駿府の今川館にて堂々と立小便す

408:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/14 18:23:27.60 .net
しかし平手切腹のあたりは、まるで信長が主人公

409:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/14 18:44:56.15 .net
語り:館野直光アナウンサー「氏真がもて遊んで捨てた女(瀬奈)」w

410:名乗る程の者ではござらん
14/12/15 05:18:30.90 .net
>>403

山岡の「織田信長」は、徳川家康の信長のエピソードを切り取って加筆したもの。

411:名乗る程の者ではござらん
14/12/15 05:48:17.77 .net
>>404
あの設定はないよなと思った。

412:名乗る程の者ではござらん
14/12/17 08:40:54.52 .net
今川氏真がもて遊んで捨てた瀬名(築山殿)が主役の正室というのは、ちょっと…

413:更新
14/12/17 15:11:22.56 .net
今川氏真の暗愚さを描き、氏真をsage
武田勝頼におふうを処刑させ、勝頼をsage
信康に旅の僧侶を殺させ、信康をsage
信長のせいで信康が自害したことにし、信長をsage
石田三成に木の実を殺させ、三成をsage
豊臣秀頼におみつを犯させ、秀頼をsage
築山殿が大賀弥四郎と密通したことにし、築山殿をsage
松平広忠の暗愚さを描き、松平広忠をsage
今川の雑兵の乱捕りを描き、今川家をsage

家康「(中山道の)進軍はゆるりとな」
秀忠がsageられないようにした

414:名乗る程の者ではござらん
14/12/17 15:14:57.87 .net
池上季実子さんの妖艶さは強烈

415:名乗る程の者ではござらん
14/12/17 15:49:21.01 .net
随風(のちの天海)の名言「事のならざるが却って慈悲」

416:名乗る程の者ではござらん
14/12/17 15:56:50.25 .net
大賀弥四郎

山岡荘八の『徳川家康』などのフィクションでは、築山殿とも共謀して武田勝頼に内通していたように描かれているものもあるが、史料の裏づけはない。

417:名乗る程の者ではござらん
14/12/17 16:07:56.01 .net
『徳川実記』によると、初めは徳川家康の中間だったが、
算術に長じていたため会計租税の職に試用された後、
三河国奥郡20余郷の代官に抜擢された。
普段は家康の居する浜松にありながら、
ときどき岡崎にいる嫡男松平信康の用も務めるようになり、
両者の信任を得て権勢並びなき者となり増長した。
しかし、家康の家臣近藤某が領地を加増されたとき、
大賀弥四郎が自分のとりなしによるものだと言ったため、
近藤は大賀に追従してまで加増されたくはないと返上を申し出でた。
このことがきっかけで、家康が大賀の日頃の悪行を耳にすることとなり、
大賀は捕らわれて家財を没収された。

すると、大賀が小谷甚左衛門・倉知平左衛門・山田八蔵と共謀し、
岡崎城を乗っ取って武田勝頼を手引きすることを書いた、武田方への書簡が発見された。
山田八蔵も変心して信康に訴え出たため、大賀は馬に乗せられて浜松城下を引き回され、妻子五人がはりつけにされたのを見せられた後、
岡崎で土に埋められ首を通行人に竹鋸で引かれ、七日後に死亡した。なお、小谷は甲州へ逃れ、倉知は討ち取られ、山田は千石を加増されたという。この事件の翌年に、勝頼が徳川方へ侵攻した長篠の戦いが起こっている。

『三河物語』では、上記のエピソードの他に、大賀の讒言によって家康と信康の間が険悪になったとも記されている。

418:名乗る程の者ではござらん
14/12/17 16:26:12.26 .net
岡崎三郎(信康)

現在では一般的には松平 信康と表記されるが、父の家康は信康の元服以前の永禄9年(1566年)に既に徳川に改姓しているため、生前は徳川 信康と名乗っていたということになる。
しかし、江戸時代に入ってから江戸幕府が「徳川」姓は将軍家と御三家のみに限るという方針をとったため、信康は死後になって「松平 信康」に格下げされたという。

419:名乗る程の者ではござらん
14/12/17 17:02:17.42 .net
築山殿

「生得悪質、嫉妬深き御人也」(『玉輿記』)。
「無数の悪質、嫉妬深き婦人也」(『柳営婦人伝』)。
「其心、偏僻邪佞にして嫉妬の害甚し」(『武徳編年集成』)。
「凶悍にてもの妬み深くましまし」(『改正三河後風土記』)。

『改正三河後風土記』では唐人医師の減敬と密通していたとされており、その有様は古代の道鏡・称徳天皇に匹敵するとされている。

420:名乗る程の者ではござらん
14/12/17 17:48:55.66 .net
信康に小侍従を斬らせ、信康をsage

421:名乗る程の者ではござらん
14/12/17 17:52:57.37 .net
キャステイングエピソード

徳川家康 当初は小柄で丸顔、やや小太りという従来のイメージのもとキャスティング選考が行われた。
リストアップされたのは緒形拳、松平健、中村梅之助、江守徹。
しかしながら、前者三人は前年度の大河『峠の群像』に出演しているため見送り、江守もスケジュールや家康の16歳時からの出演という条件には無理があり、こちらも実現出来なかった。

代わってスタッフ間に浮上してきたのが「なにも家康のそっくりショーをやるわけではない。われわれの手で新しい家康像を作り出そうではないか」という声で、30代前半の俳優に的を絞り、実力本位で選考した結果、滝田栄に決定。
かくて長身で面長、「最も家康に似ていない俳優」が家康役に決定した。なお、候補の1人だった中村梅之助は2年後の


422:NHK大型時代劇『真田太平記』で家康を演じている。



423:名乗る程の者ではござらん
14/12/17 17:58:04.16 .net
豊臣秀吉 脚本担当の小山内美江子の強い希望により武田鉄矢に秀吉役が配された。武田は『おんな太閤記』の時にも秀吉役の最有力候補だったが、当時はTBS『3年B組金八先生』第2シリーズ出演中だったため実現しなかった。

424:名乗る程の者ではござらん
14/12/17 18:35:17.99 .net
この時代の大河は俳優たちが一生懸命演じている

425:名乗る程の者ではござらん
14/12/17 18:43:10.50 .net
奥平九八郎「この乱世で一番強いは武田勢と言われてござる。二番目が三河勢だそうな。
此度の戦はその誤りを正す絶好の機会と存ずる」

426:名乗る程の者ではござらん
14/12/17 19:52:36.42 .net
独り言を書いて楽しい?

427:名乗る程の者ではござらん
14/12/17 20:27:55.60 .net
織田信長 「最後の時代劇大河」になるかも知れない、ということで有終の美を飾らんと番組のヒットを祈念するスタッフは信長役には大物俳優の起用を切望していた。
その第一候補は当時の大人気歌手沢田研二である。この出演依頼に沢田も所属事務所の渡辺プロダクションも大乗り気。
早速スケジュールの調整が行われたが沢田の予定は既に先の先まで埋まっており、拘束時間の長い時代劇大河の入り込む余地は殆んど無く、「出演不可能」の結論が出されたのは配役発表の一週間前。
トップ演出の大原誠はじめスタッフは急遽大物スターの起用を諦め、新人採用の方針に転換。
時任三郎などが候補に挙がったが、最終的に端役ながら大河ドラマ出演の経験もあり、3年前に連続テレビ小説『なっちゃんの写真館』でヒロインの夫の西城亮平役の滝田とも共演済みで、
NHKスタッフには既にその実力が認知されていた無名塾所属の役所広司に決定。
放送後、NHKには問い合わせの電話が殺到、評判となった。送られてきたファンレターも番組出演者中最大量。「役所君の持つ、精悍さの中にある優しい瞳に我々は賭けたのだ」というスタッフの意気に応えた。

428:名乗る程の者ではござらん
14/12/17 20:34:00.84 .net
撮影エピソード

ドラマの戦闘シーンのロケは富士山麓と御殿場市で10日間かけて撮影された。
兵士役はエキストラを招集し東京からバスでロケ地へ送迎していたが、
撮影3日目に東名高速道路で起きた事故の影響で足止めに遭い、撮影の遅れが懸念された。
やむを得ずチーフプロデューサーの澁谷康生をはじめ現場のスタッフ20名が衣装をつけ雑兵役に扮して撮影に臨み、
6時間遅れでエキストラを乗せたバスが到着するまで、撮れることが可能なシーンを撮影して急場を凌いだ。

429:名乗る程の者ではござらん
14/12/18 11:43:29.93 .net
大河ドラマ「徳川家康」は山岡荘八氏の「徳川家康」。
原作は全26巻、総ページ数約10000ページと言う大著です。
それゆえに原作通りにドラマを作ったのでは1年や2年の枠では入り切らず、エピソードを削らざるを得ません。
大河ドラマの原作は司馬遼太郎や堺屋太一など様々な歴史作家が書いていますが、ここまでのボリュームの原作は存在しません。

ただし、山岡荘八氏の「徳川家康」の初版刊行は昭和31年(1956年)。
家康への研究そのものが進んでいなかった事もあって、山岡氏の著作自体にも創作が見られるし、歴史的な矛盾点も存在します(ドラマもその点は基本的に踏襲されている)。

430:名乗る程の者ではござらん
14/12/18 19:49:24.13 .net
>エピソードを削らざるを得ません。

信長や秀吉のエピソードを削ってリメイクして欲しい

431:名乗る程の者ではござらん
14/12/18 22:49:57.93 .net
やるなら良い原作に基づいてリメイクしてほしい。
昔と今では研究結果とか解釈もだいぶ違うだろうから。

432:更新
14/12/19 09:50:13.29 .net
>>415

今川氏真の暗愚さを描き、氏真をsage
武田勝頼におふうを処刑させ、勝頼をsage
信康に旅の僧侶を殺させ、信康をsage
信康に小侍従を斬らせ、信康をsage
信長のせいで信康が自害したことにし、信長をsage
石田三成に木の実を殺させ、三成をsage
豊臣秀頼におみつを犯させ、秀頼をsage
築山殿が大賀弥四郎と密通したことにし、築山殿をsage
松平広忠の暗愚さを描き、松平広忠をsage
今川の雑兵の乱捕りを描き、今川家をsage

家康「(中山道の)進軍はゆるりとな」
秀忠がsageられないようにした

433:名乗る程の者ではござらん
14/12/19 12:59:42.03 .net
徳川の負けイクサ:第1次上田合戦、第2次上田合戦なんかも正直に描けばいいのに。

『葵徳川三代』は逃げずに負けイクサをしっかり描いた。

434:名乗る程の者ではござらん
14/12/19 15:50:17.73 .net
【話題】「織田信長」役がもっとも似合う俳優といえば? 1位は小栗旬、2位は反町隆史★2(c)2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)

●1位/小栗旬(『信長協奏曲』/2014年)……12.8%
○2位/反町隆史(『利家とまつ~加賀百万石物語~』/2002年)……10.0%
●3位/及川光博(『信長のシェフ』/2013年)……8.9%
○4位/渡辺謙(『織田信長』/1989年)……7.2%
●5位/渡哲也(『秀吉』/1996年)……6.7%
○6位/江口洋介(『軍師官兵衛』/2014年)……6.1%
●7位/木村拓哉(『織田信長 天下を取ったバカ』/1998年)……5.6%
○7位/豊川悦司(『江~姫たちの戦国~』/2011年)……5.6%
●9位/役所広司(『徳川家康』/1983年)……5.0%
○10位/緒形直人(『信長 KING OF ZIPANGU』/1992年)……3.3%
●10位/伊藤英明(『国盗り物語』/2005年)……3.3%
※単一回答式・12位以下は省略

URLリンク(woman.mynavi.jp)

435:名乗る程の者ではござらん
14/12/19 17:51:13.63 .net
>>428
戦国自衛隊で織田信長役やった鹿賀丈史が入ってないんだな

436:名乗る程の者ではござらん
14/12/20 16:34:26.06 ut5KTxO6.net
>>428

高橋幸治が入っていない時点で、全く信憑性無い。

437:名乗る程の者ではござらん
14/12/20 16:52:51.20 .net
若い人は高橋幸治知らんよ どうしようもない。

438:430
14/12/20 17:07:20.93 ut5KTxO6.net
>>431

リンクにあるスレ及びその前スレを見ると、圧倒的に高橋幸治が無いのはおかしいとの話題になっているよ。

これを見ると、アンケート先の”働く女性”の程度が知れる。
ひょっとしたら、今安部内閣が進めている女性の社会進出に反対するため、「こんなアホな結果を出す連中にやっぱり大切な仕事は任せられない」と社会に印象づけさせるための陰謀かも。

439:名乗る程の者ではござらん
14/12/20 17:50:36.95 .net
いや、だって、幸治知ってる世代で現在「働く女性(フルタイムのことだろ?多分)」やってる女なんてなかなかいないから

440:名乗る程の者ではござらん
14/12/20 18:16:44.41 .net
だな

441:名乗る程の者ではござらん
14/12/20 18:18:23.58 .net
>>426
三成に秀次の妻子を処刑させ、三成をsage

442:名乗る程の者ではござらん
14/12/20 19:13:07.09 .net
>>426
ウザ

443:430
14/12/20 19:13:23.39 ut5KTxO6.net
>>433
黄金の日日なら、最近CSでもやっていたけど、40代後半以上なら地上波でも見るチャンスは有ったと思う。

まあ、高橋幸治を知っているかどうかは、ともかく、アレを1位にする位だから、史実(業績や肖像画など)上の織田信長を知らず、マンガとテレビだけで判断する、何れにしても「アホな結果を出す連中」と言えるのではないかな?

444:更新
14/12/20 19:16:06.75 .net
今川氏真の暗愚さを描き、氏真をsage
武田勝頼におふうを処刑させ、勝頼をsage
信康に旅の僧侶を殺させ、信康をsage
信康に小侍従を斬らせ、信康をsage
信長のせいで信康が自害したことにし、信長をsage
石田三成に木の実を殺させ、三成をsage
三成に秀次の妻子を処刑させ、三成をsage
豊臣秀頼におみつを犯させ、秀頼をsage
築山殿が大賀弥四郎と密通したことにし、築山殿をsage
松平広忠の暗愚さを描き、松平広忠をsage
今川の雑兵の乱捕りを描き、今川家をsage

家康「(中山道の)進軍はゆるりとな」
秀忠がsageられないようにした

445:名乗る程の者ではござらん
14/12/20 19:24:21.47 .net
380 :名乗る程の者ではござらん:2014/12/08(月) 22:48:03.69 ID:???
他人下げしないと成立しない主役ってのもなぁ・・・

446:名乗る程の者ではござらん
14/12/20 19:53:59.30 .net
語り「金沢の前田家に対し当主利長の母・おま


447:つを江戸に差し出すようにと 家康からの命令が届いていた」 前田利政「あまりといえば、あまりに無法な内府が申しじょう。 一大名が自分の領地に他の大名の人質をおさめさせた例は全くございませぬぞ」



448:名乗る程の者ではござらん
14/12/20 22:54:35.77 .net
>>438
その面子の中で一番下げられているのは信康だと思う
「これでもか、これでもか」と下げられた信康…

449:名乗る程の者ではござらん
14/12/20 23:52:05.04 .net
秀頼の遺児国松の処刑を秀忠の裁断とし、秀忠をsageた

450:名乗る程の者ではござらん
14/12/21 00:08:01.17 .net
秀頼自害を井伊直孝の責任とし、井伊直孝をsageた

451:名乗る程の者ではござらん
14/12/21 00:35:29.89 Tqz5aK5x.net
>>419

武田は、長篠城を落とせず、鳶ノ巣山を襲われ、設楽が原で殲滅される。
確かに誤りを正した。

452:名乗る程の者ではござらん
14/12/21 00:39:46.15 .net
秀頼自害も国松処刑も家康が決めたこと。
井伊直孝と秀忠が気の毒。

453:名乗る程の者ではござらん
14/12/21 09:36:56.14 .net
キチガイの独り言連投がキモすぎる件

454:名乗る程の者ではござらん
14/12/21 11:01:56.99 .net
今川氏真の暗愚さを描き、氏真をsage
武田勝頼におふうを処刑させ、勝頼をsage
信康に旅の僧侶を殺させ、信康をsage
信康に小侍従を斬らせ、信康をsage
信長のせいで信康が自害したことにし、信長をsage
石田三成に木の実を殺させ、三成をsage
三成に秀次の妻子を処刑させ、三成をsage
豊臣秀頼におみつを犯させ、秀頼をsage
築山殿が大賀弥四郎と密通したことにし、築山殿をsage
松平広忠の暗愚さを描き、松平広忠をsage
今川の雑兵の乱捕りを描き、今川家をsage
秀頼の遺児国松の処刑を秀忠の裁断とし、秀忠をsage
秀頼自害を井伊直孝の責任とし、井伊直孝をsage

455:名乗る程の者ではござらん
14/12/21 12:27:16.00 .net
松平忠輝は次兄の結城秀康と同じように、父親から生涯を通じて嫌われた。
その理由は、忠輝同様に母親の身分が低かった秀康とほぼ重なるが、とりわけ忠輝については、その容貌を嫌ったという記録が多い。

「藩翰譜」は「世に伝ふるは介殿(忠輝)生れ給ひし時、徳川殿(家康)御覧じけるに色きわめて黒く、まじなりさかさまに裂けて恐しげなれば憎ませ給ひて捨てよと仰せあり」、
と伝える。
つまり、家康は生まれたばかりの新生児である忠輝の顔が醜いという理由だけで、捨て子扱いしたのである。

456:名乗る程の者ではござらん
14/12/21 14:14:04.01 .net
天正二十年(1592年)の1月4日、徳川家康の6男・松平忠輝が誕生しました。
家康の息子なのに苗字が違うあたりでもうなんとなく見当がつくかもしれませんが、この人は父親に理不尽な嫌われ方をされ続けています。
その理由が「生母の身分が低いから」とか「顔が醜かったから」など、とても人の親がする言い訳とは思えないものばかり。
身分の低い女性がイヤなら手をつけなければいい話ですよねえ。
家康という人は何故か子供の顔に異常なほどこだわりがあったようで、忠輝の異母兄である結城秀康も「顔が魚っぽいからヤダ」というそれこそ子供のワガママのような理由で冷遇し続けています。

457:名乗る程の者ではござらん
14/12/21 18:46:46.21 .net
次男も六男も身分とか顔以外の理由があったのかもね

458:名乗る程の者ではござらん
14/12/25 12:58:15.42 .net
6歳 今川の人質になる・・・はずが織田家へ
8歳 やっと駿府へ
14歳 元服して元信
16歳 元康に改名、瀬名姫と結婚
18歳 信康誕生
20歳 独立

459:名乗る程の者ではござらん
14/12/28 14:38:56.68 .net
家康の三大危機のうち、三方ヶ原の戦い、伊賀越えは上手く描かれているけど
三河一向一揆は手抜き

460:名乗る程の者ではござらん
14/12/28 17:50:48.00 .net
三方ヶ原に家康が率いた兵は8千(&織田援軍3千)

諸城の守りに3千を配備

計1万1千

1万石あたり250人動員として

44万石

461:名乗る程の者ではござらん
14/12/29 02:45:20.48 .net
「語り無双」が目立つドラマですね。

462:名乗る程の者ではござらん
14/12/29 21:59:02.64 .net
珍説

信康は今川氏真の子だった

463:名乗る程の者ではござらん
14/12/29 22:28:31.15 l+OHB2sg.net
大賀弥四郎ネタで引っ張り杉

464:名乗る程の者ではござらん
14/12/30 01:06:41.40 .net
築山殿は、今川義元の妹の夫である上ノ郷城城主・鵜殿長照の2人の遺児との人質交換によって、
駿府の今川館から子供たちと共に家康の根拠地である岡崎に移った。
しかし、岡崎城に入ることは許されず、岡崎城の外れにある菅生川のほとりの惣持尼寺で、
幽閉同然の生活を強いられたという。

永禄10年(1567年)、信康と織田信長の長女徳姫が結婚する。しかし、築山殿は依然として城外に住まわされたままであった。

465:名乗る程の者ではござらん
14/12/30 03:53:24.25 .net
榊原康政はほんのちょっとしか出てこないのな

466:名乗る程の者ではござらん
14/12/30 04:55:24.69 .net
>>457
雪斎による織田信広と竹千代の人質交換に学んでるな。

467:名乗る程の者ではござらん
14/12/30 13:52:03.19 .net
まったりsage進行

468:名乗る程の者ではござらん
14/12/30 15:10:17.52 .net
伊賀越え

堺を経って四日間、全長三〇〇キロの強行軍であった。

469:名乗る程の者ではござらん
14/12/30 15:54:36.80 .net
ねねが漫画家だったとは知らなかったな

470:名乗る程の者ではござらん
14/12/31 12:04:54.41 cSrzbruo.net
>>461
これでは、浅井長政の三女は一緒じゃなかった?
大の大人、しかも戦国武将でも大変だろうけど、9歳の童女に4日間、全長300キロの強行軍は大変だっただろうね。

471:名乗る程の者ではござらん
14/12/31 17:00:35.51 .net
そもそもあの時浅井三女が境にいるわけ無いし

472:名乗る程の者ではござらん
15/01/01 19:12:18.34 UKyt3P0G.net
浅井三女は、堺どころか、その直前、本能寺に居たんでしょ?

473:名乗る程の者ではござらん
15/01/03 08:01:54.93 iQWFt+MS.net
みんなシエのトラウマから抜けられないんだな

474:名乗る程の者ではござらん
15/01/03 17:04:36.47 .net
♪おー、おー! おー、おー!(おっさんの声)…♪ とかゆうお経みたいなBGMダサ杉w

475:名乗る程の者ではござらん
15/01/03 23:19:38.62 .net
960 :日曜8時の名無しさん:2015/01/02(金) 08:38:25.17 ID:/Wm4ABOM
徳川は秀吉との戦に備えて武田の残党を大量に召し抱えてるからな
やたらと武田↑はその所為もある

476:名乗る程の者ではござらん
15/01/20 05:21:56.29 .net
人質関連年齢差
当主他           織田→今川移送時の年齢
1534年 織田信長 +9  17
1538年 今川氏真 +5  13
1543年 徳川家康     8
1545年 北条氏規 -2.   6

付き従った家臣
1527年 酒井忠次 +16 24
1533年 石川数正 +10 18
1539年 鳥居元忠 +4.  12
1542年 平岩親吉 +1   9
1548年 本多忠勝 -5   4  ただし駿府へは10歳のときとのこと

477:名乗る程の者ではござらん
15/01/21 07:53:19.61 .net
家康は、使えた主君は死ぬまで裏切らいと本に書かれてたけど確かに義元、信長、秀吉には死ぬまで裏切らかったね。
家康は義元が死んでから氏真にも、弔い合戦を勧めているし。
氏真が、へたれだから信長についたんだし。
秀頼については、さすがに天下の欲望に勝てなかったんだろうな。

478:名乗る程の者ではござらん
15/01/21 08:20:18.11 .net
氏真については義元死後すぐに裏切ってると思ったが
あと氏真は義元のかたき討ちをしたいという手紙もあったはず
家内の大半の重臣が死んで領内の混乱ももあり断念したようだけど

479:名乗る程の者ではござらん
15/01/21 08:25:57.56 .net
子供の頃から長いこと見てた相手だから見限るにしてもさっさとできたのも当然なんじゃないかね
ああやっぱりこいつは駄目だと
氏真に勧めたというのもその辺のチェックテストみたいなもので
混乱した今川家内を即座まとめられなかった時点で新当主落第という
ただ義元がでかすぎたというのもあるけど

そんな駄目人間をまさかその後ずっと相手するはめになるとは
思ってなかっただろうが

480:名乗る程の者ではござらん
15/01/22 10:41:13.92 .net
本多忠勝愛用の名槍・蜻蛉切が11年ぶり展示 佐野美術館で2月15日まで

ねとらぼ 1月11日(日)13時9分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

481:名乗る程の者ではござらん
15/01/23 02:11:23.04 .net
信康の子供が二人とも女の子で良かったよね
男だったら面倒なことになっていた

482:名乗る程の者ではござらん
15/01/23 04:55:23.76 .net
幼名を於義伊(於義丸/義伊丸/義伊松)と名づけられた秀康は、父・家康に嫌われ、
満3歳になるまで対面を果たせなかった。
その対面も、あまりの冷遇に異母弟を不憫に思った兄・信康による取りなしで実現したものであったという。

冷遇の理由は双子で生まれてきたことにあるともされる。当時双子での出生は「畜生腹」と言われ、忌み嫌われていた。

483:名乗る程の者ではござらん
15/01/23 11:50:58.99 YPYTrjrZ.net
い・・・家康が2人!?
まさか影武者か!? と思ったら片っぽは大久保長安だった。。


て、古いボケスマソ。言ってみたかっただけですんで。。

484:名乗る程の者ではござらん
15/01/23 23:07:13.04 yhGBfoEe.net
>>475
秀康さんは、嫌われてお兄さん亡き後の長子なのに家を継げなくて可哀想だけど、大大名になって子孫も繁栄したからまだマシ。
もっと可哀想なのは、死んだことにされ、知立(池鯉鮒)で息を潜めて生活しひっそり死んでいった双子の弟さんの方だね。
信康さんも、もう一人の弟までは気がつかなかったのかな?

485:名乗る程の者ではござらん
15/01/24 00:07:54.35 .net
>>477
晩年片足が不自由だったらしいけど
神職ってそんなに不遇な訳じゃないでしょ?永見貞愛

486:名乗る程の者ではござらん
15/01/24 03:15:34.42 .net
永見 貞愛(ながみ さだちか、天正2年2月8日(1574年3月1日) - 慶長9年11月16日(1605年1月5日))は、安土桃山時代から江戸時代初期の人物。

徳川家康の次男・結城秀康の双子の兄弟といわれる。

当時は「犬畜生と同じ双子腹」が忌み嫌われていたため家康から実子として認められず、彼は夭折したことにして、
母(長勝院)の実家である永見家に預けられ、そこでそのまま育った。
永見氏の一人として育った貞愛は、知立神社の神職を伯父の永見貞親から譲り受けたが、慶長9年11月16日に死去。享年31。
子女はいなかったといい、妻の姓名も不詳だが、晩年に足が不自由になっていたと伝わる。

487:石川数正出奔の理由
15/01/24 05:47:14.08 .net
秀吉との外交を担当していたが、次第に秀吉の器量に惚れ込んで自ら秀吉に投降したという説。

秀吉との外交を担当していたが、秀吉得意の恩賞による篭絡に乗せられたとする説。

秀吉との外交を担当していたが、対秀吉強硬派である本多忠勝らが数正が秀吉と内通していると猜疑し、数正の徳川家中における立場が著しく悪化したためという説。

信康の後見人を務めていたため、天正7年(1579年)の信康切腹事件を契機に家康と不仲になっていたという説。

信康切腹後、徳川家の実権が数正を筆頭とする岡崎衆(信康派)から酒井忠次ら浜松衆(家康派)に移ったため、数正は徳川家中で立場がなくなったという説。

父・康正が家康と敵対して失脚すると、家康の縁戚である叔父・家成が石川氏の嫡流とされ、数正はその功績にも関わらず父の一件ゆえに傍流に甘んじざるを得なかったからとする説。

488:名乗る程の者ではござらん
15/01/24 06:03:45.61 .net
「内府」と呼ばれた人たち

羽柴秀吉
織田信雄
徳川家康
他多数

489:名乗る程の者ではござらん
15/01/24 07:27:04.18 .net
>>481
信長も内府と呼ばれた時期がありますね

490:482
15/01/24 07:45:13.23 .net
徳川秀忠にも内府(正二位・内大臣)の時期があった

491:名乗る程の者ではござらん
15/01/24 14:08:44.63 a2EFP4iY.net
>>481
左大臣や太政大臣は、名誉職的な位置づけで、任命されないことが多かったようだけど、
右大臣以下は、何時も誰かは任命されていただろうから、内府と呼ばれた人なんて数え切れないくたい居るんじゃない?

492:名乗る程の者ではござらん
15/01/25 05:10:06.02 .net
数えきれないほどいます

だ~か~ら

他多数

と書いておきました

493:名乗る程の者ではござらん
15/01/25 06:28:12.06 .net
しかし私みたいに、内府=家康、家康=内府と思い込んでいた人間には驚きだぞw

そうか、内大臣=内府だったのか。

494:名乗る程の者ではござらん
15/01/25 08:03:08.22 .net
三成め。木の実を殺したな。
まあいい。もうすぐ関ヶ原だ。

495:名乗る程の者ではござらん
15/01/25 08:57:52.20 .net
内府というのは、朝廷の官職(太政官)の「内大臣」の別称で、
中国(隋や唐の時代)の官職名になぞらえてこう呼びます。

家康は秀吉の時代に内大臣に任じられていたので「内府」と呼ばれたのです。

ちなみに家康は、1603年に征夷大将軍に任じられると同時に右大臣に昇進しており、
それ以降は「右僕射」「右丞相」「右府」などこれも中国風の呼び方で呼ばれるようになります。

昔は、官職を中国風の別の呼び方にすることが多く、その官職に複数名が任じられている場合には、地名を付けて個人を特定して呼ぶことが多く、
例えば、徳川光圀が「水戸黄門」と呼ばれたのは「水戸徳川家の権中納言」という意味で(黄門は中納言の中国風の呼び方)、
伊達政宗は大崎少将(仙台の大崎に領地を持つ右近衛少将)、宇喜多秀家は備前宰相(備前美作に領地を持つ参議=宰相は参議の中国風の呼び方)と呼ばれました。

ちなみに、家康が右大臣に昇進した後の「右僕射」という官職名は後に大阪冬の陣のきっかけになっています。
秀吉の霊を弔うために豊臣家が方広寺の鐘に「君臣豊楽 子孫殷昌」と彫ったのですが、
徳川幕府はこれを「豊臣を君とし、子孫の殷昌(繁栄)を楽しむ」、
奉納者として彫った家康の名前「右僕射家康公」を「家康公を射る」と読み、『家康を呪っている』碑文である、
と言いがかりをつけたのです。

496:名乗る程の者ではござらん
15/01/25 09:39:22.22 .net
無届の婚姻は家康を美化することは、さすがに無理だったw

497:名乗る程の者ではござらん
15/01/25 10:20:23.14 .net
@第37回の31分あたり

病床の前田利家が見た家康の幻影
家康が悪役に見える超貴重なシーン

498:名乗る程の者ではござらん
15/01/25 10:58:18.45 .net
この大河は家康が主役なので、黒家康は利くんの夢の中限定の希少な家康です

499:名乗る程の者ではござらん
15/01/25 15:43:41.42 .net
よく、室町中期の今入局が他にも同じ命名された女はたくさんいたという話と一緒だな

500:名乗る程の者ではござらん
15/01/28 13:07:41.42 .net
伊賀越え当時、家康に随行していた供廻は、以下の僅か34名であった。

酒井忠次、石川数正、本多忠勝、井伊直政、榊原康政、本多正盛、石川康通、
服部正成、高木広正、大久保忠隣、菅沼定政、久野宗朝、本多信俊、阿部正勝、
牧野康成、三宅正次、高力清長、大久保忠佐、渡辺守綱、森川氏俊、酒井重勝、
多田三吉、花井吉高、鳥居おます、内藤新五郎、都筑亀蔵、松平玄成、菅沼定利、
永井直勝、永田瀬兵衛、松下光綱、都筑長三郎、三浦おかめ、青木長三郎


これらは徳川四天王をはじめとする徳川家の重鎮が揃っており、光秀の配下や一揆等に襲われていたら徳川家への大打撃は必至であった。

501:名乗る程の者ではござらん
15/01/28 13:44:32.02 .net
第38回「機は熟す」では家康は悪役

502:名乗る程の者ではござらん
15/01/28 14:34:49.07 .net
「真田太平記」の戦闘シーンは、どこかで見たことがあるな、と思っていたら
「徳川家康」の関ヶ原のシーンからとってきたものだった

503:名乗る程の者ではござらん
15/01/28 15:04:58.72 .net
三方ヶ原:鶴翼の陣の負け
関ヶ原:鶴翼の陣の負け

川中島:鶴翼の陣大苦戦(武田の副将・武田信繁戦死)

504:名乗る程の者ではござらん
15/01/28 17:19:52.63 .net
おみつ→栄の局:萬田久子(納屋蕉庵の養孫、のち


505:豊臣秀頼の侍女、架空の人物)



506:名乗る程の者ではござらん
15/01/28 18:18:24.61 .net
鳥居おますって女?

507:名乗る程の者ではござらん
15/01/28 22:09:48.72 .net
性別判別不能

508:名乗る程の者ではござらん
15/01/28 22:41:06.36 .net
鳥居おますって漫画家みたいな名前だなw

509:名乗る程の者ではござらん
15/01/28 23:57:53.87 .net
Yahoo知恵袋より

>鳥居おますは分かりませんが、三浦おかめは本名では無く、三浦亀丸が本名だと記述した文書があります。
> 亀丸が何故おかめと称せられたかは不明です。顔立ちがおかめだったのか、亀丸がおかめとなったのかではないかと思われます。

510:名乗る程の者ではござらん
15/01/30 12:04:49.83 .net
柳生宗矩
慶長20年(1615年)の大坂の役では将軍・秀忠のもとで従軍して徳川軍の案内役を務め、秀忠の元に迫った豊臣方の武者7人(人数に異同あり)を愛刀(大天狗正家)で瞬く間に倒したという。なお、宗矩が人を斬ったと記録されているのは後にも先にもこの時だけである。

511:名乗る程の者ではござらん
15/01/30 12:52:09.64 .net
片桐且元いとあはれ

512:名乗る程の者ではござらん
15/01/30 13:15:36.73 .net
方広寺鐘銘事件だけは家康を美化できなかったw

513:名乗る程の者ではござらん
15/01/30 13:26:51.04 .net
当初、重要な役どころだった登場人物がその役割を終えるや、後日譚もその死も全く語られない人物が幾人か見られる。

514:名乗る程の者ではござらん
15/01/30 13:59:09.87 .net
>>505
石川数正
なべ(鍋之助)(本多忠勝)

515:名乗る程の者ではござらん
15/01/30 14:01:32.36 .net
追加
おみつ(栄の局)

516:名乗る程の者ではござらん
15/01/30 14:14:10.00 .net
>>504
歴史的重要事件なのに方広寺鐘銘事件はさらっと流されていましたねw
もしも、まともに描くと、主役(家康)が悪役になるw

517:名乗る程の者ではござらん
15/01/30 14:56:19.88 .net
「恐れながら大御所様のご自愛が通じるほどなら、(秀頼は)関ヶ原の折、助けられた恩を忘れて(後略)」
関ヶ原の戦いは「豊臣の家臣同士の戦い」ではなく、
豊臣(西軍)と徳川(東軍)の戦いだった、ということなんですね。

518:名乗る程の者ではござらん
15/01/30 15:10:31.93 .net
政宗の右目に絆創膏はってて萎えた。

519:名乗る程の者ではござらん
15/01/30 16:27:35.04 .net
架空の人物の使用法…
①信康に小侍従(架空の人物)を殺害させる
②三成に木の実(架空の人物)を殺害させる
③秀頼に栄の局(架空の人物)を犯させる

520:名乗る程の者ではござらん
15/01/30 17:11:45.99 .net
まだプッツンしてない石原真理子を見られる貴重なドラマ

521:名乗る程の者ではござらん
15/01/30 21:32:26.59 .net
プッツン女優

522:名乗る程の者ではござらん
15/01/30 22:00:53.71 .net
>>504
原作小説では、秀頼を大坂城から退去させるために、もうこんな手しか残ってない自分を情けながって泣いてたっけ

523:名乗る程の者ではござらん
15/01/30 22:02:20.90 .net
石原真理子・・・
実写映画版「めぞん一刻」で響子さん演じてたんだよなあ・・・
五代が石黒賢で

524:名乗る程の者ではござらん
15/01/31 15:00:25.96 .net
石原真理子と聞いて思い浮かぶのは、ふぞろいの林檎たち

525:名乗る程の者ではござらん
15/02/02 14:39:10.35 .net
ネコババのジョー・グレイス。
どこかで見た顔だと思ったら独眼竜のチョトマテクダサ~イのジジィだったw

526:名乗る程の者ではござらん
15/02/02 17:19:11.64 .net
戦国自衛隊~関ヶ原の戦い~
伊庭 明義(伊庭隊2等陸尉)「後世に徳川家康を信じてはならぬ、と伝わっております」

527:名乗る程の者ではござらん
15/02/02 19:11:57.07 .net
家康の正室は「氏真がもて遊んで捨てた女」

528:名乗る程の者ではござらん
15/02/02 20:33:44.13 .net
>>519
山岡は、氏真、築山殿を悪く書き過ぎだな。

529:名乗る程の者ではござらん
15/02/02 21:04:55.61 .net
第9回「岡崎入城」
この期に及んでも まだ今川氏真と瀬名の2ショットシーンがある

530:名乗る程の者ではござらん
15/02/02 21:17:55.61 .net
甲相駿同盟で氏真は正室早川殿を北条家から迎えてることをスルーしてるよな。
氏真は結構愛妻家だったんだがね。

531:名乗る程の者ではござらん
15/02/02 21:18:27.00 .net
主役ageの犠牲者一覧
今川氏真の暗愚さを描き、氏真をsage
武田勝頼におふうを処刑させ、勝頼をsage
信康に旅の僧侶を殺させ、信康をsage
信康に小侍従を斬らせ、信康をsage
信長のせいで信康が自害したことにし、信長をsage
石田三成に木の実を殺させ、三成をsage
三成に秀次の妻子を処刑させ、三成をsage
豊臣秀頼におみつを犯させ、秀頼をsage
築山殿が大賀弥四郎と密通したことにし、築山殿をsage
松平広忠の暗愚さを描き、松平広忠をsage
今川の雑兵の乱捕りを描き、今川家をsage

532:名乗る程の者ではござらん
15/02/02 21:48:45.30 .net
語り:館野直光アナウンサー「氏真がもて遊んで捨てたオンナ(瀬名)」
氏真&瀬名、セットで下げられた

533:名乗る程の者ではござらん
15/02/02 21:56:26.16 .net
>>520
今川が専門の小和田哲男が監修していれば、
氏真はもっとまともに描かれただろうに。

534:名乗る程の者ではござらん
15/02/02 22:06:49.19 .net
穴兄弟
今川氏真
徳川家康
大賀弥四郎

535:名乗る程の者ではござらん
15/02/02 22:29:55.02 .net
信長嫡男の信忠は濃姫が養子にしているが、
濃姫があえて信忠を養子に迎えた理由として、
道三の国譲状により信長の美濃支配の正当性はあるものの、
斎藤氏、土岐氏の血を引く濃姫の子供が信長の嫡男であれば、
より円滑な美濃支配と後継者の正統性を強調できるためではないかと思われる。
事実、信長は家督を信忠に譲り、美濃と尾張の支配を信忠に委ねている。

536:名乗る程の者ではござらん
15/02/02 23:34:41.70 .net
>>526
減敬も怪しい

537:名乗る程の者ではござらん
15/02/03 07:50:40.21 .net
減敬と築山殿の密通は、文献があったみたいだが、氏真と大賀は山岡の完全な創作だろう。

538:名乗る程の者ではござらん
15/02/03 09:40:15.86 .net
築山・信康母子の下げられ方は異常

539:名乗る程の者ではござらん
15/02/06 20:49:29.42 .net
築山殿は、今川義元の妹の夫である上ノ郷城城主・鵜殿長照の2人の遺児との人質交換によって、
駿府の今川館から子供たちと共に家康の根拠地である岡崎に移った。
しかし、岡崎城に入ることは許されず、
岡崎城の外れにある菅生川のほとりの惣持尼寺で、幽閉同然の生活を強いられたという。
永禄10年(1567年)、信康と織田信長の長女徳姫が結婚する。しかし、築山殿は依然として城外に住まわされたままであった。

540:名乗る程の者ではござらん
15/02/06 22:33:40.45 .net
本能寺の変が起きたときの所領は22年前の今川領と同等
全国的にも東北の乱立する大名よりちょっと上って言うレベルの大名だった
天下が取れたのは運以外の何者でもない

541:名乗る程の者ではござらん
15/02/07 12:46:13.69 .net
運を生かせるのが実力だな。
本能寺後に甲府、信濃を勢力圏に入れたのがでかい。あとは小牧長久手で自分を高く売るのに成功。
並みのやつにはできない。

542:名乗る程の者ではござらん
15/02/07 14:52:58.04 .net
①信康に小侍従(架空の人物)を殺害させる
②三成に木の実(架空の人物)を殺害させる
③秀頼に栄の局(架空の人物)を犯させる
こうして↑見ると、なんとも思わない
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
①信康に小侍従を殺害させる
②三成に木の実を殺害させる
③秀頼に栄の局を犯させる
こうして↑見ると疑似世論の形成法

543:名乗る程の者ではござらん
15/02/07 15:06:15.63 .net
永見貞愛
徳川家康の次男・結城秀康の双子の兄弟といわれる。
当時は「犬畜生と同じ双子腹」が忌み嫌われていたため家康から実子として認められず、
彼は夭折したことにして、母(長勝院)の実家である永見家に預けられ、
そこでそのまま育った。
永見氏の一人として育った貞愛は、
知立神社の神職を伯父の永見貞親から譲り受けたが、
慶長9年11月16日に死去。享年31。子女はいなかったといい、妻の姓名も不詳だが、晩年に足が不自由になっていたと伝わる。

544:名乗る程の者ではござらん
15/02/07 15:51:53.37 .net
小谷城落城後
お市の方をどう扱うか、なんて話は
徳川家康と関係ないじゃんwww

545:536
15/02/07 16:11:01.39 .net
大河ドラマ「徳川家康」の構成
大河ドラマ「三英傑(信長・秀吉・家康)」⇒大河ドラマ「秀吉・家康」⇒大河ドラマ「家康」

546:名乗る程の者ではござらん
15/02/07 18:10:30.64 .net
信長単体の話と秀吉単体の話を共にカットすれば、つまらんドラマだ

547:名乗る程の者ではござらん
15/02/07 18:49:30.30 .net
山岡の徳川家康と織田信長を読んだら、信長はほとんど家康からのコピペ、抜き書き。

548:名乗る程の者ではござらん
15/02/08 03:23:35.24 .net
天正10年(1582年)6月2日、京都で信長が明智光秀に襲撃されて自害する本能寺の変が起こると、
旧武田領の各地で武田遺臣による国人一揆が起こる。
河尻秀隆の同僚の森長可・毛利長秀が領地を放棄し美濃へ帰還する中、秀隆は甲斐国に留まる。
駿河を領有し、甲斐に野心を抱いた徳川家康は秀隆を美濃に帰そうと本多信俊を使者として送るが、秀隆は応じず信俊を殺害した。
しかし、その後発生した一揆に抗し切れず、秀隆は甲斐国からの脱出を試みるも、
岩窪において武田遺臣の三井弥一郎に6月18日に殺害された。享年56。
河尻秀隆の死により空


549:域化した甲斐国はじめ武田遺領は、相模の北条氏直との天正壬午の乱を制した徳川家康が領した。



550:名乗る程の者ではござらん
15/02/08 15:52:28.96 .net
>>539
やはり。

551:名乗る程の者ではござらん
15/02/08 17:13:23.34 .net
大河ドラマ 徳川家康 キャスト表
URLリンク(www.geocities.co.jp)

552:名乗る程の者ではござらん
15/02/10 03:02:28.99 .net
奥平貞昌(信昌)は長篠の戦で長篠城を守り抜き、戦後、徳川家康の長女亀姫を嫁に貰い、
目覚しい出世を遂げるに到ったが、実は亀姫を迎える以前に既に妻がいた。
先妻は一族である日近奥平貞友の娘でおふうと云った。
元亀年間の奥三河地方は、武田信玄の侵攻により揺れ動いたが、信昌の父貞能は武田に
降ることを決意、その証として人質を要求され、おふうは貞昌の弟の千丸(千千代)らと共に
甲斐へ差し出された。
元亀4年4月、武田信玄没。信玄の死を察した貞能父子は密かに旧主家康と連絡を取り、
徳川家帰参を決意する。しかし貞昌はおふうに未練があったのだろう。土壇場になって
貞昌はおふうを離縁する。最早、自分の行動には無関係だから助けて欲しい、という
想いからであった。だが、そんな理屈が通る訳も無く、おふうは千丸らと共に奥平氏の
本拠にほど近い鳳来寺口で処刑されることとなった。天正元年9月のことである。
処刑の前、おふうはこう述べたという。
「来世で自分は畜生に生まれたいと思います。
 畜生はおのれに正直に生きていけますが、人は互いに騙し合わねば生きていけません。
 人は畜生以上に浅ましいものでございます。」
そして、義弟とともに二人とも取り乱すこともなく磔になったという。
この時、おふう16歳、千丸13歳。
おふうの言葉を貞昌らはどのような思いで聞いたのだろうか。
一説によると、おふうは貞昌の妻と偽って人質として差し出されたともいわれるが、
それが事実だとすると、より一層重く感じられる。

おふうの首は彼女の乳母らの働きにより、故郷の日近城まで運ばれて供養された。
よって、墓は処刑地と故郷との二つ残っている。

553:名乗る程の者ではござらん
15/02/10 11:26:43.97 .net
「三河物語」に限らず徳川正史には今川義元は
必ず悪役として登場している。
そのわけは世話になった今川氏を裏切ってその領土を
奪った家康を擁護・正当化するため。
家康が人質時代今川にいじめられたというのは
作り話に近いことは今や広く認められている。
信康事件もこれと同種の話と考えてよい。
神君家康が妻子殺しなどとは口が裂けても
言えまい。だから信長に責任を押し付けた。

554:名乗る程の者ではござらん
15/02/10 22:22:21.50 BzaDN6ox.net
>>543
千丸君は鳳来寺口で処刑されたけど、おふうさんが処刑されたのは、玖老勢の舞々坂だよ。

555:名乗る程の者ではござらん
15/02/11 19:03:30.39 .net
四天王の影が薄い

556:名乗る程の者ではござらん
15/02/11 19:40:04.20 .net
信長 KING OF ZIPANGUに滝田栄さんが柴田勝家で登場していたけど
完全にミスキャストだった

557:名乗る程の者ではござらん
15/02/11 22:31:53.02 .net
>>547
あれがあの後あの秀吉にしてやられるとか想像できない

558:名乗る程の者ではござらん
15/02/12 00:10:22.92 .net
岐阜に用事があったんで岐阜城に行ってみた。
岐阜城、山の上過ぎ!
下から見上げると山の上にポチっと見える感じ。
要害だったらしいけど、鍛えていない農業との兼業兵士じゃ
城に取り付く前にへたばったと思う。
もちろん自分はロープウェイ使ったが。
でも、城からの眺めは絶品だった。
夕暮れの街に長良川が光っていて綺麗だったよ
昨日は長浜と彦根にもいったけど、長浜は雪で身動き取れなかった・・・

559:名乗る程の者ではござらん
15/02/12 11:09:50.28 .net
なんでもかんでも「家臣が勝手にやったコト」にするんじゃねえよ滝田家康!
無責任杉やろ

560:名乗る程の者ではござらん
15/02/14 10:29:56.41 .net
ばんそうこう政宗の中の人ってとうの昔に若死にしてたんだな。

561:名乗る程の者ではござらん
15/02/14 10:42:23.82 CdL8Yp4X.net
>>549
斉藤家はいざ知らず、織田信長公の軍は、兼業兵士ではなく、専業兵士だったから。
ただ、当時の農業は機械化されていないので、今の三ちゃん農業(じいちゃん、ばあちゃん、かあちゃん)と違って、
一番重労働だっただろうから、専業兵士より体力あったかもね。

562:名乗る程の者ではござらん
15/02/14 10:47:51.65 .net
>>551
葵の家光のとーちゃんだったりする

563:551
15/02/14 12:41:26.71 .net
生きてたら独眼竜出演もあり得ただろうに
まさにその年に逝くとは狙ってたとしか思えん。

564:名乗る程の者ではござらん
15/02/18 02:03:28.52 .net
伊達政宗:尾上辰之助

565:名乗る程の者ではござらん
15/02/18 04:08:20.94 .net
大河云々よりも歌舞伎界の重鎮になるはずだった人だな。
尾上菊五郎、市川團十郎と同世代で仲が良かった。

566:名乗る程の者ではござらん
15/02/18 04:56:52.20 .net
いくら戦国時代とはいえ、勝頼は残酷すぎる。
長篠城の戦いで鳥居強右衛門を捕えて磔にしたり、おふうの方や仙千代みたいな
女子供を殺したり。
 鳥居のような勇者は敵ながら天晴れと称賛して城に帰すべきでしょ。
そうすれば敵も味方も、血も涙もある大将よと、感服したはず。

567:名乗る程の者ではござらん
15/02/18 05:26:54.25 .net
戦国時代の人質ってものがわかってないよなw

568:名乗る程の者ではござらん
15/02/18 06:27:18.17 .net
他の連中は別にして、鳥居は人質じゃないからな。
まあ、切腹命じて拒否なら斬首でも良かったろう。

569:名乗る程の者ではござらん
15/02/18 22:58:24.69 .net
辰之助は後鳥羽院がはまり役だと思ってたが政宗もいいな

570:名乗る程の者ではござらん
15/02/20 22:39:32.72 pyDgf9aa.net
>>557,559
勝頼の武田家は、孫子を旗印にしていたくらいだから、楚荘王と解揚の故事を知っているはず。
その上で鳥居を殺したので、無能の極地というべき。
それか、親父と違い、孫子の意味も解らず旗印にしていたのかな?
何れにしても、無能な奴。

571:名乗る程の者ではござらん
15/02/24 12:02:50.32 YMpynkAz.net
>>457
築山殿は相当問題のある人だったみたいね

572:名乗る程の者ではござらん
15/02/24 12:35:01.60 .net
築山殿は傲慢で嫉妬深い女性だったと伝わる。
史料の多くは後世の江戸時代に編纂されたもので、多少の誇張もあろうが、
江戸時代に権現様となった家康の正室だった人物がここまで貶められているのは異常とさえ言える。
ただし政治的に考えれば、政略結婚の価値がなくなった彼女を始末した徳川家が、
彼女を処断した事を正当化するためにでっち上げたものであるという可能性も否定できない。
「生得悪質、嫉妬深き御人也」(『玉輿記』)。
「無数の悪質、嫉妬深き婦人也」(『柳営婦人伝』)。
「其心、偏僻邪佞にして嫉妬の害甚し」(『武徳編年集成』)。
「凶悍にてもの妬み深くましまし」(『改正三河後


573:風土記』)。 『改正三河後風土記』では唐人医師の減敬と密通していたとされており、その有様は古代の道鏡・称徳天皇に匹敵するとされている。



574:名乗る程の者ではござらん
15/02/24 14:03:17.45 .net
今川氏の滅亡が省略されている

575:名乗る程の者ではござらん
15/02/24 14:26:12.42 .net
第10回「三河一向一揆」
第13回「三方ヶ原合戦」
第25回「伊賀越え」
家康の三大危機のうち、三河一向一揆だけが危機に見えない

576:名乗る程の者ではござらん
15/02/25 03:27:34.73 .net
NHK大河ドラマ杯・秀吉役No.1決定戦
         ┌─── 勝新太郎(独眼竜政宗)
     ┌─┤  ┌─┬─ 仲村トオル(信長-KING OF ZIPANGU)
     │  └─┤  └─ 西田敏行(おんな太閤記)
    │      │  ┌─ 緒方拳A(太閤記、黄金の日日前半)
 優勝┤      └─┴─ 竹中直人(秀吉、軍師官兵衛)
     │      ┌─┬─ 武田鉄矢(徳川家康)
     │      │  └─ 香川照之(利家とまつ)
     │  ┌─┤  ┌─ 藤岡琢也(春日局)
     └─┤  └─┴─ 火野正平(国取り物語)
         └─── 緒方拳B(黄金の日日後半)

577:名乗る程の者ではござらん
15/02/25 03:28:30.87 .net
大河ドラマ YODODONO頂上決戦
         ┌─── 夏目雅子(徳川家康)
     ┌─┤  ┌─┬─ 永作博美(功名が辻)
     │  └─┤  └─ 池上季実子(おんな太閤記)
    │      │  ┌─ 樋口可南子(独眼竜政宗)
 優勝┤      └─┴─ 松たか子(秀吉)
     │      ┌─┬─ 藤村志保(黄金の日日)
     │      │  └─ 瀬戸朝香(利家とまつ)
     │  ┌─┤  ┌─ 大空眞弓(春日局)
     └─┤  └─┴─ 深田恭子(天地人)
         └─── 小川真由美(葵 徳川家康)

578:名乗る程の者ではござらん
15/02/25 06:49:38.56 .net
>>567
若尾さんもいれてあげて

579:名乗る程の者ではござらん
15/02/25 11:12:37.92 .net
>>567
三田佳子(太閤記)も追加で。

580:名乗る程の者ではござらん
15/02/25 21:31:00.85 .net
>>566
笹野高史「・・・」

581:名乗る程の者ではござらん
15/02/26 00:14:03.64 6ILCHa2z.net
>>566
緒方拳Avs緒形拳Bの決勝戦ですね。
>>567
シード1位夏目雅子のダントツ優勝ですね。

582:名乗る程の者ではござらん
15/02/27 14:01:50.03 .net
>>505-507
家康の叔父・水野信元(天正3年に殺害された)

583:名乗る程の者ではござらん
15/02/27 17:25:21.35 .net
家康の父・松平広忠の死因
・病死
・岩松八弥(片目弥八)による殺害
・一揆による殺害

584:名乗る程の者ではござらん
15/02/27 20:26:23.02 .net
当初、重要な役どころだった登場人物がその役割を終えるや、後日譚もその死も全く語られない人物が幾人か見られる。
石川数正
本多忠勝
おみつ(栄の局)
水野信元
今川氏真

585:名乗る程の者ではござらん
15/02/28 02:15:06.68 KXzIdL7G.net
>>574
奥平信昌夫妻(おふうさんじゃないほう)

586:名乗る程の者ではござらん
15/02/28 11:00:13.88 .net
本多作左衛門は、その死が語りで伝えられているから該当せず。
意外と少ないものなんですね>>574-575

587:名乗る程の者ではござらん
15/02/28 11:32:03.47 SekqFA3x.net
>>566
竹中直人
>>567-569
夏目雅子

588:名乗る程の者ではござらん
15/03/01 13:22:43.08 .net
>>566
藤岡琢也に一票

589:名乗る程の者ではござらん
15/03/03 11:36:57.06 .net
家康のラック
・田舎人質世継ぎが一級の教育を受けれた
・義元が討ち取られた
・三河衆が松平家を変わらず当主として迎え入れてくれた
・氏真が三河を纏めきるまで攻めてこなかった
・信玄がギリギリのタイミングで死んでくれた
・本能寺の変が起こった
しかも、自国の隣に突然空白地帯(甲斐、信濃)が生まれた
・女好き秀吉に年相応の実子がいなかった

590:名乗る程の者ではござらん
15/03/03 21:17:56.44 .net
・秀頼が徹底抗戦してくれた

591:名乗る程の者ではござらん
15/03/03 21:34:49.01 .net
・秀吉の息のかかった武将たちが、半島で感染した梅毒で全滅

592:名乗る程の者ではござらん
15/03/04 07:21:07.64 .net
秀忠が元服してこの名前になったのは
やはり、秀吉に忠義、という意味があったの?

593:名乗る程の者ではござらん
15/03/04 07:43:05.54 .net
秀吉の偏諱と安城松平家の通字の忠を合わせただけだよ

594:名乗る程の者ではござらん
15/03/04 16:27:44.32 hFiLcMsI.net
『三河物語』によると、
本能寺で異変に気づいた信長の最初の言葉は
「上之助がべつしんか(城介が別心か=信忠の謀反か)」であったとされる。
ただし本能寺の変の際、著者の大久保忠教は京都にいなかったため、
どこまで信憑性があるか疑問がもたれる。

595:名乗る程の者ではござらん
15/03/04 23:14:35.09 Yz0pXbPw.net
>>583
安祥家は、何故か一代おきに忠を使って居るけど、何故?
秀忠さんの孫からは、家綱、綱重、綱吉と使われなかったみたいだけど。

596:名乗る程の者ではござらん
15/03/05 02:33:08.93 .net
>>585
通字を家にしてしまったからだろう。両方組み合わせると家忠だが、有名な松平家忠が居たしな。綱吉は兄家綱から偏諱を貰ってるんで参考にならない。

597:名乗る程の者ではござらん
15/03/05 13:19:55.14 .net
長親は実際は長忠と名乗っていた可能性が高いので一代おきじゃない
家康以外で唯一忠を使わなかったのは清孝(清康)だけど、
清忠とならなかったのは父の信忠が自身の法名の「奉孝」の字を与えたかったからではないかと
新編安城市史で指摘されている。
事実、清康の兄弟も「信孝」「康孝」という名前である

598:名乗る程の者ではござらん
15/03/05 14:57:04.44 .net
>>587
34 名前:人間七七四年 :2015/03/05(木) 10:18:30.19 ID:WZUeQgXc
>>33
忠が安城家の通字の可能性が高い
あと長親は実際は長忠と名乗っていた可能性が高いので一代おきじゃない
家康以外で唯一忠を使わなかったのは清孝(清康)だけど、
清忠とならなかったのは父の信忠が自身の法名の「奉孝」の字を与えたかったからではないかと
新編安城市史で指摘されている。
事実、清康の兄弟も「信孝」「康孝」という名前である

599:名乗る程の者ではござらん
15/03/05 22:38:57.99 .net
人の一生は、重荷を負いて遠き道を行くが如し
急ぐべからず 不自由を常と思えば不足なし

600:名乗る程の者ではござらん
15/03/05 22:40:17.05 .net
人はただ 身の程を知れ 草の葉の
露も重きは 落つるものかな

601:名乗る程の者ではござらん
15/03/05 23:22:12.88 .net
別のスレから丸コピペしてるの?
池沼か?1は

602:名乗る程の者ではござらん
15/03/05 23:28:35.41 .net
家康公はなぜに江戸を拠点にしたのかな?普通は小田原だよね?家康公が入る前の江戸は湿地帯の糞田舎だったらしいが。とにかく、現在の東京の繁栄を鑑みるに、家康公の先見の明は偉大だよね

603:名乗る程の者ではござらん
15/03/06 06:54:23.52 .net
江戸拠点は秀吉の案だとも言われてるが、埋め立てやインフラ整備をやって都市を建設したのがすごいな。

604:名乗る程の者ではござらん
15/03/06 09:43:05.18 .net
25 :人間七七四年:2013/03/11(月) 22:55:50.85 ID:39RHNs4P
家康公はなぜに江戸を拠点にしたのかな?普通は小田原だよね?家康公が入る前の江戸は湿地帯の糞田舎だったらしいが。とにかく、現在の東京の繁栄を鑑みるに、家康公の先見の明は偉大だよね

605:名乗る程の者ではござらん
15/03/06 16:52:02.19 .net
三方ヶ原の大惨敗ののち、家康は「脱糞田舎大名」と呼ばれた

606:名乗る程の者ではござらん
15/03/06 17:07:04.67 .net
脱糞の出典、山岡以外にあるのか?

607:名乗る程の者ではござらん
15/03/06 17:12:45.91 uw2wmeRi.net
>>594
江戸を首府にしたのは、秀吉公の命令だったんじゃ?
大坂を本拠地にした秀吉公の尾張人的発想(大坂を発展させる元の発想は、同じ尾張の主君信長公らしいけど)。
本来三河人の発想だったら、小田原のままか、埼玉辺りを首府にしていたんじゃないかな?

608:名乗る程の者ではござらん
15/03/06 17:16:47.57 .net
>>597
知恵遅れ?

609:名乗る程の者ではござらん
15/03/06 20:01:12.53 .net
>>596
あの絵はお漏らし直後って昔から通説なのでは?

610:名乗る程の者ではござらん
15/03/10 18:11:32.42 HlhZ+PQ5.net
600

611:名乗る程の者ではござらん
15/03/12 18:16:17.91 .net
>>596
信長協奏曲

612:名乗る程の者ではござらん
15/03/13 18:46:01.90 .net
山岡荘八さんは屁理屈が得意だったらしい

613:名乗る程の者ではござらん
15/03/13 22:48:34.02 .net
wikiより
後代に生じた信玄死因の異説として、
野田城を包囲していた時に狙撃された傷を原因とするものがある。
より具体的には『松平記』に信玄が美しい笛の音に誘われて本陣を出たときに
定盈の家臣・鳥居三左衛門に狙撃されたという(黒澤明の映画『影武者』はこの話を用いている)。

614:名乗る程の者ではござらん
15/03/16 03:03:10.34 .net
第19回 長篠の戦
長篠城内に亀姫(徳川家康長女)がいるけど
奥平九八郎との婚姻は長篠の戦いののち。

615:名乗る程の者ではござらん
15/03/16 06:14:55.40 .net
語り(館野直光アナウンサー)無双大河

616:名乗る程の者ではござらん
15/03/16 20:33:38.34 2PrRVPnk.net
>>604
第19回のタイトルは、長篠だけだったけど、長篠城攻防戦だけでなく、設楽原の戦いもあったので、
「長篠・設楽原の戦」として欲しかった。
確かに、鳥居強右衛門の主役の回だったけど、設楽原も忘れないで欲しい。

617:名乗る程の者ではござらん
15/03/17 07:31:03.35 .net
>>567-569
夏目雅子の圧勝

618:名乗る程の者ではござらん
15/03/17 07:49:31.97 .net
「おそらく徳川は今後 石田三成を悪人にする作業に没頭。
正しい関ヶ原の戦史は 日本には残らないものと思われます」(TBS関ヶ原)

619:名乗る程の者ではござらん
15/03/18 02:15:00.08 .net
関ヶ原の前と後で家康がキャラ変

620:名乗る程の者ではござらん
15/03/18 04:04:26.16 .net
奥原信十郎は外様の身分で
なぜ秀頼のそば近く仕えることができたのか?
大坂城落城後も奥原信十郎は、なぜか生きている

621:名乗る程の者ではござらん
15/03/18 05:19:59.73 .net
浪人衆の存在が大坂の陣の原因とするストーリーには反対

622:名乗る程の者ではござらん
15/03/18 07:46:25.75 .net
>>610
山岡荘八さんの脳内妄想

623:名乗る程の者ではござらん
15/03/19 20:38:33.14 .net
>>611
葵でも奴らの暴走が事態を悪化させたように描かれていた

624:名乗る程の者ではござらん
15/03/19 23:41:01.91 gim4ooU3.net
.

【話題】愛知で朝鮮通信使再現 関係者「隣り合う国が朝鮮通信使という使節団を通じ様々な物語や足跡を残した世界的にまれな遺産」
スレリンク(news4plus板)

.            l;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
             ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;l
.            /;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
          /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
.        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;',
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;';;;;;;;;;;;;;;;;;、L
.      /;;``''''ー--------‐''";;;:::;',
.     ,r':、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、:-i''ヽ,
    /;;:::  ``'''''''''''''''''''''''''"´   :;;;;l
.    l;;;::                :;;l
.    |;;:    _,,,,,,,,_ヽ  / _,,,,,,,,,,__  ;l. _
   ,r'ヘ;;  ''''" __,,,_`,'. ', ..._,,,,,_  _ ,'´ l      『クソ漏らすほど、驚いた!』
   l ; l  ,:'=<_〇,>;  ':,く〇,,>,= ' l、.l l
   ヽ 、l/ ヽ_  ~  l   l ~  / ヽ/./
   ゙、〈    '、,r‐:l    l-、 /  /.,ィ,)t、
.    ヽゝ、   .ゝ,r.、   ,riノ   ,r'',r' ! /l、
      l.ト  //゙;彡三三ミ;ヽ  /" / |/ ス
   __,,,,,,l ヽ   リ!''‐´ ''' `ヤリ ./ ノ / ./┴''" ̄ ̄
,,,,,,r'ヽ. ヽ  ヽ.         /   / ノ
  |  ヽ. ヽ   `':、  r‐‐-.、 ,、:'    ,イ
.  |  ヽ. ヽ    `'l;;;;;;;;;r'"    .t'"', ',
  |   ヽ ヽ    l;;;;;/      人. ゙,.゙,
   |   ヽ ヽ.    リハ,_,,、-‐''"´/\',.',
   l    ヽ. ヽ  l'!  ゝ、-、 \  \゙

625:名乗る程の者ではござらん
15/03/20 15:05:01.92 .net
>>611
>>613
499 :名乗る程の者ではござらん:2015/03/20(金) 15:02:57.33 ID:???
大河ドラマ春日局
まるで真田幸村、後藤又兵衛ら浪人衆が居たために豊臣が滅びたような描写があります。
徳川から「大坂退去」と「浪人放逐」のどちらかを要求された
淀の方は浪人たちに金銀を与えて浪人たちに去って貰おうとしたのですが、
真田や後藤が「名誉ある死に場所」を求めて徹底抗戦を主張し去るのを拒んだために
戦う羽目に陥り、その結果滅亡したような描写されてます。

626:名乗る程の者ではござらん
15/03/25 11:43:40.47 .net
.

627:名乗る程の者ではござらん
15/03/26 08:51:10.37 .net
スレリンク(nhkdrama板:290番)
なべ(鍋之助)、平八郎、忠勝
竹之内波太郎(熊野若宮)→納屋蕉庵
随風→天海

628:名乗る程の者ではござらん
15/03/26 11:05:37.88 .net
スレリンク(nhkdrama板:290番)
>登場人物の呼び方がコロコロ変わるのがこの大河の醍醐味のひとつ
大ウソつき

629:名乗る程の者ではござらん
15/03/26 11:14:01.61 .net
>>618
まったくだ!どこが醍醐味なんだか
大河ドラマ 徳川家康 キャスト表
URLリンク(www.geocities.co.jp)

630:名乗る程の者ではござらん
15/03/26 17:52:41.13 .net
登場人物の呼び方がコロコロ変わる(笑)のがこの大河の醍醐味(大笑)のひとつ

631:名乗る程の者ではござらん
15/03/26 21:37:11.09 .net
かねつぐ「そうだそうだまったくだ」

632:名乗る程の者ではござらん
15/03/27 15:02:47.50 .net
石治少
大刑少

633:名乗る程の者ではござらん
15/03/28 12:00:15.09 jC53Tz3N.net
なんでもかんでも「家臣が勝手にやったコト」にするんじゃねえよ滝田家康!
無責任杉やろ

634:名乗る程の者ではござらん
15/03/28 17:23:21.98 .net
平成の石川数正
URLリンク(ja.wikipedia.org)
一説には硬直化した小沢後援会に危機感を抱き、後援会運営の中心であった自分が離反することで組織の活性化を促したと言われ、「平成の石川数正」と一部で囁かれた。

635:名乗る程の者ではござらん
15/03/28 18:05:56.33 .net
石川数正の長男、次男は、石川数正死後に家康からむごい目にあっている

636:名乗る程の者ではござらん
15/03/28 23:09:09.46 .net
・映画影武者
信玄狙撃される
・大河ドラマ徳川家康
発砲の音が何らかのきっかけとなって信玄病を発する

637:名乗る程の者ではござらん
15/04/01 16:56:37.08 uUASXT5d.net
.

638:名乗る程の者ではござらん
15/04/03 05:24:06.04 .net
朝日に子が生まれても徳川の世継ぎにはさせない、という条件で
朝日の輿入れが実現した。
ソースは忘れた。

639:名乗る程の者ではござらん
15/04/04 23:36:14.36 .net
>>628
ソースがあったら大発見

640:名乗る程の者ではござらん
15/04/05 01:49:38.04 .net
「氏真がもて遊んで^^;捨てた^^;女を貰うにも礼を言わねばならない」

641:名乗る程の者ではござらん
15/04/05 22:45:01.34 .net
穴兄弟
今川氏真
徳川家康
大賀弥四郎
減敬

642:おねの名誉回復
15/04/06 01:21:40.36 .net
宇喜多秀家が関ヶ原西軍決起の発案者であるとの説がある。
三成が大谷吉継に協力を求める前の7月1日、秀家が豊国社で出陣式を早くも行っていることをその根拠とする。
なお、この出陣式に高台院(ねね)は側近の東殿局(大谷吉継の母)を代理として出席させており、ともに戦勝祈願を行っている。
これにより、高台院が東軍支持だったという俗説には疑問が提示されている。

643:おねの名誉回復
15/04/06 01:22:51.74 .net
「北政所周辺に西軍関係者が多い」
三成の娘(辰姫)が養女になっている
側近の東殿は大谷吉継の母


644:である 一説には小西行長の母ワクサ(洗礼名:マグダレーナ)も側近である 「西軍寄りと見られる行動を取っている」 側近の孝蔵主が大津城開城の交渉にあたっている 甥である木下家の兄弟(小早川秀秋の兄弟)の多くが西軍として参加し領地を没収されている 「東軍諸将との関係が薄い」 『梵舜日記』(『舜旧記』)に高台院の大坂退去から関ヶ原の戦いの数年後まで高台院と福島正則らが面会したという記録が無い。



645:名乗る程の者ではござらん
15/04/06 02:40:17.91 .net
おねの名誉回復運動の人が、このスレにまで来ていたのかw

646:名乗る程の者ではござらん
15/04/06 20:52:06.91 .net
「おね」は秀吉以後だからここでは「ねね」かと

647:名乗る程の者ではござらん
15/04/07 05:58:44.37 .net
>>635
>>632-634はドラマの話(ねね、おね等)ではなく「史実(おね)」の話をしているのでおね

648:名乗る程の者ではござらん
15/04/07 09:07:00.79 .net
>>635
このスレはキチガイが自作自演してますから

649:名乗る程の者ではござらん
15/04/07 21:10:17.06 .net
諱論議は日本史板でも解決していないのだから大河板では各スレごとにそのドラマでの呼び名に従うのが妥当

650:名乗る程の者ではござらん
15/04/07 21:28:30.68 .net
638です
ごめん。ここ時代劇板だったw
でも基本的にそのドラマ内での呼び名にしようよ。紛らわしいし

651:名乗る程の者ではござらん
15/04/08 16:14:57.88 dvKuFkIT.net
URLリンク(hideyo-noguchi-mri.com)
あの神の手、福島孝徳脳外科医も野口英世支持者だ
URLリンク(m2.upup.be)
野口英世と大隈重信
URLリンク(l2.upup.be)
野口英世と東郷平八郎
URLリンク(m2.upup.be)
日本人最初のカラー写真、野口英世(大正3年アメリカで撮影)
野口英世
学位は医学博士(京都大学)、理学博士(東京大学)。称号はブラウン大学名誉理学博士、イェール大学名誉理学博士、パリ大学名誉医学博士、サン・マルコス大学名誉教授・名誉医学博士、エクアドル共和国陸軍名誉軍医監・名誉大佐。
1907年(明治40年) - ペンシルベニア大学名誉修士
1918年(大正7年) - エクアドル陸軍名誉軍医監 名誉大佐、グアヤキル大学名誉教授、キトー大学名誉教授
1920年(大正9年) - サン・マルコス大学名誉教授 名誉医学博士
1921年(大正10年) - ブラウン大学名誉理学博士、エール大学名誉理学博士
1925年(大正14年) - パリ大学名誉医学博士
受賞歴
1913年(大正2年) - 勲三等(スペイン)、勲三等(デンマーク)
1914年(大正3年) - 勲三等(スウェーデン)
1915年(大正4年) - 勲四等旭日小綬章
1920年(大正9年) - ジョン・スコット・メダル名誉章(フィラデルフィア)
1924年(大正13年) - レジオンドヌール勲章(フランス)
1925年(大正14年) - 正五位、コーベル賞牌
1928年(昭和3年) - 勲二等旭日重光章、防疫功労金牌(フランス)

652:名乗る程の者ではござらん
15/04/10 05:45:04.59 .net
夏目吉信(夏目正吉)
元亀3年(1573年)の三方ヶ原の戦いの時、
家臣が止めるのも聞かず決死の突撃をしようとする家康を逃がすべく、
家康の兜と馬を以って武田勢に突入。身代わりとなって戦死した。
なお、吉信の三男・吉次は、口論となった同僚を斬り殺し出奔し、
変名して徳川氏に仕えていた。
関ヶ原の戦いの直後に家康にそのことが露見するが、父・吉信の忠節を考慮し許された。
また、大坂夏の陣の後に家康に呼ばれ「今こうしていれるのもお前の父のおかげだ、感謝している」と礼を言われ徳川秀忠の家臣に配された。

653:名乗る程の者ではござらん
15/04/10 05:47:24.54 .net
夏目漱石 - 明治の文豪。夏目漱石は夏目氏の後裔で、夏目吉次の次男夏目吉尚の子夏目吉之を祖とする。

654:名乗る程の者ではござらん
15/04/10 08:04:53.64 .net
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
徳川家康の原作は第二次大戦後の、国民の間に「戦争はもう懲り懲り」という気分が行き渡っていた時代の作品です。
このため、徳川家康の行動も「平和希求のため」という戦国時代にはありえない理想主義で書かれています。

655:名乗る程の者ではござらん
15/04/10 12:09:05.61 .net
洒井忠次がスゴイ小物

656:名乗る程の者ではござらん
15/04/12 13:10:11.88 YpifboPE.net
>>643
家康さんは、自家の菩提寺の住職さんから「厭離穢土欣求浄土」という言葉をもらい、一生それを旗印にしていたのだから、「平和追求のため」の理想主義を持っていたのは間違いないんじゃない?
豊臣家を滅ぼしたのも、火種を絶っておく為であって。
結果的に、300年近く平和な時代を送れることになったので、間違っていないと思うけど。

657:名乗る程の者ではござらん
15/04/12 15:21:51.62 .net
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
徳川家康と豊臣家疑問
歴代のNHK大河ドラマは
改めて観ると面白いのですが
大坂の陣までの徳川家康についてですが
「葵・徳川三代」の津川雅彦さんの家康や
「江・姫たちの戦国」の北大路欣也さんの家康は
豊臣家を滅ぼす気満々で
あの手この手で追い詰めて行きます
一方
「徳川家康」の滝田栄さんの家康は
豊臣家と淀・秀頼を救おうとしていますが
歴史で見ると
どちらが実際に近いのでしょうか?

658:名乗る程の者ではござらん
15/04/12 15:23:11.38 .net
徳川家康の原作は第二次大戦後の、国民の間に「戦争はもう懲り懲り」という気分が行き渡っていた時代の作品です。
このため、徳川家康の行動も「平和希求のため」という戦国時代にはありえない理想主義で書かれています。
現実は津川・北大路路線が当たっていたと思います。
信長は単に天下様になりたかったのではありません。
産業振興に非効率な中世の政治経済システムを一掃したかったのです。
このため、中世システムに寄生していた寺社、公家、既存の大名は一掃したいと考えていました。しかし、旧来勢力にすれば存亡の危機ですから、窮鼠猫を噛むで、必死の抵抗があり、結局信長一代では天下統一はできませんでした。
秀吉はこれを見ていましたから「地方の大大名などを滅ぼさずとも、奴らのかつぐ神輿に乗れば天下統一ができたのに、総見院さま(信長)はなぜ意地になっておられたのか」とばかり、上杉、毛利、徳川、島津、長宗我部、伊達といった大大名との連合政権を目指しました。
これによって大名の抵抗がなくなり、あっというまに天下統一ができましたが、地方分権性が強くて兵農分離と太閤検地ぐらいの成果にとどまり、政権基盤の弱さからまたあっというまに政権が崩壊してしまいました。
家康はこれらを見守っていましたから、「大名を全部滅ぼすのは無理。でも機会があれば、滅ぼすか、減封にするか、領地替によって、ちょっとずつでも大名勢力を削ってやろう」と思ったのです。
秀頼は家康にとっての最大の外様大名でしたから、まるまる存続というのはありえない話です。豊臣が自ら石高を削って30万石以下で不便なところにでも領地替を申し出れば、津川さんや北大路さんも許したかもしれません�


659:ェ。



660:名乗る程の者ではござらん
15/04/12 16:47:30.63 .net
死ね

661:名乗る程の者ではござらん
15/04/22 13:26:12.58 gfYPTd43.net
URLリンク(www.o-japan.com)

662:名乗る程の者ではござらん
15/04/25 12:28:21.59 .net
大河ドラマに出てくる徳川家康は美化しすぎです。
本来のあの糞漏らしは、下衆で、陰湿で、下劣で、卑怯で、人間性最悪の糞カス狸でしかありません。
いまだかつて、本当の糞康を描いたドラマはありませんね。天地人はちょっと期待しましたが、中途半端でした。
それに比べて秀吉公の扱いのひどさはどうにかなりませんかね。
秀吉公は、爽快な性格と、人を愛する人物なのに。
おそらく徳川家の連中がNHKに根回ししているのでしょうか?
それ以外に理由が見当たりませんね。
自分達のご先祖をとことん美化し、変わりに秀吉公を貶めるという卑怯さ。やはり糞漏らしの子孫なだけありますね。

663:名乗る程の者ではござらん
15/04/25 17:56:58.72 .net
>>650の訳意
家康の野郎の爪噛みや脱糞騒動はドラマでがっつり描かれていますが
六本指の秀吉公は未だに見たことがありません
秀吉公の名誉のために正しく史実に基づいて六本指をがっつり描かれてください

664:名乗る程の者ではござらん
15/04/27 21:54:24.94 .net
おふう「やっと自分が何になるのかがわかりました。
そうだ、市議になろう。市議になるぞ!市議になるぞ!」

665:名乗る程の者ではござらん
15/05/02 02:56:28.02 .net
天正3年、長篠の戦い時点の石高。
織田405万石>>武田130万石>>徳川48万石

666:名乗る程の者ではござらん
15/05/02 03:01:18.68 .net
今のテレビ局は在日の方が
占領してるという噂がありますから
朝鮮に攻めた秀吉は憎し、逆に
その豊臣家を滅ぼした家康は英雄
扱いされるのかもしれませんね。

667:名乗る程の者ではござらん
15/05/03 21:00:45.59 .net
勝者の歴史が残る

「姉川の戦い」という呼称は元々は徳川氏の呼び方であり、布陣した土地名から織田・浅井両氏の間では「野村合戦」、朝倉氏では「三田村合戦」と呼んだ。

668:名乗る程の者ではござらん
15/06/21 15:41:32.56 NCWvR0x9.net
>>654
朝鮮系の占領は、噂ではなく、事実かと。
だいたい、昔は、役者って堅気の職業じゃなかったから、あっちの人やあそこの人が多かった。
その流れが今でも続いており、今も俳優には、結構在日とか、帰化人が多いですよね。

669:名乗る程の者ではござらん
15/06/21 17:08:50.61 /vlfvhnA.net
徳川家康は、1590年初めて江戸に入国しました。藁葺き屋根の家が百ほどの大湿地帯に過ぎませんでした。
徳川家康は、後世にもっとも影響を与える日本人です。
入国当時湿地が広がり農業に適さない寂れた場所、いかにも粗相で町屋など茅葺きの家、百ばかり、ここもかしこも潮入りの芦原の寒村に過ぎなかったという。

670:名乗る程の者ではござらん
15/08/17 17:01:59.69 VOh+jngK.net
徳川家康公

671:名乗る程の者ではござらん
15/09/04 11:03:02.97 .net
歴代最高の秀忠役者は勝野洋
浅井長政は宅麻伸
真田幸村は若林豪に決まり

672:名乗る程の者ではござらん
15/09/04 11:34:38.91 .net
必ず民事上の和議に持ち込め

673:名乗る程の者ではござらん
15/09/23 15:07:12.22 .net
三方ヶ原の戦い
・徳川家康脱糞説を採っている作品
大河ドラマ徳川家康
大河ドラマ葵徳川三代
ドラマ信長協奏曲
・採っていない作品
信長協奏曲(原作)

674:名乗る程の者ではござらん
15/09/25 00:09:30.52 .net
脱糞?味噌ですが

675:名乗る程の者ではござらん
15/09/29 01:59:22.87 .net
とことん善意で行動する求道者たる滝田家康の姿が観るものを惹きつけない

676:名乗る程の者ではござらん
15/09/29 12:52:14.40 .net
>>663
惹きつけられた人間が多いこその高視聴率だ
現代的価値観が好きですか?

677:名乗る程の者ではござらん
15/10/14 02:54:59.86 .net
奥平貞昌(信昌)は長篠の戦で長篠城を守り抜き、戦後、徳川家康の長女亀姫を嫁に貰い、
目覚しい出世を遂げるに到ったが、実は亀姫を迎える以前に既に妻がいた。
先妻は一族である日近奥平貞友の娘でおふうと云った。
元亀年間の奥三河地方は、武田信玄の侵攻により揺れ動いたが、信昌の父貞能は武田に
降ることを決意、その証として人質を要求され、おふうは貞昌の弟の千丸(千千代)らと共に
甲斐へ差し出された。
元亀4年4月、武田信玄没。信玄の死を察した貞能父子は密かに旧主家康と連絡を取り、
徳川家帰参を決意する。しかし貞昌はおふうに未練があったのだろう。土壇場になって
貞昌はおふうを離縁する。最早、自分の行動には無関係だから助けて欲しい、という
想いからであった。だが、そんな理屈が通る訳も無く、おふうは千丸らと共に奥平氏の
本拠にほど近い鳳来寺口で処刑されることとなった。天正元年9月のことである。
処刑の前、おふうはこう述べたという。
「来世で自分は畜生に生まれたいと思います。
 畜生はおのれに正直に生きていけますが、人は互いに騙し合わねば生きていけません。
 人は畜生以上に浅ましいものでございます。」
そして、義弟とともに二人とも取り乱すこともなく磔になったという。
この時、おふう16歳、千丸13歳。
おふうの言葉を貞昌らはどのような思いで聞いたのだろうか。
一説によると、おふうは貞昌の妻と偽って人質として差し出されたともいわれるが、
それが事実だとすると、より一層重く感じられる。

おふうの首は彼女の乳母らの働きにより、故郷の日近城まで運ばれて供養された。
よって、墓は処刑地と故郷との二つ残っている。

678:名乗る程の者ではござらん
15/10/14 03:17:39.24 .net
徳川家康 第17回 無血の勝利
小谷城の炎上シーンは×
小谷城は燃えていない

679:名乗る程の者ではござらん
15/10/14 06:20:38.19 .net
滝田栄は創価学会
熱心な信者がいるのはそのため

680:名乗る程の者ではござらん
15/10/16 00:35:05.10 .net
■創価学会のせいで、TVがつまらなくなりました■
スレリンク(koumei板:270番)
270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 21:31:06 ID:???
雪印がつぶれる前の滝田栄の
料理番組は酷かったねぇ
【創価1番】信者ばかり大河の主役!ソノ2【NHK癒着】
スレリンク(nhkdrama板:964番)
964 :日曜8時の名無しさん:2015/10/11(日) 10:30:52.89 ID:rTkgA7W5
・滝田栄……徳川家康主演

681:名乗る程の者ではござらん
15/10/17 15:27:47.49 Gxs21SUj.net
>>665
大河ドラマでも居ないことにされてしまっていた虎之助君も忘れないでやってください。

682:名乗る程の者ではござらん
15/11/13 02:58:21.88 .net
創価の巣窟

683:名乗る程の者ではござらん
15/11/13 06:56:14.11 .net
画質が悪いな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch